82 【米国】「グーグルマップが崩落した橋に誘導」、転落死の男性遺族がグーグル提訴
1: 少考さん ★ 2023/09/22(金) 11:16:18.60 ID:lfl1VCcP9.net
「グーグルマップが崩落した橋に誘導」、転落死の男性遺族がグーグル提訴 –
米ノースカロライナ州の男性が一部崩落した橋を車で走行して転落死した事故をめぐり、事故は米グーグルの地図サービスのせいだったとして、遺族が19日、グーグルなどに損害賠償を求める訴えを起こした。

訴えによると、死亡したフィリップ・パクソンさんは2022年9月、「グーグルマップ」の案内に従って夜遅く車を運転していた。9歳になった娘の誕生日パーティーから帰宅する途中だった。グーグルマップは、何年も前に一部が崩落した標識もバリケードもない橋へとパクソンさんを誘導したとされ、パクソンさんは車ごと橋から転落して溺死した。


CNN.co.jp 
https://www.cnn.co.jp/usa/35209401.html

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:17:48.46 ID:gL1mYwgv0.net
わざとやってそう

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:31:52.41 ID:3W/0TJ2C0.net
>>2
お前グーグルマップ使った事ないだろ
明らかに自転車でしか通れないような道に平気で案内してくるぞw

108: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:34:33.34 ID:GEFUu2ru0.net
>>92
日本のカーナビは、道幅何m以下は案内に入れないとか、よく通る場所を優先的に選択するとかの学習機能はあるのに
グーグルマップってけっこう馬鹿だよな

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:17:51.70 ID:Y9CFeQsW0.net
グーグル以前に通行止めにしとけよ…

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:21:53.61 ID:jb7YEszN0.net
>>3
それをしていないから管理会社も訴えられている

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:31:33.61 ID:WVlsH50F0.net
>>3 で終わってた

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:18:19.72 ID:fqJ/DKY30.net
グーグルよりも
橋を通行止めにしてなかった自治体が悪いだろ

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:20:59.14 ID:lXYE1uYx0.net
>>9
両方とも悪いよ
だから、グーグル先生と管理会社の双方を訴えてる

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:19:47.39 ID:2rjSzO9l0.net
日本で有り得ないルート引いたりするからなぁ。
さすがに壊れた橋は行政がすぐに直すか封鎖するかするから死にはいないけど。

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:20:42.67 ID:vckbFrZs0.net
標識もバリケードもない
→グーグル以前にこれ酷すぎね?

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:20:51.10 ID:dgmzfgBh0.net
いや前見て運転しないのかよ…
てかこれで落ちる人ってそのうちナビだけ観て人とかに突っ込みそうだと思った。

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:23:31.57 ID:vckbFrZs0.net
>>19
夜の暗い道だと気付いたころには手遅れじゃね
崩落した橋に標識の一つも付けないくらいだから多分街灯もなくて真っ暗だろ

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:21:14.93 ID:paJMzN8V0.net
どんなシチュエーションか判らないがGoogleマップに頼る以前に
バリケードが無いってどんな場所なんだ?

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:21:42.70 ID:bEiktF9V0.net
自動運転もこれじゃ実用化は遠いな

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:21:59.43 ID:ILW2Y6Sl0.net
Google マップが変な道に誘導するのはよくある話
無料サービスに多くを求めすぎでは

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:22:29.12 ID:nagDmH8m0.net
googleマップは予想時間もめちゃくちゃだしナビとしては使えん

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:22:45.84 ID:mHwqmrjX0.net
>グーグルに対し、地図を修正してこの道路を『閉鎖』と明記するよう求める苦情が出ていた

どうして黙殺したのかな

149: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:43:30.39 ID:FX4ynp4j0.net
>>35
俺も前Googleに訂正要求したら一カ月以上かかった

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:22:43.82 ID:4EtaUGtI0.net
ナビが海に向かって道案内したことはあるな

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:23:29.48 ID:Yx02tppw0.net
田舎者ほどグーグルマップなんて信用してないよ
山の中なんか獣道に線ついてたりするからなw

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:25:56.35 ID:vckbFrZs0.net
>>43
たまにわざわざ「無理に通ろうと思えば通れるけど…」というような変なところに誘導したがるよな

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:25:22.21 ID:NaOiEA4P0.net
他人の敷地に入らせるのあるよな

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:25:30.04 ID:4EtaUGtI0.net
Googleマップを使って徒歩のコースを進んでいたら
大通りで渡れないところを突っ切るように案内されて
結果かなり回り道になったことがある

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:26:16.47 ID:l53laAOp0.net
Googleマップ案内で通行時間制限してる道路で捕まった事あるわ

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:29:27.08 ID:bnvkgJq10.net
一度おかしな細道に入るとずっとそのまま案内しやがる
私有地でもおかまいなし

83: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:29:29.34 ID:9i7iRqbF0.net
グーグルマップを何だと思ってるんだろうw

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:32:39.50 ID:zoLP6r230.net
林道みたいなところに連れていかれたことあったな
確かに渋滞はなかった

106: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:34:05.39 ID:X7x1tCkp0.net
私道をナビするのやめてほしい

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 11:34:12.37 ID:oLRrboTQ0.net
グーグルナビはたまにとんでもない案内をする

仲良しすぎる猫とウサギ、たまらなく可愛いwwww

16歳女だけどお父さんが死んで8000万円と家を相続した結果wwwww

「私の推しも、何かされてたの…?」ジャニーズ問題で小5の娘が情緒不安定に

【PR】「遊んで稼ぐ」ブロックチェーンゲーム

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695348978/

このページへチップを贈る

新着記事

「アメリカ」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:07:12  ID:IzMjM1NjY このコメントへ返信

機械とて万能ではないことを念頭に置くべき。自動化すれば人は必要なくなるなんて甘い考えだよ。責任の所在が不明瞭になるからね。不完全な機械を作ったのが悪いのか?不完全な機械を利用したのが悪いのか?

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:11:40  ID:g3NjAwMjI このコメントへ返信

車のナビはマツコネぐらい頼りない方が良いよ。

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:13:40  ID:I5MzY0NTI このコメントへ返信

※1
それって怪談でよく有る「師ねばよかったのに…」案件じゃないの。

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:13:41  ID:I5MTI2NzY このコメントへ返信

え?あたしもカーナビに警察署の前で一方通行の道に連れてかれて漏れなく捕まったんだけど。

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:16:35  ID:Y0NjQ2NjI このコメントへ返信

前見て運転してください

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:16:54  ID:cyNzI5NzQ このコメントへ返信

確かにアメリカなんて街灯ない道はたくさんあるから、夜中に移動してたら気づかないかも知れないな。

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:17:21  ID:EwNDU0MTg このコメントへ返信

便利になればなるほど人間はバカになるの典型。タヒんでからそれに気が付いても故人は戻らない。

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:19:43  ID:c5NjE5MDQ このコメントへ返信

グローバル脱税企業から賠償金をゲットしたらええな。

ワクチン薬害とかも!

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:20:44  ID:c0Nzc1MTY このコメントへ返信

前を見て運転しよう

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:20:55  ID:c5NjE5MDQ このコメントへ返信

ユダヤ資本に搾取されてた世界。

被害者は、団結して訴訟で取り返せばええんちゃう?

ユダヤはすぐに脅してくるからなー。団結するのがエエわ。

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:20:58  ID:E1ODc4NjQ このコメントへ返信

普通に考えれば、通行止めにしてない行政の責任。
サインを無視したら自己責任

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:21:43  ID:Y2ODc4NTU このコメントへ返信

前見てた?ナビしか見てなかったのでは?

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:24:48  ID:k4NDYyMjg このコメントへ返信

地図アプリに崩落した橋に案内されたとか、崩落したその橋にはバリケードや標識が無いとか言ってるけどさ、
それ以前に崩落したのを何年も放置してんじゃねーよ、さっさと直せ!

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:27:22  ID:E5MDc5MDY このコメントへ返信

そもそもだけどグーグルマップは地図が大雑把なんで使う気がしない
スマフォナビはヤフーカーナビ使ってる

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:30:45  ID:kxNjUwNzY このコメントへ返信

ナビにGoogle MAP使うと痛い目を見る
車設定してるのに、とてもじゃないが車の通れる幅じゃなかったりアスファルト壊れてボッコボコ草ぼーぼーのような使われてない道に連れて行かれたりして詰む。

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:32:00  ID:MzNjEzNTY このコメントへ返信

Googleマップのナビは信用しちゃダメって常識だと思うけどな
「この高架から飛び降りろ」みたいな誘導されるから

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:36:02  ID:AwMjc0MjQ このコメントへ返信

家の前の小道がない時点でGoogleマップなんか信用できない

19. 小僧   2023年09月22日 12:37:35  ID:c1NTMzNTA このコメントへ返信

トヨタの純正ナビ使ってるわ。理由の分からん道に誘導された事はないな。

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:38:00  ID:k1MzM3NjY このコメントへ返信

いや、これでナビが訴えられたらカーナビ会社全部つぶれるわ
すべての道路がその瞬間安全に走れる保証をするものではないし

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:38:31  ID:ExNjU5MTY このコメントへ返信

日本のカーナビには生活道路は経路にしないとか規制があったはずだが
グーグルはどうなってるんだろう?

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 12:54:04  ID:EzMzMxOTY このコメントへ返信

ゲロアタック系オフ乗りご推薦のグーグルマップ、非日常への近道www

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:00:26  ID:gzNDYwNjI このコメントへ返信

ビッグデータで最短経路とか処理してるからな
携帯持って移動してる人が居れば生きてる経路として扱われるし、逆に誰も使ってなくても旧版地図が繋がってれば存在するものとして案内するんだろうな
存在するはずの全ての経路から最短出そうとすればそうなる

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:07:28  ID:UxNDcwMA= このコメントへ返信

金払ってるならともかく、誰でも無料で使えるアプリで事故ったからって文句言うなよ!自己責任!

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:10:42  ID:M5OTI4NTg このコメントへ返信

Google mapに但し書き無かったっけ? 実際の交通なんちゃらに従ってとか🤔
大雑把にはいいけど、詳細やら線路が黄色?だったりで分かりづらい😂
一般の日本のナビは日本で走る分には優秀だけど……更新がめんどい
Google無料なんだし、なんだかなあ
ただ最近の外車はナビ付けない車も多いよね

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:10:44  ID:Q2NTI0NDI このコメントへ返信

グーグルマップは地図の更新がクソ遅い。
高速道路なんて何年も前からルールが決まっているだろうに
新規開通した高速道路が反映されるまで半年とか普通にある。
Yahooの方は、下準備ができているようで結構更新は早い。

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:12:33  ID:E2MDczNjI このコメントへ返信

やっぱ信頼と安全のゼンリンの地図本よ
前もってある程度ルート確認しとけっての

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:14:47  ID:M4NDgyNDI このコメントへ返信

自己責任論でマウント取れる相手だからうっきうきだよな

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:16:51  ID:A0NTI0OA= このコメントへ返信

グーグルマップは到着しましたって案内あって見回しても目的地見当たらず、案内された場所の建物の裏の建物で道が一本違うってのはよく遭遇する
グーグルマップじゃなくても、明るい時間帯にカーナビ通りに運転して海に落ちる奴もいるからな
そういえば、10年くらい前にカーナビ通りに進んだら行き止まりだったことあったな。そこから崖登ったら目的地ではあったんだけど

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:22:21  ID:Y0NzU3NDQ このコメントへ返信

真冬に車がほぼ通らない峠路へ連れて行かれたことあったな
轍すらなくて焦った

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:25:47  ID:QyNjMwODQ このコメントへ返信

その道を走ると決めたのは本人。

誰もそこを走れとは言っていない。

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:25:54  ID:MzNjEzNTY このコメントへ返信

Googleはゼンリンの地図情報使わなくなってから質が落ちてる。
衛星(航空)写真と人の移動情報で地図作ってるからじゃねって思ってる。
前に山が作った影が湖扱いされてるの見たしw

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:38:30  ID:g1ODEyNjA このコメントへ返信

歩きなのにバイパスを通らせようとしてきたりするからな

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:44:30  ID:c4ODg3Nzg このコメントへ返信

運転席に座ってる時点で運行責任者はそいつだろうが。
目の前の道を避けるべきかどうかが見て分からない状況だったのか? その道に見て分かる危険があったのなら、目が見えないくせに運転席に座ってることが間違いだぞ

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:49:31  ID:g3NTM5Mg= このコメントへ返信

タダのものを使わせてもらっておきながら問題あれば訴えるとか乞食もいいところだな
きちんと有料のナビ使えよ
そもそも「実際の交通に従って運転しろ」ってのは常識だろ。運転手の怠慢だぞ

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:50:54  ID:EyNjcxMDY このコメントへ返信

昔は何重にも折られた地図を破かないように広げて、調べて行ったんだよ

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 13:59:51  ID:k3Mzc1NDA このコメントへ返信

いきなり道が無くなってるの怖いな

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 14:03:49  ID:MyMjgyMDY このコメントへ返信

ナビゲーション機能を付けるなよ

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 14:08:46  ID:AxMTI1MTY このコメントへ返信

※2
>グーグルに対し、地図を修正してこの道路を『閉鎖』と明記するよう求める苦情が出ていたにもかかわらず」と訴えている。

ほんと元の記事読まない奴多いよね
今回の場合元のスレッドで元の記事引用している人がいるのにそっちすらも見てない

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 14:23:52  ID:I1OTU2MjY このコメントへ返信

目つぶってたん?

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 14:38:53  ID:k1NDE1MTI このコメントへ返信

ここ複数にアンカーつけるの規制されてる?めんどくさいな

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 14:39:28  ID:kwMzg2OTc このコメントへ返信

※6
>案内に従って夜遅く車を運転していた。

引用元の記事も読まない能無しさん

※12
>何年も前に一部が崩落した標識もバリケードもない橋へとパクソンさんを誘導したとされ

訴えられた内の行政の方は有罪っぽいな

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 14:41:18  ID:YxNjE4MTQ このコメントへ返信

※13 ※10
元の記事も読まないのか…

>案内に従って夜遅く車を運転していた。

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 14:42:16  ID:YxNjE4MTQ このコメントへ返信

ほい最後
※40
41と42読んで

アンカー規制するから連投してしまったぞ

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 14:46:55  ID:AzODUyOTA このコメントへ返信

車で線路の反対側へ行こうとしたら、歩道橋に案内されたことあったなぁ。

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 14:53:57  ID:g2OTU4MTQ このコメントへ返信

自動運転に成れば問題多発するのでは、崖崩れ、道路浸水、道路決壊など予知予測は不可能に近いだろう。

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 14:55:37  ID:IwMTE5MTQ このコメントへ返信

あっちは落ちたらアレな山道でもガードレールないの普通だっけ?

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 15:29:13  ID:EwMjUyOA= このコメントへ返信

本当にあった怖い話かよ

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 15:31:21  ID:k1Mjk3NzY このコメントへ返信

google「日本からアメリカまでお台場の港からカヌーで行け!」

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 15:35:09  ID:k0MDQ3MzA このコメントへ返信

ナビ(しかも無料)に命預けるような運転するやつの気が知れん

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 15:37:44  ID:Y2NDQ3NzQ このコメントへ返信

前を見て運転しろよ…

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 15:40:34  ID:Q1MzAwOTg このコメントへ返信

※1
グーグルはスマホ利用者が位置情報をオフにしているにもかかわらずに、ずっと無断で情報収集していたそうじゃないか。
少なくとも2014年頃から利用者を騙し続けていたんだと。
過去には世界各国にグーグルストリートビューカーを走らせて、街中から無線LANの通信データを傍受していた前科もあった。

アップルも「個人情報守ります」アピールしているが、その裏では中国にサーバー建ててiCloudの個人情報を中国政府に差し出すということで合意している。

前回の米大統領選挙では、言論を封じられたトランプ大統領が利用していた「Parler」だが、これを締め出したのもグーグル、アップル、アマゾンだ。
こんな連中がスマホ界隈を支配しているのだから、この先テレビが無くなっても根本的な問題は解決しないんだろうな。

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 15:42:58  ID:U3MjE0NTQ このコメントへ返信

そりゃあグーグルマップも橋が崩落してるとか通行止めの情報が無いと何もできないだろう

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 15:47:33  ID:Q1MTIyMTA このコメントへ返信

昔のナビで新しく出来た橋を渡ったら水の上を走ってるようになってナビも沈黙したな

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 15:54:02  ID:c3ODgwMzg このコメントへ返信

※50
>案内に従って夜遅く車を運転していた。

引用元の記事も読まない能無しさん

※51
>何年も前に一部が崩落した標識もバリケードもない橋へとパクソンさんを誘導したとされ

引用元の記事も読まない能無しさん

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 15:54:54  ID:c3ODgwMzg このコメントへ返信

55、アンカー逆だった
まあいいか

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 15:58:01  ID:E4ODg3MTI このコメントへ返信

原口「グーグルアースならこんなことは」

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 16:05:55  ID:U3MjE0NTQ このコメントへ返信

友人家族が越してきたばかりな事知ってるだろう
『あそこの橋は崩落しているから気をつけてね』とか
言い忘れるくらい何年も放置してる状態なんだろうや

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 16:32:34  ID:gzNjAwNzM このコメントへ返信

これにグーグルが負けたら
「ほな精度上げるために有料化しよ」
ってなる予感しかしない

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 16:52:25  ID:Q2ODg0NzQ このコメントへ返信

バイドゥもマップ作ってるよな。地名がテキトーっぽくて市が町になってたり、町が市になってたりするけど。

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 17:38:32  ID:QxNDI5NzY このコメントへ返信

勘違いする奴が多いが、グーグルは個人情報を取得しアレやコレややってるから無料では無いぞ
そのデータの使用方法は具体的に名言されてる訳でもないしな

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 17:45:10  ID:gxMTc1MjI このコメントへ返信

お店や道を前もって見るにはいいけどナビは別のを使っている

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 18:06:57  ID:gzMjMxODQ このコメントへ返信

可哀そうに、ご冥福をお祈りします

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 18:10:00  ID:I4MzU3MzY このコメントへ返信

一度、静岡県の会社を訪問した際に
ミカン畑の中を突っ切って案内されたな
確かに会社は有ったよ、20mぐらいの崖の上だったけど
泣きながら500mぐらいバックして一般道へ戻った

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 18:29:37  ID:g3MjMxMg= このコメントへ返信

Googleの市場支配の割合を考えると、責任が無いとは言えない

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 19:40:58  ID:k0MTYyNzg このコメントへ返信

僕もグーグルに誘導されて、数十年前の細い旧道を、走らされたことがある。

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 20:58:06  ID:k3NzU0MA= このコメントへ返信

グーグル+自動運転で死屍累々

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 23:58:13  ID:QxODAzODA このコメントへ返信

落ちて死んだ人がグーグルマップの案内に従っていたなんてことを知ってる人が真犯人だな

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月23日 00:05:51  ID:Q4NTM5NTc このコメントへ返信

判断誘導てこええな…
最終判断すら自分の認識で選べなくなるんだな
気をつけよう…。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月23日 06:23:08  ID:k0Mjc5Njc このコメントへ返信

グーグルの前に先にやることが有るでしょう
何故通行止めになってないの

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月23日 08:07:00  ID:c4NzU4ODc このコメントへ返信

階段や牧場のなかの私道とかも、アメリカの車は通るのかと思っていたが。

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月23日 11:38:32  ID:k2MzA3MTk このコメントへ返信

前方不注意、先が見えていないなら速度オーバーで終わりでは

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月23日 11:38:59  ID:U0OTU4MDM このコメントへ返信

googleの立場になって考えると
一件や二件の通報ですぐに訂正してたらイタズラ通報でめちゃくちゃになるから、ある程度客観的状況が揃うまでは訂正できないってことかな
わざわざ現地まで行って確認するような余裕はもちろん無いし
それをやるなら有料化するしかないわけで

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月23日 14:41:54  ID:EzNTMyMzU このコメントへ返信

※70
先にも何も行政も訴えられてるけど
引用元の記事も読まない能無しさん

※72
>案内に従って夜遅く車を運転していた。

引用元の記事も読まない能無しさん

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月23日 14:42:52  ID:EzNTMyMzU このコメントへ返信

いやほんと、引用元に目を通さないずぼらってホント多いんだな

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月23日 18:17:11  ID:czMjc2Mjc このコメントへ返信

真性のバカがキチったレスつけまくってるけどさ。

>案内に従って夜遅く車を運転していた。
↑別に、警察に誘導されてるとかってわけじゃねえぞ。単に鯖の中のデータをアルゴリズムに従って計算し表示してるだけ。そんなものを盲信してる時点でそいつのITレベルが低すぎる。
それは単なる候補の表示であって、現実に即した案内だという保証なんてどこにもねえんだよ。最優先で見なきゃならんのは現実の道が安全かどうかであって、ただの候補を盲信して突っ込むような奴が運転席に座ることが間違い。

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月23日 20:46:19  ID:k3OTI0ODQ このコメントへ返信

北斗衛星(べいどううぇいしん)が日本の上空飛んでますね。中華スマホは軒並み北斗に対応してるし。

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月25日 07:28:59  ID:I4NjcwMDA このコメントへ返信

電子レンジ猫事件と同レベルwww
やがて自動運転は訴訟の嵐で頓挫。

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月25日 14:40:29  ID:E1OTM5NTA このコメントへ返信

※76
ところで外国の道って全部例外なく明るい街灯に照らされてるの?

それと標識もバリケードもないと元の記事に書いてあるけど?
だから行政もセットで鵜建てられてるんだけど

元の記事を一切読まない境界知性が逆切れしてて草

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月25日 14:41:56  ID:E1OTM5NTA このコメントへ返信

79補足
日本でも入り組んでて街灯の光が行き届いてない罠同然の場所に
車が突っ込む事故はたまに起きてるぞ

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月25日 15:04:15  ID:g1ODAzNzU このコメントへ返信

更に補足

Man following Google Maps directions drove off collapsed bridge and died. Now his family is suing

上記の英文コピペして検索すればニュースの動画が出て橋の様子が分かるけど
崩落部分は車が坂を上った先だから落ちる直前まで車は上向きだってただろうな
つまり視界も上向き
街灯は見当たらないし夜に通って事前に気が付くと言い張るならどうぞ
思考停止の脊髄反射で自己責任を振りかざす何も考えてない奴隷体質が多すぎだろ

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月25日 20:17:02  ID:kwNzk3MjU このコメントへ返信

無料サービスを妄信した馬鹿じゃん

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月25日 21:05:33  ID:QzMjQxNTA このコメントへ返信

※82
一緒に行政も訴えられてるのをスルーする馬鹿で草

税金払ってなかったでも言い出すか?www



このページへチップを贈る