141 中国3位の通販アプリ(月間7億5000万人利用)、全世界の人々のデータにアクセス、通話記録やメッセージ・写真を盗み見 米グーグル、中国ネット通販アプリを停止
1: ごめん えきお君(神奈川県) [JP] 2023/04/04(火) 11:42:14.79 ID:dnIsIu5T0.net
中国3位の通販アプリ、全世界の人々の通話記録やメッセージ・写真を盗み見していた
月間7億5000万人が利用する中国3位の電子商取引(EC)アプリ「ヘイ多多(ピンドゥオドゥオ、ヘイ=てへんに併のつくり)」がユーザーの通話記録や文字メッセージ、写真アルバムに不正アクセスしていたことが明らかになった。このアプリは主に中国国内のECに使われるが、他の国でもダウンロードして使用することができ、世界的に波紋が広がっている。中国政府が自国企業のアプリを利用し、全世界のユーザーの情報を収集、悪用しようとしているとの懸念が現実化した格好だ。

CNNは2日、欧米、アジアの専門家に独自に依頼して分析した結果、中国の大手ECアプリ「ヘイ多多」で不正なコードが発見されたと報じた。ヘイ多多はグーグルの元開発者、黄崢氏が2015年上海に設立した上海尋夢信息技術のアプリで、安価な共同購買サービスで急速に成長し、時価総額が米イーベイの3倍に達した。

ヘイ多多のアプリに内蔵された不正なコードは、グーグルのアンドロイドOSの脆弱性を利用し、ユーザーの同意なく、携帯電話の使用内容やデータにアクセスしていることが分かった。CNNは「一度インストールすると、アプリを削除しても、不正なコードを除去することが非常に難しい構造になっている」と話した。セキュリティー業者オーバーセキュアードの創業者、セルゲイ・トシン氏は「ユーザーが多い主要なアプリで発見された最も危険な不正コードだ。非常に広範囲な個人情報の奪取であり、これほどのレベルの侵害は前例がない」と話した。



https://news.yahoo.co.jp/articles/157d60243199567be5d901fe7cb514983f93f254

米グーグル、中国ネット通販アプリを停止 セキュリティー懸念で
https://jp.reuters.com/article/google-cyber-pinduoduo-idJPKBN2VO01Y
18: ヨドちゃん(神奈川県) [US] 2023/04/04(火) 11:50:17.64 ID:e/Z6Up3c0.net
スパイアプリやん

6: 損保ジャパンダ(糸) [US] 2023/04/04(火) 11:44:29.99 ID:Lz28Qimw0.net
そりゃアメリカも危機感を煽るわ

12: ペンギンのダグ(東京都) [CN] 2023/04/04(火) 11:46:07.57 ID:BRtqSONS0.net
だって民間企業という名の国家機関だろ?そら通信傍受するだろ

22: ドンペンくん(茸) [SE] 2023/04/04(火) 11:55:01.83 ID:ovyt2g3S0.net
 ┌─────┐
 │      │
 │ 偶然アル .│
 │      │
 (ヨ─∧_∧─E)
  \(; `ハ´)/
    Y  Y

53: パナ坊(秋田県) [IN] 2023/04/04(火) 12:35:40.87 ID:Pc5/7bdL0.net
必要以上にアクセス権限求めてくるのには気をつけろっていうよな
そもそもそんなの無しでやられてたらどうしようもないが

58: さくらとっとちゃん(東京都) [ZA] 2023/04/04(火) 12:46:37.37 ID:agwRI26o0.net
マイクから音拾ったりカメラから画像拾ったり
24時間付けっぱなしだからやりたい放題です

64: マーシャルくん(東京都) [US] 2023/04/04(火) 13:02:01.74 ID:PhDU6lKi0.net
>>1
>主要なアプリで発見された最も危険な不正コードだ。

ハードだけでなくソフトも当然こうやって仕掛けてくるよな…
そりゃ米でもこれじゃなくても規制されるわけだよ…

52: 戸越銀次郎(神奈川県) [FR] 2023/04/04(火) 12:34:44.10 ID:kPH/kH+Y0.net
中国のアプリなら仕様じゃん
まさに、使う奴が悪い


【職人技】明るさで色が変化する高級和傘、息をのむ美しさ

【画像あり】ババア先輩「職場の24歳イケメンにお菓子と手紙渡しました♥」→結果wwwww

『ビックリマン』アニメ新シリーズ放送決定wwwwwwwwwwwww

あなたの預金がATMから消えるかも…

受講人数延べ4,000名以上。プログラミングスクールのTrainingOneなら 学んですぐにIT業界に転職!

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680576134/

このページへチップを贈る

新着記事

「中国」カテゴリの最新記事

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:23:37  ID:EwNjY0MTY このコメントへ返信

4月3日朝からNTT西日本エリアの大阪や滋賀などで「フレッツ光」系のサービスで通信障害が発生した問題で、NTT西日本などは会見を開き発生した通信障害について謝罪しました。  NTT西日本によりますと、3日午前7時すぎから1時間半ほどにわたり、大阪や滋賀、徳島などの一部エリアで光ファイバーを利用したインターネット回線「フレッツ光ネクスト」や「フレッツ光ライト」のほか、「ひかり電話」などが接続しづらかったり、つながらない状況が続いていました。  緊急通報もしにくい状況となっていましたが、3日午前9時前に復旧したということです。通信設備の故障が原因だということです。  同様の通信障害は、NTT東日本のエリアの東京や神奈川、北海道などでも発生し、「フレッツ光」の約26万件、電話サービス「ひかり電話」約14万件あまりで一時使えなくなったということです。110番や119番などの緊急通報も使えない状況でした。

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:28:05  ID:k0OTMwNjg このコメントへ返信

こんなのみんな知ってたんじゃないの?

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:28:16  ID:E1NzQ4ODg このコメントへ返信

ですよねー!
以外の感想があろうか

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:29:05  ID:gyODA3Nzk このコメントへ返信

LINEはスルーですか

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:29:22  ID:E2MDk5NjA このコメントへ返信

※1
外国製機器の故障だとw
中華人民共和国製か韓国製でしょ
どこの国の機器か、明言しない時点でお察しw

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:31:58  ID:EyMjM1NDg このコメントへ返信

中国アイロンにもWiHi仕込んでたね

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:32:17  ID:I4NTA1Mjg このコメントへ返信

せめてandroidはやめておけ、色々自由すぎる

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:33:09  ID:EyMjM1NDg このコメントへ返信

いつもの中国
河野は最悪

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:35:59  ID:EyMjM1NDg このコメントへ返信

※4
LINEとテイックトックとウイーチヤット危険だよ

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:36:46  ID:I5OTY0OTY このコメントへ返信

こういうニュースは地上波でスルーされます

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:39:57  ID:k5MjUyMzI このコメントへ返信

日本の場合はUIに日本仕様を被せて本体の国籍が解らないようにしているアプリが有りそうで怖い。

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:42:28  ID:M3MTUwNjQ このコメントへ返信

中華人民共和国は国の上に中国共産党がある国。よって、共産党が従えと言ったら会社の意思関係なしに従わなければならないから、中華人民共和国のサービスは使わんほういい。
ちなみに、LINEは個人情報を抜くことを開き直って規約に書いてあるらしい。LINE使ってないから規約読んだことないけど、気になる人は調べてみてもいいかも。

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:42:35  ID:UzMzkzNjA このコメントへ返信

UnrealEngineも普通にスパイウェアやろ
ゲームの基礎技術全部抜かれてるで

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:42:43  ID:c1MzU0OTg このコメントへ返信

3位のやつだけじゃなくて1位も2位も全部だろ。
シ ナ 製のアプリなんてそもそも使うなって話だよ。

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:44:31  ID:Y3NzY2MzY このコメントへ返信

怪しいアプリってだいたい中国だよね?
fireタブレットってアプリがなんか怪しいのが多いような気がする。

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:46:00  ID:EyMjM1NDg このコメントへ返信

携帯電話が非常に高性能になって5G6G7Gになる
これからインターネットは地上波のファイバーを一切通さずスターリンク等で直接行うことになる
家にスターリンクを受信するためのモデムを設置しそこに自分の携帯電話を接続することができるが、外に出るとその痕跡が全く見ることができない
これは技術的に可能なことだがアメリカでの話であって何年後に実現するかわからない
どの程度の収益であれば実用に耐えられるか
お金がかかる

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:46:20  ID:cxMTg1MTY このコメントへ返信

こんな事実が明らかになっても「china製のアプリは使うな」とは
表だって発言するのは憚られる風潮なんだよなぁ。
なんなんだろうね。

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:47:17  ID:AwMjE3MDA このコメントへ返信

LINEは?中国だよね?
日本政府は防衛で増税とか言っときながら何で放置なんだ?

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:49:04  ID:YwMjg0MTY このコメントへ返信

※9
二階センセイも訪中を検討とのことw
自民党頑張ってるね
地方選挙も完勝らしいし中国様様だね
日本はドンドン売国

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:53:22  ID:IyNzUyMTI このコメントへ返信

中国の民間企業って言っても所詮共産党の物だしな

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:53:43  ID:c4Nzc0NDg このコメントへ返信

※19
韓だぞ。まぁ、どっちも同じようなもんだが

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:54:15  ID:k2ODI1ODA このコメントへ返信

中華製を使ってはいけない

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 17:54:30  ID:Q5OTEzMTY このコメントへ返信

※19
LiNEは韓国っしょ。
中国は微信(we chat)

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:01:22  ID:U5MzgzMTY このコメントへ返信

無料アプリ、しかも共産主義に疑問をもたない方がオカシイ

26. 名無しのAsian   2023年04月04日 18:01:34  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

18: ヨドちゃん(神奈川県) [US] 2023/04/04(火) 11:50:17.64 ID:e/Z6Up3c0.net
スパイアプリやん

利用したの?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:01:54  ID:EyMjM1NDg このコメントへ返信

浸透サイレントインベージヨン中国と国交無くせ

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:05:50  ID:Y2NDgwMDg このコメントへ返信

わざわざ気球を飛ばして通信傍受する位の国だから、スパイアプリなんて当然考えるわな

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:15:40  ID:U2OTY5MTY このコメントへ返信

マイナもあぶないもんだ なんせ隙だらけだからな 日本政府は

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:18:03  ID:gzNzM3NzI このコメントへ返信

アリエクも駄目やな

31. 名無しのAsian   2023年04月04日 18:19:11  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

ツマンネーーーーーーーースレだな?

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:19:33  ID:gzNzM3NzI このコメントへ返信

つかWeChat使ってる俺もやべぇじゃん

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:21:34  ID:kxOTk3OTY このコメントへ返信

此れでTik Tokを信じろなんてどの口が。

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:23:18  ID:U5NjM1ODg このコメントへ返信

だってよぉ、中国だぜ?

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:24:17  ID:QyMTU3OTY このコメントへ返信

特アは敵国すね

36. 名無しのAsian   2023年04月04日 18:25:24  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

>12: ペンギンのダグ(東京都) [CN] 2023/04/04(火) 11:46:07.57 ID:BRtqSONS0.net
だって民間企業という名の国家機関だろ?そら通信傍受するだろ

何粋がってんの?コイツ?

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:26:02  ID:Q0MjM4Njg このコメントへ返信

アリババやSHEINだってそうだろ

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:26:29  ID:Y2Mjc5Mjg このコメントへ返信

シナチ ョンがやればスパイ、アメリカがやればビッグデータ収集で正当化。
シナチ ョンは100%悪用目的だからその通りだもんなw

39. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:26:36  ID:Q0MTg5NDQ このコメントへ返信

※13
LINE上でやり取りした画像や動画データは、LINE社の所有物となる事を許諾する…。
ポチっとな…、
うわぁ〜…

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:27:04  ID:I3Njk2MjA このコメントへ返信

※11
こういうニュースほど地上波でやればいいのにね
危険がいっぱいのネットより安全安心なTVを観よう
ってさ^_^

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:29:21  ID:kyNjk0MDA このコメントへ返信

※1 ※2 ※3
韓国国情院がLINE傍受 ファクタONLINE 2014年7月号 BUSINESS
 5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
 韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
 だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
「指名手配」隣国ハッカーの脅威
 そればかりか、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する中国のインターネットの「巨人」テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。LINEは韓国最大の検索サイト、ネイバーの100%子会社であり、役員の(以下有料記事)

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:30:29  ID:Y2MzA0NA= このコメントへ返信

まーたアンドロイドかよ

43. 名無しのAsian   2023年04月04日 18:31:33  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※34>>34

此処のコメント欄で粋がってんのはエベンギだぜ?

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:32:07  ID:A1OTIyNjA このコメントへ返信

奈良県民は維新の罠にはまらないでね
奈良県の文化無くなりますよ
維新が潰すから

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:32:38  ID:E2NTA4NDA このコメントへ返信

アメリカが中心になってエシュロンで全ての通信を傍受しているのに、何を今更。

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:35:32  ID:gyNjA3NDQ このコメントへ返信

中国はね、いわば「豚」なんですよ(笑)
バイデンという天才猟師によってライフルで生きたまま撃ち抜かれた挙げ句にアメリカ人民に骨も遺さず喰い尽くされる運命にあるまな板の上の賤しく可哀想な「豚」なんですよ(笑)

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:36:19  ID:A1OTIyNjA このコメントへ返信

※20
二階がドルが無い浸透習近平が日本に来たら習近平のアメリカにある資産全部公開

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:37:52  ID:Y3MjUzODA このコメントへ返信

作るときはその気がなくても政府に顧客情報渡せコラってされたら出さなきゃいけない国なんでしょ?
こわこわ

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:38:01  ID:A4MzcxNjQ このコメントへ返信

自国民すらガチガチに監視し管理する中国がやらないわけなだろうに

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:41:04  ID:A1OTIyNjA このコメントへ返信

※20
習近平のアメリカにある資産全部没収
アメリカの技術のグレートファイアウォール破壊

二階は棺⚰️へ

51. 名無しのAsian   2023年04月04日 18:42:52  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

12: ペンギンのダグ(東京都) [CN] 2023/04/04(火) 11:46:07.57 ID:BRtqSONS0.net
だって民間企業という名の国家機関だろ?そら通信傍受するだろ

されて困るような事すんなよ?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

ドローン持ってウロウロするとかよ?

52. 名無しのAsian   2023年04月04日 18:46:18  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※50>>50

何だまた来たのかお前?

親って生きてんの?

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:46:31  ID:k0MjY0MjQ このコメントへ返信

そらそうよ、中国のもんは何でも情報抜いてっから

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:46:55  ID:g0MDUzNDA このコメントへ返信

中国製品には全てこうした機構がついていると思って間違いない

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:47:41  ID:A1OTIyNjA このコメントへ返信

奈良県民は維新に騙されるな
奈良県民は維新だけはダメですよ

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:50:17  ID:E0MjIwNDg このコメントへ返信

厳密には違うけどあの原神にさえ意図的に抜け穴作っていた疑惑ある山賊国のアプリなんてよく使えるなぁ
これが頭からっぽ集団のセキュリティ意識かw

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:51:31  ID:EyMTk4ODg このコメントへ返信

児童○ルノに興味を持つ人間をフィルタリングしてその人間に利用価値があれ
ば児○をエサに近づいて工作員にしてるんだって

58. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:51:50  ID:Q0MTg5NDQ このコメントへ返信

※51
ツマンネーーーーーーーースレだな?
って言うわりに
ツマンネーーーーーーーーコメばかりだな?

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:56:06  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※50<<50かP. 名無しさん@ほしゅそく 2023年04月04日 18:41:04 ID:A1OTIyNjA このコメントへ返信

ね~~~~~~~~~~~~~親生きてんの?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 18:57:56  ID:c1NzU4OTI このコメントへ返信

むしろデータ抜かない理由の方が見つからない
党の要請あった時に要求に応えられないと(法律的に笑)困るわけだし
党なんかに比べたら人民の権利なんか屁以下ですよ

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:00:15  ID:kyMzU4NDA このコメントへ返信

※5
同感。

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:06:56  ID:kxODU0NzY このコメントへ返信

その情報の全てに、中共政府が好きな時に好きなだけ誰もも知られずアクセスできるのが中華アプリ&情報機器類の恐ろしさ。
過去に個人情報を集めて民衆を管理&処分していたゲシュタポ、KGBを高度にIT化し世界征服に応用している「中共秘密水道局」

63. 名無しのAsian   2023年04月04日 19:08:12  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※58
そうか?

折角来たんだから仲間に囲まれて楽しくヤレよ?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

面白いコメント連発してよ?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

64. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:10:15  ID:Q0MTg5NDQ このコメントへ返信

※63
イマドキ顔文字使うって支那 人くれえだろ…?

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:15:20  ID:kzMjc4Njg このコメントへ返信

※55
高市も二階も嫌いだから維新になるよw
なぜか高市は候補者応援しに来ない様子だし

66. 名無しのAsian   2023年04月04日 19:17:22  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※58>>58

てかお前馬鹿だろ?

管理人に媚び売った?エベンギ?

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:19:01  ID:c0MzY3MDQ このコメントへ返信

むしろそうして無い死那ソフトなんてあるのかよ?w
使う側も分かってて使ってるんじゃないんかよ?w
朝鮮ソフトもしかりだが、セキュリティ警告してやっても「漏れて困る様な事はない」と言って使う阿呆ども。
おバカロシア兵がピンポイントで攻撃喰らってるのは情報漏れてるからだよ。
いざとなった時、ターゲットにされたら交友関係やら立ち寄り先やらの情報を敵は持ってるって事だよ。

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:19:33  ID:AzMTI3Ng= このコメントへ返信

クロームブラウザが個別サイトのログイン時にパスワードを保存するか聞いてくる。
便利は便利だがあれは大丈夫ですか。グーグルが悪用しなくても中国アプリがのぞく可能性はないですか。

69. 名無しのAsian   2023年04月04日 19:20:20  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

>64. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく 2023年04月04日 19:10:15 ID:Q0MTg5NDQ

面白くない、やり直し( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:25:35  ID:gzMzcwNDI このコメントへ返信

tiktokも充分に危ないんだよなぁ

71. 名無しのAsian   2023年04月04日 19:26:21  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※64>>64

アラ?安価付いてねーな?

お前のコメントが面白くないからもう一回言って?

72. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:32:04  ID:Q0MTg5NDQ このコメントへ返信

※66 名無しのAsian?
二階に噛み付くから支那 人かと思ったが…
「名無しのAsian」で下朝鮮人に格下げだ…。

73. 名無しのAsian   2023年04月04日 19:34:15  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※64>>64

逃げるなら最初から出てくんな?恥知らず?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

74. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:37:44  ID:Q0MTg5NDQ このコメントへ返信

※73
上見ろよ!( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:38:35  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※72>>72

ア?何?

エベンギ?

76. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:43:42  ID:Q0MTg5NDQ このコメントへ返信

※75
はっ?
エリンギ?

77. 名無しのAsian   2023年04月04日 19:44:04  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※74>>74

ア?何?

お前は霊的に産まれ変われ?

78. 名無しのAsian   2023年04月04日 19:47:06  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※76>>76

エベンギって惨めだね?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

79. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:48:59  ID:Y2MTYzNjQ このコメントへ返信

※77
お前が先に生まれ変わりそーだけどな…
せっかくの「名無しのAsian」、忘れんなよ…( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:50:28  ID:M5MDI3OTY このコメントへ返信

アリエクでハイスペスマホが安く買えたわぐへへ

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:55:23  ID:kwMTc2NA= このコメントへ返信

※45
多くの人は、その情報を聞いても途中で思考が止まる。考えが先に進まない。

82. 名無しのAsian   2023年04月04日 19:55:57  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※74>>74

上見て欲しかったらその上とやらを持って来い?

このフィールドだったらってか?

何か言葉話すのも恥ずかしくない?お前?

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:56:29  ID:kwMTc2NA= このコメントへ返信

馬鹿正直に情報収集してないのは日本だけだったりしてねw

84. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年04月04日 19:57:11  ID:Y2MTYzNjQ このコメントへ返信

※78
エベンギじゃなくってえ…、エ・べ・ン・キ な…( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 20:00:14  ID:ExMDI3ODg このコメントへ返信

シナゲーも間違いなく同じ事してそうだわ

86. 名無しのAsian   2023年04月04日 20:02:11  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※79>>79

折角のID:Y2MTYzNjQだ?

頑張れよ?

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 20:04:35  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※79>>79

頑張ってる?ID:Y2MTYzNj?

88. 名無しのAsian   2023年04月04日 20:11:31  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※79>>70

仲間集めないの?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 20:11:46  ID:MzMDU0MDQ このコメントへ返信

バス位デカい大きな偵察気球を飛ばして米軍事施設や経路の地上盗撮やデータ集めをしてた事と云い、本事案と云い――若い女性に嫌われる事ばかりを本土在外日内の中共族華僑族中共族政府全員と帰化混血背乗り中共族華僑族全員はやってるな。ティックトックとかズームとか、若い人間ばかり狙ってる。
 
 付き纏いやストーカーと、何処が違うんだ、此れ。
 
 呼びもしないのに日本領尖閣に砲搭載の中共公船出したり、集団武装漁船を南米に数百隻も出してイカ等の海産物を現地海洋生物個体数を減らす程に漁獲規制量以上に搾取し捲り:本事案南米諸国と連携して取り締まってるアメリカ公船が来ると連携して中共族船一隻は体当たりし様として一隻は進路妨害をしたり、等は――ストーカーの暴力行為みたいなモノで。

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 20:14:45  ID:EyNzEwNA= このコメントへ返信

日本は地味にサーバー攻撃されているという世の中です、中華アプリを使うリスクは事前に承知しておいたほうがよい

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 20:16:00  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※84>>84

どした?エベンギ?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

マジでエベンギって何にも出来ねーのな?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

92. 名無しのAsian   2023年04月04日 20:18:54  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※90>>90
サイバーな?

93. 名無しのAsian   2023年04月04日 20:23:22  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

保守速って面白いコメントする奴は居なくて馬鹿ばっかだな?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 20:24:27  ID:Y4MjY1OTY このコメントへ返信

覇権主義の中国・・・日本は平和維持のために核保有すべき

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 20:28:17  ID:Y5Mzg4OA= このコメントへ返信

逆にさぁ、情報抜いてない支那アプリってあるんか(´・ω・`)?

96. 名無しのAsian   2023年04月04日 20:47:53  ID:A4NjEwNTY このコメントへ返信

※84
エ・べ・ン・キ か

何回も泣き叫ばれてもな?_

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 21:01:00  ID:g3MzEzMDA このコメントへ返信

中韓アプリなんてスパイアプリに決まってんじゃんwww

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 21:05:28  ID:QxMDUxODQ このコメントへ返信

※5
これ、何の軋轢が生じるのか分からんけど
ちゃんとメーカー名出さないのは不自然

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 21:11:20  ID:I0NzkxNzI このコメントへ返信

中国人は額に中と書いておけ。

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 21:15:25  ID:kwMTM5Mg= このコメントへ返信

アプリだけではなく〇HEIN等の通販もダメ
国家情報法ですべての個人情報は国に吸い上げられる

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 21:24:32  ID:AwMTA4ODA このコメントへ返信

こういうのがあるから志那製アプリは怖くてインストールできんのよ。
ゲームの広告とかで興味持っても、会社調べて志那製ってわかったら
絶対に入れないもんな

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 21:54:43  ID:I2MzQwMjg このコメントへ返信

国家情報法第7条がある国だからね
いくら第8条で「国の情報活動は、法に基づいて行い、人権を尊重及び保障し、個人及び組織の合法的権利利益を守らなければならない」とあっても、ウィグル問題あるのに人権って何?って話やからな
少なくてもキンペー政権下では信用ならない

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 21:59:17  ID:E1Nzg3ODA このコメントへ返信

やっすい通販の四因かな?って思った。

104. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 22:03:20  ID:I2MzQwMjg このコメントへ返信

国家情報法第7条がある国だからね
第8条で「国の情報活動は、法に基づいて行い、人権を尊重及び保障し、個人及び組織の合法的権利利益を守らなければならない」とあっても、Uyghurs問題は?って話やし
少なくともキンペー政権下では信用ならない

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 22:03:54  ID:Y1MDUyMjg このコメントへ返信

アマゾンやヤフーと同じじゃんw

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 22:09:12  ID:YwNzQxMTY このコメントへ返信

誰でも知ってる当たり前のこと

107. NO Name   2023年04月04日 22:19:20  ID:A3MzA1Mg= このコメントへ返信

こういう事するから中国のアプリは誰も使おうとしないし、どんどん衰退するって何故分からないんだろう?

何故、中国人って此処迄知能が低いの?

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 22:35:40  ID:g2ODU2NDA このコメントへ返信

多くの日本の政治家や官僚や有名人
ヤバい写真とか収集されてるに違いない

109. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 22:36:34  ID:k5NDI4MA= このコメントへ返信

警戒心のない奴が7億人

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 23:29:12  ID:A5NTU1OTI このコメントへ返信

LINEが命より大事な日本人は平気

111. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 23:35:41  ID:czMzM0MjQ このコメントへ返信

※13
「国防動員法と国家情報法」で党の命令に協力するよう「法律で義務付けられてる」のを政治家や官僚が、ましてやマスコミが、知らないワケ無いんだよねえ。

112. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 23:41:29  ID:g0MjY5MDg このコメントへ返信

そろそろtiktok始め中華アプリは規制かな
もっときな臭くなって来たら流石に日本もやるだろ。まぁアメリカから言われてだろうけど

113. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 23:45:03  ID:Y4MjY4NzY このコメントへ返信

※107
世界中に散らばってる手下どもが隠蔽してくれるからだろ
日本のマスゴミもこういうことは一切報じないことで中共全力バックアップ中
知れ渡るまでに情弱どもが使ってくれればラッキーてなもんよ

114. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月04日 23:51:15  ID:A3NjQ5NjQ このコメントへ返信

paypayは大丈夫なの?

115. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 00:42:14  ID:I0NjE1NzA このコメントへ返信

わざわざ中国アプリから買おうとする人が居ることに驚き😳

関係無いけど、今日ガラス製タッパーを探してて、日本製の種類は少なく高いけど、酸とかで有害物質が溶けださないのを考えると、多少高くても体だけじゃなく精神衛生上にもいいと思って購入した☺️
服とかもまだまだ中国製が多いけど、日本製を買って日本企業を応援したいと思った(/-\*)

116. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 01:46:35  ID:IzMTEwMA= このコメントへ返信

日本国内から中国製品と中国人を追い出した方が良い!先日もスマート農業の重要データを盗み出して出国した中国人が居たらしい。そいつは軍に属してるらしい。スパイ防止法を制定して、スパイをバンバン処刑した方が良い。そうすれば日本に来なく成る。

117. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 02:02:57  ID:UwODc0MzA このコメントへ返信

>ヘイ多多はグーグルの元開発者、黄崢氏が・・
結局グーグルが中国系雇ったことが原因なんじゃん。
ならばこの話は「起きるべきことが普通に起こった」ってだけの話。

118. NO Name   2023年04月05日 02:10:58  ID:I3MjUxNQ= このコメントへ返信

※113
そう言う発想だから中国は発展出来無いんだがな。

中国人は一度騙すと「此奴はチョロい。何度でも騙せる。」と考える。
「一度騙したら次は本当の事を言っても信じて貰えない」とは考えない。

特に中国人は馬鹿だから調子に乗って、どんどんエスカレートさせて行くんだから何時かはバレる。
そうなれば幾らマスコミを動員しても抑えられない。
まぁ、これを独裁制度しか知らない中国人には何度も忠告しても理解出来無いけど・・・・
「権力さえ握れば何とでも出来る」と言う発想から抜け出ることが出来ないのが中国人。

119. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 02:29:44  ID:A3Njc1ODU このコメントへ返信

TIKTOKもLINEも同じなのに使ってる人いそうw

120. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 02:32:47  ID:A3Njc1ODU このコメントへ返信

Anker傘下のEfuryのカメラは勝手に映像送ってるのバレてたな
そういうことしてないとうたっていたのにw

Ankerってネットのステマで大丈夫な優良品かのようにいわれてるよなw

121. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 02:56:14  ID:MxMTk0MA= このコメントへ返信

五輪のときも選手に健康管理アプリを強制していたね

122. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 03:03:59  ID:U5NjIyNDA このコメントへ返信

中華アプリはそういうものだろ
某ゲームもサービス初日で騒がれて、アンインストールしても完全に消えない事が確認されてたはず

123. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 03:43:37  ID:cyOTU1ODU このコメントへ返信

中華アプリはバックドア これ当たり前の話

124. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 04:13:08  ID:k4NzI0NDA このコメントへ返信

しってた

125. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 04:27:22  ID:QzNzE0NjA このコメントへ返信

志那共産党は何のためにネット遣ってるのか知ってるか。

126. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 04:28:34  ID:g4NTIxMjA このコメントへ返信

※114
paypayはアリペイとつながっているのでアウトです。
情報は中共に美味しく頂かれていますよ。
日本人はかなり平和ボケ状態です。

127. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 05:04:27  ID:Q0NjQ0MA= このコメントへ返信

Googleも気づけよ、変な通信してるって
相変わらず金もらえればスパイウェアもタレ流しOKか

128. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 05:51:09  ID:I3MjgwNDU このコメントへ返信

某国ではどうか知らないが世界には人権というものがあってだな

129. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 07:41:19  ID:A0MDcxNTA このコメントへ返信

※126
ペイペイを連携してるのはアリペイ 中国企業のアリババです。

130. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 08:12:08  ID:A1NjIxNTU このコメントへ返信

中国韓国北朝鮮じんは何でも盗むことが仕事で、これからもよろしくと言ってるw

131. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 08:25:27  ID:A1NjIxNTU このコメントへ返信

嘘つきは泥棒の始まり。これにつきるw

132. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 08:33:49  ID:cxMjE2NjU このコメントへ返信

シナ朝鮮の物は何から何まで全てが危険物!

 シナ朝鮮ロシアに此の上ない天誅、天罰あれ!
 そして滅びやがれ!

133. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 08:38:35  ID:M2MTI4NTA このコメントへ返信

こんなの今に始まったことではない

TikTok は開始当初から、つまり最初からスマホのすべての情報を抜き取ってる

フォルダのファイル全部、マイクから音声を、カメラから映像を、常時中国のサーバーに流しており、それが理由で米国では使用禁止になった

日本のマスゴミはこの事実を報道せずに隠ぺい、いまだに日本人は TikTok を使ってる情弱w

TikTok を使ってるヤツを見たら、「あ、情弱だw」 と、あざ笑ってあげてくださいw

134. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 08:44:32  ID:M2MTI4NTA このコメントへ返信

ちなみに、危険なのはchinaのアプリやスマホだけではない

そもそも、Android というOSそのものが、情報抜き取りOSである

それはiOS(Apple製品のiPhoneやiPad)とて同じこと

「我々は、ついに理想のスパイツールを手に入れた。そう言って歓喜したものだ。」

と証言する元CIAのアメリカ人のおっさんが証言する動画も、一時期ネットに出回って有名になっていたw

135. NO Name   2023年04月05日 09:01:02  ID:I3MjUxNQ= このコメントへ返信

※134
企業が情報集める事と政府が集める事は同じでは無い。
さらに個人情報保護法の無い中国の場合は特に問題。

136. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 10:05:04  ID:E2MzM2NDA このコメントへ返信

知り合いの中国人が自宅で一人の時に共産党を賛美する独り言をつぶやくって言ってた
スマホの電源切ってても聞かれてるからって

旧ソ連初めとする共産国では自宅やホテル、レストランでの盗聴監視はデフォルトだからな
スマホ普及以前から当たり前

137. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 10:57:09  ID:U0NDkwOTU このコメントへ返信

※135
本質を外れて「どっちもどっち(DD)」論に持ち込む奴は、昔から在庫か五毛と
言われてきたよな。(ああパヨクは在庫のお仲間だ)

138. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 11:34:18  ID:Q3MDUwNTU このコメントへ返信

むごい表題の記事を使って
日常に他人を侮辱する価値観を植え込む
そういうAIを動かすのに不正収集した個人情報が必要なんだろ
相手にされない表題じゃ無意味だし
こうやって世論形成の政治工作手段をもちいて
アメリカでLGBTとかやっていくんだろう

139. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 11:53:14  ID:Y5ODE4MDU このコメントへ返信

※2
知ってても「まさかここまで…」ってのが今の状態だろうな
いつスパイにされるか分かったモンじゃないのと同系列

140. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 13:58:34  ID:UxNDc2MDA このコメントへ返信

横道もいいとこだが「懸念が現実化した」って表現が気に入らない
今始まった状況じゃないんだから「的中した」とか「表面化した」とか「露呈した」とかじゃないのか

141. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月05日 17:44:29  ID:M2MTI4NTA このコメントへ返信

※135  

Tiktokが全てのスマホの情報を抜くのと、NSAが全てのスマホの情報を抜くのが、種類が違うってかw 

おいおいw  全く同じだよw  何言ってんだよw

NSAがどういう機関か、Chinaの国家情報法がどういう法律なのか、知らんようだなw

どっちもバックに、政府の情報機関がキッチリといるw

142. 名無しさん@ほしゅそく   2023年04月07日 07:04:04  ID:MwNTE0NjA このコメントへ返信

※19
LINEは韓国アプリだが危険だからと言って韓国人は使わない



このページへチップを贈る