71 【米国】総資産28兆円のシリコンバレー銀行(SVB)破綻 リーマン危機後で最大 →米銀行株の下げ止まらず
1: 蚤の市 ★ 2023/03/11(土) 09:31:08.83 ID:4ixdGODQ9.net
米シリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻を受けて、米株式市場での動揺が続いている。中堅銀行や地銀など金融株などの下げで投資家心理が悪化し、10日のダウ工業株30種平均は前日比345ドル(1.1%)安の3万1909ドルで引けた。週間では1481ドル安となり、週次の下げ幅としては2022年6月以来の大きさとなった。

カリフォルニア州地盤の銀行持ち株会社パックウェスト・バンコープ株は10日、前日比38%下落し、ファースト・リパブリック・バンク株も15%安となった。両銘柄は前日にも2割前後下落していた。市場が不安視しているのはテクノロジー業界との取引関係の深さだ。

パックウェストの開示資料によると2022年末時点でベンチャー関連から受け入れている預金は全体の3分の1を占めた。ファースト・リパブリックはVCや未公開株ファンド向けの融資が企業向け融資額全体の6割弱だった。シリコンバレー銀の破綻の引き金を引いたのはテック企業やVCの預金引き揚げだったことから、余波の広がりを株式市場は警戒する。

株式アナリストからは「個別行の特異事例が他行でも起きていると連想した投資家の売りは過剰反応だ」(バンク・オブ・アメリカのエブラヒム・プーナワラ氏)という指摘がある。保有債券の含み損を考慮すると破綻前から実質的に過小資本にあったシリコンバレー銀と異なり、ほかの中堅銀行は財務基盤が比較的安定しているとの見方もある。

ただ、不安がくすぶるなかでは積極的な買いは入らず、売りが優勢になりやすかった。大手行や主な地銀で構成するKBWナスダック銀行株指数は、前日の7.7%安に続き10日も3.9%安となり、20年11月以来の安値を付けた。

債券市場では金利低下が進んだ。金融政策の影響を受けやすい2年債利回りは前日比0.31%低い4.59%に急低下(債券価格は急伸)した。一日の低下幅としては2008年9月以来、約14年半ぶりの大きさとなった。



日本経済新聞 2023年3月11日 8:10 (2023年3月11日 8:33更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN110CY0R10C23A3000000/

米シリコンバレー銀行が経営破綻 リーマン危機後で最大

【この記事のポイント】
・テック企業への融資で著名なシリコンバレーバンクが破綻
・米連邦預金保険公社(FDIC)が管財人になり預金保護を発動
・FRBの利上げで金利が上昇。保有債券の含み損が膨らんだ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10DL50Q3A310C2000000/

米連邦預金保険公社(FDIC)は10日、米SVBファイナンシャル・グループ傘下のシリコンバレー銀行(カリフォルニア州)が経営破綻したと発表した。米メディアによれば、資産規模は全米16位で、2008年のリーマン・ショック以降で最大の米銀破綻となる。

同行はテック企業が集積するシリコンバレーなどのスタートアップ(新興企業)を主な貸出先とし、22年末の総資産は2090億ドル(約28兆円)。日本の大手地銀グループに匹敵する規模だ。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230311-OYT1T50085/
7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 09:38:22.07 ID:/89tuboM0.net
大恐慌の兆し

35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 09:57:16.23 ID:Y/kPvzl70.net
もう終わりだよ

47: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 10:06:48.87 ID:tkxc3/ma0.net
リーマン2キター)^o^(v

12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 09:40:52.18 ID:SwU+c+O50.net
第二リーマンショック来るか?

15: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 09:41:18.68 ID:JltuVLnX0.net
リーマンの再来だ、世界的不況の幕開けだとか大騒ぎになるんじゃないの
知らんけど

19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 09:44:17.54 ID:3SDogHzi0.net
あれだけ金利を上げられたらベンチャー企業はたまったもんじゃないよな
そんな連中に特化していては銀行も巻き添えを食らってしまう

65: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 10:31:01.87 ID:xOyRHUcN0.net
>>19
ホンコレ
資金繰り苦しいところ急激に利上げ繰り返してドミノ倒し

24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 09:46:34.36 ID:FxMw1ewu0.net
昨日買いポジ外して売りポジだけ残してヒヤヒヤしてたが安心して二度寝できる

29: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 09:52:58.51 ID:3MEF7+QN0.net
リーマンショックより明らかにヤバいだろ
全世界が10年もシャブ打ってたんだから

32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 09:54:41.00 ID:kX61hvtL0.net
やはり今の状況はバブルだよな・・・
日本人だけがやたら警戒して理解していたのであった

36: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 09:57:20.54 ID:Z1vxhI0H0.net
街金レベルの銀行

41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 10:01:34.58 ID:gmKpv+ym0.net
リーマンショックこえるかな
s&p500が2000ぐらいになったら全力で買いたい

42: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 10:02:28.41 ID:ZD5v+4cO0.net
何が始まるんです?

43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 10:05:22.23 ID:7cIzn5Aa0.net
コロナ始まるころくらいまで落ちないと恐慌とは呼べない

45: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 10:05:53.88 ID:K389t7KO0.net
投資信託買い足したところだったのに
やらかしたかな

51: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 10:09:48.15 ID:Cx797IsX0.net
わたしの確定拠出年金は大丈夫でしょうか

62: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 10:15:26.71 ID:9S9mHSKs0.net
週明け日本株空売り始まるな

103: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 11:25:59.25 ID:7syvrRb/0.net
valleyというのが銀行名にあるのがゲンが悪いのよ

99: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 11:24:48.56 ID:yKOAO8dF0.net
もう終わりだ猫の世界


目の前でマジックを見た犬のリアクションwwww

【唖然】上司「昇進要件のために転勤してもらうわ」 僕「あっなら辞めます」 上司「えっ」

小西文書、ひどいまとめられ方をされてしまう

岸田首相の「トンデモ増税」がヤバい!

イベント「桃花爛漫ひな祭り」開催!

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678494668/

このページへチップを贈る

新着記事

「アメリカ」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 小僧   2023年03月11日 11:45:39  ID:YxODUwNDE このコメントへ返信

知ったかぶりはしたくない。マジ何が始まるんだ?教えてください。

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:46:04  ID:Y5ODM5NjI このコメントへ返信

アメリカの強欲な経済的繁栄もそろそろ終わるかな

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:47:39  ID:QwMjc5ODM このコメントへ返信

野田市鈴木貫太郎記念館は、昭和41年8月に旧関宿町に移管されましたが、施設全体が老朽化していることから、全面的な改修を行うため耐震診断を行ったところ、コンクリート強度が著しく低いことが判明し、補強は困難との結果となりました。このような中、鈴木貫太郎翁にゆかりの深い、地元からの強い要望もあったことから、新たな記念館を再建してまいります。「ふるさと納税」で再建にご支援をお願いします

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:49:22  ID:k2MDUyNDk このコメントへ返信

※1※2
ね戸卯よは、IT起業家に憎しみを抱いてそう

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:49:56  ID:k2MDUyNDk このコメントへ返信

※3
ね戸卯よは、たくさん税 金を 納め ないとね

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:50:48  ID:Y2MDgwNjk このコメントへ返信

リーマンと付けて煽ってるだけ
連鎖が続くかどうか

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:51:12  ID:IxOTgzNDg このコメントへ返信

利上げの影響?
売電は富裕層への増税を言い始めたね。
グローバリスト、ディープステート、富裕層の投資詐欺士たちの殲滅。終わりの始まりかな?

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:51:30  ID:k2MDUyNDk このコメントへ返信

※6
ね戸卯よは、ますます貧乏にならないかとビクビクしてそう

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:51:40  ID:g1OTkzNDU このコメントへ返信

※4
お前いつも早々に出てくるよな
無職なの?みっともない

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:52:02  ID:k2MDUyNDk このコメントへ返信

※7
中国が天下を とっ ちゃうね

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:52:29  ID:MzNTY0Mzg このコメントへ返信

週明けのドル円相場、かなり窓が開きそう(˙◁˙)

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:52:41  ID:Y2MDgwNjk このコメントへ返信

※8
良かったな資産がないパヨは
無くすものも無いw

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:52:42  ID:AzMDUzMDc このコメントへ返信

当局の情報によると、これは氷山の一角みたいですね。

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:53:39  ID:IxOTgzNDg このコメントへ返信

世界経済は武漢のお漏らしウイルスで疲弊。中国に戦争させて生け贄にしないとな。世界中の富を独占してる富裕層からも返還してもらわないとだし。

武漢ウイルス兵器お漏らし。ワクチンホロコースト。必ずや責任を取らせよう!

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:53:43  ID:c4OTE1Njk このコメントへ返信

リーマンショック後、主要国で銀行が破綻しなかったのは日本だけだからな。

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:53:44  ID:A1ODc1NzY このコメントへ返信

シリコンバレー銀行に投資してた銀行が一夜にしてなくなる→スウェーデンの某銀行が年金運用資金を投資してたがすべてなくなる→国の問題に→パニックで銀行預金をみんな引き出す→連鎖的に倒産→他の国の銀行の年金運用資金が…みたいなかんじ

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:55:56  ID:IxOTgzNDg このコメントへ返信

武漢ウイルス兵器とそのワクチンにより人類は多大な損害と多くの命を失い、現在も多くの人達が後遺症に苦しめられている。

世界は中国とグローバリストとディープステート、マスコミ、ビックテックから、謝罪と賠償を勝ち取るどー!

18. 小僧   2023年03月11日 11:56:07  ID:YxODUwNDE このコメントへ返信

※4
ネトパヨは近所のパン屋さんにパンのみみをくれないから、憎しみが充満してそう。

19. 小僧   2023年03月11日 11:56:53  ID:YxODUwNDE このコメントへ返信

※5
ネトパヨのお前がな。

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:57:13  ID:M2Nzk2MTU このコメントへ返信

※2
ウクライナ武器支援を拡大すればええんや
お代はロシアの地下資源
今なら売り手市場でバンバン稼げるやで

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:57:55  ID:c5MjI0MTA このコメントへ返信

今年中にリセッション入りかな

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 11:58:25  ID:Y0NDA0NTA このコメントへ返信

リーマンショックも最初は欧州のどこだかの銀行って話があったけど

23. 小僧   2023年03月11日 11:59:08  ID:YxODUwNDE このコメントへ返信

※8
ネトパヨの一日は、お母さんがご飯を作ってくれるかどうかにかかっている。

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 12:00:29  ID:cwMDkyOTQ このコメントへ返信

150円→130円→140円に半値戻しからの案の定の下トレンド
来年の大統領選前の8月くらいには100円割ってるかもね

25. 小僧   2023年03月11日 12:00:49  ID:YxODUwNDE このコメントへ返信

※1
保守速報の習性を忘れてた。自分で調べる。

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 12:01:50  ID:I3NjM4MzY このコメントへ返信

速報
自民党、参院大分補選に銀座クラブ稲葉オーナー白坂亜紀(56)を擁立方針。

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 12:09:29  ID:Q2MDk5NDU このコメントへ返信

金利上昇影響らしいけど民主党どうすんのかねえ

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 12:11:09  ID:IwNjkxMTc このコメントへ返信

リーマンの時と違って銀行だからなあ。
損失は補填する必要があるし文字通りドミノ倒しのように各国経済のバブルが割れていく。
日本政府はうるさいバカな自称経済学者(笑)の言うことを無視して物価を低水準に抑えたおかげでそもそもバブルが膨れてない。
日本の一人勝ちが始まる

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 12:14:18  ID:k2OTg1MTc このコメントへ返信

紙くずドル

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 12:16:21  ID:czNzc1MzM このコメントへ返信

また円高か?

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 12:20:24  ID:QxMjI3Mjc このコメントへ返信

キシダ禍は続くw

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 12:27:37  ID:E2NzA1NTk このコメントへ返信

金利を短期間で上げすぎ
また、リーク情報を持ってる人間が極端に有利になるやり方でもある

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 12:47:11  ID:E4MTk4Nzc このコメントへ返信

日本株は好調
全部安倍ちゃんのおかげや

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 12:49:02  ID:A4NjM3MTg このコメントへ返信

週明けの朝鮮ウォンが楽しみだの。ワッショイ♪の準備しとこ~っ。

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 12:54:23  ID:g2Mzc0NDk このコメントへ返信

※5
イエレンさんが具体的な名出してないが、後幾つか絶賛刮目監視中って云ってたね
逆に言えば超絶短期利上げの弊害が表面化しだしたという事かな
もう利上げの限界が見えてきたという証左と言えるかも
ドル円のリバも終了かもね

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 12:56:22  ID:g2Mzc0NDk このコメントへ返信

※35
ありゃミスった
このコメ6宛

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 13:03:02  ID:cyNTAxNDU このコメントへ返信

韓国「え?これが影響したら我が国はどうなりますか?教えて下さい」

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 13:12:23  ID:g2Mzc0NDk このコメントへ返信

※37
知ったこっちゃねえわw

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 13:30:26  ID:g2OTY3NjI このコメントへ返信

※25
スマンね ワイも経済には詳しくない 力になれなくて

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 13:31:36  ID:I4NDU0NDU このコメントへ返信

ニホンガーは米国は日本の数倍の給与で~ってイキってたけど、まだ呼吸してんの?

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 13:52:09  ID:czNDU2NzA このコメントへ返信

中小銀行をつぶして、ユダヤ大銀行だけが生き残ると、何が起こる?

と考えてしまう

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 13:58:44  ID:QxMjczNDg このコメントへ返信

これが氷山の一角ってのがね
テック企業に融資しまくってたとこが破綻
アメリカ人は利上げで金利上がっても銀行には預けないし

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 14:41:15  ID:EwNjQwMDA このコメントへ返信

※37
詳細見た訳じゃないけど、svbが傾いた理由が集めた資金を米国債とかに振り向けてた中で金利上昇→債券価格下落で行き詰まったみたいだし、今のところsvbの破綻が韓国に影響するものは特になさそうかな

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 14:51:30  ID:EyMTA4MTg このコメントへ返信

チャイナマネーが消えたんでしょ

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 15:00:39  ID:M5ODk2ODA このコメントへ返信

※44
アメリカは既に中国に勝つことは不可能だよ(笑)アメリカはほんとバカだよな(笑)これからアメリカ人もといアメ豚が生きたまま中華包丁で切り刻まれて餃子や回鍋肉や青椒肉絲に化ける末路もアメリカ自身が自ら望んで受け入れた惨めで哀しい最期だよ(笑)

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 15:12:38  ID:g3OTc2NjU このコメントへ返信

また1ドル80円時代が到来するのか

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 15:19:30  ID:M5ODk2ODA このコメントへ返信

※46
世界通貨は米ドル(笑)からデジタル人民元にシフトが既定路線

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 15:39:09  ID:gwODc5MTU このコメントへ返信

やはり日本は正しかったな。黒田さん

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 15:40:26  ID:gwODc5MTU このコメントへ返信

仮想通貨にシフト

50. 大阪🇲🇰(おおさかひらか)   2023年03月11日 16:15:19  ID:YxNTIxODI このコメントへ返信

俺の様な会社経営者してる保守系自民党員からすると、インボイス?淫ボイン(笑)でゾンビ零細企業を潰して無駄な補助金無くして生産性上げんと日本は財政ファイナンスが破綻するわな。

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 16:22:01  ID:ExNDgwMTM このコメントへ返信

日本が最強になる条件が整ったぞ。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 16:31:19  ID:M5ODk2ODA このコメントへ返信

※51.
日中は既に同盟国通り越して相思相愛の魂の半身同士な。損得や契約ではなく愛と魂の絆で繋がっているから離れることは不可能。この愛の巣に対してアメリカだろうが台湾だろうがインドだろうがロシアだろうが韓国だろうが如何なる国も蚊帳の外のお邪魔虫。

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 16:46:37  ID:cxNjI3NTk このコメントへ返信

※3
いま小堀さんの鈴木貫太郎を読んでるところ。で思うのだけど自らの記念館
を作られて貫太郎さんは喜んでいるのだろうか?ルーズベルトへの弔辞とか
感動もので心底尊敬に値する方だと思うからこそ疑問に思ってしまう

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 17:55:30  ID:E2ODczNg= このコメントへ返信

昨年あたりから米国のリセッション云々とか騒ついてきたようですが

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 18:14:42  ID:Q1ODgzNzk このコメントへ返信

これでアメリカさんは対中戦争へ向けて加速しそう。この状況を打破するには戦争するしかなさそう

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 18:17:35  ID:AyOTc0MDA このコメントへ返信

アメリカ全振りのNISA民は脂肪てことかな。

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 18:19:50  ID:I3MzY0MTM このコメントへ返信

う〜ん、なんとなく第二次大戦前のような雰囲気が醸し出てきてますな。
4月からまた食料品の値上げらしいし、庶民にあまり影響ないといいけど。

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 18:43:14  ID:AwNDM0Mjc このコメントへ返信

※52 なんかファンタジー脳が生まれてるぞ?
 管理がザルで、仕事が杜撰で有名な国の通貨が世界通貨になんてなれないんだわ。不正し放題だし。
 まともに会話できない、位高気に喚き散らす(あれ、似ている国があったな…)だけで協議も出来ない国とは世界のどこの国も友好国になれません。

 それはソウと、個人として何か備えることあるんかなぁ………。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 19:10:44  ID:QxMjczNDg このコメントへ返信

戦争の前段階の大不況にはちょっと足りないんじゃない?
週明けバッタバッタと連鎖しない限りさ
構造的にここだけじゃないのは間違いないから大盛り上がりだろうけど

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 19:24:35  ID:AxOTE2NDE このコメントへ返信

それで米国の大手IT企業が縮小傾向にあったのか?

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月11日 22:22:03  ID:c1MTEyMTc このコメントへ返信

※51
ホリエモンが逮捕されてなかったらそうなってたかもしれないけど、日本はitインフラアメリカ頼りだからむしろコストが上がって大変かも ユーチューバーとかも広告単価爆下がりだろうなぁ

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月12日 00:53:08  ID:IwMTQwMzI このコメントへ返信

都会にいても金無いしど田舎帰ろうかな
あばら家だけど畑は有るし…

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月12日 02:05:46  ID:I3OTYxNg= このコメントへ返信

※8
おまえだろそれw

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月12日 02:18:03  ID:c3NjA4MDg このコメントへ返信

※32
物価上昇が急上昇したからな
米政府もこうなることをある程度覚悟の上のことやったと思うで
問題はこっから連鎖が起こるかやが、本スレにもあるように米国のべンチャーはやばいかもね

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月12日 12:10:00  ID:I5OTUxMDQ このコメントへ返信

俺たちは歴史の崩壊を目の当たりにしている
アメリカの崩壊という歴史を。

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月12日 23:05:44  ID:Y4OTY5OTI このコメントへ返信

日本から米軍基地を撤去して、

日中友好、

倭国日本の再軍備。

占領憲法の破棄と 日中友好を急げよ。

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月13日 01:50:37  ID:g2NjcwNzM このコメントへ返信

古い仕組みが本格的に終わりを迎える

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月13日 10:07:39  ID:YzNzk5OTM このコメントへ返信

※23
子供じみたコメント連投してるけどネトパヨは高齢だからお母さんもいないかも

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月13日 10:44:29  ID:QxMDk5ODQ このコメントへ返信

シリコンバレー内にリーマンに居た奴が居るみたいだな 

 経済をコントロールする為に金融機関系は定期的に破綻させるってか?

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月13日 12:55:51  ID:A5MjA3Nzg このコメントへ返信

中国が台湾に暴発するう
してくれええ
とか言ってる間にアメリカが勝手に終わってそう

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月13日 15:08:27  ID:AyNzM1MzU このコメントへ返信

※4
韓国国民年金がSVCファイナンシャルグループにシリコンバレー銀関連株を300億ウオン保有してるの知らんのか。
つまり韓国の国民年金は破綻。
在日資産についに手をつける時がすぐそこ、という意味だ。
馬鹿は生きてる価値なし。お前のことな。



このページへチップを贈る