276 ロシア国営放送「ロシアはアメリカからアラスカを取り戻すべきだ」
1: 尺アジ ★ 2023/02/14(火) 19:55:44.04 ID:og6XoZPo9.net
1867年にアメリカが購入するまで、アラスカはロシアの領土だった
<ロシアがウクライナ侵略で非難されるなら、ロシアからアメリカが「奪った」アラスカも取り戻せ、という論理が浮上>

ロシアはアメリカからアラスカを取り戻すべきだ、とロシアの有識者が国営放送で主張した。

デイリー・ビースト紙のコラムニスト、ジュリア・デイビスが運営するYouTubeチャンネル「ロシアン・メディア・モニター」は2月10日、ロシアの国営ニュースチャンネル「ロシア1」の動画を掲載した。そのなかで、ロシアの中東研究所のエフゲニー・サタノフスキー所長はナポレオン戦争後に欧州で開かれたウィーン会議についてこう語っている。

「ウィーン会議(1814~15年)はポーランドがロシア帝国に属することを認めた。フィンランドがロシア帝国に属することも認めた。私は(ソ連・東欧社会主義体制の崩壊に道を開いた)1975年のヘルシンキ宣言で確認された国境線ではなく、少なくともウィーン会議当時の国境線に戻るべきだという意見に同意する」

アメリカ議会図書館によると、アメリカがロシアからアラスカを720万ドルで購入したのは1867年だ。





※続きは以下ソースをご確認下さい
Newsweek
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/02/ni-7.php

アラスカ購入(アラスカこうにゅう、英語: Alaska Purchase)またはアラスカの売却(ロシア語: продажа Аляски)とは、1867年にアメリカ合衆国とロシア帝国の両政府間で行われた取引であり、その結果としてロシアの植民地であったアラスカ(ロシア領アメリカ)をアメリカ合衆国が買い取ることになった。

購入価格は720万USドル(2016年現在の貨幣価値で1億2300万ドル[2]。1871年 円-USドルの為替が開始した時の相場は1ドル1円)で、面積単価は約2セント/エーカー(1エーカー=約4047平方メートル)だった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%AB%E8%B3%BC%E5%85%A5
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 19:56:33.26 ID:+7l7UFn20.net
奪還もなにも売ったんやろ。

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 20:00:24.48 ID:pM2jelXI0.net
>>3
それな

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 20:03:15.91 ID:hl2uqpXR0.net
大金もらって売り払ったのに奪還とは

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 20:03:30.86 ID:ev7Ena0f0.net
売ったくせにアホなのかと

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 20:05:32.27 ID:H7XZEFYe0.net
金で売っておいて今更返せとは
どういうこった

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 20:08:25.72 ID:ev7Ena0f0.net
だいたい陸続きのウクライナで苦戦してるくせに海の向こうのアラスカとか絶対に無理だろう

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 19:59:16.60 ID:PvYKZzV70.net
でも樺太千島交換条約は無視すると

樺太・千島交換条約(からふと・ちしまこうかんじょうやく)は、明治8年(1875年)5月7日に日本とロシア帝国との間で1854年の日露通好条約で雑居・共有としていた樺太(サハリン)で頻発していた日露両国人の紛争を無くすために国境を確定させた条約[1]。樺太に対する日本の領有権と当時のロシア領千島列島(北千島列島)とを交換した内容であり[1][2]、サンクトペテルブルクで署名され、同年8月22日に東京にて批准され締約された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%BA%E5%A4%AA%E3%83%BB%E5%8D%83%E5%B3%B6%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%9D%A1%E7%B4%84

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 20:05:21.25 ID:uOsjhGSd0.net
>>13
それですね~。
日本をなめてますね~。

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 20:11:09.24 ID:4RFA2tOn0.net
ナショナリズムを煽りすぎるとこうなるんだよね

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 20:14:34.80 ID:sFMtf3hO0.net
いいね
全方位に同時に喧嘩売っていけw

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 20:16:12.00 ID:OIiwZrGH0.net
わりと今年人類滅亡するんじゃないか?

122: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 20:17:40.51 ID:OH0Ag42L0.net
馬鹿に付ける薬は無いみたいだね

132: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 20:19:16.15 ID:lqCXuJaJ0.net
アラスカは売却したんじゃないんかいな
と言っても露助には通じないわな

137: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 20:20:09.38 ID:4RFA2tOn0.net
>>132
過去に一度でも領土にしたことのある土地は
すべてロシアのもの、という考え方だからな

146: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 20:22:06.48 ID:eXHr7qVL0.net
ただのキチガイ


【感動】アヒルが驚きの行動にでる!

【画像あり】工場勤務のおっさん(49)、ベトナム人実習生(25)と結婚した結果wwwwwwww

坂本龍一「JPOPは駄目。日本市場でしか売れない。KPOPは世界で大人気」反論できる?

ウクライナが、ロシアに負けない秘密を暴露…

あなただけのラーメンを作ってみませんか?

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676372144/

このページへチップを贈る

新着記事

「ロシア」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:29:28  ID:g4Mjc1MTA このコメントへ返信

米露開戦かな?

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:30:59  ID:I2MjM5MjI このコメントへ返信

流石は北と中の親分だった国だ
歴史を直視しないことについての格の違いを見せつけてくれるな

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:31:04  ID:A4Mzk5MzQ このコメントへ返信

じゃあ貰った金を今のレート換算にして還せよ
あと、この間のインフラ整備代もな

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:32:06  ID:A2OTAyNTQ このコメントへ返信

これが露助の戦狼外交かぁ 頭にピロシキでも詰まってんのか?

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:32:52  ID:c3NDc1MDY このコメントへ返信

北方領土と千島列島と樺太返せよ

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:33:13  ID:IxMzEzMDI このコメントへ返信

どう考えても無理だろ

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:33:17  ID:A1OTQ4MTY このコメントへ返信

おー!それは楽しそうwww
是非是非やってよ
米露対戦やっと実現か

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:34:52  ID:MyNDcxNjg このコメントへ返信

買い戻す金はどこから調達するのか

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:35:27  ID:Q1NzMzNzI このコメントへ返信

希望は自由だが
今現在の消耗を考えろw

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:35:47  ID:c3MzQzNDg このコメントへ返信

さすが白朝鮮と呼ばれるだけのことはあるなw

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:36:00  ID:QyOTc2OTA このコメントへ返信

朝鮮人の売春婦も金銭的な労働契約。
朝鮮人の炭坑夫も金銭的な労働契約。
どこにも奪ったり強制したりはしてないぞ。
さすが朝鮮人と中国人の親分=ロシアだ。

12. 👑ホイホイ女王   2023年02月14日 21:40:07  ID:YzMzUxNjY このコメントへ返信

現実逃避か!

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:42:57  ID:I1MjM1NTY このコメントへ返信

キチ国家多すぎだろ日本周辺
南北中露と勢揃いだぜ?

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:44:35  ID:M2NjE0OTg このコメントへ返信

ただの強欲ノータリン。笑

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:44:39  ID:kyMTUxMzg このコメントへ返信

モンゴル「その理屈が通るなら・・・」

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:44:56  ID:M5MzE4ODA このコメントへ返信

ロシア「アラスカ返せ」
アメリカ「勝負下さいすっか?」
ロシア「」

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:46:08  ID:YwNDgxMjg このコメントへ返信

パヨク国家は一切条約合意約束守れず最終的には自分の都合のいいように解釈し戦争や圧力いちゃもんだもの
もはや国とは言えんなぁw

18. 👑ホイホイ女王   2023年02月14日 21:46:13  ID:YzMzUxNjY このコメントへ返信

※15
(ローマ)お、俺も…

19. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:47:04  ID:cyODgyNjg このコメントへ返信

※7
軍事同盟の南朝鮮、終わったな…

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:47:33  ID:M3MTY1NDA このコメントへ返信

いずれガスでもなんでもロシアが売った物は全て奪還しろとか言い出すのか

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:48:57  ID:c4MDkxNTg このコメントへ返信

中韓露はやることも言うことも似てる無法者だなぁ

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:49:18  ID:UyMDU2NzA このコメントへ返信

自分から売り飛ばしといて今さら何言ってんだ?契約って理解できんのか?

23. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:49:19  ID:cyODgyNjg このコメントへ返信

※15
日本「はあ?ええんか?」

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:49:28  ID:I0OTc2NzI このコメントへ返信

サンフランシスコ平和条約では北方領土は千島列島に含まれるかどうかで、日本とソ連は違憲が合わずまとまらなかったが、日ソ共同宣言で、日本側が北方領土はソ連の領土だと認めたから無理だ。戦争で勝利すれば戻ってくると思っているバカがいるが、武力でもって領土を拡大するのは国際秩序に反すると、岸田が宣言したいるからこれも無理だ。
アメリカのよくやる手法を真似るのなら、北方領土に住むロシア人に内乱を起こさせて、独立宣言をさせ、住民投票で日本領とするしかないな。

25. 👑ホイホイ女王   2023年02月14日 21:49:48  ID:YzMzUxNjY このコメントへ返信

※20
こう言うロシアの妄想をガス抜きと言いまんねん。

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:49:53  ID:g1MzA2MzQ このコメントへ返信

ロシアは無法者国家だと世界が評価してるって本当なの?

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:51:23  ID:gyMTY0NjI このコメントへ返信

その理屈でいいなら樺太と千島は取り戻すけど大丈夫か?
お前が言ったんだから責任持てよ

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:52:46  ID:Q5MzQwODY このコメントへ返信

ロシアって知能レベル低いの?

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:53:25  ID:I4NDc2Mjg このコメントへ返信

アラ、そうっスカ。

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:54:50  ID:Y2NzEzNzg このコメントへ返信

北海道はロシアの領土と言ってた頃からいつかロシア人が言い出すと思ってたわ。アメリカさん、やっちゃって!

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:55:25  ID:gxOTI3NDY このコメントへ返信

お金で買い戻せ

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:57:17  ID:U3NTUxNDQ このコメントへ返信

ロシアの貴族に返さなくては

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:57:18  ID:k3ODgzMDg このコメントへ返信

きっと便乗してマンハッタン島返せとか言ってくる人が

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 21:58:53  ID:E1Nzk3Mjg このコメントへ返信

日本人はハワイを取り戻せと言えないのか、ハワイ市民の声を聞けよ

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:00:08  ID:c2MTY4NTQ このコメントへ返信

やっぱりロシアって嘘つきだな

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:01:01  ID:EzNDU5MjA このコメントへ返信

いくら時間を戻しても
日本はもう超汚染半島は要らないぞ

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:02:07  ID:M4Mjk4NzA このコメントへ返信

>1867年にアメリカ合衆国とロシア帝国の両政府間で行われた取引であり、

時期的に不平等条約で日本から米国に流れた金(きん)が原資っぽいな

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:03:28  ID:g2MDgwMzQ このコメントへ返信

あれ売ったんはマジで痛恨というか先が見えてなかったな
もはや金を積めば手に入るという種類の土地ではなくなった

39. 👑ホイホイ女王   2023年02月14日 22:04:12  ID:YzMzUxNjY このコメントへ返信

※37
うふふ、
その私の大好物、返してもらいましょうかw

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:05:12  ID:k0Mjc0ODY このコメントへ返信

ロシアは中国の莫大な土地奪っただろ
お前らが犯人なんだよ
北方領土も帰せピロシキ

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:06:14  ID:c1ODE4ODg このコメントへ返信

自分たちから身売りしてきておいて侵略されて植民地にされたとか言ってる
どこかの国のようですねw

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:07:03  ID:k0Mjc0ODY このコメントへ返信

また、自分の都合のいいように解釈する
ロシア、中国、北朝鮮、韓国

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:07:14  ID:c4MjIwOA= このコメントへ返信

取消権があるんだろう

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:08:00  ID:I0NzU5NDA このコメントへ返信

アメリカは大国になってからは、いずれロシアと世界を二分する事になるのを予想してたんだな。
大局を見誤った先祖を恨め。日本が有色人種の国で、白人主要国と肩を並べるようになる前に滅ぼす国だぞ。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:08:29  ID:k0Mjc0ODY このコメントへ返信

メキシコからテキサス買った?

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:09:13  ID:k0Mjc0ODY このコメントへ返信

香港は中国の条約違反だからイギリスに返す

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:09:58  ID:A5NzQ4NDA このコメントへ返信

思考回路が完全に朝鮮面に堕ちてるな…
もう破滅する未来しかないぞ

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:10:25  ID:k0Mjc0ODY このコメントへ返信

ロシア金無いっぽい

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:10:31  ID:Y4NDczNTI このコメントへ返信

ロシアは北方領土を日本に返すべきだ!ロシアは泥棒!

世界の侵略された領土は元の国へ全て返還されるべきだ!もちろん竹島は日本の領土だ!泥棒韓国を許すな!

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:12:06  ID:Y2MTEzNjY このコメントへ返信

むしろロシア連邦から分離したい地域の方が大多数だろ。

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:12:28  ID:Y4NDczNTI このコメントへ返信

世界のマスコミを支配する金融資本!

大きな声で被害者面できるやつらは、全てニセモノの被害者だ!

金融資本の被害者ビジネスを許すな!

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:13:22  ID:k0Mjc0ODY このコメントへ返信

ロシアが一番他国の土地奪ってんだよ
あんなに大きいはず無い
不可侵条約一番破ってるのはロシア
ロシアは歴史上一度も民主化されたことが無い土地

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:14:31  ID:YxNTc5NzI このコメントへ返信

1914年ってことは、樺太の南半分と千島列島を日本に帰そうってことか

54. 👑ホイホイ女王   2023年02月14日 22:15:24  ID:YzMzUxNjY このコメントへ返信

ゼレンスキー
「…… 」

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:15:58  ID:k0Mjc0ODY このコメントへ返信

※36
二度と関わりたくない朝鮮半島オエッ

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:16:31  ID:k0Mjc0ODY このコメントへ返信

心理戦なのか?

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:17:24  ID:Y4NDczNTI このコメントへ返信

本物の被害者であるウイグル、チベット、黒人奴隷、原爆被害。その他にも金融資本の被害者は世界中にたーくさん。

金融資本の金と権力と暴力で大きな声を上げられないものが本物の被害者である。

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:17:46  ID:k0Mjc0ODY このコメントへ返信

中国はチベット、新疆ウイグル自治区、南モンゴルを元の民族に帰せ~~

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:18:47  ID:k0Mjc0ODY このコメントへ返信

台湾は漢民族と歴史上関係無い
だから台湾は台湾

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:19:29  ID:k0Mjc0ODY このコメントへ返信

中国大陸の7割は漢民族の土地じゃない
略奪された

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:20:16  ID:EzOTgzNjg このコメントへ返信

ウクライナにすら勝てないのにアメさんに勝てると思ってんのか核だけが頼りの雑魚国家が

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:20:48  ID:Y4NDczNTI このコメントへ返信

金融資本の被害者ビジネスを許すな!

金融資本が牛耳るマスコミが高らかに叫ぶ被害者はニセモノだ!

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:21:24  ID:ExODI0ODA このコメントへ返信

昔 自分らの先祖が売り飛ばしたくせにw
何言ってんだw

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:21:27  ID:k0Mjc0ODY このコメントへ返信

本当ロシア、中国、稲田朋美は問題児

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:22:15  ID:I2NzgxMjg このコメントへ返信

アラスカの人口70万人程度ってほんまなん?

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:22:40  ID:k0Mjc0ODY このコメントへ返信

稲田朋美、安倍総理との約束破るな~~
自民党の敵稲田朋美

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:23:22  ID:k0NDgxNjQ このコメントへ返信

アラスカとシベリアの区別が一瞬考えないと出来ない俺

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:24:23  ID:MxOTI3Mjg このコメントへ返信

そもそも、WW2後の旧ソ連やその継承国である現ロシアが一貫して推し進めてきた

以前とは異なる新たな植民地政策それ自体が、半封建的であるがゆえに

この世から根絶せねばならない。これは現人類の至上命題である。

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:24:48  ID:QyMDI5OTI このコメントへ返信

アメリカに参戦させて「やっぱアメリカが裏で糸を引いていたんだ!俺たちははめられたんだ!」って
負ける言い訳作るために挑発してるんだろ
そして意味も理由も無く半万年恨まれるアメリカ

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:26:08  ID:gzNDExNzQ このコメントへ返信

※65
アラスカ鉄道の動画がYouTubeにあがってるから見てみるといいよ
あそこで生活するのは過酷すぎる

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:28:54  ID:gzNDExNzQ このコメントへ返信

中国もそうだが共産主義国家ってなんでいつも土地土地と騒ぐんだろ
そのくせ人口は対してないという
維持管理の維持費や有効活用方法をまるで考えてない

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:30:39  ID:IyNzQ1NTQ このコメントへ返信

まるで自分から併合してくれと言ったのに、無理矢理植民地支配されたとか言って謝罪要求する国みたいだ

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:30:49  ID:I1MTE5NDA このコメントへ返信

ロシア人が海獣やテン、ミンク、キツネとか獣などの良質の毛皮を得るために東進して先住民の
土地を勝手にいとも簡単に自国領に編入しただけの領土なのに偉そうに権利主張するな!

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:30:49  ID:ExODI0ODA このコメントへ返信

はたしてロシアが一億三千万ドルに利息や手数料払って買い戻せるかな?文句があるならアレクサンドル2世にどうじょw

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:31:15  ID:c0NjgyMzQ このコメントへ返信

まだ自分たちの置かれている現状が理解できていないようだ。
いや、追い詰められた者のやけっぱちか?

76. 👑ホイホイ女王   2023年02月14日 22:31:16  ID:YzMzUxNjY このコメントへ返信

※65
米国最大の面積にして最少の人口やな。観光業でもってる。

中国人の沖縄の無人島購入と同様にこういう土地の売買が
今後問題になるで。

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:34:32  ID:I4MzE0MjI このコメントへ返信

※74
その程度で買い戻せるとは思えんけどな。

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:35:37  ID:A2MzE3ODA このコメントへ返信

※3
そんな金ある訳ないじゃないですか~
では武力で?それこそ無理ゲーですわなw

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:36:59  ID:k3MDEyNjY このコメントへ返信

ロシア人と朝鮮人の区別がつかないw

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:37:52  ID:ExODI0ODA このコメントへ返信

※77
売った当時の現在換算額よ もちろんそんなもんでは買えないw しかしその額すら出せないだろうということw

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:37:58  ID:A2MzE3ODA このコメントへ返信

※4
ウオッカの代わりに飲んだ
工業用アルコールのせいで溶けちまったのさ

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:41:56  ID:E0NDYxODg このコメントへ返信

※24
最近この手のが増えてるな。恐らく意図的に。

日ソ共同宣言においては千島樺太の領土については言及されていない。
言及されているのは歯舞と色丹だけ。
何故ならSF講和条約で日本が領有を放棄したが、帰属先が決まっていない上に、
ソ連はそもそもSF講和条約の調印国ではない。

つまり、国際法上において南千島と樺太の領有権に関する正当性をロシアは一切持っていない。

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:44:02  ID:MxOTI3Mjg このコメントへ返信

とにかく、クリミア敗戦後に売り渡した側は、当時のロシアであり

また、現国際法上の当事者自治の原則に照らし、どちら側の準拠法で再度売買を優位に成立させることのできるのは

米側である。

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:44:46  ID:E0NDYxODg このコメントへ返信

※59
台湾は帰属先未定の日本が領有を放棄した領土。
中華民国もSF講和条約に調印していない。
中国の台湾領有放棄は下関条約で決まったから、中国も台湾を領有する正当性が一切無い。

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:44:56  ID:I5NTg3NDI このコメントへ返信

出来もせんことを分かり切ったうえで受け狙いで喚き倒す。中国、北朝鮮と瓜二つ。類は友を呼ぶとはよくぞ言ったことだ。

86. 👑ホイホイ女王   2023年02月14日 22:46:37  ID:YzMzUxNjY このコメントへ返信

オリガルヒが隠し資産を海外に移したいだけかもしれんけどな。

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:46:40  ID:M1MDA3MTQ このコメントへ返信

はよう20分割して、忘れろ

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:47:56  ID:c0NjgyMzQ このコメントへ返信

もはやロシア人の勝利に対する考えって年末ジャンボ並みの期待値じゃないのかw

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:50:46  ID:k2Mjg3NTA このコメントへ返信

買い戻せ

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:50:47  ID:cwOTI1MjQ このコメントへ返信

現状認識のお粗末さは、流石と言おうか(苦笑
新世界秩序構築後には、お前等は複数に分断・解体され、太平洋岸の領土は全て失うのに。

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:52:26  ID:M4NjM4MDA このコメントへ返信

アラスカは買われた展でもするんか?

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:53:27  ID:A5MDY4ODg このコメントへ返信

※2
ユーリイ・イルセノヴィチ・キムこと、金正日さん

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:55:58  ID:QxNTM0ODQ このコメントへ返信

今、BS1でプーチンの面白そうなドキュメントがやってるな

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 22:59:20  ID:k3ODk2ODI このコメントへ返信

ロシアが中韓国化している。

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:02:25  ID:k1MTE1NzY このコメントへ返信

日本も中国から満州を取り戻すべきだ⁈

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:03:39  ID:A2NDE0ODY このコメントへ返信

敗色濃厚のストレスで完全におかしくなったか白朝鮮
今回の醜態で国そのものが消えそうなのにあるかもわからん次の負け戦の話とは

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:05:41  ID:U1OTMwOTA このコメントへ返信

狙いはベーリング海だよ
北極航路は既に中露の手中にある

日本人がここから汲み取るべきは、
ロシアは津軽海峡(北海道)も本気で狙っているということ

ロシアと北朝鮮と中国は一帯一路構想+ネオユーラシア構想に全てを賭けていて、既に退路がない状態にある

こちら側が阻止しない限り、計画が止まることはないよ

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:07:53  ID:A2MjkxODA このコメントへ返信

ウクライナが黒海を守れなかったら、次はベーリング海か津軽海峡、もしくは日本海全域

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:09:58  ID:Y5ODQ1Mzg このコメントへ返信

韓国以下の人口と軍事力のウクライナに苦戦してる連中が何言ってんだ?

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:12:30  ID:E0NDYxODg このコメントへ返信

※97
ロシアそのものが止まりそうだが。
中国も止まりそう。

北朝鮮は止まってる寝たきり老人をドーピングで無理やり動かしてる感じ。

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:14:18  ID:E2OTIwMjY このコメントへ返信

売ったんなら買えばいいじゃん。100兆ドルぐらい出せば売ってくれるんでね?露助理解できる?

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:15:18  ID:kwOTQxNTI このコメントへ返信

逆にアメリカがロシア共和国以外のロシア連邦構成国引き抜くってのはどうだ?

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:15:20  ID:YxNTc5NzI このコメントへ返信

あれ?もしかして現状がクリミア戦争の繰り返しになってる?
だとしたら次はどロシアはこを売り払うんだ?

104. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:16:01  ID:g2ODQxODI このコメントへ返信

そーいや
ウクライナから土地取り返すってーなら
アラスカ取り返すべきじゃね?って聞いて回った
ロシアンチューバーがいたなぁ
おっさんから兵役に行けってキレられていたw

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:17:49  ID:c5NTg3NDQ このコメントへ返信

これがロシアの右翼だね。
プーチンなんか、ものわかりのいいほう。

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:17:51  ID:A4NDczNzI このコメントへ返信

日韓は日本海を守らないといけない
とっくに切迫している状況なのに、お花畑なので何が起こってるのかすら知らずに、見事に離反工作に引っ掛かって10年近くもお猿の喧嘩をしてきた。
日韓はハイブリッド戦争の敗北者なんだよ

特に日本は韓国と違って、国際政治を微塵も理解していない上に、視野狭窄、国際政治戦略脳もなく、大局観も論理性もないので、天然の素で喧嘩をし続けてきた。

少なくとも韓国は政治的に中露北の戦略に合わせてきたのであって、日本のように感情だけで日本なんかと喧嘩はしてない。
韓国は世界情勢という現実に対して非力な国が現実的に戦争を回避するサバイバル方法を実施してきただけ。
お花畑の幸せ回路である日本人とは政治意識が違いすぎる。
こんな段階でも無知無教養の国際政治音痴のアホばかりなのが日本の現実。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:21:44  ID:g1MTkzNDA このコメントへ返信

※106
韓国をあまり過大評価しすぎないこと。選ぶのは韓国であって
こちらがお願いする状態がおかしい。好きにすればいい

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:21:47  ID:Y1MDc5Njg このコメントへ返信

日本ってのは低能の巣窟

詰め込み教育脳の馬鹿が、既に体系化された知識のみで国際政治ごっこをしてるだけ

流動性知能が低い、典型的な学生脳で社会では使えない馬鹿の集まり

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:26:24  ID:g0ODYxMTA このコメントへ返信

※106
そのコピペ使うの2度目だね?
大丈夫、全部保存してあるからもう書かなくていいよ

111. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:26:30  ID:Q0MDM5MTA このコメントへ返信

※107
そういうプライドと感情論のみで中身空っぽのくせに現実逃避と反抗だけするのは、韓国ではなく、日本人なんだよ

112. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:28:27  ID:UwMjE2MTI このコメントへ返信

※108
あのね、中国人観光客も中国市場も中国移民も韓国経済にとって遥か高みの天空から滴り落ちるまさに天からの恵みにして最期の生命線なの。韓国はもうとっくにそれ無くして生きられない肉体なの。

113. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:29:55  ID:Q0MDM5MTA このコメントへ返信

※110
コピペ?
お前らみたいなそういう稚拙なレスバをしてるだけの連中が、ネット記事内の他国に向かって電波を飛ばし続けて国際政治ごっこをしてきたのが、ここ10年の日本の惨状なんだよ

114. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:30:04  ID:g1MTkzNDA このコメントへ返信

※111
ま、お互い様じゃないかな

115. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:30:40  ID:Y2MzM4MTI このコメントへ返信

自分が世界の中心で、元から世界は自分のモノと思ってる中国
販売した商品は売った後でも自分のモノと思ってるロシア
うーん、どちらも人類の敵と言って差し支えないね

116. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:31:31  ID:kxNDAwNDI このコメントへ返信

※113
そもそも低能には国際政治という膨大で複雑に絡み合う情報処理なんぞは不可能

低能のくせにネットを使える最低限の知能指数だけを有してしまっているので、断片的で感情的な瑣末な情報だけを掻き集めて、国際政治ごっこを繰り返し、歴史を学問だと錯覚している学生脳の子供がディベートごっこをしてきた純粋な無能の集まり

118. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:37:02  ID:E0MjA4ODY このコメントへ返信

中国人が買った島、 なんとかしないと 今回のロシアみたいになりかねない

119. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:40:12  ID:Q0MDM5MTA このコメントへ返信

※112
で?
お前、韓国が中華回帰をしたら、どうなるか分かってんのか?

中国の正史では半島は古来より中華領土であるとしているぞ?
半島の先住民も華僑の朝鮮族であるとしていて、半島文化も全て中華文化であり、既に北京オリンピックでチマチョゴリは中華少数民族の衣装であると、世界に向けて既成事実化も済んでる
つまり日本軍が攻めこんだのは、半島という中華領土であり、華僑の土地を強制占領して、華僑を強制徴用し、華僑を強制慰安婦にしたというのが、史実になるぞ?
学生脳のお前らが人生を賭けて詰め込んできた第三者によって体系化されたご自慢の「歴史」とやらも、国際社会では通用しないし、どんな言い訳すらも通用せんぞ?

分かってんのか?ハイブリッド戦争の敗北者であるお花畑の国民を抱えてる日本の末路を分かってんのか?

120. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:40:23  ID:QwOTY0NzA このコメントへ返信

※113
次にお前は、
『「認知戦」すら理解できない愚民
基礎中の基礎すら理解していない典型的な愚民
体系化されたものを歴史教科書のようにして与えてもらうだけで自らで頭を使ったこともなく、民主主義国家において国民の認知こそが国家を動かす原動力を形成する一端であり、その当事者であるという自覚すらもない
身の程知らずもいいとこだな。
このままでは救いようがない、俺のレスの本質をほとんど理解できてもいないだろう
ここだけいつまでも相手にしてられんので、お前ら俺のレスを読み返し続けて使えない自分の頭を使う訓練から始めろよ
自分のためにな、そしてこのあと愚者だけで寄り集まって傷の舐め合いをする如く罵詈雑言で喚いても、自分や国の足しにはならんから、先に言っておくわ。じゃあな』
と書く!

121. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:41:14  ID:AwODYzMjA このコメントへ返信

※119
共産党支持者ですか?

122. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:42:30  ID:I1MzQxNDY このコメントへ返信

この機に徹底的に潰すべし。

123. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:43:31  ID:Q0MDM5MTA このコメントへ返信

※110
お前の読解力は致命的だな
よくネットやれてるな、文字が三文字くらいしか理解できないんじゃないか?

124. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:44:15  ID:U5MTEyNDA このコメントへ返信

じゃあ樺太返せや(˙◁˙)

125. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:45:13  ID:MzMTc2NDQ このコメントへ返信

もし日本が北方領土取り返してもロシアに一生グチグチ言われるのか

126. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:45:50  ID:UxNTQzOA= このコメントへ返信

※123
ね戸卯よ、妄そう してしまう

127. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:47:29  ID:Q0MDM5MTA このコメントへ返信

※120
こいつ感情の刺激だけで稼働する人種なのかよ

そんなものに発狂してるからお前は使い物にならんのだよ

お前が情報から抜き出すものが歪み切ってるという事実の証左にしかならんぞ?

お前、年がら年中そんなことだけ追い回してるから、ハイブリッド戦でも猿回しのお猿の側にしかなれんのだよ

128. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:47:52  ID:cyMTM0MjA このコメントへ返信

売ったのかよ。
まあ、最近もやると言って渡した毛革のコートを礼を言わせてから取り返していた位に非道な事してたしな。

129. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:55:00  ID:Q0MDM5MTA このコメントへ返信

癪に障る単語や文章だけに意識を集中してる生粋の無能なのだから、ネットリテラシーもクソもないわな

そんな人間は情報戦を展開している敵勢力にとって、理想的な愚民以外でしかないわな

どうやったらそんな連中が大量の情報の中から必要な知識を抜き出して国際政治なんぞ把握するんだよ
たったの数レスだけでも知性の欠片もない事がはっきり分かるだろ、これが日本の惨状だよ

130. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:58:30  ID:g1MTkzNDA このコメントへ返信

※129
少し落ち着こう、「愛はないニカ!」になっちゃってますよ
も少し内容をお願いします

131. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 23:59:20  ID:czNTkzNTA このコメントへ返信

アメリカを滅ぼして欲しい。

132. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 00:01:22  ID:Y1NzM0MjQ このコメントへ返信

※121
お前のようなプライドと感情のみで無駄なレスをしてるような人間ばかりだから、国際政治も国際情勢も把握できずに、大局観もないので一寸先すら分からずに、自らで首を締めていくことになるんだよ

頭空っぽならROMっとけよ、自分と日本と他の日本人の為にな

133. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 00:05:49  ID:Y1NzM0MjQ このコメントへ返信

※130
↑日本はこういう何の役にも立たない見本のような人間から対策をするべきだよなあ
ネットリテラシー教育を実施するか、ネットの規制をしたほうがいいわな
ある程度の知性を基準にするとかな、免許制度の導入とかな
日本のネットは深刻なものだからなあ

134. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 00:06:49  ID:Y4MTc2MjU このコメントへ返信

米露に緩衝地帯が必要になるので、緑ウクライナ独立
独立費用は日本もちで、代価は樺太と(全)千島列島

135. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 00:10:53  ID:A0NDk0MTA このコメントへ返信

※133
>日韓はハイブリッド戦争の敗北者
ここソースちょうだい

136. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 00:11:57  ID:AwNTkxMTA このコメントへ返信

そんな事より、何時になったらウクライナに勝利するんだ?
侵略してから、かれこれ一年になるけど?

137. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 00:17:43  ID:gzMjk1MjU このコメントへ返信

日本は与えられた歴史教科書を丸暗記して、受け売りで自慰行為をしているだけの馬鹿の巣窟なので、
歴史は政治の道具であるという言葉を知ってはいても、その本質を理解することができない無能だらけ

ロシアに対しても同じように歴史ごっこを本気でやって自慰行為をする
中国や韓国に対しても言わずもがな

日本人だけが持参の歴史教科書を大事に抱え込んで思考停止をする学生脳
いつまで経っても国際社会デビューが出来ないお花畑の幸せ回路

138. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 00:22:59  ID:A2MDg5ODU このコメントへ返信

中露朝韓は言うことやることが同じなんだね
つまり日本のお隣さんは同じ思考回路、この4ヶ国は話しても会話が成立しないし、自分達の都合だけで喧嘩売って、戦争ふっかける
そんで振りになったらいじめられっ子を演じる
仮に助けて貰っても恩を仇で返す

139. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 00:27:54  ID:E1MjcyMTU このコメントへ返信

ロシア人って元々頭おかしいからな

140. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 00:45:58  ID:E2MjU1MA= このコメントへ返信

ほんだら島も返せやハゲ

141. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 01:01:48  ID:YzODE2OTA このコメントへ返信

※2
大倉財団が朝鮮半島の文化財を収奪したから返還賠償しろ!という韓国もな、購入です
領収書が残ってるのに

韓国はロシア中国レベルなんだよ、法治国家ではない

142. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 01:05:49  ID:UzNTc2NjU このコメントへ返信

アラスカをナチスから解放する宣言まだー?

143. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 01:15:24  ID:gzMDU3MzA このコメントへ返信

アラスカって人里がスカスカすぎて、自家用車感覚でみんな小型飛行機持ってるんだよね

144. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 01:25:42  ID:AwMTQ0OTA このコメントへ返信

※81
工業用アルコールなんて高価なものかなw

ヒッサツの手動で精製した重油に近い軽油じゃない 知らんけどw

145. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 01:30:36  ID:ExNDIxNjA このコメントへ返信

北の黒電話のほうがまだ現実を見ているな
東側の勢力は親分のボケぐあいに頭抱えてそう

146. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 01:37:39  ID:I3NTM0NjA このコメントへ返信

結局ロシアはこういう広大な領土と資源に依存する
国家ビジョンしか持てないのかね。

それじゃヤバいだろつって近代化に努めたのがピョートル大帝とかだと
思ってたが、ロシアだと理解が違うのかもしれん。

147. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 01:37:57  ID:gyMzkzODU このコメントへ返信

アメリカの時代の終わりの幕開けですよ

148. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 01:38:53  ID:Q5NzI2MDk このコメントへ返信

とりあえずKをあげるよ

149. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 01:43:25  ID:I3NTM0NjA このコメントへ返信

※147
ロシアが末期的つか中国並みの帝国主義だろ。
征服と領土拡大でそこから得られる資源しか、他国に売る価値のあるものを
生み出せないからこういう侵略拡大方針を取らざるを得なかったのがロシアだよ。

そして資源を食い尽くせば売り物が無くなるから
さらに征服して領土を広げるが、守り切れない維持できないという、ジレンマを抱える羽目になる。
量的拡大にのみ目を向け質的転換や向上をはかれないまま
巨大化して滅びる恐竜みたいな未来しかない。

150. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 01:54:09  ID:AwMTQ0OTA このコメントへ返信

日清戦争後 中国東北部から三国干渉の火事場泥棒で遼東半島に進出

おやおや、ここは立派なロシア領だねw 制空制海権取れない米よりよっぽど現実味があんだよね
さっさと取り返せよ ロシアくん

151. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 02:07:09  ID:AzODA4NjU このコメントへ返信

もうね、世界中で歴史や物事の過程を知らないアホどもが騒ぎすぎ。

152. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 02:29:10  ID:gwMzMzNjA このコメントへ返信

何かウクライナで 洗濯機まで強奪とあって 半導体取りと思ったらそうで無く原物取り
家内にトイレが無い者も多い貧困 領土を拡張させて何をする気?
国を統治するので無く そこに住んでる住民狩り生産性が無い国。

153. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 02:49:01  ID:MyNzk3ODA このコメントへ返信

頭おかC

154. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 02:52:05  ID:M5MTY0NjA このコメントへ返信

今でさえ日本の45倍も土地があるのに韓国並みの稼ぎしか無いんだから、土地ばっか持ってても持て余すだけじゃん。稼ぎ能力そのものを強化したらどうだw

155. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 03:22:37  ID:g2NzUxNjU このコメントへ返信

日ソ不可侵条約を守りなさい

156. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 03:33:54  ID:kxNDU5NTA このコメントへ返信

ロシア人は民族的に頭おかしいんだな。
中国人や朝鮮人と一緒や。

157. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 03:40:56  ID:Q3ODY3MjA このコメントへ返信

ほう、では樺太の領有権を主張する根拠があるんだね?

158. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 03:52:48  ID:kxNDA0NDU このコメントへ返信

※156
ソ連時代からノーベル賞の受賞者が複数いる。
アメリカに亡命した科学者(と工作員)がいる。
KGBが世界各地で工作活動。
とっとと核配備。
アメリカとは冷戦をやった。
E. スノーデンはロシアに逃げ込んだ。

朝鮮人とはレベルが違うね。

159. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 03:54:47  ID:kxNDA0NDU このコメントへ返信

※156
民族の括りなら、ロシア人とウクライナ人はどちらも東スラヴ族。
どっちもおかしい。

160. 🦅👑🛡️⚔️⚡Yuki von Murata 👁️   2023年02月15日 04:38:01  ID:g1MzQ0NzU このコメントへ返信

確かロシア正教は契約の神の流れをくむはず。ロシア帝国がアメリカ合衆国にアラスカの土地を売った契約がある。一度売った物を自分の物だと取り返すと主張するのが筋が通らぬ。恥ずかしいとも思わぬ厚顔無恥な姿勢を見ると下記の印象を受ける。同時にそれはロシアの魂であるロシア正教の理念にも反すのだがね。

これは、かつてのモンゴル、タタールの軛の中でモンゴルタタールと混血した結果かと考察したくなる。契約を反故する卑劣なモンゴル的価値観、行動、思考の影響下ぁと? モンゴルの混血朝鮮も契約の概念が欠落しているように血のなせる業か?

ロシアはアジアでもない。ヨーロッパでもない。そして、ヨーロッパコンプレックスが強い。やはり、ヨーロッパにはなれないな。アジア的野.蛮さとだとヨーロッパが揶揄するのも理解出来る。ここまで記載して、ベルリンでの赤軍の蛮.行まで思い出したよ。

161. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 04:48:07  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

ヘルシンキ宣言の非難が主で東欧に人権名義で介入させたのがソ連崩壊の始まりだったという認識だろう。
アメリカとの力関係の拮抗がソ連ロシア側で崩れれば、そこまで行き得るという示唆で、発言者が中東問題研究者ならば、最近は流石にアメリカ離れしつつあるイスラム諸国側も、この暴論は別として、個別の判断で従来のようなアメリカ判断の尊重ではなく、ロシア側の言うことを聞きかねない。
日本ではあまり報道されないが、イランやシリアは孤立から抜け出しつつあり、イスラム圏は纏まりつつある。
民主化イラクが民主化アフガニスタン同様に崩壊したら、アフガニスタンのようになりかねない。
日本は自国が育成にも関与した民主化アフガニスタン、民主化イラクの警察関係者の方々を、御家族含めて総て無条件に受け入れる法整備と準備が必要なのではないか。
彼等は日本のようになれると信じていたんだから。

162. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 04:49:48  ID:AwNDQyMjA このコメントへ返信

いくらNATOからの支援があるとはいえ、ウクライナ一国に手を焼く状況でアメリカに喧嘩を売るとは理解に苦しむ。
ロスケどもはそんなに自国の滅亡がお望みかね?

163. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 04:49:50  ID:MyNzQzMTA このコメントへ返信

こりゃ平和的な手段では北方領土奪還できませんわ

164. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 04:51:30  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

大阪だったらパキスタン領事館もあったし、民主化アフガニスタン民主化イラク、パキスタンの、それぞれの警察関係者の方達なら、無条件で受け入れるフリーエリア特区という考え方もあるんじゃないか。
日本の人口問題も即座に解決する。

165. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 04:55:23  ID:c1NDc0MjU このコメントへ返信

※161
バイデン政権がバグラム基地をいきなり放棄して、
いまのアフガンはタリバンが支配する国です。
民主化を進める時期は終了。
中国もそこに入り込んでるもよう。

166. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 04:56:04  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

ロシア側はソ連時代からアラブイスラム圏には強かった。
というよりも、ソ連崩壊に至ったのは、アラブイスラム圏への荷担も一因としてある。
そこへの介入の順序を、アメリカは間違えたんじゃないか。
取り敢えず既に介入して育成して20年経過したものを、そのままオセロが引っくり返るなかで放置するならば、逆に問題になる。

167. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 04:59:57  ID:c1NDc0MjU このコメントへ返信

※162
米国が民主党政権になったタイミングでウクライナ侵攻。
2014年のクリミア併合も民主党政権 (オバマ) の時代だった。
共和党政権のときはロシアの動きが鈍い。

168. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:01:09  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

※165
日本が給料を支払い、育成した警察関係者の方々は、一族ともにまだアフガニスタンに居住しておられる。
民主化アフガニスタン警察関係者だったら無条件に受け入れると日本が提示すれば、即座に来れる状態だろう。
自衛隊の輸送機で往復すれば何万人でも受け入れられる。
今後、民主化イラクが同様にという可能性があるならば尚更に。
そうすれば、日本側で受け入れたムスリムコミュニティーは、親アメリカ、親イスラエルになるんじゃないか。

169. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:02:43  ID:c1NDc0MjU このコメントへ返信

※166
イランの核開発に手を貸してるのはロシア。

170. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:02:54  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

しかも皆さん、日本側の育成した、警察関係者の方々だ。
日本側の偏見を義務教育から正して、日本側が変わっていけば、総ては上手く回っていくんじゃないか。

171. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:04:27  ID:A0NTgxMjU このコメントへ返信

※168
どうかな。
タリバンは米軍が放置した武器や機密を中国に売り渡してるとのこと。
ソースはデイリーメイク紙などの報道。

172. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:05:18  ID:A0NTgxMjU このコメントへ返信

※171
→デイリーメイル

173. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:06:46  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

※169
そのイランが湾岸諸国と関係を改善してる。
シリアのアサド大統領もUAEを訪問した。
そしてイラン大統領は数日前に中国を訪問した。

翻って日本は、来るはずだったサウジアラビア皇太子が来なかった。
大阪のG20にあの問題の渦中では来たのに。

174. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:10:22  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

※171
タリバンじゃなくて、日本が給料払い、育成にも関与した民主化アフガニスタン警察関係者の皆さん、その御家族をと言ってるんだが。
1945年から1965年までは日本をたどれていて、彼等の2世は今すぐにでも英語でなら日本で教壇に立てるレルの人も多いだろう。

175. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:11:07  ID:Y4NTY3ODA このコメントへ返信

※173
サウジは原油の人民元決済をチラつかせて、中国とつるんでペトロダラーを壊そうという勢力になりつつあるね。
それ以前に、イランが核保有国なる可能性が大きくて、もしそうなったら世界のパワーバランスは一変しますよ。

176. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:14:56  ID:Y4NTY3ODA このコメントへ返信

なおサウジはイスラエルのハイテク産業に関心を持ってて、
イスラエルはサウジと関係改善しようとしている。
サウジとイラン、同時にサウジとイスラエル
これで上手くいくとは思えない。

177. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:16:16  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

日本は相手がムスリムだから、約束を破るのかという話にもなりかねないんじゃないかと心配している。
日本でも占領期以降の経緯では内務省も解体されて地域差が大きいが。
取り敢えず、彼等が、それを目指して組織で集団で御家族ともに頑張ってきた日本に、先ずは無条件に受け入れますと提示すれば、イスラム圏の対応も変わるし、ロシアべったりに向かいつつあるなら、その機先を制し得る。
親アメリカ、親イスラエルのムスリム集団が出来上がって日本及び日本同盟諸国の安全にも資する。

178. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:19:41  ID:M4MDU1NTA このコメントへ返信

※177
イスラエルがイランと友好関係になることはない。
少なくともリクードが優勢な政権の間はね。

179. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:22:36  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

※174
日本で教壇に立てるレル→日本で教壇に立てるレベル

民主化アフガニスタンと同じ条件だったアメリカ軍占領下から始まった神奈川、大阪、福岡のような、日本の大都市の戦後20年すなわち1965年の続きを、日本で継続して頂き、民主化を信じた方々の御家族の将来を、同じように紡いで頂くだけのこと。
それだけのことだよ。

180. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:26:54  ID:k3Njc0ODA このコメントへ返信

※175
バイデン政権は米国内の原油生産を実質的に停止。中東レベルの埋蔵量があるとされているにもかかわらず、次は炭鉱も潰す流れ、さらに戦略的備蓄分を放出。これが中東政策や対露・対中政策にに影響しないわけがない。

181. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:29:06  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

※178
イランとロシアの関係は自明だが、そのイランとシリアが繋がり、湾岸諸国含めたイスラム圏全体がそちらに流れている情況がある。
イランが北朝鮮同様にイスラエル並の武装に成功すれば、イスラエルも安全保障上も対ムスリム関係を再考せざるを得まい。
実は現に其処に向かっての流れがここ最近だろう。
何故か日本はパッシングされたが、サウジアラビアは中国の携帯を使い、中国の通信網構築に参加し、日本の代わりに韓国に多大な商談をもたらしている。
この意味は分からないだろうか。

182. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:35:36  ID:k3Njc0ODA このコメントへ返信

※181
>イスラエルも安全保障

すでに現状で過剰な緊張状態にあるわけですが。
それ以上のエスカレートがあるとしたら、どんな?
イラン核保有の前に、イスラエルは既に核持ち。

183. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:37:28  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

なぜ大阪G20の準備が水面下で進んでいた、そしてロシアのクリミア侵攻が成功してしまった2015年以降くらいから、こういう形勢になってしまったかというのはあるが。
ならば尚更に、大阪なら港区辺りに新規人口数十万人くらいなら受け入れ可能だし、歴史的にも民主化アフガニスタンと被る経緯も多いかもしれないから。

184. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:39:34  ID:k3Njc0ODA このコメントへ返信

念のために書いとくと、イスラエルと概ね良好な関係がある近隣国は、
エジプト
ヨルダン
サウジ
トルコ
敵対国は、
イラン (ハマス配下の地域を含む)
レバノン

185. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:39:44  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

※182
イスラエル側からの譲歩、ムスリムだけどイスラエルの味方カテゴリーの構築。

186. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:41:47  ID:IyNTI0ODA このコメントへ返信

※185
ネタニヤフさんに聞いてきて。

187. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:43:50  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

※184
パスポートにイスラエルの入境記録があれば排除される国が友好かね?
その良好な関係という諸国のうちで、イスラエル入国記録があっても何不自由なく入れる国は幾つあるんだろうか。
民意が表に出れば出るほど、それら諸国でも対イスラエル政策は良好なものとはならないだろう。

188. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:43:57  ID:IyNTI0ODA このコメントへ返信

※185
無理と思うよ。
原理主義、スンニ、シーア
イスラムは分派が多すぎて、政策の集約が困難。

189. 新聞不買   2023年02月15日 05:44:05  ID:U5Nzg1MzA このコメントへ返信

米国にまで喧嘩売ったら滅びるぞ。
でもナショナリズム高めるとそんな意見が出てくるんかなあ。

190. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:48:09  ID:cxMjAzNzU このコメントへ返信

※187
サウジとは接近中だし、ヨルダンとは合法的に行き来が可能。
トルコ、エジプトは問題なし。

191. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:48:12  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

イスラエル側ではサウジアラビアを建前上はシリアやリビアのような民主化すべき対象としてではなく、民意は無視した専制依拠とはいえ、ビジネスで利用する対象として認めている。
しかしそれも民意が表に出てしまえば分からない。

192. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:50:56  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

※190
その状況はイスラエル側の努力によるものであり、イランを封じ込めることに成功していた場合の状況。

193. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:52:29  ID:cxMjAzNzU このコメントへ返信

※187
イスラエルからアメリカに行ったり、イスラエルからヨーロッパに行ったりできますけど
日本とも短期滞在なら査証不要

194. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:54:18  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

※190
しかもパスポート問題解答になってない。

ここで民主化アフガニスタン、民主化イラク警察関係者が日本に移民した場合に形成されるカテゴリーが効いてくる。

195. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:58:15  ID:Y2MjkxOTA このコメントへ返信

※187
パスポートにイスラエルの入国スタンプがあったとして、
それで入国を拒否する国のほうが少ないよ。

196. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 05:58:31  ID:UwNzc5NTU このコメントへ返信

※144
なるほど!
シャンプーやら接着剤まで飲むらしいね
それらに比べれば高級品だw

197. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 06:08:15  ID:QzNDE1NQ= このコメントへ返信

※188
ハマス、ヒズボラ
イスラム過激派が問題
「ムスリム」とか言ってぜんぶ同列にはまとめるのはできんなあ

198. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 06:16:02  ID:g1NjkwNDA このコメントへ返信

※174
タリバンが一般人を圧政下に置いてるのは、よく知られた話。

199. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 06:26:10  ID:E0MTcyMzA このコメントへ返信

まあ、20〜21世紀はいって地球っていう『資産』はある程度 定まった っちゅうこっちゃな

200. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 06:34:27  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

※198
だからこそ。
日本が給料払い、育成にも関与した民主化アフガニスタン警察関係者の皆さん、その御家族なら、無条件に受け入れてあげるべきなんじゃないか。
よく知られた話というならば、日本がそうした方達をどの様に育成し、どの様に見棄てたかも、よく知られた話になってしまっては不味いんじゃなかろうか。

201. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 06:40:29  ID:U5MDM3NQ= このコメントへ返信

オキナワの無人島も売ってます

202. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 06:41:51  ID:IwMTUxMDA このコメントへ返信

此処が、貴方達に約束した20年後から、更に半世紀経過した地だと。
それだけで民主化を信じて頑張った民主化アフガニスタン警察の方々と御家族がどれだけ助かるか分からない。
ロシア側のこうした暴論にイスラム圏や世界が流れていく抑止になる。

203. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 06:42:01  ID:g1MTIxMjU このコメントへ返信

※200武器を置いて逃げたから信用できないよ

204. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 06:47:58  ID:g1MTIxMjU このコメントへ返信

勇ましいこと言うこいつらは戦地に行き戦ってくればいいよ、

205. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 07:03:17  ID:I3ODEzOTA このコメントへ返信

アフガニスタン警察関係者なんか国内に入れたところで日本の尖兵になんかなるわけない
第二の在日になるだけ

206. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 07:06:49  ID:gzNzc2OTU このコメントへ返信

※198
すでにタリバンがアフガン全土を掌握
抵抗勢力はまとめてさつがい
//www.bbc.com/news/world-asia-57933979
女性の大学進学を禁止
いろいろやりたい放題

207. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 07:18:39  ID:U1MjI4NTU このコメントへ返信

アメリカが出してた資金をアフガン政府の閣僚が着服横領トンズラだからな

208. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)   2023年02月15日 07:20:07  ID:UwMTA5NzA このコメントへ返信

ロシア「アラスカ欲しいφ(^Д^ )」ペンタゴン「ヤンのか、コラヽ(♯`Д´)ノコリャーッ」

209. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 07:22:14  ID:U1MjI4NTU このコメントへ返信

なんか勘違いしてるのが多いようだか、アメリカはロシアとウクライナの紛争を煽る立場だからね

210. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 07:28:05  ID:c4NjM4NTA このコメントへ返信

北方領土は日本固有の領土
北方四島・千島・南樺太は当然無償返還として、
ロシアが77年間不法占拠した分の日本の経済損失も返して貰わないとな

211. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 07:33:03  ID:ExODI5MzU このコメントへ返信

中国どころか半島っぽい思考ですねwww

212. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 07:34:02  ID:k5NTg5OTA このコメントへ返信

※210
>無償返還
>返して貰わないと

能動的に取り戻す意志がないと無理
アメリカなら小笠原と沖縄の「返還」があったが、
ロシアの場合そんなものないね

213. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 07:43:30  ID:gyOTE2NjU このコメントへ返信

赤い国の脳みそが考えることってなんで同じなの?
赤いウィルスで人間が狂産病にでもなるんか?

214. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 07:43:58  ID:M3OTU5NTU このコメントへ返信

※212
❌ 返還
⭕ 盗られたものをカネで買い戻した
世の中そんなに甘くない。

215. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 07:48:26  ID:QyOTI1NjU このコメントへ返信

アラスカってアメリカが買ったんでしょう。
ロシアやってるような略奪したんじゃないですよ。

216. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 07:52:17  ID:E3MjUyNjU このコメントへ返信

売買の意味が分からないロシア

217. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 08:05:36  ID:Q3MzQwMDU このコメントへ返信

シベリヤ抑留中の家賃・食費・光熱費もそのうち請求してくるぞ

218. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 08:09:35  ID:g0Njk5MTU このコメントへ返信

ロシア、中国、北朝鮮
なぜみんな同じ思考してる。

219. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 08:13:28  ID:c4NjM4NTA このコメントへ返信

※212
仰る通りです
なので日本は改憲して核武装&自衛隊を国防軍に昇格しよう
国を護る為、奪われた物を取り返す為、そして国際協調の為にも
日本の防衛力強化は必須だと思うの

220. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 08:18:08  ID:Y2OTExNjU このコメントへ返信

※218
キムチだからさw
韓国入れ忘れるなよw

221. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 08:23:22  ID:I2NjIzODA このコメントへ返信

とにかくロ ス ケとシ ナ チ クとチ ョ ン 子はク ズの中のク ズ
よりによって日本のご近所さん
893に詐欺師に泥棒が住んでるだよな。

222. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 08:24:23  ID:MzMTM5MjU このコメントへ返信

アメリカが購入したって言ってるのに取り返すって何を言ってんだ

223. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 08:27:16  ID:A5ODk4NDU このコメントへ返信

北海道を差し出せば
日本は助かるかな

224. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 08:28:33  ID:EwNTA5MDU このコメントへ返信

売ったのに、奪還って、まるで朝魚羊人みたいな言い様。

225. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 08:43:05  ID:g1MDM3NDA このコメントへ返信

※223
アメリカが策士になって韓国を手薄にすれば良いのさw
面白い事になるからw

226. 名無しの韓国人さん@ほしゅそく   2023年02月15日 08:50:17  ID:I2Nzk4NzA このコメントへ返信

イギリス「アメリカさあ、ちょっと大陸の件で話があるニダ。」

227. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 09:26:16  ID:YwMjAyNjU このコメントへ返信

千島樺太奪還まだー?

228. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 09:29:46  ID:I5MTUwMTU このコメントへ返信

ヤクでもキメてるんだろうね。

229. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 09:47:57  ID:E0OTY3MA= このコメントへ返信

小島も返さないロシアがどうしたって?

230. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 09:51:39  ID:QyMTk1MTU このコメントへ返信

なるほど、クリミアやウク東部の領土権主張の正当性が揺らぐ話を自分から持ち出してんのか
おまけにその理論なら北方四島どころか千島列島全部日本領土だろうに

231. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 10:07:55  ID:UwOTg1NTU このコメントへ返信

北方領土はおろかシベリアでさえも放置状態(住民ブチキレ状態)なのに
アラスカ手に入れても…
現実見えてないバカはどこも処置無しだな
(隣の半島国家とよく似てるが)

232. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 10:26:20  ID:kzNzkxMDA このコメントへ返信

アラスカはサラ・ポーリンが絶対に当選しない地域になってしまったんですよ

233. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 10:31:35  ID:k1MTcxMDA このコメントへ返信

ロシア語話す人間が居る所には侵略しても良いって言ってたキチガイだらけのが国だからね😡。

234. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 10:42:52  ID:MzMDYyNjA このコメントへ返信

ライアーロシアンクズ野郎。

235. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 10:46:47  ID:E3MDE2MzU このコメントへ返信

アラスカは売ったんだろうが馬鹿か

236. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 11:22:55  ID:U4Njc3NDU このコメントへ返信

安定の白朝鮮

237. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 11:31:53  ID:UzMTk0MzU このコメントへ返信

もうロシアとの条約って守らない約束って公式言ってるもんだろ、
ロシア外交も終わったな、どんどん孤立している

238. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 11:39:36  ID:U3NDQwNDU このコメントへ返信

ロシアに向かってコメ欄から吠えるみなさま 笑

239. 変態新聞   2023年02月15日 11:42:30  ID:U5Nzg1MzA このコメントへ返信

※238
4ちゃんやれと?

240. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 11:51:10  ID:EzMTU2MTA このコメントへ返信

この状況でアメリカにも矛先向けようとするロシアさんェ・・・

241. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 11:52:43  ID:g4ODA1Mzc このコメントへ返信

恨むなら当時のバカ皇帝を恨みな。

242. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 11:57:18  ID:gyNzU1NzU このコメントへ返信

※240
バイデン vs. プーチン

243. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 12:00:28  ID:UyNDk4MzE このコメントへ返信

貧乏で破綻しそうだったからアメリカにお願いして買ってもらったんじゃなかったっけ?

244. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 12:02:39  ID:EyODY5MA= このコメントへ返信

宗男がムネオハウス建てそうだww

245. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 12:04:23  ID:U3OTQ3NzU このコメントへ返信

ISISの主張と変わらんな

246. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 12:17:20  ID:E4NjIwNDA このコメントへ返信

おかしいな、ロシアが南朝鮮にしかみえない。

247. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 12:34:09  ID:U3ODAzOTA このコメントへ返信

朝鮮と同じ思考笑

248. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 12:41:43  ID:czMjI5MzU このコメントへ返信

ノヴゴロドに戻りな。

249. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 12:56:44  ID:k5MTYzMTA このコメントへ返信

北方領土返せ

250. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 13:16:53  ID:MxNTc5MDA このコメントへ返信

※231
領土を開発する能力がないから、他人が手塩にかけた土地を奪って利益だけ吸い上げたいんだろうね。
そして利益を吸い尽くしたあとは放置。野晒しの土地となった領土を無駄にだだっ広くしていくだけ。

251. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 13:29:48  ID:gzMjYyOTU このコメントへ返信

ロシアは野蛮な国だな

252. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 14:11:12  ID:Q0NTY4NjU このコメントへ返信

仮にこの流れが強くなれば日米で極東を守るキャンペーンの口実になるだろうね

253. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 14:38:59  ID:I2NDk0NzU このコメントへ返信

パワー系知障には困りますねwww

254. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 14:46:32  ID:kyMDI3NzA このコメントへ返信

討論会?このじじぃとその一族が一番危険な戦地に行き死に絶えればいいじゃん

255. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 16:57:36  ID:EzNTYwNzU このコメントへ返信

やれるもんならやってみろよw
現在進行形でウクライナに苦戦してるくせにアメリカまで相手する余裕なんてあるのか?

256. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 17:10:44  ID:UzMjYxOTA このコメントへ返信

ハンガリーのオルバン首相、伊の元首相が言ってるように、これは米国、国際金融資本が仕掛けた紛争。最近ハンガリーの野党党首の演説動画が上がったのを観るといい。「ゼレンスキーは去年11月ワシントンでウクライナを売った。ウはもうブラックロックの物だ!彼等の土地を守る為に武器を送らねばならない」ゼレはユダヤ人で、支援される武器のリース契約の為に国を売った。独、ポーランドなどは難民に帰国しろといい、あとは土地の所有者を削除するだけになっている。が、露は予期して準備していたから西側は負けることになる。米国はこれまでの行いから信用を完全になくし、世界通貨としての価値を失うことになる。結局、遺産相続で成り上がった馬鹿の指揮でこれまでの覇権は日本を道連れにして地に堕ちる。

257. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 17:13:36  ID:k3MTc0MTU このコメントへ返信

世界中でロシアを滅ぼすべきだと思うんだよね。邪魔でしかない。ここまで愚かだとは思わなかったし、
ウクライナでやってる事を見ると同じ人間ではないよね。

258. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 17:22:35  ID:c2OTcwMjU このコメントへ返信

やっぱレッドチームって根本的に「契約」に関する基本的な価値観がブルーチームと違いすぎて話にならない

259. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 17:41:34  ID:YxMDU4NjA このコメントへ返信

良いぞ!良いぞ!ロシアとアメリカいつまでも冷たい関係でなければならない❗

260. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 20:00:40  ID:U4MzkxNzA このコメントへ返信

売ったモノを自国から奪ったと言う国は他にもあるからな。

261. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 20:05:02  ID:Y0NTI3NzU このコメントへ返信

アラスカ手放した原因ってクリミア侵攻での資金難じゃなかったか?
今度は何処を売りに出すことになるのかね。

262. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 20:06:52  ID:M0NzIzMjU このコメントへ返信

もう面倒くさいから世界中の核ミサイルをロシアに落とそうよ。
完膚なきまでに地ならしすればエネミーはいなくなるわけで

263. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 21:07:03  ID:E5MTAwNzU このコメントへ返信

なぜ日本で「北方領土奪還するべきだ」って議論が1ミリもないの? ロシアに掠め取られたんやで?

264. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 21:22:50  ID:UwNzE5ODU このコメントへ返信

日本はロシアから北方四島と樺太を取り返すべきだと思う。

265. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 21:55:50  ID:k2MTQ0NzU このコメントへ返信

なら北方領土返せ!

266. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 23:13:50  ID:Y1MTc0NDA このコメントへ返信

ロシア国内教育では奪われてと教えてるのかね。
もう朝鮮中国じゃん。

267. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月16日 04:32:12  ID:AzNTU0MjQ このコメントへ返信

領土欲が膨らみ始めるとやばい。

268. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月16日 08:25:12  ID:M1MDQzNTI このコメントへ返信

キッショイキッショイ韓国人みたい

269. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月16日 13:24:16  ID:IwOTY3MzY このコメントへ返信

売買の取引だったなら、また同じく売買すればいいんじゃないの?
最も時価だろうから今はケタ違いになり到底ロシアには買えないだろうがw

270. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月16日 14:12:29  ID:I2Mzg2NzI このコメントへ返信

※268
ウクライナ侵攻以後のロシアみてたら朝鮮の方がマシにさえ見えてきた

271. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月16日 20:44:47  ID:kyMTA2MjQ このコメントへ返信

貧すれば朝する

272. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月17日 00:15:56  ID:Y2MTE0NDI このコメントへ返信

※270
あいつら妄想で喚くだけだからな。
相手しなけりゃそれまでだし。

273. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月18日 17:18:00  ID:Y5MTk0ODg このコメントへ返信

なぜ戦争が終わらないのか良く分かるね。
きっと身近な人が無くなるまでこいつらは声を上げるのを止めないんだろうな、それが権力寄りってのがしまつにおえん。

274. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月19日 11:58:20  ID:YwMjUyMDI このコメントへ返信

売ったんやろが

275. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月19日 12:41:33  ID:A4MjMzMTk このコメントへ返信

買い戻せよ。

276. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月19日 23:49:03  ID:IwMDQ1NjU このコメントへ返信

売った土地を買い戻すんか?そんなカネがロシアに有るとはおそロシアw

277. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月20日 13:59:11  ID:IxOTExNDA このコメントへ返信

一年前までの常識がものすごい勢いで覆されていくロシアの民たちはどんな気分なんだろうね。
今まで教えられてきた事や常識を忘れて国の声に従っていかないといけないんだものね。
教科書とかどうなってんだろ?

278. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月21日 17:49:38  ID:cxMTM4OTc このコメントへ返信

白朝鮮www



このページへチップを贈る