409 【速報】リュウジおにいさん「今は酪農をどうにかしたい。牛乳は捨てられ、牛も減らせと言われている。コオロギレシピより牛乳レシピ作るし食べてほしい」











【動画】男児の遊び相手をする猫、賢すぎるwww

【画像あり】若者「20代でFIRE達成しました」←生活が壮絶すぎるwwwwww

日本企業さん、2nm半導体量産を実現する開発エンジニアを月給27万円で募集してしまうwwww

2023年はこれを見ておけば大丈夫です… 国際政治学者が語る10のポイントとは

このページへチップを贈る

新着記事

「国内」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:31:22  ID:g0NjU4NDI このコメントへ返信

なんでも味の素いれるひとやな

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:31:48  ID:k1MDgwMzE このコメントへ返信

日本が新たな産業を手にするのを妨害しようとする反日野郎

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:32:15  ID:YzNDg1NDM このコメントへ返信

さすがやで。馬鹿な政治家や官僚より国民のことを理解してくれてると思う。

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:32:33  ID:g0NjU4NDI このコメントへ返信

りゅうじさんがアル中じゃないか
私はいつも心配になります

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:33:46  ID:Y0MTQ0Mzc このコメントへ返信

コレが普通の感覚だよな
美味しいもの食べる努力しようぜ~、虫なんか食いたくないぜ~

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:34:47  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

お、おれはリュウジの大ファンだよ。保守速で取り上げられてうれしい。
チャーハンの回が特に秀逸。誰でも高級店の味が出せます。

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:35:15  ID:czODE3ODM このコメントへ返信

※2
???
虫食うのなんて貧困国だけで十分だし、廃棄食材を再活用するのも1つの産業だろ?
そもそも日本じゃ食糧危機なんて起こってないし、当分起こる気配すら無い
馬鹿みたいに捨てまくってるレベルだからな
この捨てまくってる食料を捨てる前に食う工夫するだけで何も問題ないんだが

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:35:24  ID:c3NjE1NTU このコメントへ返信

求めてんのよ。
酪農家がビビり散らかす程の旨い料理を。
俺はようせんからお願いします。

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:35:32  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※4
あと包丁でケガしないかも心配になる。

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:35:48  ID:ExNjI5NDY このコメントへ返信

ここ最近のコオロギ押しは利権臭が臭すぎてゲロ出そう

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:35:59  ID:c3NjE1NTU このコメントへ返信

2.
テメーには虫がお似合いだなw

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:36:13  ID:MxNDQxNTk このコメントへ返信

コオロギ食はなレジ袋規制と同じでどれだけ効果あるかの検証なしでやってるからな。
税金から補助金出すなら厳密に検証して効果のない事業には税金の無駄使いをやめさせるべきだと思うよ。

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:37:12  ID:IwMzcyMzE このコメントへ返信

※2
うるせえ。
テメーはコオロギだけ一生食ってろw

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:37:23  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

リュウジはコ、ロナの学校休校のため牛乳が余りがちな酪農家を応援するため、何回か牛乳を使う料理もアップしていたな。

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:38:20  ID:I4NjU3OTc このコメントへ返信

虫さん食べるのは人口の多い中国さんとインドさんに任せておけばいいよ。

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:39:14  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※2
リュウジさんのレシピにキムチってほとんど出てこないし、アレンジにも使ってないからね。
NHKみたいなのとは違って反日じゃないよ。
動画を見てみたら?

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:39:23  ID:k1MzY5OTY このコメントへ返信

兄ちゃん、酒はそこそこにな

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:40:22  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※1
白だしもよく使うよ。
あとアジシオね。

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:41:31  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※16
リュウジが反日的なこと言ってるの見たことないな。
ただ料理にニンニク使い過ぎw

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:41:57  ID:IzMDI1ODE このコメントへ返信

牛を減らすのは牛乳が余っているほかにも、温暖化も絡んでそうだな
メタンガスの排出減らしたいんだろうね

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:42:28  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※14
その通り。
それに普段から食材を無駄にしないように必要な分を買うことも提案してますからね。
素晴らしいですよ。

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:42:56  ID:k4MjQ1OA= このコメントへ返信

普通そうだよな、日本人の知恵ってもんだ

23. 小僧   2023年03月03日 16:43:15  ID:A5MDU3Mjc このコメントへ返信

なんだろ…ありがたい言葉だな。こういった料理人の警鐘をもっと鳴らしてほしいわ。

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:43:38  ID:ExODQ0MDM このコメントへ返信

至高のコオロギレシピと至高の牛乳レシピの両方作れば解決

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:43:49  ID:g5OTQ3NDQ このコメントへ返信

※2
おまエラだけでクソムシでも食ってろよ。多くの国民はそんなもん食いたくねーんだよ!タワケが

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:44:12  ID:E2NzI0MzQ このコメントへ返信

シチューでもポタージュでもチーズでもつくれる。利権絡みの農業や漁業にテコ入れするでもなく何故か昆虫。気持ち悪い国になってきたわ。

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:45:13  ID:gyMjU5MzM このコメントへ返信

保守速でアル中のリュウジが出てくるとはw

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:45:25  ID:gyMzgwNjc このコメントへ返信

国がやるべきことはこっち。昆虫食なんてパヨクの利権がらみの公金チューチューはやめろ。そのうち「韓国で昆虫食ブーム」とかマスゴミがステマ始めたら答え合わせ終了。

29. 小僧   2023年03月03日 16:46:17  ID:A5MDU3Mjc このコメントへ返信

※26さん
日本食潰しかな?

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:46:23  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※21
そうそう。
ニンジンも捨てるとこない、って言ってたな。
そういうところに日本人的感性を覚える。

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:46:32  ID:cwODk5MA= このコメントへ返信

日本全国で、毎日 何万リットルと言う生乳が捨てられている。
そりゃ学生だって減って来ているのに同じ量じゃ余って来るだ
ろう・・・

チーズ・バターなど乳製品を生産すれば海外からの輸入も減ら
せるだろう・・コオロギなど食べさせなくても良質なタンパク
質もとれるのに アホみたいな政策だ
シキシマが生きに安売りしようが 一人不買運動をして ささ
やかな抵抗して見ますよ

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:46:42  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※19
ニンニクはチューブ入りは使わないのが拘りなんでしょうね。
あと、徳島県や公的機関から依頼を受けてのレシピ動画も配信してますね。
農水省からもオファーを受けていたと思います。

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:49:01  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※30
そうそう。
それにOOが無い時は△△で代用できますからね、と無理やり感もない有るものを活用する姿勢も日本人。

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:49:34  ID:ExODQ0MDM このコメントへ返信

美味いコオロギレシピを作ったっていいじゃん
選択肢が増えることはいいことよ
コオロギを美味しく食べられるようにするのは牛乳を飲ませないようにすることとは違うんよ

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:51:56  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※34
リュウジさんは手に入りやすい材料で再現性の高いレシピを紹介していますが
コオロギは、スーパーマーケットの食料品売り場に売ってますか?
一般的に食料としてコオロギが売られるようになれば
リュウジさんもレシピを考えるかもしれませんね。

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:51:57  ID:M1MTA2ODI このコメントへ返信

ホエイプロテインを製造して、老人ホームなどに配ればよい。

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:52:03  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

リュウジにはスター性と料理の才能の両方があるが、撮影班の力量がなければここまでバズる存在にならなかっただろうね。
リュウジさんにはスタッフを大事にしてほしい。

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:52:43  ID:c2OTAyODU このコメントへ返信

いやお前ら散々牛乳使ってくれってCMまで流してたのもう忘れる鳥頭かw

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:52:57  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

ゴミ流離ジロ  くっさい糞クズ 
沖縄の糞朱里ジロは中国のカスを受け入れるゴミだ
戦う城はダイナミック琉球ですよw
戦う城こそ日本の文化w

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:54:10  ID:ExODQ0MDM このコメントへ返信

※35
コオロギ食を妨害しようとする奴がいるからね
そういう奴がいなければスーパーにも並ぶんだけどね

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:54:27  ID:A2MTg1MDE このコメントへ返信

リュウジはへべれけになって料理してる時が好き

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:54:53  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※34
リュウジも世の中から求められれば作ると言ってるだろ。
君には人の話を聞く能力が欠けているようだね。

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:54:58  ID:AwNDAzOTk このコメントへ返信

この料理家の人はこのスレで知ったけど、この呟きへの❤️の数は凄いですね。この方はいつもなの?それとも「この内容」だからなの?どっちにしても「これが」日本に居る人達(外国人も虫食べたく無いでしょう)の意思ですよね。

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:55:40  ID:QzMTMwOTk このコメントへ返信

この人のレシピは良いと思うけど人間性は余り好きになれない。
特にアル中が前面に出てる時は。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:56:20  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※36
それ、いいですね。
あと私は常温保存できるロングライフ牛乳を災害備蓄も兼ねて買っています。
ロングライフ牛乳も浸透してほしいです。

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:56:20  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※40
食べたい奴は食べればいいよ。
嫌がる人に無理やり食わせたり、余計な補助金を出すな、という話だ。

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:56:41  ID:ExODQ0MDM このコメントへ返信

※42
俺は「コオロギ食なんていらない」って言ってる奴に向けて書いてるんだよ

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:56:49  ID:k1MzY5OTY このコメントへ返信

うちのマッマは貧しい農家の出なんだけど
リュウジのレシピは食品ロスが少ないと言って評価しとったわ

49. 小僧   2023年03月03日 16:57:06  ID:A5MDU3Mjc このコメントへ返信

おにいちゃん、どんだけアル中やねん。肝臓年齢調べた方がいいぞ。アルコール性肝障害になってもしらんで。

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:57:20  ID:YyMDI2ODc このコメントへ返信

エビもセミ食ってるのとあんま変わらんし牛乳も飲まない俺からしたら必要ない

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:57:57  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※43
そりゃどの動画再生回数も百万を軽く超える存在だからね。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 16:59:58  ID:g5Mjc4Njc このコメントへ返信

同調圧力と無駄な補助金が無ければ好きなように虫食すればいいと思うけど
「最先端の思想に乗らない日本はおかしい」みたいな空気は要らないよな
ましてや国が過剰に推すのも変だし

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:00:14  ID:I1MDkxNDQ このコメントへ返信

虫を食わせたいがために食糧危機を演出してるしそうなるように仕向けてる
行動の整合性が取れてないわ
世界中で農家酪農家いじめしてるし
まず支配層が率先して食べたら

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:00:16  ID:c2Nzk4MTA このコメントへ返信

※2
和を大切にする者こそ日本人の鑑だろう。
伝統とは無縁の君みたいな反日野郎には理解できない感覚かな?

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:00:48  ID:ExODQ0MDM このコメントへ返信

※46
コオロギにも牛乳にも同じ対応をしてたら文句はないさ
コオロギを給食に出したら文句を言う、試食会をしたら文句を言う、メーカーがコオロギ菓子を出したら文句を言う、政府がコオロギ食を推進したら文句を言う
.
だったら牛乳を給食に出したら文句を言えば? 試飲会をしたら文句を言えば? メーカーが牛乳食品を出したら文句を言えば? 政府が牛乳消費を推進したら文句を言えば?

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:01:24  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※40
スーパーもそれ以外のお店も売れるもの=ニーズが有るものを置くんだよ。
イタリア料理がはやり始めたら、ルッコラやバジル、トマト缶を扱い始めて、今は普通に買えるようになったように
昆虫食が求められているなら、新しい物が好きな人のために食料として取り扱うお店は出るだろう。
パスコのコオロギ入りパンが店頭販売に至っていないということは、売れる見込みがないということだよ。
こんなこともわからない人達がコオロギを食べたがっていると知ってよかった。
コオロギを食べても賢くはなれなさそうだから。

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:02:33  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※55
うん、牛乳に反対の人はどんどん言えばいいと思うよ?
ただ残念ながら、そういう人は希少なようだが。

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:02:34  ID:I0MTczNw= このコメントへ返信

牛乳だけじゃなく、脱脂粉乳の活用法も見出して欲しいです。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:02:37  ID:g5OTQ3NDQ このコメントへ返信

※38
虫が牛乳より需要があるとでも?さらなるフードロスを生むだけだな。ちったー考えて物言えよな

60. 小僧   2023年03月03日 17:03:28  ID:A5MDU3Mjc このコメントへ返信

※51さん横
マジで?今のTuberでコンスタント百万超えは凄い。

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:03:46  ID:M5MjA3Mzc このコメントへ返信

※1
そそ、しかも呑みながら😂
でも味の素よりコオロギの方がイヤ

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:04:04  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※55
学校給食に導入される前から牛乳は一般的に飲まれるものだった。
店でも買えた。
コオロギを食料として店で扱われ、一般的に食べ物という認識なら、給食に導入しても文句は出なかったと思うよ。

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:04:08  ID:ExODQ0MDM このコメントへ返信

※56
スーパーがコオロギせんべいを置いたら文句言われてるんだよ

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:04:10  ID:AwNDAzOTk このコメントへ返信

※34 先ずは「今、棄てられてる牛乳のレシピを自分は作りたいし食べて欲しい」と言ってますね。「求められ(る人が沢山居)れば蛩も」とは言ってますが、日本人らしい社交辞令(敵を作ら無い)ように「私には」見えますが。もしあなたが蛩を食べたければ、自分が考えて食べてるのが楽しいと思いますよ。

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:05:15  ID:cyNjQzODk このコメントへ返信

※2
虫食いが新たな産業とか冗談だろw
途上国にまで落ちた日本にはもうこれしか残されてないとか言っちゃう系?

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:05:31  ID:g2ODMwOTg このコメントへ返信

コオロギは雑食の不潔な昆虫。どうせ喰うならイナゴか蜂の子。気持ち悪くて体に悪いものを日本人に喰わせようとするな。

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:07:55  ID:ExODQ0MDM このコメントへ返信

※62
じゃあまずその第一弾である食用化に反対するなよ

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:08:37  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※60
おれが推してるチャーハンレシピ、今見たら1000万回再生超えてるw

69. 小僧、   2023年03月03日 17:08:48  ID:A5MDU3Mjc このコメントへ返信

※66さん
蜂の子は昭和天皇のお墨付き。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:08:55  ID:g2ODMwOTg このコメントへ返信

まあ、コイツがコオロギとか食い出したら痛風で倒れるのは確実。どんだけ酒を飲んでるんだよ?

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:11:44  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※67
反対してませんよ。
ただ、売れるものと売れないものってあるんですよ。
大災害でも他国の辛いインスタント麺だけが売れ残ったのは有名ですよね。
食品として魅力があれば災害時に売れ残ることはありません。
あなたが頑張れば、日本人の意識も変わるかもしれません。
頑張ってみてください。

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:12:18  ID:M5MjA3Mzc このコメントへ返信

※36
スゴくいいと思う👏

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:12:42  ID:cyNjQzODk このコメントへ返信

※67
なんで税金使ってまでコオロギ食を進めないといけないの?コオロギに税金使うなら化学肥料をもっと安くして欲しいんだけど?

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:12:50  ID:g5OTcwNjU このコメントへ返信

昆虫食は世界を救うのに牛乳飲めっていうのは何かズレてると思う

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:13:20  ID:ExODQ0MDM このコメントへ返信

※64
俺には「牛乳レシピを優先したい」という発言を評価している連中は「ほらみろ!コオロギレシピなんていらないんだ」と内心思っている奴らばかりのように感じたのでね
.
違うなら違うでいいんだよ?
君たちが「コオロギレシピを否定していない」「コオロギ食を否定していない」と言うのなら

77. 小僧@山梨県民   2023年03月03日 17:13:34  ID:A5MDU3Mjc このコメントへ返信

テスト

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:13:54  ID:ExODQ0MDM このコメントへ返信

※71
反対してないならいいよ

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:14:08  ID:cyNjQzODk このコメントへ返信

※75
そもそも何で昆虫食が世界を救うと言う前提で話してるんだよ、食糧危機の代用食といえば大豆だろ?

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:14:40  ID:ExODQ0MDM このコメントへ返信

※74
化学肥料を安くした上で、コオロギ食も推進したらいいだろ
なんでどっちか一方なんだよ

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:15:24  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

虫ゴ キの糞を受け入れる糞カスのダニ「首里城「の糞より
戦う城 ダイナミック琉球やでw

82. 小僧   2023年03月03日 17:15:33  ID:A5MDU3Mjc このコメントへ返信

米68さん
1000万超えかよw

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:15:38  ID:gzMTQ0MTA このコメントへ返信

この人の提案に大賛成、昆虫食とかコオロギはスイスやアフリカや東南アジアや中国や朝鮮で食え

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:16:13  ID:A1MDcxMDk このコメントへ返信

そもそもフードロス問題なんか何も解決していないのに「食糧危機!」とかハァ?となるわな
未だに日本は飽食もいいとこだよ

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:16:46  ID:g5Mjc4Njc このコメントへ返信

廃棄されてる食料を虫の飼料に回して育て
虫食したい人がそれを食べるとかならまだ需要はあるのかね
でも色々コストがかかったりするんだろうか

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:17:18  ID:cyNjQzODk このコメントへ返信

※76
コオロギ食は否定するよ気持ち悪い。牛乳は美味いし気持ち悪くないからな。
まず気持ち悪いと言う印象からコツコツ変えていけよ、いきなり専門家が「コオロギを食わない奴は環境に配慮してない!どうせQアノンとか信じてるやつだろう!」って喧嘩売ってくるんじゃないよ

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:17:36  ID:czODE3ODM このコメントへ返信

※55
コオロギ食が長年の文化として根付いてたら文句なんて出て来ないよ
現状そういう文化が無いという事は、一般的な食品として認知はされていないという事だ
食卓に普通に並ぶ牛乳とは前提条件が違いすぎる

後、昆虫食う理由が食料難だからだろ?肉や鶏や魚が十分あれば誰も昆虫なんて食ってねえよ
で、日本は世界でも食糧難の問題とは一番縁遠い国だろ
その日本でわざわざ食う理由が無い

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:18:18  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※67
新しいものを推進したかったら、まず自分の子供に与えてるところを動画などで公開したらいいと思うよ?

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:18:35  ID:Q0NTA1ODU このコメントへ返信

こういうの有難い。
頑張ってください。

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:19:23  ID:IwMjQ2MzE このコメントへ返信

昆虫食をゴリ押しする金があったらまともに農業を支援する方がマシだろ。
大体その補助金は国民の税金だぞ。ロクに国会で審議せず、国民に説明もなしに勝手に無駄金を使うなよ。
そんなに工作をやりたきゃ政治家と官僚どものポケットマネーでやるんだな。

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:19:37  ID:I5MjI5MDM このコメントへ返信

確かに今無駄にしてるものを使い切る工夫が先だな。コオロギはその後。

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:20:21  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※76
牛乳アレルギーの生徒は除去食だよ。
コオロギにタンパク質が含まれている以上アレルギーの危険性はあるよね。
なので諸浦的にコオロギ除去食希望者を責めるのはやめてね。

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:20:46  ID:czODE3ODM このコメントへ返信

※76
いや、要らないが
日本が昆虫食う必要性が出る前に出来る事が山ほど有る
それらが出来ないほど飼料等が入手困難になったらそもそもコオロギ養殖も出来ないと言われてるから
日本が当たり前にコオロギ食う事になる可能性は0

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:21:15  ID:I4NzMzNTk このコメントへ返信

牛乳余ってるなら、コオロギなんかに税金使わず
学校や保育所や病院とかにおやつとして
税金で買い取って配ってあげたらいいのに。

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:21:21  ID:cyMzE5OQ= このコメントへ返信

鶏肉とたいして生産コストが変わらないのに昆虫にしがみつくSDGs馬鹿どもめ

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:22:07  ID:IyOTM1NDU このコメントへ返信

牛乳に味の素入れるだけでも美味さ増しそうだな

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:22:32  ID:E1MTg2MzQ このコメントへ返信

アフリカで日本米農業を日本国の支援で教えてるのに
なんで我々が虫を食わねばならんのだよ

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:22:32  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※78
賛成もしていない。

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:23:31  ID:g5OTcwNjU このコメントへ返信

廃棄品で昆虫育てるって4つ前の記事にも書いてあるだろ
つまり昆虫食こそがフードロスを解決するんだよ

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:24:18  ID:gwNzAxNjQ このコメントへ返信

国が補助金出してバター特需で国民に配れ。

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:25:23  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※95
ほんとそれ。
昆虫を食べて栄養が摂れるなら、まず食糧難の北朝鮮に教えてあげればいいと思う。
北はうさぎ、アヒル、ジャガイモの増産で失敗続きだから。

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:26:10  ID:MyMDA2MDg このコメントへ返信

※3
こいつは無学つーか無教養だから、
「牛乳が飲みたくても買えない層」なんて想像もできてない。

発信力があるのに、理性的かつ合法的で健全な社会運動にしようとはしない。
だから料理以上の発想ができない。

バターだって余ってんのにバターにしろってほざくヤツ、コメント欄にも大勢いるだろ?

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:26:47  ID:YzOTYyMDQ このコメントへ返信

虫を食べるしかない状況を作るべく、いつものグローバルエリート勢力が動いてるからねー。

金も権力もあるから強いよー。マスコミもついてるし無敵。まぁどんなに頑張っても食べないけどな。クリケットパウダーはコオロギパウダーの事よ!避けるのよ!

104. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:28:27  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※102
牛乳を買えない層はコオロギを捕まえて食べろというの?酷いね。

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:28:38  ID:E2MDc2NzM このコメントへ返信

※102
食用コオロギって牛乳より安いの?牛乳買えない層なんて餓死寸前じゃない?

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:29:09  ID:YzOTYyMDQ このコメントへ返信

LGBTそして昆虫食。ダボスエリートが強制してくる度に世界は迷惑し混乱する。

ビル・ゲイツはいい加減にしろ!

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:29:20  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※99
本当の食糧難の時はフードロスはないから、そのときは虫も養殖できないね。
一体なにがしたいのやら。

108. 小僧   2023年03月03日 17:31:27  ID:A5MDU3Mjc このコメントへ返信

米101さん
北朝鮮では金正恩がスッポン養殖工場を視察した際に管理不備で激怒。支配人を銃さつ。すっぽん処刑。

109. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:32:36  ID:M1MjgyOTQ このコメントへ返信

リュウジさんはマジで神。
料理下手でも家にある材料で美味しく作れる。
俺の作ったチャーハンがあんな美味くなるもんかと感激した。

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:32:38  ID:czODE3ODM このコメントへ返信

※99
捨てる食料がある時点で食糧危機とは無縁だから前提がおかしい

111. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:33:35  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

さすがリュウジぐらいのビッグネームになるとアンチがわいてくるねえ。

112. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:34:30  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

隆二が昆虫と言い出さなくてよかったぜw

113. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:34:42  ID:AyNDE2OTU このコメントへ返信

輸入量を国内需給に合わせて
徐々に減らせばアメリカも文句言わないだろう

114. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:35:58  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※99
うさぎだと雑草を食べてくれるし、フレンチにもうさぎ料理はあるからうさぎじゃダメなのかな。

115. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:36:08  ID:E2MDc2NzM このコメントへ返信

※102
コオロギ食で高尚な文化人を気取ってんじゃねえよ

116. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:36:20  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

あほと言われるピロユキでさえ昆虫とは言わないのやでw

117. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:37:02  ID:E2MDc2NzM このコメントへ返信

※102
コオロギ食なんてSDGsブームに乗っかろうとしてる新たな利権だろうが

118. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:37:50  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※109
リュウジによるチャーハンレシピのコツをまとめると
一人前当たり卵を二個使う
油をたっぷり使う
卵をほぐしてフライパンに広げた直後に電子レンジで温めたご飯を投入
とかだな。

119. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:39:08  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

コオロギ食で「お隣韓国では~」とか「キムチと~」って全く言わないのがなんかね。

120. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:40:56  ID:g5OTcwNjU このコメントへ返信

反対する奴って0か1かの極論しか言わねーのな
昆虫食も発展させていくという方向性の何がいけないのか

121. 小僧   2023年03月03日 17:41:00  ID:A5MDU3Mjc このコメントへ返信

米102
最安値
スマイルライフ
あじわい牛乳
実勢価格:155円/1000ml

122. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:41:19  ID:E2MDc2NzM このコメントへ返信

※119
韓国人ですら食わないって事かな?

123. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:41:28  ID:M3MDM0MzU このコメントへ返信

牛乳の使い道やバター利権、酪農の保護など色々な問題は概ね同意するけど
コオロギ利権のごり押しに対する返しとしてはアホと言わざるを得ない

124. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:43:07  ID:E2MDc2NzM このコメントへ返信

※121
安いなぁコオロギ1kgはもっと安いんだろうなぁ牛乳を飲みたくても飲めない人の食べ物だもんなぁ

125. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:43:38  ID:g4NzI4NTA このコメントへ返信

食いたい奴だけに食わせろゴリ押しすんな税金使うな
子どもに苦手な野菜食わすのにも税金使ってないのに何でこんな新しい廃棄物作るのに税金使うのか

126. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:44:46  ID:g5OTcwNjU このコメントへ返信

※118
卵二個に油たっぷりなんて身体に悪い
それだけ贅沢したら美味いチャーハン作れて当たり前

127. 小僧   2023年03月03日 17:45:51  ID:A5MDU3Mjc このコメントへ返信

米120
ワイは方向性云々じゃなくコオロギを喰えが嫌なの。

128. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:46:01  ID:czODE3ODM このコメントへ返信

※120
研究だけなら今までもされてきたし別に勝手にやってれば良いと思うが
昆虫食だけ最近急にゴリ押しし始めて税金投入したりするから大反発が起きてるって流れが理解できないならもう黙れよ

129. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:47:16  ID:AwNDAzOTk このコメントへ返信

今の日本は、決して食糧不足では無いです。自給率が低くなったのは、日本に食糧を買わせたい外国との「取引」のせいで、いくら日本の農家(畜漁等含め)が頑張って生産性を上げても、外国産を消費する為に廃棄させられる。
蛩を「パウダー」にしたりする研究をしてますが、災害や未来の食糧難の為と云うなら、穀物肉魚等、今余ってる物を、宇宙食や長期保存食にする技術や保管等にお金を使って欲しいです。それを自治体等に定期的に配布するとか。

130. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:47:53  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※120
頑張ってゴ、キ、ブリを食べる研究もして下さい。

131. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:48:19  ID:E2MDc2NzM このコメントへ返信

※120
方向性って突然学校に突撃して行くのが正しい方向なの?暴走って言わない?

132. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:48:31  ID:AxNTM4MzE このコメントへ返信

どっちを口に入れたい?って言われたら牛乳、乳製品一択
牛乳に限らず国の食料自給率を上げよう

133. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:48:44  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

※128
ゴミの糞クズ美都度金ゲッツが日本に憑りついていてそうなんだとしたら
日本のゴミ糞クズって全くゴミだなw

134. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:49:14  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

※133
ビルド金ゲッツ氏の事やでw

135. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:50:09  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

※132
金をつぎ込むコオロギより
捨てる牛乳でたんぱくを取りたいよねw

136. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:50:51  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

テレビでサバ缶が値上げ値上げと言っているのも、もしかしてこれと関係あるのでは?
複数のスーパーで130円前後でサバ缶を売っているのに。
そして某スーパーでは「テレビ報道のせいで品薄で、欠品の恐れがあります」と書いてたわ。

137. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:51:01  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※120
昆虫食研究に税金を投入するならまず民意がどこにあるか考えないとね。
それが民主主義というもの。

138. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:51:46  ID:AzMjI4MjY このコメントへ返信

※120
発展と言う言葉を使うのなら安全性と併走でないと成り立たなくなる ボツリヌス菌の含まれている可能性のあるハチミツは
幼児には与えられない こんなんで何かあったら億単位の賠償
出ても不思議じゃないわ  今食いたかったら自分で食えば

139. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:51:49  ID:E2MDc2NzM このコメントへ返信

※133※134
興奮し過ぎて伝わらないからもっと落ち着いて皆にわかるように言って?低脳〜とかそう言う煽りはいらないからね?

140. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:52:10  ID:M3MjA3OTM このコメントへ返信

農林水産省は、牛を処分すると
一頭につき、助成金をだしてる。

141. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:52:22  ID:gzOTAzMDM このコメントへ返信

需要関係無い価格調整なので、消費者側が消費行動方面で何やっても無駄だよ
そういう話じゃないので

142. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:53:32  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

りゅうじが糞のビルド金ゲッツ側でない事だけはわかったw
ゴミクズのデマタロウやポエ次郎でh無くて良かったw

143. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:54:04  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

※140
獄相は解散で置けw

144. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:54:48  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※140
処分というのは食肉市場に出すという意味じゃないの?

145. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:55:56  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

そもそも  みんなが糞というピロユキや堀野中衛門ではないという事が大事
欧州でさえ昆虫野郎を消すために動いているでw
欧州人でさえ昆虫は無理らしいw

146. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:57:49  ID:c0ODg3NzA このコメントへ返信

欲の皮の突っ張った補助金目当ての乞食野郎共に聞かせてあげたい

147. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 17:58:36  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

隆二が糞野郎でなくてよかったぜw
ファライザー総統が昆虫食と言わないでよかったみたいな話だw

148. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:03:28  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

子心キッチンのあいつなら
絶対に昆虫とは言わないと思う
おいしいものを追求する豚だからさw
したっけw

149. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:04:50  ID:U3NDYyNzg このコメントへ返信

※120
個人で勝手にやれよ、補助金とか助成金でやるな。

150. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:06:14  ID:cwOTAxOTg このコメントへ返信

※5
虫は食べたい人だけ食べたらいいのに、なんで給食という絶対に食べなくてはいけない形で出すのか
強制はしてないいうても、給食の強制的に食わせるなんて小学校の頃よくあったし信用できんわ

151. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:06:51  ID:cwOTAxOTg このコメントへ返信

※1
味の素の原料はサトウキビだからな
人の食べ物を使ってるじゃん
虫とは違って

152. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:07:18  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

※149
公金金儲けをするな  ビルド金ゲッツの白豚の下種やろうw

153. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:08:29  ID:gyNTEyNjk このコメントへ返信

「優先順位とか、より強力な手法があるよね? そっちに努力(補助金)出せよ」
生乳過剰とバター不足は、恒常的な失敗農政のせいだからなあ
コオロギに補助金出す前に、やることがあるだろ
てのは完全に同意

154. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:09:40  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

※151
昔「アホのパヨークが原油からとか言っていたが
実際はサトウキビが原料だからなw
隆二もよく使っているw  使いすぎない量でなw

155. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:12:23  ID:E5NTI3NzM このコメントへ返信

144さん
さつ処分です。子牛一頭1000円でも買い手がつかず、育てるほど赤字になるので泣く泣く・・・
という記事が先月出てました。
難しいとは思うけど、防災食品とか世に知られていないレシピとかで牛乳を消費して酪農家と助け合っていきたいですね。

156. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:13:20  ID:UwNDEzMTk このコメントへ返信

やっぱりイケメンは正義

157. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:14:07  ID:UyMzc3NDk このコメントへ返信

※1
味の素入って何か悪いん?
コオロギより、ずっと健康的で正常だけど

158. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:14:38  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

※156
隆二が日本人を裏切る糞デマタロウ野郎でなくてよかったw

159. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:14:51  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

卵・乳菜食の人はコオロギを食べないと思う。
そもそもハチミツだって加熱してもボツリヌス菌はしめつできないから乳児に食べさせないし
妊婦は生の魚や加熱が甘いローストビーフは食べないようになっている。
それで安全性も不明なコオロギを食べろは暴論。

160. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:15:03  ID:M3OTM2MzU このコメントへ返信

コオロギ利権なんぞ志那にでもくれてやれよ。その前にすることホンマあるやろがい。

161. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:15:07  ID:c2OTE2ODI このコメントへ返信

※2
ネ戸卯爺さんによろしくお伝えください。

162. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:16:02  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

※160
緑のタヌキ女が義務化するやないかw「

163. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:16:44  ID:UyMzc3NDk このコメントへ返信

中韓の生活保護者にコオロギ食わせろよ
外国人生活保護を継続するキムチ自民党と
キムチ公明党

164. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:16:56  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

※161
五味産業は不要
ゴミだよゴミ
ソーラーもゴミやで
エネルギー密度が糞過ぎるw

165. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:17:51  ID:AwMDQwMTM このコメントへ返信

※2
コオロギゴリ押し反日野郎は以下ね。

河野・小泉・アカヒ・犬HK・他マスゴミ

166. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:20:24  ID:U4MTQyMzc このコメントへ返信

食糧難なのでコオロギ食べますって流れじゃ無いからなー
牛乳廃棄します牛減らしますからコオロギ食べて?だからなー
何がしたいのかわからん

167. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:21:38  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※157
韓国企業3社がグルタミン酸ナトリウムの製造方法に関して、味の素の特許を侵害したため
合計40億円も和解金を払う判決が出たから、あちら系が
味の素に対してイライラしてるんじゃない?

168. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:22:19  ID:U4MTQyMzc このコメントへ返信

ああ、生活保護費減らしてコオロギパウダーの現物支給に切り替えるならいいかもね

169. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:22:37  ID:UwMTIyNjU このコメントへ返信

簡単だよ、酪農業利権を吸い取ってる組織を無くせば良いだけ。

170. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:23:03  ID:c5MDU5MjA このコメントへ返信

乳製品は供給量多すぎて毎回大量に廃棄してるのは今に始まったことじゃないだろ。余りまくっても絶対に値下げはしないし、そもそも元から値段が高額設定でボッタクリって話じゃなかったっけ。コオロギ利権も大概だけど乳製品も人のこと言えた義理じゃない。あとコオロギと全く無関係な乳製品業界はどこから出てきた?コオロギじゃなくて便乗して出しゃばってきた酪農業者に利権流せってこと?

171. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:23:04  ID:c4ODM4NA= このコメントへ返信

食品にGに混ざってもセーフと言いたいような流れに見えて反対してる人も多そう

172. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:23:25  ID:g5OTcwNjU このコメントへ返信

牛乳なんて料理にはほとんど使えんよ
クリームシチューかグラタンに使うくらいで
毎日飲みたくないし手のかかるレシピは嫌だしまぁ個人で消費量増やすのは無理があるよね

173. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:23:49  ID:czNDQwODg このコメントへ返信

国民はコオロギの方を捨てるよ
と言うか、もう手にも取らないだろう
たまたま日本人の国民性がSDGsに似通ってたってだけで
支持してるわけでも従ってるわけでもないからね
つか、日本人ん無理強いさせておいて何がSDGsだ
逆に日本人差別、虐待になりかねん

174. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:24:31  ID:kyMDc3NDA このコメントへ返信

ほんまそれよ
乳製品余るほどなのに食糧難がどうのこうのと言い訳してコオロギごり押しとかアホちゃうかと

175. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:24:49  ID:czODE3ODM このコメントへ返信

※166
国連が推進しているを建前に、予算枠確保して利権としてウマウマしようって話だから
税金にタカるクソどものゴリ押しなだけで理屈も根拠もへったくれも無い
何がしたいって、金・金・金ってだけ

176. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:25:21  ID:gxOTQ0NDU このコメントへ返信

乳牛削減と食用コオロギは別問題だ
コオロギ食いたくない→牛乳飲めばいいじゃん、で解決できる話ではない

177. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:27:50  ID:g5OTcwNjU このコメントへ返信

昆虫の生産はほぼ自動化できるんじゃないのかな
だとしたら日本の強みになるね

178. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:30:23  ID:IxMjI0OTY このコメントへ返信

まあね デタラメな政策で日本の農業を立ち行かないようにしておいて、昆虫食はビジネスチャンス、とか言われてもバカか?としか答えようがない

179. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:30:23  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

隆二がコオロギを推す糞野郎でなくてよかったw

180. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:30:23  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※175
なるほどね。
国際連合食糧農業機関=FAOの代表が中国人の屈冬玉
また中国のせい。

181. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:31:37  ID:U4MTQyMzc このコメントへ返信

今現在の生乳の生産抑制のための緊急支援事業といい、昔の減反政策といい、国のやる事は空回り多い気がする

コオロギ政策は流石に早過ぎたし国民を納得させずに発進するしなんだかなー

182. 小僧   2023年03月03日 18:31:47  ID:A5MDU3Mjc このコメントへ返信

米176
では、解決案をどうぞ。

183. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:32:07  ID:czODE3ODM このコメントへ返信

※176
そもそも昆虫食は食糧難とセットな訳で、日本は食糧難とは程遠いどころか有り余って捨ててんだから
牛乳とか以前に昆虫食う根拠全くないし解決もクソもない

世界のどこかで食糧難って話なら「その国で養殖してそこで食う」って話ならよく判るが
なんで日本でやって日本人が食ってんのって話

184. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:32:44  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※176
中国みたいに蛙を踊り食いするとか?

185. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:32:47  ID:c2OTE2ODI このコメントへ返信

※164
小泉チルドレンのおばあちゃんだから仕方ないでしょ。
設置後の修理 交換は都が一生面倒見てくれるのかって小泉チルドレンのおばあちゃんにききたい
僕から言わせれば特亜に餌付けされた無様なおばあちゃんって思ってる。

186. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:33:55  ID:k1OTM2NDk このコメントへ返信

昆虫は人口が増えてるアフリカとかで食べればよいと思うよ
ただ、酪農もホクレンのバター品薄商法が表に出てからは、作為的なものを感じる

187. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:34:16  ID:AzMjI4MjY このコメントへ返信

※165
子供がコウロギでオイタしたら

ダメ!進次郎 !
やめなさい バカになっちゃうよ

188. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:35:39  ID:kzNzAzODA このコメントへ返信

パンには雪印のバター 個別包装のやつ私の定番です ほぼ毎日コーヒーに牛乳入れて飲んでます

189. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:37:16  ID:gxOTQzNDM このコメントへ返信

※24
賛同。
酪農は平時の豊かさ、昆虫食は有事におけるタンパク源となる。
どちらか?ではなく両方。

190. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:37:24  ID:g0MjczNzE このコメントへ返信

コオロギって家畜の餌に混ぜたりとかできないの?

191. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:38:16  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

※187
本当の基地外になるでw

192. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:39:15  ID:A2Nzc5ODE このコメントへ返信

アホやな。牛乳が余ってるからじゃなくて牛がいるだけで温暖化加速してるんやから牛乳消費すりゃいいってもんじゃない

193. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:39:43  ID:M3NDQwMzU このコメントへ返信

牛乳が余ってるのは別問題だからなぁ。
生乳は余ってどうにもならんし加工に回せば価格下がるしそれ以前に加工設備のキャパ足りんから結局廃棄に回さざるをえない。

194. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:41:07  ID:M4NjgwMDE このコメントへ返信

牛乳捨ててるのに値上げしてさらに売れなくしてる
農協には馬鹿しかいないのか

195. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:41:59  ID:czODE3ODM このコメントへ返信

※190
そもそもにおいてコオロギを養殖するコストが別に安くないから
コオロギを更に別の飼料にするなら、最初から養鶏の方が効率が良くなるので無意味

196. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:44:21  ID:IwMTk5ODE このコメントへ返信

酪農なんて社会貢献していないクソ産業なのに擁護が多すぎ
なんだって民間なのに政府のせいなんだよ自力でどうにかしろ役立たずにして足手まといめ
70%ぐらいの飼料は輸入なので自給にはまるで貢献しない
それどころか高い乳製品の元凶で消費者の敵
輸入飼料に頼る分の酪農家はとっと廃業してもらいたい
んで安い乳製品を輸入拡大を
あと家族経営をやめろ
クズどもが擁護して迷惑するこういう連中って企業規模がでかくなると支援に文句を言い出すんだよなあ
結局は社会の役に立つかだけど判官贔屓が酷すぎる子供と感覚が変わらん

197. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:44:40  ID:AzMjI4MjY このコメントへ返信

※190
酪農には詳しくないけど、食物連鎖の中にいる動物は訳合って違う生き物を
食べているのだから どうなんだろうね。あまり意味を感じないんだけど

198. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:46:31  ID:AxNDY4NTk このコメントへ返信

※196
何でも海外なら安いって前提が崩れてんだけど
バカ?

199. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:47:02  ID:gxOTQ0NDU このコメントへ返信

※182
地産地消を諦めて集約化を図り、牛乳以外の乳製品の価格を下げる
長期保存可能な牛乳を増やす、バター他賞味期限ルールを見直す

素人が考えても酪農にも問題があるのは明らか
コオロギ食を否定しなければ批判するって態度、おかしいと思うべきだぞ

200. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:47:23  ID:c3MjMwODY このコメントへ返信

コオロギ食え食えってうるさいヤツはどっかの胎児スープ作る国みたいに変なウイルス出しそうで怖いわ

201. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:48:00  ID:czMDQ5NjM このコメントへ返信

保守速報民が「酪農を救え!」ってアホかな?

日本の農業は安倍がTPPに加入したことによって関税が撤廃され、格安な外国産が大量輸入されて崩壊した。

日本の農業を潰したのは自民党と信者なのに、今更「酪農を救え!」はアホだわ。
責任とってコオロギでも食ってろ

202. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:49:33  ID:E1MTMyMDE このコメントへ返信

農家人口
2000年400万人、今150万人
この国は一次産業を捨てたんだよ。

203. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:50:31  ID:gyNTU5NjI このコメントへ返信

自公政権のコオロギファシズムに反対します
賛成する人は、率先して食べて下さい

204. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:52:05  ID:gyNTU5NjI このコメントへ返信

※201
ここに来てる人=自民党支持者ではないんだがw

205. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:52:07  ID:M3NjMzNTY このコメントへ返信

まさかのコメ欄アホばっかり 安易な昆虫も、こいつも要らん

206. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:54:12  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※201
おれは今でもTPPには反対だし安倍政権がTPP加盟に踏み切ったことには失望したが、まず反安倍ありきの君のようなアベガーにも同調する気はないね。
第一、TPPを言い出したのは民主党だろうが。

207. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:55:12  ID:cwNzQ5ODI このコメントへ返信

※195
自分もその観点からなぜ不自然なコオロギ推しがでてきたのか不自然に感じている。だって鶏卵や養鶏の方が効率的だし。それに大豆直接食べた方がはるかに効率高い。
なぜ今、コオロギなのか?極めて不自然だし、化学的じゃない。

208. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 18:56:58  ID:g0ODk2OTk このコメントへ返信

正解だろ

209. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:03:10  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

金儲けゲッツは誰もやらないコオロギに投資して
強制的に金を回収するんやでw
アホのおまいら  今イワシに投資して金儲けできるかw
金儲けゲッツ野郎は糞に投資して金儲けするんやw

210. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:08:11  ID:kxODY4MTE このコメントへ返信

※167
超納得した

211. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:11:37  ID:gyOTIyOTg このコメントへ返信

※207
人間が直接食べられないものを
鶏を通して摂取できる様にしたりするわけで
コオロギなら、鳥の餌に混ぜるとかなら
まだ分かるんだよ
人間に直接と言う時点で問題だらけなのに
なぜ強制しようとするのか?
自公政権を疑え

212. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:11:46  ID:AxMTE5NjY このコメントへ返信

もう料理家とかYouTuberにも案件が来てるかと思ってた。応援するわ。

213. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:15:00  ID:gyOTIyOTg このコメントへ返信

※212
酔っ払ってる時以外は
この料理家
至極マトモだよw

214. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:15:38  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※212
リュウジにも推進派から様々な方法での同調圧力があったから、こういう反応をしたんだろうね。

215. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:15:41  ID:Q4MDgwOTc このコメントへ返信

朝鮮人新聞の朝日は無能だから
コオロギコオロギ(笑)

216. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:15:59  ID:U2NTcxMzE このコメントへ返信

人類が虫を食として積極的に摂取した実績はないよ
つまり危険な可能性が大だということ

217. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:17:32  ID:I5MTE4OTU このコメントへ返信

経歴詐称、レシピは他人のパクリ、どや顔で料理マウント取ろうとしたら本職に間違い指摘されてブチ切れ、信者ファンネル飛ばして攻撃してた自称料理人じゃないか。言ってる事はごく当たり前の内容だが、此奴金に成ればどうにでも転ぶ奴だから何とも。

218. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:29:41  ID:kwNDY3OTg このコメントへ返信

まさかリュウジの発言に同意をする日が来ようとは・・・・・・

219. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:29:42  ID:Y0MTQ0Mzc このコメントへ返信

※16
キムチ入れたらキムチ味にしかならん
素材の味もクソも無いよな
水炊き鍋にポン酢 これが至高

220. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:32:01  ID:IzNTIwNjg このコメントへ返信

牛乳が高すぎるのも問題だよな
量を減らして値上げ、牛乳を捨てて値上げ、牛をサッ処分して値上げ、もうワケわからん、
自民はコオロギなんぞ研究する前に牛乳から安価な飼料くらい作ってみせろや

221. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:33:13  ID:IzNTIwNjg このコメントへ返信

※2
自民党壺工作員はすっこんでろ

222. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:33:27  ID:IwMTk5ODE このコメントへ返信

※198
バカっていうほうがバカを実際にやるなよクズ
乳製品は海外の方が安いの
そもそも餌がほぼ海外製だからあっちが値上がりする状況なら日本でも値上がりするの
もっとも値上げできないってことで離農するしかないってことで擁護するバカがツイートした結果がこのスレだ
バカすぎてそんなことすら理解出来ないのか
つーかこれも文が長すぎて理解できないのだろうな

223. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:38:36  ID:U3MzQ1MTk このコメントへ返信

※1
ほんだしも味の素も毎日料理を何度もつくる人からしたら救世主。
趣味で料理つくる人ほど嫌がるよね

224. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:38:41  ID:YzODMzMjY このコメントへ返信

リュウジのYouTube時々見てるよ!長いモノに巻かれずにいてくれ(*´꒳`*)

225. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:39:16  ID:E1OTAyMzA このコメントへ返信

でも氷占いは食べ物を粗末にしてるみたいでイメージ悪いからやめなよ

226. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:40:53  ID:A0OTM2MTk このコメントへ返信

背景にあるのは半導体関連の規制やないか?「半導体に代わる利権をよこすアル」てことやないかと推測するで。手先たる韓国が「日本が全て盗んだニダ」と言い張るのは搾取・略奪の大義名分にする目的や。卑劣かつ下劣、救いようのない困ったチ◯ンやで、全く。怪しさ満点やw

227. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:44:09  ID:MzOTQxMzI このコメントへ返信

※2
>日本が新たな産業を
ネタだと思うがマジレスすると
そりゃ必要だが、食糧事情の根幹である農政より優先するべきではないだろ。
地球規模の食糧問題の前に、日本の食糧問題考えるべきだし。

そもそも危機的な状況ならコオロギ飼料に使うより、人が穀物や大豆を食料とするだろ。

昆虫食を助成して高い金で虫を食べるより、農業テコ入れすべきなんじゃないか?
まあ農業団体は古い体質かもしれんし、そっちも色々めんどそうだけど。

228. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:47:49  ID:E2NDYzMzY このコメントへ返信

昆虫食を企んでる奴らが居るのは間違いない。
日本人の気質につけ込んだ戦術でSDGsで乗っかろうとしたんだろう。
でも、飽食の上で喘ぐ日本人を舐め過ぎだ。
取り組むべき前提を無視し、食に敏感で大事にする日本人の感情をないがしろにする策略が上手くいくはずもなく、
これを喧伝するマスゴミも前向きと言う偽行に敢えて乗っかる形で視聴者を欺いている。

229. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:50:33  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※217
リュウジの真骨頂は、手の込んだ料理を誰にも手軽に作れるようにアレンジするところにあるんだけどね。
スパゲティサラダでゆで卵を作らずに、ゆで汁に直接卵を割って入れるなんて、天才の発想だわ。

230. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:51:52  ID:QyNDQ3MjQ このコメントへ返信

コオロギに使う金を農業 畜産業に回せ。

231. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:55:41  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※200
そだよ。
国連食糧農業機関FAOの代表が中国人。
赤ちゃんスープの国の人。

232. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:56:09  ID:A3NDI3MjI このコメントへ返信

※2
反日ってのは、コオロギの裏に居る輩のコトだ。

233. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 19:56:57  ID:QwNTkwMjI このコメントへ返信

さすが、全くだよ。コオロギで一体誰が救われるんだよ?補助金利権で一山儲けようってのが見え見えなんだよ。正に虫酸が走るとはこのことだわ。

234. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:01:51  ID:M2NDY1ODU このコメントへ返信

※222
国内産業を守るために輸入品に関税をかけるのは普通だよ。
日本以外の国もやっていること。
乳製品だけじゃないから。

235. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:08:43  ID:A1NTUxNzk このコメントへ返信

※196
お前よりは社会貢献してるだろwやたら攻撃口調なこういうヤツは口だけの無能が多いんだよなーw社会の役には立ちそうもないね

236. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:12:14  ID:AwNjE5NjQ このコメントへ返信

公式Twitterで苦しい言い訳してるカルビーは、日本の酪農を守るためにアクション起こさなきゃいけないでしょ。北海道の酪農家は悔し涙を堪えて牛を安値で処分してるってのによくもまあ近所で知らん顔してジャガイモ掘ってるわね。

237. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:22:42  ID:cxNDAzNzc このコメントへ返信

さすが川越シェフみたいな偽物とは違うな

238. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:24:06  ID:A0NDg5OTg このコメントへ返信

コオロギもアウトだが牛乳も大概

239. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:24:21  ID:UyNjcyNjU このコメントへ返信

正論です。
コオロギには微毒性が有り妊婦さんには厳禁です。
戦時中の食料難でもコオロギに手を出さなかったのには理由が有ります。
雑食性のコオロギはバッタと言うよりは○キ○リに近いでしょうね。
乳製品のアイデアを考える方がコオロギレシピを考えるよりも日本の為になりますね。

240. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:24:33  ID:I4MjkyOTU このコメントへ返信

牛乳が体質的に飲めない人もいるけど、コオロギの食害なんて研究している人自体を聞いた事が無い。
それを無理矢理喰わせて人体実験をいきなりするの?
薬害並みの騒動になったら責任とれるの?
ほとんどの人類が何万年も食べてきてないものをたんぱく質含有率だけで判断するの無理だろ?

241. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:25:21  ID:IwMTk5ODE このコメントへ返信

※235
ププーブーメラン芸(笑)民主系ですか?
反論できず悪口だけ(笑)
惨めるすぎる

242. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:34:25  ID:MzOTQxMzI このコメントへ返信

SDGsで昆虫食を強引に推進するのに無理がある。
無駄をなくせと言いながら、無駄をつくるのだから矛盾や欺瞞だらけになる。

農業生産力を向上させて質を上げて、低コストを目指しても
どうしても価格競争力で海外に不利だし、供給過多で廃棄だろう。

食料危機でもなく、供給過多で余ってるのに高くなり
そこで更に高い金出して虫を食べよう、というのは流石に無茶苦茶だ。
説明やら導入手法が下手すぎる。

243. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:36:57  ID:AzMzU5NjM このコメントへ返信

※222
雪印や明治のカマンベールチーズは400円以下だが、あの品質ならEU製品は1200円ぐらいするよ。

244. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:38:00  ID:g0MDA1ODE このコメントへ返信

※241
性格悪そうだねあんた、周りの人に嫌われてそう

245. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:40:25  ID:A1NTUxNzk このコメントへ返信

※241
日本産

246. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:48:46  ID:A1NTUxNzk このコメントへ返信

※241
日本産の牛乳もチーズも美味しくいただいてるからな。お前が何の仕事してるか知らんが、お前よりは役に立ってくれてるさ
※245は誤送信

247. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:56:42  ID:MwODk3NjY このコメントへ返信

ソーラー利権の次を狙った薄汚い利権のにおいがプンプンするコオロギなんか食わねーよ

248. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:08:27  ID:cyODQ2NjA このコメントへ返信

え?コオロギと牛乳両方使えばいいじゃん・・・なんでどっちかなんだよマスコミかよww

249. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:10:23  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

※248
利権のコオロギ食えるかよカスw

250. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:13:34  ID:E1MDQwNjU このコメントへ返信

コオロギ食の仕掛け人は電通だろ?

251. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:13:50  ID:IxNTMyOA= このコメントへ返信

今の世の中、コオロギと生乳の食材以外たくさんあるし。国連の食糧危機っていつになるんだよw

252. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:14:57  ID:Q0Nzg5MDc このコメントへ返信

貧乏人は麦を食え
貧乏人は興梠を食え

253. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:21:46  ID:k1OTYwNTQ このコメントへ返信

あんたの料理、食わせてくれー

254. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:28:16  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

テレビが恐れて一切報道しません…なぜ三木谷さんや孫さんが潰されず、僕だけが潰された理由
4人だろ  ホラエモンが関与したかどうかは知らんがそういう事やでw

255. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:31:30  ID:g0MDA1ODE このコメントへ返信

※196
ん?乳製品そこまで高い?それは安い方がいいけど今のクオリティのなら普通の値段だと思うけどな。ピンキリで安めのもあるし、それすら高いって言うならもっと働いたほうがいいと思うよ。働くことは社会貢献にもなるからね。

256. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:33:47  ID:Y3NDYyNA= このコメントへ返信

※248
コオロギは虫の中でも有毒な部類だよ。
何しろ漢方でも毒扱いされているんだから。
そんなものに手を出すならイナゴや蜂の子なんかの方がまだ説得力がある。
他にも雀や蛙、蛇やら一定の安全性が確保された物を無視して、
何故そんな危険な食材に手を出すんだよ。

257. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:38:36  ID:k2NzAxMTU このコメントへ返信

この人のレシピは安定して美味しいから好き
真似しやすいのもポイント高いわ

258. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:46:15  ID:g0NzQwNjE このコメントへ返信

昆虫食ごり押しもどうかと思うけど・・・
こいつもどうかと思うんだよねw

259. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:46:49  ID:k4NzYxNTk このコメントへ返信

牛乳を加工したり子牛にやることもなく大量廃棄する上に乳牛も減らすという誰が考えてもおかしい仕組みを変えるのが先としか思えない。
自給率低いのに減反政策で田んぼ減らしまくった時と同じで農水省ってどこを見てるのだろうか。

260. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:52:40  ID:U5NjU1MzI このコメントへ返信

※80
肥料→利権に絡んでいない農家が困っているから。
虫 →利権に絡んでいるヤツしか求めていないから。

上は必要。下は不要。
下をやりたいなら自力でスポンサーを見つけりゃ良いだけで公金投入や行政によるバックアップなんざ不要。
平等性なんか要らねえんだよ。既存産業を守ることのほうが優先に決まってるわ。

261. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:53:52  ID:gwMjI3MzU このコメントへ返信

既存のレシピをパクる事しか能がないガチャ歯が何言ってんだ

262. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:54:00  ID:AwNDAzOTk このコメントへ返信

※231 横ですが、
「(国連の)中国」からの指令でしたか!そりゃ河野さんが頑張っちゃっいますよね!凄く納得しました!絶対反対します!

263. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:54:16  ID:U5NTA2NjY このコメントへ返信

そもそも捨てる発想がオカシイね
政府も買い取って現物支給でナマポに配るとか、ウクライナに送るとか、幼稚園、小中高学校など配るとか幾らで案はあるでしょう。既得権益絡みで動かない政府に期待してもムダなんだろうね

264. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:54:25  ID:UxNzQ0NDc このコメントへ返信

我が国の和牛、世界中から求められてますよ。

265. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:56:55  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

※264
日本人に全く食わせないでDSだけが食う方法は何かないかw

266. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 21:57:01  ID:IwMDMyMzc このコメントへ返信

今は酪農系
今も昔も米こそが最重要
だが第一次産業は国として基礎の基礎で最重要な産業
ここが崩壊すればあとは連鎖崩壊で国を維持すらできんよ

267. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 22:02:05  ID:I3NzE5Nzc このコメントへ返信

牛乳といえば、、
ゴ キ 
ブリミルク だね!

268. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 22:05:11  ID:Y2OTU4MTY このコメントへ返信

じゃあこれからコオロギ毎日食うの?って聞けば、大概のやつは、いや俺は食わないけどね?って付け足す
そんな食材はコスト回収なんかできんわな

269. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 22:25:12  ID:c1NzY3NjY このコメントへ返信

素晴らしい意見ですね。コオロギより牛乳飲みましょう。

270. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 22:50:36  ID:Q3NzYxODc このコメントへ返信

酪農家が乳牛減らすって廃業しろに等しいからな
肉にしてわずかの補助金貰っても未来がない
まず生乳の輸入を減らせ ウルグアイ・ラウンドの取り決めが~って農水省の役人言ってるけど義務ではないって話だし

271. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 22:50:54  ID:YxOTM0OTM このコメントへ返信

クリームシチューやグラタンとか、牛乳最強とか思うわ。

272. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 22:53:13  ID:E3MDU5MTA このコメントへ返信

ザ・正論

漢方の避妊薬(不妊毒)のコオロギを押し付けてくるマスゴミや政治家(河野太郎)が悪魔すぎる

273. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 22:53:52  ID:U5NzQ3NjE このコメントへ返信

先ずは、今在るモノを大切にしないといかん。

274. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 22:54:50  ID:M5NjY1MTI このコメントへ返信

この人、よくヤフーで記事になってるよな
賛同者ゲットするのが上手い感じw
ま、なんにせよ、虫食ってる場合かよ系の意見を言う人は多い方が良い
メディアは圧倒的に虫食わそうとする系強しだからなw

275. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 22:56:59  ID:IzODM0NjY このコメントへ返信

中国が貧困解消策でバッタを養殖w ⇒ 日本が輸入するのではないかと噂に…
おい、小池w

276. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 23:03:26  ID:YzMjUyMDc このコメントへ返信

ここで虫の話をすれば、おまえも公金盗ってるのか、と疑われますね

277. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 23:03:42  ID:YwNTM4MTE このコメントへ返信

将来的な世界の人口増加による食料不足が予測されるので、その対策のワンオブゼムとして「昆虫食が検討されています」程度の話ならまだ分かります。しかし妙に昆虫食だけをピックアップしてその将来性を推しまくるのは気持ちが悪いのです。まして何の具体的な展望も無い「昆虫食産業が日本の期待すべきスタートアップである」みたいな話はアホ過ぎますし。心配なのは「昆虫食の将来は間違えなく国際社会のメインストリームとなりますから」なんて投資詐欺が多発しそうなことだし、そこら辺は「再生可能エネルギー投資詐欺」と似たようなものなのでしょ。

278. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 23:08:13  ID:AzMjI3MzY このコメントへ返信

牛潰させて一頭15万配るより、牛乳レシピを影響力ある人間に拡散させれば消費者なんてチョロイんだから牛乳売れるだろ。
役人って頭悪いよな~

279. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 23:09:12  ID:czODE3ODM このコメントへ返信

※268
だから税金利権なんだよ、採算が合う合わないとか需要がどうとかは実は全く関係ない
国連がとか食料危機がとか建前を用意できて、そこに予算が付けて抜き取れるかどうかだけ
日本人は一般人が無関心貫きがちだから、こういう抜け穴をドンドン突かれて税金が流出する構図が出来る
だから、俺は食わないから関係ないって言ってると払った税金がドンドンこういう所に突っ込まれる

280. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 23:10:35  ID:g5NTg0NjQ このコメントへ返信

※270
生乳は輸入してないんじゃね?
無調整の飲用牛乳は国産しかないはず

281. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 23:22:35  ID:IwMTk5ODE このコメントへ返信

※255
頭の悪いやっちゃな
そもそも社会問題として話ししているのに個人攻撃で反論した気になるとかバカすぎるだろ
おまけに仮に俺が社会貢献できてないからってそれが反論になると思うのがクズの思考(笑)
酪農家を保護する価値がない事実は何も変わらないからなむしろ反論できないことを証明していだけという(笑)
そんなお前の性格は最低かつ議論ができる知性が無いことが確定だな(笑)
もう書き込むなよ議論できる知性がないのだから荒らしにしかならないぞ
ちなみに俺はチーズ嫌い牛乳も好きじゃないから乳製品なんてほぼ買わんのだまあどうでもいい話だがな

282. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 23:26:28  ID:YxNjc4NTI このコメントへ返信

豚コマを普通に食うです

283. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 23:29:47  ID:I1NTk4MDI このコメントへ返信

※157
旨味と香料の刺激が強いだけのコンビニ弁当旨いと思ってそう

284. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 23:37:54  ID:Q4NDA2NjU このコメントへ返信

いつも酔っぱらっているのにいいこと言うじゃん。
俺も牛乳余ってる話を聞くとバターやチーズ作らせてやれよと思う。
おれだってバターと生クリームたっぷりの菓子や料理を食いたい。
けどバター高いから半分サラダ油にしたり。政府は加工のための助成金出してやれよ。

285. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 23:43:13  ID:YxNjc4NTI このコメントへ返信

虫とか食うのはアボリジニなんだよ

286. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 23:57:47  ID:k3NTE3Mjk このコメントへ返信

※196
あんた、国産の医薬品使えないね。大概の医薬品、特に生菌系のものは牛乳がなければ生産できず、海外から牛乳を輸入しようにも使用目的の制限から使えない。ついでに海外酪農国でも生乳より脱脂乳が余っているのでそっちの輸入の話しかできない。
つまるところ、国内医薬品メーカーを潰したいと宣言したことになるんだが、そんくらいの知識があっての発言か?

287. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 00:02:09  ID:k5MzE5Njg このコメントへ返信

正論だとか絶賛しながら牛乳は買わないしろくに調べもしないでバターにしろとか抜かすし
そもそもなんで破棄することになったかすら知らないのに偉そうに講釈垂れる連中しかいない
それでも政府が自民党が悪いって本当に救いようがないよ

288. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 00:13:56  ID:YxNTM0MDg このコメントへ返信

フードロス問題がある時点で食糧は有り余っちゃってんだから
それどうにかしたほうが手っ取り早い
食糧難は来ないとは思わないから研究はしてくれ
だがゴリ押しすんな

289. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 00:25:02  ID:kwMzQyNzI このコメントへ返信

※281
どう見てもお前のがクズに見えるけどな。乳製品買わないヤツが安くしろとか意味のない暴言吐いてるだけじゃねえか?暴言と暴論のオンパレード、知性の欠片も無いのはお前だよ。自分の書いた文章見直して何も感じないのか?まぁ感じないその程度知性しか持ち合わせてないんだろうな(呆)

290. ななしさん@捕手即   2023年03月04日 00:30:00  ID:k0MDY3MjA このコメントへ返信

牛が温暖化の原因の一つだからと札処分するのではなく、
先に処分しなきゃ駄目な輩が多々居るだろ。

291. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 00:36:53  ID:M3MDE4ODg このコメントへ返信

※281
そんな顔真っ赤にして反論とか高血圧か、キムチが好きな地方の人かな?カルシウムが足りないんじゃあないですかね?まぁ頑張って普通の牛乳ぐらいは買えるようになりましょうね。

292. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 00:51:15  ID:Q1MDc0NTY このコメントへ返信

知った風な口叩くな、パンピー風情が。

293. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 01:01:30  ID:M3MDE4ODg このコメントへ返信

※281
そもそも保護する価値もない事実とか、お前の感想でしかねーだろ。まぁ一連のコメの感じだと貧乏人の僻みみたいもんなんだろうな、残念な野郎だわ

294. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 01:15:59  ID:c0NzkyMDA このコメントへ返信

俺、食ってる、公金チューチュー

295. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 01:18:26  ID:UzMDkyODA このコメントへ返信

※281
酪農家を保護するのは当然だけど、外国人に生活保護費を支給する価値はないね。
それこそ生活保護受給外国人は社会貢献なんて全くしてないしな。

296. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 01:29:39  ID:M3MjQ4MA= このコメントへ返信

チーズやプロテインで十分たんぱく質不足は補える。コオロギなんて食いたく無い。

297. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 01:33:48  ID:EwMjg3MzY このコメントへ返信

誰がカバやねん

298. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 01:37:54  ID:MwNDc4MDg このコメントへ返信

コオロギは食いたい奴だけ食え
LGBT同様矯正するな差別政府が!

299. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 01:39:01  ID:MwNDc4MDg このコメントへ返信

※102
お前はコオロギだけ食って生きろwww
金輪際牛乳飲むな無知の知

300. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 01:40:15  ID:M5ODYxNDQ このコメントへ返信

個人的にはウズラを飼育してる農家も助けて欲しい。

301. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 01:41:14  ID:MwNDc4MDg このコメントへ返信

※294
毎日三食ちゃんと虫食えよ無能

302. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 02:58:30  ID:E3NTk3MTI このコメントへ返信

WTOと約束したから酪農を潰すのは決定事項ですとかそんな答弁しやがってたからもう需要の話じゃないんだよね
ほんとふざけた話だ

303. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 03:01:53  ID:E3NTk3MTI このコメントへ返信

コオロギ食広めようとする工作員がコメ欄に涌くってことはやっぱり利権絡みなんだな

304. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 05:15:34  ID:U1MDM4MDg このコメントへ返信

※2
その産業は貧困にあえぐ韓国に是非教えてあげてください
喜んで食べてくれるでしょう

305. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 05:26:55  ID:U1MDM4MDg このコメントへ返信

※55
牛乳に反対する人が居なくて残念でしたね
そう思うならあなたが自分でコメントした通りのその牛乳反対運動したらどうですか

306. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 05:42:21  ID:U1MDM4MDg このコメントへ返信

※3
国会議員をこんなメディア集めてカメラの前で食べて見世物にするって
裏で誰がどうやってやらせてるんだろうか
料金はいくらかかるんだ
議員は都道府県の美味しい名産品こそ毎週無料でやってやれよ と思う

307. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 06:00:57  ID:U1MDM4MDg このコメントへ返信

※75
本当に救うのなら食べる物がない餓死者が出るような国で生産すればいいだろ
北朝鮮とかさ
しかし飢えた人でも大豆とトウモロコシを餌にして虫を育てる位なら
大豆とトウモロコシを食べたいって言うと思うけどね
結果、地球を救うのは大豆とトウモロコシ

308. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 06:17:50  ID:g5NzAwNDg このコメントへ返信

本当に世の中が異常としか思えない。
いきなりコオロギ食で
コオロギ推しの人の納得できる正論を聞きたい。

309. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 06:29:53  ID:Q3NzI2MDg このコメントへ返信

虫で霞んでるけど、リュウジの事も調べてみては?色々思う事あるかもよ

310. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 07:36:08  ID:Q1MTc1MDQ このコメントへ返信

※102
なんか小難しい屁理屈捏ねてるけどさ
「俺より人望があって悔しい!」だろ?
学歴しか取り柄の無い勘違い野郎の嫉妬かよ
いとあはれw

311. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 07:40:26  ID:Q1MTc1MDQ このコメントへ返信

※1
え?何かダメなんか?大量に作る料理人じゃあるまいし
素材から出汁を取る方がエネルギーの無駄じゃん
化学調味料を目の敵にした美味しんぼの原作者かよ

312. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 07:52:48  ID:E5NDU1ODQ このコメントへ返信

牛乳余ってるというなら、バターやチーズになぜ加工させない? 日本はバターやチーズが高過ぎるんだ、そうさせないのはまた農水省の指導で出来ないのか、本当に役人のバカさ加減には閉口するな。

313. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 07:54:23  ID:E3MDczNjA このコメントへ返信

農家かわいそうとか言って補助金・関税で保護
コオロギは未来食・環境貧困対策といって補助金

どっちも市場を歪める社会主義 ウソばっか
Colaboの若年女子支援みたいなもん
片方批判して片方応援してるからどいつもエセ保守の民族派

314. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 08:03:31  ID:QyNjEwNTY このコメントへ返信

記事に誘発されて、牛乳スープを作ってしまった🐮🥛
シチューよりあっさり、隠し味に味噌を入れた。

牛乳はプリンやゼリー、アイスなどデザートもできるし、大量消費はカッテージチーズなんて簡単に出来て残ったホエイで鍋なんて栄養満点でいいかも♪ バターは牛乳の種類で出来るものもあったりするので、実験気分で作ってみるのもいいですね☺️

315. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 08:04:26  ID:I2MjUxMjA このコメントへ返信

>>299
乳製品アレルギーだから牛乳飲めなくても何も問題ないッス…

316. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 08:17:17  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

虫を食うのは'どじん'なんだよ

317. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 08:28:25  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

昆虫食はすべて廃絶でいいよ

318. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 08:47:27  ID:U3ODc3NzY このコメントへ返信

※313
食料自給率や国内産業保護の観点から
農業支援や関税などはどこの国も他の国もやってる。

可哀想だから、とかってのはトンチンカンすぎる。
そういう情緒レベルの話でだけで動いてない。

まあ昔は農家が票田で助成や補助金が多すぎるとか輸入関係で根強い抵抗があって
無駄がどうの、生産コストがどうのという話はあったが。
それは既得権の話で情緒の話じゃないだろう。

319. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 08:52:29  ID:U3ODc3NzY このコメントへ返信

普通に美味いものを自由に食べられる、というのが日常で
幸福観に結びついてるから、正義のために虫を食え、というのが逆鱗に触れたんじゃないか?

食料問題解決とかSDGsに絡めた説明は矛盾とか多いし。
宣伝が拙速で上手くないから反発が大きいんじゃないかと。

320. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 09:23:16  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

アジアのアボリジニも虫を食うのは禁止にします

321. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 09:24:21  ID:Y3MDg1NzY このコメントへ返信

コオロギやウジを食べようと宣伝するより、大事な事をリュウジは言っていると思う
別にコオロギやウジを育てるのは悪いとは言わない
今は食べろと言われたら食べない人が大半だろ?
それならコオロギやウジを食べる食料爬虫類を育てて食品化した方が良くないか?
コオロギやウジの虫を食べるよりヘビやトカゲを食べた方がマシだと思う

322. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 09:28:14  ID:Y3MDg1NzY このコメントへ返信

何で食料自給率を上げよう!運動が起こらないのかが不思議
コオロギやウジを食べる事がSDGsなら食料に困っている北朝鮮にコオロギやウジを送ってあげよう!
これ!いい考えなんじゃないか?
みんなはどう思う?

323. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 09:29:56  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

虫を食うのはどじんだよ カイコのサナギをまったく食うな

324. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 09:31:19  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

アジアのアボリジニ、カイコのサナギを食うな

325. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 09:34:25  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

カイコのサナギを食うな どじんすぎるだろ

326. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 09:48:41  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

虫を食うな アボリジニすぎて腹立つ

327. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 09:53:41  ID:k1MDcyMzI このコメントへ返信

コ◯ナワクチンも、世界中で被害と訴訟と情報暴露が既に始まってますが、まだワクチン接種を国民に奨めてるのは日本くらいですか。まあそれで私が学んだのは、「今必要では無い異物」は、「今体に入れるべきでは無い」と云う事です。
まあワクチンは「メディアのお陰で」必要だと皆さん思いましたが、「蛩食」は地球上、又は日本国内の動植物が◯滅し、蛩等しか食べる物が無くなった時に食べればいいかなと。今食べる練習?をし無くてもいい物ですよね。ワクチンと同じく、弊害がまだ明らかになって無いですから。但し、子供達を実験に使わせる訳には行きません。

328. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 10:02:12  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

ある程度生活水準が向上すれば、虫なんて人間の食うもんやないとアホでも気づきそうなもんだが

329. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 10:04:56  ID:c4NDU1Njg このコメントへ返信

夏ドラマあたりでやりそうやな
もちろん年末に流行語大賞にノミネート。

330. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 10:09:40  ID:cwNDU2MzI このコメントへ返信

虫は官僚と政治家が食べればいいんだよ。

331. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 10:12:50  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

虫を食べてはいけません

332. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 10:14:06  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

まったく食うな虫を

333. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 10:36:21  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

虫を食うのは'どじん'ですぜ

334. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 10:40:40  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

カイコのサナギを食うのも'どじん'だよ

335. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 10:50:32  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

野蛮人が虫を食う

336. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 10:51:10  ID:kzMDU0NDA このコメントへ返信

補助金で助かるのは農家だけではない。農業関連先端機械なんて補助金がないと売れない。進歩して少人数で大規模生産に向けてるのは正しい。だがリースとか義務付けて農協役人の天下り先確保とかは辞めてくれ。

337. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 10:52:22  ID:UzMDkyODA このコメントへ返信

※313
公共交通機関も補助金が出るで。
過疎地域の足がなくならないように、地方バスには補助金を出しているし
飛行機だって空席率が高いと税金で補う場合も少なくない。
農業を攻撃しているけど、既存産業で生計を立てている人に必要な保護は当たり前。
寧ろ何のメリットもないのに外国人に生活保護費を支給する方がよほど無駄。
この程度のことも理解できないあなたはよその国の人なのでは?

338. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 11:00:31  ID:UzMDkyODA このコメントへ返信

中国こそイナゴやコオロギの大群に襲われるとき、捕まえて食べてるの?
養殖しないで捕り放題の中国でまず導入を勧めればいいよ。
公園の鳩を見ておいしそうと言った中国人女性タレントの話は有名だけどさ。
彼女が虫を見ておいしそうだと言ってたかなあ?

339. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 11:04:30  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

虫を食う奴らを呪ってあげます

340. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 11:05:18  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

一匹も食うなよ虫を

341. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 11:06:21  ID:Q4NTMzMTI このコメントへ返信

>>66
雑食は美称w
実体は腐肉喰い
いうにこと替えて、グールや癌細胞を人間に食わそうとしてる

342. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 11:09:07  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

虫を一匹も食うな イチゴのショートケーキ食え

343. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 11:22:24  ID:UzMDkyODA このコメントへ返信

実際に食糧難にない日本で虫を食べろというなら、毎年食糧難らしい北朝鮮で実施すべき。
それになんでコオロギ限定なの?
カブトムシの幼虫を食べる民族もいるよね。
グアムにカブトムシを持ち込んだ人のせいで、甘いヤシの葉をカブトムシが食べて食害に合っている。
台風が多いグアムでヤシの木は大切な防風林だし、グアム付近で大きな台風が発生するのも防ぐ役割もある。
ヤシの葉の食害は日本列島が受ける台風被害を大きくする一因でもある。
なのでグアムではカブトムシを害虫として捕獲しているんだよ。
不妊になるかもしれないコオロギより、カブトムシの方がまだまし。

344. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 11:40:53  ID:czMDgyMjQ このコメントへ返信

いやバターにしろや
価格維持のために出荷数絞ってるのバレてんだぞ

345. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 11:52:27  ID:IzODU5NTI このコメントへ返信

※86
同意
Qアノンも気持ち悪いしな

346. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 11:56:40  ID:Y2ODAyMjQ このコメントへ返信

先人たちが未来の子供たちのために豊かな食文化を残してくれた
それを破壊するコオロギ利権は許さない

347. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 12:04:02  ID:cyMzcxMg= このコメントへ返信

酪農の前に農業をなんとかしろ
JAの数統廃合で減ってる事に危機感を覚えた方が良い
会員の数=農家の数が減ってるって事だ

348. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 12:14:22  ID:MzNjI5NDQ このコメントへ返信

酪農家、農業、守りが大事!

349. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 12:18:48  ID:Q0NzQ3ODQ このコメントへ返信

ここにいる奴らは率先して虫を食え、自民の言うことは絶対だろ?
愛国心が足りとらんぞw

350. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 12:20:09  ID:E1OTM4ODg このコメントへ返信

食が脅かされるなら日本人は本気出すぞ

351. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 12:23:48  ID:M2OTIyODg このコメントへ返信

牛を減らしたいのはゲップによるガスを減らしたいからなんだろ?
マジで言ってるならだいぶ頭がヤバい

352. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 12:33:56  ID:g0MDYwMTY このコメントへ返信

以前もあったが割り箸が環境に悪いと言われて国が規制したら実は森の間伐によって木材にもならないただ捨てられるだけの木が割り箸になって職があった事。
そして割り箸によってごみ処理の燃料が抑えられてた事が分かった。
規制によって間伐の木材は再利用されず捨てられるだけ、割り箸にする業者も会社も従業員も無くなり、ごみ処理には燃料が多くなった。
そうしたら日本政府はどうしたと思う?
何と!割り箸を中国から輸入し出したんだ!
今回のコオロギの件と牛乳を捨てる件、乳牛を処分する件、全て割り箸と同じ事をまたやろうとしてるんじゃないか?

353. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 12:35:02  ID:QxMjE1MDQ このコメントへ返信

安全性・コスト・栄養・味で比べてみて、牛乳とコオロギどちらが優れているんだろうね。
ついでにイナゴとコオロギも比べたら?コオロギ推しの人は納得いく説明がないのよ。

そもそもビル・ゲイツが儲けたいなら、日本より人口の多い中国に売ったらいいやん。人口が多い所の方が需要あるやん。日本で売る必要ないよ。

354. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 12:45:49  ID:M2Njk5ODQ このコメントへ返信

おうええやん!!
夜の独り歩きは気ぃつけてや!!!

355. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 12:58:54  ID:k3NzUxNjg このコメントへ返信

アホ政府はこう言う意見を良く聞け!特に河野な!

356. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 13:09:57  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

ビフテキ食うわ

357. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 13:11:53  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

もう未来永劫カイコのサナギを超食わないニダ〜 イチゴのショートケーキを食うニダ〜〜〜〜

358. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 13:12:27  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

カツ丼食うし

359. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 13:25:26  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

人の食を支えるレベルでコオロギを量産したら、虫カゴとかの設備がものすごい事になりそう
飢餓を解決するレベルのコオロギファームのイメージが、まったく思いつかない 現実性なさすぎ

360. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 13:30:56  ID:QzNzk1ODQ このコメントへ返信

※351
一部の環境カルトのトンデモ論を、あたかも世界の通説のように語る連中
地獄に落ちるべき

361. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 13:58:17  ID:gzODExODQ このコメントへ返信

※351
その理論で言えば世界は地球温暖化で二酸化炭素を減らしたいから、貴方が犠牲になって貴方の呼吸による二酸化炭素を減らすべきだ!
となるけど?牛の呼吸が環境に悪い?
1番二酸化炭素を出してる人類を減らすか、いくつかの国の文明を無くす方が効率がいいぞ!

362. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 14:04:54  ID:cxODE2MDA このコメントへ返信

コオロギ食についてビーガンの意見が全く出てこないのは何故?
だいたいビーガンの人達にもコオロギ食を薦めるってこと?
利権が絡んでる時や日本を衰退させる事に関しては本当に静かなもんだね!

363. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 14:07:23  ID:Q3NzI4MDA このコメントへ返信

虫を食うのは野蛮人のド人だよ

364. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 14:14:01  ID:k5MTc4MjQ このコメントへ返信

安倍総理が亡くなって政治家は利権バカと売国
ばかりになったから政治家いらないわ

コオロギより牛乳の有効利用考えろ!

365. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 14:19:47  ID:U5NzU2MTY このコメントへ返信

昆虫食 クソくだらないです
野蛮人のド人の風習 アボリジニすぎるよ

366. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 14:38:07  ID:U5NzU2MTY このコメントへ返信

犬を食べてる奴らは、人類ではない可能性が非常に高いです

367. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 15:15:41  ID:MxODQwNjQ このコメントへ返信

※364
コオロギ程度のゴミたんぱくなら
目指し食うわ俺w

368. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 15:16:22  ID:YyNDc3NzY このコメントへ返信

※2
コオロギ進めてる奴に言えよ

369. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 15:19:11  ID:Y0OTM5MjA このコメントへ返信

虫を食うのは、どじんだよ

370. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 15:23:38  ID:Y0OTM5MjA このコメントへ返信

蚕の蛹を食うのも、気が狂ってると思います

371. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 15:28:20  ID:Y0OTM5MjA このコメントへ返信

蚕の蛹を食うのも、アボリジニでドジンで気が狂ってると思います

372. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 15:31:13  ID:Y0OTM5MjA このコメントへ返信

蚕の蛹を食うな イチゴのショートケーキ食え

373. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 15:32:42  ID:M0OTAwODA このコメントへ返信

本物のアホか嘘吐きだね
酪農に貢献したいのだったら、高品質なバターや乳製品で味の違いが出るレシピを紹介する事ができる立場なのになぜそれをやらないか
理由は分かってるんだよ中国産が多用されると分かってるレシピの方が商売になるもんね
生活に苦しい人の味方じゃなく、更に時間も金も困るサイクルに陥れといていい人ぶってるの本当に気持ち悪い

374. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 15:39:01  ID:MzODAxMjg このコメントへ返信

※373
高級質の味の違い?イミフなんだが?
あと牛乳もバターも日本は中国製品は輸入してないし。

375. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 15:48:17  ID:g5NjM1MjA このコメントへ返信

保守のフリをして売国をするのが、リベラルを自称する自民党の正体です。
自民党の酪農家への悪影響が、ここまで状態を悪化しています。
自民党を支持するのは、やめましょう!
日本国民は、いい加減に目を覚ましましょう!

376. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 17:42:21  ID:c1NzM2MDA このコメントへ返信

カイコのサナギを食うな  イチゴのショートケーキ食え

377. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 18:04:33  ID:c1NzM2MDA このコメントへ返信

カイコのサナギ食うなボケナス

378. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 18:45:58  ID:M2OTIyODg このコメントへ返信

※360、361
俺が書いたのは「牛から出るガスを減らすために牛を減らす」なんて理屈でやってるなら、そのロジックはマジでイカれてるよねってことなんだが?
日本語理解できないとか頭朝鮮人か?

379. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 19:48:18  ID:Q3NzI2MDg このコメントへ返信

コメ欄でリュウジの偽善見抜いてる人少なくて情けなく思う
何が"リュウジさん"だよ

380. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 20:07:01  ID:c0OTEzOTI このコメントへ返信

※378
横からだが、まず本当に牛のゲップは大きな環境問題の一つだし、この問題は捕鯨推進派から、反捕鯨国のオーストラリアに対して「環境がそんなに大事ならオージー牛のゲップをなんとかしろ」という形で、反捕鯨への反論の材料に使われていたな。

381. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 20:12:20  ID:c0OTEzOTI このコメントへ返信

※379
こういうのは99%偽善に決まってるだろうが。
大人はそういうことは分かってても黙ってるものなんだよ。

382. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 20:21:58  ID:Q3NzI2MDg このコメントへ返信

381
すみません、何で分かってても黙ってるもんなんですか?

383. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 20:41:46  ID:c0OTEzOTI このコメントへ返信

※382
プロレスが八百長なのはみんな知ってることだが、プロレスファンはそれを知ったうえであえて騙されて楽んでいるのに、その空気を読まずに「皆さん、プロレスは本当は八百長ですよ」という奴がいたとしたら、それはお子ちゃまということだよ。
それに、世の中は偽善のおかげで成り立ってるのに、「本当の善意以外は受け付けません」ということになれば世の中は滅茶苦茶になるぞ?

384. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 20:48:46  ID:c0OTEzOTI このコメントへ返信

※382
もう一つ。
人のことを偽善者呼ばわりする人は、大抵がその人自身が偽善者で自己投影で言ってる場合が多い。

385. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 21:31:10  ID:M1OTM0NDA このコメントへ返信

鶏肉のクリーム煮はメチャ美味い、牛乳たっぷり使えよ。、

386. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月04日 22:39:19  ID:c1NzM2MDA このコメントへ返信

虫を食うな イチゴのショートケーキ食えド人

387. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月05日 01:43:06  ID:g3ODUwOTA このコメントへ返信

※1
何でもコオロギの粉を入れられたらアレルギーで食えなくなるな
そんな企業の製品とはおさらばだ

388. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月05日 01:44:34  ID:g3ODUwOTA このコメントへ返信

※2
おっ、自己紹介か?

389. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月05日 01:53:59  ID:g3ODUwOTA このコメントへ返信

※102
>>無学つーか無教養だから、
「牛乳が飲みたくても買えない層」

おっ、また自己紹介か?
自己紹介DNAがそうさせるのか?

390. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月05日 01:58:36  ID:g3ODUwOTA このコメントへ返信

※103
「クリケットパウダーはコオロギパウダーの事」
 
いいこと聞いた 気をつけるわ

391. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月05日 03:06:14  ID:A1NzY0MjA このコメントへ返信

コオロギ推しはやっぱり世界経済フォーラムからの
電通案件?

牛乳は捨てずにチーズを作ればいいと思うが、
自分の勘違いでなければ、チーズを管理する
団体が農水省官僚の天下り先で、作らせない
ようにコントロールしてるのかと。

392. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月05日 04:05:41  ID:k0OTk5ODU このコメントへ返信

コオロギ推しはかつてのIWC総会における鯨で日本をATMにしていた構図とよく似ている。たとえるなら振り込め詐欺グループが従来のやり口ではカモから金をとれなくなったから強盗に切り替えてきた手口と同じ。SDGsやLGBTQを始めとした多様性社会への強制が正にこれと同じ手段の金目的の利権で行われている

393. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月05日 09:08:15  ID:A0Mjk5NjA このコメントへ返信

頑張って下さい 一日本国民として応援します!

 日本国政府政権は税金が使われている全ての事を改めて確り精査をして無駄な支援や援助を直ちに止め此の酪農の件をはじめ日本国内の産業等々の物事に力を注ぐべきだ 如何なる時も先ず優先優遇すべきは日本国日本国民だ!

394. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月05日 16:27:23  ID:Y0MjI1MzA このコメントへ返信

ところでこいつ誰やねん。

395. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月05日 18:37:57  ID:YxMDU4NjA このコメントへ返信

アジアのアボリジニがカイコのサナギを食うのも禁止にします

396. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月06日 16:19:08  ID:Q0MjY5NjY このコメントへ返信

作りすぎたから捨ててください、行き過ぎた資本主義の末路、金のために資源を捨てるイカレタ世の中。

397. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月06日 17:07:51  ID:QxNDA4NzY このコメントへ返信

コオロギを食いません イチゴのショートケーキを食います

398. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月07日 14:02:53  ID:UzMzQzMDQ このコメントへ返信

牛乳もさておき、食品廃棄ロスをなんとかしてよ。30%も捨ててるんよ。消費期限は可食期限じゃない。

399. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月08日 08:56:19  ID:g2NjEzMTI このコメントへ返信

虫を食うのは''どじん''なんだよ

400. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月08日 09:39:06  ID:UwNjAxNjQ このコメントへ返信

虫を食べてはいけません ダメ

401. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月09日 09:19:37  ID:M5OTcxMjY このコメントへ返信

まず牛乳を大量に廃棄している時点でコオロギと同様にそこまで求められていないのでは?

402. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月09日 09:50:37  ID:IyMzU1MTY このコメントへ返信

飢餓問題は、完全栄養食のイチゴのショートケーキを開発して解決するといいと思う

403. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月09日 09:55:01  ID:M1ODA1ODQ このコメントへ返信

アボリジニの人は、昆虫食を推さないでください

404. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月09日 10:10:33  ID:E5NDA4NDU このコメントへ返信

昆虫を食うのは猿だろ

405. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月09日 12:24:06  ID:U1MDY4OTA このコメントへ返信

人類の文化文明を石器時代にまで退化させる大愚行

406. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月09日 16:30:37  ID:I1NzYwNzE このコメントへ返信

イチゴのショートケーキを食います コオロギのショートケーキは食いません

407. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月09日 18:11:18  ID:I1NzYwNzE このコメントへ返信

カロリーメイトでいいだろ

408. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月09日 23:27:33  ID:gwMTA3MzE このコメントへ返信

好きこのんで虫を食いたい心がわからない

409. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月10日 00:37:08  ID:kyOTI5MDA このコメントへ返信

コオロギも食わないけど(必要にかられないと買わないよね)牛乳関係はそもそも食える量が決まってる。腹緩くなるから無理なんだ。

410. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月10日 09:14:24  ID:U5MDA3MjA このコメントへ返信

虫に食欲がわく奴は、どじんなんだよ



このページへチップを贈る