167 【速報】河野デジタル相、マイナンバーカードのシステム「一時停止」を要請 別人の書類が発行される不具合が相次ぐ














ご飯が炊けた時の渡辺直美wwww

【画像あり】中田敦彦「天下も取れてないのに楽屋で仮想通貨の話でダベってる芸人がいる吉本を辞めれてよかった」

銀座高給腕時計店の強盗、奪われた時計見つからず犯人は支払い能力ゼロで賠償不能か…

TikTokのヤバい規約wwwwwwwww

ゲームで遊んでお金を稼いだ結果wwwwwwwwwww

このページへチップを贈る

新着記事

「事件・事故」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:38:51  ID:UwODIwNTQ このコメントへ返信

イェーイ!住基ネット見てるぅー?

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:40:38  ID:k5MTU4NDM このコメントへ返信

失敗は成功のもと、
これでマイナンバーシステムはさらに強固なものとなろう

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:41:32  ID:k5MTU4NDM このコメントへ返信

日本人が管理するからこのような不手際が起こる

ここはプロの外国人集団に
金を払って雇ってみては?

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:42:18  ID:AxNjQ3MjU このコメントへ返信

カード発行の有無関係なくお漏らしし続けるから防ぎようがない
狙って別人の住民票を取得できるわけじゃないから多少マシだけど

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:42:28  ID:UyNTU5NjI このコメントへ返信

なんでそんなクソみたいなもんリリースすんだよ。

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:43:11  ID:IzOTU0MDg このコメントへ返信

スーパーシティで中国に、LINEで韓国に流出するくらいなら永遠に止めとけ

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:44:23  ID:UyNTU5NjI このコメントへ返信

結局、情報漏洩するんじゃん。
小野田紀美、出てこいや!

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:46:06  ID:A4OTQxMDA このコメントへ返信

誰も責任取らない日本人選別奴隷カード

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:48:12  ID:Q1MTM0NDU このコメントへ返信

次は中国に委託していいの作ってもらおうぜ

10. 小僧   2023年05月09日 12:48:30  ID:g5ODc1MTY このコメントへ返信

マイナンバーカードを2年前に作ったわ。今度はございます申請しないで期限切れまで待つか。

11. 小僧   2023年05月09日 12:49:39  ID:g5ODc1MTY このコメントへ返信

※10
ございますってなんだよw

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:49:47  ID:I4Nzk4NTk このコメントへ返信

政府はAIでええじゃないかw!

マ・イナ
コ・ロナ
コ・オロギ
イ・ンボイス
バ・ンパク

国民を圧迫する中抜き利権は米分石卆せよ!

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:52:14  ID:M3NDI1MzU このコメントへ返信

岸田「お?システム開発増税か?」

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:54:09  ID:k3OTExNTA このコメントへ返信

※6
朝鮮アプリLINEを
行政機関が使ってるんだから呆れる
セキュリティリテラシーゼロだろ

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:55:34  ID:EwMzEyMzE このコメントへ返信

どうやったらそんな不具合作れるんだろう。
優秀な奴らがスマホゲーの会社とかに高給で引っこ抜かれて、地味な社会基盤システムの開発力が落ちてんだろうね。コストカット第一でやってきた結末ということかな。

16. 小僧   2023年05月09日 12:56:18  ID:g5ODc1MTY このコメントへ返信

※7さん
小野田紀美議員は具体的なメリットがないと普及しないと訴えた

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:57:07  ID:Y5MTc2NzY このコメントへ返信

※2
ばーーーーーーーー

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:57:27  ID:c5NzUzNDE このコメントへ返信

年金でも個人情報流出させたりしてたな

でも誰も責任取らない普通の会社なら誰か責任取るのにお役人さんは平気な顔

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 12:58:17  ID:Y3NDcyODk このコメントへ返信

3月にも年金機構の個人データが500万人分も中国の委託会社に流入してたよ
ここはマイナンバー賛成してるから載せてないかな?

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:02:51  ID:QxNDA4OTM このコメントへ返信

目先の金に釣られて作らなくてよかったw
数千万の貯金でも、自分にとっちゃ大金だし。
誰かにとられるとかやだよ。

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:06:31  ID:QxNDA4OTM このコメントへ返信

※3
最初から中国に外注に出してる。
結果、不正使用と情報流出のオンパレード。
銀行口座なんか他人にバレても痛くも痒くもないとのたまう河野太郎。
そんなはずなかったw
あと、なりすましで中華人がカード作りまくってるw
ろくすっぽプログラミングのプの字も知らんような、Twitter弄ってるだけでpc詳しいみたいなツラしてる出来損ないのオッサンにデジタル庁とか務まるわけねえわなwww

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:07:33  ID:g4ODAzMzY このコメントへ返信

別人の情報出てくるって・・ その仕組みがわからんぞ
ふつうなら、その番号はありませんとかの事故じゃねーか?

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:07:35  ID:I2MTAxMjM このコメントへ返信

犯罪に悪用されるから、マイナンバーカードを
一時的に止めた方がいい

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:10:37  ID:I4Nzk4NTk このコメントへ返信

人口半減するまで停止なw

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:12:24  ID:I5Nzk0MjQ このコメントへ返信

やっぱり作らないのが正解じゃん(笑)。
作ってない俺、高みの見物。
河野太郎、ざまぁ!

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:14:06  ID:g3NTc5MTY このコメントへ返信

コオロギがデジタル長官とかいらな過ぎ
害しかないだろ

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:16:39  ID:Y3NjY0ODU このコメントへ返信

コオロギ「私は安全だ!などと言ってないから、はい、お前とお前訴えまーす」

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:17:51  ID:A1OTI2Ng= このコメントへ返信

マイナンバー止めたら、健康保険証も使えなくなるんじゃね?
免許証と一元化したら、免許証も確認できなくなるんじゃね?

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:18:17  ID:MwNTE3NzM このコメントへ返信

ガバナンバー無能すぎだろ
例のポイントに釣られた身内につくれつくれとせっつかれたが作らんでよかった

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:22:10  ID:gxMjU3NTc このコメントへ返信

公務員は日本国籍を持っていれば誰でも成れる。
外国が悪意を持って日本国籍をとらせ公務員にさせたら
日本の中枢はこっぱ微塵になる。
それを自民党が推進しているのだからどうしようもない。

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:25:19  ID:I1MTQyODM このコメントへ返信

これケケ中がソフトウェア開発に関与してないか炙り出さんとな。

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:25:34  ID:EyMzIxNjA このコメントへ返信

また外注したのか?

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:26:39  ID:I1MTQyODM このコメントへ返信

で、これはアポーに情報売るための自演かブロック太郎?

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:30:32  ID:cwMzY1Ng= このコメントへ返信

まだマイナンバーカード作ってないや(´-ω-`)ギリギリまで放っとこ。

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:31:34  ID:g5NzA2ODM このコメントへ返信

また慈善事業レベルの報酬で作らせたのか
いい加減にしとけよ

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:32:17  ID:c4NzQ3NzA このコメントへ返信

IT技術者使い潰して使い捨てる国だから仕方ないね

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:33:18  ID:I1MTQyODM このコメントへ返信

※21
どの道シ・ナ製ソフトウェアはゴミと言うことですな?と言うことはシ・ナのソフトウェア使用してるモンは軒並み挙動が怪しいと。

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:36:30  ID:M5NTEwNzA このコメントへ返信

中抜きチュウチュウしてたんでしょw関わった政治家やお役人が責任を取って賠償しろよな

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:37:37  ID:UxMzI0MTA このコメントへ返信

逆だよ逆
デジタル庁は外国人枠が存在するからこんな事故が起こる
セキュリティクリアランスをしっかり掛けない制度に信用なんて出来ないから未だにマイナンバーカードなんて作る気が起きない

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:38:55  ID:A2OTUwMw= このコメントへ返信

※34
どうせ作ることになるんだからさっさとやっとけばよかったのに
もう2万貰えないよ

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:40:36  ID:A3NjU3MzY このコメントへ返信

マイナンバー自体のふり直しまでやるんかね

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:40:57  ID:k0Mjg1MTE このコメントへ返信

それって不正使用じゃねえのかよ?
ほれ見ろプライバシーもへったくれもなくなる、特亜に迎合してる国賊のやりそうなことだわ

※36
偏見で語るなレイシスト

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:41:14  ID:cwNDk5MjI このコメントへ返信

安全とかまったく信じてなかったけど
想像以上にひどいな
どうせ安い値段でロクでもないところに管理させてるんだろ?
役所のやることはみーんな同じだ
俺は短期間とは言え消えた年金があるので、役所は信じないことにしている

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:41:18  ID:QxNzcxNw= このコメントへ返信

まともにデバッグもせずリリース。
不具合見つかったらそれを理由に予算を要求。
ピンハネして下請けに丸投げ。
素晴らしいビジネスだな。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:43:22  ID:A2OTUwMw= このコメントへ返信

一般人の個人情報なんて2万円の価値もないんだからカード作って2万貰った方が断然お得だ

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:44:02  ID:A3MzY3NjY このコメントへ返信

麻布食品
日本端子
コオロギ
うったえんで!

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:46:31  ID:I0OTU5OTY このコメントへ返信

こいつだけは一切信用してない

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:47:39  ID:k1NjI2ODU このコメントへ返信

河野太郎はワクの責任を取って自決しろ!

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:51:37  ID:g2MzI0Mjk このコメントへ返信

中抜き95%で、現場は派遣+外国人労働者+海外委託(それも公衆電話回線)
じゃあオール日本で取り組むと、みずほ銀行サクラダファミリア
どうしてITはうまくいかないのかな

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 13:57:55  ID:UzNDU1NA= このコメントへ返信

問題が起きた方が予算取れる法則です。
とっくに標準化されたフォーマットです。
無能ではなくズル賢いだけです。
だから徹底的に叩くべし。

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:01:00  ID:A4Njc1MjY このコメントへ返信

そんな危ういものをなんでゴリ押ししたんだか
裏事情が気になるねえ
どこに金が流れてるのやら

特定野党も言い掛かりのモリカケよりも政府転覆のネタになりそうなのに
なんで突っ込まないんだろう?
モリカケ桜はあれだけしつこかったのにね

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:02:48  ID:EzOTk2NA= このコメントへ返信

TikTok相やLINE相の利権だからね

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:13:18  ID:Q2NjM4Njk このコメントへ返信

太郎の呼吸を一時停止してくれんかな。
いや、永久停止で。

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:13:22  ID:U1MjQ5ODc このコメントへ返信

39
省庁の外国人枠なら戦後すぐからあるよ。
一番ひどいのが外務省。
帰化と宗教とアルファベット2番目枠も

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:16:44  ID:E4Mzc5Njc このコメントへ返信

運営は、地方公共団体情報システム機構?
中抜きしてるだけで全く把握してなかったりしてw

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:20:20  ID:g1NDE4ODc このコメントへ返信

そいや役所の窓口で俺の名前が呼ばれたのに別人が受け取ってて慌てて声かけて返させたことあったわ。

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:28:16  ID:g2NTQzNjc このコメントへ返信

ゴリ押しした河野は謝罪もないの?
またコオロギみたいに、過去の事って偉そうにするの?

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:29:01  ID:g2MzI0Mjk このコメントへ返信

「排他処理が効いてない。これ、DDos攻撃で抜けます」て全国区報道されてんのに、
停止「要請」? のんびりしてるなあ
住基ネットみたいに、用途拡大はあきらめちゃったのかな

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:31:28  ID:Y5Mjk3MzA このコメントへ返信

1.毒ワクチン売国奴デマ太郎 「ワクチンは安全、全責任は私が取ります」

2.コオロギ国賊デマ太郎 「コオロギは安全」

3.移民大好きデマ太郎 「移民はもっと大量に日本に入れるべき」

4.マイナンバー売国奴デマ太郎 「マイナンバーは安全」

5.河野デジタル相、マイナンバーカードのシステム「一時停止」を要請 別人の書類が発行される不具合が相次ぐ (今ココ)

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:33:22  ID:g3NzY0MTY このコメントへ返信

マイナンバーカードを2月にネット申請したけどまだ来ない
そんなもん?

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:36:45  ID:kxMDg5NTA このコメントへ返信

河村たかしの判断は正しかったということか…

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:38:01  ID:U5Mjk3MDQ このコメントへ返信

これは、そのうち廃止になる可能性もあるね。外国でも廃止になった国有るらしいし。
自分はどうしても気乗りがしなくて作ってないが正解だったな。
とにかく、問題がなかったとしてもコンビニで取り出すなんて普通にやる気しない。
どっかに痕跡が残るような気がしてとにかく嫌だな。

便利過ぎるのも問題だよ。市役所へ行くことぐらいを億劫がってはとんでもない竹箆返しを食らう。
普通の人ならしょっちゅう取るものでもないし。

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:39:54  ID:k0MTYyNDg このコメントへ返信

知り合いに被害が出たのかなぁ?

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:41:41  ID:g1Nzk1Mg= このコメントへ返信

自民党のエース、麻生派の正当後継者、次期有力総理候補の河野大臣頑張れ。
自民党本来の姿を露わにしてくれる運び屋さんのお仕事に期待です。

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:41:55  ID:k0MTYyNDg このコメントへ返信

※26さすがのコメント

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 14:42:43  ID:k0MTYyNDg このコメントへ返信

※3信用できないから雇用しなくていいです、

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:03:11  ID:E1NzM0MjI このコメントへ返信

マイナンバーカードシステム2を構築するので増税します

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:09:26  ID:cwMzY2NzE このコメントへ返信

こんなんじゃオンライン投票なんて実現不可能だろ

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:11:28  ID:I3MjQ0MDM このコメントへ返信

まぁ何かあったらてめーが責任取れよな?

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:18:22  ID:IzMzM3Nzk このコメントへ返信

コオロギ食ってる場合じゃなかったな

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:18:35  ID:IwMTg0MDI このコメントへ返信

安全と安心は違う、みたいな?w

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:20:55  ID:Y2ODQyNTI このコメントへ返信

アルカニダが大量に入り込んでるからな

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:21:14  ID:E0NTM0OTA このコメントへ返信

流石は老害運送屋
怒鳴るだけで責任は取らない

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:21:16  ID:Y4MzcwOTk このコメントへ返信

河野のいう安全、安心って守られた試しが無いよな。責任とって議員辞職しろよ

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:24:32  ID:QyMTc2MA= このコメントへ返信

訴えてもいいレベルね

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:27:11  ID:A4NjM1MjA このコメントへ返信

※2
やっぱりなー、公務員だもんなー

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:27:29  ID:gwMTI1MjQ このコメントへ返信

無能だねえ
富士通が案件とったなら相当な予算かかってるだろう

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:30:19  ID:QxNzcxNw= このコメントへ返信

デマコオロギは責任を取れ

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:32:01  ID:g0MjMwMTI このコメントへ返信

もうマイナカードネタとして楽しむしかないな
これからもいろんなネタを提供してくれるだろう

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:34:10  ID:EzODc1MDg このコメントへ返信

日本の技術は地に落ちてる
失敗、不具合、漏洩、遅れ、低下
中抜きばっかりに夢中で必要な予算が下に行かない
政府の無能さが原因

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:40:44  ID:YwNzY1Mjg このコメントへ返信

定期預金や証券口座まで紐づける必要ないだろ
気持ち悪い

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:41:36  ID:YwNzY1Mjg このコメントへ返信

マイナンバーカード作って後悔している

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 15:41:53  ID:c0NTMxMzc このコメントへ返信

小事を大事と言い企業に圧力かける河野

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:06:28  ID:E1MDU0MDI このコメントへ返信

マイナンバーカード作らなかった俺勝利

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:12:20  ID:U5Mjk3MDQ このコメントへ返信

問題が起きても責任は一切取らないそうだ……2万円は口封じ!?
とにかく、変わったことには簡単に飛びつくべきではないね。
自分の身を守れるものは自分しかいないし。

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:17:43  ID:U5Mjk3MDQ このコメントへ返信

K野とマイナっていうウサギがキモくて抵抗があった。
漠然とした不安が常にあった。自分の直感は正しかったな。

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:21:40  ID:c4ODY2MjY このコメントへ返信

全ての責任は私が取る(取るとは言っていない)

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:24:49  ID:U1NDU5NTA このコメントへ返信

※1
住基カードを身分証に使ってたけど、
顔つき身分証を作るために顔つき身分証が要りますとかいう、
行政特有のうん子システムのせいで窓口の人と笑ってたのを思い出した

マイナカードは一応作ったけど誰も得しないんだよなホント・・・
義務化させたいなら顔写真撮影コストを含め行政側がゼロ円負担にさせろよと

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:26:20  ID:U1NDU5NTA このコメントへ返信

※80
中抜き云々技術云々の問題じゃなくて、
火炎瓶テロパヨク世代からバブルの勝ち逃げ世代が、
数ばかり多い無能として政治の実権を独占し続けてきただけだよ

無能な老人が過半数を占めてるせいで日本がダメになる

その事実を突きつけるとすぐ若者の投票率ガーっていうけど、
若者が100%投票しても老人の50%未満だから、民主主義的には絶対に勝てない

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:31:05  ID:A2NDQzOTg このコメントへ返信

いやいやw
慎重派は皆こうなるの分かってるからw初めから国がこういうミスが起きても国が保証しないって言いきってるから信用してないんだろ。
2万で釣って、国民に負担押し付けすぎなんだよ今の無能政府はw

絶対に、同じようなのしばらく繰り返すよコレw今の政府はこんなもんだから
あ、在日問題は国がやる気になればこれとは別に紐づけ出来るからはよやれよw差別発言にビビッてんじゃねーよ
やっぱ、自民党は保守じゃないわwマジでパヨク並みの無能利益団体だわ

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:32:04  ID:A2NDQzOTg このコメントへ返信

※2
ネタだろうけどシャレにならんわw

マジで言ってるなら筋金入りの自民狂信者だなw

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:32:43  ID:A2NDQzOTg このコメントへ返信

※3
やめろ!マジで自民やりそうだから怖いわw

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:34:16  ID:A2NDQzOTg このコメントへ返信

※7
その子、自民狂信者しか支持してない分かりやっすいガス抜き要員やんけw

ガチ保守層からはバカにされてるぞw

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:35:21  ID:A2NDQzOTg このコメントへ返信

※36
マジで待遇悪いんだよなw
そりゃ特亜にヘッドハンティングされまくりだわなw

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:35:25  ID:E2MjkxMDk このコメントへ返信

安定の詐欺太郎

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:36:12  ID:A2NDQzOTg このコメントへ返信

※38
今の役人とズブズブの自民が責任取ると思ってるのかw

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:37:16  ID:A2NDQzOTg このコメントへ返信

※14
いまだにそうなんだよなw
なんだんだよこの無能政府w

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:37:56  ID:gyMjkyNzk このコメントへ返信

ずっと作りたくない怖い
強制されたらいやだなー

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:38:37  ID:A2NDQzOTg このコメントへ返信

※23
利用されたら政府は保証しないとか言いきったからなw
なんでやねん!悪用されたら保証してくれよw

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:44:29  ID:A2NDQzOTg このコメントへ返信

※80
何故か日本の技術が落ちてないって思ってる奴未だに多いんだよw
技術者も待遇悪くてめっちゃ海外に引き抜かれてるくらいヤバいのになw
そりゃ日本も貧乏になって国民に増税しまくりになるわw

未だに日本凄ーいとかいって衰退に気が付いてない奴多いよw
衰退させた政党はどこか?ッ聞くと自民狂信者はダンマリを決め込むけどなw

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 16:58:22  ID:gzNDMxMzk このコメントへ返信

こいつはなにか一つでもまともに仕事したことあるのか?

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 17:01:13  ID:kxMDk2Nzg このコメントへ返信

コオロギ足りなかったか?

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 17:16:53  ID:YwNTM1ODc このコメントへ返信

※15
こういうエンジニアとかもどうせ朝鮮人がやってる
そういう国

104. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 17:35:13  ID:Y3NDcyODk このコメントへ返信

マイナンバーに反対するやつは工作員w
在日にとって不都合なのがマイナンバーw

↑こういう小学生みたいなプロパガンダに乗せられるのはもう卒業しような?
移民政策だって同じ手法散々使われてただろ

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 17:46:09  ID:g1NDgwNzE このコメントへ返信

特殊サギ イタコ詐欺 消費者庁(押し売り庁) 法律改正後一ヶ月で統一教会
苦情が百件以上 明らかの違法が118件と発表。

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 17:47:00  ID:k3NDQ4MTY このコメントへ返信

反対するやつは共産とか煽ってたやついたが、やっぱ危惧してたことが起きたね、そもそも担当大臣の時点で信用に欠けてたんだわ

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 17:47:46  ID:k1NjUzNDk このコメントへ返信

見れば見るほど胡散臭い顔してるな

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 17:50:43  ID:g4NjU2MzY このコメントへ返信

こいつキライ。
ワクチンの件といい適当なウソばっかつきやがって。人の上に立つ器じゃないわ。

マイナンバー制度もキライ。
コイツは政府や自民党の信用を棄損してる。

109. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 17:56:10  ID:M1NDA2NzQ このコメントへ返信

親子三代日本を破壊する悪の申し子💢💢💢

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 18:00:44  ID:U5NDkwOTc このコメントへ返信

昨年初めくらいから同じようなTweetを散見したのに、
いまだに改善してないの?

111. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 18:02:38  ID:kxNzM3MzY このコメントへ返信

日本端子コオロギ太郎の日本破壞物語は続くよ(笑)

112. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 18:10:53  ID:U5Mjk3MDQ このコメントへ返信

河野なんか信用できるわけがない!ポスト目当てで保守を装い安倍さんに近づいた。安倍さんは今一つ河野の腹の内を今一つ読めず外務大臣にしてしまった。(麻生派だからということもあったろうが)しかし、余りの無能無責任振りに呆れ果てた。あればかりは安倍さんの失策だったと思うが。

しかし、その後は入閣しても重要経済閣僚等には起用されず閑職にしかなれなくなった。皆にこいつの性格の悪さと無能さが周知されたんだろうが。今の仕事が閑職かどうかは意見の分かれるところだろうが、一つ言えることはこいつは決して日本の為になる政治家ではないということだ。あの親父の選挙区を継いでるんだからね。蛙の子は蛙。
売国奴の子は売国奴だってことだ。

113. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 18:24:29  ID:Q5NDI0ODc このコメントへ返信

中抜き「トラップ発動!公金チュウチュウをおかわりできる!」

114. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 18:48:38  ID:EyNTUzNTA このコメントへ返信

※2
大失敗して財務省利権に戻すまでが今回のシナリオだったりする…

115. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 18:53:56  ID:YwNTM1ODc このコメントへ返信

※112
河野も安倍もエセ保守売国奴仲間なだけだろ
信者はそうやって勝手に妄想シナリオ構築するから

116. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 18:59:11  ID:c0OTU0NTY このコメントへ返信

実際にプログラムとか扱える職員が圧倒的に少ない、多いのが
各省庁から派遣されてる職員ばかり、これただの省庁の連絡係
扱える職員に注文ばかり、省庁連絡員は削減して、民間登用しないと
腐ったデジタル庁になるぞ、と、某参議院議員が話してた。

117. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 19:26:30  ID:Y5Mjk3MzA このコメントへ返信

売国共産主義者河野太郎のニックネーム変遷

毒ワクチン太郎

コオロギ太郎

移民太郎

マイナンバーカード詐欺太郎 (←New!)

118. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 19:52:57  ID:U0NjU1MTU このコメントへ返信

SQLすらまともに組めない会社が開発に関わってしまったのか
終わってんな

119. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 20:13:23  ID:E2MDUwMzQ このコメントへ返信

>川崎
>横浜
>足立区

アレなところばかりですね

120. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 20:23:52  ID:QzMzg4MDc このコメントへ返信

また、俺は運び屋だから、で逃亡するのかな

121. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 20:29:02  ID:E3NDkzOQ= このコメントへ返信

してやったりみたいな政策打った河野太郎、ざまあ!

122. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 20:34:50  ID:QxNTQ1NDY このコメントへ返信

※8
日本人だけが対象のカードだと思ってる時点で知性が表れてるぞ。大丈夫か。

123. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 20:36:31  ID:I5NDcwMzE このコメントへ返信

数万円に釣られマイナカード作って個人情報を開陳される愚民どもwww

124. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 20:54:19  ID:g1NDgwNzE このコメントへ返信

※105
118でなく18件

125. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 20:55:13  ID:U5Mjk3MDQ このコメントへ返信

番号自体は割り振られてるから作っても作らなくても(リスクは)同じっていう人がいるが。
しかし、カードは無いよりあるほうがリスクは高いのではと。普通に考えても。
持ってなければ取り出すこと自体出来ないと思うし。
まあ、あっちのサーバーがどんな管理をしてるかは分からないから何とも言えないが。

126. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 21:01:04  ID:IxMDQ3MTg このコメントへ返信

デジタルとはいえ、発注したり動かしてる奴が、木っ端役人だからな。
カードを作る時の遅さは犯罪者並みだな。
木っ端役人は辞めてくれ。それこそ税金の無駄だ。

127. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 21:27:18  ID:M5ODUxNTE このコメントへ返信

責任とってちね

128. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 21:55:41  ID:c2MzIxMw= このコメントへ返信

うちは開業医の九割がマイナ保険証に反対の埼玉県だから、近所の病院にはカードリーダーさえ置いてないよ。
マイナンバーカードいらない。

129. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 22:20:01  ID:UyMjc0Mjc このコメントへ返信

我が国の疫病神河野太郎。

130. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 22:27:19  ID:A5MzQ4NDE このコメントへ返信

敏いとうとハッピー&ブルーの大ヒット曲を思い出した。「よせばいいのに」

131. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 22:43:11  ID:U5Mjk3MDQ このコメントへ返信

河野がこの件の担当っていうのがどうも引っ掛かる……。
某国との利権があってもおかしくないと。何しろ親中派の河野だし。
管理があの国絡みなら責任持って管理してるか怪しいものだし。

132. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 22:43:29  ID:cyOTQ1NTc このコメントへ返信

最初からなりすましさせて財産乗っ取る為にマイナンバーカードを作らせたのよ。

133. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 22:45:49  ID:cyOTQ1NTc このコメントへ返信

印鑑廃止の問題といい、マイナンバーカードの問題といい、財産乗っ取り工作ミエミエ。
危なくて河野太郎代議士には、大臣任せられない。

134. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 23:06:20  ID:U5Mjk3MDQ このコメントへ返信

写真付きの保険証発行に切り替え(他の人間と共用されないような仕組みも大事だが、
マイナンバーの多岐に渡る紐付けよりは技術的にも管理的にも難しくないのではと)。
取り敢えず必要なのはそれだけだと思うし。
とにかく、こんな現状では他の汎用性を付けたりは危険だと思うし必要ないよ。

135. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 23:11:26  ID:gwNDEwMTM このコメントへ返信

朝鮮カルト壷岸田も日本破壊工作の仲間のようでひど過ぎるがこいつが首相になったら日本はオワコンだよ

136. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月09日 23:15:30  ID:M2NDE4MTE このコメントへ返信

安全とは言ったが安全と言う意味ではない
国民が勝手に誤解している
これは国民の責任
自由民主党です

137. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 01:03:54  ID:kwNTM3NDA このコメントへ返信

※90
そのとおりだわな。

138. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 02:45:48  ID:Q1OTMxMjA このコメントへ返信

※136
間違いねえ
自民党の詐欺に引っかかるのも自己責任
政治のせいにするやつはパヨク

139. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 04:47:34  ID:A3MTAwMDA このコメントへ返信

データズレたってことだろう?!
これって、信頼性ゼロだよ、危なくて使えないよ。
富士通ジャパン製だってな。

140. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 05:39:16  ID:czMzkzMzA このコメントへ返信

管理し切れないのは始めっからわかってたろ。
所詮はお役所仕事つか、これからの日本人じゃ無理。

141. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 07:43:17  ID:EyODU4OTA このコメントへ返信

結局想像通り、想定外のカケラもない。

142. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 08:31:41  ID:UxOTQ3MjA このコメントへ返信

マイナンバーは安全だーと言っていた人、これどうするの?

143. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 08:36:59  ID:UxOTQ3MjA このコメントへ返信

今までのパターンから言って
システム障害に加えて、銀行口座、健康保険証と連携したところで
情報管理業者に特亜人が紛れ込んでいて情報ゴッソリ持っていかれるんだよね。
何度同じ失敗しても、何度も繰り返そうとする官僚様。

144. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 08:47:15  ID:I2MzQ3MDA このコメントへ返信

※142

マイナンバーが安全だと断言していたのが河野太郎だよ

毒ワクチンが安全だと断言していたのも河野太郎

毒ワクチンで何か問題が起きたら全責任を取ると断言していたのも河野太郎

毒コオロギが安全だと断言していたのも河野太郎

145. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 09:04:38  ID:YyMTI4OTA このコメントへ返信

河野太郎が推し進め様とする事は何れもが問題ばかり! 何せ奴は親シナの売国奴!

 親特亜派や売国奴だらけの自公連立政権は現状他に代わりは居ないがいい加減何としても終わらせて然るべきだ!

 日本国民は目を覚ませ!

 目指すは誠の右派保守派の政党誕生と政権奪取の実現!

146. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 09:52:40  ID:M4MTIwMTA このコメントへ返信

こういう社会基盤情報システムを作る技術者こそ(統括者のみならず現場メンバーも含めて)一番の好待遇で有能な連中を揃えなければならないのに、ガチャをいかに回させるか、いかに課金させるか、みたいなシステムが有能な技術者を集めて金を稼いでいるあたりが、この国は病んでる。

147. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 09:59:51  ID:g3NzY1NjA このコメントへ返信

Kは国民なんかどうなってもいいと思ってるよ。
入口さえ強行突破できれば思い通りになる、それが本音だろうな。
実に卑劣で卑しい!しかし、此奴は何とかしなければいけないよ。
このままでは腹の虫が収まらないし。

148. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 10:12:24  ID:c4OTQwNTA このコメントへ返信

「俺を非難する奴は訴えるから」 by スラップ太郎

149. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 10:32:34  ID:Q0NTc4NDA このコメントへ返信

政府のシステムはゲイのケツよりガバガバで草も生えん

150. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 10:43:07  ID:MxNzg5NjA このコメントへ返信

※3
問題が発覚したLINEの事かな

151. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 11:21:11  ID:kxMDM0MzA このコメントへ返信

データの打ち込みを外注している時点でわかってた事。

152. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 11:31:58  ID:MwNzQ1MA= このコメントへ返信

どこが安全なのかな、最初から無理だと思っていた。
個人情報の漏洩、これどうする河野。

153. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 11:45:44  ID:YzNzQ3MjA このコメントへ返信

※144
ホントその通りですよね!発言する事全てにおいてまるで信用できませんからね!責任は私にあるとまで言っていたのにも関わらず

・コイツのおかげで日本で犠牲になった方々が
非常に残念で悔やみきれませんね!

154. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 13:19:10  ID:I1ODMxOTA このコメントへ返信

一時停止で逃げる河野

155. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 13:42:41  ID:kyNzczMDA このコメントへ返信

どうせ特アの移民が悪用できるように裏でこそこそやってるから滅茶苦茶になったんだろ

156. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 15:02:17  ID:g2Mjc2MjA このコメントへ返信

官庁に勤める公務員のマイナンバーカード作成保留率が高く理由はセキュリティと聞いていたので見合わせていて正解だった。

157. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 15:07:08  ID:c4Mjc1MTA このコメントへ返信

場所が足立区とか川崎なのがなんか気になる
不正利用しようとして失敗した可能性もありそう

158. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月10日 16:14:05  ID:UxOTQ3MjA このコメントへ返信

マイナンバーは安全だからと、平和ボケしていた国民にはいい加減目を覚まして欲しいよね。

159. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 02:32:54  ID:k5ODQyNjY このコメントへ返信

まーた逃げるのか河野太郎君君は逃げるのか国民を訴えるって脅す事しかしてないよなとっとと辞めろ無能

160. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 10:56:15  ID:Y4OTk5ODY このコメントへ返信

口だけで日本国民をコントロールする自民

161. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 11:01:24  ID:Y4OTk5ODY このコメントへ返信

この人のメンタル相当なもんお父さんも同じ国民をなめているとしか思えない。決して謝らない早く総理にでもなって日本国民を意のままに操ってください

162. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 15:12:42  ID:M5MTMxMzg このコメントへ返信

こいつの担当全部失敗やんw
そして逃げる

163. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月11日 22:02:13  ID:MxOTM5ODY このコメントへ返信

責任を取るといいながら一切取らずにキレちらかして末端に責任を被せるコオロギ太郎

164. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月12日 18:53:53  ID:MwNjYzMjA このコメントへ返信

個人情報漏洩までがデフォ

165. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月13日 07:42:40  ID:U2MjkwMzc このコメントへ返信

※1
マイナ保険証で、別人の保険証がはいっていたというのが、7500件もあったそうだが、別人の投薬記録を見て、医者が誤診したら、誰が責任を取るんだ。コオロギ、でたらめデジタル、ダダ漏れ、河野太郎。月給返せ。台湾じゃ、天才大臣が、自ら、システムを作ってるそうじゃないか。

166. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月13日 07:47:50  ID:U2MjkwMzc このコメントへ返信

※2
でたらめ、情報ダダ漏れ、コオロギ、河野太郎がデージンやってるんじゃ、ますますひどくなるだけ。堺屋太一、高橋洋一が、言っていたが、「無能な働き者が一番有害」だ。「無能な怠け者」の方がまだまし。

167. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月16日 23:39:07  ID:Y5NTE5NjA このコメントへ返信

よその国でやれ、バカ。



このページへチップを贈る