109 中国の日本産水産物輸入、8月は67%減 処理水放出後の禁輸が影響
1: 蚤の市 ★ 2023/09/18(月) 16:07:00.76 ID:qfBOe/nJ9.net
中国税関総署が18日に発表した8月の貿易統計によると、日本から輸入した水産物の総額は1億4902万元(約30億2050万円)で、前年同月から67・6%減少した。東京電力福島第一原発の処理水放出が始まった8月24日から、日本産水産物の輸入が全面的に停止した影響が大きいとみられる。


全文は以下ソース
朝日新聞 2023年9月18日 15時40分
https://www.asahi.com/articles/ASR9L51XKR9LUHBI00R.html?iref=comtop_7_01
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 16:07:48.16 ID:pnnfPqBM0.net
国内に回せばいいじゃん

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 16:07:50.99 ID:US6trCIq0.net
チャイナリスク。自己責任で

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 16:11:38.70 ID:aAmy8dSg0.net
>>3
もうこれだからな
ちうごく外ししていかないと

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 16:08:13.45 ID:4u3LKD2d0.net
日本近海まで漁にくるなよ

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 16:13:49.43 ID:OlCNeh800.net
これは良い事ですね

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 16:36:01.96 ID:Vnqb5Rlo0.net
こっちのNoJananは本物のようだ
っても共産党がやってる官製だから民間の心情は関係ないか

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 17:32:19.89 ID:lBCTrl9k0.net
いまや中国は輸入大国
この分をどこの国から仕入れるのか知らないけど食料価格が高くなっていくだろうな

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 16:45:57.24 ID:8osij3nP0.net
100%減で良いぞ

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月) 16:19:15.87 ID:Uif9KE+P0.net
だけど日本領海に侵入してくる

(ΦωΦ)「ごはん食べる?」の返事が超ステキな猫が話題にw

ひろゆき「10億円あったら人生あがりですw働かなくても投資で毎年5000万円くらい入ってくるので贅沢しても減りませんw」

予期せぬ妊娠は男性のせい?書籍『射精責任』が話題「養育費の差し押さえなど、男性も逃げられないようにするべき」

【PR】「遊んで稼ぐ」ブロックチェーンゲーム

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695020820/

このページへチップを贈る

新着記事

「中国」カテゴリの最新記事

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 17:51:46  ID:IyNzMxODY このコメントへ返信

働いてる中国人、観光に来てる中国人は
帰っていいぞ!

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 17:54:19  ID:A2OTA0NjI このコメントへ返信

おい、何が67%減だよ。100%減にしろよ使えないな。日本の魚食ってる中国人は投獄しろよ

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 17:58:56  ID:E5NzgzODI このコメントへ返信

眠たいのか?今頃何を騒いでいる。相手は買わないと決め手いるんだから輸出量減って当たり前。この先の事でも書けば!

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:00:32  ID:Q1NTk1NDQ このコメントへ返信

まだ食うのね(笑)

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:01:02  ID:QzNDQ4NDA このコメントへ返信

中共の水産業が軒並み壊滅って未来しか見えねえな(苦笑
汚染されているから、海の魚は危険だー!ってね。
当然、日本からの輸入業者も破綻だろうし。
まあ、経済絶賛崩壊中なんで、些細な問題と言えば、確かにそうかも知れないが。

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:04:05  ID:YzMjMxNDQ このコメントへ返信

日本の水産物の輸出全体における中国向けは、わずか0.2%しかないとは…笑った。

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:04:52  ID:AzMDE4OTg このコメントへ返信

中国“全面輸入停止”で日本の漁業者に独自支援 在日アメリカ大使館が台湾、タイ、ベトナムのホタテ加工施設を紹介

↑だって。脱中国離れwwww

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:05:40  ID:kxOTQ2MjA このコメントへ返信

おいおい中国人の33%が当局の言う事が信用できないってのか?
国家に反逆の意図有りと見られても仕方ねーな

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:07:59  ID:gzNDQ4NDg このコメントへ返信

中国に売った方が儲かるからガンガン輸出しといて
国内には漁獲高が減ったのは温暖化だの中国の乱獲が原因だのいやがって

嘘がバレたな。自己責任(笑)

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:08:35  ID:Y2OTc0NTY このコメントへ返信

日本から輸入して、加工して輸出していたって事でしょ?
その分を、別の取引先に回しても良いだけじゃん

今の支那の加工能力は、手抜きだらけだしな

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:09:08  ID:gyOTAyNDQ このコメントへ返信

か・ま・わ・な・い

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:09:43  ID:M2MzE5ODI このコメントへ返信

中国の川魚だけ食っとけ

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:10:24  ID:Y2OTc0NTY このコメントへ返信

その内日本領海内での密漁で、輸出量を上げるのかな?

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:10:33  ID:g5MDg2MzI このコメントへ返信

加工を東南アジア、買付をアメリカ
その流れが出来たら中国とかもうどうでも良いし、なんなら
中国が大金叩いてアメリカから買うんじゃねーのw

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:11:02  ID:E1Mzg4NzA このコメントへ返信

輸入が減って密漁が増えるだけでしょ
庶民が海産物食えなくなっても共産党幹部は変わらず でしょ?

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:11:30  ID:g5MDg2MzI このコメントへ返信

※13
ゴ〇ジェット気分でもっと排水しろってことかな

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:11:50  ID:gyNDMwNTA このコメントへ返信

忘れてはいけない
福島三一の恩義

韓国は折からの日本の原発安全施策を邪魔した日韓基本条約なくして李承晩の名前を残せなかった国だが。
中国は違う。
中国がアメリカの差配で韓国の真似をしだすのはその後だから。

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:12:11  ID:E1Mzg4NzA このコメントへ返信

※1
そうだよ!
日本は汚染の本場、早く逃げるんだ! w

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:13:19  ID:E3MzEyNTY このコメントへ返信

世界の流れとと逆行。

糞中国人は日本に美味いもん食いに来るなよ。

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:13:31  ID:E1Mzg4NzA このコメントへ返信

※5
やったね!
泥臭い鯉でも食っとけ

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:14:14  ID:Y2OTc0NTY このコメントへ返信

※18
本当にさっさと帰ってほしいですね
外貨をあまり落とさないお国柄、問題ばかりの連中だものw

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:15:25  ID:E1Mzg4NzA このコメントへ返信

※12
日本の海産物とどっちが汚染度が高いかな?
ちゃんとガイガーカウンターで測れよ

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:15:26  ID:U3NjkzNDg このコメントへ返信

それにしても日本抜きで中国はどうやって生きていくつもりなんだろうか?

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:16:08  ID:E5MzcyNTY このコメントへ返信

3分の1になって30億円ってことは、元々90億円ってことじゃん。
大した量じゃないよ。
本物の日本料理店が使ってる程度でしょ。
客が来なくなったら撤退したらいいよ。

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:16:31  ID:M5Mjg3MDY このコメントへ返信

そのまま日本への渡航も禁止して頂戴ね(´・ω・`)みんな幸せ

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:17:19  ID:Y2OTc0NTY このコメントへ返信

※23
敵ばかりを作って、味方も金の切れ目が縁の切れ目の国ばかりが支那の現実ですからね

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:21:45  ID:A1ODk3MDA このコメントへ返信

石投げといて33%も輸入してんじゃねーよ
ゼロにしろゼロに

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:26:02  ID:M3MTQwOTI このコメントへ返信

脱中国、脱朝鮮半島これが日本の歩む道。
脱亜論の正しい事が分かった。

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:28:50  ID:QxOTM2Mzg このコメントへ返信

輸入しないって事は盗みに来るって事だからな。
戦艦を日本海域に並べとけよ、アホ政府。

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:30:41  ID:Y2MDY2MTA このコメントへ返信

逆にあちらからの輸入はどうなってる?
防腐剤まみれの野菜とか。

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:32:50  ID:kyOTk5MTY このコメントへ返信

9月は100%減にして向こうの輸入業者全部潰してくれ

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:34:29  ID:EwMDU0OTI このコメントへ返信

※1
帰らないよ だって今中国大陸大変な事になってるらしいから!
日本の処理水 原水沈没より 大陸大変らしい。
隠蔽 北京から離れてるの大陸でも話題になってるらしいですよ。
本当の話しなら前代未聞の事件です。

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:36:40  ID:E5MzcyNTY このコメントへ返信

たったこれだけの量で日本の漁業に大打撃なんて言うからお笑い種w
逆に危険なシナの近海ものを食っていなさいなw

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:38:51  ID:I5NzU5ODA このコメントへ返信

だからなに?
二度と買うなよw

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:41:50  ID:A4ODYzNTQ このコメントへ返信

日本の特亜産水産輸入量はどうなんだろ
日本より遥かに汚染されている食品を
日本人は知らない間に食べさせられてるのに
何で誰も何も言わないんだ?

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:44:10  ID:I3Nzc2NzQ このコメントへ返信

マスコミさんは「日本の漁協オワタ」くらいの印象操作してたけどどうなったん?

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:46:01  ID:Y3NzEwOTY このコメントへ返信

?100パーセントじゃないのか、日和った中国(´д`)

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:52:52  ID:U4Mzk3ODA このコメントへ返信

報復措置を取ると、在中邦人がスパイ容疑で次々と逮捕される

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:54:05  ID:ExNDI3OA= このコメントへ返信

これを機に日本サイドも中国頼りの経済構造から脱却為べき。

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:55:29  ID:Y2NzA3MDY このコメントへ返信

日本産を100%中国は輸入しなくていいよ、金の切れ目が縁の切れ目、
それと日本に滞在してる中国の血筋の者も中国に追い帰す、
中国中国人と組をすると不幸になるから脱中國が常識、氏神様

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:56:30  ID:Y4OTQwMTA このコメントへ返信

今も中国に居る日本人は無事には帰還できないでしょうね。
もう人質なんだから諦めてください。

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:57:57  ID:E5MzcyNTY このコメントへ返信

カネがなくて買えなくなったんじゃないの?

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 18:58:06  ID:kyMDU1OTY このコメントへ返信

国家間で30億円て、しょっぺえ金額だな

45. 日の丸   2023年09月18日 18:59:22  ID:AxODA0NDg このコメントへ返信

その分国内に回せるからばんばんざい。
日本人は昔からタンパク質といえば大豆か魚だからな。

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:12:25  ID:g4OTg0ODI このコメントへ返信

xiaomiのスマホまじサイコー

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:13:54  ID:E5MzcyNTY このコメントへ返信

ナマコを食って応援するわ。
ってか、うちの食卓には何十年も出なかった食材だけど、
今でも普通にスーパーで売ってるのかな。

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:27:29  ID:Q4MDY1MDg このコメントへ返信

輸出禁止にするべき

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:30:01  ID:Y2NzA3MDY このコメントへ返信

日本び滞在してる中国の血筋の者や中国と組してる奴らも片道切符で中国に帰国させな日本に滞在してるということは日本で健康的に生活できるという証明、中国政府の汚染水発言は嘘と証明される、氏神様

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:30:33  ID:E0MzMzMDA このコメントへ返信

国内に回せばいいが、ナマコは食い方が想像つかん

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:31:28  ID:Y2NzA3MDY このコメントへ返信

※49日本び」を「日本に滞在してる」に一部訂正

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:32:03  ID:Y2NzA3MDY このコメントへ返信

※50酢の物にするとコリコリしてて美味しいよ

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:34:46  ID:gyODEzODg このコメントへ返信

※24
確かに(苦笑
中堅企業の年商程度の金額だね。
桁二つ上なら、確かに経済的な対応が必要だけど。

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:36:06  ID:g2OTM4MjI このコメントへ返信

日本の水産物って干物もか?

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:39:50  ID:Y2NzA3MDY このコメントへ返信

※44 30億くらいでエラそうに馬鹿じゃねーの?
そういえば先週六本木のミッドタウンのB1にあるスーパーで卵のばら売りで1個88円の卵を1個だけか持ってた赤いジャージの太い白の1本選の入ったジャージのパンツ(中国人のセンスは最悪)の態度が悪い馬鹿つらの見栄えがしない品疎な糞女はちゃんと会計したのかなぁ?万引きしてたりして

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:40:03  ID:E4MzAzMg= このコメントへ返信

30億でしょ。ウチ、場末の1企業だけど30億以上あるよ。
場末の1会社の利益で日本企業全体の話されても困る。

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:41:15  ID:Y2NzA3MDY このコメントへ返信

※551本選を1本線に訂正

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:41:46  ID:M3MzM2MTQ このコメントへ返信

本来中国国内でニーズがあるのだからそれはそれで大変になりそうだねw

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 19:44:09  ID:Y2NzA3MDY このコメントへ返信

※43 実態はそうなんだよ、
中国人は配給米で我慢できる民族だから在外中国人も中国に返し配給米を食いながら政策転換したほうがいいよ、国際社会で中国は生き残れない民度だから中国国内に引きこもりひっそに暮らしてりゃ生き残るかもしれない

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 20:26:42  ID:k0NTQyNA= このコメントへ返信

ホタテの「貝殻はずし」のための輸出らしいんじゃねえの、金額の大きいのは
まあ北海道はなんとか対応したらいい
逆に中国の労働者は「貝殻はずし」の仕事を失うわけだ

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 20:34:37  ID:I0MjA4Nzg このコメントへ返信

中国、日本の海産物輸入停止しておいて迂回経路で輸入は無いだろうね?あったら笑ってしまう。日本も中国依存症状は病気だから完治させた方が良い。

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 20:34:44  ID:Q3OTc3NzA このコメントへ返信

なんで100%じゃないんだよ?
輸入禁止にしたんじゃなかったのか?

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 20:36:37  ID:MyOTgwNTQ このコメントへ返信

たかが700億程度の損失と言われてる、日本は放射能まみれの海産物を3000億円分も買ってやってるのに中国がいかに愚かかわかってない。

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 20:41:01  ID:cxMTI2MA= このコメントへ返信

まだ3割以上残っとるか
今月以降ゼロにならんと党の面目丸つぶれ

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 20:41:36  ID:MzNDc1MzA このコメントへ返信

っていうかまだ日本の中に中国と輸出入をしてる会社があるのかよ
頭だいじょうぶか

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 20:57:18  ID:I2MjA0MDI このコメントへ返信

国内にも安く流通しる

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 21:15:31  ID:UxNjY5Mjg このコメントへ返信

外国に食料品を売る=中国・韓国では成り立たない事が証明されたと思う
国内の需要を高める事や、売る相手を選ぶことが重要
何でも売れるからで商売するからこうなる

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 21:36:13  ID:A0MjE3NDQ このコメントへ返信

なぜゼロじゃないの?!

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 21:45:00  ID:E5NTk1NjY このコメントへ返信

処理水放出が始まって普通の日本人は福島産を食べて応援しようという機運が高まって来ています。処理水放出が始まって日本からの海産物輸入を規制したことにより、多くの中国国民が海産物そのものを忌避し始めて中国産の海産業も大きなダメージを受けている中国(笑)もしかしたら、中国国民の一般的な共通認識として「中国産の食べ物は危ない」的な疑心が燻ぶっていたのかも知れません。その中国国民の疑心を、こともあろうに中国共産党が煽りまくって中国国内が大火事になるというお笑い話。もっと言えば、中国国民の間には国民同士の信頼が成立していないし、勿論のこと中国共産党に対する信頼などカス以下なのでしょう。今の中国では中国共産党が発信するネガティブな情報だけがそのまま中国国民に浸透しポジティブな発言は「胡散臭い・嘘だろ」と浸透しているのかも知れません。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 22:00:21  ID:kxOTc1ODA このコメントへ返信

禁輸したのに100%減ではないのか?

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 22:06:00  ID:Y3NzEwOTY このコメントへ返信

当然100パーセント減だと思っていたが、、ヘタレた中国(;´Д`)

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 22:08:08  ID:Y3NzEwOTY このコメントへ返信

中国は素直になるべきだよ、「漢民族は科学的根拠というものが理解できなくてスミマセン」と日本に謝ればいいのに

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 22:10:39  ID:k3Njk5MzQ このコメントへ返信

志那関係は全部自己責任で良いよw
敵国だぞw

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 22:49:08  ID:gwMjMxMzI このコメントへ返信

100%じゃないんだなw

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 23:00:21  ID:IzMTExNTg このコメントへ返信

33%も入れてるんじゃねーよ

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月18日 23:37:07  ID:c4MzY0MTQ このコメントへ返信

中国などに日本の安全な食料を輸出するな。
戦争始まったら食料が一番大切。
魚加工して缶詰を大量生産すべし。
災害対策にもよし!

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 01:43:58  ID:I4NDMxMDk このコメントへ返信

※1

もしもし。一番肝心な「不法滞在者」が抜けてるぞ?

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 04:14:57  ID:Q2MzQxMjY このコメントへ返信

これでお花畑どもにもチャイナリスクってもんがわかったろ

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 04:41:34  ID:AyNjg2NDg このコメントへ返信

大陸の学生に留学生支援してきた結果が、デマ、嫌がらせですよ。
留学生支援無駄でしょ、その分の学費を日本人の学生に使ってほしいです。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 05:57:42  ID:IwMDMzMTA このコメントへ返信

これに補助金寄越せって言われてあげちゃうんだもんな
それなら客が来なくて潰れそうな飲食店ですら同様に補助金貰えそうじゃん

自分達がそれまで甘い汁を吸うことしか考えていなかったんだから無能漁業者は潰れろ

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 06:13:22  ID:U3Nzg1Ng= このコメントへ返信

TPP参加は諦めろ、チウコクw

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 06:13:44  ID:Y0NTQ3Nzg このコメントへ返信

※25
日本近海で魚は捕るんだろ中共は

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 06:43:01  ID:g5MzEwNTY このコメントへ返信

海保と海自は中国漁船の取り締まりを最大限強化し、映像を録り、日本のEEZ内の違法操業を全世界に向かってYou Tube等で公開しまくるべき

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 07:03:59  ID:cxNzAyMTY このコメントへ返信

昔の人も、遣唐使廃止してたろ。今もやれよな!

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 07:49:11  ID:c0MTI5Njg このコメントへ返信

※13
放水銃に処理水詰めとけ
ホレ、逃げろ逃げろ~ww超やりてえw

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 08:03:55  ID:MzNDk0MzM このコメントへ返信

なんか今年はイクラが安いけど、あれは中国に卸さん分を国内に回ってるからなんだろうか。漁業関係者には悪いが海産物を安く食べれるからありがたいわ。

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 08:40:39  ID:EzMTQwNTA このコメントへ返信

NHKのインタビューで、
中国に買って欲しい、国内で売っても値崩れするだけって
漁師が答えてたぞ?
中国と商売するやつなんてこんなもんなんだよ。
中国人から電話で脅されて泣きながら謝ってるのってほんとに日本人か?
宗教に洗脳されてんじゃないの?

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 08:54:22  ID:Y4MTc2MTM このコメントへ返信

まぁずっと続けるらしいし
三陸沖にゴッソリ獲りに来るのをやめさすバリア行為になって良いかも知れないな。

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 09:28:17  ID:QzNzUwNA= このコメントへ返信

中国と海産物の取引をしつつ、中国現地で女をあてがってもらってたら、尻子玉を抜かれたでござる。

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 09:30:08  ID:QzNzUwNA= このコメントへ返信

※87
泣きながら謝ってたの?
NHKの演出じゃないならマジで終わっとるなあ。

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 10:20:45  ID:AyMzMxNTM このコメントへ返信

加工工場撤退待ったなし。てだけやろ?

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 10:38:18  ID:c0Njc4ODY このコメントへ返信

なんで100じゃないんだよ
まだ輸入してる奴は親日罪で逮捕しろよ

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 10:53:14  ID:k0NzE0NDE このコメントへ返信

日本の共産党員も海産物はたべてはいけません

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 11:52:01  ID:gzMTQyNzA このコメントへ返信

この件についてはシナ政府を断固支持したい。未来永劫禁輸が続きますように。われわれも美味しい北海道産のホタテを安価で食べることができてうれしい。笑

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 12:10:24  ID:EzNjY4NjM このコメントへ返信

領海侵犯した中国船は即撃沈せよ

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 12:29:50  ID:UzNDQzODE このコメントへ返信

中国内モンゴル自治区ウラン混在炭鉱から放射能汚染した模様。
これ東京電力福島第一原発の処理水放出どころのレベルじゃないぞ。
北京、天津、河北省、山西省、広東省辺りのものはすべて汚染していると考えていいと思う。
日本は速やかに渡航禁止にして、すべての輸入も停止にした方がいいんじゃないか?

97. 名無し   2023年09月19日 13:06:21  ID:c1MjU2MTk このコメントへ返信

チャイニーズ・ハラスメント。

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 13:09:59  ID:E4MDk2MTU このコメントへ返信

輸出で中国人を養っていた、そっちのほうにおろろろいた。あれでも食料自給率90%日本は37%、日本て大丈夫なんか?

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 15:05:45  ID:U1NTg0NDA このコメントへ返信

9月分は100パーセント減でよろしく

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 17:39:11  ID:k5NTgyNTA このコメントへ返信

大した買ってないじゃん!?

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 19:20:04  ID:Y4NDc4MDA このコメントへ返信

いつかは、輸入再開するだろうがそのときは、輸出を渋ればよい。
もちろん、ちうごく以外の販路を開拓しとくんだぞ!
わかったか?日本政府!

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 20:34:08  ID:c1MDYwNTQ このコメントへ返信

早く0になるといいね👍

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 23:09:47  ID:Q5MDY0NDc このコメントへ返信

中国の水産物の売り上げが30億円なんて市場規模で言ったら小さすぎるだろ。

30億ドルならまだしも30億円って、こんな金額しか中国マネーないから中国なんて撤退できるだよ。

中国なんてオワコンだよ

104. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月19日 23:37:26  ID:Q1ODYxNzU このコメントへ返信

序でに、日本の領海にも侵入して来ない様に!

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月20日 07:17:17  ID:I5MzUzNjA このコメントへ返信

※32

帰国して自分の国を少しでも世界に迷惑をかけないように変えろ。

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月20日 07:30:59  ID:YzMDkzNjA このコメントへ返信

良い経験だ、中国依存症状も目が醒める!

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月20日 13:53:47  ID:Y4OTgwODA このコメントへ返信

日本で消費すればいいだけのことw

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月20日 13:54:18  ID:Y4OTgwODA このコメントへ返信

糞に渡す必要なしw

109. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月20日 17:39:26  ID:M0NDI3MjA このコメントへ返信

日本のパヨク積極的に汚染水と言ってるからな。風評被害は、広がるよな。それより玉城デニーなんとかしろ!

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月23日 05:29:29  ID:YyMzk4MTk このコメントへ返信

ホタテや海老、海鼠を年間1600億円も輸出してるんじゃないのか?それが総輸出額の10%だろ、たった30億まで減ったところでたつた6%程度?大した損害にはなってねえわ。



このページへチップを贈る