1: テルモミクロビウム(東京都) [CN] 2023/02/26(日) 11:51:40.79 ID:7wQEWOOH0.net
共産党の志位和夫委員長は26日放送のBSテレ東番組で、党首公選制の導入を改めて否定した。「直接選挙で選ぶと、党首に権限が集中する。必ずしも民主的だと思っていない」と述べた。党首公選制を巡っては、元党職員が1月に導入を主張する著書を出版し、党を除名された経緯がある。
党大会で代議員が幹部を決める現行の仕組みに関し「ベストと考えられる人事を集団で検討し、民主的に選出する手続きだ」と強調した。番組は20日に収録された。
https://www.daily.co.jp/society/politics/2023/02/26/0016086230.shtml
![]() |
![]() |
32: シトファーガ(神奈川県) [US] 2023/02/26(日) 11:59:41.57 ID:XqDz+LZ80.net
志位の独裁22年
50: アルテロモナス(埼玉県) [US] 2023/02/26(日) 12:06:25.88 ID:AUJ5Oneu0.net
選挙ないしで独裁やってる奴が何をほざいてんだかw
41: ナトロアナエロビウス(東京都) [CN] 2023/02/26(日) 12:01:07.90 ID:7LHk/FQe0.net
党首選をどういう形式でやるかは好きにすれば良い
でも、民主的に党首選すべきだ、って主張を弾圧するのは紛れもなく独裁者のやり方
でも、民主的に党首選すべきだ、って主張を弾圧するのは紛れもなく独裁者のやり方
33: コルディイモナス(東京都) [ID] 2023/02/26(日) 11:59:52.07 ID:XMWXeyOJ0.net
安倍の独裁、民主主義の敵
と言ってる「自分のおかしさ」に気付けない
もはやカルト状態よな
と言ってる「自分のおかしさ」に気付けない
もはやカルト状態よな
34: アシドチオバチルス(神奈川県) [IT] 2023/02/26(日) 12:00:09.74 ID:rESm9yZU0.net
または、中国の習近平の独裁スタイル目指してんだろな
不破もまさか、志位がここまで強欲とは気づかなかったんやろな
不破もまさか、志位がここまで強欲とは気づかなかったんやろな
47: テルモアナエロバクター(東京都) [US] 2023/02/26(日) 12:03:25.33 ID:zn9RISYO0.net
人々の支持があると調子に乗るから支持されてない人がトップの方がいいってわけね
あのね、それを民主主義の否定ってんだよw
あのね、それを民主主義の否定ってんだよw
60: ニトロスピラ(茸) [US] 2023/02/26(日) 12:08:27.76 ID:KDQsWavf0.net
え、今は権力集中してないとでも?
じゃあ何で内部から批判されて粛清したの?
じゃあ何で内部から批判されて粛清したの?
80: ロドスピリルム(福岡県) [US] 2023/02/26(日) 12:13:36.71 ID:bateArn+0.net
共産党支持者ってこんなの崇拝しとるんかwww
壺なみの盲目さだなwww
壺なみの盲目さだなwww
91: ストレプトスポランギウム(京都府) [ニダ] 2023/02/26(日) 12:17:55.04 ID:cPeMV77t0.net
お前が言うながすぎるだろ
(ΦωΦ)(ΦωΦ) ボンネットを開けたら想像以上に猫だらけwww
【悲報】PayPay、クレカのタッチ決済が流行りすぎてオワコンになってしまうwwwwwwww
鈴木宗男「日本が経済制裁をやめれば、北方領土は返ってくる」
2023年はこれを見ておけば大丈夫です… 国際政治学者が語る10のポイントとは
あなただけのラーメンを作ってみませんか?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677379900/
もう、日本共産党を非合法化しろよ
選挙制度完全否定のくせに
なんで選挙に出て来るんだよ
テロ政党だろ、コレ
私は公選制に賛成する
多くの市民が望むように
河野内閣誕生に期待したいので。
それでこそ共産党。
権限を集中させない方法なんていくらでもあるでしょ?何故それをしないで思考停止して否定するの。
志位にライバルがいるというのかね?
何言ってんだコイツ?
独裁で権力集中させてんのはオマエだろ
党首選挙すら許さないもんなw
※2
市民の国籍は?外国人だから、市民で誤魔化してるだけ。外国人は祖国で参政権を使え、日本は日本人だけの国。
習独裁、志位独裁。
これまた、何ちゅう顔面しとんねんwww
志位的な組織だから、しょうがない
答えは簡単。自分が負けるから、素直に自分の力の無さを認めたら?
既に20年以上トップに権限が集中してるように見えますが
日本共産党の掲げる「民主集中制」とは?権限が党首に集中し、異なる意見は認めずに排除する制度って事だろう?そして万が一、政権を取ったらそれを国民に押しつけるつもりだろう。そんな恐い政党に誰が投票するかよ。
※5さん
うん、その志位のライバルをつくりだそうじゃないか!の共産党議員達だね。それを拒んでる志位の悪足掻き。
後継者候補が前科ありの山拓か… もう終わりだねこの集団
これは民主集中制という。
決して独裁などではないよ。
もう二度と「独裁政権ガー」とか言うなよな
※16
だったら、我々有権者に決めさせろよ。何処が民主的なんだ?単なる独裁じゃないか工作員が。
現時点で独裁状態のお前がなに言ってんだ。
独裁制が崩れるから党首選挙を導入しないだけ。
バレバレだけと強引に押し切ろうとしている。
昔から共産党ってこんな感じだよ。
※2
選挙に参加できるのは「選挙権を有する国民」
なんだよなぁ
コメント欄はもちろん赤旗ソース禁止な
共産主義の民主主義とはこんなものか、オブラートに包んだ聞こえのいい言葉ですね。
集中民主主義ね~
※16
指導者の決定に無条件に従う事自体独裁じゃない…。
意味不明過ぎる
共産党は政党交付金をもらっていないと強調するがなんてことはない別の方法、それも一般国民には分からない方法で公金をチューチューしていただけだった
相変わらず何言ってんのか分からない
※2
※5
※16
13.名無しさん@ほしゅそく 2023年02月26日13:12:37 ID:I x M z Q 0 O T A
やはり日米の敗けだったか…
正体バレてんぞアホ工作員
権力を絶対手放さないド臭い者!
※16
うんうん
民青テロリストwww
監視されてて大変ですね
弱者の味方のフリしてんのまじで虫唾が走るわ。
糞アカが。
日本の総理も直接選挙ではなく議員による段階的な選出だが、お前は独裁と批判してるじゃねえか
日本共産党って政党では無く、オウム同様の「カルト宗教団体」ですよね。だから理論も理性も関係無く、喚き、暴力をふるい、社会を破壊しようとする。つまり精神的に異常な人間がハマる集団。早くせめて政治(政党)からは排除し無いと。正常な人間も、精神異常者に粘着されると人格が崩壊する。日本が異常に衰退したのは、個人、企業、行政で、共産党のような中国朝鮮思考の異常者が日本に爆発的に増えた事に因ります。
※2
選挙出来るのは日本国民
市民ではない
アタマ悪すぎるんだよ
ゴミ
尊師にでもなったつもりだな
※5
なんだ、脇.本か
いやお前に権力が集中しとるやんけw
選挙と権力の集中は別物、制度と党員の意識の問題でしか無い
話を摩り替えて独裁を維持するところは、中国共産党と何ら変わらん
こ ん な 政 党 は 日 本 に 相 応 し く な い
日本を良くしてくれる独裁者なら歓迎だけど共産党はね……
党員にすら共産党への選挙権が無いのに
外国人には日本政治への選挙権を要求するのか
※16
お前じゃ話はにならねえ。共産党の広報の人、ROMってたら出てこいよ。
やはり共産圏国の中国、ロシア、キューバ等と同じようですね。
独裁国家!
共〇党自体が民主的ではないだろ
※16
共産主義ってのは民主主義を否定することで成り立ってんだよ?
それをごまかそうとするからこんな自己矛盾に陥る。
共産党らしく、堂々と、「愚かな民衆を導くのが我々で、その指導者が私だ」って言いきれよ。
志位共産党の理想は金王朝だろね
党首に権限が集中する?
今はしていないとでも?
責任を取らなくてもいい権力者が一番楽だよな
「共産党の独裁は綺麗な独裁」みたいな?
意味不明。
たとえば直接民主制のアメリカ大統領には、そんなに権力が集中していない。
そもそも、今さらこんなことを言ったのだから、言い訳を事後的に考えたわけだ。
一般社会では直接選挙が民主的じゃないとか書いたら中学校落第なんですよ
共産党は民主主義の敵
ハッキリ分かっただろ
戦前からこうだったから、弾圧されたんだよ
自業自得
弾圧されて当たり前
極少数の執行部による独裁でしょうねえ。そのトップがCさんですね。
左翼は、自分たちの意見だけが絶対的に正しいという思考回路。
反対するものは排除する。最悪の場合は、反対するものの生命を奪っても、かれらにとってそれは正義。
同じ左翼でも方向性は同じなのに路線が違うと反目し合う。
全くもって価値観を共有できない人たちですね。
民主集中制www
それなら共和党でも名乗れよ
アホの共産党
まるでサーカスみたいな論理、朝鮮総連流なの?
本当に共産党って反日のために存在する政党。
日本人と日本のために一ミリでも役立つことは許せないらしい。
権力者が選挙で選ばれる立場だから好き勝手出来なくなるってのが民主主義の利点なのに、そんな基本も理解してないやつが民主主義がどうの言ってるの滑稽が過ぎるだろう
選挙をしなければ権限が集中しないっていう非合理的な状況がどういう機序で発生するのか誰も問い詰めなかったのか
権限の集中を嫌うならそれが起きないようなシステムを作って党規に記せば良いだろうに
独裁者アベとは違って納得できる理由だね
独裁者らしい発言だ。
いや本当に「共産党党員の下の人達」って、北朝鮮人民と同じ思考、行動しか出来無い人達が「残ってる」んですね。何の為に「共産党党員」をやってるんですか?一言の意見すら言え無い組織なのに。何か言ったら◯されるのですか?中国北朝鮮みたいに。
自縄自縛って知らないんだな共産党員は w
中国と違って日本の共産党は泡沫政党だから独裁するほど支持率が下がるだけだよ
大統領制度を全否定しとる。 これぞ共産党だな、敵は民主主義ってか?
日本に要らない組織、それが日本共産党。
結社の自由があるからどんな組織を作ろうと自由
ただ、そんな連中に政府を独裁だとか批難しても説得力はない。それだけの話
前衛政党である共産党独裁!
マルクス主義だど
批判するのは好きだがされるのは嫌の典型
公選制にすると他候補者から突き上げられるのが怖いんでしょ。20年何やってたのと
あたかも間接選挙で民主的にやってるような言い方だが
選挙そのものをやってないんだから、民主的な組織じゃないだろ。
思いやりのある自意識過剰なCさんw
もうちょっとマシな言い訳は用意できないのか
現時点で独占して20年以上居座ってる人が言っても説得力皆無なんですが。
というか先日党意に沿わないって理由で制裁してますけど、それって権限の濫用じゃないんですか?
時代に取り残された協賛主義をむりやり存続させるには選挙は害悪なのですね。そのとおりですね。
欧米諸国でも共産党が禁止されている国は多いんだし
日本も禁止すればいいだけ
1人で何十年も党を独裁してるヒットラーは
言うことが違いますな。
そんなに選挙に信用おけないなら国政選挙も出るのやめたら?
さすがキ印の共産党らしい頭のおかしい発言。民主主義国家に存在してはいけない独裁政党。学生運動やってたクズ老害がくたばったらご臨終だねw
党首に権限が集中してるから独裁って言うんだし
それそのものなのが共産党じゃないかw
自分の権限がなくなるのが恐いんだねwww
プーチン的思考だね 独裁期間も同じくらいだろ(笑)
ここをつつかれると効くんやろね笑
苦しい釈明
党首選挙はやれよ
流動性皆無やん
それって、志位個人の意見だよね?
個人の意見が支配する体制を独裁と言うんだが。
共産党支持者です。最近は忙しくって、ROM(書き込まず読むだけ)ってばかりでしたが、これは共産党の運営の根幹にかかわる重要なことなので、志位さんの共産党での権限について、少しコメント致します。
まず、本記事の
>「直接選挙で選ぶと、党首に権限が集中する。必ずしも民主的だと思っていない」
という部分ですが、これは党首の直接選挙制が非民主的だと言っているわけではないと思います。非民主的ではないが、民主集中制に基づく、代議員選出を経た中央委員会が党首(幹部会委員長)を選出する仕組みの方が民主的だというニュアンスだと思います。
(赤旗ソースがまた禁止されてしまったので私の言葉で書きますね。)共産党のこういった党首の選出方法が、どうして党首公選制より民主的かというと、これは志位さんが言っている通りだ。党首に権限が集中してしまうからだ。党首公選で選ばれた党首だと、個人の専断による党運営方針を執ってしまうだろう。仮に党内に党首と異なる意見が多くあっても、党首は権力にものを言わせて民主的議論なしに押しとおすことさえ出来てしまう。これが民主的だと言えるでしょうか。
(続く)
(続き)
共産党は、ご承知の通り、今は志位さんが党首です。「志位独裁」などと共産党のことをよく知らずに書いている方が余りにも多いが、志位さん個人には、党を独裁する権力などありませんよ。党規約上、委員長が党を独裁する仕組みにはなっていないのです。共産党は党中央委員会が対外的に党を指導しています(党規約第4章第21条1項)。また、中央委員会は、全国から派遣された代議員による民主的な選挙で選出されており、特定の個人が選出に関与できないようになっています。たとえ志位さんでも、個人的に勝手に党決定と異なることを発表したり、規約を逸脱したりすることは許されません。党規約や綱領を変えられるのは、党大会だけです。中央委員会幹部会や書記局長の人事も、志位さんの一存で決められません、それができるのは中央委員会だけです。
まとめると、共産党のこうした党首の選出方法は、集団指導による党の民主的な運営で、全党の英知を集め、党の方針と活動を豊かに発展させるうえで、もっとも合理的なものになっているわけです。
(続く)
(続く)
(あとは、2月11日に山下党副委員長が出した論文そのままの内容になるが)仮に党首公選を実施するとなると、必ず党内に分派が形成されます。共産党は50年問題(詳しくは検索されたし)で分派の有害性を肌身をもって味わった歴史があります。これを絶対に繰り返さないためにも民主集中制はこれからも堅持していく必要があります。
分派をつくらず、党が一致団結して政策の実現に取り組むことは、国政政党として国民にたいし責任を持つ政党としては至極当然なことであるはずだ。(以上)
他者を独裁だ民主主義じゃない、差別だ、と非難する奴ほど独裁で民主主義でもないし差別的でもある。
カルト宗教の教祖と信者のそれですわ
※5
共産党はポスト争いとは無縁の党ですよ。そのような争いをする派閥がそもそも無いわけですから。
まず言っておきたいこととしては、共産党には、「自分が、自分が」と言って、立身出世のために行動する人が一人もいないということです。共産党は私利私欲に走らず「国民の苦難軽減」という立党精神に基づき行動できる政党ですよ。党員の皆さんは、こうした思いを胸に「世の中を良くしたい」「人のためになりたい」という動機で活動しているわけです。こうした活力は、ポストをめぐるライバル争いからは決して生み出されないものです。
もちろん、これは共産党だからという話で、たとえば自民党などは、派閥の力学に基づき、ポスト争いによって党に活力が生じるわけですから、党首公選という選出システムが適しているでしょう。
強調しておきたいことは、それぞれの党が結社の自由に基づき、自由な党運営ができることが大切だということです。特定の政党のやり方を、たとえば「独裁」などと言って、事実無根の攻撃を行うことは余りにも不見識だということだ。
※13
共産党は、党首公選制で選出された党首のように、権限が集中ような党首の選出システムをとっていないことは私が既に述べた通りだ。
そして
>政権を取ったらそれを国民に押しつけるつもりだろう。
とのことだが、民主集中制を国民に押し付けることは絶対にしないことを共産党は明白に述べています。(赤旗ソースは禁止とのことだが、この件に関してははっきりさせた方がいいので、赤旗を解禁しまーす。以下引用)
そのうえで、あらためて明確にしておきたいのは、「行動の統一」は個々人が自由な意思で加入する政党として、自主的・自律的にとっているルールであって、それを社会に押し付けることは決してないということです。
自由な意思で加入する政党と、すべての構成員が生まれながらにして所属する社会とは、その点で、性格がまったく異なっています。社会のあり方としては、自由、民主主義、人権を断固として擁護し、将来にわたって発展させ、開花させるというのが、日本共産党が綱領で固く約束していることです。
2023年2月25日(土)政党のあり方と社会のあり方の関係を考える― 一部の疑問に答えて
書記局次長 土井洋彦
共産主義の本性が出たな。
結局プロレタリア独裁でしか生きていけない糞思想。
※84
志位に権力がないなら尚更やめさせろ
あと権力欲とか出世欲ない政治家の方が信用ならん
あいつだと日本は良くならん俺が下剋上しちょる!ってーやつの方が信用できる
そんでとっとと綱領変えろや
世界平和を守らせる闘争とかいつまでテロ自慢してんだよ
※33
>日本共産党って政党では無く、 >オウム同様の「カルト宗教団体」ですよね。 >だから理論も理性も関係無く、 >喚き、 >暴力をふるい、 >社会を破壊しようとする。 >つまり精神的に異常な人間がハマる集団。>正常な人間も、精神異常者に粘着されると人格が崩壊する。 >日本が異常に衰退したのは、個人、企業、行政で、共産党のような中国朝鮮思考の異常者が日本に爆発的に増えた事に因ります。
そこまでおっしゃるのなら、あなたのこうした書き込みについて、何らかのソースというか、出典を明示してくださいよ。それができないのなら、この書き込みは妄言と同じだ。
おまえが言うな定期
国政選挙も当選確実の衆院比例代表だしなw
これ普通に志位独裁体制だろ、俺の独裁はいい独裁!ってか?恥を知れよカバ野郎
現状の権限のままで公選制にするとかやりようはいくらでも有りますよ。少なくとも「権限を拡大せよ」などと誰も言ってません。
選挙を何度も繰り返して指導部を選ぶから上に行く程、「最大公約数」的な人しか残らないから優れた意見の持主や無能が残らないから優れた、新しい考え方が全体に浸透するのが非常に遅いのが問題だというのです。
分派禁止の名目で横に自分の意見を拡げる事が困難で、採用されるかどうかは常に上のさじ加減一つで、しかも、それを四回も通さないと全体に採用されず、横で相談して意見を磨くことも出来ないから「未熟」なまま上に揚げて却下され続けるのが民主的なのか?
って話ですよ。
※84
党内での切磋琢磨もなく昔の思想に凝り固まった党ってことだろ、そら二十年党勢が落ち続ける訳だwそのまま落ち続けて消滅したら良いよ
※87
>志位に権力がないなら尚更やめさせろ
なぜでしょう。志位さんが委員長に最適だということは、全国から派遣された代議員による民主的な選挙によって選出された中央委員会が議論を尽くして選挙で決定されたことだ。
>あいつだと日本は良くならん俺が下剋上しちょる!ってーやつの方が信用できる
党中央の人事については中央委員会によって最適と判断されたからそうなっているわけです。もし誰かが「俺の方が良い!下剋上だ!」などと言うってとは、党決定に納得できずに、かつそれを党外に向けて発信するということだろうが、こういうことは非常に危険なんです。こうなると必ず分派ができる。分派は党が一致団結して共通の課題をやり抜くうえで非常に大きな障害になるし、最悪の場合、50年問題(詳しくは検索されたし)のときのように、分派の振る舞いのせいで国民からの信頼が失墜し党の民主主義革命の事業に致命傷を与えかねない。
党決定に納得できない場合、自分の意見を保留する権利が認められていますが、その場合でも、一度決めたことを最後までやり抜くことが国民にたいし責任を果たす上で重要です。
>そんでとっとと綱領変えろや→割と党大会で変わってますよ。
※94
対応マニュアルじゃ選挙で議席は伸びないぞw
20年以上も無選挙で党首を続けているやつがほざいても説得力ゼロなんですが
※94
志位のイエスマンばかり何だろ、実際22年党首やって結果が出てない人間を党首の椅子に座らす組織は異常だよ。
発展途上国の大統領みたいなこと言うなw
※94
貴方は共産党支持者さんですね。
今度の大阪府知事選挙に辰巳孝太郎さんに
投票する事にしました。辰巳さんもIRカジノ反対の
立場ですよね。自分もIRカジノ反対ですし、政策的にも
賛同出来ます。ただ自分は他党支持者ですが、大阪の
政治状況は国政とは違います。ご存じかと思いますが、
維新が与党で大阪自民党、共産党、立憲民主などは野党です。
維新政治を終わらせるのには同じです。打倒、維新です。
※97
>志位のイエスマンばかり何だろ
それは分かりませんよ。私だって共産党支持者を始めてそんなに長くないですから。だから党中央のどれくらいの割合の方が、志位さんが適任と考えているかは分かりませんが、少なくとも選挙で決まったことなので、それ相応の根拠があって委員長に選出され続けていると考えるのが理屈に合っているかと。
いや、そんなことキリッとされてもねー。
写真もまさに、志位「キリッ」
※94
綱領読んできたけど 平和と国際秩序を守る闘争ってーのは相変わらずだな
抗議とか抵抗じゃダメなんか?闘って争うって意味わかってんの?
平和とかほざいておきながらテロ自慢なんていい加減やめろ
一般共産党員は先に党内で革命を起こして独裁者の党首を追い出し党員による普通選挙で党首を選べるようになるべきでは。
党の重役を固定し続けないと、今までして来たテロ行為や他国へ情報提供や反政府活動等の重罪を日本共産党主導でやってきた事がバレた上世間にリークされるリスクげ増えるからやろ。まあこの段階で日本共産党員は罪人として処さないといけないんだがな。
※102
平和を守るための闘争
民主主義を守るための独裁
ちょっと何言っているか分からないよね。
※79
今の日本は選挙などと「民主的手段」をとってるから派閥の力学が生じ、ポスト争いなどが生じ、ひいては政治が腐敗する。だから党首独裁がない共産党のほうが断然いい。という理屈か。
志位の独裁だか中央委員会-指導部の民主集中的独裁だか知らんが、ようは民主主義-選挙-を否定して、指導者の望むこと以外は受け入れない。というのが共産党なんよ。
どちらが「独裁」の名にふさわしいかな?
アメリカ人全員とアメリカと云う国家国民が選んで残した、日本共産党がコレだよ(温い眼)。
本当に、アメリカ人全員とアメリカと云う国家国民・全連合国国家国民は悪い事をした(=している現在進行形で)。
選挙と投票と民主主義否定する、日本共産党と日本共産党員を治安維持法で我々日本人と日本国は抑えてたのに(激怒)。
日本共産党と日本共産党員=アメリカ人全員とアメリカと云う国家国民の大罪と生きた罪の証←此れだ。
日本開国以後の日本も大日本帝国憲法下で、民主主義始めてたのに(先ずは男性から)。
いや民主的に自由投票にするから、首長の権限が分散するんだが。何言ってんだコイツは。
共産党を解体して権力破棄してから言ってみろ。
※101
(キリッというかブヒッかな
※99
おお!嬉しいご報告ありがとうございます!🥰
そうですね、国政レベルでは目指す政治の方向性が大きく異なっていても、でもその前に、大阪での打倒維新という大きな課題を成し遂げるべきです。
打倒維新のための勇気あるあなたの決意にたいし私個人として敬意を表します。
もちろん共産党はカジノに反対です。府民のために使われるべき税金を、府民の治安と暮らし、健康を害するカジノに使って良いはずがありません。
大阪に、維新政治からの転換の風が吹かんことを。
まだ言ってんのか、批判される理由はわかっているのかもな。
ただ「それを認められない和男ちゃんでした。」か。
などと意味不明な供述を、、くらいのレベル
支持してる人達は意味がわかって納得しているのか
南北朝鮮種族が創始者で、日本初の銀行強盗をした日本共産党と党首と党員がコレ(苦笑)。
代議制民主主義と選挙と投票の否定。
今ならネットとパソコンが在るが、民主主義と選挙と投票と云うモノや概念が誕生した時は、ネットとパソコン(アメリカ軍開発)なんて無かったのだから、代議制民主主義と云う仕組みが出来たのは理解できる。
それに、ネットとパソコンも漏えいが怖いし ね。郵便投票は論外、投票用紙とか窃盗されたら防犯カメラを一軒一台とか配布して貰わないと安心できないし偽造も怖い(偽札とか)。
アメリカのドミニオンが記憶に新しい(イタリア此れで、当時の政権倒れたのよ)
共産党が共産党としてあるべき姿を志位は話してる
それをおかしいと思う人がほとんど
それが今に沿わないのを志位は気がついてない
党首選をやらない
立候補者を出させない
そして自身は比例区から出馬して当選
日本でもっとも民主主義から離れてる議員
そういえば「民主主義を数の暴力」と言う人だったな
生まれる国間違えたな
だからか?
日内の南北朝鮮種族全員と帰化混血背乗り南北朝鮮種族全員の、徴用工給料を横取りネコババしたのが日本共産党と日本共産党員である事実(怒と苦笑)。
※110
どうもです。ご返信ありがとうございます。言われるように維新政治を終わらせたいです。
前にハンネを真似されたので変えています。
コメ欄の皆さん勘違いしてらっしゃるかもしれないが
この自称支持者の党員の方は話し合いをしに来たんじゃない
一方的に党の主張を押し付けに来たんだ
「バカだから共産党の正しさを理解していない」と本気で思ってるんだよ
「考え方が違う」ってことには気付いていないし「自分たちが間違ってるかもしれない」とは絶対思わない
だから社説で指摘されたって「不見識だ」なんてトンチンカンで上から目線の反論をしてしまう
「迷惑だから拡声器使うのをやめて欲しい」って話し合いにすら一切耳を貸さないよ、共産党は
※102
誤解ですよそれは。
「闘争」と辞書で引くと「社会運動や労働運動などで、権利や要求を獲得するために争うこと。」(goo国語辞典)とあるように、テロなどという意味はないんですよ。
じゃあ「抵抗」や「抗議」じゃダメなのかというと、私は不十分だと思いますね。これらの熟語には「あらがう」という意味はあっても、「権利や要求を獲得するために争う」という意味はない。平和や民主主義を、平和的な運動(デモやストライキ、請願、陳情、署名などなど)を通じて求め獲得することが重要なのであって、抗って終わりじゃあ物足りないよね。
今の共産党まじでまともな人ほぼ居ない
そして何故か一番まともそうなD門先生すら2022の参院選敗退 カスだけが残っている 先生は多分頼りない党のとばっちり落選だったかもw
Cさんの育成能力や真贋見極め力が問われるわよねえw
じゃあ自民党が共産党のようにトップを選んだらあんたなんて言うのって思うわ。
そういえば民主主義ってなんだ!とか喚いてた志位るずとかいう集団がいたけど
あれ共産党の末端の構成員だろ?
バカ丸出しじゃないですかw
※106
国の選挙に関して、民主集中制を導入すべきとは一言も言っていない。
党の基本原則として民主集中制が最適であると言っているのであってこれを国の選挙制度に当てはめるかどうかは別問題だ。
政党と国の何が違うかというと、構成員が自覚的に所属しているか否かという点だ。政党の場合は構成員が、その党の規約を認め、自覚的に属しているのにたいし、国の場合はすべての構成員が生まれながらにして所属している。両者はその点であまりにも性質が異なっている。
共産党内には、組織が民主主義をまもり、共通の事業をやり遂げるための最大の力を発揮する党の運営システムが、民主集中制だということを理解している人だけで構成されているから、こうした党首の選出方法が円滑に進むのであって、当然、日本国内には民主集中制を認めたくない人がたくさんいるわけで、共産党はそういう人たちの考え方を踏みにじって、民主集中制原理主義的に国を統治しようなどという立場にありません。共産党の革命は、議会制民主主義に沿って、一歩一歩、階段を上るように、国民の合意をその都度得て、進めていくものだ。国民の理解が得られないようなことは推し進めませんのでご安心を😊
※118
争ってんじゃん
平和を守るために争うって矛盾もいいところ
そんでそれってパヨの内輪的な意味だよね
普通は闘争の意味は暴力的に捉える
なにより成田闘争とかパヨも暴力の意味で捉えてる
何度も言う!闘って争う!闘争はテロだ!
権限が集中して党員を無視した党運営をするのであればまた選挙で新しい党首を選べば良いんと違いますんか。
それを屁理屈と言いますんやで。
日本人の税金で日本破壊工作
パヨクってこいつらの子分だろ
ミソクソ逆転w 流石ァwww
一度決めたらずっと党首でいられる。
なんかおかしくないかね。
それを民主主義とは普通言いまへん。
あくまで「書記長」ですってスターリンとかが名乗ってたのは、表向きにはそういうことよな。
現実に政府を動かすにはその長にある程度権力があった方がいいから、大抵の国ではそうなってるけど。
県党大会も地区党大会も支部総会も代議員選出選挙なんて予め決まった候補者欄に〇付けるだけじゃんさ。
支部総会なんて顔も見た事も無い地区の役員さんの名前が支部の代議員候補者に挙がってるし。
でなきゃ地区や県の党職員は大会の度にクビじゃないw
(もっともコレが問題になる事もありません。支部は身内ばっかりだし、そこから地区の代議員になるような人は地区の職員さんとも顔見知りだし、そこで県の代議員になるような人は県委員会の職員さんに顔見知りがいます。中央総会は知らんけど。)
それに、「全国から選ばれた」って支部、地区、県と三回も選挙で篩に掛けてることなんで黙ってるの?
小選挙区制なんて比べ物にならないくらい「民意を反映していない」じゃない。
(いや、支部の同僚を辿れば結構上までたどれるからわりと「民意を反映」してるけどさw)
暴力革命の反日テロリストの意見ですね。
テロリスト認定まだ?
※117
まず、私は党員ではないです。
一方的に党の主張を押し付けているだけだとの指摘についてだが、そういう訳ではない。
今回の除名に関しては、松竹氏の党規約破り、具体的には分派形成、党内での議論なしにいきなり党外から攻撃してきた一連の行いについて、何回も話し合いの機会をつくり、反省を促したものの反省しなかったためにやむなしという結論に至ったために下されたものだ。
問題なのは、このことを、松竹氏の肩を持ち、「異論排除」などと不見識な反共攻撃を社説にした朝日新聞をはじめ、大手新聞が次々と、悪意の反共記事を書きだしたことだ。悪意の反共記事に関しては、共産党は毅然とした態度でこの間、反論の論文を赤旗で発表し続けてきました。
じゃあ今回の件について、「松竹氏の除名はおかしい」「共産党って独裁なんだ」と思っている一般の方々について「バカだから理解できてない」などと考えているかというと、全く違います。
大新聞の悪意の反共記事には断固反論していくわけだが、一般の国民にたいしては、ことの顛末を理論的に説明していくという立場を、たしか志位さんが記者会見で言っていたはず(うろ覚えだけど)。バカになんかしていませんよ。
説明になってないwww
パヨ論全開でワロタ
決定論久しぶりに聞いたわ笑
直接選挙→権利集中とかアクロバット過ぎるやろ
発言矛盾に気づかん老害ってとこか?
少なくともプーチン、習、安倍が目指した長期政権だけは止めなよ
※134追記
腐り切って終わるからね。
※132
追記:朝日新聞の「異論封じ」との反共攻撃の社説を受けての志位さんと記者の一問一答記事が見つかったので、一部をシェアしますね(以下引用)
善意の意見には誠実に対応するが、悪意からの攻撃には断固反撃する
記者 結社の自由は当然認められるべきだと思いますが、コミュニケーションが少し足りなかったんではないかと。
志位 誰に対するコミュニケーションですか。
記者 「朝日」であれ、メディアであれ。その橋渡しの努力はどう考えても足りないんじゃないかと。
志位 善意の方々で、本当の意味での善意で、私たちに対してさまざまな意見をいってくださっている方々に対しては、これは私たちは、誠実に対応して、一人一人に党の立場を丁寧にお伝えします。しかし、悪意で党を攻撃するものに対しては、私たちは断固として反撃します。これをやらなかったら、私たちは国民への責任を果たせません。そして、そういうことをやってこそ、この問題の本質を多くの方にわかっていただけると思っております。
記者 朝日新聞社の社説は悪意だったということですか。
志位 そうです。そう思っています。
2023年2月10日(金)しんぶん赤旗
赤旗はジジババ新聞と変更しては?志位ミニ皇帝様はエビセン中毒末期『辞められない辞められないカッパエビセン』❣️
少しでも権力が集中すると民主的じゃ無いなら共産党は党首設けなきゃいいじゃん
民主集中制のメリットは党の内外の軋轢で党が破壊されないことです。昔の社会党を始めとする左派政党が野合と分裂を繰り返している事だけを見てもそれは明らかです。
ですが分派を禁止し、横に意見を交換する事を抑制したこのシステムは、優れた意見をも党内に拡散する事を抑制しています。
「嫌なら離党すれば良い」し、離党者を引き留めることはしていませんがマルクス経済学者を始め知識人や文化人の離党者がゴッソリ出ました(彼等は意見を述べるのが仕事ですから)。
少なくとも「民主的」ではありません。
日本のスターリン
単語を並べただけで言葉にはなったが文章になって無い
このカスの言いたい事が理解出来ない
まあ、こいつらは結局、スターリン、毛沢東、金正恩みたいになるって事。自分らは違うみたいに言っても人間の本質は変わらない。共産主義思想は、貴族と奴隷をつくり、奴隷を黙らせるお題目になるだけ。権力にとりつかれた集団。
※99 訂正です
立憲民主府議会議員ではなくて民主ネット府議会議員です。
だから万年泡沫政党なんだよ
そんで自分たちじゃなくて他の連中が悪いとか言い出すからカルト教団と変わらないって世間の評価になる
そこに党員の感想なんて必要ない
この問題についての志位発言が出れば出る程、疑問が起てるのだが
「直接選挙で選ぶと党首に権限が集中する」
現実にお前の権限を使って意に沿わない者を除名にしてんじゃん
権限集中させたくないなら役職そのものを無くせよ
22年も党首に居座わることこそが権限の集中やん
本当に志位は何言ってんの???
※129
あなたなかなか詳しいですね。もしや元民青や党員の方ですかな?
たしかにそういった選挙をやっているらしいです。けど、何度も強調しますが、支部から党中央の選挙まで、共産党の選挙というのは、どの段階においても、党員が、自分を推薦したり、他の人を推薦したりする自由を保障しているということだ。
それと、代議員の選出を「ふるい」とあなたはおっしゃるが、これは多数決で決める以上はどうしても避けられないことだと思うんですね。公選制によって党首を選ぶ場合だって候補者が多かったり票が割れたりすると、党員の大多数が投票していない候補者が党首になることだってあり得るわけです。その点共産党の民主集中制の場合は、党中央委員会を選出する際の代議員の選出で、基本的には全党員が代議員の選出する際に、支部だったり地区組織で議論する機会があるわけだから、民主的だと思うわけです。
口から出まかせで何でも言う。中国と同じ。
独裁者
※122
受動的所属(国民)と能動的所属(党員)、それが党首の選出方法の違いというのは、まあよしとしましょう。
でもおかしくないか?
>党の基本原則として民主集中制が最適
と考えるもののみの集まりが、党の中の異なる考えの者を排して(除名)置きながら、党より緩い集まりの「国民」に、
>日本国内には民主集中制を認めたくない人がたくさんいるわけで、共産党はそういう人たちの考え方を踏みにじって、民主集中制原理主義的に国を統治しようなどという立場にありません。
って、全然説得力ないし、ダブルスタンダードだろ。
認めろよ。民主主義は愚かしい制度で、打倒すべきもので、共産主義こそ崇高な理念。だから我々が愚かな大衆を目覚めさせ導くし、内部の異分子は徹底的に叩き潰す。と。ヘンに民主思想にすり寄ろうとするからダメなんだよ。
※145
>現実にお前の権限を使って意に沿わない者を除名にしてんじゃん
そうあなたはおっしゃいますが、松竹氏を除名したのは、彼が所属していた地区委員会や都道府県委員会ですよ。志位さんじゃありません。それと、何度も言いますが、彼を除名したのは、彼が党の意に沿わないこと言ったり、異論を唱えたことが本質ではないのです。党規約を破り、党内で一切議論せずに、党の外から党を攻撃し、分派形成を策動したからなのです。
わけわかめのすだれ男だな
まあこういう団体が存在してるのは構わんよ、勝手にすればいい
ただし日本の国会の議席は渡さない
こういう態度を日本国籍保有者はとっているのに、パヨク・日本市民のせいでなぜか議席を持っている
こいつらの議席が、日本をきちんと考えてくれる人物に渡れば、日本はよりよくなるだろうに
※149
まずは政党と国の性質の違いについて理解していただきありがとうございます!🥰
そのうえで
>党の中の異なる考えの者を排して
とあなたはおっしゃいますが、何度も言いますが、彼を除名したのは、彼が党の意に沿わないこと言ったり、異論を唱えたことが本質ではないのです。党規約を破り、党内で一切議論せずに、党の外から党を攻撃し、分派形成を策動したからなのです。入党の際に、党規約を守る意思を確認したわけなのに、それを破ったのだから、除名は当然です。
本気で言ってるならアタオカですね。万が一この党が政権を獲ったら選挙はなくなる、権力者に権限が集中するのは民主的ではないという理由でね。
椎くんは自分が何言ってるか分からなくなってるよね。
疲れたからこの辺で今日は失礼します。
では👋
カバ夫、意味がわからないんだよ
いやいやいや。俺は結構長く日共党員だったけど、直接選挙しない理由はこの志位和夫さんの珍論みたいなの聞いた事がないよ。俺の聞いたのは敵のスパイや非合法的な攻撃に耐えるための手段と言う説。例えば今のウクライナ戦争で侵略されているゼレンスキー政権はロシアの攻撃から政権を守らなければならないから大統領(政権党党首)はスケジュールも秘匿されるし多分民主的じゃ無い形になっている。今はそれで良いがロシアに勝った暁には独裁政権にならないかと言う懸念は一般的には当然にある。でだ、日共は平時の今でも戦時のゼレンスキー政権と同じレベルの非常時体制なんだよ。
党内では当然そう思われているのに、現在の民主集中制の党首公選などの無い体制を、事もあろうに権力抑制手段だとか。デタラメも大概にしろ。
※146
小選挙区制でも一回の選挙で済むことと、複数回の選挙で篩に掛けるのは同じではありません「避けられない」とあなたはお書きだが、それは民主的と言えるのか?と言う事ですよ。
確かにどの段階でも立候補はできます。明文化もされてます。多分当選しませんが。
議論だってできますよ、でもね「支部総会に向けて自分の意見を周囲と議論して磨こう」なんて言うのは分派活動と見なされます。まして他支部の友人とそんなことを話し合うのも分派になるから厳密には禁止ですよ。
で、そんな状態で所属支部の支部総会に臨めば党支部の精鋭が時間を掛けて練り上げた決定文書案がドンと提出されますから(おお、流石は我が友人)なんて考えて、それを検討するので精一杯になって、それに対抗できるような対案を提出なんてできませんよ。支部の信頼する精鋭が練り上げた代議員候補案も出来ているのは言うまでもありません。
(少なくとも支部総会では基本みんな身内だから「そんな選挙」でも文句は出ません)
繰り返しになりますが複数回選挙を繰り返して「小選挙区制よりずっと多い死票」を出す制度を民主的とは言わないと思います(みんな身内だから言う程死票でないんですが。)
中央総会は知らんけど、他のどの階層の大会でも練り上げられた決定文書案が起草されていて、代議員候補も大体決まってるし、立候補も受け付けてるけどさ、そこで立候補する人も大体連絡が終わってるんだって。
立候補も出来るし、意見も言えるし明文化もされてるけど、そこそこみんな身内だから実態がね。
こいつさあ
いつも
昨晩焼肉食ってきたってかおしてるよなあ
※159
つまり、周囲になじめない、身内になれない、支部の党員で意見の違う党員は、意見の内容とは関係無く不満が酷く溜まるんですよ。
公選制とか関係なくて、意見が正しくても順当に代議員にはなれませんし、立候補しても意見を述べても、です。
これ自体は、ボッチな党員の規約違反に過ぎないけど、民主集中制は民主的ではありません、分派で党が破壊されることはありませんが正しい意見が全党に浸透するのも酷く遅くなりますのでデメリットも大きいですし。
スゲーよな
岸田が率先してオウンゴール決めてるせいで本来なら自民にとっては統一地方選とかヤバイ状況の筈なのに、立憲や共産が岸田以上にオウンゴール決め続けてくれるお陰で普通に勝ちそうだもんなぁ
なるほど人事に圧力をかけて選出させるんですねw
まあ民主主義のための党、ではなくて党のための民主主義という
姿勢がよくわかるが…。
左派は戦後民主主義を輝かしい「思想」として扱ってきた
経緯があるから、そういうとこから疑問が出た結果が
最近の騒動の原因の一つだと思う。
日本共産党は北朝鮮と同じってことだな。
あそこも朝鮮民主主義人民共和国つていうくらいだしな。ホント名は体を表わさないわ。
共産党はまだ十万からの構成員が所属する団体でしょうから、そういう団体の人事権が民主主義で決まるなど非現実的だと思います。
現に民主集中制は支部から数えて四回も選挙を繰り返して篩に掛けて各級指導部を形成します。「意見が言える」「立候補できる」からといって、上に行くに従って最大公約数しか残らない体制は民主的とは言えないと思います。
「それが悪い」と言いたいのではなく、大きな組織とは方針の継続や運営の安定を担保できる人事が必要で民主的な選出に依ることが出来ないという単純な事実を党は認めるべきだと思うのです。
大会社の労組だって新入社員に委員長だの書記長だのをさせないのと同じです。
民主的人事など議会位ですよ。
中国やロシア、北朝鮮でさえ投票の形はとってるのになw
あのねー、顔中鼻の穴のポスターを街中で晒しているおか志位おっさんよ。今騒がれている問題は其処(党首公選制)では無いの。論点ずらししてんじゃーねーよ。攻撃スタンバイの敵国にも「話し合い~」って言いながら、仲間の真摯な意見には問答無用で首切り。
まー、共産主義=独裁 弾圧なら其れでも良いけど、民主的なんて大嘘こくなよ。
おまエラは普段「敵国とも話し合い~」って言ってるだろう。首切りが既定路線だとしても、パフォーマンスで話し合いの真似事位すれば良いのに。
まー、"灯台"卒業して共産党本部の事務員に就職、一般社会経験の全く無い志位が、言い負かされるのが怖くて速攻粛清したんだろう、解ります。
党首公選制は置いといても、共産党のポスターにおか志位おっさんを使うの止めたら?
短足と巨大な鼻の穴が目を惹くばかり。まー、他の可愛い子ちゃんと言ってもエラ張り姉ちゃんばかりで、モデルには不向きだわな。
もー、不"和"議長のヨイヨイポーズでも載せたら?
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」
元医者だった赤い小池。億が一党首公選制を遣ったら、志位と大差を付けて選ばれるだろう。
只残念なのは有能で頭が切れ過ぎる事。大豪邸の主人 共産党の天皇 不"和"にして見れば「コイツガトップに成ったら、何時自分が切られるか夜もオチオチ寝て居れない。」と成る。
⚰️に片足 両足?突っ込んでいる此の御仁の去就が、正式に発表されたら一波乱起きるだろう。
選挙を否定するのは民主主義を否定するも同じこと。
独裁国でさえ圧力かけたり結果に嘘盛り込みながらでも選挙をしてる風を装ってるのに。
米国大統領は権限が強いが民主的だろ。
「直接選挙で選ぶと、党首に権限が集中する。必ずしも民主的だと思っていない」と、首を切った元党員と"話し合い"すれば良かったのに。何でしなかったの?
「直接選挙で選ぶと、党首に権限が集中する。必ずしも民主的だと思っていない」って、今さら私達に言われても。
「話し合い~。」は単なるパフォーマンス。本音は「話し合いなんて無意味で時間の無駄。逆らう者は問答無用で粛清する。」なんですね。良く解りました。
「職場、地域、学園など、顔の見える相手に、人間的信頼を勝ち取りながら党の影響力を拡げましょう。相手が聞きたくないと思っていることを自分の都合で一方的に話すのは避けましょう、相手の反応を見ることが出来ず、不快感を煽る結果に終わります。相手の興味関心を観察して読み取り、かつ、自分が話せる話題で一致点を拡げる事を試みましょう。個別の論争に勝つことが重要なのではなく、身なりを良くし、約束、時間を守るなど人間的信頼を積み重ねながら、相手の関心と自分の得意分野を引き比べて党への一致点を勝ち取るよう努力しましょう。友達を大切にしてください」
(昔の文章より抜粋)
社民党(旧社会党)の著しい没落は日本共産党にとって悪夢だし、絶対に踏んではいけない轍なのでしょう。ただ当たり前のように日本共産党の党員や者は高齢者が多いし、10年後20年後の共産党の姿はとても明るいとは思えません。このまま行けば志位君が「日本共産党のラストエンペラー」で先は無い。どうせ崩壊することが見えているなら「党首の選挙制」などぶっ飛ばして何が悪い?みたいな開き直りすら見えます。
党員「不破に代わって志位が実権握れや!」
志位「それだけは勘弁して」
これがこの件の実態でしょ?
主に見た目が表に出てる。ほんとこいつの顔は見たくない。
まぁ良いんじゃない?20年党を衰退させた責任もとらない無能を祭り上げるようじゃあ、どのみちこの組織に先はないさ
日本の野党==自民党公明党への間接的応援団
ともにChina体制うらやましい~。から、日本をChina化しようヘイト法、名誉毀損罪の厳罰化。
そりゃー野党からの監視がないも同然だから、自公やりたい放題になり、今の日本の現状
共産党の脳は志位滅裂
※2
公選制はおまエラの祖国で既にやってるだろ
祖国に戻って投票してこいよ
※16
独裁してるのがバレるのまずいなぁ
せや、「民主集中制」って言うことにしよう!
※3
「志位政治を許さないっ!」
執行部への反対意見を一切認めない独裁政党の共産党。もうすぐ行われる春の統一地方選挙で、大幅に議席を減らす壊滅的惨敗を喫することを願う。
今の地位が絶対に手放せ無いほど余程美味しいみたいですね
※153
>入党の際に、党規約を守る意思を確認したわけなのに、それを破ったのだから、除名は当然です。
それは「党規約が凡てなので異議・疑問を持つことは許さない」で言ってるのと同じなのでは?
如何に党といえど「個人の集合体」である以上は「個々の意見・意識」を持つのは当然で、それを主張したことをして「党意に添えていない」と結論づけたからこその除名処分ですよね?
「一度党意に沿うと決めてからには異論は一切認めない」って、それの何処が民主的なのかと。
北朝鮮に倣って形式だけでも導入すれば良いのだろうが、それすら反乱が怖くて無理なんだらうな〜?
間接選挙でいいんじゃない?
まぁ志位さんが頑張れば頑張るほど
一般人は日本共産党にドン引きするので
ぜひ志位さんはそのまま頑張って下さいw
貴様ら共産“党”主義のブタには何も期待してない。
てめえらの私腹を肥やすことしか頭に無いブタは、自民党のブタどもと何も変わらない。
何が革命だブタ野郎。鏡を見てみろ、贅沢三昧の脂肪がでっぷりと纏わり付いたその醜い貌を。
※188
「異論を持つのは構わないが、外で喋って拡散させ、党に打撃を加えるな」ってことだと思います。
「外で会社の悪口を言うやつはクビだ」だと思います。
共産主義者なんてキレイゴトしか言わないけどこれが本性だよ。
中国やロシアや北朝鮮ならアサシン部隊運用して自分に逆らう勢力はみんな消される。
絶対に立憲共産党は日本からついほうしなければならない。
日本共産党がこんなに他人を笑わせることに対して才能あるとは思わなかったw
他人がやれば不倫。自分でするとロマンスみたいな。
みんながやって欲しいと思ってることを絶大な権力で実行するのは正しい民主主義。
公選されていない党首が長期に渡って実権を握るのは単なる独裁。
共産党に民主主義は無い。
どうでもいいけど、
これでも党員でいられる人の心を疑う。
日本共産党は日本国民の敵である。
今だって権力が集中してるんだから選挙で選んだ方が民主的だろ
世界の笑われもの
はよチョビヒゲつけろ
直接選挙だと権力が集中するから問題?
今選挙で通って議会に出てる共産党議員って人民を脅かすような恐ろしい権力者ってことですよね?
共産主義もまた宗教だなと思いましたまる
お前がロシアに行って対話してこい
つまり選挙はだめだということだな。
京都の共産党は志位委員長を応援演説に呼ばないみたいだな。票を落とすから。
さすが宗教。カルト集団だわ。
ああ日本支部の方ですね?