141 NATO(北大西洋条約機構)が2024年に東京に拠点開設 対中国ロシアにらむ
1: お断り ★ 2023/05/04(木) 07:02:52.50 ID:txDotK1Q9.net
NATOが東京に拠点 2024年、サイバーなど協力強化 対中ロにらむ 自衛隊の演習参加検討
安全保障の新たな協力計画をつくり、2024年中に東京に連絡事務所を開設する。



詳細はソース 2023/5/3
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR05ETO0V00C23A4000000/
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:04:00.83 ID:z43CaZLR0.net
日本も参戦ですね

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:05:25.89 ID:1X9pxVF+0.net
日本を戦争に巻き込みたいだけだろ

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:08:57.28 ID:XA3929RZ0.net
今回は勝ち組につけそうで安心だなw

絶対に勝つぞ!!

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:09:35.13 ID:/xT09rMP0.net
現状で日本の脅威は中露
NATOに加盟するのはメリットしかないやろな

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:10:59.17 ID:VBmMPn8o0.net
第三次世界大戦の主戦は日本か

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:11:24.48 ID:014HYj6K0.net
そこは茨城に開設しろよ
気が利かんな

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:17:39.58 ID:qGFBLn5M0.net
>>17
開所式で参加者で納豆かき混ぜて食べるまでがセット

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:13:28.21 ID:qGFBLn5M0.net
北大西洋に面していないけど
納豆の国だから条約入り認めるってこと?

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:15:41.55 ID:5z578+Z80.net
令和NATOかよ

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:20:02.50 ID:KMFDtumV0.net
水戸に開設すべき

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:20:48.52 ID:xn0MzSK50.net
そりゃNATTOの国だからな

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:22:25.60 ID:M08GrY680.net
事実上の占領政策

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:22:33.84 ID:htZ60cYd0.net
いざとなればトルコみたいに海峡封鎖もやるからね

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:25:56.20 ID:aHBVoSpP0.net
これは、戦争間違いないw

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:29:51.38 ID:94bGwPFS0.net
なんで北大西洋条約機構が極東に来てんねん
せめて名前変えろや

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:31:05.46 ID:tWba5KzB0.net
こっちは欧州の戦争に加担させられるけど
日本の危機はスルーされるんでしょ?

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:31:48.55 ID:dr365Oyr0.net
>>84
まぁ。そうだろう。

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:33:04.11 ID:JxC/SiIg0.net
おいおい
これ下手したらろくな事にならないだろw

121: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:38:08.41 ID:IhZDsLG20.net
水戸に拠点作ってたら評価したのに…w

190: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:50:53.08 ID:JxC/SiIg0.net
実際戦争は起こってしまったけど
日本を巻き込むのはやめてほしいよな

348: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 08:19:25.29 ID:GMZYndir0.net
戦争するとしたらアメリカの傭兵、手駒としてだわ

382: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 08:24:10.88 ID:UrVbMVxy0.net
日本が戦争に巻き込まれる可能性はこれでまた高くなったな

431: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 08:30:11.04 ID:Ds9HbYCh0.net
どちらにしてもNATOが有無関係なしに戦争は起きるからね

日本としては味方が多い方がいい

160: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 07:45:52.20 ID:vwe4ZhGF0.net
やはりリーダー岸田と必勝しゃもじを求めてきたね


【1300年の歴史 美濃焼】岐阜の職人さんが作る「酒を注ぐと桜が咲く盃」が素敵すぎる

【悲報】アメリカ株、逝く・・・

アニメ『僕の心のヤバイやつ』、意図的にハングル文字を削除する朝鮮人差別をしてしまい炎上

世界中に波紋を呼ぶ「Twitterの内部告発」wwwwwwwww

ゲームで遊んでお金を稼いだ結果wwwwwwwwwww

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683151372/

このページへチップを贈る

新着記事

「国内」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:01:15  ID:cxODk5MzY このコメントへ返信

1ゲット

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:02:58  ID:Y4OTg2NzI このコメントへ返信

日本の経済力と軍事技術に頼りたいんだよ。

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:04:50  ID:g0Mzk0MjQ このコメントへ返信

中東から撤退して、アジアを中東にする気だな

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:06:32  ID:YxOTU1NjA このコメントへ返信

第三次大戦の流れが来ているから準備はしないといけない。
対ロシア、対チャイナというレッドチームとブルーチームの争い。
問題は疫病神をレッドチームになすりつけることができるかどうか。

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:07:23  ID:g1OTgyMjQ このコメントへ返信

見せしめのために、

大久保や新大久保といった、外国人が大勢いる国に作られたりしたら。

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:07:27  ID:Y3NzU3ODQ このコメントへ返信

日本はNATOだったんだよ。
武器なんて共有しているに等しいし。

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:09:26  ID:g0Mzk0MjQ このコメントへ返信

※4
朝鮮半島は戦場だ。めんどいのはボートピープルが押し寄せてくること

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:12:29  ID:Q3NzkxMTI このコメントへ返信

パヨクが日本じゃ無く韓国に作れとほざく

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:12:38  ID:E3NDE3OTI このコメントへ返信

パヨクが何故か発狂してそう

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:12:39  ID:I3MDE0NDA このコメントへ返信

これだけでも敵からしたら嫌で嫌でたまらないだろうな

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:15:16  ID:Y5NzE2MTY このコメントへ返信

昔から自衛隊の兵器をNATOの規格に合わせてる時点でいまさら感パナい

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:16:32  ID:c3MTI5MDQ このコメントへ返信

福沢諭吉 脱亜論
中国や朝鮮が西洋文明を受け入れるのを待って、一緒にアジアを振興させるという余裕はない。
むしろその仲間から離れ、西洋列強と一緒に動こう。中国、朝鮮は近隣国だからといって特別扱いをする必要はない。

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:17:34  ID:IwOTk1MjA このコメントへ返信

あとは韓国を赤組に押し付ければ完璧

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:18:32  ID:kzMzA1NTI このコメントへ返信

産経記事を合わせて読むと、自衛隊サイバー部隊は今年中に2倍になるそうだ。
外務省ホームページだと、林が考えたとは思えないような納得記事があったw

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:19:06  ID:I2NzkwNzI このコメントへ返信

ロシアが孤立して大変になっているときに、

孤立を逃れて、仲間を増やして

協力する日本、ゆるさねー。

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:19:33  ID:IzMTk1MTI このコメントへ返信

納豆を空中からばら撒いたら西洋人は戦意喪失しそうよなw

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:21:01  ID:Y1MTcxMjA このコメントへ返信

※2
金出せって事だろう

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:21:16  ID:I2NzkwNzI このコメントへ返信

戦争は孤立すれば負ける。

あの怖いと恐れられていたロシアが孤立したとで、今大変になっている。

孤立すれば、最悪な戦争に誘導させられる。

アメリカでさえ、一番孤立を恐れている。

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:21:46  ID:kwMTY4MDA このコメントへ返信

某テ口予告カード『横浜・倉庫・レンガ・核』

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:22:41  ID:c0MzQwODA このコメントへ返信

いらんで腰抜けが

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:24:48  ID:A2NDIyMDA このコメントへ返信

国連が常任理事国の拒否権のせいで、国連軍が編成できずに形骸化してるからね。
国連を改革するか?新たな枠組みが必要だとは思う。

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:24:53  ID:k2NjExNjA このコメントへ返信

NATTOはしらんけど、
「NATOあらためPATOに変わります!」
は有るかもしれん

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:25:52  ID:MwMDc4MzI このコメントへ返信

抑止力を考えるなら北京、上海は人質に取れるけどモスクワ、サンクトペテルブルグは日本から遠くて現状効きが弱い

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:26:12  ID:Y3NzEyOTY このコメントへ返信

ウクライナ方式で日本が専守防衛で戦場になるだけっしょ
普通に核武装した方が良いと思うわ

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:26:28  ID:E2ODE3MDQ このコメントへ返信

※8
朝鮮半島が戦場になってもいいなら良いんじゃないの?
中国がどう思うか知らない。

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:28:08  ID:Q1NDEzMjA このコメントへ返信

日本は国境紛争をかかえてるから、正式加盟国になれない
このままだと、二級同盟国の出張所として使い潰される
アメポチでもイギリスなみの立場に立ちたいねえ
やはり核。核武装しかないのか

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:28:11  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

日本が狙われるように悪だくみしてるようでムカツク、※NATO本拠地のヨーロッパかアメリカ本土に開設にしてください※氏神様

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:30:38  ID:g3NDY1MTI このコメントへ返信

本来、国連がNATO的集団安全保障の役割を果たすべきだが、機能不全だから別の集団安全保障が必要になる。日本も日米同盟だけでは駄目だ。

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:30:46  ID:c1MDg1MjA このコメントへ返信

日本はロシアも中国も敵にする気はない。

彼等も東アジアの仲間のうちだ。
欧米の利害関係に日本は巻き込まれぬようにしよう。

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:30:46  ID:k3OTQ2MDg このコメントへ返信

これさ、争い事を極東に持って行きたいって事だよね?

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:30:55  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

台湾かフイリピンかグアムにNATOを開設してください氏神様

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:31:42  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

※30シロン坊の薄汚い悪だくみに賛成できない

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:33:05  ID:c1MDg1MjA このコメントへ返信

ロシアと欧米を共倒れさせ
日中間で繁栄するのが
東アジア復権の最短ルートだ。
アジイフリカを食いものしにた白人たちに
今こそギャフンと言わせてやりたい。

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:33:36  ID:k3OTQ2MDg このコメントへ返信

ロシアにとって敵はアングロサクソンでしょう?プーチンは国名を言わずアングロサクソンて言ってるよね?
NATOの拠点なんて日本に必要ないと思うけどな。

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:35:17  ID:cwMDQ2NzI このコメントへ返信

世界が中国から孤立しちゃう

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:36:17  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

好きなだけ日本のカネにたかる気じゃないの?NATO元祖のヨーロッパのどこかに新しくつくればいいじゃん東欧とか北欧とか

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:37:05  ID:A5NTAyNTY このコメントへ返信

欧米では、納豆の臭さが忌み嫌われていることを知らない日本人どもは、水戸に設置すれば良かっただの、
頭が悪すぎることを言っているな。
そんなんだから、○と棒の象形文字みたいな隣の国の人に絡まれて馬鹿にされてるんだよ。

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:37:39  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

岸田政権はあの時消えてればよかったと思うことしかしない

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:38:51  ID:c1MDg1MjA このコメントへ返信

NATOがロシアと戦うに当たって
もはや中国を無視できなくなったということ
ロシアを倒すためには北京上海を脅かす必要があると、
超大国中国の存在感がそれだけ強くなった証ですね。

40. 生協員@ほしゅそく   2023年05月04日 13:39:14  ID:YyMjA2ODg このコメントへ返信

記事そのものはニッケーの飛ばしかもしれんが、これまでの行動から国賊キシダはマジで日本を戦争に巻き込む気だな。

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:39:43  ID:E5NDA1Mjg このコメントへ返信

協力するってだけじゃ日本が加盟国になるわけじゃないから
仮に日本が他国から攻撃されてもNATOが反撃する義務はないんじゃない?
むしろ拠点があるだけ狙われやすくなりそう。敵国条項もあって専守防衛しかできないのに

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:40:55  ID:k3OTQ2MDg このコメントへ返信

日本は仲裁役を引き受けるしかないかも。
安倍さんはいないし宗男はアレだしまともな議員がいない以上、交渉役は皇族のどなたかにお願いしたいところ。
難しいだろうけど。

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:42:09  ID:c5MzQ1MDQ このコメントへ返信

こっち来んなよ納豆

どんどん悪化してくな日本

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:44:38  ID:k2Mjg2NzI このコメントへ返信

中国に援助しまくってたの日本だろ
どいつこいつも
自分勝手に戦争するために動いてただけじゃないか
アホらしい
隠蔽隠蔽で中国やアメリカ他の国の負担まで日本人におわせて、
とくに就職氷河期は最悪というくらい
団塊や若い世代、国や他の国のマイナスをぶち当てられてることになる
不快にならないわけないわな

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:44:54  ID:QwMTI2MzI このコメントへ返信

日本を 第二のウクライナにする氣満々
自分らは 後ろで見ているだけ
そういう民族

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:46:06  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

岸田自公政権だと日本が食い物にされてムカツク、岸田自公政権や野党議員は日本人が安心する国造りを考えないからこの世から消えてよし氏神様

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:49:20  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

軍事演習も今までになくNATO施設を日本に設置したら日本領海領空でNATO軍が大規模な演習を頻繁にするのかな?戦争になったら見てるだけの気がする

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:49:50  ID:Q0NDY1MDQ このコメントへ返信

魂胆が見え見えなんだよこのゴミ集団

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:51:53  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

日本は日本だけで世界に誇れる最新最強の軍備を備え他国から戦争を仕掛けられないようにしてください、
他国や日本に入り込んだよそ者にカネをばらまいてるカネも暇もない氏神様

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:53:35  ID:E5NDA1Mjg このコメントへ返信

近くのウクライナですら加盟してないからってことで
NATOは協力はしてるみたいだけど(全加盟国で)参戦はしてないよな?
まして遠くの日本やアジア有事の際なんて直接参戦するかどうか微妙では?

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:54:53  ID:kzMzA1NTI このコメントへ返信

外務省ホームページから
(8)インド太平洋に目を向ければ、東・南シナ海において、力による一方的な現状変更の試みが継続・強化されている。さらに、北朝鮮は、我が国のEEZ内に落下したものも含めICBM級弾道ミサイルの発射を繰り返すなど、前例のない頻度と態様で弾道ミサイル発射を行っており、挑発をエスカレート。
(9)日本は、このような戦後最も厳しく複雑な安全保障環境の中、新たな国家安全保障戦略を策定。同戦略では、NATOを始めとする同盟国・同志国との協力を強化していく旨明確にした。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:55:07  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

ウクライナの戦争を見てるとNATOのまとまりが悪いような気がしてうれしくないですNATOは東欧か」北欧かアメリカに施設をつくるのが常識ある行動、日本につくるのは何か悪だくみしてる感じ、握手してる左のおじさんが信用できない

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:56:14  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

※51実際に行動するか疑問

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 13:57:24  ID:Y3NzU3ODQ このコメントへ返信

コ〇ナも終わってるね。

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:00:38  ID:E5NDA1Mjg このコメントへ返信

とはいえ孤立化してもいい事は無いし(日本の周辺国は友好的とは言えないし)
宇と違って米軍基地があるから相手が米を敵に回す気があるかどうかって話だが

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:01:31  ID:kxOTQ5NjA このコメントへ返信

そもそも論として、巻き込まれない戦争なんて現代にはないでしょ
他人事で傍観するだけなんて今のウクライナ戦争ですら無理なんだから攻撃されるリスクを下げられるなら何でもやらないとね
NATOの拠点攻撃されて白人がやられたら黄色人種に対して容赦しないよ

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:01:40  ID:U2MzE2MDg このコメントへ返信

日本は太平洋に浮かぶ国なんだがなあ

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:03:58  ID:Y3NzU3ODQ このコメントへ返信

アメリカと訓練しているし、
今更でしかない。
日本は昔からNATOと一緒のようなもの。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:04:27  ID:YxNDY4MjQ このコメントへ返信

日本は自由・民主主義陣営だ。

中立? あれほど韓国を『コウモリ外交』とか罵っていたのに?

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:06:33  ID:M2NTMzMjg このコメントへ返信

こんな状況で「ヘイワケンポー守れ」だの「日本はセンソーしない」だのと馬鹿言ってる連中がいるんだから驚きだよ。

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:07:41  ID:k3OTQ2MDg このコメントへ返信

ロシアと中国は極東が戦場となることを止む無しと考えているんだろうか。
反日国ではあるけれど、それは望んでなさそうな気が。

62. NATO施設を置いたら真っ先に敵の攻撃を受けるんじゃないの?   2023年05月04日 14:09:58  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

日本領土は日本人だけの物、どこかの国の下僕の政治家の物ではない、公約にないことをするなら有権者に対しての裏切りだ
日本が敵から核ミサイルで消滅するのを楽しみにしてる反日の政策に従う必要なし、敵の海底地震を起こす核ミサイルで日本が消滅しても問題ないと思ってるんじゃないの?氏神様

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:10:14  ID:c2NTI5MjA このコメントへ返信

ひどいな
フランス、ドイツの金払いが悪いから、
アメリカの紹介で日本は関係ないけど、金は出せということでしょ
だいたいNATOはアフガンなどミス続きなんだから、日本に近づくなよ
縁起悪いだろ

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:12:59  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

中國と経済で組してる国の集合のNATOの餌食になり日本が一番先に攻撃されるような施設を置く必要なし

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:15:41  ID:kzMzA1NTI このコメントへ返信

※53
今年中に自衛隊部隊2倍になるし、NATOが危険視してる中国への強力な抑止力。
今まで蔑ろだった自衛隊の画期的な強化だけでも進歩。
欧州から空母が来て合同演習したのは記憶に新しい。
中国はロシアやブラジル、南アフリカ等取り込んで準備してる。中国、ロシア、北朝鮮に狙われる日本は1国だけで対抗は無理、アメリカが加わったとしてもこれまでどこまでやってくれるかウクライナ情勢見れば不安だが、NATOパートナーシップでウクライナよりは協力してくれる。

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:16:08  ID:E5NDA1Mjg このコメントへ返信

反日国はどちらかと言えば日本を戦場にするより
裏で経済や土地等を握って支配したがりそうだけどな
そのために長年色々仕込んできてそうだし権利を主張しまくりそう
あちらは北から南まで一度も日本の領土を統治したことないのに

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:16:09  ID:YyODIzNjg このコメントへ返信

NATOの主敵であるロシアは日本とも接しているし、事務所作っても別に構わんだろ。
そして米国の主敵は今や中国だが、日本はこれとも接している。
何度も言われているように、中露が日本海で何かやったら日本も当事国だよ。

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:17:34  ID:Y2MTMxMg= このコメントへ返信

そんな事より、核保有するところが必要最低限の抑止力ですね。
核ミサイルの取り扱いとセキュリティクリアランスに関しての立法も必要。

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:17:49  ID:k3OTQ2MDg このコメントへ返信

NATOの拠点を作るのは反対です。岸田さんは今すぐ辞職すべき。ポッポや菅直人と同じ臭いがする

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:23:17  ID:Q3NTk4MDg このコメントへ返信

さっさと憲法改正してNATOに入れよ、入れたら勝ち確定
文句言ってる奴は日本が勝つのが困る反日国の奴らだろ

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:26:40  ID:E5NDA1Mjg このコメントへ返信

いずれにしろスパイ防止法くらい作らないと情報駄々洩れのリスクがあるし
国内で工作されても何もできないとか足を引っ張るどころじゃない

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:30:48  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

※70大外れ

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:34:55  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

※67じゃ毎日 日本にNATOは日本領海内領空侵犯を敵中國ロシアがしないように監視しなくちゃね

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:37:22  ID:IzNTM0MjU このコメントへ返信

さすがに名前変えないか?

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:40:00  ID:Q1NDEzMjA このコメントへ返信

※62 きょうびの安全保障は集団安保。1国でぼっちやってると、いちゃもん付けられて侵略される
「オイシイとこだけ切り取られて分離独立」南スーダンみたいになる
「勝手に外国軍の戦場にされる」ベトナムで、朝鮮半島で、満州で。現地人そっちのけで大国どうしが衝突していた歴史
ウクライナが戦えているのは、背後に英米がいるから
日本が侵略されてないのは、背後にアメリカがいるから

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:42:52  ID:EzNTQzOTI このコメントへ返信

まぁ、中露に対する抑止に少しでも役に立てば良いだろな。

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:48:35  ID:I0NDY0MDg このコメントへ返信

※76ならねーし、抑止力は日本中に敵国方向に向けて核ミサイルを置くこと

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:50:22  ID:k3OTQ2MDg このコメントへ返信

プーチンが今何を望んでいるのか聞き出せる人いないかな

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:51:28  ID:Y0ODcxNDQ このコメントへ返信

※76
要は中露に対して東西から圧迫てな共通の敵に対しての圧迫だからな。
経済圏の問題もあるし、新冷戦と考えて有用だろう。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:51:44  ID:k3OTQ2MDg このコメントへ返信

キューバにプーチンの意向を聞き出してもらえないだろうか

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:52:17  ID:UwMDQ0MDA このコメントへ返信

※4
旭日旗を立てとけば
勝手に発狂して近寄ってこなくなるから無問題
厄介なのは日本に巣くってる奴らとマスゴミ

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:52:35  ID:k3OTQ2MDg このコメントへ返信

このままだと誰もが望んでない結末になりそう

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:53:39  ID:Q5NTgzNzY このコメントへ返信

戦争というのはいつかは起きるもの。勿体ぶらず早くやろうぜ。

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:55:39  ID:QwNDUyNzI このコメントへ返信

NATOは台湾、北海道、沖縄に中国が上陸したら護ってくれんの?
日本もいよいよ宗教に遠慮しないで、スパイ防止法つくらんと
やばいかもな。

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:57:02  ID:EwMTY1ODQ このコメントへ返信

日本もNATOに事務所構えてるし双方向で情報交換するのはいい事。

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:57:04  ID:k3OTQ2MDg このコメントへ返信

ロシアがウクライナに侵攻した理由さえ明らかにされず、NATOに巻き込まれるのは御免だよ

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:57:27  ID:g0MDQ4ODA このコメントへ返信

日台戦争から始めて、日中戦争にして、世界大戦を始めたいというのが、DSユダヤ国際金融資本のここ10年の目標

日本をNATOに入れて、第三次世界大戦にしたいのだろう

日本が核武装して独立されるのが、DSユダヤ国際金融資本が一番困るので、NATOに入れてドイツ化したいのだ

日本が核武装して独立し、軍事大国化すると、東南アジアと軍事同盟を組んで傘下におさめ、インドもまきこんで一大経済圏を作ってしまう

そうはさせまいと、DSユダヤ国際金融資本が先手を打ってきた、ということ

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 14:59:53  ID:k3OTQ2MDg このコメントへ返信

岸田さんは国民に向けて説明すべき。スパイ防止法もない状態で何が出来るって言うの?

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 15:04:40  ID:c4MzkwNzI このコメントへ返信

余計なとばっちりリスクは当然あるだろうが
NATOに限らず
CIAでもFBIでもMI6でも是非日本に支店(拠点w)どうぞ つう感じだ(もう極秘裏に存在するだろうけど)国際情勢や紛争それに伴う闇の戦争といわれる諜報戦工作戦 日本は致命的にまだまだ弱い 協力を強化してレクチャー仰ぎたいもんだ

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 15:09:35  ID:Q5NTgzNzY このコメントへ返信

中国やロシアって言うほど脅威に感じるか?北朝鮮はミサイル撃つしか出来ないし、ロシアはウクライナ一国にもボロ負けしてるし、中国は戦争が怖くて台湾に攻め込む事さえ出来てない。こんな小物共に警戒する必要ある?いざ攻めてきても、自衛隊が余裕勝ちする未来しか俺には見えんのだが。

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 15:18:07  ID:kxNzAyMzI このコメントへ返信

入れてもらえるうちに入れてもらっとけ

入れてもらえなかったウクライナの状況みとけよ

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 15:25:44  ID:I2NTA1OTI このコメントへ返信

ドイツと韓国が仲間になった時点で日本の負けは確定。
日本は世界の流れに逆行しているね。NATOはもうじき分裂しますよ。アメリカ一国の覇権主義体制から,EUも多極化へと進んでいきます。自国民の利益を第一に考える国になってきています。
国連もアメリカの支配下にありますが、中国・ロシアとその仲間の国は、このアメリカの覇権主義体制を壊し、国連をまともな組織にしようとしています。中国・ロシアとその仲間の国の関係は、お互いの国の内政には干渉しないという前提で、自国に不利な条件は認めないという基本的な原則を持っています。現在は,G7は世界のルールを決めて、ダボス会議を経て共通項目に取り組んでいます.LGBT法案もその一つですね。しかし、多極側は、それぞれの国の伝統・文化を重視すると言う基本的な考えから、ダボス会議には賛成するところは賛成しますが、反対することには従いません。

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 15:42:07  ID:cwNTMyMzI このコメントへ返信

NATOに加盟し、EUをTPPに入れてしまえ。
もう待ったなしなんだ!
岸田は改憲、核武装を議論しろ。

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 15:53:46  ID:g5Mzg4NDA このコメントへ返信

まあ欧州の戦争に加担させられるデメリットはあるけど、中露韓朝からのちょっかいに対してNATOをも頼れるというメリットは計り知れない

実際、とっととクレムリンとペキンに核を落とせば世界はしばらくは平和になるのに、なぜやらないのかな

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 15:59:03  ID:Y0ODcxNDQ このコメントへ返信

※84

西側で軍事演習やったり、戦力集結すれば
ロシア参戦が牽制できるから充分有用。

武器弾薬の支援も期待できるしな。

もっとも、露中対欧米日に発展したら
そん時は世界大戦なんで、もうどうしようもないなー。

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 16:17:25  ID:EyMjQzNjg このコメントへ返信

スレチすみませんが、心ある方はよろしくです。
韓国の自衛隊機へのレーザー照射は、イランからの原油をパイプラインで船に送り込ませ、代わりに日本からの高純度フッカ水素を海で渡す瀬取りを見られたから。韓国はこれからも瀬取りを続ける。高純度フッ化水素は核開発に必要で、韓国から北朝鮮、イランに横流しされている。韓国の態度は何もかわっていないので、ホワイト国に戻すのを反対のパブリックコメントを送ろう。

案件番号595123034
経済産業省貿易経済協力局貿易管理課担当
締切5月31日17時0分

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 16:21:08  ID:kwNTk5MzY このコメントへ返信

新しい時代への魁だな
国連 じゃなく UN に変わる国際秩序を創るための布石だろう
今度は『勝ち組』だな
先ずは太平洋インド洋条約機構『PITO』を創り『NATO』と合体
『連合国UN』ではなく本当の『国際連合』を創る

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 16:21:42  ID:Y2Njk3MDQ このコメントへ返信

いずれ南朝鮮も向こう側へつく
中露北南朝だな

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 16:39:38  ID:UyMzA4MzI このコメントへ返信

※70
NATOに入ればNATOの戦争に参加しなけりゃいけなくなる。
日本以外のNATOがタダ働きしてくれる訳じゃないんだぞ。

アフリカや中東で戦って恨みを買うことになる覚悟はおありなんですか?

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 16:41:10  ID:UyMzA4MzI このコメントへ返信

※94
自分の国に核が落ちてくるからに決まってるだろw

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 17:03:32  ID:kxNzA5MzY このコメントへ返信

※100
ドローンは落ちて来たみたいだからこれからはNATOやウクライナにもドローンが落ちるんじゃないかな

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 17:03:51  ID:kzMDA4MjQ このコメントへ返信

また、焼け野原か?
まじ、嫌です!

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 17:10:14  ID:MwMDc4MzI このコメントへ返信

ヨーロッパは対露で日本を見てるのはわかるけどね、位置的に。他の本気度は疑問。アメリカの本気度も観察しておく必要がある。対立はしてるんだろうが貿易額は過去最高だったりする

104. 🦅👑🛡️⚔️⚡Yuki von Murata 👁️   2023年05月04日 17:11:58  ID:A4MTQ4MjQ このコメントへ返信

台湾有事及び対中国戦争に備えた流れ。 
 
日本国を欧米陣営にしっかり組み込む狙い。

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 17:45:16  ID:Q4MDAzNDQ このコメントへ返信

国連よりこっちの方がいいやろ

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 18:07:33  ID:IzMDU4NDA このコメントへ返信

いいの?
うちには林っていう親中が外務大臣してるけど、情報あちら側に流されない様に気を付けて。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 18:22:32  ID:E3MzA4MjQ このコメントへ返信

日本に核ミサイルの雨が降る…

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 18:35:50  ID:A4MzYyODg このコメントへ返信

NATO頼もしいが、欧州と日本じゃちょっと距離があるな・・・

109. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 18:50:31  ID:MyNzg3MjA このコメントへ返信

欧米と言えばロリペド、人身売買。

怖いので日本に来ないでね。

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 19:12:05  ID:Q0NjQyMTY このコメントへ返信

うるへー、アメリカに金がないから日本にねらいをつけただろ、役立たずめ、ウクライナをみろお前のせいだ。

111. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 19:39:57  ID:M2NTM3NzY このコメントへ返信

※2 
どうでも良いよ。
大事なのは、戦争が起こった時にNATO側にいる事。
勝てば戦勝国、明らかに負けててもEUは負けを認めないだろ。
こじ付けに屁理屈で引き分けにするだろ。アメリカもつくしな。

112. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 19:41:49  ID:QwOTQ2ODA このコメントへ返信

※105
あんな無能なでしゃばり機関と一緒にはできんだろ
軍事力で結びつくのは大きい

113. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 19:42:46  ID:g0MDQ4ODA このコメントへ返信

※87

NATOにはアメリカも加盟している

ウクライナを見て、アメリカは信用できないということが証明されてしまった

日米安保に疑念を持ち始めた日本人に対し、NATOというオプションを付け加えようとしている

ついでに台中戦争からの日中戦争からの世界大戦に持ち込むことができ、一石二鳥、DSユダヤ国際資本の武器商人、軍需産業が大儲け、という計画

114. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 19:43:30  ID:QwOTQ2ODA このコメントへ返信

※108
そこで「脱亜入欧」ですよ

115. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 19:47:06  ID:QwOTQ2ODA このコメントへ返信

※102
ナトー(西)側につかないとそうなる
核シェアによってこそ核攻撃から守られる

116. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 19:53:18  ID:E2NzM2MjQ このコメントへ返信

北大西洋に接してないのに…(お約束)

117. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 20:01:33  ID:AxNTkyNzI このコメントへ返信

最初は日本は核を持たないならNATOに入るべきというコメントをよく見かけたのに、いざこういうニュースが流れるとウクライナのようになるだとか、欧米の戦争に巻き込まれるとか何故手のひら返す?日本は元より欧米側だから受け入れるべきだろ

118. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 20:04:47  ID:A1NDcwNzI このコメントへ返信

国賊ども。自称保守の国賊だ。
明治第二期の 明治の馬鹿と同じ立ち位置だ。
破滅 必死の状況となるだろうな。

神奈川千葉など関東・東日本方面などだけ、参加すればよい。
西日本・九州、北海道などは、離脱する。日本からもな。

中国は、ロシアソ連とは、敵対関係を温存している。

倭国日本は、中国・台湾など同盟を結ぶことだ。

119. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 20:23:38  ID:A4MzYyODg このコメントへ返信

※114
いや、地理的に距離が遠いのも問題かと・・・

120. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 20:26:05  ID:E1MTM0MDQ このコメントへ返信

フランスはニューカレドニアとか太平洋に自国領があるからな。
ただ孔子学園、チャイナ警察署を撤去する気がさらさらない日本に事務所置いて大丈夫か?

121. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 20:26:51  ID:A1MzU2OTY このコメントへ返信

※118
国を二つに分けると言った口で、相手を国賊呼ばわりしていて草生える。

122. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 20:27:46  ID:A4MzYyODg このコメントへ返信

※118
そうするとまた同じ歴史の繰り返しとなる恐れが・・・

123. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 20:31:28  ID:Y0ODcxNDQ このコメントへ返信

※117
そりゃ入られたら困る連中が湧いて来て書き込んでるだけだろ。
別に驚くことじゃないよ。

むしろそういう現実から危機感持った方がいいと思う。

124. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 22:23:31  ID:Y5MDE5MTI このコメントへ返信

岸田は変な運を持っているな。売国奴キッシー。

125. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月04日 23:34:45  ID:c2ODk1MjA このコメントへ返信

これからは、NATOでは無く、NATTO(納豆)として、我が国日本と粘り強い関係になるって事ですね!

126. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月05日 00:59:19  ID:IwMjAwNjA このコメントへ返信

軍靴の音が...と騒ぐ奴がいるんやろうけど、真逆で、戦争を抑止するために必要なことだ
改憲し、自衛隊を国防軍に、スパイ防止法などを法整備、西側諸国とNATOのような軍事同盟を締結、核シェアリングにより核保有
ここまですれば、大・白・北朝鮮は、容易には手を出してこない

127. 元大和魂   2023年05月05日 01:23:58  ID:Q2MjAzMDU このコメントへ返信

プリコジンが、ワグナーは消滅するうんぬんって言ってるけど、
そんな茶番には付き合わない。
国際的にワグナーを規制し、ワグナー所属だと分かった時点で逮捕・または処理すべき。
加えてプリコジンを指名手配し、賞金も賭けると良い。
だいたいね、プリコジンの言う事なんて何一つ信じてないからね?
消滅したら信じるけど。
撤退してロシアの侵略戦争から手を引け。永遠に。
ちゃんと忠告したからな。

128. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月05日 01:38:00  ID:g5MzEwMA= このコメントへ返信

日本に核攻撃したら、NATOが核を持って中国を破壊してくれる。

129. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月05日 02:14:51  ID:AzODg4MA= このコメントへ返信

サイバー攻撃の被害が減るならいいんじゃない?

130. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月05日 03:17:51  ID:MyMTg2MDU このコメントへ返信

核ミサイルを配備し、権威主義国家はもちろんとして、
そして、欧米にもターゲットを暗黙に向け、その事実をそれとなく公表しよう。
それでこそ一流国になるのではないか。

131. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月05日 05:44:00  ID:I5MDAzNDA このコメントへ返信

日本から世界奴隷統一を拡げるんやろうな。

NATO拡大はそういうこと。だってNATO支配してるのは、大富豪の連中だもん。

132. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月05日 05:46:06  ID:I5MDAzNDA このコメントへ返信

NATOを有り難がってる危機感のない奴隷予備軍。NATOを持ち上げてるお馬鹿たん達は、大富豪に虫食わされたいんだな。

133. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月05日 07:54:42  ID:c3MTkzODU このコメントへ返信

戦争法を強行採決した時からわかりきってたよ
望み通りになってきていいんじゃない?

134. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月05日 09:34:35  ID:gxMzA5NDA このコメントへ返信

台湾有事の際にこいつらちゃんと中国相手に気張ってくれるんやろうな? なんなら竹島奪還作戦に参加してくれてもいいんやぞ

135. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月05日 16:25:04  ID:IwMDIwOTA このコメントへ返信

オイオイ老害田原コレどないすんの?www

136. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月05日 18:39:30  ID:U5Njk2MTA このコメントへ返信

胡散臭さしかない

1993年のジョージ・ソロス氏の論文「新しい世界秩序に向けて」より抜粋

…この設計には 1つだけ欠点がある。それは、日本が考慮されていないことだ。
日本は NATO に加盟するよう求められるべきだ。
そこから、新しい世界秩序のためのアーキテクチャの始まりが得られる。
それは米国が残りの超大国であり、組織化の原則として開かれた社会に基づいている。
それは一連の同盟で構成されており、その中で最も重要なものは NATO であり、
NATO を通じて北半球を支える平和のためのパートナーシップだ。

137. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月05日 20:54:07  ID:U3OTAyOTU このコメントへ返信

移民どんどん入れられるだけやろ

138. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月06日 12:33:05  ID:M3Nzg4OTI このコメントへ返信

パヨクが発狂するぞ

139. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月06日 12:41:01  ID:U1ODYzMjY このコメントへ返信

パヨクざまあ

140. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月06日 22:17:51  ID:AwMTQ0NTI このコメントへ返信

いいことなのか、悪いことなのか。
よくわからん。

141. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月07日 18:08:57  ID:kwMDQ5Mjg このコメントへ返信

訳)ミサイルはそこへ



このページへチップを贈る