![]()
六信五行とは
「六信五行」はムスリムの生活の基本となる考えと行動です。ムスリムは信ずべき6つの信仰箇条(六信)と5つの義務(五行)が定められています。 ムスリムが禁じられた食品を避けることや礼拝の作法を守ることも、すべては信仰の実践にあたります。
(六信)
1) アッラー(唯一絶対の神)
2) 天使(神の使い)
3) 啓典(クルアーン:神の声の記録)
4) 預言者(神の言葉を伝える人)
5) 来世(復活や死後の生命)
6) 天命(神が定めた運命)
(五行)
1) 信仰の告白(神を信じることを声に出す)
2) 礼拝(1日5回お祈りをする)
3) 喜捨(富める者は貧しい者に与える)
4) 断食 サウム(イスラム暦9月の1ヶ月間日中の飲食を断つ)
5) 巡礼(一生に一度は聖地へ行く)
https://jhba.jp/halal/islam/
![]() |
![]() |
50: ラビリー(ジパング) [US] 2023/04/22(土) 10:50:43.54 ID:jAOxv5170.net
とんかつ食えなくなるから
4: マルコメ君(茸) [ヌコ] 2023/04/22(土) 10:40:25.25 ID:5dH3YzYP0.net
チャーシューメンが食えないから
5: ペンギンのダグ(やわらか銀行) [ニダ] 2023/04/22(土) 10:40:35.20 ID:vhXqaNCq0.net
野蛮で理解し難い汚らしい宗教だから
6: ピザーラくんとトッピングス(大阪府) [NO] 2023/04/22(土) 10:41:03.59 ID:Kz30+xGD0.net
キリスト教だって言うほど根付いてないやん
11: ペンギンのダグ(やわらか銀行) [ニダ] 2023/04/22(土) 10:42:20.23 ID:vhXqaNCq0.net
>>6
キリストの誕生日は国民行事じゃん
キリストの誕生日は国民行事じゃん
37: はのちゃん(東京都) [US] 2023/04/22(土) 10:47:46.27 ID:+hhHKRTc0.net
>>11
誕生日ではなく生誕祭な
誕生日ではなく生誕祭な
104: ピザーラくんとトッピングス(大阪府) [NO] 2023/04/22(土) 11:04:44.08 ID:Kz30+xGD0.net
>>11
性夜をキリスト教とか言ったら怒られないか?
性夜をキリスト教とか言ったら怒られないか?
207: ポン・デ・ライオンとなかまたち(光) [ニダ] 2023/04/22(土) 11:25:30.53 ID:txAxxNNm0.net
>>11
あれはキリストの誕生日じゃねえって何度言ったら分かるんだボケ!
あれはキリストの誕生日じゃねえって何度言ったら分かるんだボケ!
297: ウッドくん(埼玉県) [US] 2023/04/22(土) 11:41:29.30 ID:XA157r1t0.net
>>11
でもお祈りすらしないじゃん
でもお祈りすらしないじゃん
8: キャティ(東京都) [US] 2023/04/22(土) 10:42:12.45 ID:8eu9GAcp0.net
だって、アラーてキリストの神、ヤファエの別名なんだろ?
嫌にきまってんじゃんw
嫌にきまってんじゃんw
10: サリーちゃんのパパ(東京都) [FR] 2023/04/22(土) 10:42:16.18 ID:4UD6qSCP0.net
戒律が厳し過ぎるのは日本人には向かない
日本人にとって宗教はエンタメだから
日本人にとって宗教はエンタメだから
17: ルミ姉(東京都) [US] 2023/04/22(土) 10:43:45.73 ID:ZZSdt6Ua0.net
豚肉ダメ→ヤギや牛ならミルクが飲める、砂漠地帯なら貴重
酒ダメ→喉が乾いて水を消費→砂漠(r
一夫多妻→富める者が多くの女を庇護のもとに→砂漠(
日本の気候と合わない
酒ダメ→喉が乾いて水を消費→砂漠(r
一夫多妻→富める者が多くの女を庇護のもとに→砂漠(
日本の気候と合わない
443: こぶた(ジパング) [DE] 2023/04/22(土) 12:23:32.88 ID:yYOMpKuh0.net
>>17
荒野 砂漠の宗教だからかもね
水 植物が豊かで国全土がオアシスだったら厳しい宗教は根付かないと思ったが
マレーシア インドネシアとかは何で?と思う
荒野 砂漠の宗教だからかもね
水 植物が豊かで国全土がオアシスだったら厳しい宗教は根付かないと思ったが
マレーシア インドネシアとかは何で?と思う
18: サニーくん(千葉県) [ES] 2023/04/22(土) 10:43:57.46 ID:s6IslO0n0.net
イスラム土人国では女は肌隠さなきゃ襲われたりするんでしょ?
どんな民度なんよ
どんな民度なんよ
20: だっこちゃん(福岡県) [DE] 2023/04/22(土) 10:44:44.27 ID:Jr37Dr+h0.net
入ってくるのが遅かった
鎌倉時代くらいに入ってこれてればな
鎌倉時代くらいに入ってこれてればな
185: ぴぴっとかちまい(東京都) [SE] 2023/04/22(土) 11:21:31.42 ID:ORoWvTv00.net
>>20
鎌倉武士団に駆逐されてるだろ
アジアだとフィリピン南部までが限界
台湾先住民・琉球までたどりつけなかった
鎌倉武士団に駆逐されてるだろ
アジアだとフィリピン南部までが限界
台湾先住民・琉球までたどりつけなかった
225: ちかまる(茸) [CN] 2023/04/22(土) 11:28:41.44 ID:9BZq45/i0.net
>>185
鎌倉武士団は別に交易は否定してないから
その方面から入り込めればよかったが
当時そこまで来れなかった、それだけ
鎌倉武士団は別に交易は否定してないから
その方面から入り込めればよかったが
当時そこまで来れなかった、それだけ
501: ポケモン(東京都) [GB] 2023/04/22(土) 12:36:25.95 ID:hF48ztwl0.net
>>225
全部元寇が悪い、日本が武家全盛のヒャッハー時代にけしかけてきたせいで
外交担当も全部首斬って返す首狩り族になってもうた
全部元寇が悪い、日本が武家全盛のヒャッハー時代にけしかけてきたせいで
外交担当も全部首斬って返す首狩り族になってもうた
21: ↓この人痴漢で(茸) [HU] 2023/04/22(土) 10:45:01.91 ID:EkRjPUi00.net
日本は女性優遇社会なので女性蔑視宗教が入り込む余地がなかった
22: セーフティー(愛知県) [ニダ] 2023/04/22(土) 10:45:13.18 ID:wCyJUPTS0.net
クルアーン読むのにアラビア語マスターせにゃならんからな
外国語不得意な日本人と相性悪すぎる
外国語不得意な日本人と相性悪すぎる
32: ペンギンのダグ(やわらか銀行) [ニダ] 2023/04/22(土) 10:46:59.45 ID:vhXqaNCq0.net
>>22
普通に邦訳クルアーン出てるよ
アマゾンでも売ってる
普通に邦訳クルアーン出てるよ
アマゾンでも売ってる
52: セーフティー(愛知県) [ニダ] 2023/04/22(土) 10:51:17.58 ID:wCyJUPTS0.net
>>32
外国語訳は正典と認めてないから改宗する場合は使えないんよ
外国語訳は正典と認めてないから改宗する場合は使えないんよ
29: 山の手くん(光) [DE] 2023/04/22(土) 10:46:23.49 ID:XHnTZD/m0.net
自然災害の前では宗教なんてなんの意味もないことを痛感しているから
54: サニーくん(千葉県) [ES] 2023/04/22(土) 10:51:35.06 ID:s6IslO0n0.net
>>29
熊本地震の時、避難所でハラール食出せとゴネたムスリムがいたらしい
4ねばいいのにと思ったね
熊本地震の時、避難所でハラール食出せとゴネたムスリムがいたらしい
4ねばいいのにと思ったね
30: ミルママ(大阪府) [EE] 2023/04/22(土) 10:46:39.56 ID:5flQTL/t0.net
常識に考えておかしいところが多い露骨な迷信だから
31: ホックン(静岡県) [NL] 2023/04/22(土) 10:46:53.31 ID:YCr7ReNz0.net
なんで一神教なんかにお熱になってしまうのか、こっちが聞きたいくらいだ
34: サト子ちゃん(茨城県) [US] 2023/04/22(土) 10:47:27.29 ID:zrLClXoL0.net
そもそも一神教が日本の風土に合わないからだろ
キリスト教だって、大半の日本人にとっては幾多の神様のうちの一つにしか過ぎない
キリスト教だって、大半の日本人にとっては幾多の神様のうちの一つにしか過ぎない
38: りぼんちゃん(福岡県) [US] 2023/04/22(土) 10:47:52.47 ID:ncsAlf1/0.net
一神教って共産主義みたいなもんだろ
39: マカプゥ(埼玉県) [ニダ] 2023/04/22(土) 10:47:53.48 ID:GaFWuIMu0.net
行動を律するために宗教があるからな
自由にさせても集団行動が可能な日本人には要らねえんだよ
自由にさせても集団行動が可能な日本人には要らねえんだよ
43: たらこキューピー(千葉県) [CN] 2023/04/22(土) 10:49:12.69 ID:tl03V+wa0.net
そもそも布教に来てない
45: ナミー(京都府) [US] 2023/04/22(土) 10:49:25.94 ID:crE5T6pf0.net
むしろなんで根付くと思った?
48: フクタン(茸) [NO] 2023/04/22(土) 10:50:00.11 ID:FV/zlcBv0.net
日本は万物に神が宿るアニミズムの国だから一神教がそもそも合わない
あと安くてうまい豚肉を食わないとかありえない
あと安くてうまい豚肉を食わないとかありえない
51: ガブ、アレキ(茸) [ZA] 2023/04/22(土) 10:50:53.04 ID:FcGnm/xv0.net
日本には八百万の神がいるからだよ
55: 星犬ハピとラキ(茸) [DE] 2023/04/22(土) 10:51:38.03 ID:y4EUz5ww0.net
神とは生活に根差すもの
戒律が厳しい神はその地域の質がそれほど悪いってこと
戒律が厳しい神はその地域の質がそれほど悪いってこと
56: お自動さんファミリー(光) [US] 2023/04/22(土) 10:51:38.50 ID:QTRrx+yB0.net
ムスリムの国と離れてるから
あと今まで布教活動しにくる人がいなかった
時の権力者にムスリム信者がいなかった
あと今まで布教活動しにくる人がいなかった
時の権力者にムスリム信者がいなかった
58: なーのちゃん(神奈川県) [US] 2023/04/22(土) 10:52:39.46 ID:kpq9Fl9f0.net
カルトだから
59: とれたてトマトくん(埼玉県) [US] 2023/04/22(土) 10:52:39.97 ID:r66uez/b0.net
自爆テロ
女性蔑視
頭にターバン
無理だろ
女性蔑視
頭にターバン
無理だろ
60: キタッピー(静岡県) [ニダ] 2023/04/22(土) 10:52:40.23 ID:AI64VILP0.net
土葬が馴染まないから
63: さくらパンダ(大阪府) [IN] 2023/04/22(土) 10:53:27.15 ID:e5tab+xI0.net
多すぎる矛盾が許容できる範囲を超えてるからじゃないの?
65: Qoo(東京都) [US] 2023/04/22(土) 10:54:52.76 ID:+wzGhVtv0.net
いやそもそも不況してへんやんw
キリスト教なんてザビエルとか歴史の教科書に載るくらい布教してんだぞ
座して救いを待つなんてのんびりしすぎやイスラムは
キリスト教なんてザビエルとか歴史の教科書に載るくらい布教してんだぞ
座して救いを待つなんてのんびりしすぎやイスラムは
66: 暴君ハバネロ(愛知県) [JP] 2023/04/22(土) 10:54:55.36 ID:06QSon820.net
むしろインドネシアとかはなんで根付いたんだ
アラブじゃねえし西洋の植民地じゃん
アラブじゃねえし西洋の植民地じゃん
234: お自動さんファミリー(光) [US] 2023/04/22(土) 11:30:36.21 ID:QTRrx+yB0.net
>>66
13世紀にアラビア半島からの渡来人が北スマトラに小国家を建国したそうだ
それがインドネシアのイスラム教の始まりみたい
13世紀にアラビア半島からの渡来人が北スマトラに小国家を建国したそうだ
それがインドネシアのイスラム教の始まりみたい
27: りゅうちゃん(神奈川県) [KR] 2023/04/22(土) 10:46:02.81 ID:xgb5IEPm0.net
八百万の神が宿る国に一神教が根付くわけないだろう
69: 中央くん(ジパング) [US] 2023/04/22(土) 10:55:21.80 ID:0KEmL+qq0.net
酒飲むな。
とんかつ食うな。
こんな宗教が日本で広まるわけないだろ。
とんかつ食うな。
こんな宗教が日本で広まるわけないだろ。
猫3匹が集合。奇跡の「ハートマーク」が完成wwwwwwwwwwww
【悲報】日本政府、20年以上同じ会社で勤続した日本人に『とんでもない罰』を与える・・・
有田さん、田村淳を統一認定し法的措置へ
アメリカ大統領を操る影の巨大勢力wwwwwwwwwwww
ゲームで遊んでお金を稼いだ結果wwwwwwwwwww
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682127513/
正しい神じゃないから。
イスラム教のお祭り的なものがあればイベントにできるんじゃない?
研究者の飯山陽先生に聞いてみます。
それともAIに聞いてみますかね。
トンカツや豚骨ラーメン豚丼が食べられなくなるのなら入信しません
一神教なんてまず風土的に馴染まないだろ
1,唯一絶対の神
まずこれでダメ。「絶対っていうならなんで悪や不幸がなくならないのか」と農民にレスバで負ける。
日本ほど多神教な国もないだろ
外人の宗教は日本人に関係ないから
アラーとかキリストとか言われても、外国の話だし
日本人に関係ないし
関係ないものを出されても、興味すらわかない
地域に根付いたものを出されても、違和感だけ
同じ事をやれ。嫌です。
キリスト教が流行しなかったのと同じさ。「神を信じない者は地獄に落ちる」と言われて、先祖を否定されるのは御免だからな。
それに無駄な戒律や決まりが多すぎる。元々はなかった戒律まで付けたり、意味のない形骸化した戒律まで押し付けられちゃかなわんからな。
元々キリスト教もイスラム教も、その原型になったユダヤ教も砂漠の一部族の宗教にすぎない。
しかもユダヤ教自体、ミトラ教やゾロアスター教など古代の東方宗教のパクリだとバレてるだろ。
そんなのをわざわざ世界宗教にしようなんてのは無理があるんだよ。
高温多湿だから夏場は肌を出してないといかんから
道徳観についてはもう神道があるから
なったところで得する訳じゃないし
ウチの神さんが正しいって言われても自分も根拠無いけど相手も無いし
神社で同じ境内に神様毎に社があったり祠があったりする様を見せれば納得も諦めもするんでないか?日本で神様オンデマンドシステムに組み込まれて構わなければそれなりに裾野は広がるけれど、教義が根本から歪むわな。古来のキリスト教宣教師の歩んだ道そのまま。
イスラム教徒よ、アラーなんか存在しない。
いい加減 気がつけよ。
いくら祈っても、貧しさや犯罪が減らないんだから。
日本のように天変地異の多い国では一神教なんて根付かない。
自然そのものが神であるから。
日本の信仰はアミニズムとアニミズムなんだよ。
昔は豚も牛も食うなだったからその頃に布教しておけばよかったじゃん
5回お祈りしたり断食すんのもイヤだけど
押し付けがましいんよ(´・ω・`)
キリスト教もイスラム教もユダヤ教の分派みたいなもんだし
単純に皇室があったからだろ。
その点では日本が共産国にならなかった理由と同じ。
ヨーロッパのリベラル諸国で王室があるのも、王室も急進的な政策を抑える効能があるからと言われている。
ヒゲが暑すぎる
宗教は他国を侵略するための戦略の一つって考えもあるからね。
選択を誤らなかった昔の人達に感謝しかない
あんなテロだらけの危険思想を受け付けるわけない
相手に押し付ける宗教は全て邪教
ムスリムも系統がいっぱいあって、慈愛的な系統もある
でも原理的が強すぎて諍いの原因になるからめんどい
神を妄信する国民性が無いから
面倒くさい戒律でギチギチなうえにそれで生活が楽になるでも何か恩恵があるわけでもない。
精神的支柱の面でも今迄に根付いている宗教と大差ないかヘタすりゃマイナス。
それなのに一神教だから今まで信じてきたものすべて捨てて乗り換えろなんてのは広まるわけないんだよな
基本的な生活をするうえで妨げになる行動が多いし浸透しないのでは。
思想も含めて違和感がありすぎますので。
※20
ヒゲはユダヤだろw
不寛容な宗教は要らない
違う違う。「オシャレじゃないから。ビジュアルが良くないから」
これに尽きる。
ビジュアルの説得力は、洗脳において本当にバカにならない。
キリスト教は、その点を本当によく理解してうまく信仰を集めるのが上手。
陰険で、身勝手な神様だから
まず一神教は肌に合わない。
次にイスラム教が嘘臭く、信仰している国でまともな国家がない。
そんな昨日今日できた宗教よりずっと前に神道があるから。
※16
ラマダンは日中だけであって、日が沈めば食いまくるぞ
世界宗教
国際共産主義
どっちもカルトでしょ
本質は
縄文時代から万物に神(魂?)が宿るというアニミズム信仰があったらしいから
八百万の神の国日本では今更多神教から一神教に乗り換えるのは難しいのでは?
あと単純に宗教に興味がない人が多いだろうし基本信仰は個人の自由だから
他宗教の行事を季節のイベントくらいの感じで楽しむし敬虔な信者も早々生まれない気がするな
他所から来た仏と神を同一視したり、八百万の内に含めたりなどの魔改造もしてるしな
面倒くさいから根付かないだけだろ。
個別のイベントで乗りやすいのがあれば単独では流行るかもな。
キリスト教もイベントの美味しいとこ取りだけしてるだろ。
日本人は無人島が占領されるより(たとえ死人が出ていても)、豚肉食べるみを禁止された方が反発すると思うよ。
棄教は許さないとかも全然風土に合わないしな
さくっと隠居剃髪してさくっと還俗するのが日本スタイル
一神教は無理やろ
宗教 = 歴史
でもある
日本の歴史が深く厚いので、外人の浅い宗教が入り込む余地はないよ
イスラムにせよキリストにせよユダヤにせよ、日本人の歴史と関連性が全く存在しない
日本人と全く関係ないものが、日本に広まるわけがない
原理主義者が大部分を占める寛容さの足りない宗教と見られてるから
禅問答のせい
キリスト教やイスラム教は聖書やコーランに書いてあることが絶対で
問答しても聖書に書いてるからで終わる
それじゃ日本人は納得しなかった
仏教は納得できるまで問答して
ある程度固まると勝手に宗派名乗って独立できる
きわめて日本人向け
※37
逆に言うと、肉なしにスパイスだけで
あんに美味く作れるもんだと感心するわ
イスラム教がクソだからとしか
※3
飯山陽女史は世界のイスラム化に警告を発してるね
あの人の主張は的を射ているし
日本人もイスラム化には最大限に警戒すべき
日本では特に朝鮮人や共産党の奴らが
反日に利用しようと手ぐすね引いてるぞ
近代に入るまでイスラム圏の人と接点無かったって単純な理由じゃねえの?
戒律が厳しすぎる。女は覆面しなきゃならんし。
生活が不便でかなわん。
※31
キリスト教は?
イスラムはテロをするからな。
1日5回土下座を強制されるのは面倒くさいwww
※33
それそれ
朝昼を抜いて、夜に過食って普通に考えたら最も不健康な食生活で草
日本の土着信仰と決して相容れないから仕方ない
そもそもろくに入ってきてないだろ
※8
仏教も外国の宗教やぞ
キリスト教に関しても宗教人口多いわけじゃないし
何故かというなら歴史的経緯としか言いようがないんじゃね?
イスラム国家では民主主義が成立しない。
信仰よりトンカツが大事です
イスラム指導者を批判すると死刑になるから。
誰も布教に来なかったからだろ。
近代化した後に来られても受け入れがたい教義ばっかりだしな。
まあ武士がいる時代に布教に来ても、飲酒禁止の時点で大激怒されて追い返されそうだが。
八百万の神の国に一神教って考えが合うはずもない
唯一神って言い方自体が他教を排する考えだからな
自分達の風習を異国の地に持ち込んでいる癖に、それを重んじるように強制するから
自宅に土足で上がり込む礼儀知らずが認められるはずがねーんですわ
※54
仏教やキリスト教は地域カスタマイズ出来た
イスラム教はムリ
他宗教との棲み分けする気もない
イスラム教は無い方がマシ
中国をイスラム化キリスト教化できないと
東アジアでは流行らんと思うぞ
結構ルーズなせいでキリスト教みたいにローカライズ分化しないで、土着宗教の原理的な部分がゴリ押しになっている印象
アラーは、絶対唯一という割に
やる事は間抜けすぎ
神様としては二流か三流
なんて答えるってそもそも、
イスラム教にはフランシスコ・ザビエルやイエズス会に相当するような
布教しようとする勢力がきましたっけ?
って話よ
※64
タリバンとか制御不能になっているな
逆に何でインドネシアはイスラム教が強いんだろ
何か接点あるの?
アラーは、
「人の助け」では無いから
アラーやキリスト、ブッダみたいに御利益がある宗教は日本に根付かない。日本人が信じる唯一の御利益は「無病息災」つまり、何も無い事だよ♪それが一番良いさ。
厳しい戒律の割には結果残してない国が多そうなイメージではあるよね 部族や王族に都合よいツール的な面に陥らされてるし 何より 聖戦 てさあ…(ため息
※68
インドの方から伝わってきたんじゃね?
でもビルマもタイも仏教国だよな。
マレーシアはイスラム教国だったかな。
カンボジアはアンコールワットがあるから仏教国か。
1、来るのが遅過ぎた
2、縛りが強過ぎる
3、日本独自の宗教体系に入り込もうとせず、孤立化した
遠くの国の宗教という感じであまり身近ではないからか
数百年前に伝来したキリスト教ですらそこまで信者は多くないみたいだし
古くからある神道や仏教ですら信仰というより生活習慣に近いかもしれない
他宗教を吸収することはあっても逆(今までのモノを捨てる)は無いだろうな
イスラム教が不寛容だから
酒飲んじゃ駄目
豚肉食っちゃ駄目
一日五回運動
月一で断食
健康法にすれば広まりそう
でも戒律でそれはできないんだよな
イスラム指導者を漫才や落語でいじると〇害命令が出そうだから。
※5
仏教もある意味では多神教的な側面もあるものね。神仏習合的な考えが出来たからこそ広まったわけで、排他的な一神教だと無理
風土に馴染まない
不寛容な神は要らない
日本にいるイスラム教徒が碌でも無いから。
あ、キリスト教徒も碌でも無いか、、
※68
キリスト教国に支配された反動じゃない?
オランダが心底憎かったし
あと、広すぎて土着宗教が国家的な宗教には
ならなかったとか?
オランダの植民地化以前は知らんので
間違ってたら勘弁してください
宗教云々より、人間の悪い行いや過ちを神云々のせいにする教徒の腐りきった性根が嫌だ
お天道様が見てるという言葉とお化けの話があったから。それと、いただきます。という風習があるから。
※74
キリスト教でも日本の全人口の1%居るかどうかw
アッラー、ムハンマド、メッカとか誰やねんどこやねんってなるやろ
それに聖地までどうやって行くん
他人に迷惑かけまくるから
※2
地域、流派によって教義がバラバラだからじゃね?
所詮は預言者の欲と都合なんでしょ?
日本人はそこんとこ細かいのよ
食べ物に制限掛けるような宗教日本人は認めない
とんこつラーメンとトンカツ禁止されたら国交断絶も辞さんぞ
日本の古神道>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一神教
聖徳太子の時代に入って来てたけどね、ユダヤやキリスト教は
イスラム? その頃まだ出きてねーよ
イスラム教って原理主義者がクッソ怖いから嫌だよ
だって数十年前に日本で悪魔の詩事件起きた時も非難しなかった=暗〇認めてるってことだし
最近だとフランスでも斬〇事件起きたじゃん
そんな野蛮極まりない宗教なんかこっちから願い下げだよ
※85
ただの苦行だからなぁ
イスラム教徒はマゾ
※4
外国だから神は見ていない で
コソーリ豚を食い酒を呑んでるよ
出来なくなったら困るもんねw
八百万の神がいるから…
イスラム教は色んな意味で怖い😅
ヤダ。怖い~~~~~~~~~~~!
※5
糾弾し弾圧の末、無理やり統合したもんな
土地神や寺社仏閣が乱立する日本じゃ無理だよ
八百万の神々なめんな
砂漠の超絶基地害悪宗教 イスラム教徒とユダヤ教とキリスト教は悪徳と略奪が生業
歴史を調べれば直ぐ分かる
基本他を認めないも共通
既に神道と仏教があったから
一、トンカツ大好き。
一、トンコツ大好き。
一、トン汁大好き。
一、豚まん大好き。
一、生姜焼き大好き。
一、ハム・ウォンナー大好き。
豚だけでも軽く六信語れるわ。
初詣、大相撲、武道、縁日、結婚式、葬式…日本人として生活してたらイスラム無理無理。
日本はその気候や環境的要因から元々精霊信仰に近いものがあった。神道は
その延長上で発生し地方豪族による権力争いを神話的表現で表したことにより
多神教と言う形式になった。そして仏教もジャイナ教やヒンドゥー教などの
影響を受け多神教に近い方で日本に来たため受け入れられるようになった。
逆にキリスト教は、当初こそ西洋文明伝来とともにやってきたが豊臣秀吉に
よって宣教師の日本侵略の目的が暴かれ禁教とされたことにより一部地域での
布教にとどまった。それらに比べイスラム教は布教と言う形での伝来ではなか
ったため日本では一般化されなかった。
こんなところだと思うけどね。まあ日本人には一神教は合わないような気がする。
日本の神は酒が大好きだから
イスラムの平和=イスラム化
そんなの受け入れられるわけねーだろが
少子化対策にイスラムするつもりかなw
信者が人口爆発してるだけで、教義は薄れてるから
日本は、一神教の連中のゴリ推しを徹底排除せよ
移民はいらん、日本は日本人だけでいい、固有種を守ることが多様性を担保する
イスラム教の信仰が明らかに欺瞞だったからだろ
これっぽっちも神を信じてないしイスラム教を自称する連中に見えるのは醜悪な動物的な悪意ばかりだ
勇気も愛も信仰もどうにも本物に見えない
それにそれは日本でもどこでも変わらないしどれでも同じならわざわざ変えるのも無駄だし面倒で手間がかかるだけだし
同じなら変える必要は無いだろおそらくそれだろ
別にイスラム教でも他のでも何も変わらないからだな
他人に迷惑かけるばかりで、人のために何か偉大な事を為したイスラム教徒を見たことないからな
食の制限は多くの日本人にとってご法度だろうからなぁ
普通に道理に適わないだろう
あまりにも歪なんだよ
チャーシュー食べられないどころか
これまで豚が触れた皿さえ使えないんだっけ
敬虔なことは結構だけど、それは置いといて
(イスラム教が広まらないのは)
日本では「郷に従え」の概念が強いからだろうね
宗教に時間をとられて技術や文化が発展しない。そんな道は願い下げ
>50: ラビリー(ジパング) [US] 2023/04/22(土) 10:50:43.54 ID:jAOxv5170.net
とんかつ食えなくなるから
エベンギが便乗するから?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
天使や精霊の類にイスラムである意味がないため。
彼らは戒律にはあてはまらない。
因みにキリスト教は奈良時代にすでに来てたりする
カッパなおっさんが最初じゃない
※101
実際増えても汚職して日本内でスンニ派とシーア派でアッラーアクバルするだけだしな
日本神道と仏教で変わんないしいいよ
>4: マルコメ君(茸) [ヌコ] 2023/04/22(土) 10:40:25.25 ID:5dH3YzYP0.net
チャーシューメンが食えないから
エベンギが便乗するから?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
イスラム教での人に優しくとは
「イスラム教徒内限定」人を救う宗教では
もともとない
本質的に、人を救えない
>5: ペンギンのダグ(やわらか銀行) [ニダ] 2023/04/22(土) 10:40:35.20 ID:vhXqaNCq0.net
野蛮で理解し難い汚らしい宗教だから
小汚いエベンギが便乗するから?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
日本的には「○○を崇め奉りましょう」より
「○○をお手本にしましょう」の方が合ってそう
尊い存在とか選民とかより、人生の教えを説いたり導いてくれる存在?みたいな
だから元々上下意識は緩いけど、尊敬できる相手なら上下関係なく敬う所はあるんだよな
そう考えると日本って変な国だな
寺の敷地に鳥居あるし
あまりにアホ臭い宗教だから
知るかボケ
って答える
絶対神なのに
バカすぎるんだわ
アラーは
姿が無いとか、どんだけ恥ずかしがり屋?
それとも人の前に出ないほど醜いって事?
宗教はご都合主義でしかないからだろ
「神の教え」と言うが、神さんが現れて教えてるわけでなし
教えも正しい行いなのかも判断するのは所詮人
イスラムは息子を生け贄にささげろと言われて
そうしたら開祖と認められたと言うが
全知全能と言われる神が何で人間の信仰心を疑うんだ?
人を試すような事をするのも何でよ?
悪魔とどう違うのか、答えられるのかね?
そんな疑問を持ち出す方がおかしいだろう。
イスラム教なんて日本人にはまったく合わない。人間を縛ってばかりの一神教は日本には向かないんだよ。
だからキリスト教も日本では信者が少ない。隣の韓国では盛んだが、あそこはそういう国なんだ。
行って見れば違いがわかる。
それならアラブ諸国に神道が根付かなかったのはなぜか、それをまず答えろ。
イスラム教の神学校は
アラーの名を語って
テロ教えてるだけだからな
テロリストが天国に行けると教える
どこが学校なのかwww
しかし、自民党が差別と言われるのにビビッてやりたい放題を黙認している為、ジワジワと浸食されていることはあまり知られてないんだよなw
とくに、土葬の件とか結構ヤバイ、これに抗議しているのはコレだけ政党があって日本第一党だけというのもヤバイw
>104: ピザーラくんとトッピングス(大阪府) [NO] 2023/04/22(土) 11:04:44.08 ID:Kz30+xGD0.net
>>11
性夜をキリスト教とか言ったら怒られないか?
怒られないけどエベンギみたいでゲスイっておまエラが謎の憧れられてる設定の女子中高生から白い目で見られる?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
宗教は「教え」
人によってその判断も代わり、都合よく使われる
神道は「道」
自信が神に近づくためか、神に会うためか
とにかく正しい判断を自分で模索し歩もうとする
宗教でも仏教が日本で受け入れられたのは
「悟り」と言う、神道の考え方に近いものがあったからだろ
日本神道のほうがいいから。
東日本大震災で真っ黒な海が津波で押し寄せてきてた映像が世界中に流れたが
イスラム教ってあんな中、事態でも祈りの時間になったら
祈りを捧げないといけないの?
震災の多い日本で、いつどこで逃げなきゃいけない状況になるかわからないのに
そんな縛り付けるものは日本人には合わない
窮地に助けてもくれない神より自分の命の方が大事だし、お断り
こんだけ科学が進歩した時代に宗教なんか信じる奴らは前時代的だな~と思う。
おれはコーランを通読したことがあるが、イスラムはキリスト教への対抗上マホメッドに作られたものだ、だから聖戦を常に謳う、日本の周辺にはイスラム国家はないから影響受けんよ
米50 彼らは1日5回土下座をしなければいけない存在です。
それで違和感はないでしょ。
他者の信じているものに敬意を持たない者ならば、1日5回土下座をしていた方が良いでしょう。
NGワードだらけでやってらんねーな?
ハイハイ日本は大負け?
自民党は巨悪?
満足か管理人?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
妖怪大戦争とか見れば解るよ
満足かって聞いてんだよ?
ムスリムの人が日本社会を見て、イスラムの理想社会(神様抜き)に近いって思うらしいから、それが答えなんじゃね?
儒教道教仏教はかつてのチャイナ文明一部として
キリスト教は西洋近代文明の一部として日本人は受容した
つまり宗教として受け入れたというより先進文明受容のオマケみたいなもの
イスラム文明が世界最先端だった中世にアリストテレス哲学や化学に付随してイスラム教が日本に伝わっていれば
ムハンマドが寿老人のかわりに七福神に入っていたかもしれない
キリスト教は後世、確かに残虐な布教もしたが、
中南米などの例外を除けば(相対的に)平和的に広まった。
ローマ帝国やかつての中近東、東アジアなどね。
一方、イスラム教は剣と血によって広まった。
軍事力でまず制圧し、じご、表向きは異教徒の人権を認めながらも社会制度を変えて異教徒を不利にし、「自主的に」改宗するように仕向けていった。
そもそも何で一神教が生まれたのやら?
日本人が寛容だからだよ。
今日本は科学教が大勢だから、これと折り合いつかないと厳しいと思うな。
一神教は浄土真宗とキリスト教で懲りたから
古代エジプトは多神教だったがツタンカーメンの頃一神教が流行し
当時エジプトで隷従生活を送っていたユダヤ人はそれに影響され一神教徒になった
という学説を読んだことがある
タメになるな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~?
女だけ常に布被るとか無理!
くっっっっっそ暑いのに!
日本の場合、神さんは八百万いてお参りはするが隷属はしないので、
1神教で戒律が不便・不合理な宗教は定着しないのだ。
※140
キリスト教もイスラム教もユダヤ教も聖地は同じ。要するに元は砂漠の民族の宗教
なんだよ。苛烈な気候と砂漠が多い環境で生物の多様性も少ない。
そう言う環境じゃ唯一神に頼りたくもなるだろ。で一神教になる。
ゆるいイスラム教のドバイは町中に酔っ払いがいなくて、よる普通に出歩けるくらい治安が良いから
あるていどはイスラムも悪くないようなきがする
神とは自然よ 神神と人が語るな烏滸がましい
だって、イスラム教徒自身が醜く争うありさまで、
全然いつまでたっても幸せにならないじゃん。
むしろなんで根付くと思うわけ? はい、解散。
法の上に宗教を置こうとするからだよ
明らかに権力を乗っ取るのが目的の宗教
日本の土地が穢れるから。
多神教なら神仏習合など受け入れる懐の深さがある土壌だと思うけど
他を一切否定する一神教はなかなか受け入れにくいですよね
クリスマスなどのプラスイメージのあるキリスト教もやっぱりガチで信仰してるのは一部の少数派って感じですし
一神教で異教徒は許さないということは、日本に元からある神社も寺も認めないということ。
当然、神道のトップである天皇も否定されることになる。
日本は聖母マリアを悪魔扱いして
ヤハウェを倒すゲームを作っちゃう国だぞw
世界中のほとんどの国が、右側通行に対し、日本は、左側通行であるように 一度 定着したら 不具合がない限り 簡単には変わらない。
改めて 日本は古くから 神道や仏教が定着する中で、新たに イスラム教が入り込む空きはないだけ だろう。
そもそも、古代や中世のように、災いから逃れる為、宗教に救いを求める時代じゃない。
>8: キャティ(東京都) [US] 2023/04/22(土) 10:42:12.45 ID:8eu9GAcp0.net
だって、アラーてキリストの神、ヤファエの別名なんだろ?
嫌にきまってんじゃんw
信仰するしないは別にしてもよくそこまでコケに出来るな?
売春婦教さんはよ?あ?負け犬ひろゆき教か?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
サヨクが幾ら頑張っても増えないように、正義の自分の考えに従わないのは悪魔と言うのは日本人の価値観に合わない
イスラム教徒が図々しいから。
※146
マスタキートン読んだことないの?
長袖長ズボンは直射日光避けるんやで
アラーは独裁者も同然
庶民レベルの知能と教養が高いから宗教のインチキや矛盾に気がつくのと自然災害の前では神も何も無いと身に染みてるからだと思う
キリスト教と同じだよ
信者しか救わないとかいう役立たずの神だからだよ
※161>>181
馬鹿相手にマジレスすんなよ?恥ずかしい?
日本が既に神の国だから。
アッラーはその業をなしたもうに暇あらず。
ただその成せる善行を以てそれをしらせたもう。
日本は民主化アフガニスタン警察の給料を払い、それを育成した。
これほどの善行があろうか。
アッラーはきっとよみしたまう。
やれシーアだスンニで
喧嘩が絶えないから
禁止した方がいいレベルの害悪思想
>17: ルミ姉(東京都) [US] 2023/04/22(土) 10:43:45.73 ID:ZZSdt6Ua0.net
豚肉ダメ→ヤギや牛ならミルクが飲める、砂漠地帯なら貴重
酒ダメ→喉が乾いて水を消費→砂漠(r
一夫多妻→富める者が多くの女を庇護のもとに→砂漠(
日本の気候と合わない
そうか?大阪の朝鮮部落のど真ん中にモスク建てるらしいぞ?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
アッラーと大人数で祈りを捧げてる間は、天皇陛下の車でさえも通過させやしないという傲慢さ、
女性には暴力を振るってもいいという暴力性、タリバンやアルカイダというテロリスト集団と親和性が高く、
土葬を強要するという排他性の高さでは、梅雨や水害の多い日本と相容れない。
>>10
>そんなのをわざわざ世界宗教にしようなんてのは無理があるんだよ
いや、なっとるやん
数十年後には日本のように、に嘘はなかったと、アッラーに向かって日本人は言えるのではなかろうか。
そして彼等の次の世代、次の次の世代が教員となり、メディアを牛耳れば。
女性蔑視で家に閉じ込めとくからじゃね、日本は女性の労働力をアテにしていたし。
あと日本は八百万の神様だけど、アラーだけしか信じちゃいけないんでしょ、それって排他的だし。
飲酒が駄目なのは致命的だし、それに混浴風呂も無くなるし。日本人には合わないのよ。
逆に世界中が神道になれば解決
日本でもムスリムの土葬墓地建設がありましたね。
別府でしたか?地元住人の方々が反対をされていましたね。
日本では火葬の慣習がありますからね。
日本人には排他的な一神教は受け入れ難い
仏教やキリスト教は比較的温い宗教だから受け入れられた
宗教なんてものは、法が社会の基盤として根付くまでの社会のルールを定めたものだと思っている
だから法治国家となったら本来は宗教は不要だが、法は最低限の社会のルールを決めただけで、それ以上、人としてより良く生きるための指針となるべくして残されたのが宗教
イスラム教はそういう変化がない 言い換えれば現代にそぐわない原始的な宗教
そう世界が神道になれば万事解決なんだよ
ただそうならないのは(日本でさえ仏教を入れることになった)多神教ら権力者が利用しにくいからなんだよね
※108
豚骨ラーメンは豚とわからないから仕方ないんだ
だから食べても良いと、変な言い訳して食べてたなぁ
見てもわからないから自分は悪くないんだそうです
その割には成分表で噛みついて騒ぎますよね
鎌倉時代に色んな宗派の沢山の仏教・禅宗・神道があった為、宗教に対する見方が多数の中の一つとして捉える相対化が常識になっていた為、一神教的な絶対化が浸透し難かった。そして思想を強制するための武力を武士が独占していったため、宗教家への権力集中が出来なかった。
それがUAEやメッカの守護者サウジアラビアにおいてなされることが疑うべくもなく当たり前になるならば、その時こそ日本人はアッラーに対してご覧じませと。
ムスリムにおいて女性の教育に思いを致したのは、かのファイサルアルサウドでなく、それはすべて日本の功績だと。
彼等の教科書にも書くことが出来、それを彼等の税金で教育することができる。
面白いコメント無いの?
ゴミコメばっか?
※61
そうなんですよね。
ただ、今までは土葬できる墓地がなくて一気に増えてなかったけど
土葬可能な墓地が増え始めたことで流入や女性狙って勧誘・改宗させだしてるから
以前より勢いついてる気がする
あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~?大変だ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
日本を民主化したのはアメリカであり、そう義務教育の教科書に書かれ、そのゆえに高度経済成長の果てに今現在を用意した何処かのアジアの国のように。
※183>>183
そりゃ大変だ?
自民党の所為( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
総てはアッラーの御業であり、アッラーの御業に嘘はない。
※78
仏教も大乗仏教なら良いんですけどね。
全知全能の神たるアッラーの御業である。
仏教と神道で充分だから。
下手すると新幹線の中で土下座しなきゃならん可能性あるだろ
面倒なんだよ
日本人ならモスク建てて更に近くにサタン神社建てそう
ここのコメント読んだら、連中卒倒するだろうな(笑)
日本人は意外と現実主義だから、ああ言う宗教は広がらないわな。
とくに食い物系に禁忌があると無理。一部精進料もあるが
動物タンパクなくてもめちゃくちゃ手が混んでいて美味いし。
こう言う素晴らしい文化があるのに何でクソ面倒くさい他国の
宗教信じなきゃあかんのか?とは思うわな。
※186
自民党というより地元の方の問題もあると思いますよ。
電力関係と違ってごり押しではないでしょう?
※186
いや、ほんこれ。自民党が悪い。
ドジン宗教だから
ベーコンも豚肉の生姜焼きとんかつも叉焼も捨て去るる事はできない。いやです。
満員の通勤列車でお祈りの時間になったら困るとしかいえない。いやです。
そういえば琉球は豚を飼って豚肉を食べる文化圏だから強固な防波堤になってくれたのかも。
色々あるけど、一番は日本人は○が悪くなかったからだろ
※2
軽く考えるなよ。イスラムはガチキチだぞ。
キリスト教は白人が大雑把だからイベント化しても
許されているがイスラムは宗教行事のイベント化なぞ許さんぞ
※185>>185
そら自民が悪い?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
さっきさ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~何処に投票すのかってl聞かれちゃった?
聞く資格もねー生き物から?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
エベンギって勘違いさせたら世界一だね?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
そもそも、イスラムは食生活始め戒律が、中東地域でしか成り立たない。
一例を挙げれば高温多湿の日本でヒジャブとか地獄でしかない。
食生活も豚肉やイカタコを省いたら、食べ物が不足してしまう。
だから中東以外では全く普及していないのが現実。
ちょっと待って、豚の角煮を忘れてない?確かに豚カツやチャーシューも旨いけどさ
※163
でも近代科学が生まれたのはイスラム諸国なんだよなあ。
中世ヨーロッパでイタリアが先進国と威張ってられたのも、地の利を生かしてアラブの先進文化を取り入れたからだし、それゆえヨーロッパの知識人は争ってアラブ語を学んだ。
アラビア数字が今も数学で使われるのもその名残だな。
過去に布教も権力者による強制改宗もなかったし
今じゃ無宗教の家族葬や結婚式しない派が増えて
地方じゃ廃寺廃神社が増えて
家の宗派知らない宗教無関心者も増えて
生きてくだけの保証はされて
神も仏もいらなくなってる現状で
ムスリムの大量移民でもないと今更イスラム教も根付かないよね
※195>>195
馬鹿が釣れたぜ?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
てかお前復帰初戦で※禁食らったらどーすんだよ?
寄ってくんなよ?( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
宗教そのものを否定してる人いるな。
神道も天皇も宗教なんだけど。
それぞれ考え方の違う人間をまとめるには宗教も必要なところがあるんだけどな
※201
日本以上の高温多湿のインドネシアもイスラム国だけどね。
あと羊肉を食べるイスラムで肉が不足してるなんて聞いたことがないけど?
ハーレムを許容し、女性の教育を否定する
宗教の教え的には良いことを言っているのだろうが、現実はこうだしな
しかも、本拠地が日本の外にあるから、宗教の改革もできずにただ従わされるだけ
酒がだめ。しょうゆ・みりんも使えない。
豚肉だめ。
そんな宗教日本が信仰するわけがない。
スポーツだとニワカ専門家が?
宗教もニワカが湧いて来る( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
戒律が細かすぎて、テキトウでいいんだよwwwていう日本人にそもそも合わないから定期。小室直樹のイスラム原論を読んだだけだが、ウチにはあわんwww
江戸時代に200年間寺院を役所扱いして
宗教そのものがまず葬式仏教みたいになっちゃってるんで
>>140
たぶん、権力欲と金儲けだろうな。
ちなみに人類最大の失敗は、一神教を思いついてしまったこと。
実績からして共産党よりも上位の悪。
そもそも何で存在するかも理解できん
ニワカ君が徘徊しております?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
豚NGはともかく、酒NGは布教開始が弥生時代でも受け入れられなかっただろう。
アッラーと豚の生姜焼き、どっちをとる?
キリスト教しかり、排他的宗教は日本の文化にあわないんじゃない?
だってそもそもイスラム教徒とは人種が違うじゃん。
日本とイスラム教圏ってだいぶ離れてるし。
別世界って感じ。
人に矯正されることを”多様性”とは言わねえんだわクソターバン
※164
有知無知罪を滅し善を生ず
若しは信若しは謗共に仏道を成ぜん
日蓮に勝る者なし
ニャンコ好きなら、イスラム教が好きになるかも?
教祖のムハンマドは、猫が袖の上で昼寝していたので、猫を起こさないため袖を切って出かけたというエピソードが残されている。
※221
日蓮は「朝鮮は兄、日本は弟」と言ったそうだな。
池田大作先生の本にあったぞ。道理で公明党が韓国に好意を示すはずだ。
(学会員ではないが、グラミー賞を何度も受賞しているアメリカの有名なジャズマンとの対談本があったので読んだ。)
一神教や厳しい戒律は日本では絶対に流行らない。だから仏教も上辺だけ。
戒律が厳しく土着宗教と結び付けてカスタマイズ出来なかったから、かな。
日本は多神教(多精霊教?)な神道ベースだからね。
他所のどんな神様だって受け入れる懐の大きさを持ちながら、実は三貴神を超える事はできない。受け入れると言うよりも神道に取り込んで一部にしてしまっているのかも知れない。
思うにお天道様あってこその日本人だよ。
神道がベースでその土台の上にインド地方の神々を信じてるのが仏教徒。土台の上に西欧地方の神を信じてるのがキリスト教(本当は北欧やギリシャなどのエッセンスもあるんだろうが面倒なので一絡げに表現)。
そんな感覚なんだろ?
神道がOSみたいなもので、その上に他の宗教をアプリで駆動してるようなもんだ。
ムスリムはOSからしてムスリム用のを採用してんじゃ無いの?
知らんけど、OS部分は人種や民族や気候に合わせてあるから、変わりにくいよな。
本来なら仏教はあくまで個人のためのもので先祖は敬わらないが、日本では仏壇やらなんやら中国の道教が混ざって伝わったからな。
※203
そりゃいい杉だよ。
科学の萌芽はあったが、それを宗教と分離して
体系的に整備して、合理主義に発展し科学にまで
昇華出来たとは考えにくい。
近代としてのパラダイムシフトが生じないし
産業革命も生じないだろう。
近代までにイスラム商人が日本までたどり着けなかったから、
これに尽きるよ
八百万神否定する一神教は不要
ムスリム増えたら、法改正して生活全般をなぜか受け入れる側が変えさせられ財源は増税
宗教対立でギスギス&テロ、国民意識は今以上にバラバラ
要は日本弱体化するんで根ずいたところで皆不幸になるだけ
お互い別々に地域の特色を生かした方がwinwinよ
合理的じゃないから
では正解をお答えします。
仏教もキリスト教も来る前にあった思想があります。
それは政治哲学の「儒教」でした。
儒教とは何か?簡単に言えば君子として人知を尽くす思想です。
そして孔子は言いました「怪力乱神を語らず」「鬼神は敬して遠ざける」
その思想に神様はおりません。
いや、神様を信じる愚昧な人たちはいることが前提ですが、君子たるもの、その徳をもってことを成就させるのであって、神頼み、まじない、占い、そのような因果関係が不確かなものをあてにする行為は、君子にあるまじきことなのです。
西洋人の宣教師は、人知を尽くす君子から見れば鬼神の奇跡を信じる無知蒙昧な輩です、「その奇跡の因果関係を説明してみろよ」といわれればできません、これで論破です。
しかしながら、鬼神は「敬して」遠ざけるのです、自身の思想とは相いれないことでありながら、それは信じる愚昧な人たちとの無用の対立を避けるための知恵であると同時に、その社会的な利用価値については否定しないとも取れます。
今の日本人と中国人がこれですわ。
>>207
インドネシアはイスラム教徒が圧倒的に多いけどイスラム教を国教としていないからイスラム国家ではない
日本にいて酒飲んだり豚肉食ったりするゆるいイスラム教徒はほぼインドネシア人
日本人の心の奥底には八百万の神がいます。
トイレに神様がいると歌った曲もありました。
子供の頃は悪いことをすると天の神様が見てるよって友達同士諌めたりしました。
大人になれば家にはこわい神さんがいます。
だから、アラーの神だかを信じる人もいるでしょう。
でもアラーの神だけを信じる人はいません。
日本人にあれこれ禁止する宗教は合わん
ムハマドは神に出会えたのか知れないが他の信者は彼を差し置いて
神に遭える事が絶対にできないという有難い教えだ
そんな事が起きてしまったら教祖の価値は無くなってしまうのは明らかで
完全な禁止事項に成る
もしもそんな阿呆が現れたらコーランと剣を携えた者が表れて
彼の首と胴体の接続を遮断して終わる
神が彼の元に再度来たなら首は元通りに接続されるから問題は無いのだ
面白いのは、カルト除く宗教のほとんどでは「人をあやめては行けない、嘘をつくな」的な戒律が細かく教典に載ってるんだとか?
本当かどうか知らんが、我らが神道にはそんなもん無いぞ!w
なんなら教典も無い。
各自がそれぞれ自分の魂を磨いていく「道」だからね。
ただ毎日お天道様が昇って来て見守ってくれる。時には厳しく時には柔らかく。見守られてるところで悪事はできんわな…
放し飼いに見えて教典に書かれてないからこそ毎日考えさせられるぜ。
日本の価値観、宗教観と合わないから
※6
俺は一神教者じゃないけど、神とやらが悪人の存在を必要としてるのかもしれん。
悪人の餌食になって、危害を受けて、それでも反対の頬とやらを差し出すまで従順な者を育てるのだろう。
※5
日本にキリスト教が根付いた元は、キリシタン大名。
宗教は、家父長・長老・権力者の信者ができると、根付くことが多い。蓮如は特にこれらの人たちの入信を推し進め、一向宗の勢力を築き上げた。
タリバンの歴史を見ても、アフガニスタン内の一部族の族長を味方につけて勢力基盤にしている。
日本人の家父長・長老・権力者は、墓などで仏教の縛りがあって改宗はほぼないが、移民でくるムスリムの家父長を止める術がない。ここだけが問題であり、解決策が必要である。
※92
全知全能の神さんじゃないのを神もみとめて、信者さんも察してる。ごりっぱごりっぱ。
砂漠気候じゃないと回教の必然性は薄いから
神なんて従えるか倒すもんであって、崇めるもんじゃない。
つまり、日本では神の目がとどかないから、信仰してもだめということで。
ユダヤ、キリスト、イスラムなんて同じ神様を信じてるのに、人を騙す事と戦争人ばかりしているから
たぶん広めたのは悪魔なんだよ
※228
ほう。
イスラムの代数学も薬学も、18世紀までヨーロッパで使われたイブン・シーナーの医学典範も科学ではないと。
君の言う合理主義とか体系の定義を教えてくれる?
もっともガリレオもケプラーもさらにニュートンも、今日の目から見ると、体系的に問題があるし、合理主義の徹底に欠けてる部分もあるけどね。
日本人の多くが自分の目の前にいる人間しか見ていないからだと思う。日本人が受け入れるムスリムは、アッラーに信仰を捧げているから受け入れられるのでは無くて、その人自身が素晴らしいから受け入れられているのだと思うよ。
日本には神道と深く結びついた天皇陛下がおわしましますから
一神教は無理
仏様は神様じゃないからね
日本はこらいからの仏教や神様を信仰してるから日本国内で必要ないです必要ないです、ムスリムの宗教は日本では必要ないのでムスリムの宗教の盛んな国で信仰しろ、価値感も違うし、氏神様
※233
イスラム国家じゃなくてイスラム国ね。キリスト教が盛んな国をキリスト教国と呼ぶのと同じ意味。
中東以外にもイスラム教徒が多くいる国がある、と言ってるの。
まず一神教の時点で、八百万の神がいる日本からしたら合わないです。
おたくらにはオンリーワンでも、こちとらからしたらその他大勢の一つなんよ。
日本人はスサノオノミコトの子孫なんやで…
それをいきなり「お前の本当の父ちゃんはアラーなんや…。」
って言われたら、そりゃ引くやろ…?
日本で土葬したら高温多湿、台風地震、場所によっては雪崩、復活なんてできないぞw 昔の日本人は素直に土に還って輪廻転生だ。
※2
無理無理絶対無理
知らんでポスターや看板着ぐるみなんか作った日には4.刑.宣告受けて実施されちゃうから
日本の法より宗教の教えを優先するような連中の相手はしたくない
イスラムに限らず他の宗教もだけど
日本人には一神教合わない。
日本には神様がたくさんいるんだよ。
そして、死んだらブッダと同じ仏になるんだよ。
戦死すれば神様にもなるんだよ。w
歴史的に見れば、神様はどんどん増えてる。
イスラム教徒からしたらカオスだろうな。(^o^)
寛容さが無く教義内容も馬鹿馬鹿しいから。
むしろ日本人で真面目に宗教を信仰してる人ってどれくらいいるんだろうか?
冠婚葬祭や季節のイベントでもなければ神道や仏教ですら
「日常的に信仰してる」と言えるかどうか怪しいレベルかもしれない
それくらい緩いからむしろ無宗教に限りなく近い可能性もあるな
緩いのでも大して信仰してないんだったら戒律が厳しい宗教なんて尚更縁遠いのでは?
天皇が仏教を認めたんは国を守る護国の思想だから…
ヤハゥエもアラーも日本に何かしてくれたんか?コラ。
毎日聖地に向かってお祈りだの禁酒だの偶像崇拝禁止だの豚肉禁止だのラマダンだの面倒くさすぎる
学問寄りならもうちょい信じられてたかもしれんけど、実際はファンタジーやからしゃーない
断食をバカにした奴をそこに居た信徒が寄ってたかって
顔や頭が抉れるほどフクロにする様な宗教は要らんのよ
※10
そもそもユダヤ教は布教しないユダヤ人の為の民族宗教だからな。だからユダヤ教は放っておいても増えない。逆にユダヤ教に入信する際には筆記試験・面接試験など色々と勉強をせねばならんから相当に面倒くさい。
平均的な日本人の感覚からするとアホらしくてやっとれんわな。
日本と回教徒は価値観が違うし宗教も日本人に適してないから持ちこむな敵意がわく
豚肉ダメで酒もダメって舐めてんのか?
占領された土地の人たちは改宗しないと宗教生活でも世俗生活でも税金の支払いでもとても惨めな思いをするからドンドン改宗したのよ。(ムスリムでなければ人にあらず)。 今イスラム教を主な宗教としてる国はイランのほかはみんなキリスト教だったんだから。 特にもとの社会で奴隷だった者達が改宗した故にもとの主人達よりもブイブイ言わせてるのを見たら心が折れる
そう考えたら日本で広まる理由があまりない(日本はイスラムに占領されたことがない)
そして 『イスラムの国と付合うには改宗したほうが都合がいい』『イスラムの国と通じて旧社会での地位を逆転するために後ろ盾になってもらうために改宗しよう』(戦国時代の『キリシタン大名』達の改宗動機同様)とおもうほどイスラム教は日本に来てない。
あとキリスト教の旧約聖書にそういうのがないとは言わないけど、イスラム教は侵掠とか戦争とか略奪についての定めがけっこうあって、突き詰めて言えば『異教徒(その生命と財産)の取り扱い』が結構大きなテーマ。キリスト教は、イエスの教えは『良い信者になるためにはどうするか』が中心なのに対して。まあ異論は色々あると思うけどあえて極言すればそうなる
1日に5回もお祈りなんて、やってられるか!
アホらしい!
一番は新しい価値観を提示できなかったこと。
自然崇拝の神道の国に
仏教は生死観という価値観を提示して、
キリスト教は愛という価値観を提示した
イスラム教は何を提示するの?
仏像を蹴り倒しまくって捕まったクソガキおったよな…?
日本人の先人たちが祀って守ってきたもんを、
異教ってだけで粗末にするような野蛮な宗教なんぞ認めねえよ!
※260
イスラム国と言っても、トルコなんかは戒律はほとんど守られていないな。
トルコ料理は世界三大料理と呼ばれるぐらいだから、食生活も豊かなようだ。
神道仏教のほうが柔軟だから野蛮なのはいらない
これから自称難民が急増してイスラム教徒やモスクが日本の至る所で見られるようになる。
ローラの父親みたいな輩が増えるだろうし、凶悪犯罪とかも増えて治安が最悪するかも知れない。
ビール🍺とトンカツの無い人生は、ツマラナイだろうな(ヾノ・∀・`)(ヾノ・∀・`)(ヾノ・∀・`)
※269 続き
そのくせに、コーラン燃やされたとかアラーを侮辱されたとかって○すだろ…
おまいら邪教なんだよ…。
日本がイスラム教国になったら日本じゃなくなるって解らんだろうね…
古代ペルシャは認めてやってもいい…。
いやだいぶ根付いてるぞ?
今最も増えてる宗教施設はムスリムだぞ。
東京だけでも年間100施設程度増えてる。
お前ら現実的に周りみなさすぎじゃね。
※276ぶっ飛ぶよ氏神様
日本国内で、キリスト教やイスラム教の布教がうまくいかなった理由として、3つ挙げられます。
1. キリスト教やイスラム教は一神教では、我々の亡き御先祖は神でも仏でもなく人間の扱いなので、お墓でご先祖様に対して、願い事を祈ることが認められない。
2. キリスト教やイスラム教は、異教徒の我々の亡き御先祖は、地獄行きだという教えである。
3. キリスト教やイスラム教では、神と人間は主従関係です。しかし神道は違う。十七条憲法の「和を以て貴しと為し」が有名な第一条は、君子や父に逆らったり、人間関係が行き詰まっても、活発な議論を行いなさい。但し和やかに。という内容である。
正義のさつ人とかいう言葉がある邪教だから
法律上は宗教の自由が認めらてるが、日本は何百年もの間、文化に根付く基本となるベースは神道で多神教ですから。
日本に必要ないからアメリカとヨーロッパで広げな
※246
科学と疑似科学を分けるものは反証可能性だな。
その体系が反証可能性を以て学問を体系化させ発展させていれば、科学と言い得るだろう。
この辺りは科学哲学の基本だろ。
だから君がそれらについて反証可能性に触れ、その獲得をもって
近代科学に昇華発展できたというなら、そこに触れねばならない。
君の返信を読んでそこが確認出来たら、下記については撤回しよう。
>合理主義に発展し科学にまで昇華出来たとは考えにくい
食い物に制限ある宗教は日本じゃ受け入れられんよ
※279そこだけまねしたい
そもそも日本人は縛られるのが嫌
仏教も肉はダメ
でもそんなのかんけーねー
肉も魚も食い放題
あーだこーだ、縛りが多い宗教なんぞクソくらえ
目に見えない神よりも見える神
天皇陛下がいるのにその他の神を信じるわけない
これが日本人
棄教したら死刑判決出る宗教はちょっと。
※268
井筒俊彦先生の本によると「平等」だとのことだ。
ちなみに生前の井筒先生を知っている人は、凄い天才だったと口を揃えて言ってるな。
神道の神々は、海の神、山の神のような自然界や自然現象を司る神々、商売や学問の神々、
縁結びなど人間関係の神など、その数と種類の多さから「八百万の神」と言われています。
毎年旧暦10月には全国の八百万の神が出雲の国に集まり、出雲の各神社で「神在祭(かみありさい)」が行われ、
縁結びや来年の収穫や諸事についての会議が行われるそうです。
裏を返せば、個人の信仰に強制も関心も無いのが日本やねん。適応力ならぬ適当力やな。
自然災害が多岐に渡るからでしょ。
イスラム教は、科学と文化と貿易網がついてくる文化パックだと考えてる。
遅れた地域がイスラムになると、文明が一気に進み豊かになる。
だから、ある程度発展した地域にイスラムは根付かなかったのだろう。
たかだか1400年続いた程度の新興宗教だからな
※289
そうとも言えるわね。
日本人は「八百万の神」
多様性を認めない一神教は受け入れがたい
それと人命軽視の野蛮さ
※248
つくづく陛下のご存在がこの国を護ったと言える
キリスト教に国を乗っ取られて王の権威が失墜し
植民地にされる悲劇を日本は回避できた
イスラム教は、聖戦と称する侵略で征服した異教徒を支配下に置きイスラム化することで勢力を拡大してきた宗教であり、まずその点で侵略が及ばなかった日本にイスラム教が根付く要素はない。
侵略以外には、交易を通じて支配層がイスラム教の影響を受け、やがて国全体がイスラム教国となった場合もあるが、現地の文化レベルがイスラム世界のものより劣る場合に、文化の移入と同時にイスラムの教えが入って来ることが多く、この点でもイスラム教が日本に根付く要素は全く無かった。
多神教やアニミズムを理由にするのは間違っている。ヨーロッパは元々多神教だし少なくとも北欧はアニミズムの影響が残っている。マレーシアやインドネシアも似たようなもんだ。
※1
今めっちゃ増えてる
イスラム教徒にとって異教徒の日本国や日本人は搾取の対象
土葬の場所を提供させる→聖地にする→領土主張→銃火器で武装→日本侵略
を着々と進めてる
今は20万だけど100万超えたらどうなるかわからん
イスラム国が日本に誕生する
ガチの無学な人が少ないのも日本で広がらない原因じゃない?
ちょっと考えればその教義が矛盾だらけなのがわかるし
※298
残念なことに
アジア・アフリカの人口勢力図の変化で、今世紀中に
キリスト教を抜いてイスラム教が最も多くなるのよ。
簡単な話だ。
天変地異の時にアラーに祈っていて、津波や山崩れ持っていかれたんだ。
人に厳しい日本には根付かない。
俺はゼニタール様を信仰してるからアラーなんて興味ないよ。
土葬できる場所よこせ!給食にシャリアを適用しろ!・・・徐々にきてるでアイツら
トイレにはそれはそれはキレイな女神さまがいるんやで♪
だから毎日キレイにしてたら
女神さまみたいにべっぴんさんになれるんやで♫
真実やないか!
イスラム教徒が移民している国に布教する方がまだ見込みが有りそうな
文化と宗教はセットだから
日本の文化にイスラムはマッチできなかった
一神教は多神教と共存せず自分とこの都合ごり押しで好戦的だから嫌だ。
※282
おいおい、一応自分もホパーの触りぐらいは知ってるが、その反証可能性こそが、イスラムの重要な成果だろうが。
実験と観察の精神こそ、イスラム科学の重要な成果と言えるし、だからこそイスラム科学こそが近代化科学の母体と言える。
例えば、イスラムでは占星術の信頼性を確かめるために、ほとんど同時に生まれた双子の人生のサンプルを集めて統計的(といっても今日ほど徹底したものではないが)に調べるということが行われた。これなどまさに反証可能性がある研究例だろう。
地動説もイスラムの知識人の間では常識だったが、地動説という人間の素朴な感覚に逆らう学説が確立されるには、様々な天文学現象の反証可能な研究の積み重ねが必要なはずだ。
※302
昔はそこまで酷くなかったんだけどね・・・国によるけど
ソ連のアフガン侵攻とそれに対抗する米の原理主義者支援
これで頭おかしい似非宗教団体が権力握ったのが悪かった
アフガニスタンなんてメチャクチャ先進的な国だったんだぜ・・・
オウム真理教みたいな新興宗教団体が好き勝手に搾取出来るように改編された教義が、今のデフォルトになってしまった
原理主義者って定義されてるけど、その原理は頭おかしい連中が勝手に捏造した原理で、元のイスラム教の原理じゃねえんだよ
農耕、稲作を主軸とした儀式含めた神道が既に浸透していたから、それに馴染めば仏教のように取り入れられたかもしれないが、キリスト教のように一信教で他の信仰を排除する宗教は、合わなかったのかもね
七福神もあちこちの神様取り入れたものだし、決してイスラム教を嫌った訳ではないとは思うがね
今ですら知識としては勉強してもイスラム教をに改宗する人は珍しいんでは
※297
イスラムが土葬墓地を作らせようと目論日出町は大分県にあって
風水害で土砂崩れが起きたら伝染病が発生する等の不安もあるんだけど
アメリカが大分空港を宇宙開発拠点にすることに決定したんだよね。
あなたのおっしゃる通り、武器等を確保したら大分が紛争地域になるのかも。
岸田総理の弟が旅行会社を経営しているので、自民党系議員は全く頼りにならない。
知事も自民党だし。
アメリカから外圧かけて貰えたら、土葬問題は消えるのかな。
つづき
ただしこのような反証可能性の考え方が通用するのは単純系が通用する世界においてのみであり、その点でイスラム科学は近代科学の限界を画したものだとも言える。
逆にフロイトの精神分析学もそうだし、マルクスの歴史学さらに近代経済学などは、単純系の方法で複雑系の領域を扱ってるだけに、反証可能性のないトンデモと言えるだろうな。
(その割にはフロイトの著作は結構読んでるが)
ただひも理論なども反証可能性がないが、あれはどう扱うべきだろうか?
信心深いのは良いが、他教に寛大じゃないと無理かな。
※288
女王様、ツボガーによると、安倍さんの死を悼むものは全員が統一信者らしいですよ。
ちょっと前までは日本会議が日本の政治を牛耳っているという話だったけど、あの設定はどこに行ったんだろう?
武士道にイスラム教が合わなかったのか・・・
※313
そうかそうかw
そやつらは田舎もんの更年期なんやろw
日本で原理主義テロやったら袋だたきだろな。
理解できねェからだよ
クリスマス、ハロウィンが定着しているのだからラマダンもあっていい
仮に何百年前かに入ってきたとしてもキリスト教みたいに地元民や寺社仏閣と問題起こして追い出されそう
※312
キリスト教とイスラム教とユダヤ教では、イスラム教が一番他宗教に寛容だったりする。
イスラム原理主義者ですら、キリスト教を「悪魔の宗教」みたいに言ってなかったと思う。
あとアメリカのキリスト教徒にも、原理主義者の数が少なくなく、例えば完全に近代文明を拒否した生活を送るアーミッシュが30万人以上いる。
現在日本人のイスラム教徒は4万人いるが、信者が6万人いる統一教会を追い抜いて、彼らが日本を支配する日もそう遠くないだろう。
※307
そうかね。
一部の分野において科学的手法を獲得しており、それが
後の近代科学のベースになったことと、イスラム科学が反証可能性を
獲得し、各分野において科学と形而上学の区別がなされたとは考えにくい。
ついでにいうとユナニ医学の基本は、体液病理説だしな。
別に科学史の系譜を否定するつもりもないがね。
だからアラビア科学を軽視するような書き込みをしたのは撤回しよう。
※203
>近代科学が生まれたのはイスラム諸国な(203)
話を元に戻すと、近代科学というの一般に16世紀以降の
欧州の自然科学諸体系の総称をさす。
要は神学に従属していた経験科学が宗教と分離し
反証可能性によって知識体系を構築と深化を目指すようになる。それが近代科学であろう。
イブン・アル・ハイサムが科学的方法によって学問を成し
それがのちの欧州に大きな影響を与え、近代科学の基礎をなしたことは否定しない。
農産物、海産物の収穫を感謝し神に供える。
その中に御神酒や禁忌の品があるから日本人はムスリムにはなれない。
彼等が教えを守る事は尊重できるがこちらがその教えに帰依は出来ないでしょう。
しかしながら「イスラーム≒神の意志に従う」科学は、イスラム法学者によって
制限が加えられた。これがイスラムの自然科学(アラビア科学)の衰退につながる。
宗教と学問の分離から近代科学が始まるなら、
「近代科学が生まれたのはイスラム諸国な」という主張は語弊がある。
と訂正しよう。
暇じゃないからな
アラーがお望みでないから。神国日本には布教するなと仰ているからだ。
食い物に制約がかかる事は日本では流行ってない気がする
※302
あれね、日本にいる外国人に困った事はないかを聞いて回り、使えそうなネタを見つけ、配慮しろー配慮しないのは差別だーと活動に利用する人達がバックにいるようだぞ。
墓がー給食がーでやってみたもののあまり上手くいかず、今は難民(実態は不法滞在者)を使う方向にシフトしてるみたい。
最終的には日本在住外国人勢力を作り、参政権を与え、新しい票田にする。ガーガーと配慮をやたら求めるのはその前段階。外国人vs日本人の構図ができれば、外国人差別ガーで主張を通しやすくなるからな。
日本は皇紀2681年
言葉を預ける必要がなかった。
それだけのこと。
※322
科学精神の萌芽は古代ギリシャにあると言われるが、それでもアリストテレスの著作ですら思い込みに満ちており、それをイスラムが実験と観察の精神によって発展させ、ヨーロッパの近代科学が受け継いだというのが、ヨーロッパ構造主義を経た以降の正しい科学史の考え方だと思うけど?
イブン・シーナー自身は臨床を重視して、人体の現象を客観的に観察し、それを体系的にまとめようとしたところに彼の偉大さがあり、確か現代薬学ですらシーナーの分類方法から多大な影響を受けたていると何かで読んだことがある。
シーナーは理論を重視しなかったようだが、それは当時の解剖学のレベルでは反証が不可能な分野だったからこそそうだったということだろう。
何で?ってこっちに聞くってことは自分たちに理由があると自戒できてないわけだろ
そういうとこだぞ?
って言う
※323
かなり博識な人のようだが、実はガリレオは自分が最も尊敬する人物のひとりだけど、実際には実験をほとんど行わなかったのが近年の定説なんだよね。ピサの落下実験も作り話らしいし、やってることはイスラム学者よりも遅れてるぐらいなんだ。
あとニュートンが18世紀最大の錬金術師だったことも近年はよく知られるようになった。
16世紀のヨーロッパで現在のような反証を重視した科学方法が確立されたというのは、神話の領域の話ぐらいに考えた方がいい。
アッラーはまんま「神」という意味の言葉で
名前がアッラーではない
というか、名前はない(つけてはいけない)
そしてその神はユダヤ、キリストの神と同じ
つまりキリスト圏とイスラム圏の諍いは
宗派争い、兄弟喧嘩
※92
根付いたら外国じゃなくなるじゃん
※332
個人としての資質や才能と社会における科学体系は違うだろう。
イスラム世界に生まれた偉人の業績を否定するわけではないし
ギリシャ・ローマ、さらにエジプトまでさかのぼる科学史の流れを否定するわけではない。
近代科学を言うなら、宗教と科学の関係に着目しイスラム世界の限界について考えるところが大きい。
イスラム科学はイスラム法学に従属し、キリスト教世界はその頸木を脱した。
現在のイスラム世界を考えるに、同様のことが成立しえたか否か。
「近代科学が生まれたのはイスラム諸国な」というレスで
否定的に考えたのはその辺のことであり、アラビア科学における
再度述べるが、偉人の業績を批判することではない。
絶対唯一神アラーと天使ジブリール(大天使スガブリエル)と預言者ムハンマドを敬って終生変わらぬ信仰を、イスラム教徒2人の前で告白する。それ以後は親兄弟が眠る菩提寺や教会にすら行けなくなるし、他宗教由来の総ての行事に参加出来なくなる。
酒飲むな。それどころか口に入れる調味料にすらアルコール分を認めない。発酵調味料である味噌しょうゆすら口に出来ない。
穢れた豚を忌み嫌うので豚肉食用禁止。それどころか生きた家畜を食肉に加工する瞬間には、必ずコーランを唱えてアラーの許しを請いながら行っていないと、牛肉でも鶏肉でも魚肉貝肉でも食用禁止。ハムやビーフジャーキーなど加工食品もそれに準ずる。
お祈りは1日5回、コーランに使われる文語調アラビア語で経典の3節程度を唱えながら立ったり座ったり土下座したりを繰り返して祈る。これが毎日5回繰り返さ無ければならない。しかも金曜昼間のお祈りは宗教指導者の下に集団で行え。1年間で約1ヶ月間近く日の出から日没まで飲食禁止。従って日没後から日の出まで起きて食事し続ける。2つとも平日フルタイムで勤務したり学業に励んだり家庭生活を営むには無理がある。
【テロ】を肯定する様な宗教が根付くわけが無いだろう
クリスマスは、稲荷の五穀豊穣の派生で、
洋風になっただけでケーキに食べ物に感謝してケーキを頂く祭り、
ハローウィンは八百万で自分の好きな神々に扮して感謝する日。
どっちも神道根幹にして完全に変わってるw
中世イスラム世界の自然科学分野(いわゆるアラビア科学)に
みられる経験知や実験観察を否定するものでは無い為、それらの事例について
反論する必要もない。
それぞれの設定する論点が異なる以上、これ以上の意見交換は不要であろう。
散々アプローチかけてきたキリスト教だって厳密には無宗教がメジャーな日本ではマイナーだからな
ほぼほぼ交わりが無かったイスラム圏の宗教は根付かんよ
日本での宣教活動が出来ていないから
勧誘しなかったら信者なんて増えん
チン毛・ワキ毛剃るの面倒臭いから嫌。
他にも土〇やら、富める者から貧乏な者への寄付喜捨を心懸けるようにするとか、コーランと預言者ムハンマドの言行録とイスラム法学者が取り決めたイスラム法が現地の法令よりも優先されるやら、とても日本の生活習慣に合わない取り決めが多すぎる。聖地巡礼も一生一度は行うように推奨されるけれど、生涯に稼いだ資産ほぼ総てを妻や息子達に委ねて、自分自身は旅行斡旋業者に供託した旅費滞在費食費雑費などだけで出掛けなければならない。特に聖地メッカ滞在中は巡礼が終わるまでタオル地の粗末な衣装で過ごさなければならない。
すでに別の階級制度が確立されていたから
新たに変な階級を持ち込まれて既存の身分が揺らぐことを上の人間が嫌ったから
まあ日本の皇族に舐めた事するのはこの惑星で朝鮮人くらいだからねえ
※334
君のレスを読んで、うろ覚えなところは検索しなおしたよ。
ユナニ医学と薬学については知らないことの方が多かったので
よい勉強になった。ありがとう。
イスラム教は、砂漠のような過酷な環境で生きるための宗教
日本のような風土には、イスラム教もキリスト教もなじまない
※328
日本人はコメの一粒にまで神が宿るという考えがあり、食べ物は全て等しく感謝して残さず「頂く」というのが精神的な基本だから、特定の食べ物を忌避するという考え方自体がそぐわない。
「いただきます」は「命を頂戴します」と言う意味も含むから、植物であっても命であるという考え方であり、ヴィーガンも同様にそぐわない。彼らは植物を命とみなしていないから。
その辺の宗教は禁じるばかりでメリットがないからな
自由と多様性を重んじる日本人には合わない
アレくうなコレくうなってやかましい上、
日中の断食まであって日本で根付くわけがない
※345
それも当時は水が貴重で入浴の習慣が無いから、菌の繁殖を防いで感染症を予防する目的で作られた戒律だからな。
世界一清潔とも言われる風呂好き日本人には全く必要ない。
大和の国には、八百万の神様がいるので、唯一絶対の神などあり得ないだろうが。
マジレスすると一神教は日本では定着しない。
土着の信仰がアニミズムで多神教だから。
仏教が入ってきたときにやはりひと悶着あって、本地垂迹説とか日本人の知恵でうまく融合させたが、排他的な一神教は日本人には受け入れられない。
弁才天をみれば判るが、元はサラスバティというインドの川の女神が中国風の衣装を着て、さらには頭に宇賀神という日本固有の蛇の神様を乗せている。
キリスト教が入ってきた当初も宣教師は神を「大日」と訳し、日本人はキリスト教のことを仏教の一派だと考えていたとか。
そもそも布教に来てない、信者の流入もロクに無いって状況何で根付く以前にロクに入って来て無いのに根付くも何もないような・・・
理由?
ムスリムの国と日本の国、どちらが安定しているかが答え。
知らなかったからだな
※355
どんな神でも自分の神にできるのは北斗神拳究極奥義水鏡心みたいもんで。
なんなら怨霊でさえ神にしちゃうという最強の宗教。
ソシャゲがムハンマドを女体化させても怒らない?🥺
天皇が神話と繋がっている国に、そんなもん根付かないよ。
日本では自然のすべてが神だから。
キリスト教は他の宗教より優れているという誤った考えから布教侵略することは「善」と断定して日本まで来た。しかし日本文化がキリスト教文化より高い水準だったので尻尾巻いて逃げ帰った。ムスリムは、そう言う独善性が相対的に少なかった。
価値観に合わない。まったく合わない。
季節とずれてく暦は日本では無理だろ
一神教で、その思想をどんな手段を使ってでも押し付けてくるから。
人の命をなんだと思ってるんだ。
民族弾圧と大規模な宗教戦争がなかったから必要とされなかった。
私が「なぜ日本にイスラム教が根付かないのか」について答えましょう。
日本は八百万の神々の国です。
どんな神であれ、日本に根付くには「八百万神の一員」になるべきです。
アッラーも例外はありません。
アッラーも「唯一神」ではなく、八百万神の一メンバーになってはじめて日本に受け入れられるんですよ。
はい。「八百万神の一メンバー」です。
※54
弘法大師が空飛んで水の印で火を消したりするのが本来の仏教だと思ってるのか?
日本の仏教は大乗でも小乗でもない、ただの便乗仏教だ
キリスト教も、軟派でロマンチックな一部が受け入れられてるだけで、原理主義は排除されてる
イスラム教が受け入れられないのは、自分とこの神だけが正しくて他に神はいない、なんて不遜極まりない信仰だからだよ
しかもアブラハム系の宗教だから契約を神聖視してる
アニミズム文化圏の常識で染まってる日本人がアッラーを信じるなんて言ったら、その時点で虚偽の契約を結んだことになる
こんなもん信仰できるわけがないんだよ
※139
例外?
中南米やフィリピンが例外??
欧州でさえドイツ騎士団などの「布教」は残虐を極めたのに?
善悪二元論より、一切衆生悉有仏性と日本的アミニズムの相性が良かったのかな。
物事の本質を見ようともしない者からはアッラーは総てを奪い尽くす。
UAEもサウジアラビアもその王族達も、その範疇の外には居ない。
見えるものには見えるように物事を表すのもまた、神たるアッラーの御業である。
かかる者達からはメディナも奪われるであろう。
正義も奪われるだろう。
イスラム権力者に支配された経験が無いからとしか
そのうち科学が知れ渡って時間切れ
本当に神が存在するのなら
信者だろうが関係なくすべての生き物を救済する
つまり俺は救済されることが確定しているので感謝の気持ちを込めて踊ります
日本人にとって仏教も神道も哲学である。
ムスリムにとってイスラームとはやはり哲学である。
限り無く上のその上の更に上の、そこからやってくる調和において、それを体現するのが人間というだけである。
よくコーランは一預言者絶対と非難されるが、決してそういうわけではない。
預言者あっても預言者だけではそれで終わりである。
預言者あって人の営みなければそれで終わりである。
従って、イスラームとは、先ず人であり社会である。
諸君
わたしが神だ
テロリストに利用されている
他宗教に寛容じゃない
日本では永遠に一神教は根付かない
キリスト教を見れば分かるだろうに
八百万の神々の中の一神になればよいのではw
単なる八百万分の一へw
様々な常識があり、様々な時代錯誤があり、様々な変化があり、様々な差異がある。
これらすべてが神の御業であってみれば、それそのものが神の御業であるという事実そのもの以外の何を怖れることがあろうか。
それら総てを記録し乗越え思惟する。それを繰り返しながら社会を調和と平和に誘致する。
それが神の御業の実現である。
日本で神を名乗るなら、神無月には出雲での神々の会合に出席してもらわねば困る。
これが郷に入れば郷に従うというやつだ。
そもそも日本は一神教の国じゃないし、何より食の縛り(酒や豚肉の禁止)は普通の人にはキツい。
ぶっちゃけると
日本は多湿でしょっちゅう謎の悪感に襲われるから
悪いことしてたら罰があたるという現象を無意識で本気で恐れている
あからさまに暴力的なことを侵攻を盾に許している宗教全般を受け入れない
日本の宗教ってゆるいからなー
ガチガチとは相容れない
ウスマーンは思惟の中で倒れ、数多の人々が乗り越えんとして倒れていった、そしてそれらは記録され、更に思惟と物事を乗り越えようとする総ての人々の道標として示されている。
西欧の記録が精緻に過ぎて時として記録すらない文明文化よりも却って野蛮に見えてしまう。
それと同じことがイスラームについても言い得る。
イスラーム世界は徳川時代同様に遥かに長い時間に亘って世界中で平和を担保した。
結果論では今でこそ根付かなかったが結論だけど地域的にはありえた
武家より僧兵の力のほうが関係しているかもな
神様のために生きるとか意味わからん
さっさと神様のもとに行ったほうが役に立つだろ
だってすぐ自爆するし
仏教ですら最近は胡散臭い金儲けの生臭坊主が蔓延ってるのがネットのおかげで広がりつつあるのに他宗教とか論外だぞ
日本は昔昔のその昔から神道なんだわ
性犯罪OKだから。
パイパンには惹かれる
明治維新以降に入ってきたキリスト教の宣教師みたいに、日本で学校作ってみたら?
日本にはキリスト教系、仏教系の大学があるんだから、イスラム教系の大学を作るだけの努力をしないと。
(すでに出てるけど)
日本で皇族よりお偉い存在を認めるわけにはいかないから。
アラーは皇族より下なのをムスリムが認めるはずがない。
ムスリムを日本に入れると皇族へのテロが頻発するぞ。
イスラムもユダヤもキリスト教も同じ神を信じているんだってな。
しかし絶対にお互いに相容れないのはどうしてだ?
意味がわからんわ。
※383
逆に厳しさを求めるなら修験者の荒行みたいなのもあるからな
その辺の個人個人の広いニーズに応えられるのも定着してる要員の一つだろう
鎖国をせずに海外進出してたら、キリスト教徒やイスラム教徒が当たり前の世界になってたかもなぁ。
コーランが絶対なんてお断り。
あっちいけシッツッシ。
あんな宗教信じる人がいる方が不思議だわ
馬鹿みたい
国民拉致されようがEEZにミサイルぶち込まれようが日本人は切れないが、こと食い物に関しては切れるからな。
とんかつも豚汁も豚骨ラーメンも生姜焼き定職も食えなくなるイスラム教は、日本人には受け入れがたい。
制限や作法が面倒くさい。
そこまでしないと応えてくれない神様とかいらん。
しかし、今の日本で対立と分断の火種を増やされても困るので
ちょっと勘弁してください、深入りしたくありません、というスタンスでありたい。
こんなもん教養のない頭の悪い奴らがハマるセミナー(笑)
唯一神の教義の時点で、日本では全部アウトなんだよなぁ・・・
縛りが多すぎるから。一神教の同じ神を崇めてるプロテスタントの方が戒律に関しては柔軟。
日本人は盆、葬式は仏教で初詣やえべっさんで神社に通うので忙しい。一神教が入り込める余地はないわな。
まず死後に72人の永遠の処女とやりまくれる、こんな報酬に日本男児は心惹かれないんだよ。
日本の夏の高温多湿にヒジャブ、日本の女は絶滅するぞ。
>神道は「道」
自信が神に近づくためか、神に会うためか
とにかく正しい判断を自分で模索し歩もうとする
宗教でも仏教が日本で受け入れられたのは
「悟り」と言う、神道の考え方に近いものがあったからだろ
➪地上に来ている[霊/魂]として、人間は「地上時代」中に『如何に【真理】に沿って道を歩んでいるか』『如何に神性(博愛性)を魂/霊として開発するか』が大事なのであり(この道を歩まないと[霊性向上/魂の成長]は成就しないからです)、人間が作った『宗教の名前』『誰が宗教を説いたか』『どちらの宗教が「上」とか「下」とか』そんな事はどうでも良い。いつもそんなことで揉めている人間の愚かさには際限がありません。全てはその霊/魂が歩んだ道を元に『高次の世界が決める』事です。地上時代が修行期間である以上、霊/魂にとってこの『道』という概念が至極大事だということです。
入信すれば水と緑豊かな楽園に行けるよ?って言われても
お、おう…ってなるだけなので
できそうなお祭りが、断食ぐらいだし。お祭り好きの日本人には向かないでしょう。
???
なんでこんなのまとめたの?
大艦巨砲主義かと思ったわ。
日本人は八百万の神の一柱「キリストさん」を信仰しています
愛をつかさどる神で、12月24日がお祭りの日です
この日は鶏とケーキを食べて祝います
また、若い男女には子宝を授かるありがたい日として親しまれています
楽しくておしゃれなイベントがない
仏教と同時期くらいに渡来してたらあるいはワンチャンあったかもしれないけど、日本と中東じゃ環境的な背景が全然違うから戒律や文化が受け入れられなかっただろうな。
仏教が日本に来て、葬式と先祖供養と戸籍管理(檀家・寺請け制)だけの存在になったように、本来の姿からはかけ離れた日本式の「大乗イスラム教」なんてものが生まれた可能性はあると思う。
本スレにもあるけど、八百万の神への信仰がまっさきに圧倒的速度で進んだ日本で、イスラム教布教は無理があるだろうな
キリスト教でさえかなり苦労してるのに
日本には、八百万柱の神様がおられる。
アッラーさんも、その中の1柱なんだろ。
自由に拝んでさしあげなされ。
イスラム教の方々も気をつけた方がいい
天皇陛下を侮辱した国!ムハンマドをコイツらは非難すると思うわ!現にアラブの方々に現地でハラル認証していない食べ物を喰わしているからな!(保守速さん記事)
、
神道があるからな。
しかしながら日本は肝要な国だ。
神道はイスラム教を認める、
が、イスラム教が神道を認めないなら、
ミランカバウのように、
日本人はてめーらの兄弟げんかには
まきこまれねえぞ。
ユダキリイスラムのカルト第一世代三兄弟ども。
以上
外に出たい
肌を出したい
男といちゃいちゃしたい
日本の女性と相性が悪いよ
八百万の神々など、あらゆるものをありのまま受け入れる日本人と
排他的な唯一神信仰で、どーでもいい事に必死になる(ジハード笑とかハラール笑とかラダマン笑とか)
挙句テロリスト生産教になったりと、イスラム教とは致命的に相性が悪い
一つ気をつけないといけないのは、他者が大切にしているものは、粗末に扱ってはいけない。
ということ。
一神教が日本に合わなかった
宗教はソフトでなければだめw 強圧的ではだめw 一日何回もお祈りする宗教は向いていないw 坊主すらしないw
先月末、某、中東国のイスラム信者と車同士でぶつかって(状況的に相手に非が高い)
メンド臭い状況になってるんだが...
根付いたら根付いたで
向こうの人が
「こんなんちゃう!(涙目)」
って言いそうだな…
日本人の魔改造ぶりは半端ない
(それが許されないから根付かないと言えばそうなんだが)
※369
そういう空海のネタは密教の拡大解釈が原因だしな
仏教という表現には余りある部分なので、日本の仏教を表す意味では適切では無いよ
イスラムだけじゃなくユダヤもだし一番多いキリストも敬虔な信者ってのからほど遠いし
まあキリストがある程度受け入れられたのもアレしろコレするなとあまりとやかく言わなかったからってだけだろうけど
※239
それむしろ神じゃなくて悪魔ってやつじゃね?
日本人は日本人自身が気づかない程、宗教的である。イスラム教徒の中には、が
日本人は無神論とか短絡的に言う者がいるが、そうでない。或いは日本人が己を省みて無神論と主張する傾向があるがそうでない。日本人はユダヤ教、キリスト教、イスラム教のように教義で神の教え愛、律法等を教えなくても程度の差があれど体得している。日本人はお天道様が見ている。と、しばしば言う。日本人は教義で善悪の行動でなく、己の内なる神の存在にある善に照らし合わせ行動している。故に、無意識で一神教の教義レベルの徳を行おうと努めようとする日本人にすれば、特定の宗教の型にはめた教義は寧ろ邪魔となる。
ばかコメントが沢山。キリスト教は元々古代の酷い奴隷制度から解放する為にイエスが作った宗教。その後国家支配に利用されて、欧州の連中に支配されたくないからアラブはイスラム教を作った。日本は奴隷制度もなく緩い階級があっただけなので必要の無い教えだっただけ。
これは単純に“アレンジ”の許容が無さすぎる宗教だったからだと思うぞ。
日本風にアレンジされるのが許容される宗教であったなら、祈る回数も服装も食してはいけない物も、日本の風土や風習に馴染む形に変える事で、ある程度浸透していた可能性はある宗教だったとは思うけどな。
知らんけど。
女に肌隠させなきゃ性欲抑えらてもいない野獣の宗教だからじゃね?
あと豚肉禁止
信仰しすぎて戦争ざたになる宗教はどれでも無理だろ…
カタールW杯で信者でない他国からの観光客や選手たちにも酒、豚肉禁止の不寛容で排他的宗教
信者でもない人に戒律を強いるなら、イスラム圏でもう国際大会なんぞ開くなと言いたい
※54
仏教は最後は神仏習合で、神社に吸収された
寺院は神社と同じ役割を果たすようになる
神社が寺院に吸収された歴史はない
あくまで日本は神道と神社の国なのだ
日本は神道と仏教を多くの人がその人なりの方法で実践していて、それで宗教から得られると思われる幸せを十分に感じているからだろう。特に一神教は余計な負担にしかならないからわざわざ実践しようなんて人は少ないのさ。
キリスト教よりタブーが少ないのはイスラム教の方が正しいから
なんてことがコーランに書かれてたはずだ
この理屈でいくと、イスラム教よりタブーの少ない神道は、よりいっそう正しいことになるな
間違いの多いイスラムに改宗する理由あるの?
アラブ人は嫌いだわあイスラム教徒は嫌いだわあ。
多分一番の理由はイスラム教に改宗しても何のメリットもないからだと思うぞ。
他の主教に関しては集まりごとに参加したいとかそんな流れで入信することはあってもイスラム教のモスクなんて国内に16カ所しかないし、改宗したら離脱不可で子々孫々イスラム教とか本人以外にもデメリットがひどい。
日本人からすればイスラム教もキリスト教も八百万の神の一つにしか過ぎないので特別思い入れもない。
イスラム教の国からすれば改宗しなければ社会的地位がないのだろうが環境のちがう日本ではそれは必要ない。
アラーやムハンマドを批判する人を○さないといけないんだろイスラム教って?そんなのヤダよw
ハッ、宗教?んなもの幻だよ。
そもそも↑の「六信五行」を日本人は知らない
ん?古来より日本には八百万の神がいて、伝来した宗教は日本独自の進化をした。
そもそも日本は農耕民族として「和をもって尊しとなす」に表される道徳心が根付いた文化的教養、素養の高い国で公と言う概念が早くから確立していた。
だからキリスト教やイスラム教のような唯一絶対なんて存在にアイデンティティを持つ必要も依存する必要も無く、ましてや都合の悪い存在を「異民族」「異教徒」として定義し、「神の名の下に」ジェノサイドを肯定的に推奨し、自分達の「免罪符」として神を利用する卑怯者になる必要がないから。
でも、教訓や学ぶべき点や利点がある事は柔軟に取り込む懐の深さがあるから喧嘩しない。
日本は八百万の神の国。一人の神を崇める事を強要する宗教は日本人の気質に合わない。イスラム教キリスト教仏教ですら、数多有る神の内の一人でしか無い。
千代田区1-1に神様と我々を繋ぐ存在がいるから。
多神教だから一神教の布教に来たところで、ただのゲスト扱いされるからw
メッカ遠過ぎんだろ誰も行けねーよ隣の神社行くわ
他の国に何故根付かないのかという考えがもう侵略者の考えじゃん
唯一の神を信仰しろ、他の物は邪教である
その教えに拒否反応が出るわ
日常生活で幸せに暮らすのに邪魔になるようなお祈りとかし続けないと行けないのが、
文字通り、幸せにとって邪魔なんだから信じる方がどうかしてるだろ。
押し付けるなボケ
着々と侵略されそうになってるとしか思わない
今、移民向け土ソウの寺を築いてるカン人住職がいるって、1ヶ月前くらいに記事を読んだな。◯様性だと。なぜ日本国内で?
Twitterで見たけど「崇カン」アカウントって多いのね
エ◯垢と見間違えるくらいだから、ネタとして見てみるといい
時間になったらゲザりなさいとか飯食うなとか戒律が鬱陶しいぜ
面倒臭いことが多すぎるからだ
仏教の葬式ですら鬱陶しいのに
神仏は困ったときの拠り所にするためだけの道具
杖と一緒
そもそもイスラム教は、砂漠とか荒れ地の宗教。環境が厳しく国土が豊かじゃないから、人口や欲望を抑制する為に色々と厳しい戒律作ったわけ。だから自然豊かで食糧も水も豊富な地域では、あんな戒律守る意味が無い。ハッキリ言って、豊かな土地でイスラム教する奴は馬鹿だよ。
ちなみに旧植民地でキリスト教する奴も馬鹿。自分達を奴隷としてこき使う白人が持ち込んだ、「神の前ではみな平等デース」なんてのたまう宗教信じるんだから、頭悪過ぎるだろw 現に自分達は全く平等に扱われてねえじゃねーかw
割礼と言う、包皮やインシンを子供の頃切られ、精力の付く食材が禁止で女性蔑視の邪教が何故広まると思った?
規範が嫌いだからでしょ
規範が無いんだからジャニー○○氏の愚行に対しても何も言えない・言わない
改宗の自由や男女平等がない時点で違憲じゃねーの?
パリいてた時の経験だがアラブ人は人のせいに転嫁する連中が多かった。
いわゆる極端だけど山〇、木〇みたいな勝手な解釈で他人をこきおろすし、ルールを守らない、
だから周りに嫌われる、こんなのが日本に根付くとは到底ほど遠いね。
イスラム教は3宗教の中で極端だけど、そもそも日本に一神教である
アブラハムの宗教は合ってないんだよ。
キリスト教ですらたいした信者数無いからな。
宗教と言うのはその地の気候なども踏まえて根付くものだしな。
「信教の自由」の名の下、人に神を選ぶ権利があるように、神にも人を選ぶ権利がある。
日本人は神に選ばれなかった。ただそれだけの事。
単に事実として交流の歴史があまり無いからでしょう。
キリスト教は大航海時代に来たし、脱亜入欧あたりからまた注目されたけど、
それですら大して根付いていないのだから、
それより接点の無かったイスラム教はしかたがない。
ちなみに「アラブに神道は広まったか?」という相互主義でも考えたい。
日本人だけが一方的に悪いみたいなことを言い出す奴には警戒を要する。
民主化アフガニスタン大統領は民主化アフガニスタン警察のボスであったはずであり、日本にも来ていたはず。
その事の意味を考えた方が良いのではないか。
そしてそれが湾岸諸国などのエリート層に知られているかもしれないということにも思いを致した方が良いのではないか。
そうでなかった地域の人間には想像もつかないだろう。
しかしリスクを自分達の故郷にもたらさないためには、智恵は必要だろう。
偶像禁止だからムスリムは日本でお地蔵さんとか壊したりする。
それじゃ日本社会で受け入れられるわけが無い。
日本で宗教施設に侮辱行為を働くのは朝鮮人、中国人のほかはムスリムくらい。
後は質の悪い中学生とタガが外れた酔っ払い。キチ〇イ。
大体その辺が同列と考えれば、何で日本社会で受け入れられないのか分かる。
※6
一神教って、むしろ不幸を受け入れるためのシステムなんよな。
こんだけひどい目に合うって事は、神様は俺がしたことが気に入らなかったんだろうって。
日本の自然は時に過酷とはいえ、そこまでじゃない。
だからむしろ中東以外の地域に広がった方が不思議なのかもしれん。
地蔵破壊は東京のあの一件だけじゃなかったか。
例外的にを一般化するのもどんなものか。
イスラムもキリストも野蛮
イスラム狂はアタマおかしいから
※463
ペルシャやエジプトに一気に広まったについては、それらの地域が長きにわたる支配で民衆が幸せになっていなかったというのはあるかもしれない。
エジプトでキリスト教が広まったときもそう。
何かが変わり、何かが広まるときには、そうなる側にも問題があるが、何かが広まった後では、広まったものの正当化に吸収されて、何がそれをもたらしたかが往々にしてわからなくなる。
鎌倉新仏教は先立つ平安末期からの流れであるが、それをもたらしたのは民衆の困境だった。
湾岸諸国では住民が画され、調整されているために、そういった問題は起こりにくいのかもしれない。
神がそれをそうならしめているに収斂させることは適切だろう。
しかしそれを現実的な政治や機関の問題にリンクさせることは賢明ではないかもしれない。
宗教は道徳教育だから
日本には日本の道徳があり、信仰は敬っている
ファイサルアルサウド国王陛下と昭和天皇
一人の人格において時代が画されることは歴史的に有り得ることであるが。
逆に何であんなに大勢の信者がいるのか不思議だよ。
日本人には必要ないから日本以外で信者になれ氏神様
排他的だから嫌い
考え方が合わないから日本では必要ない
砂漠の渇いた教えが、湿潤な風土に根ずくわけがない
共産主義の渇いた教えが広まったのは,飢えた地政学リスクが寄与した
擬制≒文明化したカルトも、セクトも砂漠から生まれたことは確かだ
綺麗で安全な飲み水が蛇口から使い放題、1000円で美味いメシが食える、ネットでエロでもアニメでも視聴できる。
こんな天国で、断食?礼拝?女性にベール?。誰得なんだよwww
七福神しかり海外の神様も日本人の都合のいいように
変えられるから唯一絶対神なて思想が合う訳がない
外国の宗教は洗脳だから!
日本の宗教は伝統と文化で生活に根ざしているから根本的に違います
八百万神の一柱に過ぎません。
実際、キリスト教か仏教国でイスラム教に改宗する国民が多い国ってあるの?
国策でそうなったわけじゃなくて。
タイとかマレーシアは半分国策みたいなもんだし。
男女ともに何のメリットもないじゃん。
特に女なんか、牢獄に入れられるために改宗するようなもん。
他の宗教や神様を認めないから
あいつらの普段の所業見てりゃ子供でもわかるわ。
同僚のタケちゃんが20歳下のネシア人と結婚するのにイスラム教に入信してた。
一応ハラールしてた。
ほかを排斥する時点で合うわけないやん
それをしていない今の多様性をなぜか多様性連呼集団は未だにわざと無視しているんだよな
※482
アメリカでは黒人を主として改宗も多かった。
ただしこれはマルコムXに代表される別の流れだろう。
ヨーロッパでも改宗系が多く、シリアやイラクの反体制に参加している。
パキスタンでも改宗が多く、東パキスタンにも沢山の仏教徒が居たが、その時代に既に大量に改宗が進んだ。
パキスタンからの人身売買を中国側は止めさせたと美談になっているが、実はそんなに単純ではないのかもしれない。
バブルの頃にも沢山の日本人女性がパキスタン人と結婚したが。
神仏に関しては既に根付いてる物が有るのに他にわざわざ手を出す様な真似は基本しないのが日本人!
日本がイギリスとの関係にも若干の考慮が必要なのは、イギリスは政策遂行上パキスタン関係をということもある。
イギリスはインド帝国統治上、また、アフリカ中近東統治上、イスラム社会に干渉し、それを利用することがあった。
近来の中近東やアフガニスタンやASEAN干渉も、その延長にあると言えないことはないかもしれない。
パキスタンは冷戦中、西側であった。
なので強制やバングラデシュ独立時の東パキスタン政府関係者の組織的集団的な行為とその後についても西側では見事にスルーされてきた。
アフガニスタンでアメリカの政策が破綻した一つの原因も其処に在る。
日本は神道トップである天皇、文化や国民性に至るまで、無自覚なだけである意味建国から宗教国家みたいなもんだろ
おいしい部分だけ拝借はするけど付け入る隙がないだけ
あと、唯一神信仰やっちゃうとそれ同士で国を超えて戦争まで起きるしな
過去に布教で現地のそれまでの歴史書とか焼き討ちしたりとか害悪なんだわ
貴重な歴史消しまくったんだぞ、キリスト教とかw
だから唯一神信仰は受け入れられない
日本の宗教感はとっくに多様性のある多神教なんだわ
一神教を謳うくせに神道より歴史が浅いとか論外だろう。
日本に出稼ぎにくるインドネシアのムスリム大体は半年でとんかつ、トン丼、ポークカレーを旨い旨い言って食うの草。
東パキスタン関係と所謂ロヒンギャの関係は全く言われることはないままに、ただひたすらそれらを受け入れたビルマが叩かれ、ビルマを叩いているということがイラクやアフガニスタンやシリアやリビアやトルコ湾岸諸国そしてインドネシアといったイスラム諸国を叩いていることのアリバイとして使われてきた面は果たして皆無であったのか。
仕掛けた側の色眼鏡の存在も想定されざるを得ない。
他者の改宗を無条件で喜び、道理の欠損した自宗徒の方に道理の存する他宗徒よりも無条件に荷担するだろうという。
実はそれこそは、日本も16世紀に経験し、全世界があまねく経験した欧米の、であって、政策以前の認識の破綻ではなかったか。
韓国も中国やアメリカ占領下の民主化アフガニスタンに布教に行っていたから欧米だけの、という訳ではないかもしれないが。
すでに世間体という宗教があるからだよ。
米473
例えば、性としてゴ.ブリンクラスの者が大多数であった場合には、画期的な教えとなる。
軟弱をはいし、勇敢に戦える者こそがもてはやされる。当然にして男尊女卑。
積極的に布教しに来てないじゃん。
イスラム教は征服した土地で「剣(死)かコーランか」ってやって拡大してきたんだよ。
日本は攻められてないし、負けもしない。
そもそもムハンマドも、アラーの神も居ないから。
酒呑めない宗教なんて日本に根付く訳ないだろ
アホなのか?
他者には寛容を強要するクセに、自分達は不寛容で教義に凝り固まった邪教だからだろw
イスラム教はイエス・キリストを否定しちゃってるからね
(宗教戦争の原因)
和を大切にする日本には合わないかもね
アメリカの黒人は公民権運動関連でムスリム改宗が進んだ。
むしろキリスト教で奴隷にされて人格否定数世代だったのをイスラムが救った。
そうするとアメリカがプレスコードで「民主化してやった」日本に都合が悪い。
だから日本側に色んなことをということだった。
そして民主化アフガニスタンにもプレスコードがあった。
イスラームはそれのみで日本の味方であり、敵ではない。
むしろ日本の側が日本人の税金を注ぎ込んだ実態がどうであったのかを理解しなければ、日本人への敬意は昭和のそれを上回ることは決してあり得ないのではないか。
しかしながらもはや、日本は水面下で様々なことが変わり果て、いわば日本そのものが民主化アフガニスタンが成功した場合の国でしかなくなったのであるならば、むしろ日本が昭和のそれを上回る敬意によって見られることは、そう見る側にリスクがあるということにもなってしまうのかもしれない。
その場合には、日本を勘違いさせないという意味において、解るものには解らせるという意味において、それも神の業なのかもしれない。
食事に制限がつく宗教なんて日本で流行るわけねえじゃんw
仏教で制限あった頃もウサギを鳥扱いどころか結局隠れて食ってた国やぞ
とんかつ食べたいし、お酒も飲みたい。
制約が多い
これに尽きる
神様なんてどこにでも居て、敬うのに躊躇いは無いが
キリスト教もイスラム教も束縛厳し過ぎて、DV彼氏と好きで共依存してるような性格の人間にしか受けない
ヤハウェやアラーも八百万の神々のひと柱だろ??畜産や治水に大打撃与えるから、日本では嫌われると思うけどね
維新後の信教の自由が保証されても、キリスト教でさえ根付かない国。勤勉な日本人には祈りの多さや厳しすぎる戒律は仕事や生活に支障が出過ぎ、根付かないと言うより選択肢に入らない。
一神教はちょっと・・・日本は八百万の神の国ですから。それに他国へ行って宗教広めようとしませんし。
なんていうんでしょう。なぜ根付かないとか思うこと自体が厚かましいとしか感じませんね。
政治利用ができないから。
そもそも、天皇が神の末裔。どの時代の元首も天皇から任命される形をとってるから、日本人に根付いてる宗教感が特殊。政治的に利用され共存できた仏教が、宗教というより文化として根付いたのが特例じゃないかな。
神道と仏教があるからね。それで十分。
一つの神という教えだから何時までも争いが絶えない
人を支配するこの宗教には救いがない。
実際誰も見た訳でもないのに何時までも
教祖ムハンマドに妄信してるのもどうかと思う。
非生産的な縛りが多すぎる。生活が楽しくなさそう。
甘っちょろい戒律だよな。
日本人は千年も四足動物を食べてないし
家の中央に祭壇つくって先祖にお祈りしてたんだよ。
外へ出れば全てに宿る八百万の神だ。
レベルが違うんだよ。
日本は夏蒸し暑い国なのに顔も体も隠してたら蒸し上がるわ。
人間や動物の絵を描いちゃダメ?だったら浮世絵なんか発展せんかったわ。
蔭間も認めんかったやろな。
※121
こ ろ されるの覚悟で言うけど、アラー神は超絶美人の女神様なんだよね。
普段はニュージーランドにいて、ゼウスの奥さんなんだよな。(詳しいことは知らんが、ゼウスは複数人いるらしい)
大祓祝詞ではアラー神の事を「母」と表現してるけど、アラー神の正体は「銀河先天大王母神」だからなんだよね。
だからアラー神に「はっはー(母)」と言いながら土下座すると良いんだよ。銀河の母だから。
「お前ふざけるな」と思うかもしれないけど、私はいたって真面目に言ってる。
信仰の為にやること多過ぎて暇を持て余していないと務まらないよな
働き者の日本人には敷居が高い
一神教は未文化貧困地域に信仰に基づいた教育を施すことで拡大する
教育と福祉がそれなりに行き渡っていればなかなか広まらん
そもそも根付いてる宗教なんてない
商売ベースの宗教イベントでのお金稼ぎは一部流行してるが信仰してるわけじゃねえし
ムスリムさんに聞きたいけど、なんで仏教徒じゃないの?なんでキリスト教徒じゃないの?
なんでイスラム教徒なの?
つか、キリスト教とイスラム教とユダヤ教はもとはゾロアスター教て原始宗教なんだから仲良くしなよ、親戚じゃん。
自然環境が過酷ではないから
キリスト教と同じで胡散臭いから🤣
そもそも、酒と女性が居ないと夜も明けない国だからね、日本はさ。
一神教は洗脳のために作られた宗教。日本人は自然神や八百万の神々を信じるから、それぞれの一神教にこだわらないとでも答えておけ。
日本には御天道様という懐の底が抜けてるような深さの存在がいるから、八百万の神レベル以上にはなれない
神の国にこれが神様ですって布教に来ても誰も信じんだろ?そりゃwww
日本酒ね、これは神事にも必要な神聖なお酒。
お酒を禁じるイスラムが取って代わる事など皆無!
在日韓国ヤクザと、カルト的に結びつかなかったからじゃね。
と本質をいってみる。
創価学会しかり、オウムのチベット宗教しかり、
統一教会のキリストしかり、
すべて在日韓国ヤクザが、暴力と脅迫で批判を封じて成功したカルトだから。
魅力的な女神さまがいないから
日本には七福神、弁財天、貧乏神、トイレにさえ神様がいるとされてる国。色んなものに神様が宿ってるって考えだし、唯一の神って思想がないからじゃない。
異教徒というだけで死後は全員地獄行き決定って公言してるのがまずすぎる。
先祖崇拝してる日本人にとって非ムスリムであった先祖の霊は全員地獄行きだと言われるのは侮辱だ。
先祖の霊を侮辱する宗教など信じられるか。
日本は基本天皇(神道)の国だし、八百万の神々の信仰が土台にあるのに今更一神教は性に合わないよな。あの方たち宗教戦争ばっかりしてるし。
古今東西のいい物を取り入れ改良してきた日本が
ついぞ参考にしなかった欠陥品
モスク立てて土葬も推し進めてるのに根付いてないとな
神々は流血や喪が苦手なので、そちらに関連することは仏が担当している。
絶対神に頼むことは特にない。
そもそも絶対神は人間の願掛けを聞く存在じゃないし。
絶対神を盾に他者から奪おうとする連中は五百年前に太閤さんが拒絶してくれた。
※179
結局自分に都合が良いか悪いかだけ
自分に都合が悪い物を非難する為利用する
※276
増えてるじゃなくイスラム系がどんどん移民として入国してる
自国に妻子が居ながら日本でも婚姻し永住権を獲得後、自国の妻子を入国させてる
※423
無保険ディーラーナンバーとか
無数に神がいらっしゃるのに
一神教なんか迎えたらそれこそ罰当たりだよね
※504
いやキリスト否定してないぞ、偉大な預言者の一人って事になってる
否定してるのはペトロが作ってキリスト教
☓否定してるのはペトロが作ってキリスト教
❍否定してるのはペトロが作ったキリスト教
日本ではイスラムの元になったユダヤも、インドのヒンドゥーも大きな勢力になれてない。あれらは熱帯の宗教で日本の気候に合わない。熱帯宗教から成長して普遍性を持たせた仏教は日本で広がったし、ユダヤをアレンジしてヨーロッパ他の俗臭を混ぜてできたキリスト(ローマ帝政初期の頃のオリジナルじゃなく、今のカトリックやプロテスタント他)や、半島系の改悪カルトも含めて日本にあれこれ入ってきてる。ユダヤやイスラムが酒や豚や金貸しを禁じているのはまさに熱帯ならではの生活の知恵に由来していて、それがそのまま宗教の中枢に組み込まれてしまい、時代が変わって豚の利用が安全になっても宗教から豚の禁忌を除去できなくなっているのが今。それがタブーとうまく付き合っている仏教との違いで、それが良いかよくないかは個々の判断。
神道はあらゆる物に神が宿る
また神道は強制される物ではない
そんな神道に常にお山の大将でなければ成らない
一神教の付け入るすきは無い
一神教は元々民の強制支配のツールとして作られた物
根本的な欠点を常に引きずっている。
聖書があるから、イスラム教は、日本には無くても良い。イスラム教はアラブ人の宗教。日本はシオンだから、聖書で良い。祭司は天皇陛下。神道は、ユダヤ基督教でもある。日本は聖書で言う、イスラエルの家、天皇家はヤコブの家
日本は砂漠気候じゃないから
一神教は向いてないから
砂漠の宗教だからな
厳しく集団で同じものを信じないと生きていけない世界で
勝手をする人間を悪として規制するためのシステムから生まれたものなんで日本の風土に合わない
※328
明治維新まで一応仏教で食肉禁止(なお穴だらけ)だったから食べ物関係だけでは広がらない理由にはないだろう。
単純に文化として受け入れられる素養がない。
※473
その地域ではイスラム教徒じゃないと人として扱われないからだろ。
生まれてくる子供は全てイスラム教に属することになってるし改宗もできないからネズミ算式に増える。
むしろこんな戒律でよく世界中で増殖してないなと疑問に思うぐらい。
なんでそんな経済活動に支障が出る宗教やんないといけないんだよ。
排他的で戒律が厳しいから。仮に受け入れられても仏教のようにマイルドに、キリスト教のようにインスタントに消費される形しか見えない。
仲良くする気がない奴らと仲良くできるわけないでしょ?
話分かってなさそうなやつ多くて怖い
原理主義絶対で他者に寛容さを求めるくせに自分達は狭量で悪意を周囲に撒き散らすから嫌われてるんだろ
欧米見てれば如何に危険な宗教か分かるしな
そもそも、人間の欲望に縛りをかけるコンセプトがよくない。進学校に校則がないように、優秀な民族に宗教的な拘束は必要ない。自律できない民族だからこそ宗教が必要。イスラム教徒が優秀でない証拠に、やつらはいつも戦争してる。
牛丼屋が無くなったら困るから
宗教として欠陥だらけだから
排除的な一神教で、和の精神に合わない。
華美ではないし、音楽も貧相で新しもの好きの日本の趣向に合わない。強制が多く、先祖を敬う感じも少ない。全て神にくれてやるなんて日本の風習に合わない。
世界で唯一似ているのは、共産党教だ。私有を許さず全ては共産党のもので、批判どころか不信も許さない。勿論他の宗教も許さない。
八百万の神がいる中でその中の1匹が私だけが唯一絶対の神だとか言い出したら頭おかしいと思うだろ
他の宗教や文化に寛容じゃないから。
カルトは宗教とは認めがたいので……
その手のカルトなら既に日蓮宗とかがあるんです
もう日本には既にあるんです
何百年も前から
ですから、今更別の受け皿を望む狂信の徒輩なんて本当にごくごく僅かなんです
日本人は常識を弁えることをとても重要な事だと弁えていますから、狂信・盲信の類は嫌いなんです。
和歌を詠み、神に祈り、佛さんを弔う。
さらりとした美しい生き方が好きなんです。
日本は水の国です。
ドロドロに濁り切った世界観の道教だとか、狂おしいほどに絶対神を見つめる一神教だとか、そういうのって好きじゃないんです。
単純な話、宗教としての成立が7世紀ではめっちゃ遅い。
もうほかの宗教がとっくにシェア獲得してるのに後から日本に来て、
なおかつ他の宗教より排他性強いなら武力で勝たない限り布教は無理
日本には元々八百万の神が御座すからイスラムの神様が引っ越してくる場所が無いって事でしょ。
そもそも日本人は求めていないよ。
人間として素晴らしいあなたが大事にしているから私もイスラム教を尊重する、と言うだけの事だと思う。
※2
代表的なイベントがラマダンと言うのがね...
断食で預言者ムハンマドの苦難を追体験しよう!ってどんなイベントなんですか!って話。
そこまでのバカが居なかったから
教育レベルの差でしょ
アジアにたどり着く前に
教育レベルが上がってしまったので
キリスト教やイスラム教の教えの矛盾に気づいてしまった
インドに仏教があったからだろ!中国 日本と仏教になった!
めんどくさいから
法律より宗教観の方が大事みたいな宗教は流行らないよな。うちの会社に5人くらいいるけど大変そう
ラマダンも高温多湿の日本じゃキツイだろうに
交易距離的に遠すぎんだわ
後は支配階層の思惑で意識的にブロックしてた
イエスが誕生して、ユダヤの国、南ユダ王国救う事だったが出来なかった為、仕方なく、その兄弟のアラブ🇦🇪人にマホメット通してコーランを授けた。
日本は実際は天皇を祭司とした聖書の国だから、イスラムは必要としない。
伊勢神宮と天皇があれば良いだけ。
他所の国に来て土葬させろとか言ってるからやろ
仏教ですら念仏唱えるだけで極楽浄土に行けますよって設定にしてようやく根付いた
無宗教より楽な宗教じゃなきゃ可能性は無いよ
商売になって楽しそうなイベントだけ取り入れて
アニメ・漫画を使って布教・知名度アップして
めんどくさい習慣を個人の裁量である程度省略してもよくて
食べたいものを引き続き食べ続けてもいいなら根付くかな
どれもこれもイスラム教的には地雷っぽいけど
誰も布教に来なかったから
嫌いだから
日本の文化や価値観を重んじてない
そんなに回教の信仰が大事なら中東やアラビア半島にでも行ってください