1: ミクロモノスポラ(秋田県) [US] 2023/02/18(土) 08:37:24.86 ID:H4ToZ6Eb0.net
世界中のスタジアムグルメを紹介する「Footy Scran」公式ツイッターが注目したのは、2月11日に国立競技場で行われた富士フイルムスーパーカップ
(横浜F・マリノス対ヴァンフォーレ甲府)で販売されたスタジアムグルメだ。投稿にはサポーターが購入したチキンカツカレーの写真がアップされ、価格(900円)も記されている。![]()
この一品に海外ファンが続々と反応。値段に対して、ボリューミーかつ高品質だとの指摘が相次いで上がり、「なぜ日本の食事はいつも信じられないほど素晴らしいのか」「これは神飯」「英国なら25ポンド(約4000円)」「適正な価格と品質」「クレイジーだ」「ありえない」といった驚きの声が寄せられていた。
「Footy Scran」は“好スタグル”かどうかの投票も募っており、1万6226票のうち91.2%が賛成評。海外ファンから「適正価格でクオリティーもいい」「反対票はあり得ない」といった声が上がるほか、Jリーグ公式ツイッター英語版も「Kashima Scrantlers」「言わずと知れたFootyScran」などと、投稿に反応していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb3499ec69c5a3996a892d11e0f1caec83501bf
![]() |
![]() |
7: スフィンゴモナス(静岡県) [KR] 2023/02/18(土) 08:40:21.13 ID:8N2k2llX0.net
昭和の昔は、他のアジアに海外旅行に行って
現地の物価の安さに驚愕したもんだよ。
現地の物価の安さに驚愕したもんだよ。
13: カンピロバクター(大阪府) [HK] 2023/02/18(土) 08:44:03.81 ID:1z0Qh3fP0.net
日本の4倍ということは、給与も4倍ってことなのか?
でもそういう話も聞かないし
イギリス人のエンゲル係数めっちゃ高くないか?
これでどうやって生活できているのだ?
でもそういう話も聞かないし
イギリス人のエンゲル係数めっちゃ高くないか?
これでどうやって生活できているのだ?
22: アコレプラズマ(埼玉県) [US] 2023/02/18(土) 08:46:19.69 ID:xeiGrTRk0.net
>>13
生活できてないべ
英国では物価高騰による飢餓が拡大し、1日中何も食べないことを与儀なくされる経験をする人も増加している。英紙ガーディアンが報じた。
同記事によると9月には英国の総世帯の実に5分の1は毎日の食事にも不自由を経験しつつある。
これはコロナによって厳しいロックダウンが実施された時期(2020年前半)よりも悪い数字であり
1月以来、約1000万人の成人と400万人の子供が毎日の定期的な食事を取ることができない状態に陥った。
子供にも飢餓が広がり、家庭が食料不足のために昼食を抜かさざるをえない子供や、クラスメートの持参した食事を盗む子供が出ていることが報告されている。
ソース
Millions forced to skip meals as UK cost of living crisis deepens
More people including children going hungry than during first weeks of Covid lockdown, new data shows
https://www.theguardian.com/society/2022/oct/18/millions-forced-to-skip-meals-as-uk-cost-of-living-crisis-deepens
生活できてないべ
英国では物価高騰による飢餓が拡大し、1日中何も食べないことを与儀なくされる経験をする人も増加している。英紙ガーディアンが報じた。
同記事によると9月には英国の総世帯の実に5分の1は毎日の食事にも不自由を経験しつつある。
これはコロナによって厳しいロックダウンが実施された時期(2020年前半)よりも悪い数字であり
1月以来、約1000万人の成人と400万人の子供が毎日の定期的な食事を取ることができない状態に陥った。
子供にも飢餓が広がり、家庭が食料不足のために昼食を抜かさざるをえない子供や、クラスメートの持参した食事を盗む子供が出ていることが報告されている。
ソース
Millions forced to skip meals as UK cost of living crisis deepens
More people including children going hungry than during first weeks of Covid lockdown, new data shows
https://www.theguardian.com/society/2022/oct/18/millions-forced-to-skip-meals-as-uk-cost-of-living-crisis-deepens
315: メチロコックス(埼玉県) [ニダ] 2023/02/18(土) 12:17:00.31 ID:9f6sBNom0.net
16: クトノモナス(愛媛県) [IT] 2023/02/18(土) 08:44:51.19 ID:bCzITWrj0.net
スタジアムなら安いね
18: テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [US] 2023/02/18(土) 08:45:16.75 ID:yDFh1FlR0.net
確かに900円は安いな
こういう場所なら1500円くらいとられてもそんなもんかってなりそうだが
こういう場所なら1500円くらいとられてもそんなもんかってなりそうだが
19: コリネバクテリウム(兵庫県) [US] 2023/02/18(土) 08:45:44.31 ID:gBPOZa9Q0.net
ということは?
発展途上国ってことだよな日本は
物価が先進国と違いすぎる
発展途上国ってことだよな日本は
物価が先進国と違いすぎる
20: プランクトミセス(ジパング) [JP] 2023/02/18(土) 08:46:12.68 ID:bi0zG6HW0.net
悲しいね
完全に途上国
完全に途上国
21: 放線菌(光) [US] 2023/02/18(土) 08:46:17.73 ID:cnbWW5dZ0.net
食に関してはマジで日本は誇って良いぞ
本当に味も値段も世界一恵まれてる国だと思う
本当に味も値段も世界一恵まれてる国だと思う
148: プロカバクター(神奈川県) [US] 2023/02/18(土) 09:39:07.71 ID:QIsKhIGf0.net
>>21
いやまぁ世界基準だとそうなんだけど給料は安いしで金銭感覚的には同じようなもんじゃね
いやまぁ世界基準だとそうなんだけど給料は安いしで金銭感覚的には同じようなもんじゃね
328: クテドノバクター(愛知県) [US] 2023/02/18(土) 12:43:56.49 ID:PjbqrXve0.net
>>21
それだけ労働者に負荷がかかってるとも言えるな
それだけ労働者に負荷がかかってるとも言えるな
30: ミクロモノスポラ(埼玉県) [US] 2023/02/18(土) 08:48:46.99 ID:D1xfW68E0.net
イギリスは緯度が高くて寒すぎて、白米が育たないからな!
毎日、曇天だし!
毎日、曇天だし!
257: 放線菌(茸) [IE] 2023/02/18(土) 11:10:42.30 ID:eeat454M0.net
>>30
ほんと青空の日がないよな
イギリスのテレビ見てると驚く
曇りのうち半分くらいは小雨じゃないかな
ほんと青空の日がないよな
イギリスのテレビ見てると驚く
曇りのうち半分くらいは小雨じゃないかな
31: ハロプラズマ(茸) [US] 2023/02/18(土) 08:49:05.09 ID:52gHupC/0.net
イギリス今ボロボロやんけ
37: アナエロリネア(東京都) [ニダ] 2023/02/18(土) 08:49:54.91 ID:ToatOCMu0.net
自国の食いもんがまずいからチキンカレーが4000円もするんか?
46: ストレプトミセス(愛知県) [ES] 2023/02/18(土) 08:57:30.81 ID:oEZCu8OI0.net
イギリスだと4000円もすんのか
そりゃ物価高で飢餓って報道されるわけだ
そりゃ物価高で飢餓って報道されるわけだ
67: 放線菌(光) [US] 2023/02/18(土) 09:06:27.57 ID:cnbWW5dZ0.net
自炊できる奴はその程度でも向こうで料理屋開いたら大儲け出来ると思う
69: ストレプトミセス(ジパング) [CA] 2023/02/18(土) 09:08:11.90 ID:5927GSeT0.net
フランス人「日本でフランス料理食ったら8,000円取られてワロタ」
こんな感覚じゃないんか?
こんな感覚じゃないんか?
74: ミクロモノスポラ(埼玉県) [US] 2023/02/18(土) 09:12:55.94 ID:D1xfW68E0.net
イギリスも海に囲まれてる島国なのに、魚料理が劇的に不味い
本当に馬鹿だろ、あいつら
本当に馬鹿だろ、あいつら
83: マイコプラズマ(埼玉県) [US] 2023/02/18(土) 09:17:55.59 ID:jr6b+8Pw0.net
>>74
昔はイギリス人は、バイキングを恐れて海に出られなかったんだよ。
昔はイギリス人は、バイキングを恐れて海に出られなかったんだよ。
75: アキフェックス(埼玉県) [ニダ] 2023/02/18(土) 09:14:28.17 ID:ba9pR2bJ0.net
外国でも食材の値段はそう変わらないと思うんだが外食に対する付加価値が高いのかな?
78: デロビブリオ(千葉県) [ニダ] 2023/02/18(土) 09:15:37.70 ID:QOd9FxPV0.net
アイツら自分のインフレに疑問抱かないのかな?
92: スピロケータ(光) [ニダ] 2023/02/18(土) 09:21:56.64 ID:jI8IVhBL0.net
日本でイギリス料理食べたら高額になるだろと思ってイギリス料理調べたら、碌なものがなくて驚いた。
117: ヴィクティヴァリス(大阪府) [US] 2023/02/18(土) 09:28:27.88 ID:cRTeNAB80.net
>>92
これがあるだろ
ちなみに名前のスターゲイジーは星を見るの意
魚が星を見るようにするから頭が上向いて突き出してる
これがあるだろ
ちなみに名前のスターゲイジーは星を見るの意
魚が星を見るようにするから頭が上向いて突き出してる
256: オピツツス(東京都) [US] 2023/02/18(土) 11:09:19.06 ID:iw/JCfKu0.net
>>117
これを見た時の「コレじゃない…」感が忘れられない
これを見た時の「コレじゃない…」感が忘れられない
307: ロドシクルス(富山県) [US] 2023/02/18(土) 12:08:44.05 ID:8/V2INPr0.net
>>117
あたしこのパイ嫌いなのよね
あたしこのパイ嫌いなのよね
119: ネンジュモ(図書館の中の街) [ニダ] 2023/02/18(土) 09:28:38.72 ID:nZ/vClnz0.net
英国のカツカレー
129: デイノコック(光) [MX] 2023/02/18(土) 09:32:05.04 ID:wG6hSlkE0.net
>>119
これだったら日本でも2000円ぐらいはしてもおかしくない。
これだったら日本でも2000円ぐらいはしてもおかしくない。
121: アクチノポリスポラ(やわらか銀行) [SE] 2023/02/18(土) 09:30:03.54 ID:4N02ADZR0.net
日本人の感覚的にココイチのカツカレーが2500円ぐらいになってるようなもん
そのぐらいイギリスでの外食が収入に見合わない高さ
そのぐらいイギリスでの外食が収入に見合わない高さ
136: リゾビウム(東京都) [DE] 2023/02/18(土) 09:35:11.91 ID:SjNGFnbx0.net
何で4000円もするの?
イギリス人めっちゃ金持ちだらけなの?
イギリス人めっちゃ金持ちだらけなの?
162: バチルス(茨城県) [NO] 2023/02/18(土) 09:43:43.31 ID:mXZ5b61o0.net
>>136
平均的な国民の収入そんな変わらんはずなんだけどね
平均的な国民の収入そんな変わらんはずなんだけどね
155: キロニエラ(ジパング) [ES] 2023/02/18(土) 09:41:22.85 ID:KBZA6+M70.net
ブリカスどもは外食全部高いだろボケカス
128: アキフェックス(兵庫県) [US] 2023/02/18(土) 09:31:43.14 ID:4gGnWj9Q0.net
外国人が日本にきたらなんでも安く感じるのか
昔と大違いだな
昔と大違いだな
88: ゲマティモナス(光) [EU] 2023/02/18(土) 09:20:16.40 ID:aE114xfD0.net
イギリスじゃカレーは飲み物とか伝わらないレベルで高級料理やな
【どてー】全力で伸びきってる猫wwwwwwwww
【唖然】ワイの妹さん(19歳)、27万もするバッグ持ってたから夕食時に聞いてみた結果wwwwwww
神奈川県に謎の市が見つかる。ここ何があるの?????
ウクライナが、ロシアに負けない秘密を暴露…
あなただけのラーメンを作ってみませんか?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676677044/
ね戸卯よは、たくさんお金を払わないとね
ね戸卯よは、3500円カレーを一生懸命擁護してたもんね
値上げしても文句ないね
※1
偽物がいないとわかると元気だよなお前
偉大 なる統一安倍チャンの遺志を継いで、観光客をウェ ルカムしないとね
世界基準で見れば日本はまだまだ物価が安くて恵まれているけど、だからと言ってあぐら掻いてちゃいけない。今の状態でも日本国民は疲弊しているのに、これ以上物価高になったらマジで潰れる。物価を安くする方法を探すか、最低でも現状維持が出来るようにすべき。
※1※2※4
偽物がいないときに張り切って書き込んでくる…妙だな?
岸田のズワイガニやすき焼きに嫉妬し、子育て世帯への助成になぜかきれだす、ね戸卯よの
人物像をついつい想像しちゃうよね
※5
ね戸卯よは、さらなる値上げも甘受しないとね
企業は十分すぎるぐらい努力してるからね
※3
というか、なんでここで「ね戸卯よ」が出て来るのかよく分からん。何でもかんでも「ね戸卯よ」を絡めないと喋る事も出来ないのかな。
食料自給の割合も関係してるんかね?
まともな経済政策を立案実行する能力のない自民党
能力がないだけでなく
まともな政治をやろうという意欲すらない
クズ組織に見える。
※9
ね戸卯よ、ね戸卯よと言われてきれだす
日本ではピザが数千円で売られてる異常
イタリアンレストランで2900円した
イタリアだと高くても10ユーロ前後だぜ
※5
最貧国並の物価の安さを世界から笑い者にされているが?なんJやケンモぐらい読めやメクラ。
※11
ね戸卯よは、ね戸卯よ党を作って選挙に出ればいいのにね
※5
金が有る内に、産業や技術開発するか、補給艦を配備して輸送のコストを下げるとか?
※12
反論になってないぞw
※14.
うん。あそこは根吐憂予なんかよりもよほど真剣に日本の問題と向き合ってアツイ議論を交わしているよね。
昔にロンドンの飲食店で働いてたことあるけどカレーは人気だったわ。
毎日カレーライスにワサビを山盛り付けたの食いにくる兄ちゃんがいてて面白かったw
彼の注文だけextra wasabiって出て来るから直ぐわかっ出してw
カレー兄ちゃんとか店員皆んなに呼ばれてたが元気かな?w
そうであって欲しい。
※10
農家の高齢化はすごいから、農産物はどんどん高くなりそうだよね
分からんでもないけどイギリス人ってリップサービスでやたら自分らを卑下するからそこは考慮の上でだな
海外見習え勢はなんで黙り込んでいるんでちゅか
>自炊できる奴はその程度でも向こうで料理屋開いたら大儲け出来ると思う
これどういう論理?
材料費と家賃と光熱費と人件費がバカでかいから高額になってるのに、どうやって大儲けが出来るんだ?
イギリスの料理店は、日本人の自炊できるレベルの料理以下だから大儲けできるってこと?
※14
なんJやケンモなんて読んだら頭が悪くなるだろ
こういうのほんとうはうれしくない。日本に外人を引き寄せちゃう。イギリスはグローバリスト、植民しただけに今でも、ウクライナにちょっかい出しているから戦時経済、耐えるか、戦うか選べ
※14.名無しさん@ほしゅそく 2023年02月18日13:54:17 ID:I5OTk4NDA
※18.名無しさん@ほしゅそく 2023年02月18日13:55:13 ID:I5OTk4NDA
こ れ は 恥 ず か し い w w w
※14
物価が安いのは良い事だろ? この記事にあるイギリスを見てみろよ。給料が日本とあまり変わらない水準なのに物価も光熱費もどんどん上がってロクな生活が出来なくなってるじゃんか。
豚屋とん一のカツカレー特売で500円なんだけど
写真だとでかく見えるが手のサイズと比べると結構小さめな気がする
こう言うところの食べ物って基本割高だし海外の人たち騙されてるよ
※4
お前みたいな異常者が「統一安倍チャン」とか言ってるのを見るといろいろ察しちゃうよねw
※18
自作自演してるって気付けよ。
※26
やっぱなんJやケンモ読んでるやつは頭が悪いなw
※23
物価の安い国で材料を仕入れて料理作ってイギリスで現地価格で売ったら儲けられるんじゃね、という意味では? 実現するかどうかは知らんけど。
※32.
根吐憂予のテメェよりはマシ
日本の十倍ぐらい外食高い国で四倍で住んでんだからすごいよ
日本政府が目指してる消費税もアレを目指してるわけで、後数十年持つかねこの国もというお話
世界的に人口も爆増してるわけでどこかで少数民族が淘汰されねばならぬ時代に来てる
ロシアはごちゃごちゃ言わず核兵器をつかえ。ある程度淘汰されるべきなんだよ
※35
日本はチャイナの核で浄化される
イギリスの電気代は1年で通常から55倍に跳ね上がった。今はあ
※16
おそらくはそう。私もてんで素人だからそんなに深くは分からないが、どうにかして輸送コストを抑える事が出来れば物価も少しは安くなるはず。
※34
バレバレの自演やっちまったアホポンコツがまーた性懲りもなく戻ってきたwww
※34 ※36
あっ、恥ずかしい自作自演くんが来た!
※37
今はあ→今は落ち着いてんのかな?
いつもの海外出羽守共言ってやれよ「アメリカは日本の4倍だ!」ってなwww
(日本と英国の話なのに米国を例に出して日本を貶す海外出羽守への皮肉、まあ4倍ってのも嘘)
※10
自国生産捨てて
植民地政策極振りしてりゃこうなるわ
先人の業を恨め
※12
管理人はこのボットを消せよ
炎上目的のコメ増やし自演ならみっともないから止めろよ
よくそれで支援してとか言えるな?
フランスでも高級フレンチは高いよ。
基本的にフランスでは特別な日にしか外食しないね。
もちろん安くて日常的に使う店もあるけど、そういうのは日本で8000円とる店とは違う。
イギリスでは4000円なのか…。
物価違うとしても食う気失せるな…。
※13
ベンツは日本では高級車の代名詞だが
ドイツでは一部を除いて大衆車、商用車
舶来品をプレミア扱いするのは何処も一緒
まぁ外食のピザやパスタは便乗価格だと思うけどねw
フランスやイタリアでアジフライやアジの干物作って売ったら儲かるぞ
まずアジはオリーブオイルで味を調理してもうまくないので
アジの値段が安い日本と逆で漁師はイワシばかり取るので
釣り糸を入れればアジがわさわさ集まってくる。
こんなに経済を停滞させた移民党は滅ぼしてヨシ
あ、パヨクに政権を渡す意味じゃないから。パヨクも一緒に滅んでヨシ
日本も物価は上がってきてる
20年以上デフレやってきた分先進国と比べるとまだ安いけど
日本の問題は給料が上がらないことで、その最大の原因は財務省の緊縮財政にある
政治家がそれを続けさせたことと国民が無知で政治に無関心だったことも大きな原因
例え鳥インフルで廃処分されても保険で賄えていると価格は安定なのでしょう
ここ、データだ読めない人ばかりなのか?
イギリスの方が一人当たりのGDPは高いけど
日本の方が生活が豊かということだろ
3500円カツカレー報道もあったんだから大して変わらん。
昨日の在庫オバサンは500円でやらせてくれたよ🤣
連合王国は20世紀後半でも他のヨーロッパ諸国(北欧やスイス等を除く)より外食等が割高な印象だったよ。(当時の基準はドイツ・マルクとドイツ連邦共和国の物価を基準とし連合王国の通貨と物価を比較して)加えて、今はもっと高騰。
20世紀後半からだ、体感ではポンドの為替レートが少々割高でないかと言う印象、或いはポンドにそのような価値、実力があるのか疑問を感じている。金融ゲームで維持している印象もある。
※10
飲食店の数が桁違いに多い
日本は単に供給過剰になっていて低賃金なだけでは?
東京 14万8582店
ロンドン 1万8110店
ブリカス廃れてんなー。飯もろくに作れないのなー。マックも不味いって本当なのかしら。
世界で日本だけ経済成長しなかったから物価安いだけやん
これ喜んじゃいけないやつだろ
企業も土地も買われまくることを忘れちゃいけない
※44
キ地外はの御用達だろと最近思う。
ベトナムのフォーだってこっちじゃ200円くらいだけど日本じゃ1000円ですよ。
裕福かどうか
※34
自演がばれた特亜の底辺バイトは祖国韓国に帰国して兵役に就いて、
糞便で洗顔訓練などをしなければならない。
比べるな
物の値段はその国の経済状況で左右される。
比べるだけナンセンスです。
日本と韓国ではお互いに食事の値段はほとんど変わらないよねー
スンドゥブもカレーもトッポギも牛丼も日韓ではほとんど値段が変わらない幸せ😀
※64
そうなの?でも韓国のレストランで食べたらお腹壊しそう…。
海外はインフレしてて大変だな!w
アメリカもイギリスも、日本より物価が5倍はする
食品だけじゃなく家も土地も生活費もみんな高い
これで給料同じなんだからな
貧しい国でマジよかったわw
本来は1000円位でも
海外のスタジアムとか某遊園地とか場所によっては価格を上乗せしてぼったくるだろ
そういう事言ってんじゃねーの?コレ
丸亀製麺ロンドン店で、素うどん一杯にエビ天2つ乗せて、邦貨にして約4000円という動画みたわ。 日本から行った観光客がはっきょうしとったな。
そんかわし、海外だとピザとか日本より大分安く食えるんでしょ?
なんか海外じゃ時給数千円、月収100万は当たり前とか
日本はダメだと叩いてたのがいたけど
こう言う物価の違いは考えてないんだろうな
つか、イギリスで4000円ってボッタくられてるだけじゃないの?
ID:Y1MDUxMDM←また暇人が騒いでいるよwww
暇だから構ってほしいんだねw
でもゴメンな!君と違ってほとんどの人たちは社会人なんだ。
だなら最低限しか構ってあげられないんだ。だから動物園の檻の中にでも行って騒いでいてくれよ。
君と同レベルの猿達がいっぱい相手してくれるからwww
何ならバナナで持っていくといい。より効果が見込まれるよwww
900円でも高いよ
今日もわきもとくん、必死ですね。
きっと「俺、ね戸卯よと戦ってカッコいい」と
ホルホルしてそう。www
物価が高いイギリス。
特に外食となると、ランチのプレートですら2000円くらいすることもあります。
ですが、この4000円のカレーは高すぎですかね、、、
ちなみに、ロンドン市内にあるマーケットに行ってみると生鮮食品が意外に安いことに気付きました。
鶏もも肉1kg、£1.95(およそ273円)
牛サーロインステーキ225g、£3.5(およそ490円)
牛乳2.272Lで、£1.1(およそ154円)
みんな!グラスゴーへ行ってみよう!
岸田文雄「お前ら日本人が貧乏になっただけだろ。
あ!原因を作ったのは俺と安倍さんか!w」
自分は北米住みだけど、日本だと600円くらいのラーメンが1杯2500円くらいする
牛肉とオレンジが僅かに日本より安い程度で、他は物価が軒並み2~5倍くらいしてるわ
収入の差も大きいんじゃないの?
お金が欲しければオーストラリア行けってしょっちゅうテレビでやってるし。
※58
じゃなんでイギリスでまともに食事ができない人、餓死寸前の人が増えてるんだ?
日本ホルホルとか左とか右とか関係なくてさー必要以上にニホンガーっていって
日本を悪く言うのはやめてくれない。議論にすらならないから。
アメリカだってものすごい格差社会で金持ちだらけじゃないしさー
君みたいな奴が一番日本をダメにするんだよ。
※8
あん、自分の国の現実見てからほざけ!今物価高騰でランチフレーションなんて言われてんだろうが!
※59
基地外御用達なのは今更だけどこいつの場合目障り度が段違いなんだよね、特徴的な文体でまたコイツだよってうんざりさせられる。アンチだかの偽物がシネとかの攻撃的なこと書いて更に荒れるし
※76
ロシアのウクライナ侵攻と中国のコ.ロナが原因ですけど?
イギリスはミンス政権が続いた感じなんだよ
だから国内産業もズタボロになった
円高が続いてたら日本もああなってた
ヨハネの四騎士の飢餓が来てないと思ってたら、英国に行ってたのか。
ゴーゴーカレーなら、4000円も払わなくても、カツてんこ盛りで出る(˙◁˙)
近所のF&チップスはハーフサイズで\1100だぞ
イギリスならタラのフライでシーフードカレーにすればウケる?
でも、こだわりがあるぶん「そういうのはちょっと違う」とか言われそうだな。
どっかの政権が失業率を下げるためだけに給料の安い移民を大量に入れて底辺向けの飲食店をやらせている。コ ロナ禍でgo to イートとかトラベルやってたバカ政権あったろ?海外だと貧乏人は基本は自炊。その代わり飲食は金持ち向けで利益率が高いからブラックな長時間労働とかないし、スーパーとか農家とか過剰な値下げ競争に巻き込まれて疲弊することもないし、経済は着実に成長している。日本は底辺企業を優遇しすぎて介護とか本当に必要なインフラに人が回っていないし、徐々に衰退する日本に心が疲弊して、弱者を助けよう介護の人の給料を増やそうなんて発想になっていない。だから政権も票源にならない福祉の人たちは切り捨てて余計に悪循環。
日本はピザや果物高え
政府は自国の内需をもっと高めろ
※1
おカネありません…
>自炊できる奴はその程度でも向こうで料理屋開いたら大儲け出来ると思う
その向こうで4000円で売ってるなら、その値段で売らないと採算が合わないんじゃない?
ライス自体はイギリスでは日本ほど一般的じゃなさそうだけどな。流通量も日本ほどないだろ
なんか物価が高いことが先進国の条件みたいに考えてる低学歴ちょいちょいおるな
円安になると、ドル換算でGDPが縮小してしまう。
縮小してしまったら、世界で存在感がなくなり最悪先進国クラスから外される。
アジアから来た観光客が、東京で買い物するときに
バンコクやソウルより安い、とか言われるようになったら、もう先進国じゃない。
農業と飲食業が身を削って提供してるからね。
感謝するならちょっとでも贅沢なものを食べよう。
※75
日本より安いじゃないですか!
※96
イギリス 物価 とかで検索するとその嘘情報が出てくるけど
実際は物価換算で日本とそう違わないよ
カツカレーが妙に高価なのは事実だけど
ならイギリス人には4千円で売ればいいんじゃない。
なんで食費が安いと途上国なんだ
日本は衣食足りて礼節を知るが実現している
社会ということだろうに
>>95
俺は日本の理髪店の値段の安さに心配になってるわ。
千円とかで済ませられるのさすがに気の毒。3,000円くらい取っていいよって思う。
※99
とくに、四季という値段に換算出来ない資産を我が日本国民は共有出来ている喜びを神に感謝しなくてはならない。
北朝鮮なら10円で食べられる。
ええ国やろ。
韓国のCoCo壱行った時は日本より200円位高かったかな?韓国のカレーって黄色くて水っぽいから日本人に合わないと思うんだよね。
日本風のカレー屋さん他にもあるけど大体1000円以内。
日本と韓国の外食価格ほぼ同じなイメージ。
トラス政権で金を溶かしたからなぁ
海外での日本料理は高級料理だから笑
国内ではどんだけ安いか有り難み
へー イギリスでも円が使えるんだ
シュニッツェルでがまんしとけ
※1
外国人生活保護を止めてほしいの
戦後住み着いた、在庫生活保護ダメ
※1
通名と在庫の在日特権は、廃止すべき
他の外国人への差別はダメ
糞在庫は返品処分で
※103
東京 14万8582店
ソウル(韓国) 8万3239店
ロンドン 1万8110店
人口比で考えるとソウルは東京並みの店の数だね
何で安いのかって過当競争でヒーヒー言ってるからじゃね・・・
※1
日本で貰った生活保護費を
祖国へ送金したり、パチンコしたり
ベンツ買って、乗り回さないで
イギリスを一人でレンタカーで2週間周遊したことあるが毎日晩飯はサンドイッチだったんだが…
ゴミみたいなヤツが日本の倍の値段だったな。尤もアチラのビールは日本の半値だったから帳尻は合ってはいたが…
まあ、何かが高ければ何かが安くなけりゃあ、やっていけない筈なのにイギリスで安かったモノって思いつかんのだが… え?食い物?何を食っても不味かったな。
イギリス最賃10ポンド=1600円
日本の最賃853円
日本と違って最賃労働者ほぼいない
ぜんぜん同じ給与じゃないw
中韓ザパニーズがぼったくるからたかいんやで
日本は小資本で始められる飲食店ばかり盛り上がっちゃって笑えない
官民がリスクを背負って大きな投資をしないと成長なんて無理じゃん?
今の日本は90年代の不況のイギリスと同じで物価が安いことで逆に暮らしやすかったりするね
20年前でもイギリスの外食は高かった、コンビニのサンドイッチが400円!しかも不味い
カレーが自分で作れちゃうことに気づくまで、この窮状だと1年もかからないかもしれない
くやしかったらデフレ30年やってみ(泣)
うなぎの煮こごりみたいなやつってイギリスだっけ?
為替の話と物価の話で解説して欲しいもんじゃ・・・。
消費税を脱税してるゾンビ企業がインボイス?インボイン(笑)で納税すれば景気回復するわな。
本レス>悲しいね完全に途上国
あのさあ、欲しい物が国民にほぼ一巡し、それと共に人口動態の高齢化によりガツガツ稼がなくて良くなった「ストック」にも合わせて着目しろよ。
途上国は欲しい物が買えない、或いは欲しくても手が届かない。日本人はとりあえず欲しい物はそろってるが毎年大量のリタイアを出してるから「フロー」だけに着目したら中所得国に近づきつつあるが。
日本は英国病。と言うか、英国が英国病と揶揄された以前から日本はその体質にどっぷり浸かってる。
おい、1円2円で勝負してる商売人の人、向こうじゃ4,5倍差で勝負出来るぞ。焼け野原に出来る
給与の高い国ってだいたいそれ以上に物価高くて現地の住人が悲鳴を上げているエピソードがワンセットになっているのに「日本は後進国」って主張する人達は必ずそのへん無視するよね
※126
あとやっぱり給料高い国は高額な医療費かな
イギリスは皆保険制度があって無料だけどその分税金が高い(NHS)
無料だけど質が悪く受診まで時間もかかるから結局、駐在の日本人や中流階級以上の多くが民間の保険に別途入るからその分の費用もかかるとかね
アメリカは給料高いと言うけど、自己破産の理由の6割以上が医療費という話は必ずスルーされる
日本がベストとは思わんし、経済が停滞しているのは否定しないけど、医療費関連はガン無視で給料の額面だけに注目するのはどうかと思う話が多い
なんや必死になって日本下げてる輩が居るけど物価と先進国になんの関係性があるんですかねえ?
物価が高けりゃ先進国で安いと途上国とか笑わしよる。
元々はインドカレー屋さんが多いから、日本カレーにこだわらなければそこまで高くないと思う。
名古屋だが周辺で新築が続いて絶えず建築工事の騒音が昨年の夏頃から激しくなった、コ○ナで控えていたのがここにきて堰を切った?キシダ朝鮮壺内閣は無能だが日本の景気は上向きと思うね
日本の物価が安定しているのは日本独特の優秀な商社がいくつもあるからと推測している。豊富な経験と資金力で長期契約で世界から物資を調達している、決して円安に無能な朝鮮壺の岸田内閣のお陰ではないことは確か、ガソリンひとつとっても韓国は信用がないため高い価格で買わねばならず日本を羨ましがっている
物価高だと日本は終わったと言い逆に安いと日本は終わったと言う
美味しいイギリス料理の基本
野菜や肉を鍋でこれでもかと煮る
素材の出汁がスープに出きったら『スープを全部捨てる』
クタクタになった肉野菜にビネガーどぼどぼかけて召し上がれ
日本でイギリス料理食べたら高額になるだろと思ってイギリス料理調べたら、碌なものがなくて驚いた。
フィッシュ&チップスとかさww
※110
送料着払いでな。
不払いなら公海投棄
他の先進国に比べて知財で稼ぐ力が無さすぎると思う。
真面目に額に汗して働くという生産のためだけの労働観では
安いアジアの労働力に対抗できないのに、いまだに幅を利かせている。
先進国として高収益で経済成長していくなら、知財立国でいくしかない。
世界トップクラスで食い意地を張ってる日本で、飢えるような政策取ったら秒で政権失うぞ
イギリスに関しては
飯マズイギリス
エセ紳士の国
年中曇り
フィッシュ&チップスは重油のにおい
って歌が全てを物語ってると思う
※132
結局日本Disしたいだけなんだよな
アサヒみたいに
ケケ定期。
何もかもが、ケケに帰結するのな。こいつの派遣奴隷制度が全ての血流を止めてるからな。
賃金、これに尽きる。
そのケケがここ数日、やけにキャンキャン騒いで時世の句をほざいてるが、逮捕近いかもな。
既に牢屋じゃなきゃ、命の危険が迫ってるだろうし。
神道系忍びに狙われ出してるだろうからよ。
宗像三女神の祟りでな。
三浦瑠璃も大いに関係ありで、カス前総理にも繋がる。
ケケとカスは師弟関係。この界隈は、ポアされるか逮捕で司法取引するかの二択。既にな。444
霊的カルマの清算はしっかりしなきゃな♪
イギリスにコメダ珈琲店は在るっけ?もし、イギリスでコメダ珈琲店がオープンしたらシロノワール・カツサンド・ピザトーストは幾らぐらいになるのかな?
食事が安いのは働いている人の給料が安いから成り立っている
牛丼屋とか安すぎたのが成り立っていたのがワンオペの結果でしょ
安いのはいいことだけじゃない
EU離脱して一番ロシアに突っかかって一番困ってる英国
首相人選でことごとく失敗したね
チキンカツカレーが高くて食えないなら、トンカツカレー食ったらいいじゃん。
反日の韓国人がウマイウマイって大盛りを食べていた、、
あ~あ
ということは?
発展途上国ってことだよな日本は
物価が先進国と違いすぎる
↑
先進国とは供給能力の高い国のことだよ
発展途上国は自国で供給能力がなく他国に頼ってる国こと、だからシンガポールや香港は日本より人当たりのGDPが高いのに準先進国という扱いなわけ
ここでいう供給能力とは医療、インフラ、教育(母国語で教育が受けられる)、軍事(軍艦などを造れる能力)
20が普通に返してるのが笑う
日本はなんで食事は安いのに電気代や交通費は高いん?
一つの品物で全体を語ろうとしすぎ
あほくさ
どうしよっか?
日本が発展途上国なんて白痴がこの世に存在するとは
グローバリゼーションを進めた先進国が、深刻なデフォルト起こしてるのをガン無視出来る他国スパイが日本語で発言出来るとは
神よ奴等を一掃してくださちい
電気代が上がってんのか。
炭火焼の高級焼き鳥とかなら儲かるんかな。
>ちなみに名前のスターゲイジーは星を見るの意
魚が星を見るようにするから頭が上向いて突き出してる
2匹頭からパイに突っ込んでて星見れてないの笑う
イギリスから来たカレーがまたイギリスに戻ってカツカレーとして大好評なの凄いよな
社食が安くて美味しい職場に勤めていると金が減らない上に満足感がある。食事は毎日のことなので少しの違いが大違いなのだ。外食が手頃に楽しめるのは企業努力の賜物で、ありがたいことである。
外食がやたらと高い国は衣食住にかかる費用が膨大で、給料が多少高くてもトータルで見たらマイナスであることが多い。
それだけ賃金が低いって事だぞ😭
日本はマジで貧困国化してるからな…ビッグマック指数がタイにすら負けてるとかマジで先進国とは言えんわ…
※150
ア○か。
先進国は普通に給与物価が2倍に上がってるんだが?
このままでは日本はまだ人口が多いから何とか先進国としての面目を保ててるが、あと10年もすれば他国と比べて購買能力低すぎて完全に途上国だぞ
イギリス料理、ウナギ(輪切り)のゼリー寄せとかあるんだよね。
ほんとここは反日サヨクに踊らされてるエセ保守の集まりだな。
というかバカの集まり。ヤフコメレベル。
日本が貧困化してるんじゃなく、バカのお前らが貧相なだけだよ。
消費者側としてはかなり恵まれてるけど
提供するサイドに立ちたいとは思えない
タバコは、オーストラリアが世界一だっけ?一箱三千円だっけ?パヨクさん。ちゃんと欧米の物価も言わないとな。
OKの弁当なら400円くらいかな
イギリスとかフランスって雰囲気だけで暮らす国だし
アンニュイなら食わねど高楊枝
本当はGDPって食費を全世界同じとして経済比較した方が現実的に有ってると思うのですが、
アメリカの医療費なんか単に治療=検診だけ?で100万とか
スタジアムで900円ってえらく良心的だな
「途上国」連呼してるのはサヨク朝鮮人やん
そんなコメント拾うなよ
せめてツッコミも合わせて入れろ
ここ日本人サイトやろが
自民党は日本の経済力を弱体化させた30年を謝罪しろ
自民党はいつもくだらないことばっかりに予算使ってないで、景気浮上の富国強兵に一点集中して政治やれ
自民党たまには仕事しろ
パヨがウキウキと沸きまくってるけど、本スレにもある様に英国の給料は日本と変わらんぞ
この20年、物価だけが上がり続けてるのが英国(と欧州各国)
EU脱退以降から加速して、武漢肺炎、そしてウクライナ侵略で更にハネ上がった
日本は人口と人口密度ボーナスと訳の分からない効率化で流通コストが嘘みたいに抑えられてるのが凄く大きい
はなまるうどんに勤めてた友人がイギリスだとうどん一杯2000円だか3000円だか そんなこと言ってたなあ
全然客が来ないから撤退決めたとか