76 【速報】ポーランド首相「ウクライナへの武器供与をやめ、自国の軍備を増強する」
1: どどん ★ 2023/09/21(木) 08:47:49.76 ID:8mqatRgA9.net
ポーランドのモラウィエツキ首相は20日、地元メディアに対し、ウクライナ産穀物の輸入規制を巡る同国との対立を受け「ウクライナへの武器供与をやめ、自国の軍備を増強する」と述べた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/da281d31c92aa83da889915085c823bc96a4ae33
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 08:49:36.96 ID:WZMvwmLD0.net
風向きが変ワタ

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 09:12:19.67 ID:gWe9X0wp0.net
穀物の件で怒らせちゃったかな

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 08:50:18.16 ID:aBwmTL6Q0.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6475843
ウクライナ、ポーランドなど3カ国をWTOに提訴 農産品禁輸で

これが原因かな

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 09:20:07.12 ID:Zp+0MyHx0.net
>>7
さすがですゼレンスキーさん
世界の団結を訴えつつ、EUを内部から瓦解させる手腕
他者をイラつかせる天才

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 08:56:24.78 ID:gZGBW+gl0.net
この状況でWTOに提訴するほうが馬鹿

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 08:58:09.39 ID:pr9SsgPU0.net
あーあWTOに訴えた時点で揉めるだろうなと思ったわ
馬鹿なウクライナ

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 08:50:59.31 ID:T67gTncf0.net
ウクライナが負けようが勝とうがロシアはポーランドは手を出せないからな

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 08:52:20.53 ID:mRQP6x0L0.net
>>10
なんで?

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 08:58:07.09 ID:VwivYgcE0.net
>>15
NATO加盟国だからじゃね

241: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 09:39:33.15 ID:kM/jBk850.net
>>15
陸上戦力だと兵站がきつい

ポーランド NATO 線路の幅がヨーロッパ規格
ウクライナ NATOでない 線路の幅がロシア規格

ロシアがウクライナに攻め込めているのは鉄道で物資を運べるから

ウクライナから穀物を西ヨーロッパにほとんど運べないのも鉄道の問題

242: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 09:39:34.96 ID:hPrtgKEI0.net
>>15
NATOとやる気?
ワルシャワ条約機構軍も無くなった今

18: イもs wcxs ◆YXKAiygjqbuo 2023/09/21(木) 08:53:09.23 ID:xu4BPwba0.net
実質的にロシアの敗戦で終わりだからね
これ以上は要らないってことだろ
もうロシアには兵力がない

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 08:58:14.20 ID:G8Ipr32o0.net
>>18
ロシアは主力使ってないってさ

42: イもs wcxs ◆YXKAiygjqbuo 2023/09/21(木) 09:00:48.23 ID:xu4BPwba0.net
>>32
使ってないんじゃなく
もう居ないから使えない

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 09:07:32.09 ID:COLQdWby0.net
>>32
一年半経って減らしまくってるのに出てこない主力は草

626: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 10:24:23.87 ID:D0mTeNFw0.net
>>63
草過ぎるだろ

215: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 09:36:11.13 ID:UOurnlKx0.net
>>32
今月一番にワロタwww

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 08:55:16.81 ID:Xw2UDgx30.net
武器だってタダじゃなからね。
イーロンマスクみたいに金払えと各国も言いたいのだろう。

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 09:00:11.04 ID:lRn9w35u0.net
っつかポーランドはウクライナからミサイル撃ち込まれてなかったっけ
あれは誤魔化したみたいだが実際は何か色々な軋轢が有るのかもな

678: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 10:31:10.77 ID:FWBjVGEk0.net
>>40
俺もそれ思い出した
2人死んでるのに、当初ロシアに擦り付けようとして失敗して謝罪すらしなかったあの対応
事故とはいえ実はかなり頭に来てたんじゃねってw

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 09:00:48.82 ID:UMeoTisp0.net
ポーランド訴えだして武器渡すのも変な話だからな

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 09:05:54.47 ID:URrhyTEt0.net
多数の国々が一枚岩に団結なんて無理なんだよね

仲良しすぎる猫とウサギ、たまらなく可愛いwwww

16歳女だけどお父さんが死んで8000万円と家を相続した結果wwwww

「私の推しも、何かされてたの…?」ジャニーズ問題で小5の娘が情緒不安定に

【PR】「遊んで稼ぐ」ブロックチェーンゲーム

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695253669/

このページへチップを贈る

新着記事

「ヨーロッパ」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 11:26:03  ID:c3NDAwOTI このコメントへ返信

発端はどうあれいいんじゃない?
地政学的のポーランドさんも自衛しないとヤバいでしょ

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 11:31:27  ID:k2MTQyNTU このコメントへ返信

ゼレンスキーが我儘過ぎる説

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 11:38:57  ID:UzNjY0NzA このコメントへ返信

自国をと言われたら、
誰も批判できないでしょう。

弱みを握られているかも
わからない?

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 11:47:20  ID:czNjEyNTA このコメントへ返信

自国の戦車をウクライナに供与して、ポーランドは韓国の戦車購入した、ポーランド親日なのに、かわいそう

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 11:48:59  ID:MyMjkyNTQ このコメントへ返信

まず自衛できる状態であることが他国を支援する際の必須条件だよな
自国がやられたら意味ないし

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 11:51:53  ID:UzNjY0NzA このコメントへ返信

※27
何でそんな書き込めるの?
あなた?

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 11:52:44  ID:UzNjY0NzA このコメントへ返信

※27
何でも押しつけこそ、
良くないし、やってはいけないことだから。

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 11:53:45  ID:E1ODU5OTE このコメントへ返信

DSと戦う気概
家畜日本人とは天と地

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 11:53:59  ID:Q0NjQxMjY このコメントへ返信

※25
こんにちは、ウジ虫さんw

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 11:57:35  ID:E4Mjg4NzQ このコメントへ返信

この対立を利用してヤフコメでも工作員がワラワラ湧いてる。

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 12:06:04  ID:MyMjkyNTQ このコメントへ返信

人種差別や植民地支配と戦った日本を横目に
ちゃっかり戦勝国に加わってふんぞり返ってきた某国への悪口はそこまでだ

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 12:09:26  ID:MzNDI4OTI このコメントへ返信

日本もアメリカに頼り切るじゃダメよ。同盟というのは利害の一致でするもの。日本に利用価値がなくなったと判断されたら、簡単に切り捨てられる。日米同盟は永遠のものだと思わない方がいい。

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 12:27:24  ID:I5MTc2NzE このコメントへ返信

ロシアもそうだろうがウクライナも促成の素人集団ではプロの軍人の目からみたら同じ武器でも非効率だったり下手な使い方が目立つのではないか?
だったら自分たちの正規軍の強化に使用した方がと。

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 12:29:05  ID:g0MzYwMTg このコメントへ返信

ようやくM1A1が到着したからポーランドも支援を打ち切る口実が欲しかっただけだろう。
NATOの中小国の支援はアメリカの支援が本格的に始まるまでの繋ぎで十分。

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 12:30:43  ID:cxNzEwNTE このコメントへ返信

戦後がはじまってる

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 12:31:21  ID:gzODA2MzY このコメントへ返信

終戦時のどさくさを狙ってウクライナ西部を取りに行く気満々

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 12:31:29  ID:IxNTE1OTE このコメントへ返信

要するに欧米のウクライナ支援が充足してきたって事なんだよな
なのでポーランドが無理する必要も弱まってきたんだね
それから銃砲弾の供与は相変わらずやるそうだし、タイトルほど大事になってないんだな

また小麦の問題は、あれは独仏の仲卸業者がポーランドやハンガリーに乗り込んでウクライナ小麦を中途で買ってるから起こってる問題
なのでウクライナ側ではコントロールできる問題じゃないんだよね
それからハンガリーとポーランドの農業組合って、元々親露派だから、ロシアが裏から手を回してギャーギャー騒がせてる面も大きいんだぜ
完全な被害者とは言い難いんだね

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 12:33:05  ID:IxNTE1OTE このコメントへ返信

※37
また相変わらず、ウクライナへの銃弾と砲弾の供与は続けるって感じだから
実は大事になってないんだよな
話は針小棒大なんだぜ

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 12:35:48  ID:UyMTM3MTU このコメントへ返信

いまのウクライナ政府が元々腐敗と汚職の吹き溜まりだからな
まともな国家運営ができてないんだよ

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 12:46:03  ID:gzMTQ2MA= このコメントへ返信

自国優先。当たり前の行動。
日本と言ったら・・・

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 12:49:46  ID:Q5Mjk0ODU このコメントへ返信

この状況でポーランドと揉めるとかゼレンスキー氏は正気なのか

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 13:10:34  ID:Q4MTIxMTI このコメントへ返信

武器不足になりそうなウクライナVS北朝鮮製の弾丸頼みのロシアどっちが勝つかな。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 13:10:40  ID:kyMzUzNzQ このコメントへ返信

農作物の中には全て収穫してしまうと二度と芽吹かない種もあって、“また次回も実(じつ)を得る”為にその実の種を絶やさないことが肝要で、根こそぎ乱獲してしまっては元も子もないわけだ。
東欧の狩場は潮時だと考えてる連中は、またこの狩場で実を得る為の火種を残しつつ次の狩場で収穫する為の準備に移行している。
  
連中が狙ってる次の狩場は東アジア。
詐欺師が最後に一稼ぎしようとバカ(岸田)に追い銭せびってるが、早急に日本とアメリカの指導者を刷新しなければ、次のウクライナは日台になる。

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 13:21:17  ID:E0OTk5OTQ このコメントへ返信

ポーランドもロシアと軍事的衝突可能性あるから陸上戦力の余力ならまだしも余りないなら自国強化も間違っていない。
フィンランドとかも同じく

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 13:22:47  ID:czNTIwODQ このコメントへ返信

まあ当然かな
てかゼレンスキーほんと頭おかしいなコイツ

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 13:23:22  ID:AzMzA4MjI このコメントへ返信

ウクライナへの武器、弾薬が止まる、あそこのリビウ経由、すでに壊滅し闘えないウクライナどうするんだ、

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 13:29:38  ID:czNTIwODQ このコメントへ返信

まあ、もともとマイダン革命にしても自国民爆撃にしても、ゼレンスキーはかなりのキチガイなんだよね
そらロシアもブチ切れますわってことをやったから戦争になってるわけで

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 13:51:04  ID:AzMzA4MjI このコメントへ返信

バフムトの反転攻勢を盛り上げて国連で演説して支援をおねがいするんだがため口、会場はガラガラ、イギリスは欠席、子分のアメリカが出席しその子分の岸田が出席した。

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 13:57:54  ID:MyODY2ODU このコメントへ返信

※49
マイダン革命にゼレンスキーがどう関わったんだよ

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 14:03:46  ID:Q4Mzg0MzE このコメントへ返信

※47
戦争効果でヨイショされてただけで
元々は国内での評判も悪かったチ○コピアノおじさんだからな

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 14:27:39  ID:czNTIwODQ このコメントへ返信

※51
マイダン革命は、ちゃんと選挙で成立してた親ロ現政権を転覆させて、クーデターによってゼレンスキーを押し出すっていうものだよ
アメリカが関与したことはオバマの暴露でもう明白になってる
ようはゼレンスキーってのは、民主的に選ばれたわけでもないし、最初の時点から胡散臭いんだよって話

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 14:32:26  ID:gwOTQ1NDU このコメントへ返信

プロイセン復活しない?

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 15:00:08  ID:E2NjMzNTU このコメントへ返信

※53
トゥルチノフもポロシェンコも居ないことにされてて草

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 15:00:10  ID:U4NjM5MjY このコメントへ返信

※39
ほんそれ。
古い戦車あげたんだから、新しい戦車と砲を買う。
しかも今回の戦訓から、大量の弾薬とドローン、通信インフラ、修理人材が必要と判明。
金かけなきゃ。

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 15:04:02  ID:czNTIwODQ このコメントへ返信

※55
いないようなもんでしょ
ゼレンスキーこそがアゾフと繋がってたんだから、そこが最初から本命よ

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 15:15:20  ID:MyODY2ODU このコメントへ返信

※53
アメリカやオバマの関与の話ではなく、マイダンへのゼレンスキーの関与に関してだよ。
ヤヌコビッチを追い落としてからトゥルチノフ、ポロシェンコが大統領を務めた5年以上もの間、Xデーの為にひたすら喜劇俳優として雌伏していたと?ねえよ。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 15:27:34  ID:MwMzYyODA このコメントへ返信

これが普通の判断。ウクライナを乗っ取って ロシア系住民を薩陸士てロシアを刺激し 戦争に引きずりこんだ湯田公。好きで始めたんだから満足行くまで とことんやらせとけばいい。自ら始めておきながら 世界中を飛び回って武器呉れ金くれ・・・汚らしい湯田公の乞食旅行。 お仲間のイスラエルに行って金くれ武器呉れ 兵隊寄越せ と言えよ。ウクライナ乗っ取り、ロシア系住民佐津陸に関係したユダヤ人の大富豪にももっと金寄越せといえ。ほんと汚らしい湯田公。

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 15:46:11  ID:UyNjUzNzY このコメントへ返信

しょせん旧ソビエトの内戦

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 16:00:43  ID:gwNTEyMDE このコメントへ返信

そらぁ自国が次にロシアから狙われるのは確定してるからなぁ

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 16:14:18  ID:czNTIwODQ このコメントへ返信

※58
5年なんて国家戦略じゃそんなに長い時間じゃない
ウクライナをNATOにって話がいつ持ち上がったか知ってるのか
少なくとも21年前の2002年にはいろいろ計画されてる
お前さんとて昨日今日の話とは思ってないだろ

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 16:25:53  ID:E2NjMzNTU このコメントへ返信

陰謀論者とは会話は成立しない

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 16:38:33  ID:czNTIwODQ このコメントへ返信

※63
うんまあ、陰謀否定論者とも成立しないってのは解ってるよ
陰謀を否定するってのは、歴史にあまた存在する実例から学ばない愚か者ってことだから

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 17:04:41  ID:I2MTA4OA= このコメントへ返信

陰謀論だ!=差別だ!
2つは同じで、どこがどうと指摘しないから相手にする必要ないよ。

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 17:48:45  ID:YyOTk2Njk このコメントへ返信

日本政府も中国や韓国が喧嘩売ってきたらポーランドくらいの毅然とした対応をしてほしいよ…遺憾砲ってなんだよ…

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 18:25:26  ID:IwNzk1MDc このコメントへ返信

陰謀論という言葉はCIAが自分達の裏工作を煙にまく為に作った概念であり、陰謀論者とはCIAの関与した事案を究明しようとする者達を手軽に貶める為に用いた呼称。
 
陰謀論なんて言葉で楽に逃げないで、論には論で返したらどうだ?馬鹿には無理だろうけど笑

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 18:29:16  ID:gzOTgzMjk このコメントへ返信

※66
新自由主義の自民党はCIAユ〇ヤ閥やSWC「ユ〇ヤ工作機関」の作り上げた政党なんだから
遺憾砲しかできないのは当然 吉田茂が奇無〇人を送還しょうとしてもさせなかったのがユダヤ閥
日本弱体化の為に奇無〇人は要る
「奴らの基地害さを知らず使った為に本国イスラエルの敵イランにフッ化水素と精密工作機械送られる、など自業自得な事が起きてるが一番の被害者は日本人だ」

国際勝共連合=統一教会作ったのもCIAユダヤ閥だしなw
アメリカの上場株の大半を持ってる投資会社のバンガード1位とブラックロック2位「いずれもユ〇ヤ系」だけで保々アメリカの上場会社の3割持ってる
最近は元古参大物政治家ブレジンスキー「ユ〇ヤ人」が我々ユ〇ヤ人がどうやってWASPからアメリカを取り上げたか、というWASPを舐めきった本を出している始末
戦後真っ先に焚書されたのは国粋主義教育の教科書ではなく国際金融資本の関連本だった

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 18:31:13  ID:I2MTA4OA= このコメントへ返信

※67
最近、大手メディアはエコーチェンバーって言葉を流行らせようとしてるね。
説明とやらを見て、それブーメランになってるよと思う。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 18:44:30  ID:IwNzk1MDc このコメントへ返信

というか、他人の意見を陰謀論と喚く前に、論理立てて自分の意見を書き込まず、誹謗中傷に終始してるから大量にコメント削除されるんだよチンパンジー君。

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 18:52:20  ID:I1NjExMTI このコメントへ返信

ウクライナは見捨てられた。
今後の展開を注視しましょう。
NATOの支援物資も届かない、ロシアが核攻撃するならリビウだと思っていたら向こうで勝ってに止めた

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 18:54:54  ID:g2NzUxMDQ このコメントへ返信

※69

自分たちに都合の悪いことだけ陰謀論認定してるから、

模範的な共産主義者ムーブでしかない

エコーチェンバーなんてパヨ界隈=アカ=東側のやり方だろうに

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 18:57:25  ID:kxNzUyNTc このコメントへ返信

常任理事国になれば侵略も正当化出来ると

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 19:54:11  ID:gyMzI4MDM このコメントへ返信

今回はポリスジョンソンは止めにはいらぬか。
イギリスの意志、アメリカの意志、NATOの意志。
ウクライナから手をひくがポーランドのせいでにするんか、
儲けたあと、武器、燃料、穀物、もう飽和だからどっかに武器を

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 20:03:12  ID:EwMDU4Mjk このコメントへ返信

貿易に関するウクライナの要求は正当なものだけど、軍事援助は正当ではないからね・・・
問題は、ポーランドに続く動きがあるかどうか・・・今のところは、反転攻勢に少し希望も見えてるから・・・

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 20:38:55  ID:E2NjMzNTU このコメントへ返信

※70
俺のコメントは一つも削除されてないし誹謗中傷も書いてないよ、一体何と戦ってるの君は?

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 21:00:27  ID:ExMzcyNzM このコメントへ返信

※5
もう援助する程の武器が無くなって来た。
ロシアから守らねば。

いずれにせよ日本は軍事援助ゼロに等しいから、とやかく言える資格は無い。

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 21:01:47  ID:kwNTIwODA このコメントへ返信

世界最大の支援者にすらこの対応…
ウクライナがネオナチ(過激派民族主義者)とプーに言われた理由がわかるわ
自国のことしか考えてないし他国民族を見下してるのが良く分かる

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 21:06:24  ID:k1NDc4OTk このコメントへ返信

※76
ん?あんたチンパンジー君なの?
削除されまくりのチンパンジー君に言ってるだけで、思考停止の陰謀論ガー君のことじゃないよ。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 21:10:56  ID:c3MzAzMjA このコメントへ返信

これがウクライナの本性だぞ?
ロシアより少しマシなだけで根本的に国民性が東側だから
ポーランドに対空ミサイル落ちて犠牲者も出たのに謝罪もせずうやむやにしてた頃から分かってたこと

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 21:36:10  ID:ExMzcyNzM このコメントへ返信

※23、24
まあ納豆の援助をどれだけ信用できるか疑問だし。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 22:49:37  ID:IzODE4OTE このコメントへ返信

ウクライナの勝利は日本の国益。

これだけは間違い無いわ。

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 22:53:34  ID:k1NjkxMjc このコメントへ返信

いつまでロシアが負けるとか言ってんだよ。

84. 元大和魂   2023年09月21日 22:58:11  ID:M3NTYwODE このコメントへ返信

喧嘩しても仲直りすればいい。というか前向きな感じで話がついたんだよね?
というか、国と国の場合は仲が良くても喧嘩する。日台も漁業権で揉めとるしな。
それよりもドイツは、どうしてロシアの安保理の権利はく奪に反対してんの?
ロシア存続を見越していたり、世間に分からないように和平圧力をかけるなど、
真っ当でない理由ならちょっと許せないわ。そしてドイツだけかな? そういった考えで動いているのは。
それと最近のロシアは目に見えて劣勢が続き、経済制裁も打撃として機能してきている。
戦況はウクライナ優勢というだけで止めておくとして、
ルーブル暴落に加えて国内の一部でガソリン供与も滞っている。
親露派はプロパガンダに精を出しており、最近はまとめサイトも怪しい所が増えてきた。
というのが最近の雑感。

85. 元大和魂   2023年09月21日 23:03:26  ID:M3NTYwODE このコメントへ返信

※84
岸田政権は南朝鮮に甘く当たっちゃいけない。
国内外の情勢で苦しいから、すり寄って来てる部分もあるけど中身は何も変わってないからね。
細かいこと知らないんだろうけど、複数の国から支払いを求められてるんだよあそこ。
つまり金がなく、スワップもしてないので金に価値もなくなっている。
金と物は与えないように。
金と物は与えないように。

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 23:23:33  ID:QyNzU5OTM このコメントへ返信

大きな要因は大統領選で支持母体の農業団体のために禁輸措置
この判断でナチスドイツに蹂躙されたようにロシアに蹂躙される選択を選んだんだな

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 23:25:39  ID:QyNzU5OTM このコメントへ返信

そして同時にポーランド内にいるウクライナ避難民を送り返すとか言い出してるし
人権が素晴らしいヨーロッパの価値観の如何に腐った上偽善という証左

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月21日 23:50:55  ID:kwMTY1NDM このコメントへ返信

ゼレンスキーは偉そうな乞食すぎる
「ありがとう」と「ごめんなさい」ができない奴は信頼できない。

「ロシアの拒否権剥奪を」と言うなら元ソ連の構成国である事を生かして
ロシアはソビエト連邦の後継者ではなく常任理事国の資格がないって扱いでやれ

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 00:07:10  ID:E4Njc4ODg このコメントへ返信

とは言え、そもそもロシアが悪いんだけどね

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 07:24:49  ID:gwNjI1NjA このコメントへ返信

半年前からウクライナのロシア支配領土マップがミリも変わって
ロシアはもう東部4州で利確に入ってしまった
数年後に朝鮮半島みたいに南ウクライナができるだけ

そもそもロシア語話者が国全体で3~4割いるんだからもうキエフ政権が東部を支配するのは無理
ロシア語を公的に禁止して抵抗する奴には空爆するような政権を信頼できるわけない
ウクライナが生まれた時点で国境を間違ったとしか言えない

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 09:32:32  ID:E4MjQ2NA= このコメントへ返信

ウクって被害者ヅラばっかりで空気を読まないからな
俺らを助けないお前らは加害者!くらいのノリで演説してた頃からゼレンが嫌いだわ

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 09:59:02  ID:M5NTk0Mjg このコメントへ返信

この手の話は、仲介に入っても、善意を悪意と捉えられないからな。
残念ながら日本に出る幕はない。

宇と波に亀裂入ってんぞ。NATOはそれで良いんか?
と煽ってやれ。

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 10:45:11  ID:Q0MjA1ODc このコメントへ返信

※83
自暴自棄になって核をつかえば負ける。
じゃ、核を使わずに体力勝負の持久戦ならどうか?西側は自国経済を優先しながらもウクライナが負けない程度の支援は続けるぞ?
一方、ロシアなんて東京都の経済規模に毛の生えた韓国程度。バックグラウンドもベラ、北、一部のアフリカ、一歩引いて中国。
資源と面積でマスかいてると中国人と勘違いされるぞ。

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 11:36:56  ID:UwNTQyMTg このコメントへ返信

日本人の間隔だと恩知らずとも映るが
WTOに提訴したら普通にウクライナが勝てる案件らしいな
それはともかくポーランドはウクライナ支援から全面撤退するわけでも
ましてロシア陣営に鞍替えするわけでもないのだから
NATOからウクライナへの補給路線の役割さえ果たしてくれれば問題ない
ポーランド自身、ウクライナへ支援可能な戦車や戦闘機はもう払底したっぽいし、
国内で高まる支援疲れや反ウクライナ感情のガス抜きとして
今回の公式発表はうまくやったんじゃないかね
ウクライナ難民支援の停止もそれによって難民がウクライナに戻ることで
ウクライナも兵力に割ける余力が生まれるだろうしな

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月22日 16:58:31  ID:UyNTI2NDI このコメントへ返信

NATO加盟国全てがウクライナを見捨ててはいないでしょ
F16供与については、ノルウェー、デンマーク、オランダに加え、ベルギーも検討に入ったみたいやし
ただし、ウクライナはポーランドにストレスを掛け過ぎた
隣でドンパチやってるだけでも嫌やのに、たくさんの難民を受け入れ、ミサイル誤射され民間人に被害も出た
なのに穀物禁輸でブチブチ文句ばっか言ってきたら、そらキレるわ

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月23日 18:21:21  ID:QxOTYxMTM このコメントへ返信

ウクライナの安い穀物をポーランド国内で売るなよ
運ぶだけならいいが、ポーランド国内でウクライナの穀物を販売されたら
ポーランドの農業は壊滅する

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月24日 06:34:29  ID:QwNTc2ODg このコメントへ返信

こてEUの判断ミスだよな。
ウクライナの穀物をアフリカ等に送るため各国通す際に関税付けなかった。その結果自国作物より割安になりポーランド国内でウクライナ穀物が流通し国内生産者が打撃を受けた。それで国内生産者が抗議運動を起こし突き上げられた政府がウクライナ製の穀物を禁輸扱いにした。EUもこの禁輸措置を期限付きで容認。その結果ウクライナが提訴。
関税付ければポーランド国内の業者が打撃受けずに済んだからこんな事は起きなかったんだよ。

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月24日 06:41:52  ID:QwNTc2ODg このコメントへ返信

※93
クリミアをどう扱うかだよな。
ロシアはクリミアを自国領土として、ここにウクライナ軍の侵攻を受けたら核を使うと警告している。
この警告を西側が真剣に受け止めるかスルーするかで結果が変わってくる。
真剣に受け止めるならウクライナ軍のクリミア進軍を止めるべきだけどな。



このページへチップを贈る