110 キユーピー ブラジル産卵 業務用向けに輸入へ
1: 香味焙煎 ★ 2023/05/11(木) 16:07:26.34 ID:SxNR48r69.net
卵不足が深刻となる中、大手食品メーカーのキユーピーが業務用商品向けにブラジル産の卵を輸入することが分かりました。

卵をめぐっては、鳥インフルエンザの全国的な流行などにより、供給量の不足と価格の高騰が深刻となっています。

こうした中、食品大手のキユーピーが近日中にブラジル産の卵を輸入することが分かりました。



TBS NEWS DIG 全文は以下ソース 2023年5月11日(木) 15:52
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/480531?display=1
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 16:33:03.64 ID:couzogF80.net
業務用に使って
外食産業、冷凍食品やコンビニ、スーパーの弁当に
入るんだろうな

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 16:36:00.95 ID:3Xiwvggq0.net
>>46
スイーツもだろうね

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 16:18:04.99 ID:/qCsYryL0.net
ボリビアとかペルーで鳥インフル発生してるのにブラジルがゼロなんて
信用できるの?

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 16:18:38.26 ID:sQLXD4AW0.net
鮮度もクソもねえよな笑

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 16:27:50.61 ID:wkflZfGs0.net
日本の新鮮安全な卵は輸出され

日本人にはあのブラジル産卵🪺🤢🤮


ありがとうございます自民党

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 16:30:20.06 ID:RD4tUgD90.net
>>35
ますます国産は輸出されてしまうだろうな
儲かるんだろうし

124: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 17:16:53.30 ID:CA0RSqAn0.net
加工食品や外食の卵はずっと輸入物だと思ってたけど
意外と国産で間に合ってたのか

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 16:18:30.80 ID:zvMlyCuk0.net
何を今更
外食や加工食はもれなくブラ鶏だろうに

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 16:11:41.40 ID:B5vQ2A3t0.net
キューピーよお前もか


カワウソがご飯食べてる様子がかわいいおっさんwwww

【衝撃】アイフルで『10万円を1ヶ月間借りた場合の利息』がコチラwwwwww

殺人容疑で逮捕の教師、FXで数百万円の借金か

TikTokのヤバい規約wwwwwwwww

ゲームで遊んでお金を稼いだ結果wwwwwwwwwww

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683788846/

このページへチップを贈る

新着記事

「食生活」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:38:52  ID:U0Mzg0ODk このコメントへ返信

いつまで卵不足が続くのだろうか

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:39:39  ID:EwOTQxNzY このコメントへ返信

キューピー、ブラジル 産卵
と読んでしまった

3. まんぼー   2023年05月11日 17:39:49  ID:kyMzI0MjY このコメントへ返信

その内、米もこんな感じになったりして・・・

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:40:01  ID:M0OTI1MDY このコメントへ返信

もう日本で安心して卵食べられないな

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:44:09  ID:U5NzYwOTA このコメントへ返信

業務用とか言うてるが、実際どうなの?外食で卵料理とか食えなくなるな~

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:47:36  ID:Y4ODAwNDY このコメントへ返信

加熱してもすなない菌が入ってるんだから使うなや

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:47:59  ID:c0NjI3NjI このコメントへ返信

立憲に任せて中国や朝鮮の食品が大量に入ってくるよりも何万倍もいい

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:48:32  ID:k3NTY5MzU このコメントへ返信

ラガー刑事がお怒りです!

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:51:01  ID:kzMjYyNjQ このコメントへ返信

お菓子の砂糖も外国産って表記が多くなってるからな、韓国産とか使われてるぞ

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:51:20  ID:k3NTY5MzU このコメントへ返信

※7
ブラジルは遺伝子組み換え食品が多いから安心安全

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:51:22  ID:U3NzU1OTc このコメントへ返信

ぇ?
今更?
既に外食産業、加工用は輸入卵使ってるんじゃないの?

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:51:39  ID:E5ODEzNjQ このコメントへ返信

キューピーマヨネーズを買わないだけだよ。

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:53:45  ID:IwMTYzMA= このコメントへ返信

それで、日本の卵生産量の半分を占める生産業者を国策で潰したのだろう。

ブラジルから輸入すれば、養鶏の手間も飼料も清算後のゴミまでも不要と
なるのだから、アホみたいなSDGsに なるって言うのだろうな・・・駅蘭
で入荷する事になるし、バカみたいに値上げしまくった後だから、こんな
クソ高い原料でも やれると見たのだろう・・・

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:53:52  ID:MzNDM2ODE このコメントへ返信

日本で作った卵を輸出して海外の卵を輸入する
SDGSだね

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:56:26  ID:MxNDc0Mzc このコメントへ返信

本末転倒

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:56:27  ID:k3MjE5NDc このコメントへ返信

ブラジル産の卵ってのはわかるんだけど、どうして一瞬ブラジルが産卵に見える罠

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 17:59:09  ID:Y3MjE3NQ= このコメントへ返信

ファミレスもハンバーガーも鶏肉はすでにブラジル産使われてる

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:01:46  ID:k3NTY5MzU このコメントへ返信

商社・生産者は海外輸出で大儲け
貧乏な日本人は外国産でも喰ってなさい
それが美しい国ニッポンの未来です

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:02:14  ID:M3OTQwNDI このコメントへ返信

おいおいw
クソ無能でワロタw

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:02:29  ID:kyNzY3NDE このコメントへ返信

外国産の卵は生食は無理だが、加工食品としては以前から使われている。
本スレでも言われているが今更だな。嫌なら加工食品は避けることだ。

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:03:14  ID:M3OTQwNDI このコメントへ返信

※7
少しはまともな斜め擁護しろよ、ホント自民狂信者はバカだなw

どこが保守なんだよなw

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:04:59  ID:g5Mzg4MTE このコメントへ返信

日本の消費者が値上げは悪って言うからしょうがないだろ

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:06:32  ID:E3NzMyNjE このコメントへ返信

今後は味の素マヨにします

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:07:36  ID:U2OTQxMjQ このコメントへ返信

1度、使われ始めたらもう日本産に戻ることは無いだろうな
値上げを許してこなかった消費者の自業自得なんだけどさ

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:12:13  ID:czMDk1OTU このコメントへ返信

※12
値上げされても味の素マヨネーズ買え
100%国産卵だ

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:12:17  ID:k3NTY5MzU このコメントへ返信

※23
グルタミン酸は韓国ですよw
特許問題で色々とありましたが…

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:13:33  ID:Y3MDIyODU このコメントへ返信

キューピー製品の不買いを継続中だから関係ないと思ったけど、業務用として使われてたらアウトなんだな

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:17:08  ID:E1NzI0MzU このコメントへ返信

液卵の冷凍保存すら知らない人らが危機煽りしまくるいつもの展開

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:18:13  ID:kzMjcxNTg このコメントへ返信

「ひるおび!」の放送で、八代英輝弁護士が日本共産党に言及して問題になった時、なぜかキューピーがスポンサー見送ったよね?

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:21:19  ID:gyMDgzNTY このコメントへ返信

中国産のトマトよりは...

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:23:12  ID:AwNjQ4OTM このコメントへ返信

まあマヨ食わなければいい
外食もしない、貧乏だから

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:23:28  ID:Y5MzIxOTY このコメントへ返信

国産の値段がバランスされる
知らないからバカが大騒ぎしてる。

食えるように輸入を増やしてるだけなのに

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:24:38  ID:Q5NzkzMjM このコメントへ返信

キューピーの商品はもう買わない。

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:27:52  ID:g4Mjc2Mzc このコメントへ返信

低価格帯はずいぶん前から外国産だし、今更感
避けるのなら、なるべく自炊するしかない

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:29:19  ID:k3NTY5MzU このコメントへ返信

※30
それならビル・ゲイツが開発したワクチン入り野菜がお勧めです
中国産より安心安全
遺伝子組み換え表示が無くなった日本ではこれからガンガン流通しますよ
日本が実験場ですからねw

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:39:24  ID:gyMDgzNTY このコメントへ返信

※35
まあ落ち着け、サラダオイルだって国産ではないだろうに

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:42:03  ID:QwNjYwNjk このコメントへ返信

>35
>ありがとうございます自民党

何でもアベノセイダーが何でもジミンノセイダーにクラスチェンジしたという実態を物語るコメ

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:42:54  ID:QyNjgwMjA このコメントへ返信

これに関しては批判してる人にじゃあ企業としてどうしろと?と打開策聞いてみたいわ
値上げしても批判だしこうやっても批判だし

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:47:01  ID:M5OTQ2ODM このコメントへ返信

当然値下げされるんだよね
それならいいと思う

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:51:52  ID:QyMTI0NDk このコメントへ返信

キューピーのマヨ、価格が高すぎる。
ブラジル産卵を使うなら、価格を下げないと、売れないと思う。
同じ値段なら、味の素、SSKを購入する。

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:53:17  ID:A1NTM2NTA このコメントへ返信

この企業、共産系じゃなかったか?

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:56:28  ID:Y3ODY4MzE このコメントへ返信

鳥インフルをブラジルから輸入するのか。

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 18:56:43  ID:MzNDQ2MzE このコメントへ返信

お馴染みのキューピー人形、可愛いな。

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 19:07:49  ID:A2Nzg0OTA このコメントへ返信

キューピーって確か冷凍の目玉焼きモ.ドキを販売していなかったっけね~っ。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 19:16:57  ID:AyNTYxMjk このコメントへ返信

これ今回の鳥インフル騒動が落ち着いても素知らぬ顔で国産に戻さないヤツ?

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 19:31:01  ID:Y1OTc4NDE このコメントへ返信

生食用に混じらないだけマシかね
そうなったら卵かけご飯が一気にサバイバルチャレンジになってしまうから

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 19:31:52  ID:gwODgwMTM このコメントへ返信

二度と国産には戻らないからな

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 19:34:21  ID:MzODE4MjQ このコメントへ返信

日本の貧乏化が止まらない

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 19:55:59  ID:M2ODc3NzI このコメントへ返信

国産買うわ

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 20:07:14  ID:Q5MTU0NDU このコメントへ返信

液卵を知らんヤツが意外と居るんだな。まえから、輸入しているけどな。

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 20:11:15  ID:E1MTk0MzQ このコメントへ返信

ブラジル産ならマヨネーズ辞め。昆虫食推進のため正確でないPCR検査で鶏を56している。昆虫食に投資しているビルゲ〇ツと手下の河野太郎が元凶。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 20:27:40  ID:gwMzY2OTg このコメントへ返信

米と一緒かーい
卵パウダーなんてものがあるらしい、正直製菓用だのは手遅れ

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 20:34:05  ID:ExNzY4Mzk このコメントへ返信

これ冷凍の液状卵だから加工食品ようだよ。

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 20:37:20  ID:I5MDQyNjY このコメントへ返信

日本の生産者平均年齢は68歳
10年後くらいには滅びるからな日本の食卓は
まあ仕方がない…

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 20:46:18  ID:kyNTA1MTA このコメントへ返信

マヨネーズって、冷蔵庫に入れとけば開封して何カ月ももつ。てことはさっきん成分が入っているってことだよね。

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 21:03:42  ID:U4NjQwMDA このコメントへ返信

ブラジルでは鳥インフルが発生してないとは言うけど、南米はコ.ロンビアからウルグアイまで西側エリアはすべて鳥インフルが発生してるのにブラジルでは発生しないなんてありえるのかね
ベネズエラとかも発生報告はないけど、単に検査してないだけでは…

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 21:08:01  ID:c2NDM4NjQ このコメントへ返信

中国産より安全

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 21:09:19  ID:ExMjcxNjI このコメントへ返信

市場のおっちゃん曰くあと半年くらいで概ね元の価格に戻ってくるらしいけどな

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 21:09:53  ID:k0NjQyMjg このコメントへ返信

キューピーって確か共産党系だよな
TBSの某番組の件で真っ先にスポンサーを降りた会社

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 21:11:31  ID:c1Mzg2NDI このコメントへ返信

うわぁあああああああ汚染されて大問題になりそう

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 21:11:44  ID:cyNTk4MTM このコメントへ返信

単純に生卵を何週間もかけて消費者に届くわけなんだけど大丈夫なん

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 21:16:03  ID:gzMzk2NzA このコメントへ返信

※35

ビルゲイツの毒野菜には、共通のマークがあって、そのシールの野菜を見たら絶対に買ってはならない

「ビルゲイツ 毒野菜 マーク」

で検索

日本中の鶏舎は連続放火、不自然に拡散する鳥インフルエンザ、不自然に推奨される毒コオロギ

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 21:19:25  ID:Q5MDQ5Nzk このコメントへ返信

キューピーは公式で反日宣言してるから既に避けてた

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 21:22:04  ID:Y2MjA3MTc このコメントへ返信

幼いころからキューピーでマヨちゅっちゅしてた私が
ついに離れる時が来たな・・・

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 21:22:18  ID:IwMDM3Mjk このコメントへ返信

※56
鳥インフルに感染した所で卵に影響は一切ないんだよホントは
そもそもインフル感染した鳥も回復すれば普通に喰えるのに

要は中小生産者を廃業させ大企業が管理する遺伝子組み換え食品だけを喰わせたいんだ
ブラジル政府は率先して遺伝子組み換え(世界第2位)に移行しているから
そうして世界人口をコントロール出来る仕組みに変えてゆく
ただそれだけの事…

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 21:22:55  ID:QwMDk2NTA このコメントへ返信

日系人や日本人の関係では

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 21:42:14  ID:c5OTE3OTM このコメントへ返信

※62
鶏舎や畜産物、農業従事者への「攻撃」は世界規模で起こってるよな
アメリカでは鉄道の脱線が相次いで何故か毒物が牧草地や畑にばらまかれている

自民党とかパヨとかそういうスケールの問題じゃないっていい加減に認識すべき
「グローバリスト貴族」が庶民を世界的に〇そうとしている

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 21:52:14  ID:AwNzYxODU このコメントへ返信

キューピーほどの企業が「ブラジル産をしっかり使っていくで」と公表してくれるのは、これはこれで好感が持てる

あとは消費者の選択だからな

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 22:11:07  ID:gzMzk2NzA このコメントへ返信

※67

総資産1京円以上もあって、もうこれ以上やることがないので、ダボス会議つくって人を56して遊んでる

毒ワクチン、毒農薬(ラウンドワン、グリホサート)、毒野菜、毒コオロギ

社会不安方面では、SDG、移民、LGBT、脱炭素、EV、太陽光、ウクライナ戦争、台中戦争

全部ダボスDSユダヤ発祥

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 22:20:58  ID:kzMjYyNjQ このコメントへ返信

マヨネーズが嫌いで良かった、絶対食わねーわ、ブラジルのなんか

71. 新聞不買   2023年05月11日 22:22:32  ID:ExOTQ3MDE このコメントへ返信

財務省が農家を虐めるからだ。

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 22:22:52  ID:IwMDM3Mjk このコメントへ返信

30年後には人口100億人だから地球キャパを遥かに超えている
奴らは我々より深刻な事態だと理解してるはず
母なる大地地球を救うにはここで人口抑制も仕方がないのかもしれない

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 22:43:20  ID:I2MDcxNjA このコメントへ返信

また今日も養鶏場で火災(ここは食肉用だけど)
午前3時に
さすがに多すぎやしませんか
【養鶏場で火災 ニワトリ1万2000羽焼ける/兵庫県】

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 22:44:39  ID:cyNjU4NQ= このコメントへ返信

支配者が鼻唄まじりで減らすのはエエんやけどもな
唸る程のカネがあっても質の高い物を提供できる人から真っ先に減っていくんやで
特に日本人は真面目やからから自ら滅びを選んだわけやけどもどこかで後悔することになるやろ
「日本人」を減らしたのは間違いだったと

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 22:49:50  ID:IxNjYwMjc このコメントへ返信

杞憂ピーならよかったのに。

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 22:54:01  ID:c5NjMzMDk このコメントへ返信

現在カラスの巣づくり季節 野鳥の飼育や他人の生ゴミも開けて餌付けする為
立ち止まると野鳥が寄ってきたり フンが降ってくるので
生ゴミにはハイターを入れろ!!
犬の立ちションで交通標識が折れるように 野鳥のフンで建物外壁樹脂塗装が剥がれるので
電線の漏電による停電 電話線の混戦にも注意!!

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 23:01:23  ID:g4ODY4ODQ このコメントへ返信

※21
ジミンガーって遺伝的に脳精神が逝かれてるな。

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 23:26:25  ID:g3MTMwODE このコメントへ返信

うーん、日本って卵だけは世界的にみても物凄く安かったはずだから生産量戻ったら国産に戻るはずだよ。

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 23:33:45  ID:c5NjMzMDk このコメントへ返信

鳥のフンの感染症にも要注意 鳥インフル 播種性クリプトコックス症
どちらも届け出感染症 鳥インフルは有名だが 播種性クリプトコックスは
髄膜から頭に上がってくるので 医者に拒否されたりしてるとあの世逝き
足のマヒ 歩行困難 握力低下になるので要注意!!

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 23:44:17  ID:c5NjMzMDk このコメントへ返信

※7
中国性は農薬過多だけで無く 重金属汚染農産物
家畜は餌代節約 成長ホルモン入り

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 23:51:55  ID:k5MTk1MzA このコメントへ返信

売国政権が日本の一次産業を潰しまくった成果が、本格的に目につくようになってきたな。
ここ数年が、日本の未来を決定する分水嶺になりそうだな。

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 00:09:12  ID:E0NzEzNjA このコメントへ返信

※1
そうやって国民だましてるんじゃないのかなー。ブラジル産にしかたないと思ってもらって違和感なく移行させるように。
高齢化だから増税しかたない方式。年金足りないから支給開始年齢引き上げるのに、増税します方式。違う所に税金使うのに。復興税も違う目的で使うようになったし・・・・。

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 00:12:49  ID:I0MTM1MjA このコメントへ返信

もう自炊で引きこもるしかないな

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 00:33:43  ID:QwNDQ2NDA このコメントへ返信

※69

ダボスDSユダヤのデマに注意

毒コオロギ、毒ワクチン、567ウィルスとかいうただのインフルエンザ、鳥インフルとかいう人畜無害

人口抑制が必要なのは、中国、インド、アフリカであって、日本は関係ない

ダボスの移民推進も日本に関係ない  日本は国土面積の割に人口が多く、人口密度が高いので、移民は禁止しなければならない

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 00:40:16  ID:YwOTY0MDA このコメントへ返信

じゃあキューピーのマヨネーズは買わんわ

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 01:00:49  ID:cyMTY3ODQ このコメントへ返信

ブラジルが産卵してるみたいになってる

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 01:49:04  ID:I2OTQ0MA= このコメントへ返信

業務用スーパーでは随分前から鶏の空揚げ用肉は、ブラジル産が大量に仕入れられている。一般のスーパーでもブラジル産の鶏肉は並んでる。向こうで日系人の人達が生産していてくれるのさ!全く問題ない。

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 02:40:34  ID:g3Mjk4NzI このコメントへ返信

キユーピー警察「すんません、あまりに事案が多すぎるんで休みもらえます?」

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 02:43:43  ID:U1MzI4MzI このコメントへ返信

外食の鶏肉は国産うたってなければブラジル産だと思う

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 04:35:53  ID:MyNDEyNjQ このコメントへ返信

今まで使ってなかったんか……

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 06:24:42  ID:UwODA4MzI このコメントへ返信

そっか、キユーピー最近使ってなかったけどやっぱりこれからも使わないでおくか。
味の素マヨネーズ美味しいしこれからも宜しく。

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 06:46:08  ID:A2ODk3NjA このコメントへ返信

生協のマヨネーズはこれからどうなるのかな?

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 07:36:19  ID:Y3NzAxNjA このコメントへ返信

キューピーは使うの止めた! 
 
 危険な食べ物が増えたり世の中に有る大概の商品等々の値段が高くなったりで堪ったもんじゃない!

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 08:17:05  ID:cwNDM1Mg= このコメントへ返信

現在の在庫でお別れ、ながいお付き合いでしたね。少々高くても国産品を購入します。

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 08:19:10  ID:g0NDU3NDQ このコメントへ返信

キューピーの株価下がると思うよ 何でブラジルなんだよ!

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 08:30:52  ID:k3MTg5OTI このコメントへ返信

最近はキューピーのマヨネーズ食べてないからいいわ。

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 08:45:57  ID:M2NjQ2NA= このコメントへ返信

※12
私はずっと味の素
たのむから味の素は国産つらぬいてくれ。
高くても買うから。

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 09:26:34  ID:gzNDU0NTY このコメントへ返信

食材にしろ使っている調味料にしろ
ますます加工品は買えなくなった。
体の不調を訴えながら今すぐ〇ぬというわけではないが
生かさずころさずやられ放題の日本。
日本の食品基準の緩さを知ったら訪日外国人から文句言ってくるのかな。

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 09:58:09  ID:I1NjQzNjg このコメントへ返信

日本産の卵を輸出してるのに、ブラジルから買うの?
そんなもの二度と買わねーよ。

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 10:30:14  ID:M2NDU2ODA このコメントへ返信

※100
いつからか、おかしなことになりましたよね。
牛乳も捨てるくらいなr加工品に回せと・・

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 13:28:58  ID:M5NDQ1NTI このコメントへ返信

味の素のマヨネーズにするわ。

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 13:32:47  ID:QwNDQ2NDA このコメントへ返信

日本中の鶏舎に放火して、鶏舎を倒産させ、卵不足を 「作り出す」 工作員たち

ついでに鳥インフルエンザウイルスもばらまいて、大量の鶏を処分し、卵不足を 「作り出す」 工作員たち

さらに卵を輸出しているのに、わざわざブラジルから卵を輸入して、卵不足を 「演出する」 工作員たち

卵不足からたんぱく源不足を 「演出する」 ことで、毒コオロギが必要であると 「演出する」 工作員たち

本当にダボスDSユダヤ国際金融資本とその犬であるCIAってクソだな

104. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 13:46:43  ID:E2OTk2ODA このコメントへ返信

皆さんもうマヨネーズは自作しましょう!
以外と簡単だよ。

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 14:52:32  ID:UwODQzNjg このコメントへ返信

味の素キューピは元から信用してないし今更な記事

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 23:15:06  ID:QxMTA1NjA このコメントへ返信

マヨネーズはキューピー以外だと味がどうしても合わない。味の素も試したけど戻しちゃった。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月13日 02:30:18  ID:M5NzAxMzk このコメントへ返信

※21
そもそも自民党は保守じゃなく売国リベラルですから
自民党の売国政策を批判してもパヨ扱いしたり、何でもかんでも民主党のせいにしてるのは保守じゃなくそのまんまリベラル自民党が好きなリベラル信者ではないでしょうか?
民主党はそこに反日がプラスされるので反日でない=保守という民衆への印象操作ですね
反日ではなくても売国で無いわけではありませんからね
まともな日本人は野党が反日的だから仕方なく自民党っていう人達が多いと思いますが、その自民党もいよいよ中にいる反日勢力が目立ち始めてきましたね

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月13日 03:37:05  ID:YyNDc2OTA このコメントへ返信

※103
そう言う妄想はいらんから物証を出せ物証を。

109. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月13日 05:36:58  ID:U1OTU2NTQ このコメントへ返信

日本以外の国の卵は 生NG なんだよね?
キユーピーHP見にいったんだけど ”凝固しない程度の加熱” という風に書かれていた
完全な生ではないかもしれないが、火が入っているとも言い難い

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月13日 05:37:36  ID:U1OTU2NTQ このコメントへ返信

※12
業務用のマヨネーズね

111. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月13日 15:02:23  ID:g1NTU5NzI このコメントへ返信

外食産業と、加工食品の、産地表示義務化して欲しい。
ほんと進次郎は何もしなかったな



このページへチップを贈る