367 たった23年でトップから最下位…G7で“日本だけ”が経済成長できない「2つの理由」
1: 首都圏の虎 ★ 2023/05/22(月) 10:21:40.43 ID:w3Sx1+rC9.net
日本経済が停滞した理由(1) その1つの理由は、為替レートにある。

2010年ごろの時点で、日本の1人当たりGDPが高くなっているのは、この時期に円高が進んだからだ。そして、最近の時点で米国の1人当たりGDPが急に伸びているのは、ドル高が進んだことによる影響が大きい。

2000年からの期間全体を見ても、図3に見るように、円はドルに対して減価している。 したがって、為替レートの影響によって、ドルベースで見た日本の成長率が低くなっていることは間違いない。

日本経済が停滞した理由(2) ただ、原因はそれだけではない。自国通貨建てで見ても、日本の成長率は低いのだ(図4)。



全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/72df91743d1d3f0ec6b2afb44146fcb59fbf3a70?page=2
https://news.yahoo.co.jp/articles/72df91743d1d3f0ec6b2afb44146fcb59fbf3a70/images/000
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 10:21:55.98 ID:vgexIZp10.net
自民党だろ

351: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 10:58:40.01 ID:znZTl4dh0.net
>>2
2で終わり

463: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 11:07:00.81 ID:+42QrDnv0.net
>>2
自民というよりも政治の腐敗やな
中抜きみたいな構造を問題にしないし
課題を先送りにしてるのもダメやで

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 10:25:25.65 ID:tRfTPUGi0.net
政策の失敗だもんな
政策があったかどうかすら疑わしい

790: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 11:31:30.30 ID:RTAklfNu0.net
>>14
あっただろ。搾取の政策の連続が。

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 10:25:25.98 ID:UDl9Hu3s0.net
そらクソカルトと結託して日本衰退させようとしてるゴミ政党が与党ならそうなるやろ

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 10:26:32.38 ID:M0ko0PVM0.net
消費税のせい

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 10:26:35.69 ID:RgQoVVtt0.net
長期で物を考えない
政策の失敗を反省しない
このへんかな?

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 10:27:11.39 ID:VSLP3Sf60.net
あべのおかげ

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 10:27:26.08 ID:MyhFwxpv0.net
そうだよな 統一のいいなりで統一は日本潰すのが目標だし

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 10:27:44.20 ID:d92u9QmI0.net
この期に及んで個人が悪い個人が悪い

120: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 10:37:30.57 ID:OttRw6140.net
>>24
成長できた国だって、庶民の誰もが世界経済のことを考えてたわけでもないだろうにね
誰の責任が大きいかと言えば、そりゃ支配層の方と言わざるを得ないわ

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 10:28:02.29 ID:Lbiwa/ZB0.net
ジジババを食いものにしてる医者に金を使いすぎ

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 10:28:54.93 ID:DUX7qAGK0.net
庶民から税金取りすぎなんだよあほが


猛ダッシュして甘えるキツネとタヌキwwww

【画像あり】ココイチ、『こんなカレー』を759円で提供してしまう・・・

日テレ『山里亮太』の半生を再現したドラマ、視聴率低すぎて驚きの声。なぜ見ないの?

「遊んで稼ぐ」ブロックチェーンゲーム


引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684718500/

このページへチップを贈る

新着記事

「経済」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:37:52  ID:MzNzI3MzI このコメントへ返信

保守派自民党政権だからさ

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:38:34  ID:MzNzI3MzI このコメントへ返信

既に韓国に抜かれて久しい

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:39:36  ID:U1NjEwMjg このコメントへ返信

アベノミクスも結局日銀が金融緩和しただけで、自民党はなんもせんかったな。

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:39:37  ID:E4MjAyMzA このコメントへ返信

※1
ね戸卯よは、ね戸卯よ党を作って選挙にでればよかったのにね

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:39:38  ID:I2OTc1ODA このコメントへ返信

もうアカンでコノ国

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:40:10  ID:E4MjAyMzA このコメントへ返信

※3
偉大 なる 統一安倍 チャン 批判  かな

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:40:10  ID:YxMjU2MTg このコメントへ返信

財務省の経済政策

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:40:41  ID:E4MjAyMzA このコメントへ返信

※5
ね戸卯よは、日本 から出て 行くといいね

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:41:25  ID:E4MjAyMzA このコメントへ返信

※7
ね戸卯よは、愛するお国にたくさん税 金を納め ないとね

10. まんぼー   2023年05月22日 13:41:26  ID:Y0MDE4NTI このコメントへ返信

少なくともベストではないがベター程度の政策をしてたと思うが?
それこそ民主党やメディアの言うような政策だったら酷い事になってた。

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:41:59  ID:g0NTM5ODA このコメントへ返信

※4
今日平日だよな?普段何してんの?

12. まんぼー   2023年05月22日 13:42:08  ID:Y0MDE4NTI このコメントへ返信

※2
そんな素晴らしい祖国に
何で在日が帰ろうとしないの?

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:42:21  ID:E4MjAyMzA このコメントへ返信

特攻隊に憧れているはずの、ね戸卯よがわずかな増税にきれてるの笑えるよね

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:44:32  ID:E4MjAyMzA このコメントへ返信

子育て世帯への助成になせかきれだす、ね戸卯よの人物像ついつい想像しちゃうよね

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:45:56  ID:U2OTE0Ng= このコメントへ返信

年寄りが圧倒的な票数を持ってるから
どの政党も票を得るために年寄り優遇政策になる
民主主義ってなんなんよホンマ

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:46:29  ID:g0NTM5ODA このコメントへ返信

平日昼間からネットの掲示場に粘着するエベンキ族の人物像ついつい想像しちゃうよね

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:47:43  ID:YwMjkwMzg このコメントへ返信

アホか、他のG7がどれだけ経済成長したんだよ
みんな悲鳴上げてるじゃねえか

あとさ、だったら他国はなんで未だに経済太国3位の日本を抜けないの?

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:49:08  ID:YwMjkwMzg このコメントへ返信

※17
訂正

誤 経済太国

正 経済大国

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:49:48  ID:AwMjYwNDA このコメントへ返信

この手の話題ですぐ「日本は終わった」的な事を連発する人が居るけど、そこまで終わってるかね?
もちろん問題点は山ほどあるけど、別に他の国と比べて終わってることそんなにないと思うんだが…
もちろん問題点は山ほどあるよ

20. まんぼー   2023年05月22日 13:49:58  ID:Y0MDE4NTI このコメントへ返信

※17
物価とGDPだけ上がって生活の質が下がってるよね~?

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:50:04  ID:EwNDgxMTQ このコメントへ返信

助成とか無償化を無条件で受け入れられるくらい
恥知らずで頭が悪ければもっと楽に生きられた
それ税金で払うんですよ…?
少なくとも増税の口実にはされるわな

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:51:22  ID:E4MjgyODI このコメントへ返信

財務省やそのポチの麻生太郎岸田、茂木、二階、稲田、西田昌司なんかのせいでしょ。消費税増税、社会保障負担増で
悪化してるの。

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:52:07  ID:Y3MzkxMg= このコメントへ返信

儲かるのは、マスコミ、大学、NPO/NGOばかり

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:52:59  ID:kzNjA0MzY このコメントへ返信

※17
現在経済大国であるということと、現在経済成長著しいと言う事は別の事なのでしょう。

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:53:13  ID:UxNTY5NDI このコメントへ返信

最下位なんだけど他のG7諸国はめちゃくちゃ物価が高くて
生活困窮者日本の比にならないくらい増加してないか?

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:54:06  ID:YwMjkwMzg このコメントへ返信

※19
そしてその問題点は他国でも同じ事なんだよな
結局日本をディスりたいだけ
実態実情は無視して日本だけがー云々なんてただの印象操作でしかない

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:54:07  ID:ExMTcwODQ このコメントへ返信

自民党が無能だからでしょw
もはや利権パヨクと成り下がった自民狂信者には理解できないかもしれんがw

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:55:11  ID:c5Nzk5MTI このコメントへ返信

経済成長しないんじゃなくて、成長させず経済を潰そうとしてるんだから大成功じゃん?
ほんとどっかの国の工作員は優秀だよな。議員にもなってるしよ。ほんとクソ。

29. まんぼー   2023年05月22日 13:55:46  ID:Y0MDE4NTI このコメントへ返信

※26
オウベイガーやホクオウガーって全てこのパターンだよね~?

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:56:19  ID:gzMDQwNDQ このコメントへ返信

結論言えば日本国民がゴミだから
自分達が政治に取り組まない結果が今なのに政治家のせいと自分達には責任がないと振る舞ってるからどうしようもない
今の日本国民に国の運営は無理
先人が頑張って築いた財産を食い潰して近い将来滅ぶだけの国

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:56:45  ID:k3MTY3MDg このコメントへ返信

可処分所得が少なすぎて欲しいものが買えないからだ
名目はいくらか知らんが手取り少ないだろ?

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:57:29  ID:YwMjkwMzg このコメントへ返信

※24
国民の生活の実態なんかどうでもいいんだろうね
あと提示されてるデータも胡散臭い
南鮮がよく日本を抜いたニダというのと全く同じからくりじゃないか?
都合の悪い数字を省くとかやってないのかねえ

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:57:43  ID:M1MTAyNDY このコメントへ返信

ここにたくさんいるネット軍師様たちに
日本を導いてもらいたいな

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:57:59  ID:gwNDY1NzI このコメントへ返信

バブル崩壊以降、しみついたデフレメンタルのせいに決まってるだろうが。
金融緩和してマイナス金利まで引き下げてもインフレが起きない国は日本だけ。
最近、極度の円安と原材料費の高騰でその分の賃金は上昇したみたいだけど、これインフレじゃないから。

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:58:55  ID:c2MzkzMTA このコメントへ返信

血税吸血鬼

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:58:57  ID:I0OTE2NDY このコメントへ返信

そもそも三等斜陽国の日本など主要国首脳会議に参加資格ない

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 13:59:13  ID:AxMTI2MjY このコメントへ返信

老害&官僚のせいだろ、老害がいつまでもでかい顔して丸儲けで責任だけは若いものに丸投げ、政治家も頭悪いのばかりで官僚の言いなりだからそりゃ若い人は偉くなろうとしないわな

本気でしがらみを排除するために改革する時期なんてとっくに過ぎてるんだがそれでもまぁ何とかやっていけてるなんて勘違いと利権にしがみつこうとする連中のせいで何一つ進んでいない、もしそれで本気で改革なんかして自分達の生活が今以下にでもなったらそれこそだれが責任取るんだ?また責任のなすり合いが始まるだけで何も進歩しない、もう日本ってのはそういう国になっちまったんだよ

ここまで来たら誰かのせいにして済む話でもないんだけどな

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:01:03  ID:YwMjkwMzg このコメントへ返信

※30
お、自虐かな?
もし違うなら内政干渉すんなよw
そもそも大規模な暴動が起きない時点でお前の言う事は矛盾でしかない
なにせ日本より裕福?なはずのフランスですらあの様だからな

39. まんぼー   2023年05月22日 14:01:03  ID:Y0MDE4NTI このコメントへ返信

※36
そんな国から「出てけ!」とまで言われてるのに
決して出て行こうとしない外国人を、どう思います?

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:01:11  ID:U4NDIyMTA このコメントへ返信

※2
じゃあ何で在日グ.ックは日本に寄生して出て行こうとしないんだろうね?
 
※36
世界はそうは思って無いみたいだな

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:02:07  ID:YxNzkwMjg このコメントへ返信

経済成長できない2つの理由って「規制」と「増税」だろ?

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:02:43  ID:Q0OTkxODg このコメントへ返信

自民も悪いしそれ以外もなにもかも悪い

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:02:47  ID:E2OTIxNg= このコメントへ返信

一般人は普通に働いてる、となると原因は政治だろう。

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:03:08  ID:U3MzY4NDQ このコメントへ返信

そりゃ社会主義国やから、成長は元々放棄してるやろ。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:03:12  ID:YwMjkwMzg このコメントへ返信

※36
お前ら本当に斜陽って言葉好きだなw
ボキャブラリーのない爺工作員らしい馬鹿の一つ覚えだな

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:03:15  ID:UzMTIxNTA このコメントへ返信

※30
割と同意
このままだと緩やかであろうと枯死する道を国民全体で選んでいるという点まで含めて

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:04:18  ID:E0MzcyOTA このコメントへ返信

自民党じゃなくて少子高齢化の方がでかいと思う

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:04:44  ID:YwMjkwMzg このコメントへ返信

それにしても管理人と工作員の自演が酷過ぎるなこのサイト

49. まんぼー   2023年05月22日 14:05:01  ID:Y0MDE4NTI このコメントへ返信

※43
バブル崩壊以降、経営者が冒険投資を
しなくなったことが原因だと思うよ。

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:05:24  ID:E5MjE5MDI このコメントへ返信

自民党や公明党そして財務省と内閣府のせいでしょう。
とにかく日本を疲弊させてるのは増税ですね特に消費税がひどいわ。
あとNGONPOとか社団法人とかとんでもないですよ。
新興宗教団体からは税金とるべきですね。

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:05:46  ID:Q5OTk4MDg このコメントへ返信

日本は儲け方が下手なだけで他の先進国と大差ねーけどな
官僚とマスコミの数字遊びに踊らされすぎ

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:09:16  ID:kzNjE4MzA このコメントへ返信

自民党政治の結果な。

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:09:19  ID:gyMTcxMDU このコメントへ返信

少子高齢化。
緊縮財政脳。
外国人優遇政策(留学費の免除、生活保護の支給など)。
理系分野の長期投資の躊躇い。
日本人自身(マスコミ洗脳)による自虐史観。

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:09:26  ID:k1NTg4NTA このコメントへ返信

政治というより官僚だろーが。あと教育な。
官僚と戦う政治家も少ないけどな
安倍氏とか戦ったのに、いや戦ったからこそ悪し様に言われてほんと浮かばれないわ
統一も締め付け策作ったのは安倍氏だぞ

アベガーは害毒

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:10:43  ID:gwNDY1NzI このコメントへ返信

※2
無理やり給料を引き上げる政策をやったもんで、経営者が雇用を減らして失業率がハンパないよ。
日本もちょっとやってみたが失業率が上がったので止めたらしい。

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:10:49  ID:I5NTM1OTQ このコメントへ返信

他のG7との比較画像で補強したいのはわかるけど、
むしろ一人あたりGDPが2倍になってる他国で人々の生活が2倍豊かになったわけでもなく、逆に治安悪化が進み社会が混沌としてるの見れば、一人あたりはただの計算上割り算したらこんなん出ましたの数字でしかないということでは

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:11:29  ID:I5NTkxODY このコメントへ返信

バブル崩壊以降、「フケーキ」という言葉に縛られて、個人も企業も「成功」ではなく「失敗しない」ことを有り難がる文化が定着したからね...
この30年間、日本国民は血眼になって現状維持をやってただけなんだもん、成長も進化もあるはずがない

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:11:57  ID:E2OTIxNg= このコメントへ返信

税率の調整と国防(長期国益)が国会の主な仕事だけど歴史観、国家観を持たない政治屋さん達は考えてもいないだろう。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:12:51  ID:Q5ODg5MTY このコメントへ返信

企業の内部留保はたくさんあるようなのですが、社員に還元されませんねえ。
監査業務を行う会社の担当者に、当社財務担当社員が、「御社は貯金が好きなんですねえ」と冗談を言われてました。

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:13:16  ID:cxMzQ5MTI このコメントへ返信

なんだ野口の落書きか。
「日銀が悪かった」に決まってる。録に金融緩和もせず、円高誘導したせいで、国内の雇用を国外に流出させた。雇用が減れば、賃金が上がらない。海外生産で利益が出ても国内に還流されない。これで成長出来たら軌跡だよ。野口のようなアンチ資本主義の思想が成長させなかった原因。

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:13:22  ID:I5Nzg1OTY このコメントへ返信

政治家とそれを選ぶ国民のせい。
一度破綻させて全て出直すしかない。

62. まんぼー   2023年05月22日 14:14:00  ID:Y0MDE4NTI このコメントへ返信

※57
企業も個人も失敗を容認できる余裕が無いからね~

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:15:11  ID:E3MzI3NTI このコメントへ返信

半島の面倒を見たからさ。
安部政権でやっと半島の面倒を見ずに済んだのだ、だから持ち直せた。
やっと脱出したところに疫病、安部10年で過去の清算は済んだのだ。
岸田はまた清算始めるつもりなんだろうかね。

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:17:34  ID:E3MTAwMzY このコメントへ返信

日本、増税、緊縮財政
・創価企業パソナ代表取締役、竹中平蔵と小泉内閣で日本分断
・+α民主党の愚策

結果、GDPの減速
中国は日本の4.7倍のGDP
国力の差が軍事に影響

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:17:45  ID:gwNjY2NjA このコメントへ返信

大体の原因が財務省で停滞させたきっかけを作ったのが小泉竹中

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:18:24  ID:E3MTAwMzY このコメントへ返信

日本、増税、緊縮財政
中国の 2010 年の GDP(国内総生産)
、GDP は 39 兆 7,983 億元となり、日本を抜いて世界第2位の経済大国へ
30年前の中国のGDPは、日本の10パーセント、いつの間にか、中国は日本の4.7倍に

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:19:03  ID:cwMDc5NjY このコメントへ返信

自民党よりも財務省の責任だよ

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:19:20  ID:E3MTAwMzY このコメントへ返信

日本は中国に抜かれ。GDP(国内総生産)は3位転落
日本、❗増税、❗緊縮財政
中国の 2010 年の GDP(国内総生産)
、GDP は 39 兆 7,983 億元となり、❗日本を抜いて世界第2位の経済大国へ
----------
❗日本は中国に抜かれ。GDP(国内総生産)は❗3位転落-----

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:19:50  ID:YwNDU2MDI このコメントへ返信

民主主義の国にあって、よくもまあここまで他人事みたいなツラして叩けるもんだな。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:20:33  ID:E3MTAwMzY このコメントへ返信

安部元総理の理論
自民党内で7割超える
・・
反対する、野党、公明党、共産党、社民党、立憲民主党、令和
財務省

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:21:24  ID:UyNjUzNTA このコメントへ返信

※55
失業率が政策を左右するのは、ワークシェアと同じなんだよね
そして、ワークシェアしてるような国が、経済成長するわけない
当然の帰結

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:21:35  ID:gzNjcwMDI このコメントへ返信

プラザ合意で滅んだ
10年で為替が3倍以上になったから
ドルベースのGDPも3倍に成長
そんなことをすれば歪みが出るに決まってるだろ

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:24:25  ID:c0NzIzMDg このコメントへ返信

政策の失敗
この二つが衰退の原因
・小さな政府(緊縮財政による投資縮小)
・自由化グローバル化(日本から技術と雇用の流出)と格差拡大
財界や竹中平蔵、高橋洋一、野口みたいな奴が全て悪い

真面目に働いても無駄だからこれからは出来るだけ手を抜いて働く、もしくは働かない
嘘をつく、無責任になる、責任は他人に転化する
こうしないと生きていけない

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:25:58  ID:E3MTAwMzY このコメントへ返信

日本のGDPに占める対内直接投資が2019年時点で201カ国中最下位の4%
原因の一例
世界的に高い日本の法人税、法人税率が足かせで、日本に投資をしない日本企業
中国からの撤退企業にも足かせ
・・・・
逆に日本は海外に生産拠点拡大

日本の経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度の不備も問題

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:26:10  ID:c5MjMxMjg このコメントへ返信

政治家がアメリカと中国と国連に忖度しまくって
日本人のための政治が行われてないからな
経済成長のみならず、日本らしさも潰され力を発揮しずらくされとるね
代わりに国連とアメリカのコピペで溢れ返ってる状況(ソーラー脱炭素LGBTポリコレSDGS種子などなどなど)
ネットも工作で溢れてるもんなスパイ防止法まだ?

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:26:39  ID:gwNjY2NjA このコメントへ返信

小泉竹中で低賃金で働かせれるように派遣法改正して賃金の上昇を抑え
財務省主導でひたすら増税する事で賃金の上昇を抑えつつ賃金下降を起こし
経団連主導で低賃金で働かせる外国人労働者大量に入れるようにして
自民党主導で少子化加速させた結果

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:26:44  ID:g4MDU0MDI このコメントへ返信

既得権を守る為に無能に焦点を当てた社会主義のような政策ばかりやってんだから、そりゃ成長しないわ。
給与が安いと言われるが無能の給与は十分過ぎるくらいで、そのつけを有能者が払わされているのが日本。年収600万以上の世帯に手厚い政策をやれば内需は上がるし経済成長も出来るし少子化も解決する。
ギャーギャー言う無能しか見てないメディアと官僚と政治が日本停滞させてる。

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:29:06  ID:E3MzI3NTI このコメントへ返信

※73
それなら米国の移ればいい、働いた分だけ成功できるぞ。

現在でも稼ぎに追いつく貧乏無しじゃ。たにんの3倍の時間働いたらいいだけさ。
昭和世代は普通にやってきたことだぞ、過保護な坊や。

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:29:14  ID:czMzM1MDA このコメントへ返信

そりゃ
人口減少しとるんだから
当たり前だろ
マンパワー減少し続けとるがな

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:29:53  ID:UyNjUzNTA このコメントへ返信

※17
植田の円安で、ドイツに抜かれて4位では

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:31:15  ID:AwMjYwNDA このコメントへ返信

※26
気にしてるのは、いつもの印象操作系の左寄りの方々なら分かるんだけど、最近では保守を名乗ってる人たちがそう言う事言い始めてるのが多くて気になってる

問題は問題として捉えて、フラットに考えなければいけないのにね

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:31:42  ID:A4NDExNzA このコメントへ返信

当時のドル円の為替は?

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:32:55  ID:I3NDUzMzA このコメントへ返信

※4
日本人の敵だよね、在日朝鮮ゴキブリと朝鮮ゴキブリは

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:33:45  ID:E3MTAwMzY このコメントへ返信

日本の経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度の不備も問題

セキュリティ・クリアランスを潰そうとする、工作議員と工作党
アメリカでは、厳罰

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:35:02  ID:Y3MjYwMjY このコメントへ返信

財務省のせいです

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:39:37  ID:E3MTAwMzY このコメントへ返信

在日外国人が地方公務員になれるかは各地方自治体の判断

・沖縄、高知、大分、鳥取、大阪、

・奈良、滋賀、三重、愛知、神奈川、

・岩手の11が国籍条項を撤廃

セキュリティ・クリアランスの不備…身元の確認の不整備で公務委員????

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:41:22  ID:YyMzY3MDA このコメントへ返信

※1
NHKをはじめとするマスゴミもだろ
むしろそいつらの責任が大きいくらいだ

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:44:18  ID:U1MTc2OTY このコメントへ返信

日本だけ成長できなにのに未だにG7で2位の不思議

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:44:39  ID:IyODQ3MzA このコメントへ返信

他国と比べて移民での労働世代の受け入れが遅れたから高齢層が増え、かつ労働世代への増税で内需縮小になったんじゃないか?
まぁ、移民を入れるってことは純粋な日本人が減るし、犯罪率も上がるし、ブルーカラーの収入が減る諸刃の剣なのはわかってるけどさ。
少子化対策を30年前から始めてたらこんな状況にはならなかったんじゃ?

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:45:14  ID:E3MTAwMzY このコメントへ返信

セキュリティクリアランスを早く制定しないと、安全保障や国際関係的、国際ビジネスの
分野の安全、発展は日本に未来永劫訪れない

失われた30年どころでは済まない日本

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:46:00  ID:YzODg1Nzg このコメントへ返信

原発稼働しなきゃダメ!

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:48:19  ID:g4MjA2ODg このコメントへ返信

国賊財務省の苛政が招いた結果。
 
不勉強で簡単に外国勢力の代理人に降る政治家も同罪。

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:48:45  ID:E3MTAwMzY このコメントへ返信

有難う、公明党

随所に公明党案が浸透、公明党有難う

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:48:55  ID:UyNjUzNTA このコメントへ返信

※88
人口
ちなみに、人口約半分のドイツに抜かれる寸前

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:49:18  ID:IxMDU5MDQ このコメントへ返信

人口動態だろ、
経済成長グラフと人口増加グラフみろよ。
日本だけ減ってる

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:49:27  ID:E3MTAwMzY このコメントへ返信

公明党の推薦が、無ければ、当選出来ない公明党頼りの自民議員

日本の伝統の破壊有難う、移民国家有難う、格差社会有難う

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:50:00  ID:MxOTIwNjA このコメントへ返信

移民党は祖国の壺カルトの教えに従い日本国の乗っ取りと日本人の奴隷化だから成長する訳ねえだろ

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:50:56  ID:E3MTAwMzY このコメントへ返信

『日本は移民を入れないから経済成長しない』はデマ

移民を受け入れなかったハンガリーの経済成長率は7%
チェコは3.5%、ポーランドは6.8%…
-----
ドイツですら移民政策を後悔

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:52:44  ID:E3MTAwMzY このコメントへ返信

インバウンド消費 拡大には一層の環境整備 ... - 公明党 = インバウンドの危険性

中国人のインバウンドで成り立っているのは、中国人が日本で経営している中国系インバウンド専門の旅行会社だけで、
日本の一般の旅行会社は【大手も中小旅行会社も】関係ありません。しかもインバウンドの場合は旅行業の登録も必要なし

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:54:16  ID:E3MTAwMzY このコメントへ返信

公明党、ありがとう

国会に、過去29回、外国人参政権提出ありがとう

自民党にも、浸透、ありがとう

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:55:01  ID:gwNDY1NzI このコメントへ返信

※80
景気が悪いのに金利を上げて円高にしろと?

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:58:37  ID:A2NDg4MTA このコメントへ返信

そりゃ豊かになりたいけど今のアメリカやイギリスのような状況になりたいか?

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:58:57  ID:YwNzA1MjI このコメントへ返信

この手のコメに湧いてくる連中って中抜きとか搾取とかだけ言えれば満足なんだろうな頭からっぽだから
他の先進国で成長してる国の移民搾取の構造とかは一切見る気も無いんだろう

104. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 14:59:31  ID:Y0MDIzNzQ このコメントへ返信

よく分かんねーけど財務省なんだろ?
マスコミは勿論、ネット上でも自民がー自民がーばかりで財務省を批判する声はほとんどないのが不思議。

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:00:09  ID:Q5NDE4MTQ このコメントへ返信

働いてないジジババだからけの高齢化ジャパンで一人当たりのGPD出したってそりゃそうだよねとしか

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:00:10  ID:MyNzY4MjY このコメントへ返信

沢山の新しい技術やいいアイデアや、国際的に貢献して来ても、G7の日本以外の国や、中国や南北朝鮮、日本国内に居る反日勢力に潰され、その被害を隠匿されて来たから。日本は世界中のコンプレックスを持つ国々に謂れの無い憎悪を持たれ、喰われて来た非業の国。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:00:24  ID:g2ODAyMzI このコメントへ返信

全く違うわね。
 
GDPは国内総生産で国や地方自治体と民間企業と純輸出の合計。日本企業が中国で生産した部分は中国のGDPに反映、日本には反映されない。更に中国は資本移動ができないので中国に再投資するしかない。つまり、日本のGDPを中国が奪ってきたっていうのが正解。

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:01:08  ID:kzMjA0NTY このコメントへ返信

これ、ドルベースだから、ドル円によるんじゃないの?

109. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:01:27  ID:EyODgyNzg このコメントへ返信

ゼロ金利政策が失敗している

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:02:59  ID:kxMjE1MDg このコメントへ返信

安倍さんが苦労して雇用を回復させて、
さあこれから賃上げのターンだってところでコ_ロナだからな

有能な菅さんをコ_ロナで使い潰して、いざ回復のターンでバブルを崩壊させた宏池会。

111. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:04:01  ID:EyODgyNzg このコメントへ返信

国会議員の数が多すぎます
だから何も決められ無いと思います
ゼロ金利政策は失敗です

112. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:05:00  ID:UxMDc1MA= このコメントへ返信

※4
それもうネットの要素ねーじゃん

113. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:06:10  ID:EyODgyNzg このコメントへ返信

日本国民の為の政治です
しかし国会議員の為の政治です

114. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:09:20  ID:kyOTE3MDA このコメントへ返信

※11
オメー仕事は?

115. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:10:24  ID:IzMjIwODQ このコメントへ返信

※110
この国日本のゼロ成長、1/3くらいは安倍政権の諸行だが?

116. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:11:11  ID:U4MDk4ODQ このコメントへ返信

日本アンチと噂の野口悠紀雄さんじゃないですかあ

117. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:11:42  ID:AzMzc5MDQ このコメントへ返信

物価及び為替調整して勤労収入だけみるとG7各国も大して変わらん
この差はハッキリ言うけど投資を含む財産所得からのリターンの差

政府が貯蓄から投資へを呼びかけて24年経てるのに預貯金の割合が53%とか増えてるとか終わってるねん
金融リテラシー学んで投資しろやお前ら
アメリカを除いても所得に占める投資収益からのリターンの伸びは日本の2倍やぞ

政治とか関係無いわ情弱共

118. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:12:34  ID:U4MzMwNzY このコメントへ返信

経団連と官僚が足引っ張ってるからだな。

119. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:12:49  ID:UxMDc1MA= このコメントへ返信

※68
でも中国のGDPって実際は発表の6割程度しか無いじゃん

しかも人口の多さの割に

120. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:12:55  ID:Q4NzcwNjQ このコメントへ返信

貿易統計みたら明らかだろ

資源を買い過ぎ

外国人にお金くれてやってるようなもん

それを売国左翼北朝鮮系工作員、革新派が安倍自民悪魔化でごまかしてるから更におかしくなってる

121. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:14:20  ID:kxMjE1MDg このコメントへ返信

※108
アメリカ見ると分かり易いが一人あたりのGDPがドルベースで2倍以上
2000年の円ドルはおおよそ107円、2023年5月は135円前後

コ_ロ_ナ対策で為替差以上にドルがインフレしてるんよ

122. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:14:35  ID:IwNzU5MjY このコメントへ返信

90年代のバブル潰しでとにかくコスト削減で乗り切るのが経営者の仕事と思ったジジババ経営者のせいだと思うよ。だが、乗り切った先には何もなかったのだ。

経営戦略もビジョンもないからひたすらコスト削減。給料は賞与減で実質賃下げの企業ばかり。それに呼応して奥様方の「1円でも安い店でないと買いに行かない」風潮が相まって「安くできない会社は経営者が悪い」となった。

「いいものを安く」精神が日本の足を引っ張った。日本以外は「いいものは高く売る」という商売の鉄則に則り20年間に物価が倍になった。だからGDPが(一人当たり)が倍になるのだ。ビジョンもなくケチケチした商売しかしてこなかった日本は世界の3等国になったのだ。世界で活用されるプラットフォームなど一つも作れなかった。とても技術、産業の先進国とは言えないだろ。

123. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:16:13  ID:A1NDUxNDA このコメントへ返信

少子化1つ取っても衰退してるのが分かるのに何もかも先送りにして手遅れになってるのに加え税金等の負担額は上がるが賃金は上がらないで完全に終了
半世紀後は何とか存在してるが100年後は存在しないかもね
俺も存在してないからどうでもええわw

124. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:19:45  ID:kxMjE1MDg このコメントへ返信

※115
安倍債権でこの30年間誰もできなかった有効求人倍率を回復させてる
団塊の退職が始まる2020年頃がターニングポイントだったんだよ

人材の枯渇で賃上げに行く流れだった

125. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:20:02  ID:EwMDA5Njg このコメントへ返信

べつに今くらいでいいじゃんw
能ある鷹は爪を隠す(内部留保)でいいよ
本気出すとまた欧州や米国に叩かれるよ
今中国は欧米に反発してるけど…
面倒なことは経済大国の米国に任せれるしw

126. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:21:02  ID:gxMjg0ODI このコメントへ返信

経済成長しないのは、給料が増えないのに税金が上がってるから

127. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:21:42  ID:c0ODY1MTI このコメントへ返信

他人のせいにしてばかりの国民が成長するワケないだろ(笑)

128. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:21:50  ID:g1MjU1ODg このコメントへ返信

日本の経済が本当に悪いとするなら、日本人が政治のせいにするからだろ。単純に働かなくなった。
でも実際は、それほど経済は悪くない。社会的に同じ価値の物を買うのにどれだの時間働いたら買えるのかを比較するのが為替を気にせず、その国の経済性を見れるんだけど、その指標って無視されているよね。
因みにGDPって別に経済力の比較に使えるんでなくて、国がどれだけ効果的に社会に投資したかの指標だけどね。
比べ方が間違ってるんだけどね。

129. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:22:03  ID:Q4NzcwNjQ このコメントへ返信

北朝鮮工作員、しばき隊やら中核派、反原発のふりした売国北朝鮮左翼、北朝鮮工作員に扇動された感情左翼のおぱかさん達が荒唐無稽な安倍晋三悪魔論やら自民のせいだ論でやるきある人間の足をひっぱりまくってるのが原因だな。

資源買いで150兆円も外国にプレゼント
日本から溢れ出るマネーを取ろうと工作員は更に高級貰って売国活動してんだろ

まともな日本人なら、社会福祉主義国家である日本の平均年収なんてたいして気にしてない

社会保障重視でこの税率なら全然いいだろ

減税なんて富裕層優遇でしかないんだから更にバブルになって下層民全員、お死亡

130. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:23:08  ID:E2NTQ0MTY このコメントへ返信

経済成長に必要なのは技術だろう。
自民党は技術を捨てて観光に舵を切った。
観光で経済成長なんか出来るわけが無い。

ほんと自民党は日本を潰すために政治をやっている。
だから現状は自民党の目指している日本そのものだ。

131. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:24:07  ID:U3MzUyOTg このコメントへ返信

わはは 腦足リン >ドルベースで見た日本の成長率
率ならドルでも円でも同じだよ

132. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:24:41  ID:M1OTIwNTQ このコメントへ返信

駐在している「B国軍人」→軍事力補強、されに物価高なので給料爆増させます。
日本→「.......。」それって日本が税金で支払うんですよね。
TP元大統領→「せっかくm日本独立させてやるって言ったのに鷹派から阻止されましたわ」
つまり遠回しの『搾取構造』なのです。日本は新たな武器を開発してそれを護るしか道なし。

133. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:25:58  ID:c3MTQ3MzQ このコメントへ返信

コメ欄序盤に日本語おかしいガ○ジおって草

134. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:26:55  ID:kxMjE1MDg このコメントへ返信

※130
観光は円安政策の副産物に過ぎないよ
製造業の国内回帰が最大の目標

チャイナパージもあって半導体の国内回帰は始まってるから政治が下手なことしなければ賃上げが始まる下地はできてる

135. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:29:17  ID:gzMjAzMzI このコメントへ返信

不景気の時の対処方法は「減税と財政出動」が経済学の基本中の基本。

財務省とマスゴミが「財政破綻~」とか大声で叫んで、経済成長の芽をことごとく摘んできたのが、原因です。

その点では、外国のIT企業に補助金を出して誘致するのは理にかなっています。

136. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:30:02  ID:k3OTk2NzY このコメントへ返信

財務省とその他官僚が自分たちのために政治家とマスコミを使って増税ばかりしてるからだろうな

137. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:30:29  ID:I4NDk0NzI このコメントへ返信

※1
安倍ちゃんに感謝感激ありがとうございます

138. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:31:22  ID:Q4NzcwNjQ このコメントへ返信

減税と平均年収あげたいなら国民皆保険、廃止。
病気なったらさっさとシンでくれスタイルにすれば一挙に解決

ただ税金は利益の再配分機能であり、減税すれば富裕層がまるどくするだけだから下層民はもっとしょぼい生活しいられるだけだが

139. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:32:04  ID:U2NDY1OTA このコメントへ返信

財務省のせいやな、政権交代しても財務省はのうのうと居続け
消費税増税し続けたからなー

140. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:32:12  ID:U0NTU3NTQ このコメントへ返信

反日民主政権とそれに続く安部・菅・岸田と続く朝鮮カルト壷政権のせいさ、日本人が騙されているんだよ

141. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:33:31  ID:Q0OTI2Nzg このコメントへ返信

自国民を犠牲にして外人どうたら差別がどうたら
あげく反日団体に公金吸わせてりゃ日本は衰退するでしょうに
日本人労働者をないがしろにして
賃上げでは無く外人入れて労働者を増やし低賃金のまま搾取し続けよう
ってのを続けてきた結果だよこれ

142. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:33:42  ID:U0NTU3NTQ このコメントへ返信

NHKのパヨク化も壷自民政権が容認というか支持していることを日本人は知らない

143. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:34:05  ID:MxNjQ3MzI このコメントへ返信

※1
増税しか経済政策のない財務官僚が国連を通じて増税方針を推し進める、一種の増税信仰がある。個人の趣味や娯楽に費やす時間が、他者との干渉や共同で使う消費の方向性を先細りさせているのが根本的原因なんだけど、それに手を入れる気配すらないのが問題なのですけどね。

144. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:35:24  ID:AzMzc5MDQ このコメントへ返信

※134
統計見たら円安の進展と共に国内民間設備投資が急増してるからな
民主党時代の70兆円台から右肩上がりで今やバブル後初めて100兆円超えや
人手不足がネックだけどその分デジタル化が進展してて製造業の生産性が上がってる

145. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:37:20  ID:U4MTE5MDQ このコメントへ返信

どこかの半島もやっているように、海外生産分をGDPに組み入れよう!
簡単に二倍になる。

146. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:38:43  ID:UyNjUzNTA このコメントへ返信

※107
AIやRpaが進まない限り、後進国型産業が後進国に移るのは自然の摂理
問題は、同じ条件の先進国と差がついてしまったこと

理由は簡単で、日本が先進国型の構造改革に失敗したから
ITを捨てて自動車を選んだ国の末路

147. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:40:10  ID:Y1NTQ0MTQ このコメントへ返信

統一教会に国を売ったやつらのせいだね

148. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:41:24  ID:IwMjk2MTY このコメントへ返信

何一つとして結果を出せていない自民党を何十年間も支持し続けている謎の国だし
そりゃ没落するでしょ
少子化対策も20年前に氷河期世代を支援しておけばギリギリ間に合ったのにそれも失敗
アホですわ

149. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:41:42  ID:EzMDcwODI このコメントへ返信

成長成長って、まだこういう認識の阿呆が居るんだよな~。で今現在日本に投資が集まって相当悔しいのかなw

150. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:42:07  ID:cxMzQ5MTI このコメントへ返信

「円安になると自動的に企業利益が増えるので、日本の企業が技術開発や新しいビジネスモデルへの転換を怠った」だって。
利益が上がった方が赤字の時より、技術開発にも業態変換にも投資できる。
野口先生は戦前の軍人と変わらない補給・兵站概念の希薄な精神論と戦術論。企業人に突撃を繰り返し命令して玉砕。砲弾を前線に送ると戦術が劣化するから精神論でカバーしろって言ってる。こんなのが記事を書ける現状の思考停滞が成長率の低下をもたらしている。

151. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:45:51  ID:cyOTI3MTY このコメントへ返信

別にトップじゃなくても安定してた方がいいよ
予告なく首になって次の職を探す生活はいくら給料がよくても嫌だわ

152. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:47:56  ID:U0NTU3NTQ このコメントへ返信

統一教会から日本人女性を守れない、日本より韓国に擦り寄る連中の政権が続いているのだから腐ってるわ

153. 新聞不買   2023年05月22日 15:48:01  ID:czMTM5MDI このコメントへ返信

財務省の緊縮財政のせいなんだがな。

154. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:50:57  ID:g4MzMxODQ このコメントへ返信

誰が見てもおかしい経済政策を何十年もやり続けてるからだろ。
アホ過ぎるよ、ホント。

155. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:52:01  ID:c3OTkyMTY このコメントへ返信

やっぱり、都合の悪い事は何でもかんでも年寄りのせいにして言い訳ばかりを続けてきた結果だよね。おかげで、はした金を儲けるためだけに、息をするように犯罪に手を染めてしまう若害が増殖してしまったのだよ。

156. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:54:35  ID:c3OTkyMTY このコメントへ返信

※127
ごもっとも。
そのくせ、就業意欲もあって一生懸命働いてくれて、日本の人手不足解消にも大きく貢献している技能実習生に文句を言っているだから、もはや救いようがないねえ。

157. ジジババ   2023年05月22日 15:56:04  ID:I1MTI3Nzg このコメントへ返信

月月火水木金金って知ってる?
土日ない位戦後休まず働きアメリカを脅かす経済大国になり今度はアメリカから働き過ぎ言われ今は休みだらけ当然学校休み学力低下
これでは資源も無い日本はハイそれまでョって事

158. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:57:06  ID:gxOTA2NTQ このコメントへ返信

※156
人手不足の解消につながりましたか・・・?(小声)

159. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:57:38  ID:g4MzMxODQ このコメントへ返信

※155
年寄りのせいにして、国民同士を争わせ目をそらして税金チューチューしてたのは官僚だよ。
それが苦しくなると、女性のせいにしてチューチュー。
それが苦しくなると、子供のせいにしてチューチュー。
更には、LGBTとネタになれば、何でもいいんだよ官僚様は。

160. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:57:44  ID:M0ODE1NDg このコメントへ返信

金融緩和辞めて円高にした日銀と消費増税財務省のせいなだけ。デフレで景気拡大阻止と円高誘導による中韓への利益誘導だろ。自民とうより民主党の短期政権の影響大。左翼は外国スパイそのもの。

161. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:58:06  ID:c5NzA1MDg このコメントへ返信

円高円安、株価の変化、物価の上下、外国人労働者導入もあったのに
20年間さほど変化もない、つまり安定してるって事じゃないの?
ネガティブな印象操作で「日本はダメ」って世論誘導してるとしか思えん
隣の国の落ちぶれようを見てるから余計にね

162. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 15:58:36  ID:AxNjAzMTg このコメントへ返信

先進国の中で日本だけ経済構造の変革ができていない。
先進国は生産そのものをするのではなく、高収益な知財を生み出して
いかないと経済成長できない。
円安にして生産&輸出のビジネスモデルは、バブル以降、安いアジアの労働力が
生まれたので、もう通用しない。
日本と同じく製造業がさかんなドイツですら、ユーロの恩恵はあるけど、高収益な
設計図などをもとにしたライセンス事業にシフトしている。
儲かる知財を生みさせない中小企業は保護せず整理しないと従業員の賃金も上がらない。
ものづくり立国ではなくて、知財立国を目指さないと生きていけない。

163. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:05:31  ID:k2NDQwMzg このコメントへ返信

1990年以降あの時のバブル以降33年来の株価大暴騰だから大丈夫だ
かなりの好景気で今みんな万札振りかざしてタクシーを止めているに違いない

164. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:05:45  ID:UyNjUzNTA このコメントへ返信

※161
可処分所得が激減してるから、安定はしていない

165. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:10:34  ID:U4MDI4NTQ このコメントへ返信

金融対策・消費税・利権
全部まとめて「自民党」だな

166. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:11:35  ID:c1MzkxNDA このコメントへ返信

2000年代に韓国や中国に大手がいろいろ工場作った事で、まず雇用のボリュームが減ったよね。
最初には低層技術だけしか持ち込まないつもりでも、日本の装置メーカーとの接点が出来て、製造技術が上がることで競合企業も作っちゃったし。

いまは先端技術への投資や、海外大手の誘致を進めているから良い方向に行けば良いと願う。

167. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:12:43  ID:g0Mzc0NDY このコメントへ返信

はよ原発動かせよ

168. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:16:47  ID:kzOTMxOTQ このコメントへ返信

不正、天下り、増税のオンパレードだから

169. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:17:26  ID:c0OTY4ODA このコメントへ返信



本当の保守なら、時代に合わせられるので、

思考停止ではないので、今の

自公維参政権など、とうてい支持できないはずだ。

もちろん、立憲社民共産は論外。
以上

170. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:19:45  ID:Q4NzcwNjQ このコメントへ返信

他の党になった途端に経済成長するとかありえんだろ

減税して年間5万とくして、喜んでる下層民がラーメン一杯2500円払って、物価上昇減税バブルでおしぼうしてるの見える

171. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:20:39  ID:E3MDI1OTI このコメントへ返信

※2
いつ? 今その韓国が日本に助けてくれって懇願してきてるんだが?

172. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:21:36  ID:Q4MDQ0MDQ このコメントへ返信

ja〇がクソだから以外ねーべ

173. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:22:02  ID:E3MDI1OTI このコメントへ返信

朝日新聞と共同通信と時事通信と共産党と小西がいなければもう少しましだったろうな。

174. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:23:33  ID:E3MDI1OTI このコメントへ返信

※172
経営健全化した日本航空をディスるのはやめろ(^^;

175. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:27:16  ID:E1MzQ3Mjg このコメントへ返信

※33
日本のカネの80%以上は50歳以上が独占してるから、
日本の経済がよくならない原因の80%以上は、
50歳以上のものだと客観的に断言はできる

で、そのうえでキミはどう思ってるんだい?

176. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:29:08  ID:EyNTY3MzA このコメントへ返信

成長出来ない理由。
・政治家や政治に関わる個人や企業の腐敗及び官僚のレベルの低さ。
・カルト宗教とズブズブな所。
・お荷物である韓国などを一向に切り捨てない為。
・経済連の内部からの在庫()が蔓延っている為。(経済連の会長は代々何故か在庫が担っている。)
・企業やが本気で景気をする気がない為。
数を挙げたらきりがないと思う。

177. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:29:15  ID:I2NjY2MTg このコメントへ返信

あの野口やん
国民負担率について触れないので、読む価値なし

178. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:31:25  ID:U2NzMyNDg このコメントへ返信

国がダメな理由が国民が無能だから以外にあるの?

179. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:35:17  ID:EwOTQzNDA このコメントへ返信

CIAによく調教された犬の財務省が、プライマリーバランスというデマを作り、日本人の敵マスゴミと共に日本中にしつこく流布し、だまされたフリをした政治家と、だまされた世論がこれを容認してしまったのが原因
CIAによく調教された犬の財務省が、プライマリーバランスというデマを作り、日本人の敵マスゴミと共に日本中にしつこく流布し、だまされたフリをした政治家と、だまされた世論がこれを容認してしまったのが原因
CIAによく調教された犬の財務省が、プライマリーバランスというデマを作り、日本人の敵マスゴミと共に日本中にしつこく流布し、だまされたフリをした政治家と、だまされた世論がこれを容認してしまったのが原因
CIAによく調教された犬の財務省が、プライマリーバランスというデマを作り、日本人の敵マスゴミと共に日本中にしつこく流布し、だまされたフリをした政治家と、だまされた世論がこれを容認してしまったのが原因
CIAによく調教された犬の財務省が、プライマリーバランスというデマを作り、日本人の敵マスゴミと共に日本中にしつこく流布し、だまされたフリをした政治家と、だまされた世論がこれを容認してしまったのが原因

180. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:36:13  ID:Y4MjAzNzg このコメントへ返信

働き方改革やろ。
稼ぎたければ、何時間仕事しようが勝手だろ。
しょうもない規制ばかり作りやがって
セルフ制裁やっとれば、衰退するわな。

181. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:36:40  ID:A3MDg5MDI このコメントへ返信

現状を放置するとこの先10年で物価は5倍上がる。そうなってから後悔するのか無能庶民くん
自民政権なら、おそらく給与は失われた40年、物価だけ5倍だろ。

182. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:37:28  ID:g4NDUyNzg このコメントへ返信

パヨク伝統のレッテル貼りだな。
中身読まないで勝手なこと言っているのが多いだろ。今だのアベガーとか
壺連呼がいるもんな。まるで近隣半島民族と同じ反応だよ。
で、まともに考えれば為替の問題だけじゃねえよ。何より消費税増税で
景気の腰を折った奴が悪い。つまり主犯は財務省だ。為替の影響もある
だろうが、記事の内容で言うなら民主党政権(~2012)までは円高だった
んだよ。安倍政権で円安になり始めてから株価は回復するし失業率も改善
した。しかしその足を引っ張ったのが消費税増税だ。

183. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:38:42  ID:Y1Njk3ODA このコメントへ返信

自民党一党の問題じゃない
全ての政党、公務員が腐っているからこうなった

日本は集団主義とか言われているが、少なくとも公を担っている人間達は超個人主義で私腹を肥やす事しか考えていない

184. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:39:13  ID:EwOTQzNDA このコメントへ返信

反日朝鮮人企業のソフトバンクグループの会社が運営するサイトの、日本サゲ記事
反日朝鮮人企業のソフトバンクグループの会社が運営するサイトの、日本サゲ記事
反日朝鮮人企業のソフトバンクグループの会社が運営するサイトの、日本サゲ記事
反日朝鮮人企業のソフトバンクグループの会社が運営するサイトの、日本サゲ記事
反日朝鮮人企業のソフトバンクグループの会社が運営するサイトの、日本サゲ記事
反日朝鮮人企業のソフトバンクグループの会社が運営するサイトの、日本サゲ記事
反日朝鮮人企業のソフトバンクグループの会社が運営するサイトの、日本サゲ記事
反日朝鮮人企業のソフトバンクグループの会社が運営するサイトの、日本サゲ記事
反日朝鮮人企業のソフトバンクグループの会社が運営するサイトの、日本サゲ記事
反日朝鮮人企業のソフトバンクグループの会社が運営するサイトの、日本サゲ記事

185. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:41:31  ID:U4OTc4ODQ このコメントへ返信

国民が覚醒すれば、z省が隠し続けている国富を使う権利に気づけば変わります。
省益しか働かないシステムが元〇なのです。

186. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:42:14  ID:EwOTQzNDA このコメントへ返信

北朝鮮人の血筋の売国奴小泉純一郎が、朝鮮の血筋の売国奴竹中平蔵を使って、派遣法を改悪し、日本人の収入を半減させたのが原因
北朝鮮人の血筋の売国奴小泉純一郎が、朝鮮の血筋の売国奴竹中平蔵を使って、派遣法を改悪し、日本人の収入を半減させたのが原因
北朝鮮人の血筋の売国奴小泉純一郎が、朝鮮の血筋の売国奴竹中平蔵を使って、派遣法を改悪し、日本人の収入を半減させたのが原因
北朝鮮人の血筋の売国奴小泉純一郎が、朝鮮の血筋の売国奴竹中平蔵を使って、派遣法を改悪し、日本人の収入を半減させたのが原因
北朝鮮人の血筋の売国奴小泉純一郎が、朝鮮の血筋の売国奴竹中平蔵を使って、派遣法を改悪し、日本人の収入を半減させたのが原因
北朝鮮人の血筋の売国奴小泉純一郎が、朝鮮の血筋の売国奴竹中平蔵を使って、派遣法を改悪し、日本人の収入を半減させたのが原因
北朝鮮人の血筋の売国奴小泉純一郎が、朝鮮の血筋の売国奴竹中平蔵を使って、派遣法を改悪し、日本人の収入を半減させたのが原因

187. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:42:53  ID:k2NDQwMzg このコメントへ返信

※178
まあ当たってる
なぜ国民があほなのか?なぜ現状を変えようとしないのか
それはもう心が折れてあきらめてしまっているから
国民の半分は投票にも行かなず票を捨てている
国民の心を折るほどの自民党政治がむしろ優秀で既得権益側に立って政治をしているので
この票田だけで勝てる

188. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:44:54  ID:Q4MzMzMjQ このコメントへ返信

海外のが大変だのにな、ハンバーガーも買えないぜ。

189. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:45:14  ID:EyODgyNzg このコメントへ返信

給料は横ばいで税金が上がれば可処分所得か減ります
市場を流通するお金も減ります、其れではGDPは伸びません
購買力も伸びないです、GDPは日本では意味が無いと思います
まあ取り敢えず給料を上げる事です

190. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:49:55  ID:EyODgyNzg このコメントへ返信

日本人はあれが欲しいとか欲望が少ないです
だからGDPは伸びません、もうGDPで経済規模を言う時代では無いと思います

191. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:52:06  ID:UwMTEzMDY このコメントへ返信

※10
何も経済の知識ねえのに勝手な想像でベターとか言ってんじゃねえよ
本来やるべき政策と真逆の事やり続けたから日本だけ全く成長してないんだよ
無知ってほんと罪だよな

192. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:52:10  ID:U0NTU3NTQ このコメントへ返信

こんな状態で「子孫犠牲に持ってもいない金を使い続け」る反日民主政権に続く安部・菅・岸田の統一教会糞壷自民内閣だな、統一教会募金詐欺の日韓トンネルもそのうち利権目当てに言い出しかねない

193. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:52:18  ID:U2NTE4OTg このコメントへ返信

こんな数字のごまかしに惑わされる人いる?いねえよなぁ!

194. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:52:54  ID:U2NTE4OTg このコメントへ返信

※193

2020年はCOVID19で、G7で一番被害が少なかったのが日本。
2023年現在は、為替が2020年12月比で0.73倍。

195. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:54:48  ID:Y0MzI4OTQ このコメントへ返信

※2
息を吐くように噓をつく
産まれ付いてのろくでなし

196. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:55:18  ID:I3NjA4NTA このコメントへ返信

言葉の選び方で見え方が変わる。記事が言ってる経済成長は厳密には本当の成長じゃない。数字の上乗せが大きいか大きくないか。数字の成長だ。2つある、インフレと通貨高だ。

国内生産にこだわり安い物を輸入しない事だな、日本が昔やって成功してただろう?

197. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:55:27  ID:g2MTg2MTY このコメントへ返信

自民党のせいなら政権交代すりゃ全て解決するってことだからそうすりゃええやん

198. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:55:49  ID:A1OTA4ODA このコメントへ返信

1991年から1993年=バルブ経済崩壊⇒その後、超緩やかな成長期⇒2009年から2012年=民主党政権時代・超円高誘導政策と東日本大震災発生⇒かって、日本経済の成長の一翼を担っていた一大産業としての家電企業やメモリー系半導体製造企業の衰退や中小製造業企業のに海外移転による産業構造の空洞化。更には、大中小に関わらず国内企業自体は儲かっていても、企業側は、それを内部留保し続けており、また、大企業関係では、物申す株主への配当を優先した事で、会社の働き手への賃金上昇へ繋がらず、様々な国民政策が後手後手になった事が、今の日本の状況です。バルブ経済崩壊以降の日本は緩やかに内需経済型構造に移行出来ましたが、それでも、急激で極端な円高や円安は国民生活に与える影響とダメージは大きい訳です。ここ10年間の自民党政権も、様々な駄目駄目政策めじろ押しですからね。何れにしても、これじゃあ、日本が良くなる訳無いですよ。

199. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 16:56:14  ID:U0NTU3NTQ このコメントへ返信

五輪に予算青天井どんぶり勘定の森元首相をあて不正横行、東京地検の捜査にも菅も岸田もだんまり、反日トリエンナーレ予算支援、リニアを妨害する川勝にもだんまりの腐れキムチ政権

200. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:03:03  ID:E0MjcyMjQ このコメントへ返信

財務省と
財務省に騙され続ける自民党のセイ!

201. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:07:23  ID:kxMDkyNjg このコメントへ返信

保守速?www

202. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:08:30  ID:gwNjE2OTY このコメントへ返信

そりゃあの国の宗教で絞られ博打で絞られ技術を盗まれさらにあの国から集られたらしぼむいっぽうだわ
隣にあいつらがいなけりゃ問題なかった

203. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:10:53  ID:MzNDYyMzI このコメントへ返信

財務省の緊縮財政のせいで、また日本国は、
役人によって滅ぼされようとしている。

204. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:11:27  ID:g2MjUwNzA このコメントへ返信

円高にしろ

205. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:13:03  ID:cxODI0NjQ このコメントへ返信

最大の原因はグローバリズムだ(=新自由主義)
日本の産業を衰退させ、中国に技術移転した事が大きい

別の原因としては、氷河期世代を不良債権処理の生贄にした事だ
これで日本からイノベーションは生まれなくなった

円安を問題視するのは全くの見当違いで、むしろ円高が日本経済を衰退させる主要因だった
グローバリストは日銀総裁をごり押しで選んで円高を誘導したため、
日本企業は日本を諦めて中国進出せざるを得なくなった

206. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:13:35  ID:U3MDU1MDA このコメントへ返信

これに関しては財務省と自民党のせいかな

野党も議論という仕事を放棄してるから救いようがないゴミなんだよな

207. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:14:16  ID:EwOTQzNDA このコメントへ返信

昔は会社が内部留保すると税金がかかるので、税金がかかるくらいなら給与として従業員に配っちまえ、という税制だった

これを朝鮮の血筋の在日売国奴コンビ、小泉純一郎と竹中平蔵が、税制を悪い方へ変えた

会社は内部留保をたっぷりとかかえ、給与は上がらないまま

財務省のプライマリーバランスというデマ流布という企み、派遣法悪化で所得激減のほかにも、こういう日本破壊作戦が着々と水面下で実行されてきた

裏で糸を引いているのがアメリカであり、黒幕はDSユダヤCIAである

208. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:17:20  ID:I3NjA4NTA このコメントへ返信

数字の上乗せゲームとはいえ、各国がそれをやってるから日本だけやらないという選択肢はない。外国がインフレで商品価格が上がるから日本の対外的購買力が落ちる。相対的な問題だな

209. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:19:14  ID:M0NjIwMzQ このコメントへ返信

東京オリンピック見りゃ一目瞭然。
95%も中抜きした血税は、返還したんだろうな?

210. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:20:57  ID:cxODI0NjQ このコメントへ返信

>>207
企業が内部留保を増やそうとしたのは、不良債権処理にあえぐ銀行が貸し渋りをした事が直接の原因だ
必要な時に設備投資が出来なくなるので、氷河期世代から搾取して企業内に貯金をしたという事だ
小泉は自民党ではなく、日本社会をぶっ壊した

211. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:21:54  ID:Q4OTEyNDQ このコメントへ返信

公明党めっちゃ批判されてて草

212. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:27:36  ID:QwOTkzMzI このコメントへ返信

※5
何もかも朝鮮人が支配する気持ち悪い国だからしゃあない
日本人はボーっとして何も気づかないし

213. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:28:52  ID:A0MDk1NzQ このコメントへ返信

奴隷文化がないから
国内の自国民を派遣非正規って言い始めたからだろ。

214. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:32:47  ID:g0MTk2MzA このコメントへ返信

財務省だよ
アメリカや中国が伸びるのは国が金を使って企業をプッシュして勝負しやすくするからだ
bathやgammat見れば分かりやすいだろ。儲け過ぎたら課税して引き締める。自国通貨建てでの税金てのは財源じゃなく罰則なんだよ
日本には戦後愚民化政策が功を奏して無知故にものを考えない馬鹿のヒロイズムを刺激して騙してるだけのマゾヒズムに酔いたがる傾向、他人を引きずり降ろしたがるドレイ根性が根深い
分かりやすいところで農業だって欧米は滅茶苦茶保護してる。食糧は国家の土台だからだ。ウクライナ見てみろ
他所の国が揉めただけで日本はガタガタだろ

215. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:32:48  ID:E3NTQxNjg このコメントへ返信

意地でも社員の給料上げない経営陣

216. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:38:29  ID:QxMTQzMjg このコメントへ返信

政治が最大の原因だが、全ての前提にスパイや在にやりたい放題やられた結果。後者は政界のみならず、あらゆる分野に侵食してる。これらを排除しないと日本は成長どころか衰退の一途。

今の所、排除する方向に進んでないので、日本は衰退からの滅ぶことになるだろう。

217. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:39:21  ID:k5NTAwMg= このコメントへ返信

戦後左派(反日の欧米中露韓など)のいう事を聞いてるから失敗する。
タイがIMFの指示を無視して、真逆の経済政策をしたら成功した。これは偶然じゃないぞ。

218. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:41:15  ID:U1ODg5NDY このコメントへ返信

野党なら財政破綻するだろうな!日本は、売り放題!左派速報か?ここは?

219. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:43:16  ID:k2MjU2NzI このコメントへ返信

自公と財務省💢💢💢
今日も通勤帰りにアジア系の外人が前にすわる
コーチのバックを持っている
自分は2000円の布バック
この差は何❓

220. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:44:57  ID:IzMjMxMTQ このコメントへ返信

為替レートが原因なら超円高でも傍観し続けた民主党の責任だろ。

221. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:47:18  ID:IwMjk3MjI このコメントへ返信

GDPはあくまでも国内総生産のことだ。
したがって海外での儲けは含まれていない。
日本全体としては儲かっている。
韓国が一人当たりのGDPで日本を抜いたとわめいてるけど国民の裕福とは縁遠い。
つまり国民の幸福度はGDPの大きさとは必ずしも一致しないということだ。
経済成長とは無限の消費を求めることだ。
生活必需品が揃っている現在において消費を伸ばすにはすぐに壊れる製品を作るしか方法はないだよ。
したがって日本は経済成長は低くても国民に不満はない。
幸福度は経済だけと違うからな。

222. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:47:55  ID:EyMDk0MDY このコメントへ返信

※2
嘘つきは、朝鮮人の始まり

有名なことわざです

223. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:48:06  ID:M0MjMzMjY このコメントへ返信

自民もだけど米もだわ

224. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:49:57  ID:AxNjQxNjA このコメントへ返信

※1
普通に生活するだけで、どんどんお金が日本から出ていく構造だから。メイドインチャイナの100均で雑貨買ってメイドインチャイナの食材買って、病気になったらメイドインチャイナの薬飲んで、どこをどう回っても中国にお金が流れていく。大手も中小も差益で儲ける事しか考えていない。自分達に楽してお金が入る事だけ。 日本では消費してるだけで生産していない。痩せ細っていくだろ

225. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:50:18  ID:k2NjYxNDA このコメントへ返信

NO2は潰される運命。今度は中国の番。それだけじゃないけど

226. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:53:45  ID:cxNzI5NDg このコメントへ返信

老人の無駄な延命治療のために社会保険費が費やされ、若者はただ搾取され、子供を産む余裕がない。

227. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 17:55:56  ID:cxODI0NjQ このコメントへ返信

>>220
円高の問題は民主党政権のずっと前の速水総裁から始まってる
そこから福井、白川と円高総裁が3代続いた
民主党等の野党やマスコミは審議拒否を振りかざし、ごり押しで自民が推した日銀総裁ではなく
野党が推した日銀総裁を選ばせる事に成功した
安倍政権でも野党は同じ事をしたが、安倍は自民が推した黒田の方針を曲げなかった

228. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:08:49  ID:MxNjI2NzA このコメントへ返信

※226
老人は自決してくれって言って炎上した人がいたけど、悪いけど本当にその通りだよな…

229. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:09:13  ID:IyNTY1Mzg このコメントへ返信

その頃は円高だったし国内企業が出ていったせいやろね。

230. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:21:31  ID:Q2ODM0NjI このコメントへ返信

ぜんぶ消費税のせいだよ

231. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:28:06  ID:k0NzgwMDI このコメントへ返信

緊縮財政のせいだね。
そして、それを続けると、為政者は近隣の敵国から頭なでなでしてもらえるの。

232. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:28:30  ID:IwMjk3MjI このコメントへ返信

それよりもアメリカの債務残高が30兆ドルもあることを知ってるかね。日本円にしたら約4200兆円だ。
これ以上の債務を増やすかどうかで民主党と共和党が揉めている。アメリカの債務は外国向けの国債の利払い費も含まれている。日本の国債発行残高は1200兆円だがほとんどが国内の金融機関が買っている。
何が言いたいかというとアメリカのGDPは借金で成り立っているということだ。ドルは基軸通貨だからいくら刷っても破綻することはない。それだけのことである。
日本もそれにあやかって国債を発行することで社会保障の充実に当てているのが現状である。
つまりGDPの大きさとは関係ないんです。

233. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:34:54  ID:g0ODA1NDQ このコメントへ返信

※228
例えばその様に若者を思い潔く老人が自決したところで今の腐敗した政治がその負担していた分を自動的に若者の後押しに使うのかねえ?
対立を煽り火をつけるのは利益を掠め取る奴の常用手段。

234. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:37:18  ID:Y4Njg4ODg このコメントへ返信

不景気なのに重税とってりゃ当たり前だがや

235. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:37:55  ID:Y4Njg4ODg このコメントへ返信

※1
移民で国.体破.壊しようとする保守なんかあるか。

236. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:38:18  ID:MxMzE0NjQ このコメントへ返信

国に盗られる金が多過ぎて、余分な金がない。
生きるに必要な金しか残らない。

237. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:38:51  ID:U4MzMyODA このコメントへ返信

GDPなんてどうでもいいからどうでもいいから

238. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:42:58  ID:E0NzQwMDY このコメントへ返信

既存企業、産業死守の規制
コスパ無視の滅茶苦茶なバラまきからの増税

この2つだよ

239. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:46:57  ID:g5OTYyNjI このコメントへ返信

緊縮財政真理教だから
あと消費税という嘘で塗り固めた悪税のせい

240. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:48:17  ID:A0MzQ4NzA このコメントへ返信

自民党が企業に甘くしすぎたからだろうな
企業も甘やかしがずっと続くと思って努力を怠った結果

241. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:50:47  ID:E3MzI3NTI このコメントへ返信

働かな稼げません、死ぬほど働いて創った戦後日本や。其れを妬み嫉妬した諸国が
グローバルや何やかやと、ww2で敗戦した国が栄華を極めるなんて許さんぞーと。
繊維、鉄鋼、自動車、農業、半導体と潰しにきおった。
でも24時間働けますか~?とざまあみろ戦勝国を追い抜く勢い。
あてがわれた半島、押し付けられた負債、でもその負債が利子を生んで年間5兆円ただで入ってくる。
仕えん利子はODAと防衛物資購入へw。
このごろやっと大陸に出現した赤龍にびびって日本回帰がはじまったんや。
日本にとっては大チャーンスや、ここで24時間働かんな、いつ働くんや。
アホゴミの言うとおりぶらっくなろうどうは~、個人の充実は~。
すべて諸国の画策じゃ。

242. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:53:11  ID:A0NTQ1MzY このコメントへ返信

それでも、他の国より…生活水準が高いからなぁ、、政治に興味を持たない人が多いわな

243. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 18:55:32  ID:I5NjExMjA このコメントへ返信

自公の銀行法改悪でこれからは海外の金融機関も上場していない中小企業の株100%取得して支配できるから

これからは辺獄ではなく煉獄だぞ、

244. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:00:13  ID:gwNjY2NjA このコメントへ返信

※234
税収増してるから景気が良いんだぞ的な感じの事を元財務大臣 現副首相が言ってた覚えがあるから
財務省に洗脳されてる人と財務省的には税収が上がれば上がるほど景気が良いって事なんだ

245. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:04:42  ID:M2OTYzMDI このコメントへ返信

いつからここはゴミしか居なくなってるんだ?
朝鮮人に乗っ取られたか

246. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:09:01  ID:U0NDAyMTA このコメントへ返信

割引率が高すぎるから、投資案件が「投資不適格」になる場合が多い。全ては割引率を下げない財務省のせい。

247. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:14:42  ID:ExMzM0MDA このコメントへ返信

経済=人口✖️1人あたりの稼ぎ

人口を倍にすれば解決するよ

248. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:15:02  ID:kwMDA3MDA このコメントへ返信

どの党がやってもおんなじおんなじ

249. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:16:22  ID:A4NzM5NzA このコメントへ返信

消費税と派遣

250. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:19:15  ID:YzNTEyMjA このコメントへ返信

日本以外の経済成長って、「時給3000円になりました。でもラーメン1杯2500円です」ってことだろ?
日本の「時給1000円です。ラーメン1杯800円です」と同じことじゃん。
その「経済成長」は必ずしもプラスとは思えないのだが。
世界がとんでもないスピードでインフレ、アメリカなどはスタグフレーションに突入するなか、日本はギリギリで上手くコントロールできているよ。

251. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:22:26  ID:g4NTY0MDg このコメントへ返信

古泉ケケ中のせい

252. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:24:53  ID:M2MTk0MDQ このコメントへ返信

この間経済音痴の財務省と日銀主導で“日本だけ”デフレを放置したから。以上

253. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:27:37  ID:YzNTEyMjA このコメントへ返信

※221
ほんそれ。
韓国なんか家計債務残高が世界一で、GDPに対して104.3%超えてるんやぞ。
日本の借金問題とはぜんぜん次元が違って、庶民の借金がGDP超えてるんやぞ。
そんな国が「わーい、ひとりあたりGDPで日本超えたニダ、日本に買ったニダ」ってアホかよ。スタバ1杯800円する国がよw

254. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:28:09  ID:U4NDgzNjY このコメントへ返信

※250
それが真実だよな
海外で暮らした人の話だと日本人の方が豊かな生活しているそうだし

255. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:28:39  ID:E3OTA4MTg このコメントへ返信

お前らが海外製品、外資でしか買わないからだよ
エルメスだのグッチだのコストコだの韓コスだのオメガだのiphonだの
海外に金やるばかりで給料上がるかっつーの
海外に出て行って外資のフリして日本人に売りつけた方が早いわ

256. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:29:28  ID:Y1MTg5Mjg このコメントへ返信

民主政権のときの円高不況株安はオバマ政権のときの
債務上限問題 が原因。
民主政権の方がましだった。

257. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:30:30  ID:Q4MDQ0MDQ このコメントへ返信

偉そうな口利いてるja〇が何とかすれば?

258. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:31:39  ID:c0NDk2MzA このコメントへ返信

銀行だよ銀行
不良債権を濫造した挙句、貸し剥がしだの預金金利ほぼゼロだの好き放題やった結果、企業経営者はいざという時のために社内留保を積み上げた
そのため社員の給料を上げる余裕がなくなり、ここ20年で給与水準が横ばいという異常事態を招いた
いまやヨーロッパやアメリカのランチは平均で2500〜3000円が相場、日本はやっと1000円を超えるか超えないかの低空飛行
物価水準が2倍以上開けば、そりゃあ日本が安く買い叩かれるに決まってるさ

259. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:31:48  ID:YzNTEyMjA このコメントへ返信

※252
グローバル化に騙された哀れな馬鹿がここにも。
日本における外需がGDPに占める割合は、ほとんど0やぞ。

じゃあ聞くが、実感として「経済成長してないな〜」って思うか?
思ったとしたら、それは単にお前の稼ぎが低いだけ。

260. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:33:00  ID:EzNzMzMzg このコメントへ返信

反日サヨク政権である韓国政府が何の根拠も無く賃金を上げた結果がリストラ、新規採用見送り、雇い止め、残された者の荷重負担。

雇用を誤魔化す為にサヨク支持者の高齢者を超短時間労働者として税金で雇用。

261. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:33:31  ID:M0NDM0MDg このコメントへ返信

自民党にいれるバカが多いから

262. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:36:07  ID:Y1MTg5Mjg このコメントへ返信

※261
7割がf欄以下だからな
この板見てもわかるようにバカが多い

263. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:39:46  ID:EwODU3MzA このコメントへ返信

※3
「余剰配当金総額」ばっかり上げて「人件費総額」を上げようとしないからね。

日本のインテリ気取りの使用者層って、数十年前から「人件費は悪だ」て言って「奴隷への手間賃」をケチって大はしゃぎしてるケドそれ「消費者の購買力」そのものだからね?

種はロクに撒きもしない、水はケチります、で芽なんか出る訳ない。「日本人が食料品以外に金を使いません何故でしょう」なんて声明出してりゃ用が済むんだから楽な商売だよねえ。 心底羨ましいよコレで平気でいられるその神経が。

264. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:40:35  ID:A1MTY0OA= このコメントへ返信

なお自民党以外が政権取ると、自民党より財務省のいいなりになる模様
財務省に国会での台本まで用意して貰ってた上に、消費税3%→10%、再エネ賦課金、35年の復興税とか短期間に実現してしまうというね
まあ、岸田もかなり怪しいけれど。とにかく宏池会の連中はどうにかしないと、負の遺産残しすぎでしょ
維新には期待してたけど、中国とロシアに対してはありえないぐらいの弱腰だったり、鈴木宗男放置とか、基本的には反原発だったりで期待してた方向からどんどん離れていくな
国民民主にはもっと頑張って貰いたいところ。あとは旧NHK党の浜田も

265. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:42:07  ID:M5OTEwNTQ このコメントへ返信

朝鮮のバカニュースばっか載せて自民のやばい経済政策ずーっとスルーしてた保守速報がいっちょ前に嘆く記事載せてんじゃねえよ

266. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:42:53  ID:Q4NzcwNjQ このコメントへ返信

で、おまいら、減税して平均年収800万なっても、結局努力も勉強もしないから年収300万のままなんだろ?

減税で富裕層優遇、税金の再配分機能破壊で、バブルインフレ、ラーメンすら3000円。

負け組は減税したら自分が勝ち組にはいがれると勘違いしてるの何故なのだろうか?

減税すれば下層民と生活保護組を殲滅出来るのは間違い無いが

267. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:44:24  ID:c0NDk2MzA このコメントへ返信

>>250
同じ時間働いて、海外だと500円相当の金が手元に残り、日本だと200円相当の金が残る。
リタイアして日本に戻った時に、さてどちらの方がたくさんの「円貨」を貯めておけてるかな?

268. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:44:38  ID:UzODc5Njg このコメントへ返信

日本人に成りすましたやつらが富を独占してるからだろ
永住許可取り消しと通り名を禁止しろ
歯向かうなら強制送還
それでも抵抗するなら

269. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:46:08  ID:gzMzU1MzA このコメントへ返信

財務省とアメリカと経団連に言いなりな自民党のせい。

270. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:48:20  ID:Q4NzcwNjQ このコメントへ返信

最終的に減税したら金を集める資本財を、所有している富裕層に金が集まるだけ

政府が増税すれば政府に金が集まり、地域、子育て、弱者に再配分する

量的緩和と減税なんて富裕層完全無敵化するだけだが

271. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:48:24  ID:c0NDk2MzA このコメントへ返信

>>256
民主党政権の円高放置政策のままだったら、工場が海外に出たまま戻ってこなかったので、日本国内の仕事そのものが激減したままだったろうね

272. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:54:41  ID:gzMzU1MzA このコメントへ返信

※270
何故富裕層まで減税なの?
富裕層には重課税するに決まってるでしょ。

273. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:55:24  ID:U1NTI2NjI このコメントへ返信

自民が財務省に勝てないから。

274. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:57:00  ID:U1NTI2NjI このコメントへ返信

※3
そうだよ。当たり前なこと聞くなよ、このボケカス。

275. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:57:46  ID:EwODU3MzA このコメントへ返信

※36
G7直後にソレを言える神経はスゴイ、羨ましくは無いが。

276. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 19:58:28  ID:gzMzU1MzA このコメントへ返信

※250
外資が国内の物を買えないならそれでいいけどね。

277. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:02:12  ID:U1MTkzMDI このコメントへ返信

下請け二次か三次以降禁止にしたら普通に中間所得が増えるよ。そのかわり派遣業やニセ業務請負業者がとぶけど。
まあ、その方がいい世界な気がするからいいよな。

278. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:03:51  ID:Q4MDQ0MDQ このコメントへ返信

ja〇さぁ
何なら出来るわけ?

279. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:04:13  ID:M5NTIzMjQ このコメントへ返信

正社員やめてフルタイムとパートタイムにしろ。

280. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:05:01  ID:U5NDA3NDA このコメントへ返信

生産人口減ってるのと、首切れないから当たり前
(文系で非生産なヤツが多すぎ)

ただ、こういった円安=悪みたいな記事は韓国から金もらったヤツが書いていること請け合い
日本の円安のせいで韓国は赤字で潰れそう

281. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:10:04  ID:UwMTEzMDY このコメントへ返信

※263
実体経済軽視してたらそうなるわな
法人税減税も結局配当金目当てで、技術や人に投資させないためだしな
まぁ日本がどうなろうが知ったこっちゃない投資家気取りの投機家ニートはそれで良いのかもしらんが

282. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:11:04  ID:Q4MDQ0MDQ このコメントへ返信

有能なはずのja〇さんがどうして何もできないんですかね

283. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:18:38  ID:A4OTY1OTI このコメントへ返信

民主党政権時代の円高政策で、国内製造業が国外に流出して、雇用も減らしているのも競争力の低下があると思う。壊滅的に雇用も減らされたし、悪夢の時代だったと思う。現在の円安による製造業の国内回帰は、日本の国力の増強にも役立つだろう。

284. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:21:16  ID:QxOTI4NDA このコメントへ返信

時代に対する人の感覚は面白いが、上がる時は永遠に上がると思い下がる時は永遠に下がると思っているバカが多いな

285. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:25:47  ID:YwODM5NTg このコメントへ返信

まあ麻生、ミンス、壺とその子分とクズ政権が続いての失われた30年だからな。
岸田なんとかしてくれ。

286. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:29:35  ID:M2OTE2NzI このコメントへ返信

莫大な税金で寝たきり老人の寿命を寝たきりのまま4、5年延ばす、社会保険料バクアゲ、みたいなバカループを続けてるからだよ

287. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:30:20  ID:IzMzE5MzE このコメントへ返信

消費税のせいって分かりきってるのに、その消費税を2倍にした売国奴を自称保守がマンセーしてる地獄絵図。

288. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:40:55  ID:YwODM5NTg このコメントへ返信

真面目にレスすると、小選挙区制が命取りだったな。
それまでの自民党は成果の上げられない無能な政権は党内野党が黙っていなかった。すぐひきずり降ろされた。
ところが96年から小選挙区制が導入され、なんの成果も上げられない政権も無敵になってしまった。日本共産党と同じく。
おかげで少子高齢化も実質賃金の低下も全く解決出来ない無能な政権が生き延びるという悪夢が続いているのが今の日本。
小沢が悪いんだな。

289. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:41:05  ID:Y5NzMxNjI このコメントへ返信

政治かは舵取りなんぞしてないよ アメリカに言われたことを霞が関の役人が動いてしているダケ

290. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:41:10  ID:c0MDc3MzQ このコメントへ返信

竹中平蔵のせい

291. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:41:20  ID:M2OTE2NzI このコメントへ返信

アベノミクスに関しては肝心かなめの規制改革が全くと言っていいほど出来なかったのが失敗の原因
第一第二の矢はカンフル剤で、第三の矢が本命だったんだよ
増税も最悪だったが、第三の矢かからっきしだったのが元凶

292. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:42:38  ID:Q4NzcwNjQ このコメントへ返信

富裕層重課税なんてやったら、益々、国外に企業と富裕層が逃げていって円売り、物価高、税収減収で三重苦に陥って最下層が1番やばいかな

293. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:44:18  ID:Q4NzcwNjQ このコメントへ返信

安倍晋三氏のコーポレートガバナンス改革が一定の評価を得ているのは明らかじゃね?
オバマの賢者、人類の叡智、バフェット氏が6兆も投資してくれてんだから

売国は悔しいのかな?

294. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:48:11  ID:Q0MDI0MTI このコメントへ返信

あれ?「日本は終わった!」「アベガー」とかばかり選んでまとめてるけど、こんなサイトだったっけ?

295. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:51:54  ID:Y4NjY4OTA このコメントへ返信

※270
それで良いじゃん。富裕層がより強くなり資本財が増える事は労働の雇用が増える事となり、外資からの侵略を阻止出来る事にもなる。資本財の話だろ?

296. 名無しさん@   2023年05月22日 20:57:42  ID:U4NDk3MjI このコメントへ返信

ちょうど民主党政権の悪魔の時代が契機となっている。

297. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 20:57:42  ID:gwNTI1ODQ このコメントへ返信

マスゴミ&日教組の偏向平和ボケ(教育)のせいで失われた30年、就職氷河期

298. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 21:07:19  ID:I3NjMzMzI このコメントへ返信

2023年のドル建てで計算してるあたり頭悪すぎる

299. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 21:12:25  ID:k5NTAwMg= このコメントへ返信

有能な人間は選挙で落とされるから。

300. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 21:14:10  ID:g5MjA2MTQ このコメントへ返信

※7
財務省含む官僚主義から脱却できない事が原因ですよね
それをコントロールする政治が機能していないのも事実ですが、自民が〜とかの話ではないと思います

301. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 21:15:18  ID:k5NTAwMg= このコメントへ返信

今まで反日連中が言ってた事を思い出してみ。
政策の結果が出るのは数十年後。なら、現状の原因を探したければ数十年前の発言や行動を知れば良い。

302. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 21:16:45  ID:Q2Mzg3MDA このコメントへ返信

公共投資減少
消費税
社会保険料大幅増

これで景気成長できるわけがない

303. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 21:20:12  ID:UzODc5Njg このコメントへ返信

※270
富裕層を増やせが基本だろ
あんたのは大きな政府で共産主義的な考えかな

304. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 21:24:17  ID:A2OTgwOTQ このコメントへ返信

戦犯は財務省かな。
後は財務省の意向に逆らえない与野党の政治家とマスコミ。

305. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 21:49:08  ID:UzODc5Njg このコメントへ返信

財務省がリークとかするからね
弱み握られるようなことすんな
誘導にも気をつけろ

306. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 21:52:58  ID:I4NjQ0Nzg このコメントへ返信

まずは凶悪犯罪血統種の在日ゴ民を祖国へ蹴り返すところから始めよう!

307. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 22:16:55  ID:A3NjA0MTI このコメントへ返信

だれも責任はとりません
全て民主主義の結果です
悪いのは国民です
これが政府役人どもの頭の中

308. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 22:26:20  ID:g0MzQ1Ng= このコメントへ返信

海外へ金ばら撒きすぎやねん
他の国で同じ事やってるのないだろ

309. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 22:30:08  ID:U3MzA0MTI このコメントへ返信

単なる数値のトリックだよ。

昔はGNPだったが、今はGDPだ。
GDPは外国にある国内企業の工場の売り上げがその
外国経済の成長に加算されるのだw

だから中国にある約32400社もの日本企業の工場の売り上げも中国経済の成長に加算されているまら

310. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 22:31:33  ID:Q5NTE4MzQ このコメントへ返信

ニートよ
早く働いて
日本を救ってくれ

311. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 23:26:11  ID:Q5MTU1OTQ このコメントへ返信

そりゃ壺自民が売国してるからだろ

国際勝共連合(統一教会+自民党)
日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、日本の国民に犠牲になることを要求している。『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷

312. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 23:28:13  ID:gwMzcwNzY このコメントへ返信

人口オーナスで全て説明つくのにそこに言及しない
営利団体マスコミは情報源はオールドメディアのみな
老人に迎合してるだけだからね

313. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 23:33:01  ID:c1MjMyNjA このコメントへ返信

いやいや、なぜ為替がそういう動きになったのかが重要だろ

314. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 23:33:59  ID:EzNjIzNDg このコメントへ返信

そういやこの前まで悪い円安論を展開していた日経新聞が「円安・株高の好循環」とドテンした記事読んだわ

315. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 23:39:14  ID:gxODUyNTQ このコメントへ返信

岸田が叫ぶイジゲンノー(少子化対策とか実質賃金の上昇を目指すとか)も結局はこれまでのクズ政府が出来なかった事をなんとか解決したいという事だからな。
失われた30年とは政治暗黒の30年だったということ。

316. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 23:44:16  ID:UzNTM4MDY このコメントへ返信

※290
と小泉爺

317. NO Name   2023年05月22日 23:49:17  ID:YwOTY4Ng= このコメントへ返信

まだGDPとか意味無い数字を有難がっているのかよ?

318. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 23:56:07  ID:cwMDI5NjI このコメントへ返信

この手のネタはソースを確認しないとね
どれどれ、あー
野口悠紀雄先生じゃないですかwww
終了!

319. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 00:56:31  ID:Y0MTM2OTY このコメントへ返信

自公政権、政治家全般、官僚、地方政治、マスゴミ
公金使われてるところはほぼほぼ不正の温床になってるので公権力見直さなきゃどうにもならん
なんだかんだ日本の富裕層以上の割合はものすごく増えてるからね
そいつらどうにかすれば割と給料上がるんじゃないか
富裕層割合が大幅に増えてるのは米国と中国と日本だけwww
おかしいんだよなぁwww

320. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 01:06:10  ID:Q4MjcyODY このコメントへ返信

ja〇は指咥えて見てるしかできないもんね
ドブネズミが

321. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 01:08:07  ID:Y3OTkzMTA このコメントへ返信

バブル崩壊させた財務省が、不景気に追い打ちする財務省の流したデマ「プライマリーバランス」というウソ

アメリカの犬、財務省が、プライマリーバランスという大嘘でデフレを維持してきた

アメリカの忠犬、財務省が、デフレを30年間も維持してきた、デフレを続ければ、給与が上がらないのは当たり前

さらに北朝鮮の血筋の売国奴小泉純一郎と竹中平蔵が、内部留保に税金をかけないようにし、給与が上がらないように法律を改変した

後ろから糸を引いている黒幕はアメリカDSユダヤ

322. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 01:41:01  ID:QzMjI2MA= このコメントへ返信

財務省が日本の成長ブレーキを踏んでるからだろ?財務省解体すれば日本経済良くなると思うよ。旧大蔵省のノーパンしゃぶしゃぶ事件の頃から日本を悪くしてるのは、財務省、厚労省、外務省、文科省だと思う。

323. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 02:11:53  ID:A0Nzc2MDY このコメントへ返信

緊縮財政だから
自民や維新みたいな事を繰り返せば経済恐慌にならない方がおかしい

324. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 05:01:23  ID:g1Nzk0NDc このコメントへ返信

財務省を収税部門と財務部門に分割すればいいんじゃないの?
ついでに文科省も解体しよう。

325. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 06:00:08  ID:U0NDgwNjQ このコメントへ返信

※273
その前に自民党は財務省と争ってないだろ
グローバリズムと規制緩和進めるには緊縮財政でなければいけないんだから
同じ方向向いてるのに高橋洋一辺りの詐欺師が自民党は財務省と戦ってるとかいう風潮作った

326. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 06:26:20  ID:k4MDAwMjk このコメントへ返信

まぁ、複合的要因ではあるが、何がそうさせてるかと言ったら政治(=規制、税制)と高齢者偏重な歳出だわな
高齢者偏重は票になるしウケがいいから止めない
生産性は
15〜64歳の人口は経済成長しているドイツ、イギリス、フランスより多いんだから経済成長を牽引するような企業、事業者が少ないんだよ
なぜ少ないかと言ったら、規制でガチガチに守って成長している国々より競爭と新陳代謝が無いから
そうさせてるのは政治
で、そういう状況を安い移民で延命し、GDPかさ増し、成長せずに負担ばかりが増える、という算段

327. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 07:16:31  ID:YwNTU4OTk このコメントへ返信

単に日本人がダメなだけだよ
ハングリー精神を失っている。

328. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 07:22:37  ID:IwMTc3NDg このコメントへ返信

経済成長にも2種類あって
途上国が基本的なインフラや教育が整備され、色々回り始めて成長軌道に乗るってのと、その段階が終わった先進国が新たなサービスや価値を産み出し成長を続けるというケース
日本は前者はとうの昔に終えて、後者に移行しなきゃならんのにそれが出来ていない
安い移民と未来が見えないバラまきで誤魔化してんだよ

329. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 07:26:19  ID:IwMTc3NDg このコメントへ返信

何にせよ、ここにへばりついてる憐れな五毛には関係ない話

330. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 07:38:42  ID:I1ODc0NzQ このコメントへ返信

財務省とマスゴミとグローバリストと穏やかな国民性だろ。

331. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 08:08:28  ID:M1ODA1Mg= このコメントへ返信

マスク一つで他人の顔色伺わなきゃならん無能ばかりだから当然やろ テメーで考えて行動することが何よりも苦手 言われたことを言われた通りにやるのは世界一 作れば作るだけ売れた時代に天下取れたのも当然 今みたいに需要を作り出さなきゃならん状況では絶望的に分が悪い

332. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 08:17:06  ID:E0MTA4NzU このコメントへ返信

※10
正直経済政策に関しては鳩山の方がマシかもしれない。

333. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 08:47:16  ID:M4Mjg5NjU このコメントへ返信

消費税10%に爆上げが原因だろ
円安に責任転嫁する間違えた情報にのるなよ
因みに導入を決めたのは民主党時の野田政権な

334. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 08:58:10  ID:A2NDkwNDY このコメントへ返信

自民党が原因は間違いない。税金取りすぎて社会主義国になりつつある。

335. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 08:58:29  ID:EzMjUxMzg このコメントへ返信

自公連立政権内は自国民の事より自身の利益やシナ朝鮮が利する事を1番に考えている連中が大半を占めているから日本国は経済成長が出来ないでいる!

 目覚めよ、日本国民!
 打倒親特亜派や売国奴だらけの自公連立政権!
 目指すは誠の右派保守派の政党誕生と政権奪取の実現!

336. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 09:22:12  ID:Y3OTkzMTA このコメントへ返信

不景気に緊縮財政ぶつけたらデフレ起こすにきまってるじゃんw

それわかっててやってるのが財務省の官僚という名の、日本破壊工作員じゃんw

不景気に収入減の派遣社員大激増やったらデフレ起こすにきまってるじゃんw

それわかっててやってるのが小泉純一郎と竹中平蔵という、北朝鮮の血筋の、日本破壊工作員じゃんw

それをわかっててプライマリーバランスの緊縮財政と派遣法改正を正さない現在の自公政権、わざとやってるじゃんw 自公政権、小泉竹中路線を修正してないということは、この路線を継続して支持してるってことじゃんw デフレ経済もわざと継続させるように、自公政権は緊縮増税政策やってるじゃんw 日本破壊工作じゃんw

337. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 09:24:14  ID:Y3OTkzMTA このコメントへ返信

※336

この絵図を書いて実行させているのは、アメリカDSユダヤだよ

アメリカの犬、アメリカの植民地、日本

この現状を、この事実をまず知っておかないと、何をどう対処しようと、効果ない

まず事実を知り、対策しないと

338. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 09:39:01  ID:E5ODgxMjk このコメントへ返信

どう考えても上級の中抜きだろ

339. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 11:03:23  ID:AzMjY4ODA このコメントへ返信

※2
スワップスワップしつこいし、仕事無いからって日本に出稼ぎに来るのやめろよ

340. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 11:10:24  ID:AzMjY4ODA このコメントへ返信

※36
そもそも三等斜陽国の韓国など主要国首脳会議に参加資格ない

三等斜陽国から先進国日本に逃げてくるなよヘタレ民族

341. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 11:29:51  ID:AzMjY4ODA このコメントへ返信

※94
ドイツの人口8400万だぞ
日本の7割位だ

342. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 11:33:37  ID:AzMjY4ODA このコメントへ返信

※41
規制を撤廃したら競争激化でブラック化して賃金が下がる業界もあるよね

343. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 11:33:57  ID:IwMTc3NDg このコメントへ返信

などと言ってるうちに自民党様は家族帯同可能、実質永住権を与える“単純労働”移民を11分野の産業に広げましたとさ

344. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 11:38:19  ID:AzMjY4ODA このコメントへ返信

※25
日本下げがしたい人は都合が悪い所を教えません
報道しない自由

345. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 11:43:49  ID:AzMjY4ODA このコメントへ返信

※191
真逆の事をやり続けた民主党は自さつをかなり増やしましたね

346. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 12:05:41  ID:MxNTAzMA= このコメントへ返信

唯一の資源である労働者を使い捨てにしたからだろ
愚か者が世襲でトップに君臨してんだもん。逆によくここまでやれてたなと思うわ。

347. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 12:26:59  ID:EzMzEwMDE このコメントへ返信

30年成長しないのに対し、対外純資産は30年以上世界一で増え続ける。
海外に資産を増やし続けて国内が成長するわけがない。

348. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 13:08:45  ID:kxNjk0OTk このコメントへ返信

日本は戦争屋のATMだから。

349. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 14:43:49  ID:c0ODI3Njk このコメントへ返信

※294
韓国ネタに飽きて日本下げ記事が増えたよな

350. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 14:52:40  ID:g2NTQxMDE このコメントへ返信

為替なんて関係ねえよ。GDPは付加価値の合計と言われるが、支出の合計でもある。政府の支出+企業の支出(主に設備投資)+個人の支出(個人消費)、これらの合計がGDP。給料が伸びてない(実質賃金が上がってない)から、個人にお金を使え、と言っても、使えるわけがない。企業は海外にばかり投資して、国内に使おうとしない。だったら、政府がお金を使うしかない。G7の1人当たりGDPの表が出てるが、2000年から2020年の間に、日本以外のG7の国が、どのくらい政府支出を増やしてるかを見れば、一目瞭然。みんな、政府支出を増やして、GDPも増えてる。日本は、政府支出を増やさず、GDPも増えてない。日本が、政府支出を増やすことで経済成長を、という路線に舵を切ったら、困る連中は、あらゆる手段を使って、これを妨害してる。財政危機を煽るのもその1つ。財政が大変だから、支出を減らさなきゃいかん、という方向へもっていこうとする。この記事も、経済が停滞してる本当の原因に気づかせないために書かれてるのか、本当にわかってないのか、わからないが、わかってないとしたら、ただのバカだな。

351. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 15:27:17  ID:AwMDAzODQ このコメントへ返信

国民を愚民化して奴隷化するという当初の目標は達成してるから自民党的には大勝利だろ

352. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 15:43:58  ID:c1MDk1MDI このコメントへ返信

※350
ただのバカに一票

353. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 17:24:10  ID:EyMDQ0MzY このコメントへ返信

※350
緊縮財政が日本を貧しくした。

354. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 17:43:51  ID:k4MDAwMjk このコメントへ返信

天下りと公金チュウチュウが蔓延してるのも原因

355. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 18:29:22  ID:gxMzY5Ng= このコメントへ返信

2度も大きな震災あったからね
原発止めて、原油買って、ガス買って、大損してるよね
外国籍に生保渡して、かたや少子高齢化
「生きづらさ」だとか屁理屈言って働きたくない日本人増やせば、そりゃ国力も落ちますわ

356. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月23日 20:31:21  ID:AxODgxNDY このコメントへ返信

※294
韓国ネタやったところで韓国は成長し日本が衰退国なのは変わらないからな
お前も何時までも現実から目を逸らすな

357. NO Name   2023年05月23日 23:06:44  ID:gwOTE0OQ= このコメントへ返信

※356
家庭債務世界一に成るのが成長なのか?
だったら、成長しない方が良いです。

358. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月24日 06:16:59  ID:UyOTA3NTI このコメントへ返信

まぁそもそもたった20年で最下位からトップに立ったわけやしな
バブルの夢から覚めてもとに戻っただけや

359. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月24日 07:16:44  ID:Q2MzU1OTY このコメントへ返信

日本が経済大国になったのは、戦後の高度成長やバブルという異常経済のおかげなんだよね
あれを当たり前と思って「衰退した」とか思っちゃいけない
今が日本の本当の実力なんだよ

360. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月24日 10:28:10  ID:k4MDA4MjA このコメントへ返信

社会貢献欲とかは高いのよ。日本人の内向性が問題みたいね。
同業他社とコラボしないとか、空気を読んで業務改善できないとか。
同じ仲間と同じような仕事で安定して擦り続けたい(違う人間と日常からずれたものは嘲笑ったり差別する)という我儘が原因なんだよ。

361. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月24日 10:30:59  ID:k4MDA4MjA このコメントへ返信

お母ちゃんが権力持ちすぎた。今の日本に男性性などほぼ、ない。男性性に見えるものも、ホモ的な内輪だけのグルーミングだったりする。女性的なものが横溢している。
他のG7では、男性的なものが権力を握って離さない。女性登用ではあるが、男性的な振る舞いや思考の女を入れてるだけだ。

362. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月24日 14:01:25  ID:A0NTExNzY このコメントへ返信

今の与野党が今のままじゃそりゃ変わらんでしょよ
ぶっちゃけどの党も信用ないからね?許容範囲なのが民民と参政ってだけでこれだってベストじゃなくてベターでの票入れだったし

363. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月25日 13:35:03  ID:Q1MzU1NTc このコメントへ返信

財務省主導の政権運営だろ。購買意欲上げて経済回すのが大事なのに増税重ねて購買意欲下げてる。

364. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月26日 00:34:36  ID:g2ODA0OTQ このコメントへ返信

海外が数字だけの成長に固執したのに対し、日本は我関せずで
盤石の国作りに励んだ結果やね

(アメリカは除くとして)
超絶格差、EV問題、移民、ドイツ銀…散々他国に依存しまくって尚、問題だらけ

中国韓国は論外
ただでさえどうソフトランディングさせるかって次期に
コ・ナでズッタズタだもんなw

365. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月26日 00:40:05  ID:g2ODA0OTQ このコメントへ返信



日本ガー
自民ガー
ネト・ヨガー
空白の○○年ガー
日本は衰退してるニダー
これでウリの勝ちニダー

366. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月26日 11:09:19  ID:kxOTc3Mjg このコメントへ返信

金使いたい層に十分に金を供給せず、金持っている層が金使わずに金使う層に金無いのに世界的な金余りを引き起こしているのだから経済が回るわけが無かろうにw
資本主義の限界とか言われとるがな
本来は金持っている層から税金徴収して金無い層に再分配しなければならんのに

367. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月31日 16:48:10  ID:A1NTc5OTM このコメントへ返信

※366
その考え方が共産主義という悪夢を生み出したんだよ
嫉妬心もほどほどにしとけ



このページへチップを贈る