97 日本の物価伸び率、米国を8年ぶり逆転 賃金上昇は鈍く
1: 首都圏の虎 ★ 2023/07/22(土) 08:59:56.33 ID:VClqe49U9.net
日本の6月の消費者物価指数(CPI)は生鮮食品も含む全体の指数が前年同月比3.3%のプラスとなり、3.0%の米国を追い抜いた。およそ8年ぶりの日米逆転だが、賃金の伸びは見劣りする。岸田文雄政権が目指す「物価と賃金の好循環」は遠い。賃上げが進まないと消費が冷え、成長に響きかねない。


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA20C4Q0Q3A720C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1689906158
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 09:01:03.48 ID:j4D356Lo0.net
なお賃金

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 09:04:47.59 ID:qoGKWrNC0.net
誰だよ日本のインフレは諸外国よりましって言ったの

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 09:06:34.44 ID:K+JGQ1Z00.net
なお賃金はなんなら実質下がってる

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 09:07:28.03 ID:d3E0lR0Z0.net
スタグフレーション

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 09:08:17.53 ID:39oXA2Gy0.net
なのにゼロ金利続行

24: 准さま ◆iWvRzx/qwk 2023/07/22(土) 09:09:38.97 ID:Jd6WaHRK0.net
金融緩和やめろ!!

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 09:18:59.05 ID:OwTlRbgZ0.net
岸田が増税ばかり決めるからw

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 09:21:56.42 ID:d3E0lR0Z0.net
よろしい
ならば増税だ

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 09:23:16.06 ID:4FszbBU40.net
岸田のせい

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 09:24:29.68 ID:4FszbBU40.net
国民から搾りとって海外に何兆とばら撒く

141: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 09:34:38.88 ID:pZhadxC10.net
地獄

143: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 09:34:39.54 ID:d/VdX6cf0.net
こりゃ50年前の昭和48年石油ショック再来やね
あの頃はみんな生活苦で大変だったらしい

178: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 09:39:13.32 ID:ft640O+G0.net
>>143
もっと酷い。
終戦直後の借金がGDP2倍。
今2.7倍。

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 09:36:10.62 ID:x716uso50.net
完全にスタグフレーションじゃん

チンチラにそっくりなぬいぐるみをプレゼントしてみたらwwww

グーグル「Youtubeを終了します」ユーチューバー達「ギエピィィィィイィィィイイ!?」ドドドドドド

『SLAMDUNK』公開227日で興収148億円突破歴代興収14位にランクイン東映「いまだ勢いが衰えない!」

「遊んで稼ぐ」ブロックチェーンゲーム

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689983996/

このページへチップを贈る

新着記事

「経済」カテゴリの最新記事

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:39:25  ID:U4NTM5NzY このコメントへ返信

やはり日本の一人勝ち状態だな。

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:40:36  ID:QwNDYxMjI このコメントへ返信

マジで世界中では、自動車も日本車しか販売されなくなる。

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:41:44  ID:IxMDU2MA= このコメントへ返信

金融緩和やめるわけないでしょうがw

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:42:12  ID:Q5NTQ4NjI このコメントへ返信

悪夢の自民党政権

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:42:41  ID:IxMDU2MA= このコメントへ返信

増税やめろではなく減税しろ!が正しい。

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:45:06  ID:czMDUwMzA このコメントへ返信

どんな話題でもすぐに「増税」とレスされる
はっきり言って今の内閣は異常だ

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:45:26  ID:cxMDY4NTA このコメントへ返信

日本政府「国民は騙して搾取する対象でしかない」

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:47:07  ID:IxODgwNjA このコメントへ返信

インフレギャップ調整が入ってるんだけど、この後人件費が上がり始めると止めるのが難しくなる。本当は円高で調整すればいいんだけど、サプライチェーンの中心国家をG7で引き受けたのでできない。

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:49:04  ID:cxMDY4NTA このコメントへ返信

国民負担 60% 超えだっけ
悪代官にも程がある

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:49:51  ID:U3MDQ4NTg このコメントへ返信

こんなに総理をやめてほしいと思ったのは岸田が初めてだ

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:50:00  ID:Y5NTEwMTQ このコメントへ返信

減税一択なのに、増税しか頭にない阿保。
頭が痛いわ。

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:50:50  ID:MyODc1Mg= このコメントへ返信

貯めこんだドル放出して円高にしろや

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:52:54  ID:YyNzcxMzQ このコメントへ返信

でも投票先は自民党一択なんだよなぁ…
なぜなら野党よりマシだから

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:54:49  ID:k4ODg1Njg このコメントへ返信

この状況で増税を決める政府はセンスなさすぎる。

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:55:46  ID:EzODgwNTY このコメントへ返信

金利の計算もできないバカは額面だけ見るんだよw
でもまぁ岸田自民党は好きなだけ叩けw
バカは叩くのだけは得意だろww

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:56:31  ID:kxNjE3Njg このコメントへ返信

移民党の30年以上にわたる経済失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済に突入しました
移民党の30年以上にわたる経済失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済に突入しました
移民党の30年以上にわたる経済失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済に突入しました
移民党の30年以上にわたる経済失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済に突入しました
移民党の30年以上にわたる経済失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済に突入しました
移民党の30年以上にわたる経済失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済に突入しました
移民党の30年以上にわたる経済失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済に突入しました
移民党の30年以上にわたる経済失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済に突入しました
移民党の30年以上にわたる経済失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済に突入しました
移民党の30年以上にわたる経済失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済に突入しました

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 11:56:52  ID:Y5MDQ5NjA このコメントへ返信

そりゃ大元のインフレ率のじゃなくて前年同月比との比較での伸び率だけを対象としてるんだからそういうこともあるだろ
記事にもあるように8年前にもあったわけだし

それとは別にして岸田内閣を支持する気はないけど

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:11:26  ID:c0NDA2NjA このコメントへ返信

岸田「大変だ!増税しなきゃ!」

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:14:07  ID:I3NDg1NjA このコメントへ返信

経済音痴の岸田くんがいる限り、こうなりますわな

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:14:49  ID:AxOTQ5NTQ このコメントへ返信

減税あくしろよ

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:15:57  ID:Q1ODkyMjA このコメントへ返信

総理大臣が無能すぎる!

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:19:53  ID:UzMjEzNTY このコメントへ返信

その上増税で可処分所得は減るのよ

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:21:32  ID:czOTUxNDQ このコメントへ返信

Kの法則だろ

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:24:39  ID:kxNjE3Njg このコメントへ返信

移民党(別名、自民党)の30年以上にわたるデフレ経済維持の失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済という更なる景気悪化状態に突入しました

移民党(別名、自民党)の30年以上にわたるデフレ経済維持の失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済という更なる景気悪化状態に突入しました

移民党(別名、自民党)の30年以上にわたるデフレ経済維持の失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済という更なる景気悪化状態に突入しました

移民党(別名、自民党)の30年以上にわたるデフレ経済維持の失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済という更なる景気悪化状態に突入しました

移民党(別名、自民党)の30年以上にわたるデフレ経済維持の失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済という更なる景気悪化状態に突入しました

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:25:59  ID:E2OTg1OTg このコメントへ返信

バカだな、賃金は遅行指数
遅れて当然

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:32:34  ID:IwODU2NTg このコメントへ返信

次の選挙からは他よりマシな自民党に投票していたけど、野党第一党を代える投票をする…野党第一党が代われば少しは自民党も危機感を持ってくれればいいけど

それでも政権交代が出来る野党がいないのが問題だけど

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:40:06  ID:YyNDE1NjQ このコメントへ返信

う~ん、アメリカと比べるのが頭おかしい

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:40:53  ID:c3OTA1Mzg このコメントへ返信

スタグフレーション対策に増税だ!

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:45:01  ID:Q5NzQyMTY このコメントへ返信

インフレ率と同時に賃金が上がるわけないだろw
インフレで上がった売上から賃金が出るんだぞ?

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:45:52  ID:Y0MTM0NDQ このコメントへ返信

物価上昇は放置、課税は増やす
でも移民とLGBTは守ります!

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:46:16  ID:U1NTkxOTI このコメントへ返信

自民党幹部、全員川に流されればいいのに
こんなカス政権空前絶後前代未聞

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:46:23  ID:I3NTA3Mg= このコメントへ返信

原材料費やエネルギーコスト優先での価格転嫁が先なので賃金上昇効果は余力のある企業でしか見込めないかと、インバウンド効果が無いわけでもないでしょうけど

33. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:48:14  ID:c5NTg3MzA このコメントへ返信

※9
ところがどっこい財務省はは40%程度と発表…

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:48:23  ID:IwNjE3NDI このコメントへ返信

CPIとかGDPの指数などどうであろうと一般人には関係無し。
デフレやインフレも関係無し。
一般家庭は常に赤字。

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:48:56  ID:U4MDE0OTA このコメントへ返信

いっとき上回っただけで鬼の首を取ったように。3年前とか5年前あたりからの比較じゃないと。

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:50:48  ID:k4NjE0NDg このコメントへ返信

未だにコストコの募集を「賃金が高すぎる」と批判する連中が居ること自体、経営者の意識がズレているんだろうな。
何なら高卒正社員採用で月収40万円くらい払ってやればいい。その代わりに仕事はキッチリとしてもらう。

37. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:54:21  ID:c5NTg3MzA このコメントへ返信

※26
給料は上がることはあっても、年金は上がらないだろう…
ジジババの阿鼻叫喚が日本を変えるか…

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:56:01  ID:I3NDg1NjA このコメントへ返信

宏池会には票入れるな。

39. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年07月22日 12:57:00  ID:c5NTg3MzA このコメントへ返信

※36
ウチの社長にならんか…?

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 13:10:55  ID:U3ODU2MTI このコメントへ返信

賃金上昇は物価上昇に遅れて出てくるはずだから...

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 13:12:19  ID:Y4MDYzNDM このコメントへ返信

岸田のせいじゃねーだろ。岸田みたいなアホを総理大臣にしてしまった日本人の自業自得。選挙の投票率見てみろよ

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 13:15:27  ID:g0MDc2ODg このコメントへ返信

この状況で増税の話しかでてこないのほんとに狂ってる
今景気を冷え込ませたら本当にスタグフレーションになりかねない
なぜ減税しようって考えにはならないのか?

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 13:18:14  ID:EwOTMzMDg このコメントへ返信

やたらと投資を促してるし、生活苦になったら
投資に手を出すとでも思ってるんじゃないの?
中国人がそれっぽい考えだから(結果的に失敗してるのも見てるけどw)
中国や経団連から投資に向かうよう誘導しろとでも言われてるんだろ
投資先は中国韓国でね

日本人はそうなったら貯蓄に回すんだよ
政府のやり方なんて元々信用してないから
自衛のためにね

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 13:21:59  ID:I4MjU4NjI このコメントへ返信

※6
8年かけてスパイ防止法すら通さなかった安倍政権は正常だった・・・?

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 13:30:45  ID:c5MDg1MzA このコメントへ返信

未だに借金とか言ってる馬鹿いるんだな。

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 13:42:01  ID:U0NDY4MzA このコメントへ返信

物価じゃなくて為替相場がおかしいんだよ
1ドル80円くらいで適正だろ

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 13:46:28  ID:MyMzcxMjI このコメントへ返信

こういう状態で増税をしまくる自民党。私立文系の集まりだから数学が要る経済や金融が理解できていないんだろうな。能力のないところに政権を任せた日本人の責任だな。

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 13:52:25  ID:Y3NjYyMjI このコメントへ返信

擁護するわけじゃないが「外国よりマシ」なのは間違いなくて、
たとえば富士そば行ったらかけそば1杯3千円、とかになってたら
外国より酷いと言えるんだけど、今そうなってたっけ?

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 13:53:25  ID:AyMTM2MDI このコメントへ返信

あのね。今まで世界がどれだけインフレだったと思うの。そりゃあれだけ上がったら前年比なんだから鈍化するだろ。そんな中、日本は30年デフレで漸く健全なインフレ率の2-3%になっただけ。
しかもデフレでもインフレでも恣意的にマスコミや炎上商法ネットが取り上げて、それに算数も分からないマヌケが踊らされるだけ。そんな無能の給料が上がる訳ないのよ。

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 13:54:04  ID:YxOTcyNjg このコメントへ返信

ローン金利5%は決定的らしいな。
しかも、今回は金融機関保護の観点から固定金利で契約済みの場合でも強制的に再契約させることができる付帯条項をつけるらしい
国民に存在価値はないと宣言してるんだな

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 14:00:42  ID:Y3NjYyMjI このコメントへ返信

※49
大多数の無能な奴に無駄金遣わせる事で少数の有能な奴が儲かる構図である以上、
無能(=大多数)の賃金上がらなかったら、回り回って結局有能な奴も共倒れなわけで。

パチンコと同じ。なんでパチンコが斜陽になったかっつーと、
パチンコに金出すような層の金が無くなったから。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 14:12:35  ID:QyNDI2MDI このコメントへ返信

ボーナス入っても使う気にならねえわ。いつもの数倍の速さで金がなくなっていくのは恐怖でしかない
岸田が理由を持って増税してんならそのビジョンを語るべきだし、財務省の言いなりだってんなら存在価値のない無能

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 14:19:38  ID:U5NTg1NDI このコメントへ返信

鈴木と岸田のアホを通した国民の責任

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 14:21:25  ID:IwNDQ0NTI このコメントへ返信

1万円の使い出がないことに驚き

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 14:37:44  ID:EyMDcxNjQ このコメントへ返信

>日本の6月の消費者物価指数(CPI)は生鮮食品も含む全体の指数が前年同月比3.3%のプラスとなり、3.0%の米国を追い抜いた。およそ8年ぶりの日米逆転だが

本コメもコメ欄も分かりやすいよねえw

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 14:38:08  ID:A2NTcxOTY このコメントへ返信

そりゃバカが騙されて何時までも自民党支持してりゃこうなるわなw
もはやパヨクと何も変わらんくらい化けの皮が剥がれたw

他に日本第一党とかあるのに、理由を付けて絶対に自民党以外は支持しないとかw
そりゃ、やりたい放題されて日本滅ぶわwマゾかよ

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 14:38:59  ID:EyMDcxNjQ このコメントへ返信

※24
お、工作員さん必死だな
立憲共産サポーターの爺かな?w

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 14:40:14  ID:EyMDcxNjQ このコメントへ返信

※35
そこに触れない盆暗と、そこを無視する工作員ばかりだもんなw

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 14:43:07  ID:EyMDcxNjQ このコメントへ返信

※56
化けの皮剥がれてんのはお前だよw
サクライのお仲間は必ず誰かを貶さないと自分の立場を良く言えないんだよなあw
コリアンとかいう、日本を貶せば自分達の地位が上がると思ってる連中とそっくりw
ああ、在庫とお友達だから似ていて当然かw

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 14:43:10  ID:AzMzg3NDI このコメントへ返信

もし、壺軍団と、財務省編隊と分けたら、選挙でどっちが勝つんだろ?

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 14:54:06  ID:U5ODAxMDI このコメントへ返信

物価の上がり方凄いですよね。
ほんと凄い。何時まで普通に生活できるかなって思います。

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 15:00:40  ID:Y2NTM1MjQ このコメントへ返信

※60
壺はもう古い 今はパリピだよ 脳天気な愛息に感化されて

政策立案中だからな

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 15:01:34  ID:k2ODY1NzY このコメントへ返信

買い控えはじめとする出費抑えで
ますます落ちるとこまで落ちる
あらゆる全ての方向でw
経済学とか難しい話ではなく
相手出さない なら 自分も出さない からなw
せめて強制力のある税や必需の公共料金などの分野 追加見直しだな…政府にやる気あれば(白目

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 15:09:32  ID:Q5NDEzNzg このコメントへ返信

岸田がとち狂って「減税認めないなら財務省解体だ!」って発言してくれないかな
翌日にはどこかの川に浮かぶんだろうけど。

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 15:09:58  ID:IxNzg1NDI このコメントへ返信

※49
その通り、良い事言うわね。秋くらいにはテーパリングや利上げに向けて動くと言うのがマーケット予測ですね。

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 15:19:33  ID:IwNDQ0NTI このコメントへ返信

※46円安で110円・理想は100円

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 15:20:08  ID:IzNDIwNTI このコメントへ返信

悪夢の民主党政権から目が覚めたら、現実は地獄の自民党政権だったでござる

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 16:02:19  ID:k3NTM2MTg このコメントへ返信

アメリカは戦略備蓄を半分以上放出してまでエネルギー価格を下げ、日本は石油会社をぼろ儲けさせてまでエネルギー価格を上げている。コアコアCPIで見てみろよ。ダダ下がりだから。

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 16:02:48  ID:IwNjQzMTY このコメントへ返信

無能岸田は立件ミンスレベル

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 16:11:24  ID:AxOTg1NDQ このコメントへ返信

ただでさえ高齢化社会で医療や年金による支出が膨らみ続けてるのに、男女共同参画や少子化対策で税金チューチューまでやってるからな
税金取りすぎで実質賃金なんて上がるはずがない

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 16:15:02  ID:QwNjc3ODA このコメントへ返信

国民を苦しめる事に於いては右に出る物がいない国日本

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 16:33:17  ID:g2OTE3NjA このコメントへ返信

※前年同月比

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 16:42:32  ID:AyMzk4NjI このコメントへ返信

つまり円の価値が下がったってことだ。

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 16:54:38  ID:UzMzQwNDI このコメントへ返信

2017年頃、日本の適正為替レートは100~105円って聞いた

140円で耐えれるほど経済強くなったのか??

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 17:00:26  ID:UzMzQwNDI このコメントへ返信

※46
1ドル80円はあり得ないよ
100~105円が妥当

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 17:06:38  ID:E1MDE4NzA このコメントへ返信

これから毎月賃上げをしていかないと日本国民が干上がっちゃうよ岸田

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 17:16:05  ID:gyOTE0NDY このコメントへ返信

物価上昇率は優等生な数字だけどこれが4%超えてくる様なら引き締めしないとね。
賃金上昇はどうしてもラグが起きるからもう少し待つしかない

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 17:22:25  ID:MwMjU1Nzg このコメントへ返信

いや日本の物価は東南アジアより安い
最貧国になった!とかほざいてたやろ
なのに物価上昇したら抗議とか
抗議するなら給与上げない企業に対してだろ

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 18:04:22  ID:k3NzU4NDY このコメントへ返信

物価の伸び率って言ってもコストアップのせいで、賃金に結びつかない悪い形やろ?
岸田の増税ラッシュで実質賃金も下がってるやろし

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 18:38:14  ID:I3Mjg5NjY このコメントへ返信

インフレになると好景気とか言っていた輩は言い訳せずに反省しろよ

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 20:12:37  ID:A4NjgzNDA このコメントへ返信

金曜緩和は悪くない。
緊縮と増税、岸田首相が財務省の良いなりになってるのが原因。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 21:28:05  ID:kxNjE3Njg このコメントへ返信

※24
アメリカの命令に従うアメリカの忠犬の移民党(別名、自民党)の30年以上にわたるデフレ経済維持の失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済という更なる景気悪化状態に突入しました

アメリカの命令に従うアメリカの忠犬の移民党(別名、自民党)の30年以上にわたるデフレ経済維持の失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済という更なる景気悪化状態に突入しました

アメリカの命令に従うアメリカの忠犬の移民党(別名、自民党)の30年以上にわたるデフレ経済維持の失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済という更なる景気悪化状態に突入しました

アメリカの命令に従うアメリカの忠犬の移民党(別名、自民党)の30年以上にわたるデフレ経済維持の失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済という更なる景気悪化状態に突入しました

アメリカの命令に従うアメリカの忠犬の移民党(別名、自民党)の30年以上にわたるデフレ経済維持の失政により、このたびめでたく日本はスタグフレーション経済という更なる景気悪化状態に突入しました

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月22日 21:31:11  ID:kxNjE3Njg このコメントへ返信

※82

日本人の所得を倍増すると大ウソをついて就任した移民党総裁の在日売国奴岸田文雄は、「重税増税 + スタグフレーション経済の招聘」 という結末を招き、日本人をあまねく貧困化することにまんまと成功するのであった

日本人の所得を倍増すると大ウソをついて就任した移民党総裁の在日売国奴岸田文雄は、「重税増税 + スタグフレーション経済の招聘」 という結末を招き、日本人をあまねく貧困化することにまんまと成功するのであった

日本人の所得を倍増すると大ウソをついて就任した移民党総裁の在日売国奴岸田文雄は、「重税増税 + スタグフレーション経済の招聘」 という結末を招き、日本人をあまねく貧困化することにまんまと成功するのであった

日本人の所得を倍増すると大ウソをついて就任した移民党総裁の在日売国奴岸田文雄は、「重税増税 + スタグフレーション経済の招聘」 という結末を招き、日本人をあまねく貧困化することにまんまと成功するのであった

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月23日 06:37:37  ID:g5Nzk3MTM このコメントへ返信

それは、海外のインフレが進み過ぎて足が鈍っただけでは?

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月23日 07:04:34  ID:k4MjY4OTI このコメントへ返信

またミスリード記事かよ
日本の物価が安すぎて伸び率高い様に見えてるだけだろ
情弱しかおらんのか?

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月23日 08:11:32  ID:Q4NjY4MTI このコメントへ返信

移民党(別名、自民党)と財務省による人災である、日本のデフレ経済に、新しくスタグフレーション経済の要素が追加されました 国賊売国奴ども、ともに地獄に落ちろ

移民党(別名、自民党)と財務省による人災である、日本のデフレ経済に、新しくスタグフレーション経済の要素が追加されました 国賊売国奴ども、ともに地獄に落ちろ

移民党(別名、自民党)と財務省による人災である、日本のデフレ経済に、新しくスタグフレーション経済の要素が追加されました 国賊売国奴ども、ともに地獄に落ちろ

移民党(別名、自民党)と財務省による人災である、日本のデフレ経済に、新しくスタグフレーション経済の要素が追加されました 国賊売国奴ども、ともに地獄に落ちろ

移民党(別名、自民党)と財務省による人災である、日本のデフレ経済に、新しくスタグフレーション経済の要素が追加されました 国賊売国奴ども、ともに地獄に落ちろ

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月23日 08:23:12  ID:gyMjI3MzE このコメントへ返信

※25
消費税減税ならすぐ可処分所得増やせるよね
しかも利権無く全員に満遍なく

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月23日 08:44:23  ID:g2ODAzMDk このコメントへ返信

上昇率であって物価が逆転したなんて書いてない。
しかも日本の3%なんて普通の値。

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月23日 08:49:49  ID:M0OTU5NzQ このコメントへ返信

岸田は悪政の権化のように未来永劫語られます

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月23日 09:14:53  ID:YyOTE4NDg このコメントへ返信

消費が冷えて税収が減ってもその分上乗せ増税するから何も心配ないw by岸田

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月23日 11:51:29  ID:g0OTUwMTU このコメントへ返信

岸田よりも岸田を当選させる
広島一区の奴らの責任だろ
広島一区には憎しみしかない

92. ななしさん@捕手即   2023年07月23日 12:03:05  ID:MyODk5NDk このコメントへ返信

キッシー「アメリカよりましだからいいでしょ?」

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月23日 12:49:48  ID:Q5Mzk5Mzc このコメントへ返信

ド変態ナルシスト岸田とっとと辞めろキモイ

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月23日 19:31:39  ID:Q0MDI4NjI このコメントへ返信

>誰だよ日本のインフレは諸外国よりましって言ったの

事実だよ。日本と中国だけは世界の動きとは違う。
反日サヨク日経に踊らされるバカにはデータなんて無用の長物だろうがね。

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月24日 14:53:29  ID:Q4NDk2MDA このコメントへ返信

給料上がらないのに増税、そして海外にバラマキ
本当岸田辞めてほしいわ。

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月24日 19:41:20  ID:kzMTA4MTI このコメントへ返信

世界よ!これがスタグフレーションだ💢

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年07月28日 10:59:24  ID:Q0NzMxNjA このコメントへ返信

※1
3%はちょっと高すぎ。2%がいいだろ。



このページへチップを贈る