464 【総務省】NHK受信料、スマホ所持でも徴収へ 有識者会議の意見一致
1: アニメ店長(東京都) [AR] 2023/04/30(日) 23:49:05.72 ID:9k8BWWg70 .net
ネット時代のNHK財源は「受信料収入」で 総務省有識者会議
インターネット時代のNHKの業務を検討する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ」の第7回会合が27日開かれ、今後の受信料制度のあり方を議論した。NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/96ad3817552286198bb8d292c6c727a6dc3d585c
44: ナルナちゃん(岡山県) [ニダ] 2023/04/30(日) 23:59:03.93 ID:WE5WqIQf0.net
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_hososeido/02ryutsu07_04000369.html
公共放送ワーキンググループ(第7回)配布資料
8: エチカちゃん(やわらか銀行) [US] 2023/04/30(日) 23:50:52.52 ID:R7Jo/loZ0.net
アタオカだな

9: しんちゃん(東京都) [US] 2023/04/30(日) 23:51:11.57 ID:ZEQkQ2Jn0.net
始まったな・・・

6: ココロンちゃん(東京都) [US] 2023/04/30(日) 23:50:45.47 ID:8BMGcrIT0.net
スマートフォンは放送法の定める受信機ではない

24: ピアッキー(茸) [US] 2023/04/30(日) 23:54:04.94 ID:zr+l8Xnl0.net
だからその有識者ってアホは誰やねん?

25: 星ベソパパ(茸) [BR] 2023/04/30(日) 23:55:23.00 ID:DL3eXH6e0.net
ぶっこわーすさんを会議に入れてやれよ

37: 陣太鼓くん(大阪府) [US] 2023/04/30(日) 23:57:22.29 ID:YSxP1BA90.net
NHKを観ていないのに、スマホ保持でNHKが受信料を徴収するのは受け入れられない。

38: アストモくん(岡山県) [US] 2023/04/30(日) 23:57:23.34 ID:QJS2bROx0.net
最近のはワンセグついてないじゃん。

39: ポポル(茸) [US] 2023/04/30(日) 23:57:33.37 ID:n6j/fuCm0.net
放送受信できねーのに強制徴収すんなボケ

51: 膝靭帯固め(大阪府) [TH] 2023/05/01(月) 00:00:11.67 ID:VB/uQOVi0.net
ワンセグついている端末なんてないだろ
放送法を逸脱しすぎ

140: グロリア(三重県) [US] 2023/05/01(月) 00:20:13.22 ID:9gYj9uE10.net
>>51
現行の端末ではほぼないだろうな
有識者なんて言ってもどこの馬の骨とも分からないような面子だろうし

63: キャプチュード(群馬県) [US] 2023/05/01(月) 00:02:48.26 ID:vrkS3lDA0.net
徴収の根拠となってる放送法を逸脱するのであればこちらも払う根拠がなくなるわけだがわかってんのか?

74: ラダームーンサルト(静岡県) [ニダ] 2023/05/01(月) 00:03:59.01 ID:6kQT7yoN0.net
携帯キャリアのインフラにただ乗りかよNHK
通信状態が悪いところはNHKがなんとかしてくれるってわけじゃないくせに

78: スターダストプレス(石川県) [JP] 2023/05/01(月) 00:04:58.13 ID:rnyzWTDX0.net
じゃあ外国人から徴収しろよ

84: ランサルセ(東京都) [US] 2023/05/01(月) 00:06:36.06 ID:qjGIwItQ0.net
もちろんパケット料金はNHKが払ってくれるんだよね?
強制するなら払ってくれないと困る

104: ヒップアタック(千葉県) [DE] 2023/05/01(月) 00:10:16.63 ID:l82kgilq0.net
この理屈でいったらスマホで受信できるものを勝手に発信して料金徴収余裕ってことになるんだが
デタラメも大概にしとけよ

115: フランケンシュタイナー(茨城県) [US] 2023/05/01(月) 00:12:40.16 ID:ZQIvNHTt0.net
おかしいやろうが
どんな解釈したらこうなんねん


人間に媚びまくるクマ、他クマに叩き落されるwwwwwwwwww

【衝撃】家賃7万の洋菓子屋、月80万売った場合の『手残り』がコチラwwwwww

鳩ぽっぽ「私は日本が恥ずかしい」

【問題です】次の人物の共通点…分かりますか?

ゲームで遊んでお金を稼いだ結果wwwwwwwwwww

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682866145/

このページへチップを贈る

新着記事

「マスコミ」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:00:08  ID:c3MzI1NTY このコメントへ返信

マジで狂ってやがる…

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:00:51  ID:Q2MTA5NDk このコメントへ返信

NHKは通信事業者にでもなるつもりなのか?

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:01:44  ID:EwMTYzNjA このコメントへ返信

もちろん現加入者は全番組配信を無料で見れるべきだよな?

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:02:25  ID:U5MDkyODA このコメントへ返信

利権のさばりすぎだな。

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:03:40  ID:c3MzI1NTY このコメントへ返信

とっととぶっ潰して国営放送局つくれや
淡々とニュースと天気予報だけ流すのでええやろ

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:04:28  ID:U3MzgyNTk このコメントへ返信

これも自民公明政権のおかげやね

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:04:56  ID:MxMDQzOTc このコメントへ返信

>スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:05:06  ID:IyMzkwNTM このコメントへ返信

NHKは民営化した方が良い。
そして電波オークション導入を。

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:07:12  ID:Q2MjkxNzU このコメントへ返信

有識者の各個人に対して徹底的に質問への回答と議論を24時間365日求めようぜ
こんな契約の概念を無視しなんら正当性の見当たらない金銭の徴収について、なぜ「望ましい」と回答したのかを徹底徹尾追及して納得いく回答を求めよう
人口の半分だとして6000万人からのすべての質問に対して、有識者は誠意ある回答を求める。

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:07:46  ID:IzMDI0NTE このコメントへ返信

有識者の意見が一致したので消費税15%にしまーす

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:08:26  ID:A2MzM4MTQ このコメントへ返信

DAZNやアマプラの100分の1も見てないNHKにずっと払い続けてる
ここ数年は視聴時間ゼロだよ
国から莫大な予算もらって国民からも強制徴収
やってることは偏向報道にK-POPが出る紅白
見て無くてもネットで話題になるから「ああ、まだやってるのか」
って溜息が出る こんな売国団体を国が放ってるから手に負えない

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:08:41  ID:QxNjE0NzQ このコメントへ返信

もしもアプリ課金ではなくスマホ所持だけで払えって言うならそれは明確な日本人に対する差別なんだよな。
外国人はタダで同じもの見られるのに日本人は料金払わなくちゃいけないんだから。

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:08:42  ID:IzMDI0NTE このコメントへ返信

有識者の意見が一致したので総理大臣河野にしまーす

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:09:13  ID:EyODk5NzA このコメントへ返信

犬HKは国籍を問わず職員募集をしている

そのため、在日ナントカ人が大量に職員に紛れ込んでいる

その結果、日本人のためにならないウソ報道、ウソ番組制作ばかり繰り返している

これが強制徴収(=税金)で行われている

犬HKはもはや日本に必要ないどころか、害をなす日本の敵であり、つぶす必要がるが、まずはBBCのように民営化から始めなければならない(受信料廃止)

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:13:10  ID:E0NDkyNjg このコメントへ返信

日本全土に高性能なフリーwifiをNHKが張り巡らせるならかろうじて通る言い分

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:13:22  ID:Y3NTY0NTI このコメントへ返信

携帯キャリアに情報を提供させる法律も作りそうだな

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:13:36  ID:c0NDExODY このコメントへ返信

まさかこんなに早く潰れることになるとはな。
冗談抜きで潰れるよこれ

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:15:13  ID:Y5MDg5MzU このコメントへ返信

NHKは緊急放送用のラジオ1局あればよい
当然通常は停波。

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:15:30  ID:k1NDY4NTQ このコメントへ返信

舐めてるな、、、

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:16:13  ID:A4OTc3OTg このコメントへ返信

こんな事ばかりやっているとNHKや総務省もテロの対象にされるのもそう遠くない気がする。税金として国が徴収しNHKへ流すなら分かるが受信料の徴収を省庁が決めるって民事不介入の原則破っているし、NHKも受信料として受領する以上支払い者一人一人がスポンサーの訳だだから、民放会社や電通がスポンサーへ媚びへつらっているのと同じ事をほぼ全国民にする事になるぞ。職員が不祥事起こしたら其れこそ当事者と上長が一軒一軒菓子折り持って謝罪に行くのが筋になる。そこ迄の対価が払えるのならば審議すれば良いんじゃないかな。従業員家族も町内カーストの最下位になるのだから理不尽な事を言われてもスポンサー様への態度は気をつけるべきだしな。

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:18:20  ID:g0MjMzOTI このコメントへ返信

統一に対しては法的根拠を律義に守ってあれが出来ないこれが出来ない言って
結局ろくな対策をとらなかったくせに国民から搾取する時は法解釈を逸脱したり
法改正したりきわめて迅速かつスムーズに仕事をするんだよなあw

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:20:14  ID:I0NTU1MjQ このコメントへ返信

抵抗しても無駄
それよりも受信料を払ってNHKプラスで全部の番組を
見られるように要望した方がいい

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:20:58  ID:c2NTMwMzg このコメントへ返信

元凶は有識者会議の親玉の総務省
それと法改正しようとしない国会
NHKとかなり歪んだ利害関係がなければここまで国民の声を無視できない
与党も野党も民放もマスコミも追及しないけっこうな大スキャンダル

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:23:44  ID:I0NTU1MjQ このコメントへ返信

背を背けて無駄金払い続けるよりは何かしらの番組見て元取った方がいいだろ
シャーロックホームズの冒険とか見ろよ
面白いぞ

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:24:25  ID:Q5MjM0MzQ このコメントへ返信

NHKのドメインを有害サイトとして通報しまって
誰も見れなくなればバカの頭も冷えるんでは無かろうか

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:25:56  ID:IxNDU4NTE このコメントへ返信

この有識者(笑)の口座の動きを監視した方がおもしろいものが見れるんじゃないの?

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:26:45  ID:I0NTU1MjQ このコメントへ返信

調べるのも説得するのにも金がかかるんだから
もう税金にしたほうがいい
但し視聴料は必要の無い番組削って今の1/5でいい

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:27:46  ID:cyNjU5NjM このコメントへ返信

電波ヤクザNHKの暴走は止まらない。

気づけよ、自由民主党はColabo、朝鮮総連、NHK、全ての既得権益を守る保守だから。

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:28:19  ID:Q3MzU3NjU このコメントへ返信

総務省としては天下り先のNHKの金を減らしたくない。
どいつもこいつもクズだな。
国会議員もNHKの世論誘導があるから、放送法改革もできない。

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:31:37  ID:AzNTE4NzQ このコメントへ返信

NHKの鯖がDDoS攻撃される未来が見える

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:33:20  ID:U5NzQ1NDA このコメントへ返信

スマホって、電話やで
その他が多機能だとしても、電話持ってるから視聴料払えって
根本がおかしいやろ
他国なら暴動レベル、大人しい日本人はもうやめなきゃいかん時代やな

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:36:26  ID:YzNjkxNDY このコメントへ返信

スマホもってたら受信料払うのは当然だと思います。
受信料逃れの犯罪者は時効5年×3倍の料金を払ってくださいw

33. NO Name   2023年05月01日 01:41:20  ID:QyMDk2Mw= このコメントへ返信

もうNHKは民営化で良く無いか?

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:42:25  ID:MwNTUxNTI このコメントへ返信

NHKさんに見せるように技適不適合端末一個置いておこうぜ!

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:42:39  ID:E5MDgwMzE このコメントへ返信

そもそもNHK観てない人から受信料取ってるだろ
視聴時間に応じた受信料に変えろ
基本受信料と視聴時間受信料にわけろ

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:44:02  ID:QzMzU5MTE このコメントへ返信

NHKは歴史的な役割を終えているんだからもう要らないだろ

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:46:17  ID:Q2NzM4MDQ このコメントへ返信

国民の意見を取り入れない時点で有識者の存在価値はないな

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:46:59  ID:UwMjA5Mjg このコメントへ返信

イギリスの真逆へ行ってるな

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:48:24  ID:IxMzc4NzY このコメントへ返信

アプリのチップチェッカーでmacアドレス埋め込み確認できた木卆チン接種者からも徴収しろよ

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:49:56  ID:I2NDQ1NjU このコメントへ返信

最早HNKは悪だ

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:49:59  ID:A2MTI1NzM このコメントへ返信

携帯電話やカーナビ付属のワンセグTVの時のように
ネット回線や携帯回線に仕事用の情報機器に子供のゲーム機も法の拡大解釈で徴収対象にする気なんだろうね

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:50:48  ID:U5ODc5MjU このコメントへ返信

日本はもう終わりだよ
権力者がやりたい放題

43. NO Name   2023年05月01日 01:51:00  ID:QyMDk2Mw= このコメントへ返信

NHKを国営継続するメリットって何か有る?
民営化して、売却代を少子化対策費に充てた方が良く無いか?

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:51:26  ID:M5NDA1MzQ このコメントへ返信

まずは政権交代すべきですね

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:52:05  ID:Q2NzM4MDQ このコメントへ返信

天下り先の確保、予算の確保、献金、袖の下の確保とか

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:53:02  ID:AzNDE2OTI このコメントへ返信

この国は既に市民と権力者の戦争になっている。
市民が声を上げずに任せてきたからだ。
自浄作用がないので権力者によって民主主義はとうに消えている。

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:53:19  ID:I3ODMzNzg このコメントへ返信

押し売りNHKさんよ、なぜそんなに金が必要なんだい?

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:54:37  ID:I0NDY1Mjk このコメントへ返信

こんな暴論ないだろう
ふざけんなよ

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:55:06  ID:U2NDUxODk このコメントへ返信

NHKの暴論にのっかる総務省マジでヤバイ

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:56:05  ID:U2NDUxODk このコメントへ返信

※32
バカじゃね? 払う根拠示せよ

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 01:57:16  ID:U2NDUxODk このコメントへ返信

実際ワンゼグがついてるスマホって最新スマホであるの??

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:01:28  ID:c4MzQyNDU このコメントへ返信

有識者って誰?バカかよ!

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:02:29  ID:cyNDk2MjQ このコメントへ返信

>有識者会議
国民に選ばせた有識者でもういっぺんやり直せw
なんで利権の受益者側が選んだ有識者の意見を尊重しなきゃいけないわけ?
ふざけんなwww

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:02:39  ID:Y5MzAwODE このコメントへ返信

冗談抜きで番組(放送回)毎に1つのコンテンツとして
販売する方式以外にないと思う。

無制限に視聴できるようにしたら
それこそ海外からのアクセスが集中したら
日本中の回線が死ぬのが目に見える・・・見えているよね?総務省・・・

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:04:43  ID:I0NTU1MjQ このコメントへ返信

ニュースとかの最大公約数的な番組だけ残して
一部向けの番組は廃止するか、独立採算制にすべき

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:10:37  ID:Q1OTgzOTc このコメントへ返信

真面目にNHKぶっ壊すって政治家居たら余裕で当選するだろうな。

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:13:37  ID:U0MjU4MTE このコメントへ返信

今どきホームレスもスマホ持ってるから
住所がない人からも徴収できるようになるのか

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:18:05  ID:Y5MDg3NjQ このコメントへ返信

人の生き血を吸うこの世の悪魔

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:18:56  ID:A2NjUwNg= このコメントへ返信

立花みたいに一人で130万票集める超怪物がいても無理なんだからもうあきらめろん。
もう各自でテレビや受信機付スマホ、カーナビを絶対に買わないことでしか勝てん。

近々Googleが民法をネット放送するしな。
でも、絶対にNHKがGoogleに賄賂渡して入り込んでくると思うけどな。うーん 困った。(終)

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:26:50  ID:M5MjEzOTE このコメントへ返信

偏った構成の人選でも有識者と言うのか?w

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:26:58  ID:Q2NzM4MDQ このコメントへ返信

世界中から徴収ご苦労様、もちろん全世界に職員や契約社員が飛び回りますよね
あ、現地採用かな

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:28:20  ID:gwNzcyNDE このコメントへ返信

でも 岩合さんの世界ネコ歩き見てる奴こん中にも結構いるだろ
正直に言ってごらん

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:28:25  ID:E1NzkzMjQ このコメントへ返信

偏向報道続けるなら民営化で良い
偏向報道止めるならもっと金払っても良い

止める気無さそうなので潰れてくれ

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:30:47  ID:k1NzI5MjY このコメントへ返信

もうNHKだけの話じゃない
こんなふざけた話を有識者会議として正当化する総務省も解体しろ
もはや総務省は国賊モノだ

65. グック🪳🇰🇷🖕👎   2023年05月01日 02:37:52  ID:MxMTQyNjg このコメントへ返信

<丶`∀´> みかじめ料ニダ

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:39:59  ID:gwNDU4MjI このコメントへ返信

ありがとう自民党w

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:44:15  ID:MwODgzODg このコメントへ返信

※61
受信料の徴収対象が50倍ぐらいになるから
料金は50分の1に値下げされるのかな
月々40円程度なら払いやすいね

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:45:46  ID:M5NDc3MDg このコメントへ返信

NHKはさ、子会社にテレビが映る炊飯器を作ってうりだしちゃえよ
数年後には炊飯器を使ってる家庭から受信料が取れるぞ
テレビが映る洗濯機でもいいな

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:45:50  ID:k1OTA5OTI このコメントへ返信

相次ぐ増税に強制徴収たぁ、そろそろ温厚な日本人でもナメられ過ぎて大規模なデモが起こりそうだな。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:47:46  ID:Y5MzAwODE このコメントへ返信

※59
N党って、左政党と一緒で
問題解決するつもりないでしょ。

選挙のときだけ問題提起しといて
あとは議員生活を堪能している集団にしか思えないけど。

あと
今回スマホが対象だけど
次はネットにつながった全パソコンを対象にしかねないのが問題。

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:48:58  ID:EzNzgxMTI このコメントへ返信

NHK党の戦略は、衆参両院で少数ながら議席を獲得し、自民党に掛け合ってスクランブル化法案を通すという物だったらしい
しかし通常、弱小政党の要求が通るはずはないので何か交渉材料が必要になる
そこでNHK党が改憲に賛成する代わりにスクランブル化を飲んでもらうというバーター取引を考えていたようだ
これは自民党がギリギリで改憲を発議すると言う事が前提にあると思われるが、安倍が暗サツされたことで改憲の可能性は遠のいた
つまりNHK党は、自民内保守派が再び主導権を握るまで党勢を維持しなければならず、厳しい情勢にあると言わざるを得ない
ところでNHKは総務省の管轄であるため、議員がNHKに関する質問をするにはまず総務委員会に入る必要があるが、それにはまず会派に所属していなければならない
現在の浜田議員はガーシーが当選した事で会派が組めるようになり、そして運良く(?)総務委員会に入る事ができたため、NHKに関する質問が可能になっている
ガーシー自身は判断を間違えたとしか思えないが、NHK問題を進める上では一応意味のある存在ではあった

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:49:04  ID:U3MzYyNjM このコメントへ返信

見れないスマホでも料金発生?
NHK組こえーよw
有識者って誰よ?同じ社屋の中国人?

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:51:48  ID:Y2Nzc0Njc このコメントへ返信

つまり有識者を潰せばいいんだな!まかせろ!世界平和のためだ!

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 02:54:29  ID:Q2NzM4MDQ このコメントへ返信

※67
SDGsの役割を世界で果たせそうですねえ

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:02:39  ID:k2MTEwNTM このコメントへ返信

それなら日本に来る外国人も対象にしないとね。

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:04:43  ID:Y2Nzc0Njc このコメントへ返信

世界から回収するとか凄いわ~NHK

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:06:54  ID:AzNjI0NzU このコメントへ返信

めちゃくちゃ詳しいと思われる立花と沓沢(日本改革党)も有識者に呼んで会議をノーカット中継してほしい。

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:12:16  ID:M2ODU0Njc このコメントへ返信

この国終わっているな。これ以上国民から金を巻き上げるのかよ。

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:12:46  ID:A4MzMyMTQ このコメントへ返信

徴収した金で韓国ドラマに韓国アイドル?
これは統一教会か?職員の国籍を開示しろよヴォケ

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:20:22  ID:c4OTI1NTQ このコメントへ返信

有識者とかいうわけわからん烏合の衆で決めるんじゃねえよ

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:31:13  ID:A2MDA3MzY このコメントへ返信

絶対に払わねえ。何があろうとな。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:33:08  ID:Y3MDIxOTc このコメントへ返信

立てよ国民

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:34:45  ID:kyNjU2MDQ このコメントへ返信

ワンセグついてないしアプリも入れてないから受信できないよね

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:36:52  ID:czNDU2MDI このコメントへ返信

えぇ?外国人が来日すると受信料を徴収されるってことなよな。外国人、来なくなるんじゃね。
一体、NHKは何を負担するんだ?

スマホもやめようかな…

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:37:51  ID:czNDU2MDI このコメントへ返信

もう全て税金で賄えよ。それが一番スッキリするじゃん!

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:42:51  ID:g0OTIxNg= このコメントへ返信

大阪の人間としては、NHKが豊臣秀吉へのヘイトを続けてる限り払いたくないわ。

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:47:02  ID:g4OTE3MDU このコメントへ返信

>じゃあ外国人から徴収しろよ

これ
全世界の人間から徴収するんですか?
整合性のある反論よろしく

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:49:22  ID:Y0OTA3MjA このコメントへ返信

世界中のインターネットに繋がった端末から徴収しろよNHK。
公共機関の端末だけでもどれだけあると思ってるんだ

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:49:54  ID:YyMTY1Mjg このコメントへ返信

ネット回線は有限で、そこに大容量の映像データを流すと容量圧迫するから通信事業者がインフラに資金投入せざるを得なくなって通信費に跳ね返ると思うんだが、能動的にNHKを見ていない人に値上がりした分の通信費は還元してもらえないのかな?

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:51:03  ID:czNDU2MDI このコメントへ返信

そんなに朝鮮に金を貢ぎたいのか。

変なの垂れ流してみるに堪えないのに。

いっそのこと、お札に「NHK」って印刷しとけよ。
間違いなくみんな見るじゃん。

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:52:13  ID:czNDU2MDI このコメントへ返信

意味がわからないことに関しては、朝鮮並みだな。

…あぁ。そゆこと…

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 03:55:47  ID:g4OTE3MDU このコメントへ返信

※89
こいつら徴収した受信料で作った子会社でテキストや映像出版物売って儲けてるくせに、
全く受信料に還元することしないからな

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 04:01:11  ID:YyNDIxNjA このコメントへ返信

有識者という名の御用識者だから当たり前の結論
こんなんで国民が納得する訳ねーだろ アホ

94. 狂ってる   2023年05月01日 04:02:04  ID:Y3ODIxNjA このコメントへ返信

公序良俗に反する無効だろう、テレビスマホで見れないだろう。

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 04:07:05  ID:k3MDU0MzI このコメントへ返信

※33
廃業が相応しいんでね?

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 04:13:19  ID:k1NzkxNDI このコメントへ返信

内部分裂してる場合じゃねーぞ、立花。

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 04:17:32  ID:gzNDczOTI このコメントへ返信

国民的デモ、起こるかもね。

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 04:23:14  ID:k3NTgzOTg このコメントへ返信

一度解体してしまった方が良いかもわからんね。

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 04:23:16  ID:ExMjI5MzY このコメントへ返信

クズ集団

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 04:33:52  ID:YyNDIxNjA このコメントへ返信

NHK職員と関連企業社員の生活水準維持が国民より大事なんだとさ

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 04:49:29  ID:k3NzMzODI このコメントへ返信

全国民に負担を押し付けるより解体した方が早いだろ
他の局があるし一つくらい減っても困らない

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 04:50:56  ID:gzNTI0Nzc このコメントへ返信

つーか、国営放送にして税金で運用すれば良くね?

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:06:25  ID:Y2NjU5NTI このコメントへ返信

電波帯の管理は総務省・・・これは解る。
で、TV用の電波とその他の電波をNHKのものするのが、有識者とやらの見解か?
さぁ、その見解とやらを道筋通して、解り易く説明せよ。これ、義務だから。

104. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:08:08  ID:U5NzAxMTI このコメントへ返信

「お手盛り有識者会議」なんていい加減な策で誤魔化すな。

NHKは、先ずはともあれ、
・放送の偏向を止めて〜正確な情報を出す事。
・殆どが特殊技能者でも無いので〜職員給与を半分にする事。
・天下り先の企業作っての〜構造的利益独占体制を止める事。

 此の常識的な事を整備してから注文を付けろ・

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:11:54  ID:UwMzU3ODI このコメントへ返信

※70
なに言ってんだ。
日ごろからNHK関連で裁判したりしとるぞ。
チューナーレスのテレビも作ってるし、代わりにNHKの代金払うとかもやってたやろ確か。
言動はきついし言い方も悪い部分があるから悪評流されまくってるけど、一番まともな事言って一番政党として有言実行してる党な気がするが。

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:12:18  ID:k3NzMzODI このコメントへ返信

何故反日勢が金を持ってるのか不思議だったが
あらゆる手を使って日本から搾り取ってるんだろうなと
日本と引き離したら貧乏に逆戻りだろうな
というか売国奴と反日勢を引き離せばいい

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:14:47  ID:Q0OTgyMzU このコメントへ返信

iPhone所有者は問題無いな。

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:14:50  ID:c0NjU4NzI このコメントへ返信

スマホでもNHK見られない物もあるだろ、有識者会議ってなんの有識者なんだよ。
最近行政の暴走が酷いな。

109. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:16:13  ID:UyMTcyMzA このコメントへ返信

有識者会議って便利だよな
最初から結果は決まってるし、マジで税金の無駄

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:17:01  ID:g2MzA0NDg このコメントへ返信

こういう屁理屈が通るようになると日本も独裁色を帯びてくるな。

111. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:17:15  ID:UyMTcyMzA このコメントへ返信

絶対に払わねえ

112. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:18:54  ID:Q4NzM0Njg このコメントへ返信

腹立つわぁ

113. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:19:38  ID:c5NDkxNw= このコメントへ返信

何で持ってるだけで徴収されるのか意味不明
利用者だけから徴収しろよ
そもそもそれができないなら最初から徴収なんてするな

114. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:22:39  ID:g2NDAyMzQ このコメントへ返信

客側の意見を全く聞かない
こんなのおかしい

115. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:24:56  ID:EzNDEyMzA このコメントへ返信

見れないのに無理やり取るとかw 泥棒じゃねえか

116. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:25:59  ID:gwNTI3Mzc このコメントへ返信

NHK受信料は実質的に「税金」であって国民に払う払わないの選択肢は無いってことなのでしょ。今のNHKは「NHK帝国」みたいなもので、本体のNHKにぶら下がった団体組織が有象無象と存在しているのだから「組織のスリム化」を政府が示唆するべきと思うのは国民感情として当たり前です。別に受信料を払わないとか言いませんが「その受信料が適切なものか否か」を説明し納得させることをしないNHKに信頼のしの字も無い。ネットも普及して、SNSも多様化しているのだから「NHK不要論」もさもありなんであってNHKを「神聖にして犯さるべからず」的に扱う意味も無い。実際、NHKの受信料を500円程度にして何の問題があるのか分かりません。つーか受信料は受信者の自由に任せて「一律のNHK受信料は辞めましょう」くらいじゃないと(笑)

117. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:37:25  ID:U5ODc5MjU このコメントへ返信

日本はもう終わりだな
誰も何も改善しない
国民から搾取するだけ
日本の未来は虚無だよ
諦めよう日本

118. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:43:32  ID:I2NzQzMTU このコメントへ返信

アプリストアに受信用アプリを置いて受信環境は整っている。
とかやりそう。
課金制にすれば全方位丸く収まるのにね。

119. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:44:06  ID:Y5MzAwODE このコメントへ返信

※105
チューナーレステレビってドンキが始めて
各社製品化、販売した後での話で、話題作りにしか思えないし
なにより、ワンセグが受信料対象になったのってここの裁判の影響でしょ。
NHK的に損得はどちらが大きいかと考えたら、思いっきり得しているのでは?

いろいろと話題は提供しているけど、今回のスマホ徴収への統一見解とか
確実にNHK側の包囲網が出来上がっているって思わない?
もうチューナーレステレビも受信料の対象になってくるんだよ。

120. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:48:59  ID:Y3NzQxNzY このコメントへ返信

日本はいろいろな面で自由のない国だったんだね。
でも色々考えるうちに結局、国民自身に原因があるって所に行き着いちゃう。
選挙でいくらでも世の中変えられるからね、選挙に不正がなければだけど。

121. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:50:06  ID:EwODgyMzE このコメントへ返信

※1
スマホでTVが見れると思ってるかネット配信を企んでるんだと思うわ。

122. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:50:49  ID:E4NTczNg= このコメントへ返信

※95
それな、
税金投入もダメ‼
この世から完全に無くすのがベスト‼

123. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:52:08  ID:g0MzU3NTY このコメントへ返信

役所にC国製有害産廃ソーラー義務化に反対メール送ったら有識者会議で賛成が反対を上回ったとさ

有識者って何人で誰だよ

124. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:54:36  ID:E0MTA4OTY このコメントへ返信

その有識者というのを公表してくれ
純粋に知りたい

125. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:54:53  ID:cxMzYyODk このコメントへ返信

納得出来ない
勝手に決めるな
NHKは解体しろ

126. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:57:02  ID:YxMzQ3Nw= このコメントへ返信

有識者って誰やねん。
放送法も把握出来て無いかNHKに金もらってるかどっちかだなぁ。

127. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:58:50  ID:E3MzIzODQ このコメントへ返信

やりたい放題、子会社作り天下りにも事欠かない。
解体すべき組織だな。

128. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 05:59:30  ID:M1Mjk3Mjg このコメントへ返信

払うのはわかったから料金下げてくれよって本当に思うよ

129. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:01:33  ID:c3NjUyNzI このコメントへ返信

じゃあ先に端末代と月額契約料金払えや

130. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:01:40  ID:U4MDQ5NjM このコメントへ返信

税金として徴収して政府が支給すりゃいいだろ。
何でわざわざコストを掛けて別々に徴収するんだ?
NHKに税金払う意味が分からん。

131. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:02:36  ID:k2NDQ1NDQ このコメントへ返信

これは敵だわ

132. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:03:58  ID:czMzM2MzI このコメントへ返信

受信料じゃなくてNHKの在り方から考えろよ

133. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:05:29  ID:AzOTY1ODQ このコメントへ返信

ケータイ会社とNHKとの全面戦争に発展しそう。

134. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:13:25  ID:A2OTY0MzU このコメントへ返信

総務省やNHKにとって都合の良い有識者会議の話だろ?
何も電波を使うのは総務省だけじゃないぞ。
首相官邸の方で有識者会議を開けば、また別の結果になるだろうな。
他の省庁からフルボッコにされて、総務省の電波行政は首相官邸の方に取り上げられるだろうな。

135. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:15:48  ID:cyNTczMDE このコメントへ返信

日本国民から金取ることしか考えていないな。
経営内容の見直し無しってことだ。
日本国民は金を貢ぎなさーいどこの王様だよ。

136. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:16:12  ID:M3NzIxMDc このコメントへ返信

N党の票増えちゃうわー

137. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:16:35  ID:cxNzM4MzY このコメントへ返信

すんごい縄張り意識を感じる

138. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:18:11  ID:czMzg2NDQ このコメントへ返信

NHK放送している世界中から徴収しろ

139. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:19:37  ID:kxNzMwMzU このコメントへ返信

ガラケーに乗り換えるわ

140. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:20:14  ID:kxNzMwMzU このコメントへ返信

世界中のスマホユーザーから徴収できるってすごいな

141. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:21:16  ID:M0MjExMTQ このコメントへ返信

公共放送ワーキンググループ構成員=有識者会議メンバー

・三友 仁志(早稲田大学大学院教授)、・山本 隆司(東京大学大学院教授)、・内山 隆(青山学院大学教授)、・大谷 和子(株式会社日本総合研究所執行役員)、・落合 孝文(渥美酒井法律事務所シニアパートナー弁護士)、・宍戸 常寿(東京大学大学院教授)、・曽我部 真裕(京都大学大学院教授)、・瀧 俊雄(株式会社マネーフォワード執行役員)、・長田 三紀(情報通信消費者ネットワーク)、・林 秀弥(名古屋大学大学院教授)

公開されている資料によると、このメンバーらしい。間違ってたらスマン。あと改行数に規定があるので、見づらくてスマン。大学院の教授で、しかも法学部の教授が多いな。一体、どういった法的根拠をもとに言ってるのだろうかね?

142. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:22:34  ID:cyNTczMDE このコメントへ返信

自民党が総務省の事務次官(トップ)を代議士に担ぎだそうとしたら
さっさと電通へ入社。電通マンはNHKの本社とズブズブの上
NHK子会社は電通マン溢れかえる。
電通に行った総務省事務次官は櫻井という名なんだな。

143. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:25:24  ID:k3NzMzODI このコメントへ返信

放送の受信を目的としない受信設備なら契約しなくていいんじゃないの?(放送法64条)

144. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:27:43  ID:c2NzQ2MzE このコメントへ返信

世界のスマホ所持者が相手なら拍手喝采

145. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:30:40  ID:c4MTU1MjU このコメントへ返信

※120
そうなんだよな。
選挙率100%になったら組織票の力は激減するから、どこに入れても良いから有権者は選挙に行かなければ駄目なんだよ。

146. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:30:55  ID:UxMzY0NTQ このコメントへ返信

世界中の人間から受信料取るんかw

147. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:32:38  ID:I2MDc0ODA このコメントへ返信

スマホ所持してる人間のNHK視聴状況をデータで示せよ
日本国内でスマホ所持してる人間全員から徴取しろよ

148. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:33:19  ID:IwMjgzODY このコメントへ返信

NHKから金受け取ってる有識者()

149. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:35:09  ID:U1MDkxODQ このコメントへ返信

※143
問題なくお金を集められるよう
放送法を改正してくる気だよ。

150. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:36:40  ID:EzODMwNjI このコメントへ返信

※136
N党はもう無理だろ
集金人の訪問がなくなったからもう存在意義がないんだよ

151. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:37:20  ID:UwOTE5ODI このコメントへ返信

電波ヤクザもここまでくると本格的にぶっ潰したくなるな

152. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:47:33  ID:k1MjUxNTk このコメントへ返信

私利私欲のなせる業

153. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:49:17  ID:g0ODEzMDA このコメントへ返信

※22
そんな能力のある奴はNHKにはいないw

154. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:49:59  ID:gwMDM4NTE このコメントへ返信

反日極左、反日民族中韓朝鮮じんの巣窟NHKは日本国民の敵。日本犯罪者協会いらない。  一刻も早く「スパイ防止法」「反カルト法」の制定をし韓国統一教会とズブズブのNHKは即刻廃止すべきです 同時にNHK職員の全財産没収のうえ厳罰に処すべきです

155. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:50:20  ID:kzMjA0ODI このコメントへ返信

※2
TVは放送、ネットは通信
NHKは通信インフラに一切関わっていない
有料チャンネルやサブスクならまだ解る
どの面下げて一律に金を取ろうというのか?

156. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:51:55  ID:ExMTgzNDY このコメントへ返信

押し売り商売やめろ

157. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:52:32  ID:g0ODEzMDA このコメントへ返信

※141
有識者会議なんて、国民のためになったことないよな。
大抵は艦長側の都合のいいような結果にしかならない。

158. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:53:20  ID:g0ODEzMDA このコメントへ返信

※157
こんな奴らの税金使うなら、パブコメでいいやん

159. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:54:47  ID:kzMjA0ODI このコメントへ返信

※1
有識者=天下りや関係者でしょ?
そりゃNHKに有利な意見しか出んわ

一般や第三者機関じゃないと無意味だわ

160. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:55:05  ID:UzMjc0Nzk このコメントへ返信

へー、それなら世界中の外国人からも集めろよ

161. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:56:19  ID:gwMDM4NTE このコメントへ返信

平均年収約1780万円でも足りないとわめく犯罪者 NHK企業年金不足分約2640億円までも受信料で補てんするNHK職員 日本国民を苦しめ続けているNHKとは? なんぞやw 
NHKは毎日2,3時間でもよいので日本国民との討論番組を総合テレビで生放送すべきです。なぜやらないのか? やったら廃止になるからです。

162. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:56:46  ID:c2MTcyMjc このコメントへ返信

腐りきった官僚を処分しなければ日本人に未来はない

163. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 06:58:43  ID:kzMjA0ODI このコメントへ返信

※9
それより有識者とやらのリストだよ
関係者や利益供与者ではお話にならない

164. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:02:22  ID:gwMDM4NTE このコメントへ返信

NHK会長の年収約3500万円以上、日韓トンネル工事の岸田総理の年収より多い 毎日なにをやってるのか?

165. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:03:51  ID:kzMjA0ODI このコメントへ返信

※11
政治家の天下り先とアホ子息の就職先なので
予算や要求はほぼ無制限に通ります
ほんと腐ってやがる

166. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:04:22  ID:U1MTQyNDA このコメントへ返信

口がついてる奴から「食べられる」を理由に飲食代を徴収するようなもの
注文したかどうか、実際に食べたかどうかは一切関係なし

167. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:05:11  ID:cyNDYyMjc このコメントへ返信

これはダメだろー🙅‍♂️🙅‍♀️現実的にNHKをぶっ壊す時が来たようだな。

168. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:05:32  ID:IwNDA0MDY このコメントへ返信

これただの送りつけ詐欺なのでは

169. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:05:36  ID:A1MjM4MTQ このコメントへ返信

有識者(身内)

170. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:07:11  ID:g2NTA5NzM このコメントへ返信

国内外にかかわらず見てる人から受信料をもらいな、受信料を払ってもらえるような番組つくりしな氏神様

171. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:10:29  ID:YyMDE0NTY このコメントへ返信

有識者ではなく、非常識者の集まり
ろくな意見が出ない

172. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:12:05  ID:gwMzU2NjM このコメントへ返信

なんで、そこまで国民に見て貰えてると信じられるのか?
自意識過剰甚だしい(笑)

173. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:15:43  ID:cyOTU3OTE このコメントへ返信

これはあってはならないことです。
次の選挙で自公政権を終わらせましょう。
もう自民党や公明党に期待してはいけません。

174. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:15:48  ID:M1MzMxODc このコメントへ返信

有識者の名前と住所を全部出して、一般人も参加で公開でやれよ

175. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:16:04  ID:E5NDQ2NjM このコメントへ返信

そこまでやるなら全国民に放送設備配れよ

176. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:19:49  ID:QwNjA5Njk このコメントへ返信

NHKは世界中のスマートフォン所持者に受信料払えと言ってみろよ。

177. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:21:03  ID:E1MjgzMjI このコメントへ返信

ガラケーの新井さんは払わなくてOK

178. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:24:43  ID:M3NTg3MTI このコメントへ返信

都合のいいこといってくれるメンバー集めて「有識者」。

179. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:24:51  ID:AyODY0MA= このコメントへ返信

スマホに関しては無知な有識者なんだろう

180. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:27:53  ID:g0MzcxODI このコメントへ返信

絶対権力は腐敗する、官僚天国万歳。

181. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:31:27  ID:U0MzM0ODI このコメントへ返信

ほんと893やな
まあ何しても払わんからいいけど

182. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:31:27  ID:I5ODA1NDM このコメントへ返信

何が有識者だ

183. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:31:50  ID:A0MTQwOA= このコメントへ返信

どうすればスマホでNHKがライブで見れるんだ?教えてくれ。
見れないNHK、どうして料金とれるんだ?教えてくれ。

184. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:32:00  ID:I5ODA1NDM このコメントへ返信

どこの誰か具体的に書け

185. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:33:20  ID:A5OTgzNzY このコメントへ返信

見てない人から金とってるんだからバランスとるために金払わずに見まくろう

186. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:38:21  ID:kxMTM3MDM このコメントへ返信

これは外圧な気がするね。有識者ってどうせアメリカの息がかかった奴らでしょwそこまでやったら普通の日本人なら上手くいかないと分かるはずなんだけど、白豚はどうやらそれが分からないらしいからすぐ匂ってくる。

187. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:41:30  ID:gwODY3MzQ このコメントへ返信

異常なまでに 金に執着する理由も、
日本人の個人情報を入手して管理する理由も

NHKが他国と繋がって 横流ししてると仮定するなら、納得できる。

188. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:42:45  ID:MxNjQ4MA= このコメントへ返信

放送じゃないから放送法の適用外
以上!

189. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:44:32  ID:U4NzQ3MjM このコメントへ返信

視聴者徴収から、スマホ保持者徴収で財源確保に進むなら、これまでNHKに意見すら出来ない現状を同時に変更しないと意味が無い。
一方的な徴収をされる側が、何も言えないのは自由主義国としては異質な環境。
スマホは多くの国民が保有するのだから、国民主権の観点でもNHKの存在の成否は国民に選ばせる権利を渡す必要がある。
国政選挙時にNHK存続審査をさせて、国民に判断をさせるのが、公共放送と名乗り視聴料を徴収する放送局の本筋ではないのか?
金を取るが意見は聞かない、優遇措置をされている放送局、国民の意見が出来ない機関は公共では無い。
国営放送局の方がまだ国民の意見が出来る、有料優遇放送局で言わば独裁放送局はただの国民の負担案件でしかない。

190. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:46:00  ID:gwODY3MzQ このコメントへ返信

外国人は支払い免除なのかな。

暴動やデモが起きてもおかしくないのに、
それが無いという事は 外国人は支払い免除の可能性が高いな。

191. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:48:26  ID:g2NTA5NzM このコメントへ返信

※186駐日アメリカ大使が来てから日本人弾圧がひどい、表向きは日本人にはいい顔して本当は超反日なんじゃないの?

192. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:50:11  ID:I3ODY2OTc このコメントへ返信

有識者は誰?馬鹿の集まり?無識者ですね。名前を名乗れ、恥ずかしくて言えない?

193. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:50:58  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

三浦瑠麗みたいなスパイ有識者が勝手に決めるのか
中国NHKを

194. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:55:04  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

※191
ロスチヤイルドエージェントラーム・エマニュエルユダヤ人
アメリカでも評判すごく悪かった
売電はユダヤ人のカカシだし

195. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:57:06  ID:Q0NzM1NDg このコメントへ返信

>携帯キャリアのインフラにただ乗りかよNHK
>通信状態が悪いところはNHKがなんとかしてくれるってわけじゃないくせに

これよな
NHKは潰せばいいよ
そうじゃなきゃ国の税金運営に変更して職員は国家公務員に変更しろ

196. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:58:36  ID:IwOTg3NTU このコメントへ返信

ごめんスマフォから受信料徴収するのに合意する有識者ってなんの有識者なんだ?放送法がさだめる受信料の範疇はテレビ電波放送じゃなきゃ筋が通らないのでは

197. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 07:59:56  ID:E0MTUwNg= このコメントへ返信

インフラ整備にNHKが何の寄与もしていない通信方法のスマホに手を出すと流石に国民も黙っていなくてNHK解体の足掛かりになるかもしれないな。是非無能天下り官僚と給与泥棒NHK解体の狼煙にしてほしい。

198. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:04:47  ID:c0NjU4NzI このコメントへ返信

そのうち、テレビ買える資産がある人は全員受信料払えとか言ってきそうで怖い。

NHK「貴方、お金いくら持っていますか?そのお金でテレビ買えますよね?徴収します!」

みたいに。(笑)

199. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:07:34  ID:Q0MzA0MDU このコメントへ返信

アメクソ合衆国の傀儡が何もできるわけがない
もっと世の中荒れて無能な権力者ぶちのめさないとダメ

200. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:07:41  ID:QwMjkxOQ= このコメントへ返信

テレビより個人配信のほうが優れている。世論操作と体裁だけなのが余計に目立つ。
NHKは存在することで自由な言論という国民の権利を奪っている。

201. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:08:58  ID:AwNTcxNTI このコメントへ返信

で、スマホ持ってる証明は?

202. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:11:58  ID:A3NjQ1MDA このコメントへ返信

有識者=NHKから利益を受けてる身内

203. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:12:54  ID:gxMzIzNTA このコメントへ返信

※1 ※2 ※3
NHKは共産党と朝鮮人による反日メディア
近年は共産党員が高齢化していなくなった代わりに
朝鮮人ががんがん入り込んでいる
NHK本体だけでなく
子会社(エンタープライズ、エデュケーショナル等)と制作下請(テムジン等)にも
朝鮮人がうようよしてる
出演者も朝鮮人やそのシンパが最優先

204. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:15:26  ID:gxMzIzNTA このコメントへ返信

※1 ※2 ※3
朝鮮犯罪者の国籍隠蔽が常態化したNHK
日本の公共放送NHKが完全に反日朝鮮人のためのメディアと化している
  
NHK 山口県のニュース 04月25日 11時26分
 逮捕されたのは、宇部市の漁業、キム・チ ョンギル(金政吉)容疑者(71)ら密漁に関わった疑いが持たれている3人と、宇部市の仲買人、それに愛媛県松山市のせり人の合わせて5人です。
 
Yahoo!ニュース 4/25(火) 12:30配信
 漁業法違反の疑いで逮捕されたのは、ナマコの密漁をしたとされる山口県宇部市の漁業・韓国籍の中野政吉ことキムチ ョンギル容疑者(71)ら家族3人と、仲買人とせり人の合わせて5人です。

205. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:17:17  ID:E5MDk0OQ= このコメントへ返信

強制なら国営化して税金にしろよ
その代わり監査をしっかりやって不正や無駄使い、偏向を撲滅しろ

206. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:19:19  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

有識者=スパイ

207. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:19:51  ID:AzNzA2NzQ このコメントへ返信

完全な出来レースだな
MVNOでイラネッチケーモバイルとか作ったら売れそうな時代がくるかもねw

208. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:21:00  ID:gxMzIzNTA このコメントへ返信

※1 ※2 ※3
最悪の反日メディアNHKを解体する根拠として十分なデータがこれ
 
「日本人の半分はNHKを見ていない」という衝撃データは何を物語っているか
『NHK受信料の研究』著者が指摘する問題点(デイリー新潮)
- Yahoo!ニュース 2/27(月) 6:05配信
   
 NHK放送研究所の「テレビ・ラジオ視聴の現況 2019年11月全国個人視聴率調査から」によれば、NHK総合チャンネルを1週間に5分以上見ている日本人は54.7%だった。1日ではなく、1週間である。
 逆に言えば、残りのおよそ半数の日本人はNHKを週5分も見ていない。BSに関して言えば、二つのチャンネルの1日の平均視聴時間の合計が6分しかなかった。

209. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:21:13  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

自民党じやなく参政党なら
フランスとも話すって言ってた
これは現実だ

210. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:22:20  ID:gxMzIzNTA このコメントへ返信

※1 ※2 ※3
NHK職員、児童買春容疑で逮捕 16歳少女にわいせつ行為
[2007年06月01日 16時51分 ]共同通信
  
16歳の少女に金を渡し、わいせつな行為をしたとして、
児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、NHK職員朴元瑛源容疑者(34)が1日までに、警視庁少年育成課に逮捕された。
NHKによると、朴元容疑者は昨年7月に関連会社の「NHKエデュケーショナル」に出向し、教育テレビの番組「ハングル講座」の制作を担当。
「仕事のストレスなどからやった。大変な過ちをした」と供述しているという。

211. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:22:53  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

NHKが中国中央テレビに検閲されてるから

212. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:23:24  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

NHKはヤクザ

213. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:25:22  ID:AzMDM0MTE このコメントへ返信

最も胡散臭い連中2つ、有識者に憲法学者。
徴収するにしてもそれ以降にスマホ買った人にだけよな?
さもないと法の不遡及に反するぞ。

214. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:25:57  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

NHKって0、5吉本ばっかり
キモイ(|||´Д`)バカ芸人韓国人

215. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:26:44  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

ラーム・エマニュエルは嫌がらせばっかり

216. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:27:15  ID:kzNjM0Njg このコメントへ返信

キ○ガイNHKにキ○ガイ総務省かあ

217. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:27:43  ID:U2MzgzNDM このコメントへ返信

※4
総務省の大事な天下り先なのかもね

218. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:28:09  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

有識者の名前は?

219. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:30:33  ID:c2OTU5MTk このコメントへ返信

有識者は、全員現在NHKに支払ってるのか?
有識者は配慮されてたりしないよね??

220. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:31:15  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

韓国と在日50年後の新生児は今の16分の1

221. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:32:23  ID:AzMjc1MjI このコメントへ返信

これは流石にアホとしか言えん

スマホ持つと徴収て国民ほぼ全員じゃん

国営放送無料の国があるのにこの国はオカシイ!!

委員会には余程無知な方ばかりなんだろうな。

庶民感覚もない上級国民だからこんな事言えるのか?

222. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:34:57  ID:gwMzYyNzE このコメントへ返信

生き残りに必タヒだね、早く無くなれ

223. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:34:59  ID:MxOTA2NTM このコメントへ返信

学術会議と一緒に完全民営化しろ。

224. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:37:50  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

※213
いかにも知的な箔つけるのは共産主義者の手口
社会に怪しまれないように箔を隠れ蓑にしてる
宣教師、大学教授、弁護士

225. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:38:30  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

ラーム・エマニュエルは共産主義者だから

226. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:39:42  ID:U5NTM4Mjc このコメントへ返信

有識者会議とは大政翼賛会。
さらに悪いことに、金もらってるんだぜコイツら

227. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:41:25  ID:gxNzU2MzE このコメントへ返信

ふざけるな😡
公共放送のくせに好き勝手やりやがって。
一日中ニュースと環境映像見れるならともかくつまらん番組やってるくせにスマホ持ってたら課金だ?

これは国民をバカにしてるだろ。

立花孝志これこそ仕事しろよ。

228. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:43:04  ID:g5MTkxNjg このコメントへ返信

お前らが選挙にいかないから

229. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:43:55  ID:g3MDMwMDg このコメントへ返信

人の世に最大不必要なるもの、唯一つあり、名(なづ)けて識者といふ。
by斎藤緑雨

昔いまし、今いまし。明治の昔から、或いはさらに以前から、変わらない真実。

230. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:45:40  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

※217
総務省官僚がテレビ界に天下りするから下らないテレビがある
もう老人以外誰も見てないのに
この前歯医者に行ってテレビ流してたけど誰も見てなかったわ
結構混んでたけどみんなスマホ見て下向いてたわ
コナンの映画があまり観客動員数が良くなかったのは子供がテレビ見ないから

231. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:46:55  ID:cyMzQzMTk このコメントへ返信

有識者って課金すると原稿通りに喋ってくれる木偶のことだろ

232. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:47:27  ID:g3OTM1NDc このコメントへ返信

先ず有識者なる者達が悪識者! まぁ其れを選ぶ政、官達等が碌でなしだから集められた者達も碌でなしになるのは当然な事ではある

 政官財達が勝手な真似をしたりふざけた事を決定しようとしたら断固反対、断固阻止して行きましょう!

 日本国民を苦しめ続ける政官財達を絶対に許すまじ!

 現状のNHKは反日工作機関、よって潰して然るべき!

233. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:48:04  ID:Q5MzY1MDg このコメントへ返信

立花が集金人を追い出して、金が集まらなくなったからNHKが始めたこと。

234. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:49:24  ID:U4MDIzMTA このコメントへ返信

※212
自民党が支持する政策だから実行できる ということをお忘れなく

235. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:51:11  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

※228
選挙行かない人が50%以上で組織票が物言う
でも公明党も共産党もガタが来てるね議席落とした
公明党も共産党も地方命だから統一地方選で100
議席取った参政党がどんどん伸びればフランスロスチヤイルドとも話す

236. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:52:13  ID:g1OTA1NjA このコメントへ返信

NHKは中身薄いのにCGを凝りまくったり、豪華すぎるセット作ってみたり、贅沢な海外ロケやってみたり、カネには困ってないだろ。収入が減ったらその収入で可能な活動をしろ。

237. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:53:40  ID:g2NTA5NzM このコメントへ返信

※194人相が悪い奴はほとんど反日

238. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:54:48  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

未来の子供たちのために参政党に参加
食を国産化
教育を正す
自力で国防
有るのは日本の国益のみ

239. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:55:29  ID:k3NzMzODI このコメントへ返信

国民にはメリットがなく
少数の利益のために負担を押し付ける行為は独裁に等しい

240. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:56:53  ID:A4NzYwNDk このコメントへ返信

NHK側のご都合有識者だからなwww
てかなワンセグフルセグを確実に視聴してるデータ取ってから金取れよ!

241. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:57:57  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

白人の罠にはまるな

242. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 08:58:24  ID:g0OTIxNg= このコメントへ返信

スマホでNHKなんて見ねえよ。

243. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:00:32  ID:A4MDM5NTQ このコメントへ返信

これは酷過ぎる
絶対にオカシイ

244. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:00:55  ID:QzNjg5NjU このコメントへ返信

スマホで受信料取るならNetflixやHuluと同じように専用アプリの課金性にしてくれよな。

245. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:00:59  ID:gxMDQxOTc このコメントへ返信

なるべく早くこの世界からお去りくださいks企業様

246. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:01:32  ID:g2NTA5NzM このコメントへ返信

特亜と与する奴は敵テロリストに特亜の血筋の者とその下僕は始末されてしまいの世界平和の役に立つから

247. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:02:23  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

※234
自民党はGHQヤクザマフィアが作ったから呪縛されてる
だからフランスロスチヤイルドと話が出来ない
暗◯されるから

248. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:03:21  ID:gwNzU2MDY このコメントへ返信

今回の答申はワンセグが受信できる機種のみの話だろ。そんな機種はもうほとんど残ってないから影響はまったくないね。

家庭用TVでもアンテナもしくはアンテナ線を撤去すれば、解約可能だし、カーナビもフロントウインドウに張り付いているアンテナシールをはがせば、合法的に解約ができる(実際おれはアンテナ線撤去で正式に解約申請を通している)

ただ、NHKが何とかしてスマホから受信料を取ろうと画策していることは間違いない。

たぶん、国内IPからのみアクセス可能なネット配信をして、スマホを受信設備だと言い張って受信料を徴収しようとするだろうな。

249. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:03:27  ID:YwMDc4MTQ このコメントへ返信

ネットだと世界中からNHK受信料が徴収出来ますね

世界のスマホ人口は数十億人?
月額100円でも数兆円規模 NHKは凄いな

250. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:03:46  ID:A4MDE4NjU このコメントへ返信

スマホででテレビ見てる奴なんて一人もいないわ

251. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:04:18  ID:IwNzM0ODU このコメントへ返信

NHKとパチンコ業界はトンデモ解釈で国民を苦しめる詐欺組織だね

252. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:06:17  ID:I2OTQ1MjU このコメントへ返信

もう不買運動しようよ
チューナー無しテレビ推奨
テレビが映るスマホとカーナビは映らない機種に買い替え
NHKとおさらば!

253. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:07:54  ID:gyMDI4MDA このコメントへ返信

いつ民営化するの?

254. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:09:40  ID:E0NjM2OTU このコメントへ返信

全国遍く利用可能になるように、通信インフラの整備もやってね

255. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:10:08  ID:QwMjkxOQ= このコメントへ返信

ネットの人気配信の後追いとかSNSとの連携とかKコンテンツとか見ない。
もっと優れた内容の個人配信がいくらでもある時代にNHKのレベルに国民を強制的にしばりつけないで下さい。
その象徴が紅白歌合戦。
NHKに払うカネで動画配信を契約したい。

256. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:10:50  ID:QwMjkxOQ= このコメントへ返信

緊急情報はスマホのほうがふさわしい。テレビなんか持ち歩かない。スマホならNHKである必要ない。

257. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:11:07  ID:cyNzY0NzM このコメントへ返信

そこまで金取りたいなら税金で運営する準国営放送化した方がすっきりする
そして、給与も国家公務員並みに引き下げるべき

258. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:13:53  ID:cyNzY0NzM このコメントへ返信

※15
NHKがフリーWifiやるとなったら、そのキャリアは外国企業傘下になるし
通信内容は国外サーバーに駄々洩れネットワークだろうね
そして、その内容でもって闇に葬られたり、外国企業にノウハウ盗まれることが当たり前になる

最近テレビで工場見学みたいな番組あるけど、あれやばいよね
公然の産業スパイ活動だからさ、取材くるっていい気になってOKしない方がいい

259. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:15:02  ID:cyNTczMDE このコメントへ返信

※215
こいつはオバマの主席秘書官だった奴。
シカゴ市長の時は貧しい黒人やヒスパニックの公立学校を54校閉鎖しました。
シカゴギャングとも色々ありますね。米国とイスラエルの二重国籍者です。

260. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:15:13  ID:I4NTA3NDk このコメントへ返信

スマホでTVなんて見られないよ
おかしいだろ

261. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:16:47  ID:A1MDA1Njk このコメントへ返信

人頭税みたいになってるな…

262. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:17:15  ID:cyNzY0NzM このコメントへ返信

※210
自由の国アメリカでも放送局には国政条項があって、外国人は正社員になれません。
敵対外国人でもプロデューサーに慣れる準国営放送って、存在価値あるんかね?

263. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:17:58  ID:MzMTU4Nzk このコメントへ返信

絶対払わねーから安心しろクソNHK

264. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:19:51  ID:g4Nzg5OQ= このコメントへ返信

御用学者にすぎない有識者ではなくて学術会議に諮問したら同じ結果が出るだろうか

265. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:19:51  ID:U5ODI0MDQ このコメントへ返信

NHKはガチの基地害集団だな

266. 新聞不買   2023年05月01日 09:20:27  ID:U2MzE3OTE このコメントへ返信

無茶苦茶だな。

267. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:23:08  ID:g2NTA5NzM このコメントへ返信

半日雨工のせいでアメリカが大嫌いになった反日の国や反日野郎にこの世で一番恐ろしいしい目を覆う人災天災事故に事件子孫末裔が死に絶えるまで苦しめて全滅するまで呪い実現するまで祟り続け世界平和に祈願します魔界の大魔王

268. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:24:04  ID:g2NTA5NzM このコメントへ返信

※267「反日アメ公」に一部訂正

269. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:28:11  ID:g4Nzg5OQ= このコメントへ返信

※260
今まではワンセグを搭載した携帯やスマホ、カーナビからは受信料を徴収していたけれど
将来は、NHKの提供するアプリが使える機種ならそのアプリをインストールするかどうかにかかわらず受信料をとるつもりなのだろう

270. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:29:53  ID:A3MTE3Njg このコメントへ返信

自分は1円たりとも、NHKに払うつもりはないね。
そもそも、NHKが所有者のスマホに勝手に受信させているなら、それはそれで問題だと思う。
しかも、スマホ所有者がその受信したくもないものを勝手に受信させられているのなら、各種通信会社の責任問題が出てくるぞ。と言いたい。
自称有識者は、寝言みたいな事を言っているのか本当に意味不明だ。と改めて言えるぞ。
それ本当に有識者か?と疑問に思うわ。マジで。
個人的にはその自称有識者の名前知りたいよ。どうせ、NHKなどからキックバックや袖の下(賄賂)貰っているのかと思われてもおかしくないからね。これは。

271. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:33:39  ID:c1ODQyNDI このコメントへ返信

昭和のまんま残っているゴミですよ

272. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:33:58  ID:c0Njc5NzU このコメントへ返信

要は効率よく受信料を徴収するにはどうしたら良いのかってのが主旨であって
受信できるできないとか法に従って筋を通そうとかは二の次なんだろねw

273. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:39:24  ID:gxMzIzNTA このコメントへ返信

※210
朴元瑛源に関する情報をまとめてあるサイト
朝鮮系帰化人
 
朴元瑛源(ワラ
2007-10-07 Sun 13:22
emotoeigen.blog118.fc2.com/

274. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:41:06  ID:k4NDY4NTU このコメントへ返信

つなぐのに必要な料金(スマホ代)はNHKに請求行くようにするけどいいよね?

275. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:41:21  ID:E4NzYxNTg このコメントへ返信

いや、だから国営化しろよ

そしたらいくらでも払ってやんよ
都合のいいときだけ民間と公共使い分けやがって

276. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:42:42  ID:EyMzAyNjc このコメントへ返信

「受信料を払いたくないからTVを捨てた」とか言う奴が多いけど、そのせいで他の民放各局の視聴率が落ちてるのになんでNHKの批判しないのか分からん。

277. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:42:51  ID:M1MTEwOTM このコメントへ返信

NHKさんは、立派な放送局じゃ
受信料金徴収 大歓迎じゃ
どんどん徴収して立派な放送してください
ゴミなどとほざいている若者から、どんどん徴収よろしきお願いします。

278. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:43:22  ID:E4MjYxMzE このコメントへ返信

最終的には日本に住んでたら徴取になります

279. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:47:52  ID:MwNzQyMTY このコメントへ返信

スマホは 受信機を設置 とは言えない

280. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:49:27  ID:IyMTA0NTI このコメントへ返信

まっ厳密には、スマホというハードウェアをそれ自体を受信料徴収媒体とすることは、その規模と範囲は限定的であるとともに、国際的な規格化の範疇にそぐわない。

ただ、スマホ端末内に任意に基づくアプリをダウンロードし登録すれば、晴れて徴収可能である。

さらに、現在さまざまなアプリがひしめき合う中で、クソにまみれたぼる箱へあえて登録させるには

それなりの旨味という呼び水がいるが・・・

281. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:51:13  ID:U4MDIzMTA このコメントへ返信

NHKは 歪曲・捏造・反日放送局
こんな組織が安泰でいられるのは 万年政権党の自由民主党が NHKの活動に理解があるから
すなわち 自民党が反日組織だから

282. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:53:35  ID:YxMDE5Nzk このコメントへ返信

自民党のやることは民意である
選挙で国民の総意を得ている
反対しようが無意味である

283. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:55:28  ID:A0NDI3MjM このコメントへ返信

え…二重で徴収する気ですか…??
スマホ3台、タブレット2台だと5台分ですか…?
テレビ払って6台分??え?

284. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:55:33  ID:EyODE2NDU このコメントへ返信

NHKなんてみないよ

ふざけんな

285. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:55:55  ID:A4MTQ1MDg このコメントへ返信

チャンネルを報道、教育、娯楽の3っつくらいに分けて、
教育は無償、報道は税金で一律、娯楽は任意のサブスク、でいいと思う。

286. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:56:08  ID:AyNDIyNzQ このコメントへ返信

NH-Kの法則だね、スマホも逝くかもな

287. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:56:11  ID:Q4OTEzMTY このコメントへ返信

統一地方選が終わるまで待ってたんだね。
解散総選挙もやらない方向なのかな

288. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:56:17  ID:gxNTQzNzg このコメントへ返信

通信費は当然NHK負担だよな?
てかインフラ乗っかっといてどのツラ下げて徴収とかほざいてんだ
これこそサブスクで契約者が選べるようにすればいいじゃん
今時NHKだけやろ、こんな時代錯誤な徴収方法を罷り通そうとかしてる企業ってさ

289. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 09:57:47  ID:Y5NjQ0MTE このコメントへ返信

そら増収がゴールだから理屈はテキトーよ
財務省の出来損ないみたいなもんだ

290. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:04:06  ID:g2NTA5NzM このコメントへ返信

※287解散選挙したほうがましにしてやれ

291. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:05:20  ID:c1NTI5NjU このコメントへ返信

支那や朝鮮や反日極左活動家寄りの報道とかしてないよね?

292. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:06:24  ID:g2NTA5NzM このコメントへ返信

※42その権力者は多くの日本人から恨まれ憎まれ嫌われ日本人を苦しめた天罰を受け血の涙を流しながらこの世から消えますサマエル

293. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:06:43  ID:M2Mjc1OTM このコメントへ返信

総務省絡むならNHKの財源は総て日本国民に公開してるんだよね?
職員だって日本国民の受信料での支払いなら役人扱いだろうし、日本国民の監視が厳しくても当たり前だし。
NHKや職員の不祥事は総務省や大臣、政党の責任問題だよね。

294. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:07:11  ID:IyNzUzMTA このコメントへ返信

スマホでNHK見ている人とかほとんどいないだろ。

295. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:07:32  ID:AxOTM2ODQ このコメントへ返信

NHKの建物、お金かけすぎ

296. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:09:00  ID:A3NTAxOTg このコメントへ返信

契約を拒否できないようにする法整備も必要でしょうね。大義はあるのですから、果断に実行すべきでしょう。

297. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:11:48  ID:cyMTQ5NzU このコメントへ返信

屑電波(嘲笑)

298. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:12:20  ID:E4OTY3NTI このコメントへ返信

スマホ所有者から徴収必要なし

299. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:15:00  ID:Q0MzUzMzk このコメントへ返信

世界中から徴収しなきゃ人種差別ですよ

300. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:23:48  ID:UzOTIzMTA このコメントへ返信

NHKをつぶすって方、これどうします。
なぐりこみをかけますかね、あなた。
やってみたら、できるんかい。

301. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:26:31  ID:E0NDIxODg このコメントへ返信

※210
コピペ連投やめろよ
ウザい

302. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:26:38  ID:M4MTAyMDY このコメントへ返信

NHK集金人対策にサブ機でガラケー+Povo2.0で無課金ケータイ持てばいい

303. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:28:07  ID:kyMzgxNjQ このコメントへ返信

また、スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。

スマホ持ってただけで徴収って何かおかしいと思ったらこれかよ。普段切り取り報道批判する癖に自分はOKってかw

304. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:31:52  ID:Y1NzU1NTM このコメントへ返信

誰だGWだというのに相も変わらず反日拗らせ朝鮮臭丸出しで日本人が思わねえ事を書き込む役立たずのボンクラ工作やってるオヤジはw

305. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:35:23  ID:A2Nzg5NzA このコメントへ返信

国策搾取

左じゃなくていいんですけど市民団体とか何してるんですかね
不透明な会計処理している点も調査して糾弾すべきやで

306. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:37:11  ID:c2ODM4NzI このコメントへ返信

あのなK国に忖度した様な放送流して
金はらえはねえだろうが!

307. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:39:43  ID:YwODIwMjQ このコメントへ返信

NHKは昭和時代の化石。
コンプライアンスなんて無いも同然でしょう。
日本国内の日本国民は知らないと思って何あの海外版の放送内容は?!
紹介者も司会者も日本人離れしたスタッフばかり。
中国CCTVは東南アジアでは無料なのに今だにNHKは東南アジアでも現地で高い視聴料を徴収。
収入の少ない現地人は見たくても見れませんから。
日本の情報を世界に発信なんて大嘘で口先だけでしょう。
学術会議同様に徹底的に解体しないとダメ。
日本の国営放送になぜ反日在日朝鮮帰化人が幹部に居るのかね。
おかしいわ。

308. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:43:37  ID:gxOTU2NTU このコメントへ返信

NHKならびに総務省の改革が急務❗

309. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:48:38  ID:k1NjQxOTg このコメントへ返信

4Gガラケーは大丈夫かな?
(ワンセグいらんけど、強制でついてる→全く使っていないけど)

310. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:49:09  ID:gxMjM0MjI このコメントへ返信

ふざけるなよ、何が有識者だよ。
俺らから強制徴収するなら、在日米軍の奴らとか、外交官、みんなスマホ持ってるはずだから、まずそいつらから徴収しろよ。何十年も視聴料徴収してないだろ。

311. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:52:10  ID:IxNjM5OA= このコメントへ返信

やればいいよ。現行スマホでTV受信機能ついてる物とかないよ。
有識者の認識が時代遅れなだけ。いくらNHKでも受信機能が
ついてない物から受信料徴収できる訳ない。ハード的に
受信機能がないんだからアプリも関係ない。

312. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:52:51  ID:QzODkxNzc このコメントへ返信

郵政省なんかよりも総務省や財務省を再編すべきなんだよな。菅さん再登板でやってくれないかな。

313. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 10:59:23  ID:c3MDMxMjA このコメントへ返信

こうやって強制徴収して「日本が悪いんだぁあああ!」って中国共産党のプロパガンダ流すんだぜ?
な、皆〇しにするしかないだろ?

314. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:00:12  ID:A0NzgzNTQ このコメントへ返信

有識者って誰だよ

315. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:06:09  ID:k2NjIzMDk このコメントへ返信

テレビがお得意の世論調査したらいいじゃん。なんでこういうのは世論調査しないの?自民党下げる為の世論調査は毎月のようにやるくせに。

316. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:06:36  ID:g4NzYxMzc このコメントへ返信

ワンセグ云々より、NHKがネット放送始めたからじゃねーの?
ただ、利用者は既に接続料払って利用してるし、ただで視聴されるのが気に入らないなら、ネットでこそ有効な分離方式(有料コンテンツ方式)にして対処すべきである。
国を上げたみかじめに納得すべきではない。

317. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:07:47  ID:E5NTk5Ng= このコメントへ返信

民業圧迫でしょう
他のマスコミが値上げやクビ切りで生き残りを図ってるのに、NHKと総務省は他人のカネで民間企業を潰そうとしている

318. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:13:35  ID:c1MzUyMzE このコメントへ返信

どこまでがめついのか、日本人の思考じゃない気もする。
テレビの見れないスマホしか買わない・・。

319. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:16:19  ID:Q2MTcwMjY このコメントへ返信

電波が有り余ってるんだから月額2600円の使い放題キャリアでも始めたら良いんじゃん?

320. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:16:54  ID:MzMTk1MDI このコメントへ返信

電○に乗っ取られてから金の亡者だな狂ってる

321. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:18:35  ID:Q2MTcwMjY このコメントへ返信

雉も鳴かずば撃たれまい
なぜ恵まれ過ぎてる現状で満足できないのか?

322. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:20:48  ID:M3Njg1ODE このコメントへ返信

この事実をツイッターなどで拡散の方よろしくお願いします。NHKはNHK党を使って解体しよう。

323. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:22:06  ID:k0NzQ3MDE このコメントへ返信

※317
いやほんまプロスポーツの中継とか民間に任せとけばいいはずだよね。オリンピックもいらない。
アニメもドラマも民間で十分ある。教育と自己制作ドキュメンタリー番組くらいでいいと思う。
そもそも衛星放送始まった時点で地上局、アンテナは不要になっている。無駄が多すぎ。

324. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:22:50  ID:gxNzg0MTM このコメントへ返信

全て自民党が悪いんだろ

325. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:22:51  ID:gxMTQwNDM このコメントへ返信

NHKを民放にしたらゎ?

326. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:23:31  ID:kwOTcyMzA このコメントへ返信

で、ネットは世界中に繋がってるわけだが、どうやって全世界から徴収するつもりなんだ?
みかじめ料かよw
完全に893と同じです。

327. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:24:25  ID:A2MjE2Mjg このコメントへ返信

・財源維持できないなら縮小すれば
・当然全世界のスマホ保持者へ通知もするんですよね。

328. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:28:34  ID:ExNDM1Njc このコメントへ返信

ネットも含めて、無料乗りしする上に料金徴収しようとするとかヤクザな商売ですね。総務省とNHK解体した方が良いよ

329. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:30:11  ID:UxNDMyMzU このコメントへ返信

俺のうちに勝手にデムパ垂れ流してるんだから、まずはデムパ垂れ流し料として1億円/年よこせ。
話はそれからだ。

330. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:30:41  ID:U5ODc5MjU このコメントへ返信

解体どころか更に特権を与える日本政府
国民の意見なんてまるで聞いちゃいない
結局、天下り先で税金チューチューを続ける気なんだよ

331. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:34:12  ID:czMzM2MzI このコメントへ返信

イギリスはBBCの受信料廃止を視野に入れた制度の見直しをするんだっけ?
なぜNHKはそれをしないの?

332. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:47:37  ID:I5MzgyMjg このコメントへ返信

有識者って誰?

333. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:47:57  ID:gwMTc1OTQ このコメントへ返信

ネットでこうやって文句かきこむだけだから何も変わらねーんだよ
お前等だよここに書き込んでるお前等
ただ文句言うだけで何もしないでほんと馬鹿だね

334. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:49:53  ID:U2MDgxNDU このコメントへ返信

有識者って日本人じゃないような気がする

335. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:51:28  ID:I3NDc2NzI このコメントへ返信

総無能はNHKのいいなり

よほどいい椅子がたくさんあるんだろう

336. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:51:59  ID:I0ODE5ODU このコメントへ返信

政財官、民放、芸能とベッタリですから無敵だなw

337. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:52:07  ID:AyMjEyODM このコメントへ返信

携帯からワンセグが消えたのもNHKのせいだろ
国民の怒りを見せつけないと奴らの行動は止まらなおぞ

338. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:52:33  ID:A4NzM4NDM このコメントへ返信

ま、スマホにテレビ機能は付いてないから関係ないけど、ナビゲーションも対象になるんやろ?NHKて銭下馬?遣り方汚いよな~

339. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:55:54  ID:Q2NTY1NjI このコメントへ返信

NHKはただ乗りじゃないか!

340. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:58:18  ID:k3NjQyNzU このコメントへ返信

世界中の人から受信料を徴収するのだろうか?

341. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:58:49  ID:Y3NTQ2ODg このコメントへ返信

ワンセグ非搭載まで対象にできたら徴収対象が日本限定じゃなくなるねw
やったねNHK、世界中から受信料取り放題だよww

342. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 11:59:30  ID:Q4Njg3NTM このコメントへ返信

その有識者ってどうやって決められたのですか?
当然、現在進行形でやらかしているWBPCだのるりるりだのとは違うんでしょうね?

343. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:03:10  ID:k1NTk2Njk このコメントへ返信

NHKの料金を強制徴収にするのは構わんよ。
ただ税金みたいな扱いにする癖に使い道は民間扱いなのが異常やろ
調子に乗ってルールを自分達に都合の良い様に変えてる事だし公務員にするか民間にするかここらでハッキリさせよう

344. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:05:55  ID:g2MTkwNTc このコメントへ返信

ゴミ総務省。NHKからの賄賂にヨダレ垂らして喜んでる

345. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:07:55  ID:cwNzE1ODU このコメントへ返信

海外本社から日本向けレンタルスマホ👍

346. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:09:43  ID:M4MzA3MTY このコメントへ返信

選挙が終わったら、すぐこれだ。みんな、次の選挙までこの暴挙を覚えておくんだぞ。

347. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:11:37  ID:EyODk5NzA このコメントへ返信

※210  続報発見

「NHKで幹部に昇進した在日が4人李紀彦・玄真行・田容承・朴元瑛源」という情報が流れていた。
NHKにかつて在職していたり(朴元瑛源)、NHKで放映された番組のディレクターを務めていたことは確認できた(李紀彦・玄真行・田容承)。NHKが韓国人や在日朝鮮人のディレクターをよく使っていることはわかった。
tp://nhkkaitai.up.seesaa.net/image/NHKE5B9B9E983A8-thumbnail2.png
しかし、少なくともこの中の朴元瑛源(えのもとえいげん)は、子会社「NHKエデュケーショナル」にNHKから出向中、児童買春のため警視庁に逮捕され、東京簡裁から罰金50万円の略式命令を受け、2007年6月26日付けで懲戒免職処分になっていて、少なくとも現在、NHKに在籍していない「はず」である。もし在籍していたら、性犯罪者を復職させたことになり、大問題である。

強制徴収(=税金)なのに、外人職員がいる公共放送ってなんなんだ?
しかも性犯罪者の外人職員

348. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:11:54  ID:gxMzIzNTA このコメントへ返信

※301
NHK役職員と朝鮮人にはウザいだろうが
日本国民全員が共有すべき重要な情報

349. NO Name   2023年05月01日 12:14:17  ID:QyMDk2Mw= このコメントへ返信

※95
一応、民間に販売して税金に当てた方が良い
馬鹿みたいに増税するよりその方が良いだろう。

350. NO Name   2023年05月01日 12:15:26  ID:QyMDk2Mw= このコメントへ返信

少なくても、首相よりNHK会長の方が給与が高いうちはダメだろ。

放送業界の平均ガー言うなら民営化が正しい。

351. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:21:31  ID:IzMzg3OTk このコメントへ返信

スマホを持ってたら課金なら世界中から取れるね!
アプリ課金なら一部からしか取れないぞ!

352. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:29:07  ID:M1MTUyMTA このコメントへ返信

総務省NHKはドイツの様に受信機の有無に関わらずに、一律全世帯からの料金徴収を
目論んでいるのでしょ。この時代にあって既にNHKは不要と判断しているがの~っ

353. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:29:12  ID:UyNTI1ODM このコメントへ返信

※6
そうなんだよな。

354. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:30:39  ID:U5MjA3NjA このコメントへ返信

此奴等、国民からみかじめ料せしめることにかけちゃ天才的だな。ヤクザより凄いわ。

355. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:31:30  ID:Y1NzU1MTc このコメントへ返信

固定電話をやめないでよかった~~、スマホなんてもうや~~~~めた!

356. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:32:31  ID:Y4NzQ1OTg このコメントへ返信

イギリス式に倣うなら、B-CASを受診許可証代わりにしてB-CAS刺さないとNHKがうつらない、って方式じゃね?
どうせ民放みたいに視聴率気にしてんだから民放みたいに広告居れまくればいいのに。

都合のいいところだけ混ぜ合わせて受信料取らなくてもいいと思うが

357. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:35:34  ID:g3ODY4ODA このコメントへ返信

いい加減にしろや
これをやると日本人は本気でキレるぞ
とりあえず有識者一覧表をネットで拡散だな

358. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:40:21  ID:Y1ODIwODQ このコメントへ返信

広域経済暴力団に指定してほしい

359. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:42:04  ID:c5MzU5MDg このコメントへ返信

スマホにテレビチューナーが付いてないぞ、それでも取るのか?

360. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:43:25  ID:g4Nzg5OQ= このコメントへ返信

※311
ネットで同時配信される番組を視聴できるアプリをばらまく
そのアプリが動作可能な機種なら、インストールしていようといまいと受信料の対象とする

361. 日本人の為のリベラル   2023年05月01日 12:43:37  ID:czNjQ1ODY このコメントへ返信

ある意味中国より腐ってるわ
中国は分かりやすい腐り方だが 日本の場合はちと頭使わないとわからないレベルだからよりタチが悪い
保守右派の方は改めたほうが良い 救国が必要である事を

因みに有識者ってのはNHKの犬だよ 例の公金チューチューの有識者と同じ
ハナからデキレさ

362. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:44:26  ID:E3Mjc0NDQ このコメントへ返信

ふざけんな。テレビじゃないぞ。
受信出来ないスマホもあるんだ。

363. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:44:31  ID:c5MzU5MDg このコメントへ返信

消費者有識者の意見でNHK不要論になりましたので解体してください。

364. 日本人の為のリベラル   2023年05月01日 12:44:56  ID:czNjQ1ODY このコメントへ返信

基本的に有識者ってのは疑ってかかったほうが良い
有識者だから大丈夫はアホのする事だ

365. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:45:30  ID:c5MzU5MDg このコメントへ返信

BPOメンバーがそのまま有識者って事はないよな?

366. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:45:36  ID:g4Nzg5OQ= このコメントへ返信

※51
番組をネットで同時配信んしてアプリで視聴させる
アプリが動作可能な機種は全て受信料の対象にする

367. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:48:21  ID:g4Nzg5OQ= このコメントへ返信

※53
こういうときは、日本最高の学者を集めた学術会議にお願いしよう

368. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:52:07  ID:A0NDgyNzg このコメントへ返信

仮にスマフォ(多分カーナビについても同様の論理をかざすのだろうが)から受信料を取ろうとするのなら、メーカーにテレビ受信できない機種も発売させろよ。

369. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:53:37  ID:k2NjI4MDc このコメントへ返信

総売り上げ1兆5000億円も夢じゃないな

370. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 12:55:39  ID:E3MDQ3NjI このコメントへ返信

まずは協議に参加してる「有識者」名一覧を本当にそう発言したのか第三者の検証も可能となるよう公表すべきである。
陰に隠れてコソコソやてたり、はたまた懇談会前の非公式な飲食会で結論を決めて進行したかの疑念の払拭も含めて。

371. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 13:12:12  ID:I1ODU3Mzc このコメントへ返信

NHKを解体民営化しよう。
国民が声を上げない限り、奴等は都合よく制度を利用し続ける。
全員がNHKを解約するべきだ。

372. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 13:17:07  ID:UzNzA2ODk このコメントへ返信

海外の端末からでもNHK見れるってことだからな
アメリカ中国ロシアからも徴収しろよな

373. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 13:18:29  ID:IxNjM5OA= このコメントへ返信

※360
それは出来ない。それをやるとNetflix とかのストリーミング配信が
インターネットに繋がっていれば見てない人からでも一方的に徴収できるようになるので無理。
NHKは放送法上、あくまで電波を受信できる機器からでしか徴収できない。
インターネットでのストリーミング配信サービスとは別。

374. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 13:22:34  ID:AxNDE0NTU このコメントへ返信

むしろスマホがあるからNHKなんか要らないのよ

375. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 13:34:29  ID:c2Mzk3MDI このコメントへ返信

有識者なる者の名を知りたい。

376. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 13:34:30  ID:g4Nzg5OQ= このコメントへ返信

※373
だから、当然、法律改定、規約改定を狙っている

377. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 13:53:02  ID:Q3MjUxMTI このコメントへ返信

立花はマジでNHKぶっ壊す事だけに専念してたら今頃そこそこの議席取れてたかもしれない
色んな事に色気出した末路がアレだもんな

378. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 13:57:17  ID:gyNjA1ODg このコメントへ返信

国民や庶民のことより、全部自分たちの利益優先の結論と見るべき。有識者とて欲の塊である。目の前の利益を捨てられる気持ちなんて持ち合わせていない。専門の知識は有しているだろうが、それで聖人、素晴らしい人とは絶対に言えない。

379. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 14:00:19  ID:Y1MzI4OTE このコメントへ返信

だいたいこういう有識者会議って、最初から結論決まっていて、それに
反対しないような人間だけ集めるんだよな。
こういう意味のない会議っていらんだろ。

380. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 14:19:19  ID:A3NTAxOTg このコメントへ返信

有識者の意見が一致したのですから、あとはそれを実現するために法整備を進めていくことは決定事項でしょう。素人がいくら口を出そうが無意味ですよ。

381. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 14:23:37  ID:A0MTA0MjM このコメントへ返信

素直に公務員にして給料もそれ相応にしろや

382. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 14:42:24  ID:QwMjkxOQ= このコメントへ返信

NHKがいうだけの価値を提供してるなら有料放送にしてスクランブルかければいい。
その価値が必要な人が加入するでしょう。

383. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 14:50:46  ID:A3NDQxMDI このコメントへ返信

チンピラがチンピラの本性を遺憾無く発揮してるな

384. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:00:25  ID:g5NTg2NDg このコメントへ返信

※22
そもそも見てないものに強制で金払えっていうほうがおかしいんだよ

385. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:03:50  ID:g5NTg2NDg このコメントへ返信

※379
もはや儀式かなんかだな
まぁ、普通の人と話し合ったら正論で言い返せる自信がないんでしょw
あいつらが行う半強制的な行事は、自らの無能さを痛感している事の裏返しでしかないんだよね

386. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:06:25  ID:EyODk5NzA このコメントへ返信

犬HKのクソなところは、年金暮らしの老人や、超低所得家庭からも金を取るところ

強制徴収だから税金と同じだが、税金よりもひどい

税金未払いの場合は重加算税が課せられるが、犬HKのように3倍になったりはしない

そもそも地上波TVがオワコンなのに、金取って反日放送とか、何の悪夢なのか

犬HK職員は在日朝鮮人と在日韓国人と在日中国人だらけで年収は1800万円、日本人の金が害人に吸い取られている

387. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:07:01  ID:U4OTgzNDE このコメントへ返信

わざわざワンセグ、フルセグ、その他チューナー無し機種購入してるのに、今後は意味なし?

388. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:07:05  ID:g0MDU5MDM このコメントへ返信

有識者とやらは幾ら位貰ったのかな

389. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:11:45  ID:UwMTY1NTc このコメントへ返信

米国にはぼったくり反日公共放送はなく英国BBCは2027年に受信料廃止な、みな解体に向けて協力しよう

390. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:21:25  ID:UwMTY1NTc このコメントへ返信

有識者は米国にはぼったくり公共放送局はなくNHKがモデルとした英国BBCは2027年に受信料廃止し民間と競争して生き残れといわれていることも知らない無知識人の集いかい、出身はどこかな?

391. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:27:09  ID:YyMTY1Mjg このコメントへ返信

※141
第6回議事要旨を見る限り宍戸教授がNHKがそれをやる公益性は本当にあるのか?みたいな趣旨の発言をしているけど民放経営への影響に話を微妙にずらされてるというか矮小化されてるような違和感があったな
後、21ページで「難しい議論で発言が難しかったが一視聴者の立場としては~」なんて発言をしてる人は有識者って言っていいのか?

392. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:31:39  ID:gxODczOTI このコメントへ返信

有識者ってNHKの言ったこと繰り返すだけのデクだろ

393. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:32:17  ID:E0NTkxNDU このコメントへ返信

テレビとしての機能を有してるんだからNHK側の主張で正しい
日本人なら日本の法律守りましょう

394. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:33:38  ID:Y3Mzc2ODI このコメントへ返信

NHK会長はチューナレステレビの契約は必要ないと言ってるので、スマホすべてがTVを受信できる訳じゃないから無理。
もし、自民がこれを通すなら、日本は独裁国家となるし、選挙で勝てることは無くなるだろうな。

395. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:34:30  ID:Y3Mzc2ODI このコメントへ返信

※393
今時、ワンセグ機能の無いスマホの方が多いよ。

396. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:38:10  ID:g2NTA5NzM このコメントへ返信

政治家や各省庁の役人の関係者にNHKや電通に努めてる奴らがいたら全財産を没収し下級国民にしてしまえばいいよ氏神様

397. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 15:52:05  ID:UxMTcwNTk このコメントへ返信

通信事業者にはNHKに怒ってほしい、勝手に回線にタダ乗りしてショバ代要求はアカンやろ

398. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 16:05:34  ID:YxOTQxOTM このコメントへ返信

有害者会議の間違いだろ。

399. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 16:18:10  ID:I4OTI5MjE このコメントへ返信

NHKが放送免許を取得してる事自体がおかしいとは誰も言わないの。そして行動もできないわけだ。

韓国がホワイト復帰したって本当ですか?なんかネットニュースで騒いでるんですけど。

400. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 16:18:19  ID:Y5Nzg5Njg このコメントへ返信

やべーなNHKに味方はいないんか
どんだけ嫌われてんだよNHK

401. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 16:30:39  ID:E5NDk0Njc このコメントへ返信

ヤクザより悪どい恐喝する電波ヤクザ

402. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 16:35:45  ID:AxMTkxNTU このコメントへ返信

英国BBCもだが韓国KBCですら受信料制度が見直される方向なのに
特アとアカと官僚のコラボ利権の糞反日NHKが最ものさばってるという

403. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 17:17:07  ID:A0MTQwOA= このコメントへ返信

「NHKプラスアップグレードサービスお知らせ」ってフィッシングメールまでよこしやがって。

404. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 17:24:12  ID:Y2NDcxMDA このコメントへ返信

何が意見が一致しただ糞カス共、てめえらの思い通りになると思うんじゃねえぞ?

405. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 17:29:58  ID:k5MzU1NTU このコメントへ返信

有識者ってなに?どんな知識を持っているの?どんな資格を持っているの?
どこの団体に属しているの?そんな曖昧な人達に見もしないNHK受信料を搾取される手伝いされて国民が黙ってると思ってるのか?

406. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 17:34:02  ID:c5NjE5NDc このコメントへ返信

有識者って何らかの形でNHKから利益を得てる人じゃないよね?
政府に言いたいけど、もはやオワコンの古い産業、利権構造を維持することはやめようよ。だから日本は規格標準化、IT革命、スマホへの変化、ネット産業化にこと如く他国の後追いになり、新産業への変革ができず、斜陽産業しか日本に残ってないよね。あなたたちは一時的に利益を得られるかもしれない。でも孫の世代の日本を支える日本の産業は一体どうなるの?

407. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 17:41:12  ID:Q2Nzg1MTU このコメントへ返信

いつもながら有識者会議なんて日本人いないだろ

408. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 17:45:37  ID:cyNjg3MDA このコメントへ返信

NHKをぶっ壊す!

409. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 17:48:34  ID:U4MDIzMTA このコメントへ返信

自民党の日本人虐待に拍車がかかってきたな

410. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 18:01:11  ID:EyODk5NzA このコメントへ返信

※386

ウソばかり報道する犬HK、真実は隠蔽する犬HK

もはや強制的に金を徴収してまで、犬HKを維持する価値なし

職員募集の要綱に、「国籍は問わない」 と在日朝鮮人、在日中国人を堂々と採用し、売国やってる犬HK

国益を損ねているだけの犬HK、日本に存在するだけで害である

411. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 18:25:59  ID:MxNzI0OA= このコメントへ返信

NHKプラスとか既に徴収出来る環境は整っているだろうに
スマホからとか分けが解らない
スマホのアプリから徴収出来る方法にも法改正が必要だとの認識なのかな?
スマホは地デジが直接観え無い機種がマイノリティーだという認識なのか
処分し忘れているチューナー付きスマホを残してる人から割増し料金で徴収するつもりなのか

412. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 18:28:29  ID:E1MjE1MjI このコメントへ返信

※155
放送インフラに関わってるからテレビ持ってる奴は徴収という理論はまだ分かるが、今回の件は全く関係ない通信インフラで強制徴収しようとしるアタオカ事案なんだよな

413. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 18:36:48  ID:I2NjU1ODg このコメントへ返信

これもうほとんどタカリだろ。

414. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 18:45:45  ID:c5NjE5NDc このコメントへ返信

NHKや既存放送局の既得権益をするあまり、通信で新産業がの芽が摘み取られ続ける日本はもう終わりだと思う。どうせ有識者って言っても、既得権益を持つオワコン産業の有識者ばかりだろうし。オワコン産業は守りしか考えられないから。それも国内しか見ていない。だからオワコンになってるのにそれに気づけない。そうこうしてるうちに海外から新規産業が押し寄せてくる。次第に日本経済は外資の支配下に。

415. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 18:52:44  ID:c5NjE5NDc このコメントへ返信

世界の技術、サービスのトレンドを見ると、NHKをはじめとする古い放送業界を国策で維持することが極めて愚かなことがわかる。完全に日本の産業構造が変革できないまま世界に置いてかれる。一旦置いてかれたら数十年単位の時間を経ないと、次のチャンスはやってこない。
日本の戦後の高度成長は、一旦、敗戦により旧来の既得権益が完全に破壊され、新しい産業に対する障壁がなかったからだとおもっている。

416. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 18:58:30  ID:c5NjE5NDc このコメントへ返信

日本は産業や社会構造の断捨離ができていない。だからオワコン産業ばかりになり、衰退の一途を続けている。それを実行すべきは政治家なのだが、そのグランドデザインを描いて実行できる頭と指導力のある政治家がほぼいない。
お手軽な話題で各論でしか議論できない頭の人ばかり。

417. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 18:59:52  ID:M1MDQ5OTk このコメントへ返信

総務省利権を守る統一自民党の国是やぞ

418. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 19:03:28  ID:QwMDYzNDE このコメントへ返信

高い受信料を少子化対策に回すなら払うわ。NHKは最低限のニュースだけでいいよ。

419. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 19:13:14  ID:c5MzU5MDg このコメントへ返信

松本~、何のために大臣やってるんや。

420. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 19:14:23  ID:UzOTIzMTA このコメントへ返信

NHKをぶっ壊さず、ぶっ壊された人w

421. 大阪府民   2023年05月01日 19:33:36  ID:gzMDQ5NjI このコメントへ返信

是々非々で見て問題無いわな。受信料すら払えん奴は日本に必要無いわな。

422. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 19:51:36  ID:E3MDQ3NjI このコメントへ返信

※388
それがあるから氏名を公表できないんだろうな。
なにも直接的な経済的利益供与にとどまらないからな。

423. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 20:04:14  ID:k1NjcwMzI このコメントへ返信

犬「ザコ右よ乙中国での無料放送は日本側の意見を中国人に広める重要な政策なんだよww」
数年前のクローズアップ現代
NHK「自衛隊の動きは過剰です!ここで温家宝首相に出演していただきましょう!」
温家宝「中国軍は自衛のためだけに闘います」
NHK「中国軍は正義の軍団!義は中国共産党に在り!」

そもそも本当に日本の立場なんか放送したら検閲で放送させてもらえないやんけ。つまり日本人からせしめた受信料で国営新華社の業務支援をしてるだけ。

424. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 20:22:12  ID:AzODUyODU このコメントへ返信

受信料をとるからには、どんなクソスマホでも正常に見れることを保証しろよ

425. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 20:25:41  ID:gyNjc1NDU このコメントへ返信

おはようからおやすみまで、皆さまの受信料で特亜の主張をお届けします。by NHK

426. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 20:48:56  ID:AzMTg2OTY このコメントへ返信

この公共893は国民の敵だな
マジで潰さないと4ぬまでチューチューされるぞ

427. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 21:12:28  ID:cwMjI4MzU このコメントへ返信

そうして徴収した受信料を、深夜のお笑い賞レースに使うんだろ
バカじゃね

428. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 21:14:30  ID:AzNDc5Nzk このコメントへ返信

まあ金払い続けてるヤツラが、これを応援してるんだからね?
早く止めてくんねえ?

429. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 21:16:50  ID:cwMjEyODk このコメントへ返信

スマホに課金すればNHKは終わる。国民からこんな組織は潰してしまえ!という流れになる。

430. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 21:41:50  ID:YxODQxOTc このコメントへ返信

御用有識者という寄せい虫のざれごと

公共放送とかいう時代遅れの金満組織は潰して、税金で運用できる範囲の国営放送に変えろ

431. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 21:42:54  ID:cyNDk2MjQ このコメントへ返信

スマホって電話だよ。
NHKのネット配信を見れない事はない、という理屈ならば、全てのPCが対象にならないと理屈の整合性が無いよ。
そっちは、絶対に企業の反対にあうから無理筋だってわかっててやってるよなNHKはw
薄汚い奴らだよな。

432. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 21:48:26  ID:U3NDk5OTc このコメントへ返信

受信契約は義務(らしい)。だが受信料の支払いは義務(とは限らない)。謎の国営放送局。要らんね

433. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 22:00:58  ID:IwMzkxNTA このコメントへ返信

BBCみたいにスクランブルかければ済む話

434. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 22:04:42  ID:c1MDgwNTY このコメントへ返信

NHKは災害速報と選挙特番だけやってりゃ良い
その他は全て蛇足だから切り離して民放化しろ
毎年数千億なんて身の丈に合わない収入があるからいらんことを考えるんだ
民放からやり直させろ

435. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 22:10:25  ID:kyNDkxMzc このコメントへ返信

なんか違法脱法の類にしか見えないよなNHK

436. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 22:13:38  ID:kyNDkxMzc このコメントへ返信

というか逮捕しろよ

437. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 22:38:58  ID:cwNjM0Mzc このコメントへ返信

これが実現したら酷いな。
日本人だけ馬鹿をみる
N日本を
H滅ぼす
Kカルト集団

438. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月01日 23:40:42  ID:gxNjgwOTM このコメントへ返信

NHK(National History Korea)が
日本で活動しているのがそもそもおかしい。

439. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 01:04:33  ID:Y2Njc0NjA このコメントへ返信

最早国民から無理やり金を毟り取る押し売り犯罪組織と化したな

440. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 01:42:27  ID:M3MTEyODQ このコメントへ返信

NHKに肩入れする議員を見せしめに落選させる必要あるのではないだろうか。自民党でNHKと距離が近く、得票に余裕のない議員はいないのだろうか。

441. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 01:44:23  ID:M3MTEyODQ このコメントへ返信

NHK党も真面目にNHK解体民営化をアピールしてけば手堅い票を得られると思うのだが、迷走しすぎだよね。

442. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 01:46:30  ID:M3MTEyODQ このコメントへ返信

※8.
それを実現しないと日本の産業はますます衰退する。新しい産業が生まれず、衰退産業ばかりになってしまう。

443. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 02:17:13  ID:E3MDgyNzg このコメントへ返信

有識者ってNHKの関係者たちかよ

444. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 02:36:32  ID:kxMzYzNjU このコメントへ返信

有識者が言いましたのでNHK料金をスマホから取ります。

445. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 03:51:58  ID:M2OTQxNjA このコメントへ返信

さすが日本犯罪者協会やることヤクザだなとっとと潰れろ

446. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 05:36:51  ID:I4NzU3MzQ このコメントへ返信

維新の会にお願いして、大阪市営地下鉄の様に民営化にして受信契約を完全に
自由契約にしてもらうのが一番国民が喜んでかつ実現する可能性がある
解決方法だと思うね。

447. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 07:07:00  ID:cxMTI0MTA このコメントへ返信

此れは決まったな
総務省と岸田の意向だろ

448. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 11:41:25  ID:cwNzQ5NjI このコメントへ返信

※128
毎月であの額でしょ、負担でしかない。
月額550円とかならまだわかるんだけど。

449. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 15:07:23  ID:czMjkzNzg このコメントへ返信

巨大既得権益集団と化した自称公共放送「NHK」の横暴、傍若無人はどこまで許されるのか。
必要性の薄れた組織に大きなコストをかける正当性などどこにもあるまい。

450. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 15:17:53  ID:U5Mzc5NzQ このコメントへ返信

国営にして最小限の予算で運営すればいい

451. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 15:43:20  ID:QyODcxNDI このコメントへ返信

放送と通信はそもそも違う法律なのにコレを押し通した場合は法的に問題になるはず。
解釈変更でしれっとゴリ押しする位ならちゃんとこの際、電波オークションして法改正した方がいい。

452. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 16:01:13  ID:I4MTQ5OTY このコメントへ返信

B-CASカードは別売りにすればよくね?近くのNHKで売れば何も問題ないだろ?

453. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 18:01:26  ID:AzMTQ5NDQ このコメントへ返信

※452
B-CASカードとかのセキュリティも、一時(今もかもしれない)CS用で
違法(建前は研究用なんだそうだが・・・)のものが
流出しているからセキュリティの弱さを突かれるだけだし
そもそもB-CASカードもスクランブルの一種だから、スクランブルの拒否理由
”「あまねく全国に放送する」ことができない。”と同理由で拒否するだけだと思う。

ほんに、あの団体ってどうすれば・・・
経費削減の為にCH減らすことは一切考えないんだよなぁ。
再放送やりまくっているくせに・・・

454. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 18:22:22  ID:Q1MDM5MjI このコメントへ返信

じゃあNHKはスマホでTVと比較して、解像度と閲覧速度を損なわずに全コンテンツを供給してみろや。
TVと全くの同質になってから物を言えや。

455. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 20:03:20  ID:Y2Njc0NjA このコメントへ返信

ただの犯罪組織じゃん

456. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 20:40:22  ID:kxNDk2ODY このコメントへ返信

もはやNHKを儲けさせますか?
それとも日本製品をボイコットしますか?って段階だな。
日本製のスマホやカーナビを捨ててiPhoneを選ぶわ。

457. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 22:44:47  ID:M3MTEyODQ このコメントへ返信

※ 456
国と既得権益(オワコン業界)が結託したプロジェクトなんて国内でどうこうしようとしてるから常に失敗してるよねw。無理やり既存の技術やサービスを延命させて使えないものを無理やり作ってるだけw。政府の有識者会議なんて世界では戦えないオワコン企業の代表ばかり。そんなメンバーで世界の中での日本が進む方向で正しい判断ができるの?
だから今や新産業は既得権益や規制に邪魔されない海外の企業が日本に乗り込んできて、日本は外資だらけw。

458. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月02日 23:15:33  ID:I3MTcwNDk このコメントへ返信

有識者という名前の小遣いかせぎ

459. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月03日 00:07:15  ID:QwMjEyMDA このコメントへ返信

それに異を唱えるN国(女子党)が炎上商法ばっかして、
変な奴に政治家やらせた方がいいとか本気で思っている阿保だしな。
真摯にNHK問題に取り組んでぶった倒せよ、マジで呆れるわ。

460. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月03日 03:16:05  ID:QzNjk2NDY このコメントへ返信

自称保守共がいかになんにもできねーかがよくわかるね

461. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月03日 03:52:25  ID:Y3NzQzMTc このコメントへ返信

有識者などと言ってもNHKの仕込みだろう。
この時代にNHKの存在意義に疑問を投げかけない有識者など存在意義が無い、といっても過言ではない。

462. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月03日 13:29:04  ID:AxMzEyNzk このコメントへ返信

最近の「有識者」って
その分野で何か功績があるわけでも知名度があるわけでもないけど、
自分達にとって都合の良い人間を選出する時に使う言葉だよね。
※本当に有識な場合はxxが専門の、とかxx問題に詳しいと枕詞が付く。

463. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月05日 11:47:43  ID:M4MzcyMzU このコメントへ返信

※332
統一協会でも無関係者から銭取らない。
第2の山○君に期待

464. 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月06日 12:26:04  ID:c5NTY0MzI このコメントへ返信

マスゴミの左寄りな偏向報道のせいで日本の失われた20年30年が生まれた・・
責任とれマスゴミ



このページへチップを贈る