1: ばーど ★ 2023/07/30(日) 08:58:05.17 ID:NpKKaNBc9.net
北海道電力が28日発表した2023年4~6月期連結決算によると、本業のもうけを示す営業利益は前年同期比3・8倍の494億2600万円、最終的なもうけを示す純利益は同3・3倍の346億500万円、売上高は同29・4%増の2277億9100万円だった。6月から家庭向けの電気料金を値上げしたことなどで増収増益となった。
![]()
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/884937/
![]() |
![]() |
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:00:36.95 ID:OicD4Qj30.net
税金と同じで上げる程儲かりす
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:01:40.82 ID:nIwApMLG0.net
原発
動かせや
動かせや
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:02:11.39 ID:KJE8lyJK0.net
上げすぎだろ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:03:47.13 ID:zjpWkqfV0.net
社員の報酬切り下げろや
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:04:38.35 ID:VHgQvxNh0.net
電力会社を民間にしていいことあった??🤔
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:05:19.78 ID:w1rVkvLU0.net
w
悪質www
悪質www
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:06:19.46 ID:5OLx7SZ20.net
値上げ幅 問題有り だな
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:07:15.27 ID:VPTLiG6G0.net
上げすぎだろw
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:07:31.48 ID:wkAPhjF00.net
ここまで儲けたらアカンやろw
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:10:29.23 ID:+dAkF0vF0.net
>>15
4-6期決算でほぼ値上げした6月分だけで稼いだという
4-6期決算でほぼ値上げした6月分だけで稼いだという
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:26:38.86 ID:wkAPhjF00.net
>>24
ちょっとワロタw やりたい放題やんw
ちょっとワロタw やりたい放題やんw
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 10:22:20.16 ID:3K4XF84O0.net
>>15
企業は利益追求するもんやで
日本企業が世界一徹底してる
企業は利益追求するもんやで
日本企業が世界一徹底してる
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 10:47:08.66 ID:wkAPhjF00.net
>>90
独占企業でやり過ぎやって言ってんだよw
独占企業でやり過ぎやって言ってんだよw
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:07:52.82 ID:3JS1lBLg0.net
国民苦しめて暴利貪るな
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:08:26.77 ID:NqIxbD+30.net
やっぱ燃料費がどうのこうの言い訳してたけど、利益を出すためだけでただの便乗値上げだったか
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:09:15.75 ID:+dAkF0vF0.net
そら値上げするわな
簡単だし
簡単だし
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 09:10:38.63 ID:1g3tS5LW0.net
何もうけとんねん!
【猫の世界】外出する猫にカメラ付けてみたら・・友達たくさんいてすっごく楽しそう
支持率ついに30%割れ「岸田下ろしもなく野党も弱いので、しばらくはこのまま」
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690675085/
電力会社の中に入り込んだ反原発が長い時間をかけてそれなりの地位についたのでこうなったの?
貧乏人は電気使わなきゃいいだけ。
原発動かせばいい
ロシアの財閥???
焼け太りしてんじゃねーよ!
ね戸卯よは、買い替える金もなく、二十年前のクーラーを使用してそう
日本は企業の利益が一般人に還元されない国家の代表
値上げした分は燃料費に充てられてるんじゃないのかよ嘘つき
ね戸卯よは、自宅の湯船に水を溜め1ヶ月交換せずに水風呂に浸かっていそう
行政からの天下り枠増えるやろねー
アメリカの圧力なんだろうけど何でも民営化するのは良くない。JRも郵便も水道も電力会社も国営に戻そう。
※6
それってお前のことじゃね?
ボロアパートのボロクーラーwww
お前が出ていって、宣言通り自さつすれば、大家も交換できるだろうに。
電力株いっぱい買っておいたからめっちゃ儲かって嬉しいです^^
ボッタクリ、悪どく儲ける!
※6
※9
いつもの奴の模倣犯か
その分国民が苦しむんだよね。
値上がりで文句言う奴は生きる価値なし
燃料費高騰を頑張って企業努力で飲み込んでたたけどもう無理ー赤字が酷くて会社潰れそうだから―限界だからーて泣き叫ぶからアホみたいな値上げしたんじゃねーの?
なんだ純利で3.3倍って。今の料金1/3で良いって事じゃねーか詐欺師か?
利益出すぎなら値下げできるな
※5
嫉妬に狂うルサンチマン性癖はパヨクの専売特許じゃないんだな。
便乗利益と捉えられそうだが
来るべき再値上げ対策留保に回すとか
顧客還元には努めるよな?な?
道新をソースに何して何酷使様は狂ってるの?
※18
ウチは別の電力だけど、燃料費高騰でどうにもならないから値上げしますってハガキまで来てたけどなあ
北海道だって同じハズ
それで大増益じゃ頭にくるわ
赤字転落する恐れがあるので電気料金を34%値上げしたら売り上げの15%の純利益がひと月で出たと。値上げはいらなかったということなんだろう
※22
北海道電力の決算短信見て言っているけど何か
マスコミの電力会社叩きとその扇動なんじゃないの
再エネや他のインフラ企業が利益を上げても、こんな扱いはしない
※1
原発の稼働許可を出すのは地裁なんだわ、赤い道民の世論が「原発を停めろ!」なんで自業自得よ
※16
こっち原発動かしてるからそうでもない、糞地裁に支配されてる地域はご愁傷様だけど
上場企業だし電力は自由化されたんだから
政府の指示に従って赤字になったのなら政府が補填すべき
嫌なら国営化
1円の利益が3.3倍になっても10円にはならないんだよな。
日本の経済と日本人の暮らしにとって1ミリも喜ばしくない黒字で草
政府といっしょでその黒字は国民生活から毟り取ったものなんだわ
原発使わなきゃ、そりゃこうなるだろw政府が無能すぎ
「いやーいろんなものが高騰で値上げします」その結果純利益は同3・3倍
「国民?そんなもんしらねーよ」
日銀利上げ決定したらしいね。
不況下の金融引き締め+増税で日本経済終わったよ。
本当に悪夢の岸田政権、民主党政権レベルだな。
※34
株価はそれを好感して爆上げしてるけどな
3・11の時、関東にまで送電した結果やな。ありがたやありがたや。
電力会社は国営にすべき。
※1
民営化したからなにより利益優先になった。批判受けて原発再稼働して電気代さげるより原発止めたまま電気代あげたほうが儲かる
そしてまた企業も人も北海道から逃げていく
ザマーさん歓喜
※37
重要インフラを民営化して一番損をするのが日本国民。そもそも電気だの水道だのはまずもって「儲からない」業種なのに、なんで利益優先の民営化を進めたんだろうな。
まあ設備保守もせなならんし赤字は話にならんからな
ほかの業種と違って値を下げるのもやり易い方だからまだマシか
おかしいよなあ、どう考えても。インフラ準公務みたいなもんが利益はいいがどんだけ私腹肥やしてんだ?
当然次の四半期は調整するよな?
※35
中小企業はコ ロナ禍での負債の返済時期が来て潰れ出している。
そんな時期に利上げ容認するって、実体経済は崩壊するよ。
赤字になった分も補填しないといけないから年間トータルで叩かないとメディアにやられるよ
天下りのリスト出ないかな
採算気にせず安定供給すべきなのがインフラなのに、何でもかんでも民営化!利益!って頭バグってんだろ
国がどんどん電気代上げていいよって許可出した以上値上げするわな
公共インフラが何でこのご時勢に利益上げてるのか解らない。
※40
小さな政府を目指したからな日本における小さな政府とは民間に丸投げできるものは全部丸投げして
財政収支黒字の為にあらゆるものを削りながらあらゆるところに税金かけて取るっていう意味だけど
※2
エネルギーあがるとちぬよ?
こういう日本にとって重要な記事には関心示さず、どうでもいい朝鮮ニュースばかり盛り上がってるのが終わってるわここ
この値上の売上ってすごいと思う。
でもこれって道民の生活力が下がったってことでしょう。
喜ぶ要素どこにあるんですかって思う。
社員は給料上がるの彼らは北海道のGDPあげることができるんですか。
だって政府が配った補助金、助成金をすべて吸い上げるつもりで値上げしてるからな。当然だわ。
そして電力会社はそれを政府に献金という流れ
北陸電力もだが上げ幅半分でよかったと思う
これ見よがしにボーナスステージって感じにかなり大きい設定にしたと思う。
こんなんまかり通るなら幾らでも黒字経営が簡単やろ?
なんかNHKや岸田と同じ国民は養分ですって感じしかしない
※6・9
現在進行形で体験しているみたい。自己紹介はしなくていいよ
便乗値上げかな
値下げしろよ
値下げしろよ
※40
「地域独占と発送配電電力供給一貫体制で競争原理が機能してない大手電力会社の怠慢で福一事故を起こしたのは明らかだ!民間企業だったら競争原理が働くようバラバラにして新電力参入させて自由化すれば電気料金は激安になって日本経済は発展して国民生活も豊かで暮らしやすくなる!」って菅と枝野のお言葉を鵜吞みにして国中みんな揃って「枝野エライ!お前の言う通りだ!」って狂喜乱舞で大賛成大喜びしたのを忘れたの?
※58
菅と枝野のコンビって最も信用ならないから狂喜乱舞で大喜びなんかしてないよ。ましてや国中皆なんてあり得ない。
総括原価方式ってそういう事なんだっけ?
電気は国営にしてもらえませんか?
電気代の高騰に対処するために原発を動かせという理屈は通りません。原発は安全面で重大な欠陥があることは周知の事実ですが、実はコスト面でも、現在では再エネより高くついてしまいます。
福島の原発事故以前は、原発は再エネよりも安価に電気を生み出していました。しかし、当たり前のことですが事故後は安全面にお金をかけないワケにいかなくなりました。
しんぶん赤旗が全国11社の原発事業者にたいし行った取材によると、原発の追加安全対策費は約5兆4000億円にのぼったそうです(2019年12月29日しんぶん赤旗)。2015年に経済産業省の作業部会が算定した原発のコストは、1キロワット時当たり「10.1円以上」で、この算定で、1基当たりの追加安全対策費は601億円と想定していました。しかし、実際は5兆4000億円。原発1基あたり約2000億円と、当初想定の3倍以上です。安全対策費は今後さらに追加される可能性があります。(続く)
(続き)
原子力発電における「安全性」と「経済性」はトレードオフの関係にあります。安全性にお金をかけると発電費用は高くつきます。安全性を犠牲にした運転は福島の教訓を投げ捨てるものであり断じて許されません。「安い原発の電気神話」は完全に破綻しています。
一方再エネは、長年の技術開発が結実し、太陽光も風力も、今や原発よりも安く発電できます。2019年3月に資源エネルギー庁が会議で出した資料「再生可能エネルギーの発電コスト等について」によると、「世界では再エネコストが大きく低減。太陽光発電・陸上風力発電ともに、1キロワット時当たり10円未満での事業実施が可能」と書かれていました。いままで政府は原子力発電のコストを「1キロワット時当たり10.1円」と算定し、原発の電気は再エネより安いと宣伝していました。
みなさん、原発を動かして喜ぶのは、原発で商売し甘い汁を啜っている財界や電力会社、およびその利害関係者だけです。原発の電気は安くありません。政府の嘘に騙されてはいけません。
な?立憲民主党政権のほうが良かったろ?
※64
それはない。それに今はほぼ立憲共産党だし公安案件だろ
※65
意固地になって自民党支持しても売国され続けるだけなのになぁ
サイテーだな。道民は冬の燃料代でお財布薄くなってるのに追い打ちかけて収益増って悪魔!
※22
何年前か忘れたけど、北海道にもクジラを水揚げしている港があるのに、「商業捕鯨反対」の社説を書いた北海道新聞ね。
日本に低温核融合の実験施設を作るべきではない、フランスに作って良かった、という社説を書いた北海道新聞でもある。
その頃から嫌いです。
電力作るコストあがってるから電力料金あげてるんだろ?
なんで純利益3.3倍に繋がるよ??
※64
粗大ゴミじゃねえか。よく真顔で言えるな
※66
売り込みが壊滅的に下手くそだなあ
他所の党の何が駄目、じゃなく立憲共産党の何が良いのか納得の行く説明をすりゃあいいだけなのにw
それだけの利益があるのなら、電気料金の引き下げも当然できるよな
やれよ
※40
儲からない=赤字になって財政負担になるから
※66
確かに自民は終わってるが立憲共産党なんてもっと終わってる。立憲共産党ならまだ維新の方がまし
ね戸卯よ連コ管理人はジイさんなので、暑いのが分からずエアコンつけずに熱中症🤣🤣🤣
民営化するとこうなる、まぁ国からして増税増税で過去最高の税収だけどな。
なんだこれ?こいつら儲ける為に電気代上げたんか?
利益で多分工場で使う電気量割り引くとかしろよな
国営でなく民間企業(本来は自社利益を第一とした自由な価格設定が可能)
おまけに電力自由化で他電力と契約可能(独占というわけでもなくなった)
インフラなのに国営企業でないことが、そもそもミスマッチなんだよ
国営であるべき。
JRも国営に戻すべき。
今、電気相場かなり下がってるからな
でも電気代は上げたまま変わらないからそりゃ利益も出る
なんで利益がふえんねん、過剰値上げだろ
便乗値上げで暴利をむさぼる独占利権会社の北海道電力、日本社会の公共性など微塵も考えないクソ会社
便乗値上げで暴利をむさぼる独占利権会社の北海道電力、日本社会の公共性など微塵も考えないクソ会社
便乗値上げで暴利をむさぼる独占利権会社の北海道電力、日本社会の公共性など微塵も考えないクソ会社
便乗値上げで暴利をむさぼる独占利権会社の北海道電力、日本社会の公共性など微塵も考えないクソ会社
便乗値上げで暴利をむさぼる独占利権会社の北海道電力、日本社会の公共性など微塵も考えないクソ会社
便乗値上げで暴利をむさぼる独占利権会社の北海道電力、日本社会の公共性など微塵も考えないクソ会社
便乗値上げで暴利をむさぼる独占利権会社の北海道電力、日本社会の公共性など微塵も考えないクソ会社
便乗値上げで暴利をむさぼる独占利権会社の北海道電力、日本社会の公共性など微塵も考えないクソ会社
便乗値上げで暴利をむさぼる独占利権会社の北海道電力、日本社会の公共性など微塵も考えないクソ会社
便乗値上げで暴利をむさぼる独占利権会社の北海道電力、日本社会の公共性など微塵も考えないクソ会社
この時期に値上げして収益が上がったと喜んでいる
電力会社。
国民の苦しみがわからない政府と企業に鉄槌を。
全ての責任はド変態岸田の責任とっとと引退しろ変態野郎
燃料高騰分とプラマイになってないなら値上げ料金見直せや
足元見やがって
道民は全国一高い電力を買わされ、電力会社は大儲け
キシダ何とかしろ