316 ロシア政府「ウクライナでの戦争に負ければロシアは消滅する」「米国がロシアを打ち負かしたいのなら、我々は核を含むあらゆる武器で自衛する権利がある」
1: アナエロリネア(東京都) [CN] 2023/02/23(木) 15:02:21.45 ID:SxN3pDqd.net
(CNN) ロシアの国家安全保障会議副議長で前大統領のドミトリー・メドベージェフ氏は22日、ウクライナでの戦争に負ければロシアは「消滅する」と述べた。(略)

メドベージェフ氏は「結局のところ、米国がロシアの敗北を望めば世界紛争の瀬戸際に立つのは避けられない」と続け、「米国がロシアを打ち負かしたいのなら、我々は核を含むあらゆる武器で自衛する権利がある」と述べた。



https://www.cnn.co.jp/world/35200432.html
94: キサントモナス(大阪府) [PL] 2023/02/23(木) 16:16:04.36 ID:qdsUEM/s0.net
自分から戦争仕掛けといてアホかコイツww

105: シネルギステス(神奈川県) [ヌコ] 2023/02/23(木) 16:25:51.89 ID:rCr6i9T40.net
>>1
弱い犬ほどよく吠える典型。

8: クロストリジウム(やわらか銀行) [GB] 2023/02/23(木) 15:09:15.76 ID:651YO3IV0.net
こいつウォッカで脳ミソ焼けてんのか?

10: オピツツス(東京都) [ZA] 2023/02/23(木) 15:10:24.33 ID:u8ZcAeEX0.net
こいつの小者っぷりは相変わらずだ

11: アキフェックス(光) [US] 2023/02/23(木) 15:10:49.87 ID:LZth5TZ/0.net
核を撃つってどこに撃つんだよ?
まさか隣国に撃つとは思えんし直接米国に撃つとも思えん

67: パスツーレラ(茸) [ニダ] 2023/02/23(木) 15:46:40.70 ID:0HjVEvfP0.net
>>12
もうメンツの事しか考えてないもんな
メンツのために国民を犠牲にする奴に勝利はない

18: スピロケータ(ジパング) [US] 2023/02/23(木) 15:15:44.38 ID:TcjiseKz0.net
ロシアが生き残るためにはもう撤退して素直に負けを認める以外ないんだけど
ロシアが開幕させてWW3はもう始まってるだろ(´・ω・`)

26: アルテロモナス(大阪府) [ニダ] 2023/02/23(木) 15:22:27.58 ID:eHydF1Xl0.net
最初からやらなけりゃ良かったのに

28: アナエロプラズマ(埼玉県) [US] 2023/02/23(木) 15:22:39.32 ID:uoPKqd8j0.net
メドベずっと吠えてるなこいつ

35: デイノコック(東京都) [US] 2023/02/23(木) 15:27:30.27 ID:/fL8ViFf0.net
え?
ロシア消滅が確定なんだw
そらめでたいな。
ウクライナ戦争失敗だけで、ロシア消滅まで行くとは思って無かったよ。

55: エントモプラズマ(埼玉県) [CN] 2023/02/23(木) 15:40:49.04 ID:Ek/ktqEb0.net
なら最初からアメリカを攻めればいいじゃん

69: チオスリックス(光) [US] 2023/02/23(木) 15:48:25.78 ID:qHLxk9SX0.net
>>1
敗北は望んでない。
泥沼を望んでる。

79: フィンブリイモナス(東京都) [FR] 2023/02/23(木) 15:56:58.32 ID:RQelqyAA0.net
>>1
経済規模が韓国と同程度の二流国が何か吠えててわろた

84: スネアチエラ(茸) [EU] 2023/02/23(木) 16:05:21.25 ID:tOHb8OJD0.net
ロシアのイキリ担当

96: フランキア(茸) [IN] 2023/02/23(木) 16:18:01.37 ID:b5rDgdxm0.net
これ結局ヤバいからお願い勝たせてってことだよな
カッコ悪いなあw

128: テルモゲマティスポラ(京都府) [US] 2023/02/23(木) 16:59:28.66 ID:ZbBfd4n00.net
資源国としてそれなりにやれてたはずなのに、軍事力に拘るから・・・・

12: ヴィクティヴァリス(東京都) [US] 2023/02/23(木) 15:11:05.42 ID:4kYxOi5O0.net
自分から仕掛けておいて止めるのはプライドが許さないめんどくさいやつ


【!】近づいてきた野生のクマを追い返そうと奇声をあげる人達と、困惑するクマwww

【驚愕】わい年収800万、フリーターの彼女にとうとう「これ」を命じられるwwwwww

トルコ「韓国から豚肉が送られてくる」

ウクライナが、ロシアに負けない秘密を暴露…

あなただけのラーメンを作ってみませんか?

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677132141/

このページへチップを贈る

新着記事

「ロシア」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:23:41  ID:AzNTAwMTM このコメントへ返信

今ロシアが撤退すれば消滅せずに済むぞ

2. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:25:20  ID:c1NzMxOTU このコメントへ返信

そりゃそーだ…

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:25:57  ID:kwODEyNjg このコメントへ返信

小型戦術核でも使ったらおしまいだよ
アメリカ西側を敵視してるけどロシアが本当に倒れるときは
中国がロシアに様々な名目で侵攻するよ
パイの切り分けになると分かれば誰よりもでかいパイを取ろうとするのは中国

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:26:18  ID:EwMzQ3MTA このコメントへ返信

戦争継続を決定してる人間だけ排除すればさすがに国家としての存続は認められると思うぞ?
ただし、戦争犯罪人の追及や損害賠償からは逃れられないだろうが。
つまり、彼の言う自衛とは戦争を支えてきた自分自身の自衛に核を使うと言ってるのだろう。ま、責任追及されれば死刑になる幹部もいるだろうし、だったら壮大な巻き込みジサツを選択したいということかな。

5. 小僧   2023年02月23日 17:26:35  ID:AzOTcyNTA このコメントへ返信

ロシアの行き先道は、核か無条件降伏。

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:27:15  ID:Y3NDE5NTc このコメントへ返信

消滅しなさいよ。

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:28:05  ID:g4OTA5OTY このコメントへ返信

戦争大好き米民主党「お!やんのか?w」
日本に二発も核使った米民主党「日本のようになりたいか?w」

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:28:31  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※4
A級戦犯の孫をあがめていた、ね戸卯よ批判かな

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:29:03  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※1
あちこちと戦争しすぎて、戦線のびきってぼろ負 けした大日本帝国批 判かな

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:29:27  ID:E5MzcwNjk このコメントへ返信

別に軍で侵略するような面倒くさいことしなくても経済的に死ぬし、そもそも内紛で自滅するだろ

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:29:34  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※3
中国がモンゴル帝国なみ になって、ね戸卯よがき れてそ う

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:30:07  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※5
核くらって無条件降伏した大日本 帝国 批判か な

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:30:33  ID:M1ODcwMjM このコメントへ返信

正統性のない侵略戦争をしただけの雑魚ロシア

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:30:40  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※7
ね戸卯よ、アメリカと戦争をして、今も実質占領 されていることを思 い出してしまう

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:30:55  ID:c5Mzk2NDQ このコメントへ返信

仕掛けておいて消滅するとかアホなのか

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:31:24  ID:UzNjYxODg このコメントへ返信

自分から侵略しといて自衛戦争…あれどっかで聞いたことあるような?

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:31:35  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※13
正当性のない侵略戦争をしたあげく、ルーズベルトの陰謀だとかいってる、ね戸卯よ批判かな

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:32:09  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※15※16
「プーチンは嵌められた」とかいうアメリカ陰謀論広告を掲載している保守速報を批判 するのかな

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:32:27  ID:IwODMwMzk このコメントへ返信

パヨということが同じ

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:32:34  ID:I2Nzc3ODg このコメントへ返信

※8 ※9 ※11 ※12 ※14 ※17 ※18
「桜ういろう」

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:32:54  ID:M1ODcwMjM このコメントへ返信

必死にプーチンロシア応援拡散を目論む、反西側嘘つき老人連中であるが

連中は率先してロシアとロシア軍の為にロシア外国人義勇兵になろうとはしない

これが連中の「真実」で、ぬくぬく西側で安全安心に暮らしてるのが現実だよw

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:32:56  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※10
なお、ね戸卯よは、防衛費の増額だけで泣き叫んでいた

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:33:43  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※21
ね戸卯よは、戦いになったら真っ先に逃 げそう
上官在日認定したり、岸田の批判をしたりして自己正当化しているところが目に浮かぶようだよね

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:33:45  ID:IwODMwMzk このコメントへ返信

ここにいるパヨと同じ程度で草

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:33:49  ID:M1ODcwMjM このコメントへ返信

ネオナチ・プーチンの義勇兵募集のお願いを無視するための、腰抜けコメント書き込み作業w

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:34:18  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※20
ね戸卯よが、ね戸卯よと言われてきれて るね

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:34:24  ID:E1NzUyODc このコメントへ返信

※8
戦犯だらけだった
キムチ野郎が元気だな
さすが犯罪者のテロリスト
在庫キムチ

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:34:40  ID:AwNTIyNTI このコメントへ返信

※18
ういろう君かな?w

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:34:43  ID:M1ODcwMjM このコメントへ返信

※23
腰抜けの嘘つきの妄想でしかないw

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:34:49  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※25
ナチスと組んで戦争していたア ジアの国があっ たね

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:35:03  ID:I2Nzc3ODg このコメントへ返信

※26
「桜ういろう」について説明できる?

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:35:08  ID:IwODMwMzk このコメントへ返信

※26
キレまくるパヨってみんな思ってるw

33. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:35:31  ID:c1NzMxOTU このコメントへ返信

※12
無差別さつ戮のアメリカ批判かな…

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:36:14  ID:M1ODcwMjM このコメントへ返信

※30
北朝鮮のことだなw

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:36:22  ID:k5NzIwODE このコメントへ返信

どう見てもロシアの方が勝ってるだろ
支配地域も予定の倍とってるんだし

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:36:39  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※33
おっ、ね戸卯よ、アメリカ様批判かな
ね戸卯よは、アメリカ様の古い兵器を買うために、たくさん 税金を 納めない とね

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:36:40  ID:M0MDE1NQ= このコメントへ返信

メドベージェフのチビッ子ギャング感がすごいな!
 
ロシアが負けたら西側諸国で国を分割統治してあげるよ。

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:37:05  ID:IwODMwMzk このコメントへ返信

パヨと同じで被害者ポジションが大好きw

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:37:08  ID:I2Nzc3ODg このコメントへ返信

※36
桜井平さんですか?

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:37:16  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※34
ね戸卯よ、日本がナチスと組んでいた事実を直視できずに脳  内歴史を作り始めてしまう

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:37:32  ID:M1ODcwMjM このコメントへ返信

汚らわしい国家(北朝鮮/シリア/エリトリア)を支援し続けたプーチン/ロシアは終わり

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:37:54  ID:E5NDkwODA このコメントへ返信

米国が本気で相手したら、モスクワ3日持たんぞw

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:38:05  ID:AwNTIyNTI このコメントへ返信

※40
ういろうじゃね

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:38:09  ID:IwODMwMzk このコメントへ返信

被害妄想がすごいな
パヨかよw

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:38:23  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※37
ね戸卯よ、なぜか核をもっているロシアを占領できる気である模様
ね戸卯よは、シベリアの片隅で震えてそう

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:38:25  ID:M1ODcwMjM このコメントへ返信

※40
金正日 キム・ジョンイル

金正日が最も尊敬している人物は、ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラーである
金正日の愛読書はヒトラー『我が闘争』
ヒトラーが好んだといわれる夜間のたいまつ行進は、金正日も政治セレモニーの演出のひとつとして大いに好んで用いた

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:38:45  ID:gzNzQ3NjQ このコメントへ返信

イランイスラエルの緊張状態も気になる。イランのウラン濃縮が進んでてどうなるかわからないのな。

中東から火の手が上がるのか?朝鮮か?台湾か?尖閣か?

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:38:53  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※41
岸田がシリア難民受け入れ出して、ね戸卯よがきれ てそう

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:39:01  ID:IwODMwMzk このコメントへ返信

※45
妄想だなw

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:39:43  ID:E5NDkwODA このコメントへ返信

※23
兵役の義務から逃げてるジジイがよく言えるなw

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:39:43  ID:UyNDI3MTM このコメントへ返信

※42
ね戸卯よは、自作の銃持ってモスクワに乗り込む準備をしないとね

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:39:51  ID:IwODMwMzk このコメントへ返信

※48
今日もキレるパヨ
シッコはキレ無いんだろw

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:40:35  ID:c5OTkwMjQ このコメントへ返信

※51
毎日新聞と共同通信社に乗り込めー^^

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:40:42  ID:M1ODcwMjM このコメントへ返信

※48
ロシアは兵器売って戦争して金儲ける事しか考えないからなw

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:41:04  ID:gzNzQ3NjQ このコメントへ返信

アメリカはウクライナと中国で忙しいからイスラエル支援は出来ないかしら。

希望としては大嫌いなイスラエルにイランが核兵器をぶち込んでくれたら嬉しいな。

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:41:26  ID:Y0OTY3NDc このコメントへ返信

もしかして核を使うための正当性を主張しようとしてる?
でも自国領土に武力攻撃を受けてないから正当化は流石に無理じゃない?

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:42:37  ID:M1ODcwMjM このコメントへ返信

これから滅亡するソ連/ロシアが長年支援した北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)

金正日が最も尊敬している人物は、ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラーである
金正日の愛読書はヒトラー『我が闘争』
ヒトラーが好んだといわれる夜間のたいまつ行進は、金正日も政治セレモニーの演出のひとつとして大いに好んで用いた

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:43:56  ID:Y0NDA0MDQ このコメントへ返信

もっと具体的に言ってくれんと分からんよ 暴動で分裂するのかどっかの国が資源求めて侵攻してくんのか

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:43:56  ID:g2ODg0MTY このコメントへ返信

※56
まぁそういうことなんだろうけど事ここに至ってもまだ
口実や名分には固執してるのがせせこましいよな
ママが許可をくれなきゃ夜遊びもできない小娘のようなみみっちさだw

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:47:39  ID:AyODc3NTk このコメントへ返信

※8
東京裁判信者ですか?
ということは、アメリカ信者ですか?www
そのA級戦犯って誰のことかな?

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:48:22  ID:AwNTIyNTI このコメントへ返信

※51
ほうほう
それは共同の社としての見解ですか?

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:49:02  ID:g3MjM1Njg このコメントへ返信

核耐性ある国は極東にあるな、
核撃つってどこだよ、とかノー天気すぎる。

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:49:28  ID:gyNjkyODI このコメントへ返信

核を発射しろよ
脅迫山賊国家がよ

64. 小僧   2023年02月23日 17:50:25  ID:AzOTcyNTA このコメントへ返信

ロシアの停戦の条件は、ウクライナの東部ルハンスク、ドネツク、南部ザポリッジャ、ヘルソンの4州の併合をトルコ、エルドアン大統領と電話会談をした。本来なら今年はトルコの大統領選だったが、未曾有の大地震でそれどころじゃない。長期にわたり停戦交渉役だったトルコの代わりを模索しなければならない。ロシアにとっては領土を広げる事が出来る停戦交渉をゼレンスキー大統領が飲むわけがない。プーチンはロシアの力を過信し過ぎたな。

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:51:24  ID:E5MzcwNjk このコメントへ返信

※20
桜ういろうって2人いたんだってな
まああんだけの時間ツイートしまくるの1人じゃ無理だよね仕事してたら
もしかすると3号4号も・・・

66. 小僧   2023年02月23日 17:52:15  ID:AzOTcyNTA このコメントへ返信

※12
バーカw

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:52:46  ID:EzMzA1OTI このコメントへ返信

自分で殴りかかってフルボッコにされてwww
こっちにはヤクザがいると粋がっている雑魚と同レベルwwww

68. 小僧   2023年02月23日 17:53:50  ID:AzOTcyNTA このコメントへ返信

※20さん
桜ういろうの住み家はどのサイト?

69. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:54:07  ID:c1NzMxOTU このコメントへ返信

※48
志位ルズが無能すぎて きれてそう。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:54:23  ID:EzMzA1OTI このコメントへ返信

※12 バカは何事も都合の良い解釈できていいねwww
ところで豚の小便でも体にかけているの?臭うぞ?

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:54:50  ID:Q3MzQ5NDc このコメントへ返信

核は所持してるだけでも絶大な効果があるね。日本も中国・北朝鮮への抑止力として核武装しないと!

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:55:05  ID:MwNDIxMzY このコメントへ返信

※1
あれだけ他国の領土を無茶苦茶にしたから
賠償は莫大になるぞ
どの道ノーダメでは終われない

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:55:30  ID:czOTc2Mjk このコメントへ返信

※64
地震被害でエルドアンの足元が揺らいだから
ロシアとの仲介どころじゃないだろうなぁ
もともとロシアはトルコの敵だったんだしw
イスラム教強調すると、トルコが崩れるだろ

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:56:36  ID:I3OTQ2Mzc このコメントへ返信

それ言い出したらもうロシア人を完全に滅ぼすしか選択肢なくなるぞw

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:56:38  ID:UzODAxMDE このコメントへ返信

負け熊の遠吠えは正直どうでもいいけど支那が樺太に変な名前つけてたな
入り込まんように見張っとけよ露助

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:57:13  ID:U0MjQ0MTM このコメントへ返信

ロシア国民がどれだけ犠牲になろうと戦争を続ける
それがロシアの戦い方だ
撤収すればいいだけなのに

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:57:51  ID:czOTc2Mjk このコメントへ返信

※71
日本は、外国からは潜在的核保有国と見られてる
兵器転用可能な
プルトニウムが数十トン単位で有るから
IAEAに監視されてるから使えないとか
関係ない

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:58:28  ID:E4MDUxNTU このコメントへ返信

本当に何かするときは静かにしてるもんだ

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:58:55  ID:M1MDE2ODI このコメントへ返信

そうなる前にロシアに核撃たれるよ。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:59:20  ID:czOTc2Mjk このコメントへ返信

※76
民衆の犠牲は独ソ戦で慣れてるんだろw
ロシア自身が言った事だしw

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 17:59:59  ID:MyODE4MDM このコメントへ返信

消滅する訳が無い、どうも朝鮮ポィ感じがするロシア、関わるな近づくな騒ぐなって感じなんだけど
中国だと民族で分裂するような気がするけど、妙に領土が広いロシアはなんでかバラバラにならない
あれだけ東西に広いのだから小さくなっても別にいいよね

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:00:47  ID:AwNTIyNTI このコメントへ返信

※65
マニュアルがあるんじゃないかな
新スレが立つとすぐ移動するでしょ
話題は関係ないの
あれはそういうマニュアルで動いてるヤツの特徴

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:01:17  ID:g5NzUzOTM このコメントへ返信

韓国人みたいだね。綱渡外交から瀬戸際外交。崖っぷちに自らを追い込み、要求飲まないなら崖から飛び降りるぞっと・・・

どうぞどうぞと韓国相手なら軽口叩けるが、核恫喝込みだと・・・さすが白い北朝鮮。

84. 小僧   2023年02月23日 18:01:23  ID:AzOTcyNTA このコメントへ返信

9条信者よ、これが核兵器を保有する交渉、喧嘩のやり方。

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:03:05  ID:YyNDgwNzM このコメントへ返信

ロシアが帰、れば今日のうちにでも両国に平和が訪れます

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:06:15  ID:kzNjc4MDQ このコメントへ返信

たった一年でここまで評価を下げた国も珍しかろうな

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:07:12  ID:MwMTMzOTE このコメントへ返信

ボルシチはウクライナ
ロシアは解体していいんじゃない?

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:08:07  ID:g3MTQzMTM このコメントへ返信

>ウクライナでの戦争に負ければロシアは「消滅する」

北朝鮮「その程度で消滅とか草w」

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:08:12  ID:E3MDU3NzM このコメントへ返信

あらゆる手段の中に核はないでしょ

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:09:31  ID:gyMDQ2Mjg このコメントへ返信

隣国に核は撃たない…と思ってるかもしれないけどロシアは平気で撃つぞ
コイツラもうチェルノブイリとかの事完全に忘却の彼方だもの
それで自国にも被害が出たら欧州ガーって喚き立てる

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:09:44  ID:MwMTMzOTE このコメントへ返信

ロシア=北朝鮮じゃんかよ

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:11:01  ID:Q4NzgxMDI このコメントへ返信

アホの一つ覚えみたいに核って…もう核の脅しは通用せんよ、そもそもアメリカと戦争してるんじゃないやろw

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:11:49  ID:UyNTkyOTE このコメントへ返信

マジで白朝鮮版小田原評定だなw
白朝鮮の国民の認識も、『ハァ?』って思う事が多々あるし・・・アマリカシコクナイナ・・・

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:11:56  ID:k5MTk3NzU このコメントへ返信

やっぱり核は切り札になる
日本も持つべきだよ

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:12:22  ID:Q1MzQzMzg このコメントへ返信

だから言ってんじゃんウクライナから核をバンバン撃たせるしか無いんだよ

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:12:37  ID:AwNzM3ODU このコメントへ返信

核兵器使ったらロシア終わるという人がいるけど
過去に使ったアメリカは終わってないし
今回、誰が報復するのさ

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:13:20  ID:czOTE3NDQ このコメントへ返信

戦争反対

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:14:36  ID:Q4NzgxMDI このコメントへ返信

核はおろか通常兵器でもロシア消滅は時間の問題だなw

99. 小僧   2023年02月23日 18:16:10  ID:AzOTcyNTA このコメントへ返信

※95
核を借りるの?

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:18:12  ID:AyODc3NTk このコメントへ返信

※18
広告を出したら保守速報の主張になるのか?
広告主や出版社の主張ですらない。
そんなことも理解できないのかい?
ワキモトだか、ういろうだか知らんけど。www

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:19:11  ID:EwOTk2NTY このコメントへ返信

ロシアの崩壊は日本の国益

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:20:06  ID:gwNzM0Mzg このコメントへ返信

中国さん 「どっちに転んでもワイは飯ウマ」

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:23:43  ID:Q4NzgxMDI このコメントへ返信

※96 70年以上前の核使用したアメリカと現在のロシアと同列に語るべきではないやろ?当時NATOも無かったし国際社会の状況も違う、まぁロシアが核撃ったら核のブーメラン浴びるだろうな~

104. 小僧   2023年02月23日 18:24:30  ID:AzOTcyNTA このコメントへ返信

ウクライナの裏ボスが、常に表にたってるからなw

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:25:04  ID:I5Mzk3NjI このコメントへ返信

※35
戦術的にはな
ウク政府を崩壊させてもあまり意味がない
ポーランドその他の隣国に亡命政権立てて抵抗を続けたらそれも相手しないといけない
すると戦争を収拾したくても拡大の一途となり、アメリカはそれを望んでいる
要は、重慶の蒋介石を屈服させたら戦争は終わったかと同じ問題で、米英は別の傀儡を立ててさらに支援を続けただろうし、それと同じことが起こる
唯一勝ち筋はアメリカ国内世論を戦争継続不可に持ち込むこと
あるいはG7の結束を崩す
鎖の一番弱い環であるイタリア辺りが狙われるんじゃないかな?
あるいはノルドストリームを梃子ドイツの世論を掻き立てる、またはフランスで大規模ストを煽る等々

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:25:05  ID:k4Njk1Njc このコメントへ返信

化学兵器とか生物兵器を使わないのは意外ではある

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:26:16  ID:k3NTU4MTU このコメントへ返信

※30
中独合作の志那のことか

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:27:02  ID:U0NjY1MTk このコメントへ返信

消滅しろ。地球上から

109. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:27:52  ID:k5NDA3MjA このコメントへ返信

こんなロシア政府の嘘を信じさせられているロシア国民は哀れでもあるし、2023年にもなってロシア政府の嘘を信じているロシア国民は愚かとも言える

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:27:56  ID:U2OTMzOTI このコメントへ返信

負ければロシア消滅 国内引き締め用 大ウソ 居抜き征服を考えてるから 空爆もしない 
貧乏国の侵略の為 核兵器は使わないだろう。ロシア3k侵略 ケガと弁当自分持ち
極寒なのに 防寒着無し 消毒薬なし 生理のタンポン持参(弾薬傷を埋める為)
核で脅し戦わず 居抜き征服目的。

111. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:28:29  ID:IzNDY4OA= このコメントへ返信

樺太・千島を取り返そう

112. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:28:48  ID:AzNDk2OTg このコメントへ返信

ところで、ここもここでロシアの工作員が書いたネット出版物で広告費稼いでるのか?
ネット保守もどうしようもないな

113. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:33:06  ID:c3NjgzOA= このコメントへ返信

ソ連が崩壊したときに連邦で固まれないほど人種ごとにばらばらに国を分割させるべきだった。

114. 小僧   2023年02月23日 18:33:21  ID:AzOTcyNTA このコメントへ返信

※106さん
生物兵器は文字通り生物から生物に感染する。化学兵器は基本、周辺に留まるけど自然に消滅する。確かに意外ですね。

115. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:36:50  ID:UyMjI5Njg このコメントへ返信

着地点を定めずに戦を始めるからこうなるんだろうな。

116. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:37:09  ID:Q3OTYwODM このコメントへ返信

お前らから戦争をしかけといて負けたらアメリカのせいにする。
まるでどっかの国と一緒やないか〜い!

117. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:37:57  ID:Q2NDQ0MjI このコメントへ返信

※30
日本の場合は、ナチスの顔色をうかがってユダヤ難民を送り返していた欧米と違い、戦前から堂々とユダヤ人を保護したけどな。

118. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:39:15  ID:Q4MzAyMzg このコメントへ返信

※96
日本人の温い視点とは違うんだよ。欧米諸国は

119. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:40:14  ID:IwODMwMzk このコメントへ返信

※115
妄想の中で勝利する精神的勝利の状態で始めちゃったからだろ

120. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:40:31  ID:IyMjA2OTY このコメントへ返信

落とし所を見誤ると痛い目見るのは西側
ロシアは味方が多いから何も困らない

121. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:41:24  ID:Q2Mjc1NTc このコメントへ返信

朝鮮半島擁護のメドちゃんじゃん
北朝鮮から武器弾薬って犬の餌はよっぽど美味いらしい
自分達だけはよっぽど儲かっただろうからEUの属国になったロシアでまた公金チューチュー出来る良い地位に付けるようにEUにでも北朝鮮にでも賄賂送れば良いんじゃないか
誰もどうせ咎めないよ

122. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:41:46  ID:Q2NDQ0MjI このコメントへ返信

※106
一応国際条約で禁止されているからね。
あとそれを使うと報復でロシアに対して使われるという危険性もある。
米軍は硫黄島戦以降、何度も日本軍に対して毒ガスを使うことを検討したが、結局使わなかったは日本軍も毒ガスを持っていたからだ。

123. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:42:02  ID:IwODMwMzk このコメントへ返信

※120
キンペー、黒電話「おう」

124. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:44:57  ID:Q2NDQ0MjI このコメントへ返信

※96
それはアメリカが勝者だからだろ。
ナチスだって勝っていたらユダヤ人ぎゃくさつを犯罪として裁かれることはなかった。

125. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:45:22  ID:I0MTg1ODM このコメントへ返信

パリ講和会議みたいに日本がメンバーに入ってればエエわ。
北方領土はその時にな。

126. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:45:56  ID:kwNDc0Nzk このコメントへ返信

ロシアは消滅しないが、プーチンロシア一味は責任を取らなきゃいけないデスノート、

127. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:46:17  ID:A2NzAxMjY このコメントへ返信

北方領土も千島樺太も日本固有の領土

128. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:46:56  ID:Q2NDQ0MjI このコメントへ返信

※120
核兵器を使用したら、さすがに中国もロシアを見捨てるだろうし、そうなったら中国を見習ってほとんどの国もロシアを見捨てるだろうね。

129. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:47:16  ID:Y5NDgxNjk このコメントへ返信

※123
よりによって・・おのれの豪邸でブクブク肥えた
口だけ番長ばっかりやん  どうでもいいけど

130. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:47:45  ID:gxNDY2MTM このコメントへ返信

ロシアは解体せよ
北方領土。日本国領土

131. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:48:55  ID:kwNDc0Nzk このコメントへ返信

自衛する方法はプーチンロシア一味が武器を捨てて戦争を即やめればロシアは消滅しないよ

132. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:48:59  ID:Q2Mjc1NTc このコメントへ返信

※96
十中八九誰もしないからな
広島長崎と同数程度ならアメリカは何も言えないし二箇所で軍需工場のある場所の非武装の民間人14万人と7万4000人くらいまでならセーフだな
まあ今のロシアじゃ無理だろ

133. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:50:08  ID:Q2NDQ0MjI このコメントへ返信

※126
国土と国民が存在する以上、国が消えることはないけど、第一次大戦後のドイツのような扱いを受けるだろうね。
(その過酷な扱いがナチスを産んだと反省して、連合軍側は日独に対して領土や賠償金を請求しない寛大な処置を行ったんだけど、今回はさらにまたその逆となるだろうね)

134. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:50:19  ID:QxOTYyNjU このコメントへ返信

それなら最初から戦争ふっかけなきゃよかっただろう。
アカの奴らって西側が自分の国を狙っていると思い込んでいるからそういう考えになるんだよ。
鑑なんだけどさ、西側は赤い国の土地なんて欲しいと思っちゃいない。
そもそも信用できない相手と取引する気も無いし。日本の政府は中露と取引したいお花畑の阿呆だわ。
よほど欲の皮が突っ張っているのだろう。

135. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:51:07  ID:MwMjMxOTY このコメントへ返信

露助よ、どうだ辛いだろ?その辛いのは、お前が今まで他国にして来た事だ。最期くらい、苦しみながらいけ

136. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:51:44  ID:Q2NDQ0MjI このコメントへ返信

※132
>広島長崎と同数程度ならアメリカは何も言えないし
ダブスタでジャイアン国家のアメリカなら言いまくるに決まてるだろw

137. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:53:03  ID:k0NjM1MzY このコメントへ返信

別に戦争にまけても、
現ロシア政府組織から、新ロシア政府組織に変わるだけだ。

ただ、被害者のウクライナや難民たち等に、責任ある補償は必要だ。

普通のロシア人にとっては、生活が悪くなるわけじゃない。
戦争の負担等がなくなって、暮らしは良くなるだろ。

138. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:54:16  ID:c2ODgwNjE このコメントへ返信

ロスケさーん、朝鮮半島なら全滅するまで誤射って言い訳出来ますよw

139. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:56:18  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

アメリカ、ロシア、ウクライナで、終戦の落とし処が水面下で見えてきてるんじゃないか。
なんか、それ前提の発言のような気もする。
民衆にロシアには核があると焚き付けて落とし処無ければ本当に使うしかないから。
このメドベージェフという人は対アメリカ融和担当だから。

ロシアに優遇したところで、丸で意味はなかったんだけどね。
日本の政策的には、ロシアが気の毒だからというのは。

140. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:57:36  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

アメリカは徹頭徹尾、対アラブ、対中国だから。

141. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:57:52  ID:AwNzM3ODU このコメントへ返信

※103
核のブーメラン言うけど、ブーメラン投げる方もブーメラン食らう覚悟が要る。
報復合戦になるのは欧米も困るから、ウクライナくらい見捨てようってなるんじゃないの。

142. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 18:58:43  ID:Q2NDQ0MjI このコメントへ返信

※137
いや、中華人民共和国ロシア自治政府になると思うぞw
実はロシアが最も恐れてるのは西側ではなく中国の侵略なんだが、侵略されても今後はどこの国からも助けてもらえないからな。

143. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:00:16  ID:Q4Mzk4NTU このコメントへ返信

そのうちここの粘着ヴァカも「ういろうするな」って言われそうですね。
それとも「桜するな」ですか?
姑息な粘着体質がそっくりで。
あ、でもこれだと本物の桜にもういろう(食品の方)にも失礼ですので「粘着ヴァカ」のままでよさそうですね。

144. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:00:53  ID:Q2MDc3NDE このコメントへ返信

ここのパヨと同レベルな発言を開戦当初から言ってて草。
パヨの発言よりメドベージェフの発言注視しとけば、パヨの動向丸分かりじゃん。

145. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:02:36  ID:Q2MDc3NDE このコメントへ返信

最初期のキーフは三日で落とせる! って言ったあの頃を思い出せメドベージェフ!

146. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:04:11  ID:g2NTU1NDE このコメントへ返信

核といってもキーウ以外に撃っても戦術的に意味がありません
キーウに撃ったらそれはそれで戦略的に世界の敵になりロシアは詰みです
どちらにしても意味がないのは明白です

147. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:04:28  ID:U2Njk4ODU このコメントへ返信

やるならさっさとやれやヘタレ!

148. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:05:29  ID:Y5NDgxNjk このコメントへ返信

※133
大名を処分する時 例えば120万石から30万石に減封するように全て取り上げるのは
後が大変 まあロシアの悪行の数々からすればウラル山脈の西側のヨーロッパのみの領地
と九条を背負うくらいの減封処分は当然あり得るわな

149. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:07:30  ID:U2Njk4ODU このコメントへ返信

※44
パヨっつうかそれの正体である工作員の元締めみたいなもの
パヨという言葉で矮小化してはいけない
こいつらは侵略者

150. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:11:29  ID:Q0OTg4OTg このコメントへ返信

消滅するのはあなたたち上層部だけ、まともな頭の人が統治すれば立派な国になる。失った国民も続々帰還。いいことずくめ問題なし。安心して逝ってください。

151. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:11:29  ID:YyNjkyMjI このコメントへ返信

ロシア人はさっさとクーデターしろよ

152. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:14:20  ID:AwNzM3ODU このコメントへ返信

※124
ロシアも破れかぶれの一発じゃなく、勝つための一発を狙うだろうし
欧米はリスクのある報復なんてしないし
勝てるなら核使ったほうが得だとアメリカが証明してみせた。
じゃ、使うよね。1番目がセーフで2番目がアウトって変。

153. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:16:33  ID:IxODA3MzU このコメントへ返信

ロシア一のカス男、メドベージェフ
こいつは斬首で

154. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:20:20  ID:MxMzk0NTI このコメントへ返信

これロシアから見ても戦争仕掛けない方がよかったやんけ。
今さらこんなこと言っても仕方ないけどな・・・

155. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:21:18  ID:kxNDAzNTU このコメントへ返信

ロシアが弱体化するのはいいこと 早く分裂しろ

156. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:22:11  ID:YwNTQ4OTM このコメントへ返信

戦争に負けたからって国が消滅することはないですよね。
日本だってまだあるしでも戦争始めた人は責任取らなきゃだめですよね。
日本だって責任取ったし。

157. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:22:29  ID:Y5OTIxMjA このコメントへ返信

なに言っちゃってんのロシア?
あくまでも戦場はウクライナ、戦闘するのはウクライナ人
これだから陰謀論ばかり垂れ流す国は困る

158. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:28:58  ID:Q5NDAxMDM このコメントへ返信

馬鹿だよなあ…なんでロシア、支那の共産主義は
西側諸国の「皆で仲良く儲けましょう」な考えに
反発して技術盗んで分断煽って覇権を握ろうと
するのかね?

159. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:30:03  ID:gzMTE2OA= このコメントへ返信

本気で自衛したけりゃ、まずロシア軍全てをロシアに帰さないといけないと思うの。
 
まさかロシア国内がら空きにしてどこかの国に戦争に行ってるわけじゃないよね?

160. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:30:08  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

※152
アメリカの核は勝つための核じゃなかった。
だから戦略的に勝敗に影響するための行使する核は使われたことはない。
ヒロシマもナガサキも、酷い話だが、日本側がアメリカ側に降伏することが間違いなくなってから、即ち、アメリカ側が日本側に報復される見込みがなくなってから、主に実験的見地から行使された核だ。

161. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)   2023年02月23日 19:31:06  ID:Q2Mjc2MTA このコメントへ返信

ロシア政府「ロシアには、伝統的に『防衛的対外膨張主義』と言う物があります。ロシア本国の周囲に巨大な『緩衝地帯』を設け、国土を防衛するのです。過去の歴史を振り返ると解ります、ナポレオンやヒトラーに攻め困れたロシアはボロ負けでした。ただ、『冬将軍』と『春の泥沼将軍』が勝利したに過ぎません。それ故に、緩衝地帯としてウクライナが欲しいのです。」

162. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:31:56  ID:gzMTE2OA= このコメントへ返信

※158
独裁するのが止められないんじゃないかなあ。
国中の金が全て自分の自由に使えて、何でも買えて、どんな女も好きにできて、周り全てからチヤホヤされる。

163. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:32:06  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

報復し得る手段を有する相手に対して行使された核は無い。

だから、ロシアもアメリカもイギリスも、核を行使する前にウクライナに戦争を止めさせるだろう。

164. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:33:28  ID:Q3OTYwODM このコメントへ返信

何でも人のせい。
まるで朝鮮人。

165. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:33:34  ID:Q5NDE3NA= このコメントへ返信

パヨカスが悔しそうでメシがうまいのう^^

166. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:33:45  ID:gzMTE2OA= このコメントへ返信

※160
せっかく造った核で、どこまで民間人を大量虐冊できるか見てみたかったんだろうけど、頭おかしいわな。

167. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:34:07  ID:Q3MTMxNDA このコメントへ返信

ロシア消滅は今世紀最大級のグッドニュース

168. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:35:41  ID:c1MTU1NTE このコメントへ返信

ういろうは煮ても焚いても食えんな

169. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:36:14  ID:gzMTE2OA= このコメントへ返信

※163
ロシアがウクライナにまで乗り込んで戦争を仕掛け続けているのだが。

170. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:36:25  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

クリミア半島のロシア帰属確定で、ロシア側はウクライナが独立国でNATOに加盟することを認めるんじゃないか。
それで双方が勝利宣言して戦争が終わる。

次の矛先は中国湾岸諸国になってしまうんじゃないか。
アメリカとロシアが相乗りで。

171. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:37:48  ID:Y5OTIxMjA このコメントへ返信

良かったな、やはり九尾の狐は日本から去ったようだ

172. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:37:48  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

※169
ウクライナは核持ってないからね。
日本もウクライナ側の核放棄には責任あるんじゃないか。

173. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:39:17  ID:gzMTE2OA= このコメントへ返信

※172
どういう責任?

174. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:39:29  ID:AxNjQ1NTc このコメントへ返信

つまり国民に総動員を受け入れろと

175. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:40:12  ID:g1NDI2MjQ このコメントへ返信

UyNDI3MTM

つまんねーコメ連投してるとまた消毒されるぞ。

176. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:41:05  ID:Y0Mjg5NQ= このコメントへ返信

※3
やらんやらん 中国は本質的にヘタレ
アメに睨まれたらなんもできんよ

177. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:41:25  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

日本側では、アメリカが日本に核を行使したのは、日本側がアメリカ側に報復する手段と意図を無くしたからだと教えていない。
講和に向けた動き、ソ連参戦、ドイツ敗戦後のトルコ含む全世界の対日参戦が当たり前になってからだと教えていない。
だから、変な教育が罷り通り、いじめもなくならなかった。
民主化アフガニスタンもそうするつもりだったんだろうが、失敗した。

178. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:43:46  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

※173
旧ソ連諸国の核放棄には、日本も大金払って支援していたろう。
民主化アフガニスタンと同じで都合の悪い事は議論すらされないが。

179. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:44:13  ID:I0MTg1ODM このコメントへ返信

親分コケて子分が無傷とは思わんな。親分より影響出るやろう。中国が支えるかな

180. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:44:40  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

ウクライナが行使可能な核を保持していたならば、こうはならんよ。

181. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:44:50  ID:YxMzk3MDU このコメントへ返信

まあロシアにはアメリカに核を撃つ勇気なんてないだろうからな
アメリカ以外に撃ち込んでも結局核の炎がクレムリンを包むんだから、もうロシアは詰んでる

中国と一緒に、全世界に土下座するしかないんだよロシアと中国は

182. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:46:59  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

日本が異常だったのは、左翼だなんだではなく、そういう事実を議論できない国だったから。

戦前に人格形成できた人達が居なくなった「民主化」日本は、もはや民主化アフガニスタンが成功した場合の国でしかない。

183. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:48:41  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

終戦時に中学生くらいだった人達が皆無になった暁には、最早なんでかも解らなくなるだろう。
その途次が今現在の日本だ。

184. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:48:42  ID:Y4NDUzMTc このコメントへ返信

仮にここからロシアが勝てたとしても、没落は確定やろ。
ロシア、ウクライナでどれだけの被害出てるねんって話。

185. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:49:37  ID:U0MDQ5NTg このコメントへ返信

損切できずに傷を深めてゆくパターンだよね

186. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:56:34  ID:UwNzM1OA= このコメントへ返信

むしろ戦争を何だと思ってたのか

187. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:56:42  ID:gzMTE2OA= このコメントへ返信

※178
調べてきた。
核拡散防止条約(NPT)か。
1994年にウクライナがNPTに加盟したので、日本はIAEAの調整プランに基づいて、機材の供与をしている。
 
そもそも、ウクライナをNPTに加盟させたのはどこの国なんだろう?

188. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 19:58:29  ID:IzMDI4Nzg このコメントへ返信

始めは、ゼレンスキーの挑発に乗り 威嚇する為に、ウクライナに侵攻したが。
今は ウクライナなど眼中になく、ウクライナの背後にいる。アメリカを牽制し始めたと言う感じかな。

ロシアが核兵器を使うとは思えないが、プーチンとゼレンスキーの意地の張り合いで、一番 迷惑してるのは、ウクライナ国民である事は確かだな。

189. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:00:59  ID:gzMTE2OA= このコメントへ返信

※188
国境沿いに軍隊を集めてウクライナを挑発してたのも、黒海のほとんどを使って軍事訓練をしてウクライナの輸送船を邪魔してたのも、実際に侵攻したのも、全てロシアだよ。

190. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:01:56  ID:YyMzQ3ODU このコメントへ返信

消滅するのはロシアじゃなくておまえら糞上層部だけだから安心しなよ
おまえらが作った負債は残るけどさ

191. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:08:53  ID:MzNTkxNTQ このコメントへ返信

もし、ロシアがウクライナを強奪したとしても、
国連常任理事国とかに居座り続けるのも無理があるんじゃないの…

192. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:09:00  ID:E5MzE1NTQ このコメントへ返信

管理人さんへ。 ID:UyNDI3MTMってのBANするように。

193. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:14:11  ID:k2NDkyODU このコメントへ返信

これ、時間稼ぎな気がする。
実は、ウクライナとの戦争は囮で、最初から西側との戦争の準備してると思う。
戦争で負けてるフリをしながら、核を撃っても迎撃不能な所まで原潜を近づけてるんじゃないかな。

194. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:16:02  ID:YwMjQzMDU このコメントへ返信

プーチンの首獲れば終戦するぞ

195. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:21:31  ID:kzMDM4MjU このコメントへ返信

ロシアは消滅して小国に分裂まで定期だ
問題は日本は北の領土を早く取り返さなければならないということだ

196. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:33:02  ID:YyMzE2ODk このコメントへ返信

これで分かることが二点ある

一、ロシアはウクライナと戦っているのではなく、アメリカと戦っている
…と、ロシア側もしっかり認識している。つまり既に第三次世界大戦に片足を突っ込んでいる状況で、このまま事態が進展していけば日本も巻き込まれ核ミサイルが飛んでくる可能性も高まっていく。

二、窮鼠猫を噛む、背水の陣
兵法における最悪の手段で、絶対に相手を追い込んではいけない。追い詰められた敵は死に物狂いになり、とてつもない力を発揮する。

197. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:33:40  ID:E5MDI2MTI このコメントへ返信

※176
中国は軍事侵攻するより、弱ったロシアを経済的に食い物にしたり
軍事技術獲得する方が得だからな。

最終局面では米側について、ロシアを切り分ける方に回ったり
ロシア支援で獲得するロシア内の権益確保に動くんじゃないかと。
中国の怖さってのはそういう外交感覚だと思う。

198. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:34:08  ID:c5MjEzMDM このコメントへ返信

ゴルバチョフとエリツィンが生きていれば激怒叱責 スターリンなら意気投合

199. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:42:45  ID:Q2NDQ0MjI このコメントへ返信

※187
横からだが、NPT参加国は条約上、NPT非参加国にウランを売れないことになっている。
一方でウクライナが核兵器を捨てなければNPTにも参加できなかったし、そうしなければ原発を動かせなくなる。
誰が加盟させたとかそういう話ではない。

200. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:44:23  ID:M1NTQ0MzE このコメントへ返信

どんな思惑があるにせよ無様極まってんな

201. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:44:39  ID:E5MDI2MTI このコメントへ返信

まあイラク考えても、ロシアは無くならんな。
確かに上層部(体制側)とソ連時代の強いロシアってな
覇権国家幻想は崩壊しそうだけど。

ソ連崩壊の時のように、混乱で核技術などが流出しても困るし
内乱で資源価格が跳ね上がっても困るから、そこまで急な追い込みは
無いんじゃないかと。体制交代のクーデターみたいなのは知らんが。

大量の核持ってる以上、常任理事国の立場もそのままだろうし
(常任理事国の枠は増えるかもしれん)。

202. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:45:51  ID:Q2NDQ0MjI このコメントへ返信

※197
欧米諸国はそういうのは、20世紀になってからやっと間接的アプローチ論とか言って喜んでるけど、孫子の兵法は2千数百年前からあるからな。

203. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:46:09  ID:E5MzgzMzc このコメントへ返信

すでに侵略した時点でロシアは終わってるけど

204. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:47:47  ID:c2OTY1MTg このコメントへ返信

ロシアが侵略やめて軍を撤退させればいいだけなのでは。

205. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:49:21  ID:c3MzY0MDg このコメントへ返信

別に負かそうとは思ってないだろ
ロシア、ひいては支那を自滅させようとしてるだけ
こう言う挑発に乗らず、無視してるだけでいいんだから
楽なもんだし ね

206. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:52:03  ID:IxMTQ4NTE このコメントへ返信

メドベージェフが脅し文句を幾ら並べても、バイデン政権はウクライナに対する兵器供与等を続けるでしょ。メドベージェフはロシアが勝てなければロシアの終わりみたいな口ぶりですが、ウクライナ戦争におけるロシア軍の蛮行や無駄に命を落としたロシア兵の人数等の真実をロシア国民が詳細に知ることとなれば、ある意味でロシアの終わりの始まりでしょう。

207. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:53:53  ID:E3MDIwNTI このコメントへ返信

※194

こいつが全て悪かったと、Pチンの首を世界に差し出せば
とりあえず全て終わる。けど、共産独裁体制が抜けきれんなら
また露国は歴史を繰り返すでしょうね。

208. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:56:21  ID:g1MzYyNTY このコメントへ返信

確かに露は米に嵌められたろうし緩衝地帯としての宇を捨てがたかったのも良くわかる。しかし捲土重来して時間をかけ謀略で失地回復を目指すべきだったな。こんな手段をとって賛同など得られようもない。

209. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 20:58:23  ID:AxMTQxODc このコメントへ返信

ロシアも知っているとは思うが
アメリカはこれっぽっちも本気出してはいない
ウクライナに武器供与しているアメリカを止めないと、この泥沼は終わらない事知っているからアメリカ脅しているんだろうけどさ
実際問題としてそうやって核で脅したところで、それを宣戦布告と受け取って真正面から来られたら勝てるの?
勝てないじゃん
普通に詰みだぞ、ウクライナを諦めるか少しづつアメリカに摺りつぶされるって選択肢しかないはずだが
何で今もってまだ摺りつぶされる選択しかしないんだよ
面子がそんなに大事か

210. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:02:28  ID:Q2NDQ0MjI このコメントへ返信

※201
プーチンも同じように考えて戦争を始めて、今の苦境にあるんだよな。
軍事力は重要だけど、一方で軍事力だけではすべてが決まらないということをいい加減、歴史から学習したらどうかな?
(日露戦争と日米戦争の明暗を分けたのもその理解の差だろう。)

211. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:03:18  ID:I1NzI5MTM このコメントへ返信

・日露戦争→負け→ロマノフ朝崩壊
・アフガン侵攻→負け→ソ連崩壊
・ウクライナ進行(→負け→ロシア崩壊?)

小国に舐めプで喧嘩売ってボコボコにされて国が崩壊ってのがお決まりになりつつあるな

212. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:10:11  ID:EzMTk0NTU このコメントへ返信

ロシア、核でも毒ガスでも、一発使ってくれれば、世界中がロシアを滅ぼして 良い という名分を手に入れられる
世界各国が協力してロシアを滅亡させ、国土は各国の植民地、ロシア人は奴隷化だ
何せ自ら隣国に攻め入り核兵器を使った最悪の戦犯国でしかも敗戦したのだから、そいつらに何をしても世界の他の国が正しい

ちなみに、仮に日本が核保有をしていて同じことをすれば、韓国あたりがそう主張し、敗戦した日本が植民地化され奴隷化されることは避けられないだろう
核兵器を保有し戦争をふっかける国が韓国であれ中国であれ、アメリカ以外は根本的に同じ末路を辿る

ロシアは、最初三日で戦争を終えられなかった時点ですでに戦争に負けた
ウクライナの一部をロシア化した事で戦略目標の達成が成ったと強弁することは可能だろうが、ロシアが失った信頼、名声、地位と将来の可能性は計り知れない

213. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:10:43  ID:Q2NDQ0MjI このコメントへ返信

※211
ヘロドトスの「歴史」を読んだところ、古代ペルシャのような専制国家でも民意を無視することができなかったのを知って驚いたことがある。
 まあ本当にロシア国民が戦争が嫌になったら、革命が起きて終りだろうな。

214. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:17:24  ID:Q2MDk1MTI このコメントへ返信

ロシアの男が多量に亡くなり女が余りだしたら中国に買い叩かれるぞ、男が多くて困ってる中国が一番欲しいのはこれだぞ。
ロシアは戦争辞めないと中国人とロシア人の混血で一杯になり沿海州は戦争無しで中国に明け渡すぞ。

215. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:22:50  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

※199
日本はウクライナが核放棄しなければ原発動かせないようにする側だった、ということだろう。
何処、は、当に日本。

ID:gzMTE2OA=氏、感謝致します。
私もそこまでは知らなかったが、日本がその後にIAEAの事務局長を出したことは知っている。
もっとも天野さんは国士であられたろうが。

216. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:27:40  ID:QxMDkwMTQ このコメントへ返信

緊急事態です それほど猶予はありません
大阪と川崎市では日本人の締め付けがはじまりました、まもなく相模原でも
ttps://bit.ly/3LcUK7t
ttps://bit.ly/3xP079k
ttps://bit.ly/3LcV3z9
ttps://bit.ly/3KaiibK
ttps://bit.ly/3xOFNVB
ttps://bit.ly/3MvKSGt
ttps://bit.ly/3LhGKtu
ttps://bit.ly/3xNEdTL

217. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:28:54  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

インドはロシアからの原油を10倍に増やした。
もっともインドは尊敬できる国で、
イラク戦争には一貫して反対していた。
ほか、アラブ圏もロシア支持。
このままの勢いで核保有国になるイランの動向もある。
おそらくは、これはそうあれかしというのではないが、
イスラエルもイラン核保有後には政策を変えざるを得なくなるだろう。

218. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:31:39  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

そして日本の常任理事国入りに反対してきたアメリカは、
2024年に大統領選挙だが。
共和党はトランプ氏で纏まりつつある。

219. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:32:22  ID:gwNjcxODk このコメントへ返信

頼まれもしないのにてめえが勝手に始めた戦争で何ほざいてんの? 「なくなる」
って、てめえの領土には一歩も入られてないはずなのに訳が分からん。心配し
てるのはてめえの独裁政権のことだけだろ、てめえらの首をつなぎ止めておく
ために、また1000万もの国民の命を投じるのかね? 気分が悪いほどに身勝手
な野郎共だわ

220. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:38:55  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

もはや、アメリカの大統領が、ワシントンやジェファーソンが奴隷にやったような容で、湾岸諸国のシェリフを集めて上から目線で畏まったシェリフ達を睥睨するような真似は出来なくなるんじゃないか。

221. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:39:56  ID:M3NTU4NTU このコメントへ返信

※100
朝鮮犬と煽るのが良いんじゃないか。

222. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:41:39  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

いや、まあ。
アメリカ、イスラエル、ロシア、アラブ民主化、イラン、こういったラインが一つに纏まって、うって変わって湾岸諸国を標的にというのもあり得なくもないし。
そうならばワシントンやジェファーソンさながらというのは有り得るけれど。

223. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:42:51  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

サウジなどに韓国や日本が、というのも。
一番おいしいのはアメリカが持っていくはずだから。

224. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:45:49  ID:g3NTYxOA= このコメントへ返信

要するに負けそうなんだね

225. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:47:22  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

変な話だが、条件は整っていて。

UAEがシリアの大統領招待したり、シリアの地震に政府がわに65億円の基金とかは、これと逆行する流れかもしれないが。

226. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:48:57  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

サウジとかは民主化アフガニスタンや民主化イラクになる条件は。以外に。
サウジの人には恐ろしい話かもしれないが。
いや、恐ろしいとは言っちゃいけないか。

227. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:48:59  ID:E5MDY2MTI このコメントへ返信

※141
なる訳ない
核撃たれたウクライナを何もせず見捨てたら「核撃っても問題無いじゃんwww」の事例が出来上がるから、それこそ際限の無い核戦争時代が始まるだけ
特に特アには核持ってるヤバイ国家が複数あるし
  
「この時代に侵略戦争を行い、尚且つ先制核なんて使ったらその国家はどうなるか」の実例を誕生させる方が抑止力になって後々の平和に繋がる

228. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 21:50:31  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

日本もその時は、サウジアラビアの民主化政府を、ということになるのかもしれないが。

229. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 22:05:57  ID:g2NzAzMzU このコメントへ返信

この前ウクライナに押されて戦術核使ってロシアは終了です。

230. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 22:25:10  ID:M2NDM2MjE このコメントへ返信

大体さー電撃的に始めてすぐ陥落って予定がもう明日で1年。恥ずかしくて生きていけないよね?一応大国がね。

231. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 22:33:29  ID:k1NjkzNzM このコメントへ返信

米国に通告していた新型ICBM失敗したのに?
既存の核ミサイルは全て保守管理不足で発射不能だろ。
一般弾薬や訓練すらまともに出来ていないのに、核ミサイルの保守管理が行き届いているなんてありえないからね。
米国としてはウクライナには悪いが、ちょっと貧乏くじ引いてもらって、ロシアの兵力と軍備を枯渇させて、米国やNATOの全面攻撃と引き換えに領土分割(つまり地下資源全て)とロシア人の居住地をモスクワから半径300キロ以内に限定、核、ミサイル、野砲、艦船はすべて破棄。内外政権は米国と有志連合が握る。
ロシアは農業国として生き残るが、国民は食糧不足で暴動、有志連合は高みの見物。
そうしているうちに中国に対する制裁を強化して中国の力を削ってジリ貧に追い込む。
こうして世界の鼻つまみ者国家の親玉二つを滅亡へと導く。
と、まぁ、こんなことを考えてんじゃない?

232. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 22:36:23  ID:g1NDg5MTc このコメントへ返信

自分から始めた戦争とか言ってるが正気か?
あの周辺のいざこざ全く理解してない
今回はどちらかといえばウクライナ側が始めたと言えるかな?くらいでウクライナ側が始めた
戦争の前段階の嫌がらせだがアメリカでもどこでもそれをされると苛烈な報復間違い無しのやつだよ
それをロシアにして優しく終わらせてくれると思ってる方が怖いわ

233. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 22:44:31  ID:YzMzkyNjc このコメントへ返信

消滅はせんだろ。ただ負ければコイツは戦争犯罪人の一人として裁かれる

234. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 22:53:26  ID:Q1NzA5MTU このコメントへ返信

一応、自覚だけはしている様だな。 そう、ロシアが負ければ消滅とまではいかないが、確実に分断するだろうよ。
未だにロシアに抑圧されている国々が大きなうねりを上げるのは間違いない。
ロシア革命やソ連崩壊とは違い、今回は西側諸国全てを敵に回した訳だから、その反動は比べものにはならないだろう。
核?使いたければ使えばいい。米国もNATO加盟国も既に想定済みだと思うよ。その時こそ、分断ではなく完全にロシアは消滅するだろうけど。

235. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 23:02:52  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

ロシア側市民の現政権に対する支持率が8割。
中国側のロシア支持シフトが有り得る状態。

ここで前大統領が国民向けに言う言葉は、ここで言われているような追い詰められたロシアの断末魔とは違うんじゃないか。

むしろ決着が着く見込みがあるからこその、国民向けの、着く決着を見越しての上積みのような気が。

236. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 23:05:41  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

誰も言わないけど、アメリカの大統領選挙は来年だよ。
そしてイスラエルも必ずしも対ロシアという訳ではない。

237. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 23:06:37  ID:A2NDIwODE このコメントへ返信

平沼騏一郎は如何なものか。

238. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 23:58:24  ID:Y3OTQ2NjM このコメントへ返信

※214
徴兵忌避でロシア男が外国に流出してるんじゃなかったっけ
そっちの混血も世界に溢れそうだな

239. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月23日 23:58:34  ID:c4ODI3MQ= このコメントへ返信

ロシアが負けたら、腐った民主主義を正す国が無くなるわ。
核で全面戦争になる前に反軍需産業のトランプが、早く表に出てきてほしい。

240. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 00:03:46  ID:k3Njk0MjQ このコメントへ返信

アメリカはいい加減 武器供与じゃなくて、そろそろHAARP発動しちゃったら?
十分儲けたでしょ?
電気代上がったり、もういい加減ケリ付けてやめて欲しい。

241. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 00:03:52  ID:k3NjU0NzI このコメントへ返信

馬鹿丸出しw負けたらロシアは永続し繁栄するよw
自己評価たけえ小人 呆れる

242. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 00:05:48  ID:Y1MjU2OTY このコメントへ返信

>戦争に負ければロシアは「消滅する」と述べた。
その自覚はあるんだwww
別に中国北朝鮮と仲良くしとけば西側はまったく放置でいいんだが。
本当に朝鮮の連中といい、かまってちゃんばっかりで困る。

243. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 00:08:20  ID:k3NjU0NzI このコメントへ返信

この小人を非難すると必ずキチが噛みついてくるんだが ビョーキっぽくてキモいわw 露は工作委託にもカネケチってんのかしらw以前は美文麗文の知的な方も居たのにねえ…(考え方やプロパ内容には賛同できんかったけどねw)

244. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 00:39:03  ID:M4Njk4NTY このコメントへ返信

ウクライナを消滅させようとしてたくせになにいってんだ

245. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 00:53:24  ID:A5NzEyMDA このコメントへ返信

ロシアが本当に警戒しないといけないの中国だと思うんだけどヨーロッパやアメリカと揉めるよりNATOにでも入った方が良かったんじゃない?

246. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 01:24:23  ID:YzOTQwNjQ このコメントへ返信

ロシアには「損切り」という概念はないようだし、
どんなに負債が膨らもうが不採算の支店や工場を捨てられない企業のようなものか。

247. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 03:00:32  ID:QwMzI0NDg このコメントへ返信

次から次へ、ロシアの言い訳出てくるね

248. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 03:22:00  ID:MyNDgzNjg このコメントへ返信

だから撃てって。撃てればだけどね。

249. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 03:33:07  ID:A4ODQwNDg このコメントへ返信

開戦前の下馬評は何もかもロシア有利だったよ
ウラジミール君はセンスないよ、早く大統領辞めて尻尾巻いて逃げ出しな

250. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 04:02:21  ID:cyNDgwODA このコメントへ返信

※249
今現在の下馬評は?

251. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 04:16:12  ID:cyNDgwODA このコメントへ返信

戦争の帰趨の下馬評ならば当てにならないが。
アメリカ大統領選挙の帰趨ならば、メディアは余り取り上げないが、幾つかのデータは出ている。

252. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 05:07:15  ID:cyNDgwODA このコメントへ返信

メーン号レベル、トンキ×湾レベル、911レベルの事でもない限り、この流れは変わらないんじゃないか。

253. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 05:08:14  ID:cyNDgwODA このコメントへ返信

なるほど、トン×ン湾がNGか。

254. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 05:09:13  ID:cyNDgwODA このコメントへ返信

戦争の形態が根本から変わり、アメリカ側に人的な犠牲がないままでロシア側がずるずると劣勢になるは有り得るが、ロシア側はシリアに代表されるアラブ政策で、国内のみならず国外でも意外と支持の裾野も厚く、イスラエルとの関係も破綻はしていない。

アメリカ側が算盤を弾いた場合に、これは日本がアメリカに無条件に信頼することを政策の基盤に置かされているが故に尚更にそのように理解出来ない訳であるが、特にトランプ流に北朝鮮とも取引をする考え方で算盤を弾いた場合に、アラブ地域への政策介入、対中国の政策介入を優先させて、ロシアと話をつけてしまう可能性もある。
日本は経済大国実現に道筋をつけた1970年、1980年、当にその時以降に、その後の苦渋、転落を決定付けてしまったが。
同じようなことにならなければ良いんだが。

255. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 05:19:13  ID:cyNDgwODA このコメントへ返信

ベトナム戦争敗北の教訓は、メディア操作不足ではなく、今現在一線を越える振りをしているロシア側と同じで、そこまで追い込まれていたから、であって、テト攻勢も必要なかったんじゃないか。
現にメディア操作が完全な民主化アフガニスタンなどは、根本から破綻してしまった。
ベトナム戦争メディア敗北論は、むしろ、その後の成功ではなく、その後の気味の悪い形でのアメリカ政策とその破綻を誘導してしまっているように見える。
ロシア側はこうしたアメリカ側政策の蹉跌にも助けられるようにも見える。

256. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 05:20:02  ID:Y1NDU5NTI このコメントへ返信

プーさんきって、別のぷーさん宛に、件のお年玉発射すれば、国際社会に復帰できるよw

これが最善じゃないかなぁ

257. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 05:26:09  ID:cyNDgwODA このコメントへ返信

怖いのはメディア操作の行き着く先の民主化アフガニスタンは、その警察も教育も、20年前から日本が支援して来た訳だが、中村さんが犠牲になられた後も、その議論がなされないということだ。

258. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 05:28:13  ID:cyNDgwODA このコメントへ返信

これは、日本の窮乏化と軌を一にしているように見える。

259. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 05:29:56  ID:I1MzkxNTI このコメントへ返信

※20
管理人はここのういろうに対して開示請求をするべき

260. 🦅👑🛡️⚔️⚡Yuki von Murata 👁️   2023年02月24日 05:54:41  ID:I4OTgzMjA このコメントへ返信

以前から伝えているように、ロシア側に立つ気はないが、ロシア側からのアメリカ合衆国、或いはNATO向けの主張としては当然であろう。裏を返せば、そのような主張を敢えて訴えたのは、ロシアの一線を越えるなと警告している事、ウクライナロシア戦争の激化に追い込まれたロシアの思いとも言える。

261. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 06:41:40  ID:QxMzQxMTI このコメントへ返信

勝手に侵略始めて後戻り出来ない言って自爆してるようなもんですが…。

プーさんのメンツとか言ってないで死ぬ気でクリミア前に戻して賠償すれば『ロシア』の存続としてはまだ辛うじて引き返せるがな。やらんだろうけど

262. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 07:01:35  ID:M2MDc3Mjg このコメントへ返信

そもそも発端はクリミア半島侵攻

263. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 07:07:32  ID:I3NjQ3Njg このコメントへ返信

現実的には、『大国の安全保障が優先される』だな。

264. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 07:20:37  ID:UwNjM3MTI このコメントへ返信

※96
核を使ってもロシアは負けですよ。西側は支援を止めませんし、孤立無援だった被爆国とは違いますからウクライナは抗戦を止めません。
キルレートだけで戦争の勝敗が決まるならベトナムでアメリカは負けてませんし、アフガニスタンでソ連も負けてません。

プーチンも自覚しているから恫喝して要求を通そうとしているのだと思います。

265. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 07:22:40  ID:UwNjM3MTI このコメントへ返信

※261
ベトナム戦争に負けたアメリカの劣化版くらいで終われたら満足すべき終わり方だと思います。

266. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 07:43:11  ID:g4OTQ1NzY このコメントへ返信

ソ連と言う諸国連邦の力で軍事大国の地位を得ていたのに、ロシア単独国家になっても同じ力を持っていると信じ続けた、ソ連亡者達が多くいる政府だった事が、今回の軍事侵攻による国家衰退を起こす結果となっている。
今のロシア政府の発言が、ソ連亡者の言い分でしか無く、過去の力を未だ持っているとの妄想が酷い。
経済制裁は国連が主導して世界各国が行っている訳でも無い、国際仲介機関は全く機能していない。
自由主義国陣営が独自で行っているだけ、だがロシア経済は大ダメージを受けている。
自国の力が超大国では無い証明をされているのに、ソ連亡者達は頑なに認めずに、昔ながらにソ連式威嚇発言を繰り返している。
自分達は悪くない論調は、国内での支持の低下が政府でも感じられているからだろう。
撤退すると政府は持たない、核も使えない状況、不安と危機感から自分の弱点を言葉に出して奮い立たせているのだろうな。

267. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 07:51:29  ID:E2ODMxMjA このコメントへ返信

※266
プーチン自身がKGBだったし
ソ連式がいつまでも通じると思ってる時点でw
過去の成功体験?で夢よもう一度でしくじった
プーチン、電柱に吊るした方が良いですよ
賠償額とか色々増えるのは避けられないけど

268. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 08:02:25  ID:Y4NDI4NjQ このコメントへ返信

そんな権利はない

269. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 08:46:56  ID:c3OTQ3Njg このコメントへ返信

プーチンが失脚すればロシアは残るさ、傷が癒えるまで他国侵略はしないだろう

270. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 09:00:40  ID:M5MDcwNTY このコメントへ返信

悪逆非道のプーチンロシアに此の上ない天誅、天罰あれ!
 そして滅びやがれ!

271. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 09:26:50  ID:I3OTU5Njg このコメントへ返信

ロシアが自衛する権利が有るなら
ウクライナを始め全ての国にも
自衛する権利が有ることを知れよ。

272. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 09:40:00  ID:MyODE1MzY このコメントへ返信

侵略しておいて自衛とか言われても

273. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 10:21:51  ID:g5MTIxNjA このコメントへ返信

モスクワ大公国当時の版図に戻った方が良い。
無駄に広いだけの国土は維持するのも一苦労。

274. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 10:52:37  ID:cyMTkyNjQ このコメントへ返信

ロシア崩壊するタイミングで北方領土取り返せ
治安維持名目でと思ったけど、検討使では無理かな

275. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 11:04:00  ID:Y0MzAxNzY このコメントへ返信

ようやく北方領土帰ってくるかな

276. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 11:45:39  ID:E4NDYxMjg このコメントへ返信

これも事実

277. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 11:51:13  ID:U2ODEzMjg このコメントへ返信

ロシアの戦費は、一部基金を取り崩したものの、今年度の予算内で負担している
戦争のための借金はゼロだぞ
この調子なら、何年、何十年でも戦争ができる体力がある

278. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 12:20:21  ID:AxNjMxNjg このコメントへ返信

本スレもここもコメントが無責任すぎる
相手が核兵器を持ってるってこと真剣に考えてないだろ

279. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 12:31:05  ID:kxMzY5MTI このコメントへ返信

米277
誰も貸さない定期

280. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 12:31:53  ID:g3MjU4NTY このコメントへ返信

ロシア「我が名はロシア。全ての国々を消し去り、そして私も永遠に消えよう」

281. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 12:40:40  ID:kxMzY5MTI このコメントへ返信

※278
で、どうしろと?
核怖いからウクライナに負けて差し上げろと?

山賊が核持ってる状況は半世紀以上変わらないぞ
アメ公はずっと危険視してたじゃん
お前の危機感も半世紀遅いよ今更だ

282. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 12:42:07  ID:k0OTcxODQ このコメントへ返信

>採択に先立ち、日本の林芳正外相は「我々はみなウクライナの平和を望んでいる。しかし、
>平和は原則に基づくものでなければならない」と演説。「想像してほしい。
>もし、ある常任理事国があなたの国を侵略し、領土を奪った後で敵対行為を停止し、
>平和を呼びかけてきたとしたら」と呼びかけ、「私はこれを不当な平和と呼びたい。
>このような行為が許されるのであれば、それは侵略者の勝利となってしまう」と訴えた。

林が頼もしい!

283. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 12:55:31  ID:cwODMzNjA このコメントへ返信

※65
かつての朝日新聞IPからの2ちゃんねるへの嫌がらせもそうだよ。
遊軍って言うんだよ。当番でネチネチやってる。
保守即の連呼厨もそうだろね。朝から夜中までいるし。

284. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 12:55:48  ID:cwMzY4ODM このコメントへ返信

政府が本気で国民の生命、財産、領土、領空、領海を守る気があるなら核武装だよね、核の無い世界なんて甘っちょろい事言ってんなよ

285. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 13:00:12  ID:Y3NDU3NjA このコメントへ返信

ロシア国民が可哀想だ、核を使えばロシアは更地にされる何百万人のロシア国民が一瞬にして灰になる、それを考えてないのか?核を使えば自分もタダでは終わらない。

286. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 13:00:45  ID:AyNzUwODg このコメントへ返信

幼い子供に悍ましい行いをする蛮族の国なんて滅びゃあいい
中国もまとめて潰せないかな
汚れた大陸浄化には時間かかりそうだけど近隣国で農業用地にすればいい

287. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 13:03:20  ID:AxNjMxNjg このコメントへ返信

※281
で?じゃない
結局のところ国際関係は力の論理なんだよ、アメリカが覇権国なのもそれが理由だ

戦争ってのはどこかで線を引かないと二次戦よろしくエスカレーションしていく
核を持たないウクライナが暴発することはないが、核を持つロシアは暴発する
この場合はウクライナにやや不利な条件で停戦してもらうしか現実的な落としどころがない

これは善だの悪だのの安っぽいヒューマニズムの話じゃない
国際政治のリアリズムの話だ

288. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 13:56:20  ID:Y0MjU5MDQ このコメントへ返信

まるで日本軍の軍務官僚を見ているよーだわ(笑)

289. プーたんをウクライナに差し出せ   2023年02月24日 14:11:53  ID:E2OTE5NTI このコメントへ返信

もはや、ロシアの国力を
削ぐしかあるまい。
ロシアを七つくらいに分割させ
それぞれが国として
独立してもらう。
日本に近い国は、日本と併合。

290. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 14:17:45  ID:g3MjU4NTY このコメントへ返信

※277
基金取り崩しているなら予算の範囲内に収まってないやんけ

291. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 14:21:06  ID:kxMzY5MTI このコメントへ返信

※287
だから?って聞いてるのはこっちなんだが
お前の理論でいけば、核も持ってない日本が責任もクソも無いんだよ
口出せる立場じゃないわけ
さっさと核武装してようやくアメに口出せる
露を脅せる
無責任というか日本は責任取れないでしょ
核持ってないんだからさ
無責任が嫌ならはよ核武装よ

292. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 14:40:31  ID:AxNTQxMjg このコメントへ返信

自分たちが特別軍事作戦開始したの忘れてそう

293. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 15:03:42  ID:M2NTA0OTY このコメントへ返信

※291
ヨコからスマンが誰も日本の話はしてないような?
でもロシアを追い詰めすぎて核戦争になれば、ウクライナがどうとか、日本がどうとかの問題じゃなくなるけどね。
つうかウクライナで核を使わせたら絶対にマズイでしょ。ロシアへの核報復は全面核戦争の危険があるからできないし、けっきょく泣き寝入りすることになるのが目に見えてる。それでロシアが潰せるわけじゃないし。
ウクライナへの核使用で変な前例作ったら極東安全保障でも中露北朝鮮が核を使ってくる考えなければいけなくなる。ウクライナが領土割譲で負けるって前例ができるのも良くはないんだが、核使用の前例ができるパターンがそれよりもまずい。
結局トランプ・安倍路線で戦争を起こさないようにしたほうがよかったんだよ。アメリカ民主党政権は世界戦略に失敗してるとしか言えない。ウクライナが勝とうがロシアが勝とうが、どっちに転んでも世界にとっていいことない。

294. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 15:25:35  ID:M2NTA0OTY このコメントへ返信

つまるとこ酷なようだけど結論としてはウクライナに素直に負けてもらうしかないと思うよ。
侵略者を許すなとか核の脅しに屈するのかって騒いだところで事実として核がある以上はどうにもならんものな。
侵略されるのは嫌だ、核を撃たれるのも嫌だってんなら、だったら最初から戦争しなけりゃよかったじゃんってなる。トランプ政権時代に結ばれたミンスク合意をウクライナがしっかり守ればこんな戦争にはならなかった。

295. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 15:32:27  ID:M2NTA0OTY このコメントへ返信

あ間違えた。ミンスク合意はトランプ政権じゃなくオバマ政権か。
じゃあなんでゼレンスキーを焚き付けてちゃぶ台引っくり返したんだ?って意味不明だが民主党も迷走してんのかな。

296. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 16:26:06  ID:kxMzY5MTI このコメントへ返信

※293
だから追い詰めてるのは日本じゃないから、なーーんにも出来ないだろってば
日本人も日本政府も等しく傍観者じゃん
批判しようが核持ってる国に声は届かない
無責任だの呑気だの言われても主導権無いんじゃ祈るしかないんだってば
気を揉むだけ無駄
アメ公と露次第

297. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 16:30:52  ID:kxMzY5MTI このコメントへ返信

※294
露弱体化のボーナスタイムに米公がそんな遠慮するのかいな?
だから露はウクライナじゃなくて米に脅しかける声明発表すんだよ
そして怯える超軍事国家アメリカをさらに怖じ気付かせて更に兵器投入される結果になる
米に核が落ちなければ米は正直なんでもいいからな

298. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 16:31:17  ID:IwNzE0MjQ このコメントへ返信

現在ロシアは経済植民地国です
市場価格より割安でお得意様の中国やインド等に売るしか価値がありません
兵器もミサイル以外ポンコツしかありません
アメリカ製品とくらべて前よりもさらに激安価格でしか売れません
IMF条約反故にしたけど核ミサイルしか価値がないんだからそりゃそうするよね
デカイ北朝鮮になってます

299. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 16:41:50  ID:M2NTA0OTY このコメントへ返信

※297
これはあると俺も思うわ。
バイデンとその背後はどこまでプーチンとのチキンレースに付き合うつもりなんだろ。
もしも核の一撃を食らうとしたらウクライナだけど、当のウクライナもそれ解ってんのかね。本気で停戦交渉したほうが良いだろと思うんだがなあ。

300. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 17:02:10  ID:M2NTA0OTY このコメントへ返信

つうか被爆国の日本は核兵器の恐ろしさを解ってるが、ウクライナの様子見てるともしかしてゼレンスキーはデカい爆弾くらいの認識なんじゃ?
チェルノブイリの事故だってどうせソ連国内じゃロクに情報共有されてなさそうだし。街がいくつか吹っ飛ぶような威力ってだけじゃなく爆心地は当分人の住めない地獄になり、周辺地域も放射能汚染されるって実感として知ってんのかね。それにロシアがもし撃ち込むとしたらグダグダ長引かせるのは国際世論や包囲網的にも損しかないからその一撃で決めに来るわけで、当然予告なしで首都なりに飛んでくるよな。そしたらとんでもない数が市んでしまう。
核の恐ろしさを解ってないから徹底抗戦とか簡単に言えるんじゃないのかね。恐怖におびえてトチくるったロシアは何やるかわかんないんだぞ…。

301. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 18:30:21  ID:A4Mzk1MDQ このコメントへ返信

ロシア国民は105年ぶりに共産主義革命を起こすチャンス!
なのだが、指導者が1人もいない。0人。
余談だがレーニンは6人兄弟で夭折した1人を除いて5人が革命家だった。

302. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 20:55:31  ID:AxNjMxNjg このコメントへ返信

※296
国際世論というのは、分解していけば各国主権者の世論がどうなっているかで形成される
ウクライナ押せ押せゴーゴー、プーチン政権を倒せ!というのは、国際世論を形成する末端の主権者の一人として、勇ましいが無責任だと言ってる
コトが核である以上、日本人だろうがアメリカ人だろうが同じだ 現代を生きる全員が当事者になる

ロシアを追い詰めたらどうなると思う プーチン政権が倒れたらどうなると思う 熟考したことがあるのか
ロシアによりウクライナに核兵器が使われるリスク、テロ組織やロシアからの分裂国家に核技術が分散し世界の混沌が増すリスク、ロシアのナショナリズムが今以上に刺激されてプーチン以上の怪物が登板するリスク
相手が核保有国であることを真剣に考えれば、事態がエスカレーションする前にさっさと停戦に持ち込むことが望ましい
そのためにはウクライナに涙を呑んでもらうしかないのに、理想論を振りかざしてロシアを倒せ!ウクライナがんばれ!なんてのは短絡的で無責任だ
ことは正義だの悪だのの次元で考える話じゃない

303. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 22:28:29  ID:k2Nzk4NzI このコメントへ返信

露助がチョーセン式瀬戸際外交したところで敗戦は見えてるんだよw
日本は北の領土奪還に専念せよ

304. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月24日 22:43:11  ID:M2NTM1MjA このコメントへ返信

※302
君の文章は長い割に中身がないのが良く分かった。
要するに、ロシアが核兵器を使う前にウクライナは白旗を揚げろって事だよね?
そして、「ウクライナは領土を奪われ泣き寝入りするのが、世界平和に繋がる 」と。
端的に言うとこうだよね??
違うなら、要点を纏めて短い文章で答えてくれない?
それとも左側の得意な言葉数を無意味に増やす事しか出来ないかな? w

305. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月25日 00:44:49  ID:Q5ODU5NTA このコメントへ返信

※304
その通り
ただ私が指弾するような人というのは、その「要するに」の部分だけを直球でぶつけられると、多くは短絡的で過激な反応を示すものなんだよ
迂遠になってでも文字を増やして書いているのは意図的なものだ

あと私を左側と誤認してるようだが、右派でもクライナ戦争には反対している人が多い
アメリカではむしろ共和党がこの戦争をよく思っておらず、主戦派は民主党 つまり左派だぞ

あとその無駄な草をやめろ、バカに見える

306. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月25日 02:45:29  ID:I3MzYxMjU このコメントへ返信

※305
え-っと..... 君は何を見て共和党がこの戦争をよく思っておらずと言ってるのかな? ソースはどこ?まさか日本のマスメディア? w
今春のウクライナへの4000万ドル追加支援で確かに反対は共和党議員に多かった。で、数字で云うと
反対した共和党議員
上院 : 49の内 11
下院 : 212の内 57
民主党議員にも少なからず反対する者もいた。
共和党内でウクライナへの支援に疑問を投げ掛けているのはトランプ派、つまりポピュリスト側なのよな。
下院のケヴィン・マカーシーと上院のジョシュ・ホーリー、この2人が発言した事が日本のメディアにも流れ、如何にも共和党が多数派で反対しているかの様に報道されていたけど、まっ、まさかそれを信用したの? www

307. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月25日 08:30:23  ID:Q3NTQyNTA このコメントへ返信

※305
核戦争を防ぐために非核保有国は核保有国の奴隷になれとは素晴らしいご高説だ

308. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月25日 12:23:08  ID:c3OTU4NTA このコメントへ返信

プーさんはもはや終わってる

309. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月25日 16:46:39  ID:Q5ODU5NTA このコメントへ返信

※306
何なんだ?
だから言ってるだろう 共和党のほうがこの戦争をよく思ってないんだよ 自分でもそう書いてるじゃないか
左派がどうこうとピントの外れた間抜けな話をするから修正してるんだぞ
今回学んで以後はこの戦争の消極派を指して左派だのと間抜けなことを言わないで済むだろう

あと繰り返しておくが、その草はやめたほうがいいぞ 友達とのメールやチャットじゃあるまいに
相手との距離、パブリックな場かそうでないか、そういうのを判断する大人として最低限の力くらいは身につけろ
そういう判断をするのにあたって、お前が相手を格下と思っているか目上と思っているかは関係ない それとも本当に子供が強がってる感じなのか?
ああ、長文が苦手なんだったな、では反感承知で言葉を減らし完結に言おう 「常識を弁えろ」

310. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月25日 16:48:50  ID:Q5ODU5NTA このコメントへ返信

※307
リスク評価の話だから異論は構わないが、それでは、他にどういう着地点を考えている?

311. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月25日 18:09:35  ID:I3MzYxMjU このコメントへ返信

※309
>共和党のほうがこの戦争をよく思ってないんだよ
どうやら君は少数派を重要視するみたいだな。
民主主義の定義って何だ?
>自分でもそう書いてるじゃないか
君は文盲なのか? 反対したのは共和党に多いとは書いた。しかし、数字が示してる様に、それでも少数派なんだよ。民主主義である限り、反対派が居るのは極自然な事だと思うが、君の考えでは100%でなければ認められないって事かな? それ、全体主義だから。
それと ※310 の俺なりの考えを言おう。
着地点? 何をおこがましい事を宣っているんだ、君は。
この戦争の着地点はウクライナ政府が決めるんだよ!
そして、ゼレンスキー大統領はウクライナ国民の後押しに支えられている。因みに米国の昨年11月の世論調査では、ウクライナ支援継続するべき 73% だ。

312. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月25日 21:22:05  ID:Q3NTQyNTA このコメントへ返信

※310
着地点など核戦争で構わんだろ

奴隷になって己だけが死ぬか、核で世界が焼かれて全員死ぬか

同じ死ぬなら後者の方がマシだと思わんかね?

313. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月26日 00:05:31  ID:cxODEwMTg このコメントへ返信

保守速報は保守ヅラのアメポチや外国民族の巣窟。日本民族は騙されないように。
日本民族による日本民族のための政党樹立を!

314. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月26日 12:00:13  ID:A4OTM1ODg このコメントへ返信

消滅したところでロシア上層部以外誰も困らんな
というか当のロシア国民自身が大歓迎だろ

315. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月27日 19:46:32  ID:c1MTQ5MDE このコメントへ返信

核持ってる時点で負けはないからな
ヤバくなったら核撃って引き分けに持ち込んで世界巻き込んで心中するだろうし

316. 名無しさん@ほしゅそく   2023年03月03日 20:26:39  ID:I5NDc0NzI このコメントへ返信

ロシアは敗北決定だから消滅するんだね



このページへチップを贈る