164 【動画あり】「100年耐久」中国の海底トンネル、開通から半月で水浸しにwwwwwwwwwwwww
1: リキラリアット(茸) [CN] 2023/05/17(水) 09:51:03.51 ID:F9Pjy3Qy0.net
「100年耐久」中国の海底トンネル、開通からわずか半月で水漏れ
今月1日(現地時間)に開通した中国・大連の海底トンネルが
開通から半月で水浸しになった。

16日、大連湾海底トンネルの運営会社などによると、
同日午前8時32分ごろ、トンネルの底に水が
溜まっているという通報があった。


https://s.japanese.joins.com/jarticle/304434



大連湾海底トンネルが開通してからわずか半月後に漏水が発生した。 私たちの中国は本当に本当に素晴らしいです

5月16日、大連では開通して半月がたった大連湾海底トンネルで漏水が発生した。

海底トンネルは開通直後に漏水したのか? 公式回答
5月16日、大連湾海底トンネルからの水漏れに関する多数の短い動画がソーシャルネットワーキングプラットフォームで注目を集めた。 ビデオ画面の 1 つは、トンネルの壁から水が絶えず浸透しており、道路には大量の水があり、車両が水の中をゆっくりと通過している様子を示しています。

ビデオの中で、女性は前方の車両を注意深く追いながら、海底トンネルから水漏れが起きていると叫んでいた。 車両がトンネルからバックして出てくる様子を映したビデオもある。

小翔朝報によると、大連交通警察分遣隊中山旅団の隊員は、水が漏洩したのは海底トンネルではなく民主広場内であり、民主広場の一部は水漏れしていると述べた。 「消防設備からの水漏れのため」と一時的に遮断された。

16日午後、公的アカウント「CCCC大連湾海底トンネルプロジェクト」は、同日8時32分頃、大連湾海底トンネル民主広場の入り口から200メートル離れた道路に水が溜まったと発表した。 大連湾海底トンネル運営保守監視センターは状況を発見すると、直ちに緊急修理要員を編成し、現場で対応した。 午前10時には撤去が完了し、通行が再開された。

調査の結果、水が滞留した原因はトンネルの付帯設備で、消火用パイプラインの接続部分の接合部が脱落し、パイプラインに漏水が発生したことが判明した。


https://news.sohu.com/a/676098202_115362?edtsign=0CEB89178C4F5A9F5BE2E2C46C706763B5F446D8&edtcode=CitMVYgZ0mxhhD7gmalryA%3D%3D&scm=1103.plate:663:0.0.1_3_1017465144688578560.0&_f=index_cpc_1_0
16: カーフブランディング(光) [CN] 2023/05/17(水) 10:00:27.98 ID:jQ28kYwy0.net
怖すぎワロタ

6: レッドインク(大阪府) [US] 2023/05/17(水) 09:55:25.47 ID:Vnlkqlvl0.net
海底トンネルが水浸しって近寄りたくねー

34: フランケンシュタイナー(鹿児島県) [ニダ] 2023/05/17(水) 10:08:05.88 ID:6YqGOqrj0.net
100年使えよw

4: ラ ケブラーダ(茸) [US] 2023/05/17(水) 09:54:37.99 ID:ncaj8EM50.net
でも中国の技術は世界一だからな

5: キドクラッチ(東京都) [ニダ] 2023/05/17(水) 09:55:14.65 ID:9n8oW2b70.net
爆発していないだけマシ

19: 張り手(茸) [ニダ] 2023/05/17(水) 10:01:48.10 ID:lo4OtPfV0.net
耐久性があるんだったら100年水浸しでも大丈夫でしょ?

22: 男色ドライバー(和歌山県) [ニダ] 2023/05/17(水) 10:02:34.60 ID:ewRRUPZT0.net
101年目だったのだ…

39: 河津掛け(長野県) [IN] 2023/05/17(水) 10:09:14.76 ID:o/WZf9aU0.net
これには姉歯もびっくりしてるだろ

44: マシンガンチョップ(埼玉県) [ニダ] 2023/05/17(水) 10:12:29.71 ID:2kDD2bo90.net
大洪水でも麻雀やってる奴らだからヘーキだろ

58: フランケンシュタイナー(茸) [ニダ] 2023/05/17(水) 10:23:06.22 ID:mDWZqxjD0.net
問題無い 
クルマも人も埋めてトンネルなど始めから無かった事にすれば良い

59: ヒップアタック(東京都) [ニダ] 2023/05/17(水) 10:24:27.54 ID:ItyYJ7Sh0.net
埋めてしまえば何も無かったことにできるからな無敵よ


仲良く食べるキツネとアナグマwwww

ワイ「親死んで火葬したから骨を墓に入れてくれ」 クソ坊主「戒名代30万」 ワイ「は?」

ジャニーズ完全終了のお知らせ。NHKクロ現がジャニー喜多川の児童レイプ特集wwwwwww

TikTokのヤバい規約wwwwwwwww

「遊んで稼ぐ」ブロックチェーンゲーム

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684284663/

このページへチップを贈る

新着記事

「中国」カテゴリの最新記事

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:19:30  ID:Q2NzA4MzM このコメントへ返信

令和最新型ならしゃーない

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:21:55  ID:E1MDY1Mjg このコメントへ返信

よく走れるな
恐怖心とか無いんか

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:23:14  ID:gyMDczODM このコメントへ返信

これヤバくない?

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:23:20  ID:QxNTEwODk このコメントへ返信

そーゆーアトラクションだろ

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:23:30  ID:U2NDU0NDY このコメントへ返信

これは調査してる間に二次災害パターン

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:23:46  ID:M5NzIyMTc このコメントへ返信

さすが「ケンチョナイ」の親玉。

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:23:57  ID:M0MDQzOTA このコメントへ返信

海水やったらやべー

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:24:03  ID:IyMjY0NTE このコメントへ返信

電車の時みたいに生き埋めにして証拠隠滅すれば無問題やな

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:24:54  ID:A0NzYzMDg このコメントへ返信

これいつ壁面が崩れてもおかしくなくね?

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:25:58  ID:IwODAzMjM このコメントへ返信

トンネルは水に没したが
日中の友好のトンネルは古代より通じている

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:26:32  ID:I0NjI1OTI このコメントへ返信

知ってた

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:27:00  ID:kxMDI5MzE このコメントへ返信

爆発しないなんて・・・なんという技術だ

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:27:45  ID:IzODE0MTM このコメントへ返信

日帝の遺物よりもたないとかw

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:27:56  ID:IzMzE5ODU このコメントへ返信

怖いだろ
水が溢れて来ても逃げ場所ないなんて
酸素ボンベ必須だな

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:28:03  ID:c3Njk5Nzc このコメントへ返信

※10
尖閣諸島を侵略してきているシナがなんだって?

16. 生協員@スマホから   2023年05月17日 12:28:57  ID:U3NTUzNDE このコメントへ返信

中華EVのバッテリーとショートして結局爆発するというオチw

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:29:31  ID:k0MDkxODU このコメントへ返信

オレのマセラティクアトロポルテ(新車購入)でこんなところ走りたくないな‥海水とか最悪だろ

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:29:51  ID:U2MzQ0NDk このコメントへ返信

西朝鮮らしいな

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:30:36  ID:kxNzE3OTA このコメントへ返信

あ~日韓トンネルが開通したら、
こういう事故が発生するんやろな。
これ日韓トンネル工事はなんとか阻止せなあかんな。

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:31:59  ID:kxMDI5MzE このコメントへ返信

日帝時代に作られた半島のダムはまだ現役だそうで

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:32:11  ID:E1NzI0NzE このコメントへ返信

新しいスリラーアトラクション🎡

そういえば山🗻に作ったアトラクションは事故起きてないの?

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:32:25  ID:UwMzU4NTk このコメントへ返信

半年とかと思ったら半月とかパネェ・・・

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:34:29  ID:k3ODYyNDY このコメントへ返信

いつかこのトンネルがなくなっても、最初からこのトンネルは無かったって言いそう

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:35:33  ID:Q2OTc3MDQ このコメントへ返信

海底を走ってたら周りが水浸しとか
気が気でなかっただろうな

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:35:55  ID:I3MzI0MDI このコメントへ返信

ハイパーループがどうなるか楽しみだな

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:38:35  ID:QwMTc4MDE このコメントへ返信

中国において百ってのは具体的な数ではなくすごく多いとかすごく長いみたいな曖昧な表現に使われるものだから仕方ない

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:38:46  ID:YxMTAzODA このコメントへ返信

完成後に追加で作れるか分からんが
ポンプで随時排水すれば?

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:39:05  ID:A4MzkzMg= このコメントへ返信

直接関係ないけど、横浜でも川の水が道路に漏れてる場所はある
市はもちろん何もしない、外国語の標識やLGBTのセミナーには熱心なんだけど

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:39:52  ID:Q1NDYyNzY このコメントへ返信

トンネルの事故は勝手に埋まるから楽でいいね

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:41:50  ID:Y1MDAyNDc このコメントへ返信

こういう所だけは、
発展途上だなぁって思う。

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:42:31  ID:U5Mzk1OTM このコメントへ返信

近いうち崩れそうだな

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:43:32  ID:g1MTk1NTM このコメントへ返信

流石大朝鮮。お手本のような中抜きポッケないない

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:43:54  ID:A2ODI2MDQ このコメントへ返信

つか始めからこうなるのわかってたろww

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:44:46  ID:QxMTgyMTc このコメントへ返信

中国の将来か

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:44:58  ID:EwMzM2MA= このコメントへ返信

※1
中国の
ほのぼのとした日常
毎日が冒険で、楽しい日々

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:45:32  ID:MwNjgxNjQ このコメントへ返信

日経平均3万超え!

キシダノミクス

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:45:36  ID:I3NTAwMTI このコメントへ返信

※10
2Fがまだイキてるのは、中共がアポンしたのを地下の角栄に報告(復命)する為だw

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:46:06  ID:E1NzI0NzE このコメントへ返信

実は潜水艦用のトンネルアル

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:47:28  ID:UyODEwNTM このコメントへ返信

この状態で通行止めにしないのか
さす支那

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:47:30  ID:E1NzI0NzE このコメントへ返信

中国台湾トンネルは諦めたの?

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:48:18  ID:MzMzA0MTc このコメントへ返信

日本も「絶対安全」と言われた原発が事故ってるからな

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:50:23  ID:I3NTAwMTI このコメントへ返信

※38
っ「一人用のポッドでかぁ?」w

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:51:17  ID:Y1MDAyNDc このコメントへ返信

それで海外の開発に手をだしたり
変なマンションをつくったり、
ダメでしょう。

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:54:43  ID:AzNDA1OTk このコメントへ返信

そうですか。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:55:29  ID:QyNjA2OQ= このコメントへ返信

習隠蔽
「何言てるか?日本人
 私が交通インフラ目的でコレ造れ言う思たか?
 コレ目的、中国共産党逆らう反政府活動家、まとめて生き埋めする為ヨ
 端的言うと巨大地下墓地ヨ、よく出来てる思うヨ」

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:56:22  ID:U1Njk5ODk このコメントへ返信

錆だらけの鉄屑になるぞ。

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 12:58:03  ID:QzOTQ3MjU このコメントへ返信

中抜きチューチュー
どうせ埋めて終わり

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:01:16  ID:YyMDkwMjM このコメントへ返信

中国伝統のオカラ工事 予算は上から抜いて行く 実力も無いがね

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:01:28  ID:g4NDQ0NTY このコメントへ返信

中国語自慢のEV
海水に浸かっても大丈夫なん?

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:01:49  ID:I3NTAwMTI このコメントへ返信

とかく、特亜(の やることなすことはおろか存在そのもの)は地球環境に大変よろしくない
地球環境はおまエラのモノではないのをイヤと言うほどに思い知るがよいw

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:02:09  ID:gzMTc2MzQ このコメントへ返信

青函トンネルも湧水を織り込み済みで排水施設が機能してるそうだが、
コレの場合、排水能力超えちゃってるんだろうな。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:02:30  ID:I0MzcxNTg このコメントへ返信

共産党員以外は人間じゃないからな、中国って国は。

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:02:47  ID:A2NDEwNzA このコメントへ返信

タイヤの泥汚れが綺麗になるね、ラッキー。

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:02:59  ID:gzMTc2NjQ このコメントへ返信

埋める手間がかからないな

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:03:00  ID:g0ODI0Nzg このコメントへ返信

日韓トンネルも 沈んでしまえ。

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:04:56  ID:UyNzkyOTQ このコメントへ返信

※55
そんなものは無い。統一教会のファンタジー

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:05:29  ID:EzMjE0ODA このコメントへ返信

ここに居る五毛が発狂しちゃうぅぅぅw

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:05:29  ID:c1OTMwMzQ このコメントへ返信

なんだ、消火設備のパイプが漏れただけか なら安心だな

という奴がいるのか?いるのか??

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:05:53  ID:Y1MDAyNDc このコメントへ返信

※47
きっと、それ最悪だと思う。
中国だから。

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:06:38  ID:EzMjE0ODA このコメントへ返信

つか、いつもいる荒らしチャイニーズおらんやんw都合が悪いと来ないんだな。

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:09:25  ID:Y0NTMxMg= このコメントへ返信

中国と地球では1年の日数が違うだけだろ。
地球の15日=中国の100年

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:13:12  ID:g4NzM1OTk このコメントへ返信

これが糞シナクオリティーw

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:13:36  ID:I3NTAwMTI このコメントへ返信

※52:人間?

おいおい、痩せても枯れても コニタンの同類項 だぞw

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:16:28  ID:E1NzI0NzE このコメントへ返信

※58
別の動画で天井のパネルの隙間から水?がダダ漏れしてるのあった🌊🫧‪
怖すぎる😱

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:19:06  ID:I1ODE0MzY このコメントへ返信

中韓製ってこんなもんだろ
特に驚かない

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:20:31  ID:g2NjA1MTU このコメントへ返信

そういうアトラクションと思えばいい
逝くかもしれんけどw

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:23:09  ID:MxOTA2ODY このコメントへ返信

※2
気が気じゃなかっただろうなw

そして利己的なチャイニーズ、もちろん整然と退避などできるわけもなく

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:23:30  ID:g2NjA1MTU このコメントへ返信

※30
先進国に思える部分があったら言って
おから超高層ビルは無しで

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:24:56  ID:czNDI2MjY このコメントへ返信

怖過ぎる。蟻の一穴で崩壊しなければいいが。調査する人は嫌だろうな。自業自得だからしゃーない。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:25:00  ID:IzMjg5MTc このコメントへ返信

※1
チャイナに元号は無いぞ
日本のミスみたいに聞こえるからやめなさい

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:27:30  ID:IzMjg5MTc このコメントへ返信

※2
吸気系が水を吸って止まる
EVなら漏電の危機

進むなよ、サッサと逃げろ

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:30:09  ID:c2NjQyNDI このコメントへ返信

今度は土で無く海水で埋めるのかwww

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:31:52  ID:IzMjg5MTc このコメントへ返信

※10
遣唐使終了の理由を知ってる?
学ぶことが無い、横柄、メリット以上のリスク
そこで関係は終わってんだよ

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:33:59  ID:UzODM3NjQ このコメントへ返信

水位が上がって走れなくなるまで利用するチキンレース

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:36:24  ID:IzMjg5MTc このコメントへ返信

※12
EVが多いから感電死、放電爆発
多発やろなあ
まぁ隠蔽されて死者は3人かな?

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:37:16  ID:cxMzU4NTc このコメントへ返信

深海トンネルアトラクション?
何処にあるのでしょうか?
クルマ錆々だわ!

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:38:29  ID:M0ODMzNDg このコメントへ返信

怖すぎる

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:40:26  ID:A4MDE4MzI このコメントへ返信

止水材をどんなの使ってるか知らないが、中華クオリティで数年で加水分解してじゃじゃ漏れするのに100ペリカ

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:41:21  ID:IzMjg5MTc このコメントへ返信

※13
時代遅れで稚拙でもキッチリ設計された構造物と
ゴミを混ぜ込んだやっつけ仕事の見た目だけのオープンセット

あなたならどちらを選ぶ?

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:44:00  ID:c2MjM1MTQ このコメントへ返信

何やっても雑な中国人に100年耐久出来る建築物なんて造れるわけないわw

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:52:32  ID:Q4OTg5MjE このコメントへ返信

支那の話か
納得だ

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 13:57:12  ID:AxMjc1ODY このコメントへ返信

※12
ちゃうちゃう、逆やで逆
チャイナ製にも関わらず爆発しなかったって事実がとんでもない欠陥
いわば爆弾が爆発しなかったって事だからな

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:01:54  ID:QwODc3Mzk このコメントへ返信

気にするな
小泉内閣でやった
日本の100年安心年金制度も
10年程度しか持たなかった。

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:09:30  ID:M1OTQ5NjM このコメントへ返信

海底水族館の間違いアルヨ

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:10:52  ID:Q2MjE4NDE このコメントへ返信

もっと土が混ざって黒っぽい水かと思ったら
以外に見た目はそれ程でも無かった

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:11:37  ID:YyMDkwMjM このコメントへ返信

※47
そのままで水没 シャブコン 鉄筋の本数を減らす
中国 失業者激増 裸の大様の強健に嫌気 各国に問題国民が逃げてる
日本にも再度来てる 保険会社も逃げる病気持ち
世界三大感染所の結核も多い 悪化させるのが多く 高額医療
中国は既に日本の結核を占領 張り紙も中国語
武漢肺炎五類自腹 便所の国の外人 口入れ屋の朝鮮創価に近づくな!!
カラス巣作り季節 卵高騰のCAUSE兆の飼育 えさやり
他人の生ゴミも開けて餌付けするので 生ゴミにハイターを!!

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:20:24  ID:IwMDg4MzM このコメントへ返信

さすがは中国名物豆腐建築w

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:35:44  ID:MwNDY1MTM このコメントへ返信

いつも大言壮語するから…(沈黙

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:37:08  ID:cwMzk2MTI このコメントへ返信

※10
日本語では普通「架け橋」というのに
あえてトンネルなんて人目に見せられない方の言い回し?

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:40:15  ID:gyMzg2Nw= このコメントへ返信

中国終わった・・・。

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:41:02  ID:YwMDIyMDg このコメントへ返信

哀れ…

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:43:08  ID:YwMDIyMDg このコメントへ返信

何もかもがインチキやな(笑)

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:44:17  ID:IyMzQ3MDc このコメントへ返信

中国のEV車は感電しそうで怖い

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:47:14  ID:UwODI0OTU このコメントへ返信

ダムも同じようなこと言ってたな
中国は技術力はあるんだけど、どうしても上から下まで手を抜けるところは抜いて確認しなかったり甘いところがあるからなぁ

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:49:44  ID:c1OTMwMzQ このコメントへ返信

水は透明度高いんで消化管から漏れたんだろう
それはいいが なんで消化管が派手に外れたのかってことだ

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:50:19  ID:YzNDc5NzM このコメントへ返信

自動車トンネル以外でも
北京と河南省の地下鉄で大量の溺死者出してたよな。ほんと学ばない奴らだ。

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:55:32  ID:M0MDM4ODc このコメントへ返信

浸水しても構造物としては100年は姿は保つと言う事やぞ、使える使えないは別アル

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 14:56:15  ID:UwODQ2MTE このコメントへ返信

こういうのって初期段階でリペアしないとある時に一気に来るんだよな。ザバーッと。

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:01:21  ID:YzNDc5NzM このコメントへ返信

※95
流水の透明度は根拠にならないよ。

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:07:49  ID:c1NTMyNTU このコメントへ返信

中国人は日本人が出来るから中国でも可能とか思ってそうだね。同じように出来る訳ないだろあほ。

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:08:32  ID:k1Njg2MzI このコメントへ返信

チャイナボカンならぬチャイナドボンかな(笑)

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:09:38  ID:QwNDE2Nzc このコメントへ返信

※20
戦前のほうがノウハウがない分マニュアルをきっちり守って作ってるからな
コンクリートってマニュアル守ると物凄い頑丈なんだが今は逆に経験値が高いせいでこの程度は手抜きして大丈夫という手抜きテクニックが蔓延してる
昔、タモリ倶楽部と言う番組で高専の人間にコンクリートの塊作らせて強度競争やってたが上手い学校と下手な学校じゃ同じ材料でも強度が3倍以上違う

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:10:25  ID:EzOTcxNTQ このコメントへ返信

出来上がった!じゃあすぐ開通させるで!ってやったのかな。ちょっと様子見しろよ。

104. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:28:54  ID:Q5ODIyNDA このコメントへ返信

※2
以前数キロレベルの地下トンネルがあっという間に冠水して
そこを走ってた車の中に居た人が全員亡くなった事故ありましたね

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:29:00  ID:I3MTg3OTM このコメントへ返信

※3
百年経っても大丈夫!
なぜなら常に水没しているからね

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:31:00  ID:I2NTgwOTQ このコメントへ返信

そのうち死人が出るんでしょ

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:32:45  ID:E4MTY1NzI このコメントへ返信

アイヤー!年と日間違えたアルヨ!

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:34:24  ID:YwMDk2MTA このコメントへ返信

高速道路や鉄道は高雅だガ・・道路は過積載でバタバタ落ちてる・・特亜だが、文明が一億年早かったか?

109. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:35:52  ID:YwMDk2MTA このコメントへ返信

アルアル半島では、デパートの床も落ちたさ

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:37:23  ID:I4ODA2Nzg このコメントへ返信

中国の日常・・・平常運転

111. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:41:40  ID:A5ODIxNzQ このコメントへ返信

日本から見様見真似で持ってきた技術を、日本のように建築基準法遵守のプライドを欠落させた施工なので当然でしょう。
日本で100%クリアしなきゃいけないところを「モーマンタイ」で合理化してオミット作業してるんでしょうね。

1000年地図に残すつもりでやらなきゃハリボテしか作れないよチュー国は。

112. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:45:09  ID:YwMDk2MTA このコメントへ返信

そもそも、側溝が無さ過ぎる中国、道路が雨水用の・下・水・溝・だ・か・ら・・

113. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 15:52:41  ID:A4NjA0NDY このコメントへ返信

※36
天井じゃないと良いね

114. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 16:12:16  ID:kxODA2NDA このコメントへ返信

きっと日本が中国からすごい勢いで遠ざかっているから、相対性理論の影響であまり時間がたっていないように感じるだけで、現地では100年経っていたんだよ()

115. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 16:13:37  ID:kxODA2NDA このコメントへ返信

※114
ネタで適当に書き込んでから間違いに気づいた。
まあいいけど。

116. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 16:38:06  ID:Q0ODU2MTc このコメントへ返信

危険過ぎる!

117. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 16:46:34  ID:g5Nzk1Mjc このコメントへ返信

多分中国では100年経ったんだよ

118. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 17:09:43  ID:UwMzc5MzE このコメントへ返信

無問題

119. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 17:13:06  ID:g2ODk4MjQ このコメントへ返信

地盤が緩み崩落がはじまるね!こりゃ建物とかもヤバそうだ!

120. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 17:24:17  ID:A2NDgzMjc このコメントへ返信

だからシ ナ人に大規模建築なんて無理なんだよ。今の連中はただの雑種で昔の漢民族とは違うからな。
もうすぐ国全体がこのトンネルと同じことになる。そうなっても誰も助けてはくれないのさ。

121. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 17:49:44  ID:YyMDkwMjM このコメントへ返信

※117
中国 メイドイン ヘブン の世界 アニメ JOJO
習近平に逆らったので スタンド攻撃だろう

122. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 17:50:38  ID:QwMzY1ODg このコメントへ返信

※120
まるで漢民族が優秀な言い様だな。無いだろ。

123. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 18:07:09  ID:MyODE3MTU このコメントへ返信

ザ・後進国

124. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 18:18:56  ID:M5MDgxOTU このコメントへ返信

半年か、もったほうじゃないかな

125. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 18:23:17  ID:UwODQ2MTE このコメントへ返信

日本でも横須賀線地下駅みたいに随時ポンプで水汲み出さないと自然水没する場所はある。が、これはポンプの問題じゃなさそうだなw

126. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 18:33:26  ID:kxMTc5NDc このコメントへ返信

ウィルスクオリティ

127. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 19:00:12  ID:czODc4OTg このコメントへ返信

そんなトンネル
元からなかったでないか

128. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 19:02:20  ID:Y0NzE5NTM このコメントへ返信

こっわ
韓国は橋、地下駐車場が崩壊してたが、こいつらアジアの恥だわほんと

129. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 19:14:54  ID:YzNzQ5MDE このコメントへ返信

地震あったら間違いなく水死

130. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 19:16:53  ID:Q5OTMwODc このコメントへ返信

工場中は漏れてなかったんかい、いつ隔壁を破って水が押し寄せるかと思うと怖いわ。

131. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 19:36:46  ID:kzOTAwMjc このコメントへ返信

海底を進んでいるという演出のためだろう(すっとぼけ)

132. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 19:37:21  ID:I1Njk0OTA このコメントへ返信

何をやらせても最低で無能でダメダメな、技術力ゼロの共産主義独裁クソ国家、中国
何をやらせても最低で無能でダメダメな、技術力ゼロの共産主義独裁クソ国家、中国
何をやらせても最低で無能でダメダメな、技術力ゼロの共産主義独裁クソ国家、中国
何をやらせても最低で無能でダメダメな、技術力ゼロの共産主義独裁クソ国家、中国
何をやらせても最低で無能でダメダメな、技術力ゼロの共産主義独裁クソ国家、中国
何をやらせても最低で無能でダメダメな、技術力ゼロの共産主義独裁クソ国家、中国
何をやらせても最低で無能でダメダメな、技術力ゼロの共産主義独裁クソ国家、中国
何をやらせても最低で無能でダメダメな、技術力ゼロの共産主義独裁クソ国家、中国
何をやらせても最低で無能でダメダメな、技術力ゼロの共産主義独裁クソ国家、中国
何をやらせても最低で無能でダメダメな、技術力ゼロの共産主義独裁クソ国家、中国

133. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 19:37:49  ID:kzOTAwMjc このコメントへ返信

いつもの粘着コピペ猿がいないなw

134. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 19:59:01  ID:kxMTA0MTk このコメントへ返信

あら 海底トンネルの技術は
日本から盗めなかったのかしら

135. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 20:00:45  ID:MyMTMyOTA このコメントへ返信

やっぱりチャイナだ 100年経たずに水浸し

136. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 20:30:05  ID:k3Mjk1NDg このコメントへ返信

金色のMS百式でも10カ月はもったのに・・・

137. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 20:33:06  ID:kxNjU4Mg= このコメントへ返信

ぞっとした。
中国の高速道路の水没(人災)を思い出した。

138. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 20:57:20  ID:QxOTQxOTE このコメントへ返信

アルか荷駄の「出来ます」「出来ました」と日本の「出来ません」は当てにならないからな・・・

139. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 21:00:03  ID:UwODQ2MTE このコメントへ返信

中国当局の発表だと消火栓の破断だと言ってるが多分しょっぱいぞw

140. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 22:19:52  ID:QxOTQxOTE このコメントへ返信

※133
夜勤か寝たか・・・・本当は、世迷言制圧されるから、出て来れないんだろうな

141. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 22:30:02  ID:gyMDQ2NTk このコメントへ返信

おから建築が健在でほっとしたよw。
バカみたいに建設している高速鉄道や高速道路、高層ビルもいずれこうなると思うと楽しみだなw。

142. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 22:33:50  ID:Y1ODcyODM このコメントへ返信

これはもうダメだね

143. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 22:44:22  ID:g2MzQyMTQ このコメントへ返信

技術はあるだろうけど、作業員の民度が低すぎる
現場管理も腐っているだろ

144. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月17日 23:48:32  ID:A4NDM3MTI このコメントへ返信

怖すぎだろ…
これでも利用してる人がいるのも含めてさ

145. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 00:36:16  ID:Q3MTI0MDg このコメントへ返信

100年耐水とは言ってないから問題ないアル

146. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 00:38:18  ID:M5MzM1OTY このコメントへ返信

この有様こそ「独裁政治の限界」ということだ。

147. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 04:03:33  ID:E4Nzc2OTY このコメントへ返信

今後こんな不良債権になりそうなものが沢山ありそうだ!
所詮無理なんよ!

148. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 07:25:39  ID:YyMTQxMjI このコメントへ返信

溺れて死にたくない

149. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 08:11:24  ID:gyNzQ0NjA このコメントへ返信

この程度の土木工学の技術すら持ち合わせていない低レベルなクソ底辺後進国、中国
この程度の土木工学の技術すら持ち合わせていない低レベルなクソ底辺後進国、中国
この程度の土木工学の技術すら持ち合わせていない低レベルなクソ底辺後進国、中国
この程度の土木工学の技術すら持ち合わせていない低レベルなクソ底辺後進国、中国
この程度の土木工学の技術すら持ち合わせていない低レベルなクソ底辺後進国、中国
この程度の土木工学の技術すら持ち合わせていない低レベルなクソ底辺後進国、中国
この程度の土木工学の技術すら持ち合わせていない低レベルなクソ底辺後進国、中国
この程度の土木工学の技術すら持ち合わせていない低レベルなクソ底辺後進国、中国
この程度の土木工学の技術すら持ち合わせていない低レベルなクソ底辺後進国、中国
この程度の土木工学の技術すら持ち合わせていない低レベルなクソ底辺後進国、中国

150. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 08:15:18  ID:kxMjk5MTI このコメントへ返信

*シ*ナ*人*はルールや約束なんてお構いなし、物事に対していい加減で出鱈目が基本の民族 だから作った物に安全性や強度等は無いに等しい!

151. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 08:46:48  ID:c5MTg4ODg このコメントへ返信

※10
おまエラの祖国で北と南の友好のトンネルはすでに出来上がってるよ?
おまエラが気付かないうちに造ってくれた事に感謝しよう

152. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 11:40:07  ID:cyNDQ4MDY このコメントへ返信

「EV車でお魚と遊べる海底水族館」って宣伝しそう、なんたって中国だ

153. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 15:14:19  ID:QyMjkyODI このコメントへ返信

また手抜き工事か?

154. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 16:32:04  ID:gxMjUyNA= このコメントへ返信

このような中国のニュースに接すると山峡ダムや宇宙ステーション、あるいは空母や潜水艦など中国製の様々なモノがアブナイ感じ二なる…。

155. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 17:20:52  ID:Y5Nzg0MDQ このコメントへ返信

昆虫の時間間隔で百年とかそんな感じやろ(犬の2歳は人間の○歳に相当するみたいな)

156. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 17:46:16  ID:Q4MTIyNTg このコメントへ返信

海底なら埋める事出来ないなぁ~ざまぁ~恥をかけ独裁国家はバカだと

157. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 17:58:36  ID:MyNjYyNTA このコメントへ返信

車ごと流されたらおもしろいのに

158. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 18:55:09  ID:U4NjQwMDY このコメントへ返信

「よし、堰を切って水攻めにせよ!」という三国志ごっこするためのアトラクションなんだろ?

159. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月18日 19:05:51  ID:YyMTU3NzQ このコメントへ返信

そんなもんか?また金がかかるな、Chinaちゃん。

160. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月19日 05:43:52  ID:YxNzk5ODk このコメントへ返信

全自動水洗トンネル?

161. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月21日 06:39:23  ID:I1MzY4NDA このコメントへ返信

今度は水浸し大国を目指すつもりか?

162. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月21日 09:00:06  ID:YwMzAzMTk このコメントへ返信

中国で100年とか1000年は形容詞

163. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月21日 12:37:07  ID:Y5ODkwMDM このコメントへ返信

まるで、百年安心日本の年金

164. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月22日 23:33:55  ID:c4NDY1Mjg このコメントへ返信

沈埋工法という、予め地上の工場で作成したトンネルエレメントを海底に埋めて、それを海中で接続するという工法だが、
恐らく接合部の防水能力が不足していたのだろう。
日本のクオリティに迫れなかったということかな。



このページへチップを贈る