1: 菊姫いりぐち ★ 2023/08/31(木) 12:25:25.58 ID:A+c5jKSZ9.net
北海道新聞によりますと、来月30日をもって夕刊の発行を休止するということです。関係者によりますと、休刊の主な理由は紙代の高騰や配達コストの増加だということです。
夕刊のみの発行部数はおよそ78万部をピークに今年はおよそ23万部に落ち込んでいました。
購読料は、現在の朝刊夕刊セットの4400円から朝刊のみの3800円となります。読者に対して、来月1日の朝刊と夕刊で発表するということです。![]()
(詳細はリンク先で)
https://www.htb.co.jp/news/archives_22232.html
関連記事
https://www.hbc.co.jp/news/3aed72593c3fc3db831f032fe2d1e69d.html
https://hre-net.com/syakai/masukomi/69598/
https://news-hunter.org/?p=18116
https://zaisatsu.jp/news/article-32903/detail/
![]() |
![]() |
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 19:53:28.49 ID:JndLDTXf0.net
ざまああああああああああああああああ
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:34:03.66 ID:QfUyjNWq0.net
北海道でダントツだった北海道新聞が終わる
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 14:38:49.50 ID:+IGeBnRs0.net
>>30
何気に大きなニュース、これ。
何気に大きなニュース、これ。
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:28:25.06 ID:2+9zWScf0.net
媒体としての新聞はもういらんだろうな
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:26:11.83 ID:eOX0KGor0.net
何で落ち込むんですか?
メディアはみんなから必要とされてるんじゃないんですか?
メディアはみんなから必要とされてるんじゃないんですか?
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 19:28:42.83 ID:CYpR+GOS0.net
>>2
必要とされなくなったと自ら認めたわけだが
なw
必要とされなくなったと自ら認めたわけだが
なw
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:26:58.85 ID:ikJfhBEn0.net
新聞自体オワコンだし
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:27:27.38 ID:qQznhwly0.net
まあ斜陽産業だけどこうやってジワジワ消えていくんだな
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:28:03.87 ID:dhK0GdpZ0.net
次は信濃毎日新聞かな
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:28:57.28 ID:JwM1mn6W0.net
新聞は紙媒体やめてネットで有料記事かけよ
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 15:08:23.02 ID:TfuQUjop0.net
>>18
金取れるほどの情報はないのがバレてしまう
金取れるほどの情報はないのがバレてしまう
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:29:04.50 ID:w15MeC/70.net
一日遅れのニュースを一日一回更新するオールドメディア
こんなサービスが生き残れるほうがおかしい
こんなサービスが生き残れるほうがおかしい
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:29:42.48 ID:rFBWnFSV0.net
夕刊なくなると配達員の確保が難しくなっていくな
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:31:11.44 ID:fNTyavel0.net
生活必需品だから軽減税率になってるのに夕刊を休止とか読者舐めてんだろww
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:32:22.86 ID:wK7gVrpo0.net
どうせ夕刊なんて薄っぺらでろくな内容書いてなかったからな
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:32:32.26 ID:09lTmvwH0.net
ネット時代に紙の印刷物を一軒一軒配って歩くなんてどうかしてるからな
朝刊も止めちゃえよ
朝刊も止めちゃえよ
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:44:25.44 ID:hk8ZcutX0.net
もう必要とされてないのかもしれない
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:52:58.69 ID:6oIcKDQQ0.net
貴重な左翼新聞が
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:58:30.31 ID:7gI8FgI60.net
もう新聞なんか取ってるの近所では1軒だけだわ
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 13:01:32.28 ID:iToUI1OI0.net
もはや馬鹿しか読まない
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 13:41:11.20 ID:VEjxk03d0.net
正直、朝刊もいらなくね?
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 14:29:51.56 ID:X8CrcXIq0.net
新聞は売れないしテレビは見ないし、老人いなくなったらマスごみは終わりだな
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 15:17:14.34 ID:jyP3ZR9/0.net
こんなキチガイ新聞読んでたら異常者アピールしてるようなもんだろ
朝刊もさっさと消えとけ
朝刊もさっさと消えとけ
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 15:54:55.79 ID:FqbJT8e70.net
夕刊無しで2割も下がらないってどれだけの値上げだよw
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 16:17:25.75 ID:RRw3U5Vs0.net
地方新聞から淘汰されていずれは主要紙も瓦解だな
テレビもそうだがメディアはあぐらをかきすぎた
テレビもそうだがメディアはあぐらをかきすぎた
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 16:33:20.26 ID:Oa4SF+r40.net
地方新聞社は厳しい、あと何年間持つんだろうか
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 17:25:45.46 ID:0xCc6P6l0.net
道新なんか読んでると頭おかしくなるぞ
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 17:45:01.60 ID:916z92h60.net
さあ次はリストラだ
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 17:45:15.95 ID:qFaEwTo90.net
オールドメディアとかオワコン
若い世代は紙新聞とる筈がない
なので後40年程度で消えるだろう
若い世代は紙新聞とる筈がない
なので後40年程度で消えるだろう
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 18:23:25.93 ID:V2rR0FDP0.net
こうなったらねー
朝刊廃止もすぐよ
朝刊廃止もすぐよ
227: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 20:25:00.07 ID:+I9XTmCP0.net
これでパヨク洗脳者が減って北海道は平和になる!
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 21:03:47.54 ID:eOyCC2k10.net
いまは広告もネットってやつばっかだしな
TVは見ないラジオも聞かないニュースはネット
新聞なんか速報性がないし売れない時代
TVは見ないラジオも聞かないニュースはネット
新聞なんか速報性がないし売れない時代
288: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 22:42:06.95 ID:rqlS+jD60.net
マスコミの奴は俺らが権力を監視する!とか偉そうに言ってるけどよ
別にお前なんかの偏った正義感に満ちた記事なんか無くても今は十分情報得られるんだから
せめて事実くらいはちゃんと報道出来るように頑張れよ
別にお前なんかの偏った正義感に満ちた記事なんか無くても今は十分情報得られるんだから
せめて事実くらいはちゃんと報道出来るように頑張れよ
322: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 10:05:35.45 ID:jvoetVwp0.net
もう何年かしたら朝刊も休止するだろ
344: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 20:06:08.48 ID:kMx6RU8K0.net
世の中はバカの方が圧倒的に多い
昔はバカも新聞を買ってくれたが今は買ってくれない
今後も買ってくれないだろう
昔はバカも新聞を買ってくれたが今は買ってくれない
今後も買ってくれないだろう
349: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 20:12:23.72 ID:NyY+k9Qm0.net
軽減税率にしてやってるのに
よっぽどバカな経営陣なんだな
よっぽどバカな経営陣なんだな
370: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 16:59:06.95 ID:/TjHwnHy0.net
諦めろ
新聞社の規模縮小は避けられん
これからもっとリストラが行われるだろう
新聞社の規模縮小は避けられん
これからもっとリストラが行われるだろう
372: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 17:08:36.97 ID:12IuH5zs0.net
もう明らかに価格とサービスが見合ってないよね
NHK並みに時代錯誤の酷いボッタクリサービスだと思うんだが
NHK並みに時代錯誤の酷いボッタクリサービスだと思うんだが
346: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 20:07:39.39 ID:kMx6RU8K0.net
新聞は美味しい商売だったんだろな
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 12:59:13.63 ID:7gI8FgI60.net
この時代に毎日紙を配るとか無駄の極み
現金を持ち帰るように訓練された鳥、かなりの金額を貯めこむwwww
【画像あり】日本企業、客をどう騙すしか考えてないことが判明wwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693452325/
左派である事も権力の監視も否定はしないが連中偏向的で恣意的だからなぁ…
北海道左傾化の元凶。終わりの始まり
やった!我が家も去年から朝刊のみにしたんだよん。
親父が辞めないって言うからさ。
俺はおくやみしか見ない。
今ある新聞社なんてイエローペーパーか機関紙の二択やろ
本コメにある通りネットで有料掲載すりゃええわ
バカが新聞はバカが読むもんだって
バカが少しでも賢くなるきっかけは永遠にないな
朝刊も休止しよっか
岸田が増税に躍起になってる中金払って極左新聞とかどんだけマゾなのかと
原材料もそうだけどエネルギー価格の高騰もあるからでしょうね。
ネットあるからね
ただそれだけ
次は新潟日報だ!
北海道新聞
うしおととらにチラッと出てた
朝刊の方を無くせばいいのに。
新聞テレビはオワコンなのよ
政府はNHKを解体しろや
新聞なんて読む人がいないからな。
むしろ夕刊だけでいいんじゃないか。
朝刊なんて昨日の記事じゃん。
まだ23万部発行されてることに衝撃
というか読むのがいるんだ
低減税率が適用されるくらい
民主主義に必要なんでしょ?
万難を排し、身銭を切って、
死ぬ気の夕刊発行で民主主義を守れよ。
部数が最大時の三分の一未満になってからの決断は企業判断としてはどうなんだ?とも思った
北海道赴任時代支社で道新取ってたが主な目的は訃報藍と地元ネタくらいしか読むところ無かったしな。
国政の話題はお話にならないレベルの記事だった。
角度のついたアジビラは、YouTubeなどSNSを通じてネタにされ笑われる時代だからね。
朝刊ですらジジババがテレビ欄を読むくらいしか役に立ってないだろ
ネット世代が主流になったらテレビともども終焉
左寄りの作為的紙面はネットで情報を得ている世代にはその狡猾さを見抜かれ凋落する。地域に根ざした良質な情報を提供する十勝毎日新聞のような紙面は地元民から支持される。
北海道で新聞は道新の独占状態くらいのシェアだったのがこういうことになったっていうのは、単純に新聞自体がオワコンになったということ
高齢者が多い北海道でその高齢者にさえ見放すようになったんだからいよいよ新聞そのものの終焉を迎えたってことだ
めでたいことだよ
※3
道新夕刊の配達時刻が年々早くなってると、親父が話してた
昔は午後3時過ぎだったのが、今では午後一時前後だとか
要は夕刊を取ってる家庭が異様な速度で減少したってことだろう
叔父は今年で71だが、とうの昔に新聞は読まなくなり、タブレットがあれば
新聞もテレビも必要ないと言ってる
71でこれなら、オールドメディアは廃れる定めにあるんだなと
これは岸田の功績。
時給を上げたのが
原因か。
赤い大地とか言われたのは、道新と傘下のテレビ局だからな。道民は赤かった。
週間北海道新聞、紙メディアは時代遅れ。書籍は別
※22
新聞自体をいらないとは思わないが、
偏向し、他の間違いを飯の種にして自分たちの間違いはどうでも良く、自らの利益になる情報考え以外は
この世に存在しないものとするメディアに存在価値はない
次は値段据え置きで朝刊の発行が2日に一度になるな。
報道機関が生き残るなど非常に簡単で、公平でファクトに基づいた報道をすれば良いだけの話。
TVにしてもコメンテーター個人の意見等聞きたくも無いわ。
カネむしり取られながら赤思想を強いられるとかバカらしいからな。
これまでずっと日本人を攻撃してきたんだし、潰れればいいよ
朗報だな、パヨク新聞は要らんよ
もうかなり前からデジタル移行の流れは進む一方だ ニュースチェックだけなら新聞どころかテロビも要らないしw情報も迅速が好まれるだろうし
移行にはある程度順応しかないよ 新聞も書籍も
左巻きプロパガンダ紙に金を払う人の気がしれん。
活動家がその辺でタダのチラシを配ってるだろうにww
十勝毎日新聞みたいに夕刊のみにしちゃうのはどう?
でも、はいはい道新はどうなるんだ?
英国TPP加盟で
糞中國さようならやなw
1日遅れの情報に金払うとか
新聞はもはや嗜好品
そりゃね〜
親だってもう取ってないよ
金の無駄だもん
時代の流れ もう新聞では情報が古い
5チャン未満の創作文にだれが金払って読むんだよ
つぎは琉球か?
犬のトイレと訃報欄の為だけに買っているようなものだもの
実質チラシとお悔やみが本体で、他はオマケみたいなもん。
需要供給のバランス、真実を求めてる読者を裏切った付け。
ワシ、NHK受信料と新聞に払ってた約6,000円が、数年前から
YouTube Premium、X、Amazon Prime、Kindle Unlimited、Audible にチェンジ済み
でも定期購読はしないけど新聞はオンラインで続けてね
お悔やみ欄だけA4のコピー用紙で配布しろよ
捏造を積み重ねた結果だよ(笑)
沖縄タイムスと琉球新報はまだか?
北海道の「朝日新聞」な。
そのうち「朝」も休止しましょう。^^
反日反社会極左新聞は高齢者とともに去りゆく運命ね
もっとはっきり言えばいいのにね。
部数落ちてるから。って。
DSの連中が情報コントロール出来放題になるな紙媒体消えると
むしろネットの方が洗脳しやすいんだよ
沖縄の人たちが新聞買う一番の理由が「おくやみ欄の確認」らしいからな。もう本当に新聞いらんわ。
夕刊なんて田舎には無いから構わん
道内もしくはごく地域情報だけでいいような気がする。
今や老人に支えられているオワコン左翼新聞だからな。先細りは仕方がない。
新聞の軽減税率なんか止めてガソリンの消費税廃止しろよ
ゴミが減る事はいい事
何で半分になるのに半額にならないんだよ
ぼったくりすぎ
※51
そうだよなー
やっぱ、ディープステートと戦うためには
紙に印刷して配らないと、ダメだよなあー
ネットだと、レジスタンスっぽくないもんな
【速報】岸田内閣の支持率が38.7% 8月調査より1.6ポイント上昇
社説が本当に酷い
処理水放出に大反対だし御用学者取り揃えて珍説述べさせるし
本当にゴミ
沖繩二紙は北海道新聞を見習え!
紙資源の節約。廃刊でおk♪
民間企業の経営が悪化するのは、出資者と経営者の責任だろ
外野が騒いでも、なんの意味も無いよ
速報性もなければ記事のみ比べも出来ない時点でオワコンと言われても仕方がない媒体
アカヒみたいにそれだけ読んで納得できる奴に走らん
※54
左翼ってオワコンかな?貧富の差が激しくなって保守系も資本主義も終わりそうな気配なんだが
安倍亡き後、保守系は分断・分裂で一致団結出来てないでしょ?清和会は事実上分裂状態だし
むしろ、左翼系の方が一致団結しだしてない?ストライキ運動が始まりだしたし
岸田政権はどちらかと言えば右派から見ると左翼系政権だろ?それがそれなりの支持率だし
国民玉木代表と共に与野党宏池会タッグで岸田政権のバックアップもあるし
なんとなく脱資本主義者の共産社会に向かってる感じだぞ今
新聞とかいう思想の押し付け機関紙を定期購読するというのも狂った時代だった
子供の頃は気づかんかったけど
北海道の親は見事に共産党支持でビビった
一人で複数部取れば済むはずなのに、パの者は薄情だな。
立川市長選は公明票消えたら立憲が当選だろ?
ここで公明と縁切って解散なんかしたら創価票頼みの自民議員は負けちゃうよ?
意外に悪夢の立憲や国民が議席伸ばしちゃうだろうなココで
まあ岸田総理からしたら元宏池会系の立憲や国民と連立出来るから都合良いんだろうけどw
これはざまーみろ!としか・・・。
子供の頃は賢くなるために新聞は読んだ方が良いと言われてたし思ってたけど、大人になると思想誘導危険物だったと気付いた。左派系は特にやばい。両親も朝日新聞とってるけど、洗剤貰えるんだもんといって止めない
真夜中に大事件が起きたとして、
朝刊には載ってないわけだからなあ。
あらまし知りたきゃあ、24時間待って
次の日の朝刊見ないといけない。
そんなの誰が読むんだ。
パヨ新聞じゃなかったっけ?
新聞って情報よりも新聞紙として後で何かに使うことができるのが一つの理由かと思うけど
ある意味毎日じゃなくても一週間分まとめてで千円ぐらいで日中に配達してくれるのでもいい
鮮度が重要とかいうのはネットで十分、まぁ田舎だと見守り配達ってこともあるから大変かな
業務縮小だ。
夕刊なんかいらない。
とってる人が不思議で仕方なかったね。
お次は朝日捏造新聞 お次は朝日捏造新聞
左派新聞はなくなれば良い。琉球新聞とか。
エセ保守報道してる産経とかもアカンですね。
日本人に嫌がらせや分断工作ばかりしてるから更に寿命が縮まった
南北朝鮮が居座ってる業界はみんな大沈没確定
一日遅れで偏向しまくりの紙クズに将来なんてあるわけないじゃん。
筋の通った公平な報道をし続けていたらもう少し結果は変わったかもしれんが。
極左極右が消えるだけで、そのうちマスコミも中立リベラル報道になるよ
ジャニーズや木原の件でダンマリ決め込んでいたマスコミが叩かれるようになればね
まじかぁ〜夕刊読めないじゃぁぁんwwww
北海道では最強なのにね、なので折込の量も種類も他紙とは桁違いに多い。本当の所はこのチラシ目当ての人が8割超えてる感じで本来の役割の報道から本末転倒してる。
北海道新聞 昔は夕刊にチラシが入ってくるのが普通だったが今の夕刊はペラッペラでチラシもほとんどないからいらないだろうな
信濃毎日新聞は まだですか?
韓国大好き 日本憎し 信州人を反日に仕立て上げる
極左新聞さん
数分~数時間前の記事がネットで無料で見られる時代に、なんで昨日の記事に金払ってんの?w
※87
記事は自然に湧き出てくると思ってるのか?
おさしみが海を泳いで自然とお皿に飛び乗るとおもってるクチ?
廃業まであと少しか、同業他社もまだあるし、
誰も困らないんじゃなかろうか。
メディアへの信用が低下している。
※5
新聞ごときにそこまでの効果があるとお思いで?
これからは、ネットへの移行と情報の確度を高めた新聞社が生き残るのだろうなぁ。
ワンチャン、地方なら地域密着型で細々と生き残れるかもしれんけど。
記事の内容がカネ取って大学のタテ看読まされてる気分だった。
※88
ネットは新聞社のみならず、様々な個人や法人がリアルタイムで情報を発信している
受信者は君が言うところの"おさしみ"を自分の好みで選択できるわけだ
だが"新聞紙"に載っている情報はどう頑張っても反日、もとい半日は遅れているわけで
そこで新聞紙はもはや新と聞の文字に値しなくなっている
自分は刺身ならできるだけ新鮮なものを選びたいと思う、多分多くの人がそうだろう
無論受信者が右左関係なく、自分の好みの情報に偏りがちになるのは仕方がない
だが新聞社の情報は、端から偏向しているので話にならないんだよ
自分はたとえ鯛でも腐ったお造りは食べたくないね
とっとと倒産しろよアカのチリ紙
Yahoo!ニュース見るとドラマの考察とか
スポーツ紙が取り扱ってるレベルやぞ
もうゴミみたいなもんやで
琉球新報や東京新聞の嗅げに隠れているけど道新もなかなかのおサヨ新聞だからな
影響力が小さくなるなら良いことだわ
沖縄の2大新聞もどきも廃刊して欲しい…
日本の悪口言いまくって北海道の経済破壊して自分で自分の新聞社潰してるんだから
本望だろ
もう廃刊で良いじゃん。
嘘つきだもん。
タイガーの新型炊飯器用の燃料でしか無いし………。
(´・ω・`)
ツイッターがガチのファクトチェッカー搭載したしな。
メディアの人間や政治家が嘘垂れ流するのを
監視出来るようになった。
新聞業界はオワコンじゃ!
※94
最終的に紙媒体が完全消滅すれば、
ネットでは都合のいい記事しか検索できない様にするぞ陰謀論者の言う“支配層”がね
国民に情報を与えずコントロールする事が支配層の一番の目的なのだから
はよ倒産しろ
紙名を東京新聞に変えるだけでどこかからお金が貰えて経営安定してまた夕刊発行出来ますよ?
※1
マジレスするとさ、
現在のように散発的にニュースを書くのじゃなく、事件事故等を時系列順に分かりやすく纏めれば需要自体はあると思うわけよ。
※104
陰謀論者なんて端から相手してないでしょw
ほとんどの国民が携帯を持っている(おまけに情報発信もできる)昨今に完全なるでっち上げは難しいぞw
そもそも偏向ありきの紙媒体はいらんという話なんだから論点ずらされてもなぁw
※60
コラムが読めなくなった。
昔は、主義主張は違うけど読み物としては読めた。
今はもうコラムとして成立してない。
たぶん、きちんとしたコラムニストさえ雇えていないので、ド素人記者が書いてるのだと思う。
日本への差別構文、ハラスメント構文をばら撒いてたやつらでしたっけ。
※109
ヤフー記事と同じだ
ネットの情報量に新聞が勝てるわけない
しかも記事に書き込みまである、読者投稿が百単位でつくんだよ
これにどうやって新聞が勝つんだよ、いみわからない
テレビも同じだ
ニコニコ動画とかダイレクトだよ
業態を変えて時勢に挑まなかったお前らの責任
変化に対応できない連中は淘汰される
なにやってきたんだよ、ネットが普及するのにあわせて
自分を変えていく期間と資金と顧客がいたのにだよ
しょせん左翼なんてこんなもんよ
ファイターズの情報しか興味ないだろ
※60 ※109
自分が南京なんたらや従軍かんたらについて刷り込みを受けたのが道新
教員だった父に国語の勉強のためだと言われ、道新の論説やコラムの要旨を
簡潔にまとめるよう小学生高学年から言われ、素直に従っていた
ネット時代に入り、どこぞののオカルト雑誌並みの嘘だとわかり怒りを覚えたな
私がまとめてた文章はネッシーやオーパーツの記事と大差なかったのだと………
※108
そうやって毒ワクうっちゃったのw
7回目もモチのロンでうたないとねw
それでも23万部いるんだ?
広告が好きな人は、なるほど。
でもとってる人は不思議。
紙は溜まるし。
赤い大地で会報が不振なの?
北海道新聞、ソノママ、ソノママ夕刊だけでなく朝刊も行け!
評判の悪い新聞社は追従しろ!国内掃除で一掃!
※106
全くやなw
社名の後ろに(赤旗)と書くだけで、不自然なほど売り上げが上がるわ!
※5
バカがさらにバカになるきっかけが無くなって残念^_^
無駄なおしがみ作らなくていいからSGDsやな
新聞屋さんは広告チラシだけ配達すれば儲かるんではないだろうか。
ピンク以外チラシなら勝手に投函して、スポンサー料だけでペイできそう。
もともと夕刊なんていらないだろ
誰が読むんだよ
チラシとラテ欄だけ欲しい。
新聞止めれば年間5万円近くの節約になるからな。この物価高ラッシュじゃ仕方ないさ。
思想とかそういうの別にしても
北国だと配達も一苦労だろうな…(特に冬期)
人手が足りないんだろ。
日刊ゲンダイも、夕刊やめたら?
もう新聞の時代は完全に終わったよね。
後はまだ生き残っているお年寄りの読み物として細々とやっていきな。
おまえら新聞の不買・解約をちゃんとしとけよ。
資源の無駄遣いなんだから、ついでに朝刊も止めりゃ良いのに…
ま、他にもアカヒを筆頭に、両手で余る程廃刊すべき新聞が有るけど。
新聞なんて紙を使わずに電子版だけにしろ
そうすれば紙代も配達代もかからないからコストダウンできるだろ
契約してもらえるかはお前らの努力次第
ちょうど今新聞紙を燃料にする炊飯器がタイガーから出たからそっちの燃料にしてやれ
北海道新聞が燃料じゃ不味くなりそうな気もするけど
金を払って間違った虹色記事を読まされた。さすがに堪忍袋の緒が切れたのか。
それにしても朝日新聞より早く潰れる新聞社があったとは驚きだ。一度も呼んだ事が無いのでどんだけズレていたのか興味がある。
23万部の内9万部は嘘部数だから14万部だろう。
儲けないわな!出鱈目メディアは全てこうなる運命。
マスゴミはさっさと滅べ
ネットで夕刊だろ、紙媒体て資源の無駄。
環境負荷を考えたら、真っ先に要らないものが新聞です。
ここは、不法侵入して盗聴しようとしていた犯罪者新聞社か?
新聞紙に価値はあっても新聞記事に価値は無いからなww
実家で北海道新聞の朝刊と夕刊をとっているが、
夕刊は何年も前から紙2枚を折りたたんだショボいものになってる。
内容も薄すぎるし、もうチラシとあまり変わらない。
いっその事、朝刊も廃止したらどうだ。捏造と扇動しかしないのだからその方が世の為だろ。
うむ。
僅かなれど、日本浄化がこうしてまた一歩進んだな。
朗報だ。
後は、この動きを更に推進して、妄想ポエムを垂れ流す反日機関紙の一日でも早い壊滅を期待したい。
※23
時代にそぐわないだけだろ
都合の悪いニュースを、夕刊で記載してるの知ってるわ。報道してますよ、のアリバイ確保の為にね?
新聞、テレビは馬鹿しか見ないんじゃなくて、見てると馬鹿になるって戦争行った祖父さんが良く言ってたな。
新聞なんて過去の遺物
※45
ネットで「北海道 おくやみ」で検索したら出てくるよ
流石に広告主が減りすぎて維持できないとは言わなかったか
新聞社としては白紙でも構わんのだよ
広告さえ打ってくれれば
どんなに中身が濃かろうが正しさを打ちだそうが広告がつかなかったら発行できないからね
※147
昭和の親は子どもたちに「テレビばっかり見てるとウマシカになる」と教えました
それでも私はドリフやひょうきん族に大笑いしてたっけ
平成・令和の今、その当時の親たちは高齢者となり、毎日毎晩テレビ漬けの生活で
大人になった子どもたちの「テレビばっかり見てたら~」という苦言に耳も貸しません
だが彼らがいつかいなくなったとき、オールドメディアは終焉するんでしょう
姪っ子も、進学の際にテレビを欲しがりませんでした
新聞なんか情報媒体として、手に取ったことさえないんじゃないかなあ
来年は朝刊休刊だな。あれ、それって倒産?w
記事の内容より特売の広告の方が重要
Web版もあるけど行動範囲全部調べるのはめんどい
将来は朝日もタブロイド紙に格下げ。本業は不動産で地味に機関紙出してるぐらいになるでしょ。
朝刊だけ取ってたけど、引っ越しを機に止めて5年くらいたった。
あと5年待ったら休刊になるかな。わくわく
むしろ道スポを残せば良かったんだよ、こんな三流新聞
ペーパーレスか。良かったジャン
道内の地方新聞は夕刊だけの発行になってるから
道新も近い将来、朝刊ではなく夕刊になるんじゃないの…
新聞広告がメインでw
※156
うちの近所にも道新のデカい印刷工場あるけど、
ペーパーレスになったら、従業員の首切りで道内経済パニックになりそう
北海道新聞なんか、活動家とそのシンパしか読まないでしょう。
売れなくて当然。
新聞は読まないけど古新聞は必要だから、朝刊だけで充分。
別に激震じゃないじゃん
左翼の主義・主張を堂々と流せる媒体もドンドン無くなりますな!www
朝刊も廃止すればもっと楽になるわよ?(´・ω・`)おススメ対策
新聞取って安否確認の代わりの老人一人暮らしもいるから
北海道とか広い場所ほど
ネットを活用するべきだ。
情報伝達に関しては。
あとラジオとか。
新聞は?
嬉しい*\(^o^)/*次は朝刊も無くなって欲しい!偏向報道に道新のくせに偉そうな社説も大嫌い!
なんか新聞店で働いていた身としては発行部数の公称はあてにはならんがね
どの新聞でも社会面での犯罪者の顔写真が
以前からあまり載せていない、なぜ?
つか親中日で東京新聞と兄弟だからなあ、推して知るべし。
エビデンスのせたら、復活するかも。
新聞があると便利と考える層は居るだろうけど、固定電話と同じで、数の減少は止まらない。数が少ないから広告としての価値もなくなる。
売国奴新聞が潰れてカンパーイ🍺✨🍺