489 【産経新聞】食糧難対策で推奨のコオロギ昆虫食 SNSになぜ蔓延『陰謀論』
1: Hitzeschleier ★ 2023/03/19(日) 17:50:39.44 ID:M2x8fhSG9.net
コオロギをはじめとした昆虫食が議論を呼んでいる。きっかけは四国の高校での昼食。食用コオロギの粉末を使った食材を希望者に提供したところ「生徒を殺す気か」などのクレームが相次いだ。騒動は同様の商品を販売する企業にも飛び火。昆虫食が推奨されることへの違和感が抗議に発展したとみられるが、インターネットの交流サイト(SNS)を見ると、不可解な投稿も目につく。<コオロギ食で人口削減>―。一体、何が起きているのだろうか。

「コオロギを生徒に食べさせたのは本当か」「生徒の体調が心配だ」。今年2月、徳島県立小松島西高校(同県小松島市)にこんな問い合わせが殺到した。

事の発端は昨年11月にさかのぼる。調理師を目指す同校食物科の生徒が、食用コオロギの粉末を使ったコロッケを手作りし、昼食として希望する生徒に提供。国連の持続可能な開発目標(SDGs)への理解促進が目的で、事前に生徒や保護者に説明、地元メディアにも好意的に取り上げられていた。


※続きはソース元でご覧ください 2023/3/18 19:09
https://www.sankei.com/article/20230318-J5GYHFBTBRLP5A3BYDONCKXWA4/
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:00:56.08 ID:gO1zyYvq0.net
産経がコオロギ押しwww

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 17:56:28.09 ID:COhe3JLN0.net
普通に食いたくねえからな

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 17:59:12.50 ID:QHU5v8nk0.net
なんでコオロギ推しなのかね

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:00:23.13 ID:/7LJ9fp30.net
何故って今までなぜ食べなかったのか?を取材してこいよ。洗脳紙記者は

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:01:44.64 ID:3v57omSH0.net
政府が推すものは何か裏があるに決まってるだろ

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:01:58.41 ID:7RiJwZ730.net
陰謀っつーかYou Tubeで虫食い批判しただけでスラップ起こすようなやり方がこえーよ
国ぐるみで利権巨額打ち込むにしては虫食いは無理があるやろ

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:02:45.62 ID:vcYkhLvM0.net
長野県民も中国人もコウロギだけは食わんのよ。

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:03:10.37 ID:RaobLXA70.net
意外だな
産経は推進の立場なのか

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:04:18.98 ID:WxyNUINn0.net
>>44
そりゃあこれから政財から大量の広告が期待できるからなあ

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:04:14.16 ID:EiUO/6Na0.net
すぐには死ななかったとしても寿命はガッツリ短くなるな
毒だからな

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:04:34.11 ID:Se0la01B0.net
人様に虫を食わせようとする異常性

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:08:25.49 ID:nroZIGLv0.net
想像でモノを書く産経w
陰謀論以前にコオロギ食いたくねえんだよw

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:11:30.91 ID:eTRTlurM0.net
不自然過ぎるコオロギ推しやから
そりゃそう考える人間も出てくる
おかしいだろコオロギて

95: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:15:06.90 ID:xfrj66B60.net
それだけ嫌われてんだよ分かれよ
ほぼゴキブリ寄りの生きもんだろ

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:15:09.55 ID:wJBFNab80.net
火垂るの墓でさえも
コオロギは食ってなかった

100: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:15:54.98 ID:RsYW7fQO0.net
自分の子がコオロギ主食にすると思ったら産むの止めよってなる奴居ても不思議じゃないことぐらいは理解できるやろ

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:17:44.21 ID:RfZmPrz00.net
コオロギとゴキブリって
家の外にいるか家の中にいるかの違いしか無いらしい

114: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:18:22.89 ID:CTUg34Lw0.net
>>1
コオロギは不妊になるのだから人口削減策だよ(笑)
しかも虫食いを推進しているのが、コオロギ太郎や、日本人は少なくていいと主張した馬鹿ポエマーだろ
わかりやす過ぎるわ(笑)

131: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:20:58.50 ID:KqwwcYrf0.net
そりゃバカはすぐ陰謀に結びつけたがるからだろ

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:26:45.46 ID:JzQQIYMo0.net
ワクチンと同じで
どんな悪いことが起こるかわからないのに ススメルなよ

161: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:27:20.30 ID:Q4RGF4vm0.net
だってコオロギには痛風の他に不妊作用もあるから
そう思われて当然だと思う


やきもちをやく猫wwwwwwwww

【悲報】若者、気づいてしまう「バーコード決済つかってるジジイ、全員バカですw」

ガーシー氏、ロシアに逃亡

岸田首相、長男に1000万円の子供手当て 息子はパリやロンドンを公用車で観光

「食材」を手に入れろ!

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679215839/

このページへチップを贈る

新着記事

「マスコミ」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:46:46  ID:gwODIxOTc このコメントへ返信

ね戸卯よは、お魚やお肉が高くなっても、ありがたくてきせいなたいかを払わないとね

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:46:56  ID:Q1MTYzNDI このコメントへ返信

陰謀論とかどうでも良くて、普通に食いたくありません
イナゴも最終手段にしたいのに、何故それを飛び越えてコオロギなんだよ

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:47:37  ID:gwODIxOTc このコメントへ返信

虫を食べられないのが、老害のテンプレになって、ね戸卯よがきれて若者を在日認定してそう

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:48:38  ID:gwODIxOTc このコメントへ返信

※2
ね戸卯よは、お肉やお魚が値上がりしても、お肉やお魚が食べられる幸せを噛み締めて、適正な対価を払わないとね

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:49:04  ID:EzNTA5MzI このコメントへ返信

「それぞれの番組が、なぜ昆虫食を取り上げたのか」を調べ上げたらわかること。
想像で報道するな。

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:49:28  ID:gwODIxOTc このコメントへ返信

未来の若者が、虫食べられない高齢ね戸卯よの前で虫食べて煽る動画をあげてそう

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:49:41  ID:M4NzI0ODA このコメントへ返信

75歳以上の高齢者だけにコオロギを食べさせれば良い

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:50:26  ID:gwODIxOTc このコメントへ返信

※5
ビルゲイツ陰謀論とか唱えてる、奴が保守速にゴロゴロいるね

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:51:11  ID:gwODIxOTc このコメントへ返信

※7
ね戸卯よは、認知症になったあと、たくさん食べることになりそう

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:52:20  ID:gwODIxOTc このコメントへ返信

ホリエモンの和牛販売とか馬鹿にしてた、ね戸卯よ多そう

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:54:05  ID:k1MDgxNDY このコメントへ返信

要らないってこと。
メディアを語るなら反発してる声を書け。
何が陰謀だよ。

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:55:14  ID:gwODIxOTc このコメントへ返信

※11
そのうち、価格高騰に耐えきれずになくなく虫食べてそう

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:56:23  ID:gwODIxOTc このコメントへ返信

ね戸卯よは、たくさんお金を払わないとね

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:57:08  ID:M5NTYyNzM このコメントへ返信

陰謀論とかどうか知らんが、ほんの少しコオロギ食に否定的に言及したら告訴されそうだって。
中国が噛んでいるのか北朝鮮か知らんが、かなり全国に細かい網はって見張っているって話。

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:58:02  ID:gwODIxOTc このコメントへ返信

そのうち、断固お肉派のね戸卯よと、金なくて虫食べ始めたね戸卯よが、互いに互いを在日認定始めてそう

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:58:30  ID:Y3Nzc2OTg このコメントへ返信

子供に?
親の確認を取ってるんだよね。
知識の乏しい判断の不確かな子供の希望だけじゃ横暴と言われても仕方ないと思うが親権者の確認が全部取れてるならどんな事が起きても個人責任だと思う。
でも、コオロギを食べる必要性はダボスかぶれ以外の演繹的必然性は見当たらないと思うよ。

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 19:58:38  ID:gwODIxOTc このコメントへ返信

※14
おっ、統失ね戸卯よかな?

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:01:45  ID:cwNTExOTM このコメントへ返信

好き嫌いのレベルではなく生理的に受け付けんて話。
戦後、食糧難の時でもイナゴはよく聞くけど、コオロギは聞いた事がない。
個人的に虫喰うぐらいなら餓死を選ぶわ。

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:01:59  ID:U5MzQyMjI このコメントへ返信

せめてスズムシならなw

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:02:19  ID:k2NTk0Njk このコメントへ返信

これで言論を封じれると思ってるんだろうな

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:02:25  ID:Y0ODI0MDY このコメントへ返信

電通案件だろ

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:03:34  ID:U4NjIxMTk このコメントへ返信

フグやウニ、ナマコすら口に入れたご先祖様が
コオロギを食い物として認めなかったのよ

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:03:44  ID:kxNTY4NTg このコメントへ返信

ワクチンコオロギで更に嫌悪感が増している

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:05:09  ID:g3MzUzMzQ このコメントへ返信

プリン体が多くて通風になる説はガチらしい。イナゴやザザムシやフグの卵巣の糟漬けにしてでも食べてきた先人達が飢饉の世でも手をつけなかった時点でお察し

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:05:42  ID:kzMDQ2NzE このコメントへ返信

ID:gwODIxOTc

11件も書き込んでコオロギ擁護のパヨ脳

そんなに食いたきゃ1人で食ってろよw
あ、Pasco関係者だったりする??

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:06:04  ID:kyMzU1Njg このコメントへ返信

産経が社をあげてコオロギ食べてみてくださいよ。それでも食べないけれどね。

27. 漢の娘   2023年03月19日 20:06:34  ID:QyNTMxNDQ このコメントへ返信

💪( ;´Д`)ドンポーロウ

28. 日の丸   2023年03月19日 20:07:10  ID:gwMDQwMzk このコメントへ返信

ID:gwODIxOTc
毎日草むらでコオロギやイナゴやバッタやカマキリ食べてるんだって?

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:08:05  ID:QyMDg0MjA このコメントへ返信

食用としてはアメリカザリガニやウシガエルの方が食べたいとは思うけどコオロギだけは食べたいとは思わない

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:08:46  ID:AwMzYyNzU このコメントへ返信

※11
陰謀論というレッテルが貼りすぎて陳腐化してるな
さて貼ってる勢力を実体化すると・・・?本当に論か・・・?

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:09:19  ID:U0ODYwMjQ このコメントへ返信

※9
その発言が、認知症患者に対する差別だって理解できてる?
ここのサイト、ここら辺が甘すぎる

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:09:38  ID:E1MDk3Mjc このコメントへ返信

産経はちょっとは信じてたけど、結局トランプさん批判は普通にしてるし、今回のこれで、来月からのネット購読を継続し無くて良かったようですね。安倍さんの写真展を各地で開催してるみたいですが、東京では無かった、各国首脳の中の安倍さんとの「自撮りエリア」も有るとか。それって私は撮りたいとは思えませんけどね。

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:09:47  ID:I5ODU0MzA このコメントへ返信

保守の皮をかぶった産経新聞の欠点は、その芯がCIAの犬であるところで、ダボス会議・世界経済フォーラム(世界100人委員会)マンセーなところ

コオロギは、漢方では避妊薬(不妊毒)

コオロギに付着する菌は、加熱しても滅菌しない恐ろしい毒

コオロギのプリン体は、どんな食品よりも多く、痛風どころか心筋梗塞や狭心症を起こす恐ろしい毒

昔からイナゴのように、コオロギが佃煮にならなかったのは、毒性が強すぎるからであって、陰謀云々という話ではない

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:10:29  ID:Q4OTU1NTM このコメントへ返信

陰謀論者だど相手にレッテルを貼るヤツはそういう返ししかできないからだ
疑惑に感じる方はそれなりのデータや根拠を持ってきて持論を発信しているのだからそれを一つ一つ理論的に反論して潰しいけばいいだけ
それができずに感情的になって陰謀論だど罵倒するだけだからますます疑われる
陰謀論という言葉を使うヤツが一番信用できない

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:10:48  ID:gyMjM1Mzg このコメントへ返信

こおろぎ利権に絡んでない人だけがこおろぎ批判に石を投げなさい。

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:11:09  ID:c5Njg2MzE このコメントへ返信

陰謀論も何も思いっきり利権が絡んどるやんけw
政府とマスコミが推すことは今までの歴史上全て利権が絡んどるわw

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:11:18  ID:Y3MTgxMTE このコメントへ返信

もっと先にやれることあんだろ。
豆腐製造で排出されるオカラ再利用とか昔からの知恵使えよ。

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:13:10  ID:c0NTE4NjU このコメントへ返信

SDGsがマジで世界を壊すかもしれないな
全世界が後進国になってしまうよこのままじゃ

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:13:12  ID:E2NzgyNTA このコメントへ返信

不妊とか痛風とか科学的根拠がないことを主張するのは反ワクと同類だよ

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:15:28  ID:A0Mzc1Nzg このコメントへ返信

虫はパヨに食わせとけばいい

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:16:09  ID:UxMzYxODU このコメントへ返信

※2
コオロギ以外にいくらでも食べ物あります
不妊薬プリン体コオロギ食べません

キムチ汚染のマスゴミ
河野がコオロギ食べたので大絶賛
安倍さんだったら、発狂してバッシングの嵐だろう

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:16:13  ID:Q3MzUxOQ= このコメントへ返信

陰謀とか病気とかの問題よりも、食べたくないって意見が一番強いと思うよ
ひたすらに気持ち悪いもの

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:17:04  ID:E4MzAxMTc このコメントへ返信

※17
他のサイトでフルボッコのわきもとじゃんw
いつになったら自○するの?

44. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 20:17:06  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

これを見るからに嫌悪感を感じる。
これを食べて何か効果があるのか?
実際にコオロギを食べた人は、どのような効果や味、
美味しいのか不味いのかも示してほしいな。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:17:25  ID:c5MjQ5OTU このコメントへ返信

コオロギはないだろ

考えてやれ ポンコツ( ´,_ゝ`)プッ

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:17:35  ID:YxODY0ODU このコメントへ返信

本当に陰謀論だらけでバカしかいねえよな
デマに踊らされてるのばっかり
あ、僕は虫は食えないですが

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:19:12  ID:c3MzcwNzc このコメントへ返信

昔 便所コオロギを見ると背筋が寒くなったな
危険な何か に対する正常な反応だったのかもしれない

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:19:55  ID:AyNDk3MDU このコメントへ返信

※1
ほんとだね。
近隣の犬猫を盗んで食べたり、禁止区域で釣りしたりする外国人みたいになったらおしまいだ。

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:19:59  ID:YyNTEzNTI このコメントへ返信

産経は保守でもなんでもないからな。最近ガッツリグローバリストの犬だぞ。

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:20:39  ID:UxMzYxODU このコメントへ返信

ゴリ押しコオロギは、利権

政府とマスゴミのゴリ押しには、騙されませ

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:21:37  ID:YyNTEzNTI このコメントへ返信

※35
コオロギ利権に絡んでる奴らに石ぶつけたいくらいだわ💢

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:23:19  ID:Q5OTg1NjY このコメントへ返信

そりゃcolabo問題を知ってたら次の利権だなってすぐ連想する罠

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:23:19  ID:U5MTIzMTE このコメントへ返信

※43
なんだ
やっぱそのオヤジ”ファクトチェッカー”だったんだ
道理でアレな訳だw

54. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 20:24:05  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

※47
あれ、コオロギに似たカマドウマやでー。
コオロギよりもデカいからな。
近所の家で見たことがあるよ。

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:24:53  ID:cxODgyMzk このコメントへ返信

LGBTは両性具有に通じるしコオロギ食は聖書で禁止されてるもの
宗教的に言うと反聖書、反キリストですね。両性具有は悪魔が喜ぶもの。
悪魔が実在するかどうかは別として、悪魔崇拝者が上の方にいますね
ちなみにコオロギは漢方でも微毒扱いで食してはならないもの

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:25:33  ID:M4NDM2MA= このコメントへ返信

昔は食ってたのかもしれないけどもう何十年何百年と食ってないし昆虫に対する忌避感は強い。
しかも色んな事で国民の心が荒んでてもう受け入れるスペースないのにこんな事一気に進めたらそりゃ不評を買うよ。

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:26:13  ID:IyMjM4NDk このコメントへ返信

産経までパヨマスゴミだったか
まああの国をホワイト国に戻すのは妥当とか言ってたから既にバレてたけど

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:26:21  ID:AyNDk3MDU このコメントへ返信

※3
うじ虫を醤油の材料にしている韓国人なら、当然に虫も食べると思うので
昆虫食に賛成する人を在日認定しない方が間違っているとも言えるね。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:27:00  ID:gyOTg4MDM このコメントへ返信

産経は自民党広報誌やから自民党が押すことには当然肯定的やぞ

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:27:37  ID:E1NDg0NTk このコメントへ返信

政治で検索すると画像のとこにGやそれに似たコオロギが出て来て
それに嫌がる人が政治に関して検索しなくなる

…こんな陰謀論はどうかね?

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:27:40  ID:gzOTg1OTI このコメントへ返信

だからなぜじゃなくてマスコミなら一次発信者を特定しろよ

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:29:12  ID:QyNjUwMTA このコメントへ返信

中央省庁も中国様が掌握済みよ!
次は最高裁を乗っ取るぞ!

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:29:23  ID:UxNzE1MzY このコメントへ返信

※9
コオロギ好きな人は、少なからぬ人が同じことを思っているんだろうなぁ…。

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:30:09  ID:M1MDIwMzE このコメントへ返信

徳島大学の研究成果なんだよねー県民、えらい迷惑ちゃう?コオロギ混ぜた食べ物なんか、絶対やだ。人間が食べるんじゃなくて、飼料か肥料目指せば良かったのにって思います。

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:32:44  ID:IwNzA4MDE このコメントへ返信

コオロギを推奨もしくは食べさせるなら
勧めている奴もしくは自分の子供に1年くらい毎日食べさせて実験してからにしろ

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:35:35  ID:Y1NTE1OTY このコメントへ返信

コオロギで腹は膨れないんだから
結局代わりに何か食べなきゃじゃん

67. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 20:36:41  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

コオロギをそのまま食べるか粉末にせよ食して
健康被害が出たら問題ですよ。腹を壊さないですかね?

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:37:04  ID:E1NDg0NTk このコメントへ返信

とりあえず管理人はコオロギの画像消せ、キモいから

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:39:10  ID:I0MTcxOTE このコメントへ返信

今までパスコのパン食べてたけど、パスコのパンの1部にコオロギが入っているというのを聞いて、パスコからヤマザキに替えた。そもそも食料が貧しい時代ですら食べなかったものなんだから、それにはそれなりの原因があるわけ。他にはメチルアルコールとエチルアルコールを間違えて飲んで、亡くなったとかね。わざわざコオロギ食べなくても、他にあるだろ。コオロギなら、大量発生しやすいバッタの方が、穀物被害を食い止めるという点でいいと思うが。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:40:41  ID:QwOTI5NTY このコメントへ返信

何故も何も

牛乳廃棄して、大豆やトウモロコシでコオロギ飼育して推進してりゃそりゃ叩かれるだろ
アレルギーや通風のリスクを承知で議事堂の食堂で出す分には幾らでも好きにすりゃ良いけどな

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:40:55  ID:Y4MTIyNjk このコメントへ返信

今日も政治家は脂の乗ったステーキを食い、下級国民には虫を食わせようとする

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:41:09  ID:k5MzEzMTM このコメントへ返信

学校側はプリン体(痛風促進)のリスクを説明したうえで給食に出したのか?
これは「陰謀論との親和性が高い」とか関係なく、コオロギ食を否定する確かな根拠だ

73. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 20:41:55  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

※69
いやバッタも食べたくはないな。昆虫食自体に嫌悪感を感じる。

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:44:20  ID:Q5MjQ3MTU このコメントへ返信

コオロギ食う前に食える物もやれる事も山程あるし。
陰謀までもなく絶対利権が絡んでるのは明白だろ。

75. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 20:44:26  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

コオロギを食べて頭髪に毛が生えてくる(発毛)とかなら
いいけどね(笑)それでも俺は食べないけどね。

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:44:33  ID:A0ODUzMzU このコメントへ返信

陰謀論が蔓延するのはマスコミが
信頼を失ってるのが大きい。

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:45:00  ID:A4MDE2MDE このコメントへ返信

ナマポに配給制、現物支給にすれば良い
ナァ、シンジロウ

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:45:16  ID:E2MzYwOTA このコメントへ返信

どうせマスゴミの「遊び」つまんね。皆様、祖国へお帰りやす♪

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:45:20  ID:Q5MjQ3MTU このコメントへ返信

もっと言えば虫より爬虫類の方がまし。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:46:02  ID:c0NTY0NTg このコメントへ返信

世間では圧倒的な拒否反応。
専門店で出すぐらいで、パンや麺に混入させて一般に出回ることはそうだな。

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:46:10  ID:MxNTgwMTU このコメントへ返信

※4
その頃おまえは兵役でう○こ食わされてるけどな

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:47:11  ID:Y1NTUwOTU このコメントへ返信

いろんな国にお金じゃなくてコオロギ送ってあげれば?
ルフィ一味を引き渡してくれたフィリピンにも、ユニセフにも、日本国内の生保や母子手当の代わりにコオロギ支援してあげれば良いじゃん
どんな反応があると思う?
日本人と同じだと思うよ

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:48:32  ID:MxNTgwMTU このコメントへ返信

支那ですら食われてないんだからな
警戒するのは当然だろう
それに対して陰謀論とかレッテル貼るんだから怪しすぎる

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:48:50  ID:EwNjg1NTk このコメントへ返信

アレルギー物質として表記は大前提
エビカニアレルギーからしたら混入されるリスクは脅威でしかない

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:49:09  ID:E0NjMwNTM このコメントへ返信

※82
そんなことしなくても既に・・・
◆コオロギ食、欧州でも批判の声がさっ到「受け入れられない」「恐ろしい」

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:49:43  ID:EyNDkwMDc このコメントへ返信

必要が無い、高コストでアレルギー発症の危険もあるコオロギ食を普及させようなんてのは正常な判断に基づくものではない。
そう判断すれば、陰謀かどうかに関わらず、コオロギ食推奨する事そのものが否定されるべきである。
「陰謀なんか無いからみんなで食べよう」とかは冗談じゃないよ。
マスゴミ腐ってる。

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:49:50  ID:c3NzE3NTA このコメントへ返信

飢えたる北の楽園でもコウロギは食わんやろ

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:49:59  ID:Q3NzYwNTY このコメントへ返信

陰謀?
コオロギの前にやれること・やるべきことがいっぱいありません?ってだけだろう

89. ななめさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:51:18  ID:AzMzI0MTY このコメントへ返信

コウロギ食わせられるくらいならセイタカアワダチソウの全草を食うわ。

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:51:19  ID:U0ODYwMjQ このコメントへ返信

※71
もうちょっと深読みできるようになると、政治家の後ろにいる奴らが原因って分かるようになるよ
政治家が諸悪の根源ってのはまだまだ幼稚

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:51:44  ID:EzMjk1NzA このコメントへ返信

国民をさすがに愚弄してるだろ

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:52:30  ID:g4NzgyMjE このコメントへ返信

あのフジテレビと同根やぞ
産経が保守の訳ねーだろ

93. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 20:52:49  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

※84
蕁麻疹や発疹などリスクがあるかもしれんな。

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:52:55  ID:Y0NzY3MzI このコメントへ返信

・動物や人での長期間の摂取によるデータが皆無。
・普通の食材なら、数々の論文でメリット・デメリットを科学的に証明されているけど、
 コオロギは解明されていない点が多い。
・健康被害が出た場合、現行法で対処出来るのかも不明な点が多い。
 
こんな見えている地雷を踏む奴居るのかな?

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:53:10  ID:AwNjYyNzA このコメントへ返信

イナゴかバッタにしろ、ちゅーてるんよ。
コオロギは食うな。
日本文化の破壊者になりたいのか。

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:53:53  ID:k3NDMwNzM このコメントへ返信

温暖化が本当なら
耕作地は増えるだろ。
ユーラシア大陸の形を見てみろ。

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:53:54  ID:MzNDM3MjQ このコメントへ返信

イナゴ・ザザ虫・蜂の子までだぞ、長野県民でも。

98. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 20:54:19  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

※79
爬虫類なんかも食べたくはないな。

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:55:50  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

コオロギに食わせる大豆を俺に食わせてくれw もったいないw
たんぱく質は大豆玄米、日本は海に囲まれているのでいくらでも手に入る
ユーロ人は海がない辛昆虫を食うべきだw  ドイツスイスは海がないよなw

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:56:05  ID:MyNjU2MjQ このコメントへ返信

食糧難は人口の多いところでこそ起きるものじゃないか
それで言うならまず支那が率先して取り入れるべきなのにやらない
熊の手だのラクダのコブだの燕の巣だの
日本以上に他国じゃ食べないものを食べてる国なのに
それでもコオロギは食べない
それでゴリ推しなんだから、普通に怪しむわ
ましてや日本で研究費が出てるとなれば
利権に群がってくるのも頷けると言うもの
陰謀論どころかバレバレなんだよ

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:56:10  ID:k4MTEyMA= このコメントへ返信

※3
※6
この人に返信したくないけどこのコメントはギャグセンスあるな。
22歳の私でも絶対食べたくないもんw
数十年後?の若者が虫食いながら煽ってくるとこ想像して笑えた。

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:56:12  ID:AzMzI0MTY このコメントへ返信

※4
よかったね、君ら民賊だけが伝統的に食してる主食を奪い合う相手がいなくてw
思う存分食べ続けてくれw

103. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 20:56:17  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

※94
コオロギを食べてもし神経系に悪影響が出たら最悪やな。

104. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:57:28  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※97
天保の大飢饉でも日本人は食わなかった 
中国人は漢方の書物を残すくらい優秀だから
ビル金儲けゲッツのようなクズにも騙されず食わなかったらしいw

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:59:38  ID:Q5MjQ3MTU このコメントへ返信

全世界の政治家やセレブが3食昆虫食を食べればいいじゃん。おらは芋や蕎麦を育てて食べる。

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 20:59:52  ID:AzMzI0MTY このコメントへ返信

※99
北側に海岸ありますよ。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:00:00  ID:gxNTA3Njg このコメントへ返信

環境左翼の新たな金儲けの手段。
市場規模は6兆円と言われてるが、その企業規模は時価総額で180兆円から300兆円になる。
それで儲けようとしてるだけ。

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:01:08  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

スイスダボカス会議市では昆虫食がなかったらしい
まあ、ダボカス会議中は世界の銭儲け人が集まるので
レストランは30万円のコースだけやぞw  100万円もあるでw
こんなカスが日本人に昆虫でも食ってろカスという
しもべのクズコオロギ太郎次郎が食って見せるw

109. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:01:29  ID:Q4OTI0MDY このコメントへ返信

反対意見に陰謀論と言えば潰せると大間違いだ。明らかに食用に適していないものを進めるのは悪意があるからだ。
そんなにコオロギが立派な食い物なら上流階級を自称する奴らだけ食えばいい。
庶民は別に食糧には困ってない。将来を考えるなら農産物の自給率を増やすのが正しい対策だ。

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:01:56  ID:kxMzM2Nzg このコメントへ返信

どこぞの人食い民族とク.ソ食い民族は日本の農作物や海産物をやたらと盗むけど、コオロギだけは乱獲しないもんな。

あいつらすら好んで捕まえない辺りそういうことだよね。

111. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:02:09  ID:k4MTEyMA= このコメントへ返信

※32
去年11月に東京タワーで写真展やってたけどね。
私が行った頃は写真撮影コーナー無かったな。
限定販売の写真集と訓示集は中々良かったよ。

112. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:02:29  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※107
きもい昆虫に規模などない
小泉クズソーラーみたいなゴミ集め電力みたいな話やなw

113. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:03:28  ID:E0MjIxNjQ このコメントへ返信

イナゴだったらまだ判らなくは無いんだけど、何でコオロギ?って誰もが思う事じゃないのかなあ
それとはまた別にこんな急に国とマスゴミが組んで流行らそうとしている事に疑問に思わない人も居ない
他の食べ物を差し置いてコオロギじゃなければ行けない理由は誰も言ってないよね
あと口では言うけどお前は主食にしてないじゃん、という所も不信感を持たせる理由だ

114. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:03:28  ID:AzMzI0MTY このコメントへ返信

※13
そのためには不貞外国人の存在で生じる極めて無駄な損失を減らすのが急務なんだよなあ。

115. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:04:21  ID:g3ODY1NzM このコメントへ返信

※1
ね戸卯よは、なんでも食べる韓国人の食文化に憧れ、ゴ キ ブ リ を食べていそうww

116. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:04:24  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※102
かれらは無限のう〇こから栄養を得れる 条約も無視する新人りゅいだw

117. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:05:07  ID:MwNzUwMTU このコメントへ返信

※2
かなり恣意的な取り上げ方してるから、極端な例を強調して反対する者すべてを十把一絡げに陰謀論者扱いするための記事にしかなってない
公金ちゅーちゅーとキックバックと天下りの欲張り三点セットで既にコオロギ利権勢力ができあがっているって証左かもね
極端な例自体が仕込みってことまで考えた方が良いかも

118. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 21:05:19  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

食糧難対策?
こんなコオロギを食べて食糧難対策などならない。

119. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:05:27  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

魚は高くならんで
日本が本当に飢餓になれば和の心やw

120. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:05:28  ID:YyNTEzNTI このコメントへ返信

※109
穀物も精製しなければある程度のタンパク質は含まれますからね。

121. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:05:28  ID:c5MjQ5OTU このコメントへ返信

ほぼ全国民が食べないでしょう

倒産しなさい 喜ばれるよ( ´,_ゝ`)

122. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:05:56  ID:Q5MjQ3MTU このコメントへ返信

※98
カエルの足は鶏肉のささみの味と似てるとよく言われるので、本当に食べる物が無い無人島に漂着したら虫よりは選択肢に入るな。その前に魚や貝を探すけど。

123. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:06:34  ID:YyNTEzNTI このコメントへ返信

※115
自己紹介すんなよ

124. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:07:51  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※118
まいかた おったんかわれw
ピロユキフランス人とか堀の中衛門も言うように
コストがかかりすぎてアホの政府が金を出さないと金儲けできない小泉糞ソーラーと同じ構図らしいw
銭儲けゲッツ氏やw   きもい豚野郎日本を出てアメリカに帰り腐れカスと言いたいw

125. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:09:59  ID:AzMzI0MTY このコメントへ返信

※15
在日は伝統的で独特なものを食をしているから、口臭で明確に区別がつきますのでご心配無くw

126. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:10:07  ID:YyNTEzNTI このコメントへ返信

※98
カエルはチャイナでスープ食べたことあるが、あまり食べるところは無い。
チャイナは相当変なものも食べるが、味付けは天才的。
だが中国人もコオロギには難色示してたな。w

127. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:10:15  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※118
アホなのか天才なのか堀の中衛門
虫に食わすエサが飢餓になれば人間が食う方がマシw  
ビルオゲレツ  人間を食わせた虫を君たちにw

128. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:11:47  ID:AzMzI0MTY このコメントへ返信

※17
いつまでたっても統一できない民賊の方ですか?w

129. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:12:06  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※126
中国には漢方の書物があるから
日本人のカスよりよく理解している
だが日本人はフグも食う中国人を超越した人種であることを思い出して
コオロギ太郎次郎をボコろうw

130. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:12:24  ID:M4NTYzMg= このコメントへ返信

産経は米民主党の広報誌で読売の子飼いですから当然の記事です。

131. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:12:33  ID:g1NTkyMjc このコメントへ返信

ちょうど1年くらい前だったか、サイエンスゼロで最初にコオロギの食用研究を見た時はへーって感じで自分には関係ないと思ってた。
そこまでして動物性タンパクが不足してる人向けだと思ったから。
ところが、最近では国内でパウダー混入とか。冗談ではない。
そんなもの食いたくないしそこまでしなきゃ生きられないなら餓死を選択する。

132. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:13:18  ID:U0MDY2MQ= このコメントへ返信

サツマイモ栽培、食べられる野草の調理法、潮干狩り、魚釣りとかを生徒に教えればいいでしょう
クラブ活動推奨すればどうですか

133. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:13:35  ID:Q4OTI0MDY このコメントへ返信

また日本語のおかしな奴が張り付いてるな。コオロギでも食って落ち着けよ。
あんなもんはシ ナ かチ ョ ンこそお似合いだぜ。

134. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:15:03  ID:g1NzU4OQ= このコメントへ返信

百歩譲って昆虫食推進するにしてもなぜ昔からの実績のあるイナゴじゃないのかね?
支那ですら食用に供さないようなものを推進するなら裏を疑うよね

135. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:16:09  ID:k0NDM2MDk このコメントへ返信

申し合わせた様に一斉にコオロギ美味いの食えの言い出したら陰謀って思うだろがw

136. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:16:26  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

中国人はコオロギは食べない
漢方の書物が中国の学問やw
パパ活女の餌にコオロギを混ぜて食わせて出し放題という事やw

137. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 21:16:35  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

※124
おったぞー。まいかた違うねん、ひらかたでっせー。よろしく!

138. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:17:06  ID:EyNTQyNTM このコメントへ返信

産経社員だけ毎日コオロギ食な!
食ってもらうぞ!

139. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:17:58  ID:E1MDk3Mjc このコメントへ返信

※111 私も東京タワーは行きました。東京の次は山口県で、今は大阪でやってるみたいです。そこで自撮りエリアが有ると、blogで載せてた人が居ました。オバマ大統領の頃の各国首脳の引き伸ばした写真の真ん中で、自撮りが出来るようになってます。「安倍さんが居たら」是非一緒に写真を撮って頂きたかったですが、今はそんな気には為れません。安倍さんを忘れ無いように、と云うのはいいんですが、安倍さんで金儲けをした人も沢山居たなあと思います。読売新聞社が出した「回顧録」も、金儲けの為かと思います。

140. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:18:39  ID:Q5MjQ3MTU このコメントへ返信

寒流と同じで、いきなりゴリ押しして無理矢理口に詰め込もうとすると、増々拒否反応が増幅する人が増えるって全く勉強してないな。

141. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:19:13  ID:U0MDY2MQ= このコメントへ返信

加熱調理してもタヒ滅しない有害菌を体内に持ってるそうです。
人体に有害で調理に手間がかかるものはダメでしょう。

142. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:19:37  ID:E5NjczNzA このコメントへ返信

ちょっと調べれば反日企業が出資している中国の会社や売国政治家の利権だと分かる件

143. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:19:45  ID:k4MTEyMA= このコメントへ返信

※32
※111
ごめんなさい、読み間違えてた。
もし見てたらスルーしてくださいまし。

144. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:19:48  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

コオロギ太郎のあのいやそうなコオロギを食う写真は何なんやw
毎日食えコオロギ太郎w

145. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:22:07  ID:YwMjY2NzM このコメントへ返信

コオロギは食糧難解決にはならない
現状トウモロコシや芋を与えておりわざわざコオロギを介さない方が効率よく栄養を取ることが出来る
実際に食糧危機になったらコオロギに与える餌がない フードロスになってた食料を与えればいと言う人が居るが
食糧危機の際はフードロスは極限まで減ると予想出来る 結果コオロギに与える餌はほぼなくなる
コオロギはプリン体が多く通風になりやすい 大量に摂取することは健康を害する可能性が高いだろう
少しでも甲殻類アレルギーや昆虫アレルギーになる可能性がある アレルギーが出ても誰も責任を取らないだろう
現状コオロギは食品扱いではないのでアレルギー表記も不要と聞く 法もコオロギを食べることを考慮していない
コオロギは見た目 習性ともにほぼGの近親種と言っていい 
ほぼGのようなものを日本人に食わせようとするな

146. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:22:25  ID:U4NDY5MTE このコメントへ返信

無責任なmRNAワクチンにコオロギ。政府は異常。
こいつらが税金を使う資格はない。

147. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:25:13  ID:AzMzI0MTY このコメントへ返信

飢えて亡くなる人が増えてると言う北朝鮮で、コウロギは食べられたのかね?
まあ、次に飢えるであろう下朝鮮を観察して笑ってやろうではないか皆の衆w

148. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:26:38  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※145
ダボカスに集結した銭儲け人は食わないからなw
光の戦士プーチンはダボカス市にツアーリボンバーを落としてこそ屋w

149. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:26:46  ID:k4MTEyMA= このコメントへ返信

※139
山口は知ってたけど大阪でもやってるんですね。
自撮りエリアはちょっと茶化しすぎかも。ご本人と撮影したかったのは本当に同感ですな。
安倍さんはコンテンツとしても優秀でしたものね。
回顧録買いました。出版物が金儲けなのは当然としても読み応え十分な名著だと思う。

150. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:27:35  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※147
ミサイル9発発射成功やw  JAXAが金が無さ過ぎてw

151. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:28:40  ID:E5MTI0NzQ このコメントへ返信

誰かの儲け話のために虫を食わされる方の身にもなれよ

152. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:29:09  ID:AzMzI0MTY このコメントへ返信

韓国人なら「カマドウマ(ベンジョコウロギ)の方が美味いニダ!」と、絶対に言うだろうなw

153. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:29:23  ID:U4NDY5MTE このコメントへ返信

コオロギパスコのパンはスーパーから消えた。
まじめに農業のあり方から食糧安全保障を考えろ、頭を使え。

154. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:29:44  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※151
注射されて消えることになった
あなたの周りでも今日聞いたあの救急車ですよw

155. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:31:22  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※153
小泉クラスの金儲け無能はダメw
科学者に意見を聞き、東洋医学者にも意見を聞けば
バカスコにはならなかったと思うw

156. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:32:06  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

うちの近所のスーパーからもバカスコのパンは壊滅して消えてよかったw

157. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 21:32:11  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

※139※149
15日から大阪城ホールで安倍元総理の写真展が開催されています。

158. 大軍拡も大増税もNO! 対話の外交で 平和を守ろう   2023年03月19日 21:32:50  ID:cyMjQ5ODA このコメントへ返信

コオロギを食べたい人、食べたくない人、それぞれの意見が尊重されるべきだ。いかなる状況においても無理強いされるべきではない。
SDGsにたいする理解促進を目的とした授業で、コオロギ食を扱うことについては、それは結構なことだが、あくまでその内容は、他国において、そのような昆虫食の取り組みがあるのだということを紹介するにとどめるべきだ。日本が、食糧危機について最優先で取り組むべきことは、食料自給率を上げること、苦境に立たされている農家にたいする支援だ。コオロギは、明らかに日本には合っていない。SDGsは大事だが、それを利用して、本当に重要なことを誤魔化すようなことがあってはならない。
一方で、この産経の記事だが、そこまで変なことが書かれているとは思えない。高校の授業は、たんにSDGsに関する取り組みを紹介するにとどまっており、かつ、コオロギは希望者にのみ提供されている。生徒が食べることを無理強いされた事実は認められない。加えて、「食べたら死ぬ」云々の話は、何の科学的根拠もない話だし、人口削減だとかいうのは紛れもない陰謀論だ。
コオロギは、食べたきゃ食べ、食べたくなければ食べない。これに尽きます。

159. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:33:02  ID:kzODQ2NTQ このコメントへ返信

※156羨ましい

160. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:33:07  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

毎日救急車が走り回る日本でどうして食糧危機が起きるのかカスとw

161. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 21:33:24  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

※157 追加
※32

162. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:34:14  ID:kzODQ2NTQ このコメントへ返信

※6日本から出ていきお前らの血筋の者が一つ残らず食えデスノート

163. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:34:46  ID:AzMzI0MTY このコメントへ返信

中国人と韓国人がサバクトビバッタを食い尽くしてからでないと検討する気にもならんなあ。

164. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:35:59  ID:Q5MjQ3MTU このコメントへ返信

※150
だから飛ばして終わりのミサイルと新技術のロケットを一緒にすんなって。JAXAもH2ロケットはほぼ100%近くの成功率で散々飛ばして来たし、はやぶさの技術は世界一なんだから。

165. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:36:05  ID:I1ODEwMjc このコメントへ返信

牛乳を捨て、飼う牛を減らしながら、コオロギ推してるからだよ

166. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:36:33  ID:Y0NzY3MzI このコメントへ返信

遺伝子組み換えのコオロギを使用するなら「カルタヘナ法」に抵触すると思いますよ。

167. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:36:40  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

マジでうちの近所のスーパーからバカスコ消えたでw
普段は見ない棚の上にはあるけど
売り物ってトレイを重ねて別コーナーにまとめてるやろw
ないでwバカスコw

168. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:38:47  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

パン棚は通常コーナーだが
売り物パンコーナーはトレイを重ねて今日中に売りまっせの意気込みで別に置くんやw
無いで
バカスコw

169. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:39:22  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※165
ポンクカス政府は人種がくるっているなw

170. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:39:25  ID:Q0MTUzNjM このコメントへ返信

日本を弱らせる陰謀なのは確実だろ。ヨーロッパのEV推しみたいなもんで

171. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:40:19  ID:Q5MjQ3MTU このコメントへ返信

まず先進国まで本当に食糧危機になったら、世界は日本に捕鯨技術を頭下げて習いに来るかもね。

172. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:40:22  ID:U1MDczNDM このコメントへ返信

ウリに反対するやつらは陰謀論者ニタ”

173. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:43:26  ID:Y0NzY3MzI このコメントへ返信

外来種のコオロギが自然界に流出したら、生態系や環境破壊の可能性もあるよ。
小さい生物なら出入りの際に見落とすぞ。

174. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:46:49  ID:k0OTM3MzQ このコメントへ返信

何故も陰謀とか言ってないでその足で街に出てコオロギ食についてどうですかって直接聞いて回ればいいだろ 
あほなんかこいつら

175. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:48:53  ID:EyMjE0NA= このコメントへ返信

何故、無名高校の授業実習で調理したモノをメディアで取り上げたのか?という発端。誰かが誘導しているのは確かでしょう。

176. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:49:39  ID:Y0NzY3MzI このコメントへ返信

「敷島製パンさんから広告費欲しいな~」
 
これじゃないよね?

177. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:49:46  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※136
スペルデルフィンを出し放題できもちいいーーーーーーw

178. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:51:35  ID:gyMjc4Njg このコメントへ返信

どうせ電通

179. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:54:03  ID:AzNjA1NzU このコメントへ返信

補助金チューチューするための適当理由なんでしょ

180. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:54:53  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※137
まいかたより
ふきたとか
じゅうさんで飲んでるねんw
元気で何よりw

181. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:56:52  ID:Y0NzY3MzI このコメントへ返信

※175

科学的に安全性が確認出来ていないモノを調理実習の食材にするのが問題じゃないの?
更に食べさせたのだけど、アレルギーや中毒症状の可能性を考慮していないのも駄目でしょ。

182. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 21:58:32  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

※180
ふきた➡吹田
じゅうさん➡十三
180さん、今飲んではるんですか?
自分は元気です。

183. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 21:58:43  ID:QyMzYwNjQ このコメントへ返信

ダボス会議より「8つの2030年予測」
1、人々は何も所有しない。物品は国から無料で貸与される
2、アメリカ一強支配は終わり少数の国が支配する(アメリカ、ロシア、中国、インド、ドイツ、日本が挙げられる)
3、臓器は移植されず3Dプリンタで印刷される
4、肉の消費は最小限まで抑制される(=コオロギ推奨?)
5、人々の大規模な移動が起こり、10億人以上の難民が発生する
6、CO2排出削減のため価格が法外なまでに引き上げられる
7、西側の価値観が限界まで試されることになる
8、火星に人類を送る準備が整う
予測と言うより予告だから、とりあえずコオロギ食、世界恐慌は確定。10億人以上の難民発生ってのは第3次世界大戦か大災害だろうな

184. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:01:42  ID:QwMDcwNjI このコメントへ返信

178
「百日後に食品になるコオロギ」近日公開

185. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:01:57  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※182
時々ジニントウのクズの事であんたに突っかかっていたので
元気そうで何よりですw

186. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:04:07  ID:cwODQzMDk このコメントへ返信

普通に急に「おいお前、これからは虫食え」って言われたら反発するんじゃね。

187. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:06:23  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

バカスコ
コオロギの粉がだめなら次は
Gミルクだw    オゲー――w

188. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:07:00  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※181
科学的に安全性はある程度確保されてるよ
コオロギ食べると不妊になるとかは中毒になるってのは完全にデマ
コオロギ食べてるフィリピンやラオスは人口増えてるし、中毒者もいない
まぁ、甲殻類アレルギーになるかもしれないのは確かだけど

189. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:07:37  ID:Y0NzY3MzI このコメントへ返信

何処のマスメディアも画一的で、多角的な視点でのコオロギ食への報道をしない事の方が怪しいのだけど・・・

190. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:08:17  ID:UwNTMxNzg このコメントへ返信

仕掛け人は電通もしくは博報堂

191. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:08:35  ID:cwNzkwNA= このコメントへ返信

ゴリ押ししなきゃ良いんだよ。
ゴリ押しされれば当然、「 なんで無理やりゴリ押ししてくるんだろう? 」って疑問が湧くのが当然じゃん。
 
なのに今度は「 被害者面丸出し 」の擁護記事をゴリ押ししてる。
 
馬鹿じゃないの?

192. 大阪枚方🏞🗾   2023年03月19日 22:08:43  ID:QzOTk3OTk このコメントへ返信

※185
そうでしたか。貴方もお元気そうで何よりです。

193. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:09:05  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

中国の漢方の書物はデマではない
メンデル大学のプリン体がアンキモの15倍で痛風患者は足指しまっせと言うのも真実w

194. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:10:35  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※191
ゴリ押しもされてないぞ
コオロギ食べるとかありえないって勝手に周囲が拒否感おこしてありもしない敵を作って虚空に向かって罵倒してるだけ

195. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:12:16  ID:YwOTAwOTI このコメントへ返信

コオロギ食べる前に牛乳とかの大量廃棄を解決しようとしてたら多分こんなに叩かれなかったと思うよ

196. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:12:20  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

天保の大飢饉の日本人が食わなかったものを食わせるなカスw

197. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:13:41  ID:AxNTYzNTE このコメントへ返信

本当に陰謀で利権だからぢゃねえか?w

198. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:17:27  ID:cwNzkwNA= このコメントへ返信

※194
2年前から朝日新聞とかせっせと記事にしてまっせ。
挙げ句、小学校で生徒に食わせるとかなにやらせとんのやら。

199. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:17:43  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※197
利権っていうか、経済効果な
グローバルマーケットインサイトの報告では昆虫食のマーケットは来年あたりに9億円程の経済規模が見込めるから
そこでの優位性を握るために昆虫食の研究は大事

200. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:18:13  ID:E5MzUwNQ= このコメントへ返信

SDG'sは自然をコントロールしようとしすぎ
生殖行動も食物連鎖も自然に反してまっすよ

201. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:18:17  ID:Y0NzY3MzI このコメントへ返信

※188
動物実験や薬の治験みたいに人体での長期間の摂取によるデータに基づく論文無いでしょ?
一地方で食している事だけで、安全性が証明されているというのは無理筋でしょ。
日本人が海藻を消化出来るみたいに、何世代も摂取して後天的に獲得した機能かもしれないし。

202. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:18:36  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

芽胞菌や有害な寄 生虫も持っているのと
鉄分やカドミウムの含有量も高いらしいw

203. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:18:43  ID:gxNjQxNTY このコメントへ返信

食糧のない国がコオロギ食えばいいやんか。国連の名前を利用してサヨクがシンパ作りをしてるようにしか見えない。イキイキしてるもんな

204. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:20:07  ID:cwNzkwNA= このコメントへ返信

※199
つまり利権やね。

205. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:20:42  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※201
あるよ、FAO(国際連合食糧農業機関)のレポートでは甲殻類アレルギー以外での危険性は確認されてない

206. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:20:57  ID:MyMjEwODA このコメントへ返信

インボウロンガー!うっせーよ貧乏論者

207. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:21:24  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

ビルドカネオゲレツ氏  爬虫類の餌だった単価がゴミ単価のコオロギを日本人に食わせて
食品の肉と同じ値段にすればすげえオゲレツなカネをゲッツやなw

208. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:22:10  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※205
甲殻類アレルギーは4にまっせw

209. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:23:13  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※202
そりゃ自然にるコオロギだろ
きちんと管理飼育され、流通ルートも確立したコオロギならその心配ないよ
そも、それ言い出したらこの世の全ての食べ物が同じだし

210. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:24:04  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※209
えげつないコストかかりそうやなアホのあんたw

211. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:24:07  ID:g1MTc4NjQ このコメントへ返信

ここと一緒
似非保守

212. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:25:21  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

コオロギに新鮮な豆とかを食わせるならw
俺が食ってたんぱく質にじかに換えてめっちゃ安いでw

213. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:26:08  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※210
今までの食糧全部そうやって作り出してきたじゃん
コオロギ以外の新しい食糧できた時、生産管理と流通にコストかかるからやめろとか言うか?

214. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:26:42  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

ピロシキ 虫は飛んで逃げていくからニワトリを育てた方がマシでコストもかからないw

215. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:28:00  ID:U1MTYzOTM このコメントへ返信

産経って安倍さんや岸田をやたら擁護してる印象だったけどついに正体を現したなって感じ

216. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:29:00  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

小泉アホソーラー  火力発電所の2600倍の面積が必要で山林を切り倒し
重金属汚染(すでに投棄したソーラー多数)アホの小泉の極みになるw
コオロギに金をかけても採算が合わないので公金をチューチューするんやでw

217. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:30:13  ID:UwNDM1OTc このコメントへ返信

普通に北海道で山羊育てたら良いだけやがな
なんで虫まで下げないといけない

218. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:32:58  ID:UxMzQ2NQ= このコメントへ返信

意思表示カードに昆虫食の欄を作ってくれ

219. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:34:09  ID:g3NTY1NTY このコメントへ返信

コウモリとか怪しいもの食うなって
コ○ナの教訓全然活かせてないな。

220. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:34:36  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※217
都市部みたいな小さいスペースでも大量に育成できる
現状の畜産業の過程で出る廃棄物(動物の皮とか骨)とか育てられて無駄がない
生活サイクルが早い、つまり成長が早いから手早く収穫できる
こういう点からコオロギは食料品として優秀なんで注目されて世界中で研究されてる

221. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:35:00  ID:Y5ODY1MTc このコメントへ返信

効率のよい食糧の増産が必要だとしても、人間の食べ物だと認識出来ないもの
を無理に押しつけるな

222. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:37:24  ID:gxNzgyNDE このコメントへ返信

SDGsは馬鹿にやらせておけ

223. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:40:26  ID:Q0MjY5NTg このコメントへ返信

何で世界中でも推進されてないSDGsをマスコミはゴリ推しするの?
どっかから金が出てるの?
そもそも、昆虫食は尿酸値が高くて痛風になる可能性が大きいって言われてるのに、事実関係無視してゴリ推しするって報道機関としてあるまじき行為じゃねーの?
だから、マスコミは一切信用出来ないって結論になるのは当たり前。

224. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:40:36  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※222
エリートをこじらせて馬鹿になり田奴に任せてはおけないだろうw

225. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:41:34  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※223
ポンクカス国だけやでw
昆虫食だってよくユーロ圏見てみw
ポンクカスだけやでw

226. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:42:00  ID:MxNTM3NDI このコメントへ返信

コオロギを勧めている人は今後10年間毎日100gコオロギを食べてくれ
それで何も問題が無かったと証明されたら、10年後に食べるかもしれん

227. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:43:39  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

※226
俺が臭菌屁ならコオロギ太郎次郎一味はトラの椅子やw
食わせるでw

228. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:43:57  ID:I1MjQ0NjM このコメントへ返信

※220
コウロギのえさにする大豆とかを人間が食べた方がずっと安全で効率的だぞw

229. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:45:54  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※228
大豆は人間が食うだろ
コオロギの飼料にするのは人間が食べない、あるいは食べるのが難しい部位や植物だし
人間が食べられないものを人間が食べられるモノに変えるためにコオロギは優秀だって話

230. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:47:16  ID:kzODQ2NTQ このコメントへ返信

※190そいつらを日本から出ていかせアフリカで昆虫食を死ぬまで食べさせればいいよ氏神様

231. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:49:02  ID:cwNzkwNA= このコメントへ返信

※229
つまり、人間は普通に大豆を食えば良いってことね。

232. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:49:10  ID:I5OTgyMDM このコメントへ返信

コオロギは友食いするから狂牛病みたいなことになるカポネw

233. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:50:18  ID:kzODQ2NTQ このコメントへ返信

コオロギ推進派が日本から出ていきコオロギ食をに日本に押し付けてくる国に引っ越しそいつらとコオロギを食ってこの世から定通りの消えなデスノート

234. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:51:10  ID:k0NDI3NDQ このコメントへ返信

※2
 そうだね。フードロスの問題を解決しないで何故一足飛びに国民にゲテモノ食いを強いるのか、それを追及するのがメディアだろ。

235. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:51:21  ID:kzMDkwMjc このコメントへ返信

※213
やめろとは言わんよ。ただ採算が合わなくて自然淘汰されるだろうな。人間は色んなモノを食べて来たが結局は採算が取れるものが残って来たからな。コオロギは他のコスパの良い食材に押されて消えていくと思うよ。

236. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:51:28  ID:EwMTY0NjE このコメントへ返信

中国人すら食べないってよっぽどだろ

237. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:51:42  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※231
そりゃそうよ
なんか勘違いしてるやつ多いけど、昆虫食はあくまで選択肢なんであってそれだけ食えなんて話にはなってない
その中で汎用性がバカ高いコオロギが推奨されているって話で、それを指してゴリ押しだのなんだのって語ってるのがおかしい

238. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:52:25  ID:gzMjQ0NzQ このコメントへ返信

写真見るだけでオエーって感じだな
そんなもんよりソイミートのほうがマシだろ
味付けしたらうまいよソイミート

239. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:53:54  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※235
なんで経済規模が拡大してるジャンルが採算が合わなくて自然淘汰って話になるん?
少なくともこの十年で市場規模は十倍になってるし

240. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:54:49  ID:k2Nzc0MTk このコメントへ返信

コオロギはSDGsとか世界でもアホな日本しか本気やってない国家プロジェクトやぞwww
尚、コオロギ不評なので次はゴルフ場を芋畑に変えて3食芋食えと戦時中みたいな事言い出したwww

欲しがりません勝つまでは!www

241. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 22:56:04  ID:UzMDE3ODU このコメントへ返信

> ただ、目立ったのは昆虫食への一般的な嫌悪感ではなく、過激な主張だった。

いや、そんなのごく一部で、大半はアレルギーとかプリン体とか牛乳廃棄とか真っ当な主張だっただろ。
マスゴミの偏向報道は相変わらずだな。

242. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:06:28  ID:MyNjYzNTY このコメントへ返信

パヨクの好物コオロギ

243. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:08:55  ID:kzMDkwMjc このコメントへ返信

※239
市場規模とか経済規模とか何の話だよ。コスパが悪いって言ってんの。コスパって分かります? 規模の話じゃないんだわ。

244. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:10:21  ID:cyMjIzOTY このコメントへ返信

コオロギ喰うくらいならブルーギル喰えや
もちろんね戸卯世諸君も食べるよねブルーギル
何たって上皇陛下が日本にもたらした素晴らしい御魚なんだからよ。
ちな俺は食えるよ

245. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:11:34  ID:MyNjYzNTY このコメントへ返信

※240
コオロギ食ってろ

246. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:11:44  ID:gxNjQxNTY このコメントへ返信

勝手にコオロギ食ってりゃいいのに他人にまで干渉して来るから反発されんのよ

247. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:11:49  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※243
コスパという点で言ったらコオロギは十分コスパ良いぞ
飼育にかかるコストが牛の12分の1
しかも何度も言ってる通りにコオロギ用の飼料を育てる必要がなく、既存の畜産業でどうしても出てしまう非可食部を使って育てられる

248. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:13:04  ID:MyNjYzNTY このコメントへ返信

※247
好きな人は食ってれば良い

249. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:15:20  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※248
だからそういう話じゃん
昆虫食が人類の食べ物のメインになるわけでも、それだけしか食えないって訳でもない
2030年以降に世界中で起こるであろうタンパク質不足の補助として昆虫食って選択肢があるって事なんだから
それをごり押しだのなんだのというのがおかしい

250. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:15:35  ID:MyNjYzNTY このコメントへ返信

※247
学校給食に出された
小学生はゴリ押しされて選択できないがな

251. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:16:46  ID:MyNjYzNTY このコメントへ返信

※249
普通に学校給食にだされてるんだが
それをゴリ押しと言わずしてなんという

252. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:17:17  ID:cyMjIzOTY このコメントへ返信

※244
ね戸卯世呼びはね戸卯世に対して失礼だから愛国者に訂正しておくわ

253. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:17:44  ID:QyMzYwNjQ このコメントへ返信

ダボス会議から帰ってきて河野や小泉がコオロギおいしーとかやってたよな
毎日好きなだけコオロギ食えばいいよ

254. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:18:24  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※250
給食そのものは献立決まってるんだから、選択なんかそもそも最初からないだろうが
きちんと管理されて安全なコオロギを粉末にして混ぜたってだけだし
それ言い出したら給食に使われてる食材が全部ゴリ押しになっちゃうじゃん

255. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:19:38  ID:QxMTk1MjM このコメントへ返信

※247
だから食糧問題(食糧危機)対策みたいなのが矛盾する話なんだよ。
食べたい人が嗜好品として食べる分には問題ない。

廃物利用や廃棄食料で飼育するという話だから
コスパはいいかもしれんが、そもそも食品余らせてるところで
コオロギ食品生産して、SDGsで需要伸ばそうという話だから胡散臭くなるし
矛盾だらけになる。

256. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:19:49  ID:MyNjYzNTY このコメントへ返信

※254
コオロギ好きな人だけ食えと言ってるのに
論理矛盾だな
それに気づかないからパヨクなのか

257. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:20:29  ID:QyMzYwNjQ このコメントへ返信

ほほーコオロギ推し勢力はやっぱり怪しいなあ

258. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:24:47  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※255
食品余らせることは無いぞ
鶏にしろ豚にしろ牛にしろ、育てた部分全部が食えるわけじゃない
鶏と豚の可食部は55%しかないし、牛に至っては40%しか可食部がない
其処以外の非可食部でコオロギを育てられますよって話で合って、コオロギの為にわざわざ食糧や飼料を割くって話じゃない

259. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:36:15  ID:QxMTk1MjM このコメントへ返信

※258
畜産に影響する程の食糧危機があるなら
そのコオロギ育成飼料の非可食部分やその他の飼料となる
穀物等の供給も怪しくなるから無駄だという話でしかない。

つまるところ嗜好品どまりという話であり
コオロギの飼料のために非可食部分を用いるなどという話はしていない。

260. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:37:26  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※256
だからまず広げることから始めるんだろ
見た目そのまんまはアレだからパウダー状にして食べてもらい、その上で昆虫食という選択肢が有ることを広げていかなきゃ話が始まらんじゃん
甲殻類アレルギーが出る可能性があるけど、それを言い出したら小麦も牛乳も卵もアレルギーを引き起こす危険性があるから特別に昆虫食だけが危険かっていうとそうでもないし
あとはもう感情論以外の話でしかないんだから、そこをどのようにクリアしますかって事でしかない

261. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:38:43  ID:MyNjYzNTY このコメントへ返信

※260
だから、それをゴリ押しと言っているんだよ
わからないかな

262. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:39:26  ID:E3Njc3Nw= このコメントへ返信

※259

コオロギは他の畜産動物よりも安いコストで生産できるから、コオロギが一般に広がればその分の浮いたコストを畜産に回すことができる

263. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:41:34  ID:kzMDkwMjc このコメントへ返信

※247
コスパって餌だけじゃないんだよ。コオロギって雑食性だから腐ったモノでも何でも食べちゃう。非可食部分だって腐るよね。コオロギって腐った餌でも排泄物でも病気で死んだ仲間の死体でも平気で食べるんだよ。そう言うのは毒となって体に溜まっていくんだよ。それを防ぐには毎回餌をやった後、食べ残しや排泄物を綺麗に掃除して途中で死んだ見つけ次第取り除かなければいけない。どんだけ手間が掛かると思ってるんだ?
あと日本だと冬場は暖房しなきゃならんし、その光熱費とかさ。
ただ餌やっときゃ勝手に育つとか考えが甘すぎるよ。

264. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:41:38  ID:QxMTk1MjM このコメントへ返信

※262
その理屈はおかしい。
それなら農地や畜産増やせば安くなるというのと変わらん。

そして現実にはコオロギのコストは高価であり
需要も低い。増産したところで食いたがらん。
正義のために虫を食えというその主張がおかしいんだよ。

265. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:42:00  ID:MyNjYzNTY このコメントへ返信

※260
ID:E3Njc3Nw=
君237、194でゴリ押し否定してるよね。
矛盾に気づけ
頭悪いなぁ

266. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:49:07  ID:g1NTkyMjc このコメントへ返信

※262
コオロギを人が直接口にするために最低限必要な衛生管理や餌の管理、生産に適した室温湿度管理に対する設備投資やランニングコスト考えたら、市場の競争原理から言っても家畜や養殖魚の餌が関の山。

267. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:55:44  ID:AwMTk1MjQ このコメントへ返信

コオロギって弱毒性だろ
これも、ワクチンと同じく妊婦によくない食品だって。
トカゲとかには良いのだろうけど。

268. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月19日 23:57:57  ID:E3NTI3ODk このコメントへ返信

中朝韓はコオロギ食べてますか?
給食に入れたり名前を変えてわからないようにパウダーにして入れたりしてたらはっきり言って犯罪です。少しづつ毒を盛って人を○した事件思い出します。だって2018年に内閣府が食品安全委員会で欧州がコオロギは毒だから絶対に食べたら駄目だっていう資料出してましたよね。それをなぜ食べさせるんですか?
今ワで戦後始まって依頼の超過死亡数なのに知らん顔して今度は毒だから絶対に食べるなと言っていたコオロギを食べさせようと必死、それを勧めてるのが運び屋と日本の人口6000万人が丁度いいと言っていた人

269. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:00:52  ID:M2OTI4MDA このコメントへ返信

コオロギの粉末は高濃度プリン体。
痛風の奴は絶対にNGなのはもちろん、尿酸値高い奴も食べないほうがいい。

270. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:01:55  ID:A5NjM0NDA このコメントへ返信

需要が無いとこに生産しても廃棄されるだけだろ。
そこで食糧危機とかてな奇弁まがいの話で
強引に需要を伸ばそうというのに無理がある。

コスパに関しては現在の状況前提で、危機的な状況での
生産は無理だという説もあるので本末転倒。

東南アジアなどの既に昆虫食のベースのあるところで
産業化して広めるとかじゃないと商業的に無理じゃね?
あと培養肉が普及したら、見向きもされなくなりそう。

271. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:02:55  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※260
これだけ論破されて恥ずかしくないの?
学校給食で出されているんだが
ゴリ押し否定する論拠を示してくれ

272. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:03:53  ID:A5NjM0NDA このコメントへ返信

×奇弁 〇詭弁

273. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:07:03  ID:cwMDU2MA= このコメントへ返信

>>263
コオロギの共食いによる毒の蓄積、つまり生物濃縮が危険だというけど、ぶっちゃけタイやマグロの方が生物濃縮の危険性はずっと高い
それらを喰えてる時点でコオロギの生物濃縮は問題にならない
光熱費に関しては都市部で発生する熱や、原発で発生する熱を活用する研究がある
現状では大量生産をやっていない事もあって確かに高いことは高いけど、安価で大量のたんぱく質を生産できる手段としてはコオロギは有望な生物

274. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:09:53  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※273
パヨクの好物コオロギ

275. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:11:10  ID:g3NTgwMDA このコメントへ返信

常習的に虫を食うのは土_人ですが

276. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:11:30  ID:A5NjM0NDA このコメントへ返信

>開発目標(SDGs)への理解促進が目的
結局、こういう話にしかならんだろ...
実効性はレジ袋と同じようなもんじゃないかと。

だから正義のために虫を食えというような
ゴリ押しすりゃ、そりゃ反発も生まれるわ。

どのみち食うもん無くなったら選択肢無いんだから
皆コオロギでも食うだろうが、そりゃそん時の話だろう。

277. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:11:34  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※273
コオロギ食ってろ

278. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:12:38  ID:cwMDU2MA= このコメントへ返信

※264
おかしくない
そもそも畜産や農業にしても資源、特に水が限られてる
使える水に上限があるから、生産できる穀物量にも限界がある
生産できる穀物量に限界があるって事は、飼料にも限りがありそれは畜産の量にも限界がある
だからその資源を効率化する必要があるわけで、圧倒的に少ない飼料しかも現状でどうしても廃棄される部分の活用ができるコオロギは優秀な生き物
コオロギ食が一般に広がれば、効率化によって浮いた資源で農産や畜産の維持等に廻すことができる
そういう話

279. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:15:10  ID:g3NTgwMDA このコメントへ返信

虫に対して食欲がわく奴は土_人

280. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:15:13  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※278
あなたはE3Njc3Nw=ですか?
違うなら違うと言ってください

281. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:16:26  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※278
否定しないのですか?

282. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:17:42  ID:A5NjM0NDA このコメントへ返信

※278
おかしい。
そもそも需要とコストの面で生産量が限られている。

君のコオロギ推しはその現実から乖離して
皆が虫食えば解決できるといってるだけ。

そしてそもそもコオロギの需要が無い。
そしてコオロギの飼料を考えるなら植物たんぱくの大豆の方が
効率が良いとかって話になるから、虫は嗜好品くらいにしかならない。

283. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:18:27  ID:I2NTQ0ODA このコメントへ返信

※278
工業に使う水減らしたら?
それで軍需産業やってんだぜ。お前バカなの。

284. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:18:31  ID:k2MzA4MDA このコメントへ返信

コオロギを常食にしてる地域って朝鮮くらいしか思い浮かばないんですけど。
この計画の発端はどこなんでしょうか。
もともとの食を潰してまでコオロギを優先する気持ちがわからないなぁ。
違和感しかないですよ。

285. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:18:55  ID:cwMDU2MA= このコメントへ返信

※279
じゃあ、お前昔の日本人は土/人だって言いたいのかよ
数十年前まで日本人は昆虫を食べてた
有名なのはイナゴやハチノコだけど、コオロギやカマキリも食ってたし
セミやカイコの幼虫なんかも食ってたぞ

286. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:19:42  ID:I2NTQ0ODA このコメントへ返信

※278
まずはお前が毎日食ってから言えよな。普通に生理的に受け付けねえよ。
一般人なんだと思ってんだよ。

287. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:20:02  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※285
あなたはE3Njc3Nw=ですか?
E3Njc3Nw=なのですね?

288. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:20:54  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※285
ID変えて、同一人物なのですか?

289. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:21:40  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※285
嘘はつかないでくださいね

290. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:22:53  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※285
E3Njc3Nw=である前提で議論しますけど
良いですね?

291. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:23:59  ID:I5OTc2MDA このコメントへ返信

マスコミのジャーナリスト連中が1年365日毎日食べて安全性を証明してみろよ
自らの身体を実験道具にして体験取材をやれよ

本物のジャーナリストならできるだろ、自称じゃない本物のジャーナリストなら

292. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:24:18  ID:E3NTUwNDA このコメントへ返信

※249
起こるであろうではなくて「人為的に起こす」なの。
環境保護を理由に畜産業や農業に規制をかけ、廃業に追い込む動きと昆虫食推進は同時進行なんですわ。
選べる雰囲気を維持したまま選べない状況に追い込むやり方が非常に上手い連中が昆虫食を推進してるから要注意案件なの。

293. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:24:48  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※291
まず、あなたの発言がゴリ押しであることを認めてください。

294. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:25:42  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※291
ID変えたことも認めてください。不誠実だと思いますよ。

295. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:26:20  ID:cwMDU2MA= このコメントへ返信

※282
だから需要拡大のためにパウダー状にしたものを広げようって運動してるわけだろ
その一環が給食として出すという事だし、今回急に出てきたわけでもなく既に言われてるけど数年前からそういう試みはあったわけで
それをゴリ押しっていうのはおかしいって話

296. 閉店でいいだろ   2023年03月20日 00:26:21  ID:EwNzY0ODA このコメントへ返信

アボリジニの陰謀なんだよ

297. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:27:08  ID:cwMDU2MA= このコメントへ返信

※294
日が変わったんだからIDぐらい変わるだろ常識的に考えて

298. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:27:53  ID:M3OTM2MDA このコメントへ返信

産経新聞さん。言論の自由と言いながら、疑問を投げかけるマスコミが一社でもありますか。それどころか賛否両論をバランスよく伝える社すら無く、反発に対して陰謀論のレッテル張りで口封じしようという点が、愚民は導けと言わんばかりの傲慢さと横並びの意思統一を感じさせるんですよ。
欲望やら不安感やらを利用して作られたトレンドに碌なものが無かったって経験を皆が積んできているからこそ、モヤモヤとした不気味さを感じるし、警戒感を惹起されるんじゃないですか。

299. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:28:21  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※295
E3Njc3Nw=
学校給食に出されていることがゴリ押しである論拠をしめしてくれ

300. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:29:17  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※297
開き直ったな
ではE3Njc3Nw=さん
学校給食に出されたんですけど、それがゴリ押しでない論拠をしめしてくださいな

301. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:30:00  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※297
逃げるなよ

302. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:30:05  ID:Y1ODIxNjA このコメントへ返信

ヒトモどキの陰謀だった

303. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:30:57  ID:U5NTcwNDA このコメントへ返信

口論議

304. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:31:49  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※297
散々ゴリ押し出ないと主張していたんだからね

305. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:32:01  ID:cwMDU2MA= このコメントへ返信

※300
逆に学校給食に出るのがゴリ押しだって論拠こそ何
子供の頃、給食が出て食べたくないメニューなんていくらでもあったろ
アレルギーで食べられないってやつもいるだろうけど、純粋に好き嫌いで食べたくないっての
コオロギパウダーを使った食事もそれと同じだろ
んで、実際に食べてみた人からは、こういう形なら気にならないって意見が出てる以上、ゴリ押しとは言えないだろ

306. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:33:41  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※305
金取られてんだけど、それ無理やり出されてゴリ押しではないのか。

307. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:34:30  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

他の食品がゴリ押しでないとは言ってないぞ

308. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:37:03  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※305
嫌がってる人沢山でてるんだが?

309. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:37:23  ID:A5NjM0NDA このコメントへ返信

※295
実態は食料危機対策でも何でもなくSDGs推進活動でしないだろ。

正義のために虫を食え、ではゴリ押しと変わらん。
君の主張がそうじゃんか。

310. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:37:36  ID:cwMDU2MA= このコメントへ返信

※306
ゴリ押しではない
これはコオロギパウダーという食べ物の提案
まず食べてもらう、広く食べてもらうために給食として提供する
その上で昆虫食とはこういうものですよって広げる
コオロギのリスクがアレルギーしかない以上、後は感情論の話にしかならず忌避感を無くすための創意工夫でしかない

311. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:38:23  ID:c4ODczNjA このコメントへ返信

土_人の陰謀でした

312. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:39:52  ID:A5NjM0NDA このコメントへ返信

※305
SDGsの理解促進とかで、効果で美味くもない
昆虫を食わせるという推進活動やんけ。

ゴリ押しじゃんかw

313. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:40:44  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※310
提案じゃないよ
実際出されて、金銭払われてるんだから
提案なら無償だろ

314. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:41:58  ID:A5NjM0NDA このコメントへ返信

※310
実際に給食に出してるんだから提案ではなく推進活動だろ。

食料危機でもないのに、正義のために虫を食えといって
食わせるんだからゴリ押しやんけw

315. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:42:12  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※310
創意工夫は実費でやってください

316. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:44:26  ID:A5NjM0NDA このコメントへ返信

※312
×効果 〇高価

317. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:44:27  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※305
コオロギはあなたが好んで食べていれば良いのであって
押しつけは良くないよ

318. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:45:29  ID:Q0NTEwNDA このコメントへ返信

食糧難でコオロギって無理筋が過ぎるだろ。
放っておいてもどんどん繁殖し、量も取れるし、食ったらそこそこ美味いってんならまだしも。
飼育に手間も場所も餌も掛かるし、めっちゃ少量なのでパウダーにして飯に混ぜる?は?
食糧難にコオロギ出してくる奴は馬鹿の域を超えて、脳に問題があると思ってる。

319. 火曜日メチャメチャ出かけるは〜   2023年03月20日 00:46:28  ID:I5NzIwMDA このコメントへ返信

土_人民族の陰謀なんだよ

320. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:46:46  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※310
苦しいっていっちゃいなよw

321. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:48:52  ID:A5NjM0NDA このコメントへ返信

食べたい人が、高いお金払って、高級食材としてコオロギ食べて
環境に配慮してると満足すればいいわけであって、他の人を
わざわざ巻き込まんでもいいだろ。

補助金とかで変に利権化されても困るし。

322. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:49:34  ID:cwMDU2MA= このコメントへ返信

※317
あえて言うけど、給食として出たところも全員が食べたわけじゃないからね?
500人いる生徒職員のうちの、170人が給食を利用して、なおかつ献立も生徒が考えてたわけだから
ちゃんと生徒たちが食べてみたいって意志のもとに調理して食べてた

323. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:50:29  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※310
この人はID:E3Njc3Nw=がID変えて「日付変わったからID変わった」とおっしゃっておりますw

324. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:50:45  ID:cyOTM2MDA このコメントへ返信

毎日パヨさんが食べればええやん

反日企業の金儲けで日本人にごり押しするなよ

325. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:51:42  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※322
それは否定してないよ?ちゃんと読んでくれ

326. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:52:39  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※322
コオロギは嫌がる生徒多数だけどな

327. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:54:27  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※322
嫌がる生徒多数なのに出してる時点で普通にゴリ押しでしょ

328. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 00:58:16  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※322
ID変えて、俺の発言スルーしてこの体たらくかよ
嫌がる生徒保護者多数で金銭も支払われてるんですけど、ゴリ押しじゃないんですか?

329. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 01:01:30  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※322
逃げるなよ

330. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 01:02:31  ID:k4NTc2ODA このコメントへ返信

虐待だね

331. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 01:09:01  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※322
嫌がる生徒保護者多数で金銭も支払われてるんですけど、ゴリ押しじゃないんですか?
きっちり納得がいくかたちで説明求む

332. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 01:10:03  ID:g1MjUyMDA このコメントへ返信

ガソリン車むりやり規制するような世の中に陰謀が無いとかさすがに無理があるよw

333. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 01:11:54  ID:E4NTkyMDA このコメントへ返信

小学生なんて大人から説明されても頷くことしかできんだろ
反抗どころか疑問を呈することすらできない
嫌だと思ったところで転校も不可能だし、そんな圧倒的力の差があるのに「事前に説明しましたよ?」とかどんだけクズなんだ

334. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 01:12:55  ID:E2NjM2ODA このコメントへ返信

※322
ほらまたID変えても良いんだぞ
早く変えろよ

335. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 01:18:40  ID:cwMDkxMjA このコメントへ返信

※33ciaがコオロギ食えばいいじゃん

336. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 01:21:16  ID:cwMDkxMjA このコメントへ返信

※310おまとお前の仲間が日本から出ていきコオロギを食えデスノート

337. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 01:29:33  ID:UwMDY4ODA このコメントへ返信

培養肉普及させたほうがマシ

338. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 01:31:39  ID:c4OTAxNjA このコメントへ返信

ユダヤ教で食っていい昆虫の中で、雑食性が強く、生ゴミを餌に育てられるから、コオロギが選択されたんやろ

339. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 01:34:51  ID:U4MDM3NjA このコメントへ返信

食糧難対策で今から研究はわかる
それが給食に出てくるならもう完成してるわけで、コオロギの粉末ってなら失敗でしょ

矛盾してるんだよ
未来の昆虫食はこんなものというビジョンを出さずに粉末食えって言うなら、未来も粉末って思うじゃないか

340. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 01:56:34  ID:g3NjI2NDA このコメントへ返信

※249
この人ずーっとコオロギ推しの書き込みしてるけど、雇われてる人?
とにかくさ、人間の健康寿命なんて短いんだから、何が悲しくてコオロギなんかの虫を
食べなきゃいけないの。どんなに説明されても食べたくないものは食べたくない。
あなたは毎食モリモリ食べてね!

341. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 03:08:41  ID:Y2MzA5NjA このコメントへ返信

※209
管理飼育😅流通ルート🤣
食糧危機なのに随分と余裕ですね

342. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 03:35:47  ID:M3ODY3MjA このコメントへ返信

産経も信用できないな
世論の支持もなく政治の力でゴリ押ししてるのに
陰謀論も何もあったものじゃない
便利な言葉だよ「陰謀論」は

343. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 03:39:52  ID:I1MTIzMjA このコメントへ返信

テレビを見てると
おかまが女子トイレや女子風呂に入るのを応援させられ
韓国人にあこがれながら韓国で出産させられ
男性用ブラをつけて日傘をさし
ワクチンを無限に打ちながらコオロギを食べることになる

344. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 04:29:32  ID:QxMTMyODA このコメントへ返信

河野太郎
小泉進次郎
マスコミ

もう答え出てるよね。

345. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 04:29:59  ID:QxNTM2MA= このコメントへ返信

陰謀ていうか伊藤忠だろ
伊藤忠-敷島-ファミマ-無印-C国
でつながっている

346. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 04:42:27  ID:gyNjcyMDA このコメントへ返信

輸入量が決められてるから高価な外国産の牛乳を輸入して
畜産業には牛乳を廃棄させ、
むしろ「牛乳・乳製品を食べよう」とは省庁は動かない

牛乳は「アレルギーがある」とわかってるからかもしれないが
コオロギに「新たなアレルギー発症の恐れ」は伏せたまま
「プリン体の量」も伝えない

さきに既存の一次産業を守れよ

347. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 04:56:52  ID:M2MzQ0MA= このコメントへ返信

食いたければ食えばいいがメディアを使って無理やりブームを作ろうとしてるのがいただけない

348. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 05:03:15  ID:AwMzk0NDA このコメントへ返信

オールドメディアはメディアスクラムとかいう陰謀ばっかりだろ

349. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 05:08:23  ID:g0OTYwMDA このコメントへ返信

>政府が推すものは何か裏があるに決まってるだろ

私も昆虫食は生理的に嫌だけど、こうゆうコメントの思考は
サヨクそのものだよ。
政府が左傾化してるからか、読売や産経が左傾化しているのも気持ち悪いし
逆に、エセ保守界隈にサヨク思考がはびこってるのも気持ち悪い。

350. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 05:28:21  ID:g1ODY3MjA このコメントへ返信

コオロギの不妊作用。
案外本当かもな。
コオロギを常食していた人間集団は不妊により滅びた。
だから今現在、コオロギを喰う人間は何処にもいない。

とにかく、コオロギを喰いたいと思う人間はいないってことは事実。遺伝子レベルに刷り込まれた経験。

351. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 05:47:04  ID:U0NjkxMjA このコメントへ返信

産経新聞、お前もかwww
本当に、新聞記者ってバカの集まりなんだな

352. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 05:49:15  ID:U0NjkxMjA このコメントへ返信

朝日新聞
毎日新聞
東京新聞
読売新聞
産経新聞(new)
マスゴミ呼びは正しかったな

353. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 05:50:29  ID:U0NjkxMjA このコメントへ返信

※1
具体的な発言は何も出来ない
犯罪者在庫キムチ野郎
自宅の台所便器でも舐めてろよ
徴兵逃れのテロリスト

354. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 05:51:06  ID:M2MzM4NDA このコメントへ返信

コオロギ食わせようって話は、世界中で日本だけだよね(˙◁˙)

355. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 05:52:57  ID:U0NjkxMjA このコメントへ返信

生産に、大豆やトウモロコシ与えないと
安全性が確保できない時点で
ダメなんですがね
大豆やトウモロコシを人間から食べる方が良いし
コオロギ食うくらいなら大豆ミートの方が
ずつとまとも

356. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 06:12:32  ID:E2MDMzNjA このコメントへ返信

少子化にしろ、増税にしろ、昆虫食にしろ、
まずは政治家・役人から試して、国民に普及しろよ…
なんも対策せずにいままで放っておいて、いきなり民衆に強いるのは、
江戸時代の三大改革といっしょで不満が溜まるのは当たり前…

357. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 06:23:45  ID:c0OTc1MjA このコメントへ返信

 虫に対して食欲がわく奴は土_人なんだよ

358. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 06:31:50  ID:E0OTMyMDA このコメントへ返信

 常習的に虫を食う奴は土_人だよ

359. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 06:39:35  ID:k1MjA5NjA このコメントへ返信

 アジアのアボリジニがカイコのサナギを食うのも禁止にします

360. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 06:45:13  ID:Y1NTQ1NjA このコメントへ返信

意図的に食料難を引き起こそうとしてるのバレバレなんだよ。養鶏場を放火しまくってるのは、ダボス会議やビルゲイツの手先だろ。

361. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 06:57:24  ID:AxMzIwODA このコメントへ返信

常食できるかというと違うよね。
報道も「食べてみました」、だもん。
まるで松根油みたいな悲壮さを感じるんだけど、何と戦っているんだっけ?誰の戦争を戦わされてんだろう?

362. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:03:15  ID:c0MjMxMjA このコメントへ返信

これは人類に対する悪魔のこうげきです。日本はイナゴ八の子など食べてきた地域があるしミドリムシという単細胞生物の食品の研究もしてきてるのにわざわざ不妊の薬に使われるコオロギを選んだというのが作為的でおぞましいです。日本人は能天気に信じている場合じゃないですよ。ほんと恐ろしい人たちがいるんですよね。

363. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:06:17  ID:g5MzcyMDA このコメントへ返信

コオロギが栄養あるならコオロギ餌にして家畜育てりゃいいだけだよな。
まあすでにやってるけど。

364. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:12:29  ID:k1NDI2NDA このコメントへ返信

コオロギ食を推進するマスコミの奴ら一人残らずがこの世から消えるように呪い実現するまで祟り続けるデスノート

365. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:16:43  ID:UwOTg5NjA このコメントへ返信

畜産が衰退している現状に手を打たずにコオロギの話をされてもな

366. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:21:50  ID:kzODg0ODA このコメントへ返信

産経もなあ
朝日や変態の前に
廃刊一番乗りしそうだな

367. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:31:00  ID:IxODk1MjA このコメントへ返信

知恵遅れの陰謀だろ

368. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:35:55  ID:g5NDQ0MDA このコメントへ返信

※2
「コオロギを清潔で安全に飼育するために大豆やトウモロコシを餌にします」

これ聞いただけで誰もがおかしいと思うよね
人間が大豆とトウモロコシ食べれば済むのに

369. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:41:46  ID:kyMTA2NTY このコメントへ返信

「何が起きるかわからない!」とか「古くからコオロギが食べられてないのは理由がある!」なんてのは完全に陰謀論よな。

いや、タイで養殖として20年は食われてますけど?
輸出もされてるよね?

栄養あってもあれだけ小さいとイナゴみたいな大量発生が必要になるし、それがそこそこの頻度で起きないなら中~大型動物捕獲する効率と比較しても劣る。
日本に無かった理由ってこれでしょ?

370. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:42:37  ID:IwOTMyODA このコメントへ返信

コオロギで日本の少子化を加速する
自民党www
異次元の少子化政策は伊達じゃない

371. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:47:46  ID:g2NDM2MDA このコメントへ返信

コオロギは生理的に無理だけど
実際らトランプ信者→反ワク→反ウク親ロ派
が次に飛びついたのがコオロギ陰謀論

ワクチンは科学的見地 コオロギ食は生理的嫌悪や
一部健康問題からの反対意見は理解するが

Qアノン系はそれを全部、「世界を裏から支配する
闇組織の計画」という妄想に基づいて反対してるから
無理なんだわ

372. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:50:01  ID:IyNTk5MjA このコメントへ返信

  アジアのアボリジニがカイコのサナギを食うのも禁止にします

373. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:51:39  ID:g3MTc0NDA このコメントへ返信

大豆やトウモロコシを餌にしないで
安全性を確保しろよ
それができない時点で、意味ないんだから
それが出来ても、常食できるほどのものにはならない

374. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:53:17  ID:g3MTc0NDA このコメントへ返信

※1
おまエラ、在庫キムチ野郎を全部処分すると
日本の食事情は改善するわ
ゴミが食事するとか宇宙の摂理に反する

375. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 07:59:21  ID:kxNzE4NDA このコメントへ返信

1. 名無しさん@ほしゅそく. ID:gwODIxOTc
ね戸卯よは、お魚やお肉が高くなっても、ありがたくてきせいなたいかを払わないとね
2023年03月19日 19:46

コイツ、「ね」と「してそう」しかつけねえんだな笑。ばか丸出しのくそ喰い魚羊人。

376. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 08:01:03  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※349
なんだ。保守と左翼をさりげなく混ぜようとしてるねwここにはパヨと非パヨしかいないってば。
保守的な考えが最も持てるのは「守りたいもの」があるかどうかだね。結婚して子供を持つのが、真の保守。

コオロギ推しの人たち。国民にヘイトが溜まっていくのが分かる?このままじゃ国の輪郭が溶けていくよ。もう「政治家は碌なこと言わない人」「マスゴミしかり」という認識。

あなたたちなしでやっていくことを考えた方が建設的。ちなみに個人的には医療利権から離脱成功してます。

377. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 08:04:54  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※371
私はそれを「一般庶民の不満の表れ」と見ますね。真偽なんかどうでもいい。あいつらが憎い。そういう感情よ?

支配者が倒されるときはそうなるよ。嘘だろうがホントだろうが、倒す側にはどうでもいい話。

378. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 08:05:47  ID:IzODQ4ODA このコメントへ返信

虫をまったく食わない

379. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 08:07:34  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※369
コオロギ推しの人、記名で主張してね。それを主張する人ごと、排除対象だから。掃除がはかどるわw

380. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 08:08:27  ID:c4OTMzNjA このコメントへ返信

不妊については眉唾も多い本草綱目に載ってるだけだから、本当かどうかわからない
プリン体は比較の仕方が恣意的でそこまでは多くないらしい
可能性の研究に予算がつくのは良いと思う
だけどキャンペーン張って一般に食べさせようとするのは気味が悪いし、裏になにかあるのかと警戒してしまうし何よりコオロギ食べたくない

381. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 08:19:25  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

少子化が真に問題だと思う人は、国に頼ってないで、策を出しなさい。

家でパーティー開いて、適齢期男女の縁結び、中高生に赤ちゃんと触れ合う機会を作る。お母さん応援策を打ち出す。

国にやらせると、金ばっかり使おうとして一向に事態は動かない。

もうね。国という制度はカネの亡者の集金装置に過ぎないのでしょう。

382. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 08:29:47  ID:g2OTA0MDA このコメントへ返信

※335

そうだね

あと、自民党本部の食堂では、肉と魚は禁止、全部コオロギ食にしなければならない

国会議事堂の食堂も、肉と魚は禁止、全部コオロギ食にしなければならない

ちなみに、昆虫食を世界中に強制するように命じたダボスでは、昆虫食を出す店は一軒も無かったって、我那覇さんがYOUTUBEで言ってたw

383. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 08:31:21  ID:g2OTA0MDA このコメントへ返信

※381

明石市で、成功モデルがあるじゃん

無知にもほどがあるw

ちょっとは調べろよなw

384. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 08:32:12  ID:AyNDk2MA= このコメントへ返信

※371
突飛な陰謀論に陰謀を紛れ込ませるなど古今の常道ですね。
CNNばかり見ていると湾岸の海鳥やマララの涙などなど、あの時は情報が・・・
などと呟く羽目になりますよ。

385. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 08:37:12  ID:IzMzgxNjA このコメントへ返信

アボリジニの陰謀だよ

386. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 08:37:40  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※383
そうね。私と同じこと考える人がいたわ!ってうれしくなったわよ。ほかでも真似されるといいわね。

女性は自然の中にいた方が「子供ほしい」って思うわね。自然の中にいる子供は本当に可愛いから。

387. アボリジニさん   2023年03月20日 08:39:58  ID:E5NjQ5NjA このコメントへ返信

私は、アボリジニですアボ〜
昆虫食を普及させてやるアボ〜〜〜

388. アボリジニさん   2023年03月20日 08:44:53  ID:QxMTAwODA このコメントへ返信

私は、アボリジニですアボアボ
文明人も虫を食えアボ〜〜〜〜

389. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 08:47:16  ID:E0MDE3NjA このコメントへ返信

日本国民を苦しめ続ける親特亜派や売国奴だらけの自公連立政権が推し進める事には企みは付き物! だから決して陰謀論等ではなく事実(自公の行い、正体)を元に考えを言ったり対処したりしているだけ

390. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 08:49:48  ID:EzMzY4MA= このコメントへ返信

オキアミとかなら日本人はほとんど嫌悪感ないだろうに何で昆虫なんだろな
あと何でコオロギ成虫まで育てるんだろ、食材なら幼虫のほうがそれらしいと思えるが

391. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:00:49  ID:Q5NDYwMDA このコメントへ返信

ジャーナリストなら陰謀論を切って捨てるのではなく事実の列挙でその「陰謀論」を否定するべき。
まずは長い昆虫食の歴史の中でなぜ飢饉に関係なく採取できるコオロギを食べる文化が無いのか、漢方で不妊薬とされている成分がコオロギ食に含まれてないとする根拠・安全の証明、研究だけならまだしも今後30年は確実に機能しそうな畜産業より営業コスト・環境コストが悪い現段階でどうして産業化を急ぐのか、だな。

392. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:01:09  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

国からの離脱は、教育面からも考えなければならない。不登校は学校があまりに管理的、教師の劣化から起きているとみる。

学校からの離脱はフリースクールが不登校の受け皿になっているところで実現できそうだけど、まだはっきりとした方向性がない。
親の意識も変わらなければならないわね。

393. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:02:06  ID:g0MDEzNjA このコメントへ返信

ゴ/キ/ブ/リとかコオロギとかハサミムシとかカマドウマとか
その辺の地べたを這ってるもんを食えるかよ

394. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:02:35  ID:AxNDA4MDA このコメントへ返信

太陽光ビジネスやってたチンピラみたいなのがコオロギになだれ込んでるんだよね。
政府から助成金たんまりもらえるから

395. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:03:29  ID:M3MDY4MDA このコメントへ返信

中国の漢方書になんて書いてあるかやな
マオマオさん一言wこれは毒ですw

396. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:04:08  ID:M3MDY4MDA このコメントへ返信

※394
銭儲けの自転車操業w

397. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:05:16  ID:AyNDk2MA= このコメントへ返信

※391
新聞、テレビは誤情報(陰謀論)を垂れ流しても省みることはありませんからね。
情報はSNSで掘って自分で精査する時代ですね。
言論人も海外大手の偏った情報を参考に責任転嫁できる様、ポジション取ってる人が多いですからね。

398. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:12:27  ID:QxNTUwNDA このコメントへ返信

本当、最近はネット上での集団ヒステリーが酷い。
しかもそのほとんどが誰かに先導されたものなのにまるで自分が気が付いた正義のように立ち回る。
マスコミに騙されるカモにされてきたB層の人間がそれに気が付いたと勘違いしたまま
今度はネットのインフルエンサーにカモにされる
でも気がつかない。
まるで成長していない。

399. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:17:05  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※398
マスコミがこれまで引き起こした集団ヒステリーよりは、小規模だと思うわw

400. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:18:24  ID:AyNDk2MA= このコメントへ返信

※398
ホントそうですね。ツイッターファイルや米下院の1/6議会襲撃映像公開など、日本ではコラボ関係。
集合知で精査して各個人が取捨選択がSNS活用で必須で良い所ですよね。

401. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:35:41  ID:A2ODQ0MDA このコメントへ返信

世界で8億人超の人が飢餓状態って知ってる?
そもそも昆虫食はそれを打解する方法の一つとして注目されてるの
例えば砂漠なら、植物や鳥獣よりも昆虫の方が育てられる可能性高いやろ
育成に必要な水と飼料が少なくて済むし、空調管理された工場と電気があれば良い
ダボス会議もその話をしてるんだけど、それを陰謀論にする方がどうにかしてるやろ
自分達さえ良ければ良いの?
ちょっとは将来のことも考えろよ

402. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:36:17  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※394
政府からの助成金はもう準備されてるわけね。その助成金を出す判断を、誰がしたのかわからないかしら。

非難をそこに集中させないとね。

403. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:38:56  ID:M5NDM5MjA このコメントへ返信

虫を食うのは土_人だよ 虫をまったく食わない イチゴのショートケーキを食う

404. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:39:59  ID:M5NDM5MjA このコメントへ返信

飢餓の人も、虫を食わされたら怒るだろ

405. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:40:28  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※401
厳しい環境下では生物は淘汰される。無理に生かしても生態系が破壊され種そのものが絶滅するよ?
>自分たちが良ければいいの?

パヨは正論で殴ってくるのはよく知ってるよ。「飢餓にある子供たちが・・・」その国でなんとかせえ!

406. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:44:27  ID:QxNzcwNDA このコメントへ返信

※391
日本ではって話か?
タイやカンボジアならコオロギ食べてるけど?
日本でも昔は食べてた地方あったらしいぞ
自分で何も知らべずにひろゆきの話を真に受けてんじゃないよ

407. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:44:27  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※401
将来は食糧危機決定なの?そんなシナリオでもあるの?なら少子化はいいことじゃないの?

パヨさんは少しは整合性を持ってくれよw

408. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:48:47  ID:UxMTM2ODA このコメントへ返信

好きこのんで虫を食うのは、猿か変態だろ

409. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:50:21  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※406

い や だ っ て 言 っ て る ん だ よ

コオロギ推しの人たちへの嫌悪感がマシマシだわ。

410. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:54:06  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

おでこに「私はコオロギを推します。嫌がっても食品に混ぜます」と書いておいてね。

人間とは区別したいから。

411. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:55:03  ID:E4NTU1MjA このコメントへ返信

食糧難だからコオロギ食えって言うけど、フードロス問題の解決やら大量繁殖している外来魚とか食用カエルを推せよ。
ここのコメ欄でも学校給食に出されたのはゴリ押しじゃないというアホな回答してるヤツいるし、コオロギ利権が害毒なの証明されてるからこの話はおしまいやな。

412. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 09:56:46  ID:c0ODA1NjA このコメントへ返信

※273
コオロギの毒性を抑えるには人手が要るんだよ。コストがかかるので。コオロギの養殖はコスパが悪いんだよ。

413. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:11:13  ID:M1MDM0NDA このコメントへ返信

陰謀論と言うが、ほんの少しコオロギ食ディスれば内容証明付きで告訴すると脅してくる。
まさにスラップ訴訟による脅し、コオロギの後ろにかなり巨大な組織を感じて当然だろう。

414. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:19:01  ID:A4MTQwMDA このコメントへ返信

国で楽農業を散々推奨しておきながら、武漢ウイルスの影響やダボス会議の方針だからと一方的に見切りをつけ、補助金も出さずに酪農家に対して牛のさつ処分や牛乳の廃棄を半ば強制し、その裏では補助金をたんまりばら蒔いてコオロギ食を推し進める。
 
これが陰謀じゃなかったら、何を陰謀と呼ぶんだよ?
農家や酪農家が実際に行動し、窮状を訴えてる事実は無視なのか?お前らマスゴミお得意の偏向報道には心底反吐が出るわ。

415. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:21:21  ID:A4MTQwMDA このコメントへ返信

あまり国民を、日本人を舐めるなよ。

416. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:22:13  ID:QyOTMwNDA このコメントへ返信

いきなりあっちゃこっちゃの界隈で一斉に、しかもゴリゴリの政府主導でゲテモノコオロギなんて推しはじめたら疑うのは当然だろ

417. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:23:19  ID:YxMDI4ODA このコメントへ返信

玉子が一気に消えたのも中国に輸出するため。向こうで売った方が高いからね。
虫食を広めてるのも旨いものを中国に流して、中国は自分たちの国に普通に蔓延している虫食を日本人に広めるためためって何度も言ってんじゃん。

418. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:27:26  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※417
それが事実なら、大きな商社が絡んでるでしょうね。自分は食材はなるべく地元から買うようにしてる。いざとなったらその人たちに食べるものを供給してもらうから。

ますます、地元生産者の方から買うようにしとくわ。

419. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:41:48  ID:YxMDI4ODA このコメントへ返信

>>418
玉子だけじゃないよ。他の穀物もコンテナも中国の方が購買力があるから日本が購買力で負けて輸入出来ない=さらに原材料高騰。
外国の作物も輸入出来ない。国内で作ったものも中国に売った方が高いので輸出。
パンや麺が食えなくなる可能性は十分にあるということは事実。
世界的な食糧難ではなく、単に日本が貧乏になっているんだよな。

420. アボリジニさん   2023年03月20日 10:45:53  ID:Y4NjI1NjA このコメントへ返信

昆虫はスーパーフードなんですアボ〜

421. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:47:08  ID:c0MDI1NjA このコメントへ返信

「国連のSDGs」これがそもそも的外れと言うか、日本だけが異様に騒いでいるよね。
輸出関係の商品でSDGs系の提案をしても「海外では全然要求されていない」って蹴られる。
だからSDGsはリベラルのステルスマーケティングだと、個人的には思っている。

422. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:47:35  ID:EzNzQ4ODA このコメントへ返信

昆虫食批判したら陰謀論者なら日本国民ほとんど陰謀論者だろ
国民舐めるのも大概にしろ

423. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:48:54  ID:Y2MTkwNDA このコメントへ返信

ちゃんとした研究なら 成人一人一年間に必要な栄養を賄うのに必要なコオロギの数と飼うための餌の種類や量、排せつ物の処理方法、飼育設備、食料化の技術・設備、など書き記した資料があると思うが。どこにあるんだろうね。

まあ人生暇つぶしだから 研究者なら乗っかって研究費せしめるのも悪くないかもしれんけど
動物の毛皮を剥いで加工したものを着るのは可哀そうとか 知能が高いクジラを食べるのは可哀そうとか 言ってる奴等なんかほっとけ。付き合ってるとつけあがって際限なくなる。
脳に欠陥でもある人達なのではないかと最近思うようになった。

424. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:55:02  ID:Y1NTQ1NjA このコメントへ返信

※401
農業も酪農も問題なく出来る環境の日本がコオロギを食べる必要性を全く感じない。国内の農業 酪農を支援して食料自給率を高めればいい。

425. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:55:21  ID:I5MDA1NjA このコメントへ返信

※14※17
『チャンネル登録者数60万人のユーチューバーが、17日までにYouTubeチャンネルを更新。 「コオロギ食」を巡る発言で、内容証明郵便が届いたことを報告した。

「内容証明郵便が届きました、これって裁判になるんですかね…」とした動画を公開。』

426. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:56:18  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※419
中国の台頭を見越して手を打ってる人はいるわよ。肥料が入らないなら、下水の汚泥を使ったり、最終的には人糞だって使えるわよw

パンや麺ではなく、コメを食えって話になるわね。

427. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 10:57:03  ID:c0MDE1MjA このコメントへ返信

・日本で食糧危機は起こっていない
・食糧危機が起こっている国でまず始めるべき事業であり、日本で行う必要性がない点が議論されていない
・そもそも真の食糧危機ならコオロギ養殖すら出来ない
・コオロギを食べる文化が日本に無い(そもそも世界的にも極少ない)
・食料廃棄で大量に捨てているレベルなので先にそっちから対応する必要があり、順序が意味不明
・そもそも日本だと減反等で食料生産を減らしている部分もある
・鮭の養殖等、コオロギより効率が良いタンパク質生産方法や技術が日本に既にある
・タンパク質で見てもオカラ等の素材が既にある
・徐々に浸透ではなく一気にゴリ押しが始まる
等、不自然な点が多々あるから

428. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:01:54  ID:I0OTkyMA= このコメントへ返信

コオロギより大豆食えよという話になるのは分かるが、その大豆はほとんどが輸入で、中国が世界の穀物をどんどん輸入増やしてるから、日本に入ってこなくなるという流れに既になってる。
大豆さえ食えなくなるぞ。

429. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:02:55  ID:I5MDA1NjA このコメントへ返信

※20
少なくとも封じ込む気満々みたいだね。

『チャンネル登録者数60万人のユーチューバーが、17日までにYouTubeチャンネルを更新。 「コオロギ食」を巡る発言で、内容証明郵便が届いたことを報告した。

430. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:02:57  ID:M3MDY4MDA このコメントへ返信

※401
君が会社とコオロギを持参してその国に永住して尽くして銅像になれw

431. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:05:07  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

食料危機を煽りたいのね?わかるわかる。

中国の失速を願うばかりだわ。中国が繁栄したら、地球が終わるものw

432. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:08:54  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※428
大豆は海外のが安いから買ってるだけでしょ。日本で作ろうと思えば作れるわよ。なんで、国内生産の話につなげないのよ?単なる危機感を煽ってるだけじゃない。

そこから、コオロギの話にしたいんでしょ?ワカルワカル

433. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:11:44  ID:kwMTU3NjA このコメントへ返信

ちょっとずつ粉末とかをこんなのありますよと紹介してた時は気にならなかったけど
なんか一斉に各所が足並みそろえて喧伝し始めたのがとにかく気持ち悪かった
100日ワニの時のような宣伝の下手さを感じる

434. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:14:17  ID:Y2MTkwNDA このコメントへ返信

石油がなくなる詐欺(限りある地球と称して)、地球温暖化人間活動による二酸化炭素犯人説詐欺、薬でもない危険物を高額で大量に売りさばく伝染病医薬品詐欺・・・。知能が高いクジラを食べるのは残忍と日本に的を絞った米政府が仕掛け人の組織暴力団による攻撃。動物の毛皮を剥いで衣料とするのは残忍と業界を攻撃する暴力団。様々な規模で争いを仕掛けなくてはいられないかのように見える欧米人。古くは 世界を航海して金目の物を見つけると現地民絶滅に至る略奪、その略奪物を略奪する海賊、百万単位ともいう誘拐と人身売買大洋をまたいだ運搬家畜としての使役、戦争を何度も起こしてアヘンを押し売る。政策としてこれら凶悪犯罪を実行してきた欧米先進国と呼ばれる国々。英国には今も奴隷貿易で膨大な利益を上げた犯罪者を称える銅像がいくつも経っている。また これら悪事に関わった王侯貴族教会や関係者一族、企業等は何の反省も謝罪もしておらず、今も活動を続けている。サッカーの国際試合なんか見てると欧米人を絶対に信用信頼してはならんなと感じる。

435. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:18:09  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※419
今ね、大きなビニール袋に剪定くずと生ごみと土を入れて、微生物入れて種を撒いた。
すでに立派なキャベツを収穫してる。袋栽培のいいところはね、土がなくてもいい(都会でもできる)、肥料がなくてもいい、水やりはほとんどいらない、鳥害や虫害がない。

ま、家庭菜園レベルですけど、食料危機には一役買うと思うわ。

こういう知恵は探せば、いくらでも見つかるんだけどね。

436. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:32:01  ID:c0ODA1NjA このコメントへ返信

※419
だったらその購買力のある中国にコオロギを買って貰えば良いんじゃね?

437. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:37:03  ID:M5NTMxMjA このコメントへ返信

「美肌・ダイエットに効果大」とかメディアが嘘を広めそう

438. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:39:25  ID:AyODUxMjA このコメントへ返信

虫を超まったく食わない イチゴのショートケーキを食う

439. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:40:27  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※434
そんな悪行三昧であるにもかかわらず、衣食住で日本以上のものがない無能ぶりw

440. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:47:02  ID:Y2MTkwNDA このコメントへ返信

技術や工場を海外に移転して日本産業を破壊し 日本国民を貧困化させたように、
農業部門でも壊滅策を着々と進めている  ように見える 自民党
大日本帝国敗戦後 日本国憲法・講和条約・日米安保にかかわり 日本を米国の保護国とした 吉田茂は
チャイナでアヘンを売ってぼろ儲けしていたジャーディンマセソン商会の横浜支店長の養子。
HSBC銀行(香港上海銀行) The Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limited チャイナに売りつけた阿片代金回収会社

441. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:49:00  ID:Y2MTkwNDA このコメントへ返信

※439
そんな日本が気に入らないから色々仕掛けてきてるだろ
今では白人が日本の暴力団に加入している
どういう意味か考えてみ

442. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 11:50:39  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

パヨの皆さんは、歯にコオロギの足が挟まってるから、ますますキモくなってきてるわね。

443. コオロギさん   2023年03月20日 12:08:00  ID:I5NzIzMjA このコメントへ返信

虫を食うのは超土_人なんだよ

444. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:09:23  ID:g5MzEzNjA このコメントへ返信

産経も社食にコオロギパン置くってさ
敷島製パンちゃんと売り込めよ

445. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:19:26  ID:Q5NjQ0MDA このコメントへ返信

※1
こいつは中国人留学生の可能性が高い

446. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:21:31  ID:E0NTU0NDA このコメントへ返信

※434
それなら余計コオロギは不向きだ
飼育環境は30度で小さな虫なので密閉設備工場を用意しないと無理だw
ニワトリなら逃げてはいかないw

447. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:26:56  ID:QwODgyNDA このコメントへ返信

コリアン種コオロギかい

448. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:29:18  ID:QxODM0NDA このコメントへ返信

※455
あー、※1は元祖キムチか
韓国人に土下座する人達だよね
同類だし

449. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:31:42  ID:YxMDI4ODA このコメントへ返信

※432
今は輸入が安いという状態だろうけど、今後中国のせいでどんどん高くなっていったら?
国内で作っても高額になるから日本人は買わないし、それならばと安くするために安い労働力の外国人をどんどん入れるぞ?
それで作ったものも中国の方が高く売れるから輸出して日本人の口に入らないし、逆に日本人が中国の怪しい安穀物を食わないかん。
コオロギ食えとは言わんが、そういった粗悪なものばかり食わないと行けなくなるという悪循環になってるのも確かだろ。

450. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:33:53  ID:c0ODA1NjA このコメントへ返信

※434 ※441
コオロギ食に反対する人は陰謀論者だと言う記事に白人陰謀論を延々と書き続ける不思議。

451. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:34:27  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※449
なにかあなたの中で妄想がはかどっているみたいだけど。

前提が間違ってる議論なんかしても無駄ね。

さてジャガイモを植えるか。

452. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:36:30  ID:A4Njc1MjA このコメントへ返信

まず、陰謀論をバカにする思考をやめなよ。

人類の歴史を見な。陰謀がない時代なんかあるかよ。
とくにアングロサクソンの中世なんか陰謀の歴史って言って差し支えない。
こんなんで現代に陰謀がないとか誰が言える。
あって当たり前なんだよ。世界規模で何かが起きてるとき、基本的に陰謀があると考えるほうがよほど現実的。
流行病も戦争もコオロギもそう。当たり前だろ。

453. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:39:52  ID:kzNTA0MA= このコメントへ返信

※451
なんと言おうとね、日本の農家が「日本人に安く売るより中国人に高く売ったほうが儲かる」から、日本人が日本の穀物を食えなくなっていくのは確かだよw

454. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:47:59  ID:EyMTg4MDA このコメントへ返信

※453
なら対応策として、輸出するほどたくさん作っていない農家を支援するわ。

今でも中国人なんかと組んで仕事してる企業を排除してるんだから、同じ作業ね。名乗ってもらえると助かるわw

455. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:49:15  ID:YyMDM0NDA このコメントへ返信

1000年前の書物にはイナゴ・蜂の子とか食した文献があるが、
コオロギを食べる習慣は日本にはない。
ちなみにイナゴはたまに食べる者です。
ある学者はコオロギは微毒である。と言っていた。
つまり日本人のご先祖は食べなかったという事は何か問題があるのでしょう。

456. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:51:23  ID:g2NDM2MDA このコメントへ返信

売国奴ばっか。
これから中国と戦いたいんだろ?????貿易切ったら食うもんないんだからコオロギ食うしかないだろ。

上級国民は密輸品や高価な肉、中流はさつまいも、底辺はコオロギ食うのがこれからの時代だろうが。

457. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:52:41  ID:E0NTU0NDA このコメントへ返信

日本国民はコオロギを食べながら
世界の農産物を作り
世界のATMという国家になる
売国土しかおらんのかこの国はw

458. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:54:48  ID:E0NTU0NDA このコメントへ返信

ピロシキや堀の中衛門が言うていたが
コオロギなんか食糧危機が来たら作ってられへんでw
そうとう頭の悪い銭儲けにたけた奴がうらで糸を引いてるでw

459. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 12:55:17  ID:g2NDM2MDA このコメントへ返信

※434
日本は敗戦国だからな。欧米に逆らっちゃいけないし、文化も欧米化すべし。
中露は絶対悪で欧米は絶対善。これが日本の標準的な考え方です。

当然ながら基地および基地周辺では日本の法律は適用されない。それもオワコン奴隷国家だから問題はない。

460. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 13:20:24  ID:c0ODA1NjA このコメントへ返信

※459
今は戦後ではなく新たな戦前の時代になって居るのに未だに前世紀の戦争に拘っている老害脳。

461. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 13:20:26  ID:IxNTgwODA このコメントへ返信

自民党が成立させた売国法案の一つである「アイヌ新法」、これにより「自称アイヌ」達は北海道に拵えた広大な農地(日本人農家は税金取られるが、自称アイヌはなんと無料)を開拓し、着々と自治区を既成事実化させているんだが…
 
まさか日本の酪農家や農家を潰そうとしてるのって、外国移民に土地を分け与える、再分配する為の施策じゃないよねえ?
「我々移民が切り取れる土地がないじゃないか!差別だ!」「これじゃあ外国人が日本で研修を受け、日本で農家を開くということが出来ないじゃないか!」とか何とか、ま~た臭っせえ臭っせえ売国利権の匂いがするけど、違いますよね自民党さ~ん?

462. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 13:55:28  ID:M0NTMxMjA このコメントへ返信

勝手に陰謀論者が騒いでるにすり替えようとしてるな

マス53がなぜか連日連夜コオロギ食語り始めてたのがきっかけだろうが
デメリットと効率の悪さコオロギ食の裏で捨てられる牛乳で叩かれて
ひっそりとテメェらが隠れただけだけだろが

ほとぼりが冷めたらまたコオロギ押す為に
SNSで陰謀論者がー!ってたたきたいんだろ

463. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 14:24:53  ID:IzNzQzMjA このコメントへ返信

腹減ったら仕方なく食べるからそれまで技術開発だけにしておけばいい。
あせってビジネスに乗せる必要はない。
そもそもそんなに簡単に養殖して食用になるなら個人で勝手にやるよ。

464. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 15:22:18  ID:U4ODM5MjA このコメントへ返信

ムーブ的に食品添加物としてこっそり使いはじめるようにしか見えない初動と報道の仕方してるからな
受け入れられてないもんそういうことしたらそりゃ反発する

465. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 15:36:58  ID:E2MDA4MDA このコメントへ返信

被害妄想だよ

466. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 16:35:02  ID:QxNjAxNjA このコメントへ返信

まず食糧廃棄ノータッチで食糧難とか言われても疑問しかない
昆虫食の研究は良くても現時点での推奨は受け付けられない

467. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 17:47:27  ID:gzMjYzMjA このコメントへ返信

※1
適正な対価を払うのは当たり前だろ。

無人の店で盗む奴はお前の仲間か?

468. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 18:04:44  ID:cyOTM2MDA このコメントへ返信

この国は日本人の税金を泥棒するシステムが確立されている

469. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 18:38:15  ID:g5Mzk0NDA このコメントへ返信

コウロギは人間ではなくてグエンの食べ物だろ。

470. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 18:46:10  ID:cwMTY2NDA このコメントへ返信

産経はトランプの頃から陰謀論ガーを言い始めるようになった
ワク〇ンの時もそう
よく分からないことに対して憶測で話をするのは普通のこと
イデオロギー的な臭いがする発狂の仕方。気持ち悪い

471. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 19:21:01  ID:g5MjA0ODA このコメントへ返信

※453
△「日本人の農家が」 〇「日本の輸出企業が」

472. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 19:38:41  ID:cwOTgyNDA このコメントへ返信

陰謀?いや実害あるじゃん。
健康被害100%完全に無いの?力押しで進めるから反発を生む、理解して欲しいなら安全性を説いて長く理解に努めて初めて受け入れられるが、今回はそれ以前の問題じゃん。まずは進めてる連中が主食をそれに切り替えて試してくれる?

473. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 19:45:49  ID:k3NjA2MjQ このコメントへ返信

『陰謀論』というより普通にビルゲイツと仲間たちによる共同謀議という意味で『陰謀』だろ?!

474. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 19:48:02  ID:c0MDE1MjA このコメントへ返信

※456
仮に輸入食材が0になったとしても日本人は魚食えばかなり賄えるんでコオロギには行かないわ
まぁ、中国相手にするだけでは輸入が0にはならないからあり得ん話だがな

475. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 22:18:38  ID:I0MTIxNjA このコメントへ返信

でかでかと画像載せるな

476. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月20日 22:39:24  ID:E5OTA2NDA このコメントへ返信

他国でも虫食いアゲアゲに反発すごいらしいやん
世界で何者かが、虫食いさせようとしてるのを感じ取れるから
ざけんなー!ってなってるんだよ
しかも食糧難って、食品廃棄が問題になってる所に虫食えとか
ざけんなー!ってなって、当たり前
 
で、ざけんなー!な声を陰謀論で封じ込めようとする、おきまりコース

477. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月21日 01:02:07  ID:kyMjc4MjU このコメントへ返信

※401
ここは日本だ。われわれの祖先が一生懸命努力して住みよい素晴らしい国をつくってくれた。他国のことなど何の関係があるのか。自分たちで努力して良い国にすれば良いだけのこと。

478. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月21日 01:17:39  ID:QzOTUzNzA このコメントへ返信

※386

明石市の出生率増加の事例は、成功事例どころか、大大大成功例だと思うんですよね。

しかしどういうわけなのか、新聞とテレビはこの明石市の成功事例を、皆無と言っていいほどに報道しないのですが、どうやら新聞とテレビは、明石市の成功例を日本人に知ってほしくないと思っているようです。

東京都の出生率が異常に低いのは、都市化がひどすぎるからで、所得の低い若者にはより一層結婚子育てが難しい場所です。

子供は、日本の美しい風光明媚な自然の中で、美しい四季を感じつつ、教育を受けて欲しいし、女性には子育てしてほしいですね。

479. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月21日 07:40:42  ID:c0NDAzMDQ このコメントへ返信

※1
ビルゲイツが言い出したそうだから、まずアメリカ人が食べて、人体実験をやってもらう必要があるな。それから、食料が足りない中朝も食べたらいいよ。減反をやったり、牛乳を捨てたりしている日本は、食料が余ってるんだから、えたいの知れないものを食べる必要はないよ。東大医学部の教授さんと飲んだときに、は虫類というのはどんなウイルスを持ってるかわからないので、近づかない方がいいよと言っていたが、昆虫も同じだろ。昆虫食は、米、中。朝で食べてもらって、人体実験で安全性が確認できたら、食べたい奴が食べたらいいだろ。新しいものは、一見良さそうに見えても、どんな危険が潜んでいるかわからない。極力避けるべきだ。共産主義、コミュニズムも、一見良さそうに見えたが、必然的に独裁体制になり、地獄の社会になるということが、ソ連、中共、北朝鮮の壮大な社会実験の中でわかった。どんなことでも、実験しないで、予想できるほど、人類は頭がよくない。

480. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月21日 11:10:07  ID:czMTUwNjk このコメントへ返信

470
産経をちょっと韓国を貶したくらいで保守呼ばわりしてる無知いるよね。
でも昔から女系応援だったし、宗教は絶対目名刺し新聞だよ。
しょせんは朝日、毎日、読売と変わらないよ。

481. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月21日 13:32:06  ID:gzNDEwNTc このコメントへ返信

産経にコオロギを送ってやろう。

482. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月21日 13:58:29  ID:kyOTQ3MjA このコメントへ返信

SDGsってほんと笑うわ
無菌室で栄養価のあるエサ食わせて粉末乾燥パッケージングする膨大なエネルギー使うなら
最初から人間が食える植物育てろよと

483. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月21日 17:52:31  ID:k1NTA4NDY このコメントへ返信

これに絡んで話題に出てくる長野県の虫食ってどれだけ単価高いか知らんのか。ざざ虫、いなご、蜂の子や蚕などグロテスク形状だけど佃煮にしてるから食べれるけど(見ようによってはカニやエビのほうがグロテスク)、なぜイナゴは食用になってもコオロギが食用にされなかったのか、そういったことを知ってりゃ虫食なんてのは時々の珍味以上の存在ではないしコオロギなんて論外だわ。こんなのに金使うなら現在巷にあふれている牛乳の品薄何とかしろと。

484. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月21日 17:57:23  ID:k1NTA4NDY このコメントへ返信

480
産経は昔から「朝日の反対」をやってるだけ、これは関係者も認めている。あと政治的に右寄り扱いされてるけど、親会社があのフジだから芸能(特に朝鮮系)が絡むと途端にそのスタンスも崩れるし、一部記者を除いてトランプ関連とかは他の会社に右に同じ状態。結局は電通とかアメリカのどこそことかには逆らえんのよ、陰謀論以前の体質として。

485. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月21日 19:07:19  ID:U1NDIwMTY このコメントへ返信

いまだにこの話題で陰謀論撒き散らすバカがいるとか、左右関わらず極端な思想に染まった奴って救いようがないなw
食いたくないなら食わないだけでいいのに、なんで罵詈雑言やデマ撒き散らしちゃうのか。

右でも左でも、自分がネットで喚いている話題を家族や友人とか、会社や学校の人に話してどんな反応されるか確かめてみろよ。
それが世間一般的なお前らに対する認識なんだよ。
話すことも出来ないとか言う奴は、自分が世間とズレてると認識しながら、ネットに逃げ込んで現実逃避してる腰抜けだっていい加減認めた方がいいぞ。

486. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月22日 09:14:02  ID:M4MjM2MjY このコメントへ返信

※485
食わないでいたいのにいつの間にか食品添加物扱いになりそうだから騒いでるんだろうが。コオロギパウダーを使った食品の製造ラインで別の食品を製造したらコオロギパウダーが紛れ込むんだよ。消費者には製造過程なんて分からない。食いたくないモノは買わないって言ってんだよ。給食なんかは生徒が試しに作っただけで希望者しか食べたいないと言うがこれを黙認したら継続的に給食として出される可能性だってある。
なんで「食べたくない」と言うだけで「陰謀論を撒き散らしてる」なんてデマ流したり、無知だのネットで喚いてるだのと罵詈雑言を受けなきゃならんのか。

487. コオロギさん   2023年03月22日 17:45:38  ID:QwNzU1MTQ このコメントへ返信

アジアのアボリジニがカイコのサナギを食うのも禁止にします

488. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月23日 06:26:57  ID:U3Nzk5MzU このコメントへ返信

コオロギオーグになりたくない

489. コオロギさん   2023年03月23日 12:38:25  ID:c3NDA1OTI このコメントへ返信

虫を超まったく食わない イチゴのショートケーキを食う



このページへチップを贈る