425 河野太郎デジタル相「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作る時に、マイナンバーカードで認証を」
1: 豆次郎 ★ 2023/02/12(日) 18:13:25.24 ID:AD9QJ0yQ9.net
河野デジタル相は、フジテレビ「日曜報道THEPRIME」に出演し、迷惑動画のSNSでの投稿が問題となっていることについて、マイナンバーカードの認証機能を利用できるようにすれば、投稿者に年齢制限をかけることに役立つとの認識を示した。

河野デジタル相「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作る時に、マイナンバーカードで認証を最初するということにすれば、年齢制限をきっちり守ることができますから、そういうところにも(マイナンバーカードが)役に立ってくると思う」

河野デジタル相は、「迷惑動画といっても、中には明らかに犯罪行為だというものもあり、その場合は、犯罪だということをきちんと認識してもらわないといけない」としたうえで、「おもしろ半分に動画にして載せることは、ずっと人生に影響してくる」と述べ、文部科学省などと協力し、ネットリテラシーの向上に向け教育の分野でも指導していかなければならないとの考えを示した。



https://news.yahoo.co.jp/articles/879a42c91563b8255fce428b7c8acfd9968ad2b2
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:22:51.49 ID:liasjAls0.net
管理社会じゃん

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:23:18.98 ID:bVd1FKpo0.net
するわけねーだろ

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:17:13.82 ID:C0ZnMxaP0.net
すべての発言が紐づけされ国が管理とか中共だろ

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:17:54.76 ID:wHuHI/tw0.net
政府による個人監視
もはや中国と変わらんな

148: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:24:48.24 ID:d3VAYuHL0.net
SNS国産が無いわけだが
日本の情報を海外に渡そうって事?

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:17:11.71 ID:FMJimw/h0.net
外資に個人情報贈呈しますって言ってるようなもの
イカれてる

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:15:10.36 ID:GJyJMWSI0.net
無能な働き者

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:15:21.89 ID:vKAPzhd40.net
お前いいかげんにしろよ

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:16:42.93 ID:7tRJ9rip0.net
そんな事よりメルカリとかにマイナンバー紐付け義務付けろよ

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:17:18.19 ID:KTOw9x5U0.net
プライバシーの侵害を通り越してないか?

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:18:15.53 ID:vN6cVtWs0.net
怖すぎだろ

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:19:19.85 ID:iugCmxSz0.net
民間のやり取りに口出すな

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:19:31.27 ID:KqXVCrFv0.net
思ってるより早く問題おきそう

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:19:31.86 ID:9mhm1VmD0.net
中国韓国化したいということだね
個人情報全部把握したいということ

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:19:58.66 ID:5pPYZ8JG0.net
SNSにどこまで情報渡す気だよ

103: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:22:27.83 ID:p3xdBo9/0.net
なあなんで日本を中国にしたがるの?
なんで?

126: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:23:44.85 ID:3KEiyJgp0.net
国民の統制を隠す気もなくなってる以上、もうこの国はやべえかもな

130: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:23:52.61 ID:9vq7ptLL0.net
これはひどい。。。

131: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:23:54.55 ID:ayqVEBNb0.net
こんなことするから作るの嫌がられるんだろ
キモイんだよ

145: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:24:35.76 ID:gjNmpsKI0.net
>>1
いつの日か5chの書き込みにもマイナンバー必須になるんか

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:16:20.13 ID:Fa1z5H610.net
5ちゃんマイナンバー必須ならやめるわw

162: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:25:30.47 ID:jVZhBqUD0.net
流石にそれはやめろ
そのSNSのセキュリティ破られたらとか考えないの?

178: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:26:26.68 ID:lcu8cmal0.net
目指すは中国ってか

181: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 18:26:37.60 ID:tXHc98p10.net
結局こういう流れになるんだよな
中共と変わらんね


【ワロチw】アルパカ、こっちにやってくるwwwwwwwww

【唖然】Z世代「真面目に働いてる大人はダサい。俺は時給2万円を稼ぐ男になる」←こんなんばっからしい

バスタオル、洗わずに何日も同じものを使う人が約半数

【驚愕】これは都市伝説ではありません

あなただけのラーメンを作ってみませんか?

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676193205/

このページへチップを贈る

新着記事

「自民党」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 18:59:31  ID:YzNjEyNzI このコメントへ返信

つまり漏洩されるリスクを増やしたいと

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 18:59:43  ID:EwMzc4MzI このコメントへ返信

なぜSNSを特別扱いするんだよ、日本は何でも特別扱いするよね

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 18:59:50  ID:M4MDM3ODQ このコメントへ返信

別にそういうのがあってもいいとは思うが、全部そうしろってのは勘弁な

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:00:32  ID:AzMzI3NjA このコメントへ返信

流石、太陽光利権一族だね。
太陽光パネルで儲けさせてもらってる中共様に日本人を差し出す気満々だ

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:00:38  ID:g5NjQyNjA このコメントへ返信

ね戸卯よはシネ!

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:00:52  ID:Y4MzAzNDA このコメントへ返信

こいつら、ルフィの親玉なんじゃね

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:01:16  ID:g5NjQyNjA このコメントへ返信

シネ!ね戸卯よ シネ!

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:02:17  ID:EyNjQ1NDA このコメントへ返信

世の中には2種類の人間がいる。管理する者と管理される者だ。
当然、管理する者への反抗は許されない。

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:03:04  ID:Q3MzIxMTI このコメントへ返信

ワクチンの責任をとれ!話はそれからだ。

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:04:22  ID:g5NjQyNjA このコメントへ返信

ね戸卯よシネシネシネシネ!

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:04:39  ID:MwOTQyNzI このコメントへ返信

何か喚いてる変なのいるな。www

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:04:43  ID:EyMTM5ODA このコメントへ返信

※9
御意

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:04:55  ID:UxMjE5NTY このコメントへ返信

本当に共産党員だな
河野に限った話じゃないがこういう奴が自民党に多すぎる

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:04:58  ID:IxNTMxMjA このコメントへ返信

親中工作員デマ太郎「俺の言う事聞けJAP」

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:05:23  ID:MwOTQyNzI このコメントへ返信

発狂してるタコがいる。www

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:05:37  ID:AwMzEwMTg このコメントへ返信

日本人は自民党に人生を捧げるしかない、諦めて言われた通りに生活しろ

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:06:06  ID:EzNTg0MTI このコメントへ返信

そんなものにマイナンバーを渡すわけないだろ。
マイナンバー情報の拡散の危険性を当のデジタル相本人が
一番分かってないのは何なのだろうな。
例えばFacebookにしろTwitterにしろ元々相当な個人情報を
握っているのにそこにマイナンバーまで紐付けられたら
どれだけ日本どころか外国の民間会社に日本人の個人情報を
握らせることになると思っているんだ。

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:06:08  ID:I1ODEyMTY このコメントへ返信

コレは無い

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:06:27  ID:I3MDYxOTY このコメントへ返信

日本端子

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:06:31  ID:IwNjA3NjA このコメントへ返信

レス見ていつものパヨチンが発狂してると言う事はデマ太郎が親玉なんでしょうね

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:06:41  ID:U5MzE3ODQ このコメントへ返信

さすがハイルキンペーシナ太郎w

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:06:57  ID:I5ODQ0MDQ このコメントへ返信

岸田河野小泉…自民KKKトリオの威力半端ねえわ

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:07:33  ID:IzODI3NDA このコメントへ返信

※16
じゃあお前は「日米同盟破棄」とやらを諦めろよ?
結局お前の醜い願望は現実に踏みつぶされて終わる運命にあるんだからよ

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:09:15  ID:UwNDU3MjQ このコメントへ返信

※1
アカウント、ID+マイナンバー漏洩ですね
おいおい悪化してるじゃねえか

25. ひらかたパークに来てや!   2023年02月12日 19:09:53  ID:A4NzMyNTI このコメントへ返信

ポスト岸田の最有力候補が河野大臣だと思う。
河野大臣で総選挙は勝てるかもしれないが、
中国寄りでもあるからどうかな?と疑問符が付く。

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:10:01  ID:gzNjg2MTY このコメントへ返信

実名制を嫌がるのはパヨク

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:10:56  ID:E5NTIzNjA このコメントへ返信

中国韓国北の悪い所をを真似に真似まくった国を目指してるからね

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:11:08  ID:EzNTg0MTI このコメントへ返信

一番やばいのはtiktokだな。
こんなのを義務化、もしくは許可したら日本政府が中共にマイナンバー
(日本人だけでなく日本在住の外国人も含めて)を渡すことに同意したのと同じだぞ。

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:12:13  ID:UwNDU3MjQ このコメントへ返信

※2
IPアドレス開示を簡略化すればええやん
なんでもかんでも管理しようとすんな

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:12:23  ID:gzNjg2MTY このコメントへ返信

これを嫌がるのはSNSを疚しいことに使ってる奴では?

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:14:21  ID:U1ODk0Njg このコメントへ返信

※30
ね戸卯よ「僕ちゃんの実名がばれたら困る」

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:15:04  ID:UxMjMzNzI このコメントへ返信

よっ!
平塚本社
シナ支社

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:15:08  ID:Q1MTMyNzI このコメントへ返信

中国ですね

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:15:09  ID:I1NjEyNjg このコメントへ返信

自民党はとことん無能

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:15:29  ID:Y0MzAyNDg このコメントへ返信

怖いなあ。あっちの国会議員みたいなんだもん・・・

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:15:31  ID:E3OTkxMDQ このコメントへ返信

この人こわい

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:15:38  ID:c2ODE5NzY このコメントへ返信

日本国内しか利用できない通信網を新しく整備しろよ…
そして、国営で運営すればいいだけ…
どのみち、古い設備は交換するしかないんだから…
新しいインフラ計画を考えろよ…

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:15:50  ID:k3NzI5NDA このコメントへ返信

色々と操作する気満々で呆れるわ、だから嫌なんだよ

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:16:21  ID:UxNzgyNzY このコメントへ返信

情報が盗まれなくなるまでマイナンバーカードの紐付けはすべて反対

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:17:14  ID:AyOTYyNDg このコメントへ返信

迷惑動画云々ならスマホの動画機能を制限すればいいだろ
店舗なりの入り口で基本はロックが掛かるようにしてどうしても撮影したいなら身分証提示して認可コード打つとか
SNSに投稿する以前に問題行動をすることの彼らにとっての価値を無くしてしまえばいい

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:17:20  ID:MxMDkxODg このコメントへ返信

河野はもうダメやね。
セキュリティの認識が無いに等しい。

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:18:35  ID:MyNzQwNjQ このコメントへ返信

もしこんな人を防衛大臣に任命するような総理がいたらきっと史上最悪レベルだろう。統一教会と付き合いを隠しながらも問題先送りで表面上はうまくごまかして、致命的なレベルまで日本をゆっくり衰退させてそう。

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:18:43  ID:gzNjg2MTY このコメントへ返信

これで迷惑系を潰せるなら賛成だ

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:18:52  ID:Q1MTMyNzI このコメントへ返信

※40
動画投稿しなきゃやって良いって訳じゃ無いんだから
少年法を軽犯罪にのみ適用って改正すれば良いだけだぞ

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:19:30  ID:E3OTkxMDQ このコメントへ返信

監視体制

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:20:19  ID:U2MDQwNDg このコメントへ返信

馬鹿ばっかりだなw
認証がマイナンバーカードなだけで情報の管理は今まで通り企業に決まってるだろ
その辺を全く理解できない馬鹿が知識人気取りで批判してるのが滑稽で仕方ないw
まず認証という言葉の意味を調べることから始めたら如何だろうか

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:20:27  ID:UxNzgyNzY このコメントへ返信

※37漏洩したら責任者や犯人の一族郎党を公開死刑にしてくれないと国営化にするのは大反対、デジタルの詳しい反日の外国の血筋の奴らを公務員にして甘いするを吸わせる必要なし

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:21:01  ID:Y2NzgzNzI このコメントへ返信

こんなやつが力持ってるのヤバすぎでしょ

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:21:31  ID:UxNzgyNzY このコメントへ返信

※46その企業が信用できない「情報が流失しました」で許されるものではない

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:21:39  ID:A1NzQyNjg このコメントへ返信

気持ち悪い中国、朝鮮人みたいな発想ですね

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:21:47  ID:U2MDQwNDg このコメントへ返信

今までIDとパスワード、或いは免許証などのIDで登録していたものをマイナンバーで登録するようになると
何故か急に危険になると思っている馬鹿な国民達…

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:22:59  ID:M4MzI2MzY このコメントへ返信

ネットの世界が善意で成り立ってる前提なんだ?

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:23:12  ID:g3NjgwMDQ このコメントへ返信

エリートって自分達が偉い!と思ってるから、下の者を管理したがるんだよw

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:23:16  ID:I2MzQ1Mg= このコメントへ返信

もうすぐ、マイナンバーカードについて何か問題が起こってマイナンバーカードを国民全員に持たせる計画が頓挫しそう。

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:23:23  ID:U2MDQwNDg このコメントへ返信

※49
だったら現時点でSNSは一切使えないだろ
河野が言ってることとは何の関係もない

それとも企業が情報流出させたらマイナンバーカードのパスワードが洩れると思ってるのか?
それならやはり認証の意味を理解してない

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:23:49  ID:M1NTcyMjA このコメントへ返信

※2
河野が批判されてるからだよ
こいつは自分を批判するやつらを許せないから、発言できない社会を作りたいだけなんだわ

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:24:02  ID:MyNTQxNDA このコメントへ返信

※46 アホのサンプルみたいね

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:24:36  ID:c3NzM3NzY このコメントへ返信

河野先生、次期総理として邁進してください。
日本人として応援します、自民党万歳。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:25:16  ID:g3NjgwMDQ このコメントへ返信

映画化決定!(SFディストピア物)

60. ひらかたパークに来てや!   2023年02月12日 19:27:44  ID:A4NzMyNTI このコメントへ返信

※58
おそらく、河野大臣が総理になるでしょうね。
高市大臣は残念ながら総理の座から遠くなりました。

61. 日本人の為のリベラル   2023年02月12日 19:27:46  ID:U2OTA0MDQ このコメントへ返信

流石中国に玉握られたアホの息子
てゆーかもう隠さなくなったね

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:28:41  ID:kxNzE5Ng= このコメントへ返信

国産、国内のSNSを立ち上げるように協力しなさいよ・・・

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:29:55  ID:U0NTA0MTY このコメントへ返信

何か起きたら政府が補償してくれる、事態収拾に動くなら動くなら良いけどな
実際は、情報収集と監視が目的だろ

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:31:01  ID:UxMTI0Mjg このコメントへ返信

※60
三跪九叩頭する総理なんかいらない

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:31:58  ID:U4NTcxOTI このコメントへ返信

自分はあまり詳しいわけではないので間違っているかもしれないが、これやられると困るのは中韓の工作員たちじゃないの?

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:33:30  ID:kyODE0NjA このコメントへ返信

河野家の逆が正解が
日本政治史の常識

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:34:42  ID:kxNDAxMDA このコメントへ返信

日本政府に信用が無いのよね
天下りとか金だけの奴ら
どうせ責任取らずに辞任だけ

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:34:46  ID:kyODE0NjA このコメントへ返信

※60
それってあなたの感想ですよねw

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:35:06  ID:I3OTc2ODA このコメントへ返信

さすが監視社会の先進国の中国と
ズブズブな関係なだけあるな河野って

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:35:53  ID:kxNDAxMDA このコメントへ返信

どうせ責任追及されれば辞任
その後天下りだろうに

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:38:06  ID:k5ODY1NDA このコメントへ返信

これやったら、ルフィーが個人口座に直接手を入れてくるわ。

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:38:08  ID:gzNjg2MTY このコメントへ返信

※65
そうなんだよね
なぜかここで批判の嵐ってことはつまり・・・

73. ひらかたパークに来てや!   2023年02月12日 19:38:36  ID:A4NzMyNTI このコメントへ返信

※68
そうです、自分の感想です。

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:39:22  ID:A2Njk2MjQ このコメントへ返信

だれだよこいつ持ち上げてんのwww
ああ、菅かwww

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:39:29  ID:IyNzUwMDQ このコメントへ返信

それ中国の監視社会じゃん
さすが中国に会社持ってタマ握られてる一族

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:40:14  ID:M1OTAwODg このコメントへ返信

公的機関が初歩のセキュリティ意識すらない行動によって
個人情報を流出させてしまう事件が後を絶たない。
そのあたりをしれっと無視して公的管理を進めようとするなら
反対するしかない。

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:40:14  ID:k5NDk2ODQ このコメントへ返信

中国の属国になるまでに、国民を監視できる体制を作っておかなくてはね

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:41:35  ID:A1NjUxMjA このコメントへ返信

反日議員が何言ってんの

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:42:05  ID:QzMzYyMzE このコメントへ返信

銀行口座とマイナンバーを紐つければ年金や税金、相続の手続きが全部LINEでできちゃうんだろ、知ってる知ってる。便利な世の中だな~

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:43:40  ID:AyOTEyMjQ このコメントへ返信

こいつのは堂々と中国に入り込ませるのが目的だから意味がない

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:44:29  ID:cyODk0ODg このコメントへ返信

合法的に個人情報を流す施策か、分かりやすいな河野は

そんな捻った事せんでも厳罰化すりゃ済む話
野放しにするからこうなってるだけだろ
野放しにしておかないと困輩の為に野放しにしてんだろうけどな

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:44:37  ID:IwMDUwODA このコメントへ返信

※65
情報漏洩するの目に見えているからだろ、スパイ防止法もない国やぞ
しかもいつも通り何かあっても誰も責任も負わないし問われないぞ
で都合よく監視だけしよう(できるつもりなのか)ってんだから草生やされるだろ、自分たちの能力考えてから話せとw

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:46:42  ID:c2ODE5NzY このコメントへ返信

※47
マイナンバーの漏洩は、今は一般人も責任を負わされている…
国営にすること、国が管理することで、一切の責任は公務員だけにすべき…
(そうしないと国は責任転嫁しかしないし、政治家はただただ甘い言葉を囁くだけ…)

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:48:26  ID:kxNTI3NjQ このコメントへ返信

これは良くも悪くも既に韓国が通った道じゃないかな。

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:48:33  ID:k5MDE3MTY このコメントへ返信

絶対に総理なんてしちゃいけない人。
親子二代でヤバすぎて怖すぎて。

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:49:41  ID:U0MTI3Mjg このコメントへ返信

※1
なお管理会社は中国&韓国の企業どちらかがが管理します。
多分ね。

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:49:45  ID:YxNDQ4ODA このコメントへ返信

ダメだこいつ
もう中国とか北朝鮮と同じ思考なんだな
で。マスゴミとサヨクはこいつを担ごうとしてるわけだな

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:51:11  ID:UyNTAwNTI このコメントへ返信

バカじゃね!?
詐欺広告があるように、詐欺サイト、それこそ管理人がどこの馬の糞かわかったもんじゃないんだぞ
マイナンバーの拡充を強制し過ぎると犯罪の温床に繋がるぞ

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:52:44  ID:A4NjkxMjA このコメントへ返信

何か薬でもキメてるんだろうか?

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:52:46  ID:YxMzYyNzI このコメントへ返信

こいつが総理になって欲しいと思ってるやつの多いことよ

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:52:47  ID:U0OTc3Mjg このコメントへ返信

こいつの言う事は聞いちゃいけない。
ワクチン薬害の責任は全部引き受けるとか言ってる奴だぜ?

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:52:59  ID:QyNjIzNTY このコメントへ返信

マイナンバーカードをそのような目的で使うのがセキュリティを過信しすぎている
本人と写真が一致してることを確認できない場合はダメ(ネット経由や郵送はダメ)

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:53:28  ID:U5NjE4NzY このコメントへ返信

TikTokで実行すれば、合法的に中国に情報管理される体制が出来上がるな。
流石は河野太郎やで、やる事がエグい。

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:54:28  ID:c5Mzk3NTY このコメントへ返信

情弱大杉
マイナンバーカード持っていようが持っていまいが既にマイナンバーで連携中です
今のマイナンバーの法律や仕組みで監視社会にするのは不可能です!

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:56:55  ID:Y5NzA3OTY このコメントへ返信

ダボス会議で言われたんだろ
ワクチンパスポートさっさと進めろって

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:57:07  ID:k4NDc0Mjg このコメントへ返信

一企業のサービスに不必要な個人情報差し出すかよ。
ヤフコメに「電話番号登録制度」始まってコメントが激減した。それが答え。

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:57:25  ID:UwNjQyMA= このコメントへ返信

せれはまずくないですか?
そもそもマイナンバーカードは他人に見せちゃダメなものだよね、ネットに登録(認証)とかどう考えても◯◯行為じゃないですか?

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:58:13  ID:YzOTQ0OTY このコメントへ返信

そもそも作るのに本人確認必要なもんをあっちもこっちも使えるようにすると
事故ったとき心底めんどくさいことになるだけやで

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 19:59:55  ID:EyMDU4OTI このコメントへ返信

そうね、一般社団法人・NPO・NGOの特定非営利活動法人の代表者はHPに表示させれば?政治家もね。銀行口座紐つけで。国籍も分かっていいでしょw

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:00:29  ID:QyNjIzNTY このコメントへ返信

盗んだカードを使うことも、後ろで脅すことも、横から騙すことも可能だから、ネット経由の認証はダメ

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:02:21  ID:MzNDI0MjM このコメントへ返信

とんでもないこと言ってるのわかってないだろこの出しゃばり野郎
環境大臣になってバカ騒ぎした進次郎と同類

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:02:41  ID:UzNzUyODQ このコメントへ返信

マイナンバーカードで一元管理すれば利便性向上するって単純に考えてるだろ。

104. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:03:41  ID:UxNzgyNzY このコメントへ返信

※31あんたの願望は叶わないよ

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:04:20  ID:E3NjIwNjg このコメントへ返信

これは、ダメだと思う。

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:04:37  ID:AxMTIwNjQ このコメントへ返信

こんな奴に指導とか言われたくないよ。
お前は黙ってろよな。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:05:19  ID:I0OTQwNjA このコメントへ返信

SNSなんて危険地帯にマイナンバー登録とかアホか

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:05:34  ID:UxNzgyNzY このコメントへ返信

河野はゼレンスキーさんの真似してT-シャツ着てるけどかっこ悪いから

109. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:14:15  ID:IwMDI5MjA このコメントへ返信

コイツだけは総理にしたらダメだわ。

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:17:58  ID:EwMDg1MDQ このコメントへ返信

この男は総理に立候補してくるだろうが、中国で事業をして利益を得ている河野を総理にしてはいけない。

111. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:19:37  ID:Y5MTE2MTY このコメントへ返信

太陽光疑獄捜査で特捜部が動いているようだが標的はコノ太郎? 緑の狸BABA?

112. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:20:39  ID:YwNzM1MTI このコメントへ返信

コノタロの指名はデジタルの拡大だろ、印鑑にしても規制大臣かよ

113. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:25:11  ID:Q2MzA0MDQ このコメントへ返信

目指すは中国の様な「監視社会」?

なお、中国は「インターネットの敵」リストに掲載された5カ国の一つであり、「政府が積極的かつ侵入的な監視に関与していて、情報の自由と基本的人権の重大な侵害をもたらしている」と評価された。中国のすべてのインターネットアクセスは共産党によって管理され、中国の多くの外国人ジャーナリストは「電話が盗聴され、電子メールが監視されていることは当然」との事。

ちょっと気持ち悪いな

114. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:26:15  ID:YzMDUyNzY このコメントへ返信

そりゃ中国から儲けさせてもらってたら、そう発言になるわな。

115. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:26:29  ID:UwOTgxMDQ このコメントへ返信

こいつは総理どころか
国会議員としても問題アリ

116. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:26:45  ID:g5ODIwNDQ このコメントへ返信

ルフィみたいなのが民間に居る様になったのだからある程度は仕方ないね。

117. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:27:15  ID:gwNzUwMDQ このコメントへ返信

これでまた何か問題起きたら「自分は提言しただけだから」と逃げるんでしょ?

118. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:29:42  ID:A2MTIyMTI このコメントへ返信

言論統制したいらしい
事実なのに政府にとって都合の悪い情報は
論点すり替え誹謗中傷で即法的手段か?

119. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:30:20  ID:U4Nzg3MzY このコメントへ返信

何十年も韓国カルトに支配されてて何を言ってる
迷惑どころか売国だろw

120. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:30:32  ID:Y2MTg0ODg このコメントへ返信

ほーん。国が公式でIdP立ち上げるんか…大丈夫なんか?それ…

121. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:31:08  ID:ExMjc0MA= このコメントへ返信

親が犯罪的にバカだったから
子も似るんだろうな

122. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:32:37  ID:U3NDM3OTI このコメントへ返信

取得後のアフターケアが一向に拡充しないのがな
再発行に一ヶ月以上かかるモノに免許証だ保険証だの付加したくねえよ

123. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:34:32  ID:kyMDQ1NjA このコメントへ返信

違うよ。こいつが中華なんだよ。日本人の個人情報を売り渡したいんだろ。国産のサービスが無くて特亜のアプリお勧めしてんだから。

124. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:35:10  ID:gwNzUwMDQ このコメントへ返信

勘違いしちゃいけないのはこの男は反ワクだけじゃなく自分の政策に少しでも疑問呈した人SNSで片っ端からブロックしてるからな。
そういう中共顔負けの男がネット統制したがることの恐ろしさは認識しとくべき。

125. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:36:16  ID:M4NTYzMDQ このコメントへ返信

子会社やら外注挟み捲った海外産のシステムやら。
セキュリティがばがばなのに、何言ってるん?

126. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:37:06  ID:I1ODA1OTI このコメントへ返信

マイナンバー作った時の使い方から大幅に超えてるだろ、何最初の大前提を破ろうとしてんだ。
嘘つきは逝っていいぞ!

127. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:38:05  ID:E4MzI3Mg= このコメントへ返信

マイナンバーカード公共、銀行以外に紐付けるとか正気か? あ チャイナ太郎くんか。情報中国様に上納したいんですね。

128. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:43:08  ID:MxMjI2OTI このコメントへ返信

効率化する事が全て善だと思っている、なんちゃって意識高い系の唯我独尊、自己顕示欲満タンのゴミ代表。
ホリエモン、橋下徹も同じタイプ。そして、このタイプは自我をくすぐられると他国に利用されて国売っちゃう奴。日本に要らねー。

129. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:44:27  ID:UzNzI3MTY このコメントへ返信

嫌なら身の程をわきまえて動画投稿すればいいだけでは?
何をカリカリしてんのこいつら
匿名で叩く権利を侵害するな!ってか?反吐が出るわ

130. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:46:03  ID:IxNjAzNDg このコメントへ返信

NHKみたいな事言い出したなこの売国奴

131. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:47:14  ID:cyOTk1MDQ このコメントへ返信

いや、これが本来の使い方。
正しマイナンバーを素の状態で使うんじゃなくてサービスごとにIDをハッシュ化したものにする必要はある。
ユーザーの同一性を保証することと他サービスとの情報分離は矛盾しない。
河野さんがどういう意図かはともかく。

132. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:48:38  ID:E2Mzk0Njg このコメントへ返信

別に内容そのものにとやかくは言わないけど、重要視する所というか優先順位を間違ってる感

133. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:50:13  ID:E0NDI2NDg このコメントへ返信

ていうか、一つのパスで全部のサービス通すとハックされた時に全部盗られるから避けましょう、って指導する側じゃねーのおたく

134. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:51:37  ID:Y2NTc4MTY このコメントへ返信

自民がどんどん自民共産党になっていく

135. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:53:46  ID:g1MDAwNTI このコメントへ返信

河野馬鹿だな。SNSが廃れるだけ。ちょっとでも脳みそ有ればわかる話だろ。左翼は馬鹿しかいない。考える脳みそがない。

136. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:54:04  ID:Q0NTAwMjA このコメントへ返信

なんでマイナンバーで認証じゃなく「カードで」なんだよ

137. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:54:11  ID:Y2NTc4MTY このコメントへ返信

親中かつスパイ防止法にも反対しているコイツが言うとスゲェ怪しいので
反対した方が良さそう

138. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:54:45  ID:gwNzUwMDQ このコメントへ返信

すでに全国民に番号ふってネット投稿を監視、政府に不都合なこと投稿すると即座に銀行口座、クレカ凍結をやってるのが中国。
河野太郎の中共へのシンパシーから考えると目的が迷惑コメントの防止だけじゃないの丸わかりやろ

139. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:58:23  ID:A0NzExODg このコメントへ返信

※3
「このアカウントにはマイナンバー認証されているユーザしかリプライ・リツイートを投稿できません」みたいなのって選択肢としてアリじゃね?それで誹謗中傷はだいぶ減ると思うが。

140. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:59:30  ID:Y5NjMzMDA このコメントへ返信

※131
完全にガラパゴスじゃん
日本人以外はシャットアウトしろってのか?

141. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:59:31  ID:gyNzAzMTI このコメントへ返信

※2
利権に決まってるだろ。最大手のF (最近はMなんちゃらに改名したが) と真っ先に提携したのが電通。2000年代の始めの頃の話。

142. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 20:59:31  ID:Y1ODA0MTI このコメントへ返信

いいけどマイナンバーをSIMに紐づけるか、紐づけたスマホを配らないといけないぞ

143. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:00:36  ID:Y5NjMzMDA このコメントへ返信

※136
「マイナンバーは漏れても大丈夫」って言っちゃったから
マイナンバーでログインできたら成りすましし放題で困るだろ

144. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:01:17  ID:QxMDI0MzY このコメントへ返信

中国様の悪口言ったら消されそう

145. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:01:22  ID:UyNTY2MjA このコメントへ返信

中共自民になってきた
二度と自民に入れねえよボケ

146. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:01:34  ID:I1OTA3ODQ このコメントへ返信

管理する側の体制がガバガバなのに何言ってるの?

147. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:03:15  ID:M0NzIyMTI このコメントへ返信

セキュリティのリスクが悪すぎる。
マイナカードは、大切に。

148. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:05:06  ID:I3ODE1NDg このコメントへ返信

それよりも保険証の不正利用対策を早く進めろ

149. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:06:13  ID:QwMTY5NTI このコメントへ返信

※1 ※2 ※3
NHKの幼稚な印象操作報道
大学出ても稼げない→奨学金が重荷・返せない→子供を持てない→少子化が止まらない
というのがNHKの論理らしい
大学卒業しても奨学金を返せなさそうな奴は、始めから高卒で働けばいいだけの話

「将来子どもを持つ」46% 18歳前後の若者 金銭負担などが壁に
NHK 2023年2月12日 19時34分

150. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:07:24  ID:kwNjc2MTY このコメントへ返信

スマホから得られる位置情報と個人番号カードが紐付けられる。これ最強。中国式。個人の動向や生活パターン、消費行動などを第三者機関がほぼ完璧に把握できる。プライバシー情報が(合法的にあるいは違法に)売買されるのが世界的な傾向。でも「やましいことしてはないから大丈夫」でいいんじゃないの。

151. ひらかたパークに来てや!   2023年02月12日 21:08:10  ID:A4NzMyNTI このコメントへ返信

※134
おいおい、自民と共産を一緒にするなよ。全然違うぞ。

152. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:12:26  ID:A4MDAzNjg このコメントへ返信

◯◯太郎はほんと粕だな
枠関係で責任取らせて退場させんと
ほんとやばいわ

153. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:14:04  ID:A2MDU5NTI このコメントへ返信

※151
日本共産党とは違うね。
でもある意味、自公の方がワールドスタンダードなコミュニズムに近いよ。
排ガス規制から始まってCO₂排出量をカネで売買するとか、
気候変動対策とか、ジェンダーフリーとか、クリーン(グリーン)エネルギーとかね。
G7や国連 (WHOなどを含む) から抜けないかぎりそうなる。

154. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:14:55  ID:Y5NjMzMDA このコメントへ返信

※149
「大学卒業しても奨学金を返せなさそう」っていつの時点でどうやって判断するんだよ
一般的に大卒は高卒より生涯所得が1億円違うんだぞ
「普通は」大卒のほうがお得なんだよ

155. ひらかたパークに来てや!   2023年02月12日 21:15:33  ID:A4NzMyNTI このコメントへ返信

※34
野党の方がもっと酷いぞ。

156. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:17:55  ID:czNDYzNjA このコメントへ返信

個人的には菅のイメージはさほど悪うないのだが、菅にはコイツと進次郎が漏れなくついてくるんだよな。

157. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:18:20  ID:c4NzAwOA= このコメントへ返信

維新も公明も中国共産党だろう?

158. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:18:56  ID:c4NzAwOA= このコメントへ返信

※157
太田誠 2@ootamakotog
2月8日
#売国政党維新の正体

民営化、国から外国の民間企業に権限を移す
橋下市長時代咲州に火力発電所を作る計画を潰して
china共産党の上海電力がメガソーラー発電の事業を行っている
高くて不安定で環境破壊でウイグル人の強制労働に関節加担するメガソーラー発電は大問題です

159. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:20:01  ID:gwNDAzNTI このコメントへ返信

マイナンバーって個人の資産状況を
把握するためのものじゃなかったっけ?
なんで主に他国がやってるSNSと紐付けするんだよ?
中国共産党に与してるコイツが言うと
支那に個人情報を渡すためとしか思えないねえ
LINEなら韓国に行くね

160. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:20:16  ID:c4NzAwOA= このコメントへ返信

※157
#売国政党維新の正体

維新吉村知事大阪港を一帯一路の拠点にする

161. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:24:02  ID:k3NzUzNg= このコメントへ返信

気球に聞いてくださいの人だー

162. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:24:16  ID:g1MDg0MjQ このコメントへ返信

河野パワハラ推進担当大臣

163. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:24:41  ID:cyOTk1MDQ このコメントへ返信

※140
グーグルやツィッターとか複数のアカウントで認証できるサービスは一般的だけど。
それのラインナップに加わるだけだよ。

164. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:24:50  ID:E3NTc3NjQ このコメントへ返信

中韓マンッセー太郎

165. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:26:12  ID:g4MTg4MTY このコメントへ返信

マイナンバー認証使うと情報が洩れるとか言ってる奴高齢者かよ
認証の可否だけしか伝わらないぞ

166. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:27:44  ID:A0ODE4NDA このコメントへ返信

マイナンバーに色々紐づけるのは基本的には大賛成だけど、これは流石に無いわ
もっと違う方法で変なbotとか複数アカウントを管理できればいいんだけどね

167. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:28:55  ID:MzMTE2MDg このコメントへ返信

マイナンバーに保険証と医療データを結びつけるのも検討されている。通院履歴を残したくない人はいるだろうね。妊娠中○とか○感染症とか…。私はかまわないです。

168. ひらかたパークに来てや!   2023年02月12日 21:32:25  ID:A4NzMyNTI このコメントへ返信

※160
打倒、維新!これ以上大阪を掻き回すな!

169. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:32:35  ID:Y5NjMzMDA このコメントへ返信

※163
「マイナンバーカードで認証を最初するということにすれば、年齢制限をきっちり守ることができます」つってんだから
「ラインナップに加わる」じゃなくて
「マイナンバーカードがなければサービスを利用できない」ようにしろって話だろ

170. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:33:04  ID:k5MDQ3NDQ このコメントへ返信

ゴミ進次郎みたいなことするなよな。
 
認証方法の一つに加えれば満足なんでしょ?
選ばないけどさ。

171. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:33:17  ID:M0MjY3NDA このコメントへ返信

誹謗中傷に対しては効果的だけど色々な人が指摘しているような諸々の問題があり過ぎるのも事実だからなんかうまい方法はないだろうか

172. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:33:37  ID:Q2OTY1NTY このコメントへ返信

まるで韓国だな

173. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:33:40  ID:k1NjA5MDA このコメントへ返信

明白な反日工作員。怒

174. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:35:13  ID:UwMDk5NzY このコメントへ返信

自民党は自由を取って、 
民主党に党名変更します!

175. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:35:15  ID:gyNDY2NTI このコメントへ返信

よ!
中国の尻尾さん

176. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:36:06  ID:IyMjQxNTI このコメントへ返信

国民をバカにしてないとこんな事言えないよな

177. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:37:41  ID:Y1ODA0MTI このコメントへ返信

※167
高齢者かな。そんな情報は開示されないだろ

178. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:38:13  ID:Y5OTUwMDA このコメントへ返信

※165
理屈の上ではそうなんだけど、いちいちカードを使わないといけいないのなら面倒だね
スマホでマイナンバーログインができれば、ログインしっぱなしにできるら、
それほど手間はかからんとは思うが
決済機能と決済情報を含めて個人情報をぜーんぶ一つのスマホに集約する形になる
データはクラウド行きになるんだろうけど

179. ひらかたパークに来てや!   2023年02月12日 21:39:19  ID:A4NzMyNTI このコメントへ返信

※174
それあかんよ。民主党なんかダメ。
自由民主党は自由民主党。

180. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:40:46  ID:IzMDQzNjA このコメントへ返信

国賊売国奴の化身のような親子だな

181. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:41:01  ID:k3MjY0MDA このコメントへ返信

まだ生きてんかよデマ太郎

182. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:43:27  ID:k2OTM0NjQ このコメントへ返信

日本人であるというふるいをかける機能のみであれば大歓迎だ

183. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:44:38  ID:c1MDcyNTY このコメントへ返信

まず全政治家、霞ヶ関始めとする中央、地方の役人、教師などの公務員、NPOなどの各種法人から始めて様子見たらどうかね。

184. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:46:17  ID:I2NzU4OA= このコメントへ返信

行き過ぎた奴らがいるからそれもしゃあなし

185. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:49:29  ID:kwNjY5MDg このコメントへ返信

※177
イスラエルで医療履歴と罹患・治療データの管理を政府がやってて、covid-19に関係する統計データを海外に提供した。それを公言したネタニヤフが叩かれたりもした。プライバシーは守られることになってる。それとは別に、匿名であるはずのビッグデータがなぜか認証情報込で漏れることはたまにある。マイナンバーカードはPKI認証がベースと思うが、暗号化機能の定期的な見直し (アップデート) をしないと危ない。なお俺は通産省のΣプロジェクトの端っこをぎりぎり知ってる高齢者です。

186. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:55:45  ID:MyOTQ0MTI このコメントへ返信

日本人と日本の企業を潰す気満々だな

187. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 21:57:07  ID:c1OTUzMjQ このコメントへ返信

中共のやってる情報統制まんまじゃねーかw

188. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:02:37  ID:Q4MzMxMDQ このコメントへ返信

※187
中国は国際経済フォーラム(日本からは竹中平蔵らが参画)で絶賛された国民管理モデルの実験場

189. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:04:01  ID:MyOTQ0MTI このコメントへ返信

それを採用した日本の企業だけ利用されなくなるか、外国企業が日本人の個人情報を収集することに使うだけ。

番号を入力しただけじゃ本人かどうかはわからないし、かといって証明するために写真を取る必要が出てくるならマイナンバーである理由が一切ない。
しかも、番号がいつどこから流出したかわからなくなる上に、明確な被害が出て、それに気付いてからじゃないと変更すらできない。

190. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:04:46  ID:Q4MzMxMDQ このコメントへ返信

※187
まだそこまで行ってない
その傾向はみられる

191. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:06:40  ID:MyOTQ0MTI このコメントへ返信

通名で問題が起きてるのに通名廃止をせず、在日への悪感情を利用してマイナンバーを推し進めてる。

192. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:08:39  ID:c4NzAwOA= このコメントへ返信

自民党から出て維新に行けばいいのに。小泉も。まだまだいる。

民営化=外国に日本を売り渡すのと同じ

193. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:09:32  ID:c4NzAwOA= このコメントへ返信

※192
年金カット法案に賛成したのは、自民、公明、日本維新の会だ

〇アスタリスク©️みんなで声を挙げよう@京都
2月9日
➡️回覧板📋(2023年2月9日)
年金カット法案に賛成したのは
自民党、公明党、日本維新の会

194. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:09:34  ID:I5MjM4NA= このコメントへ返信

※187
まあ徐々に慣らされていく
役所からのお知らせーとかLINEで受けて
これは便利とか言ってるのいるじゃん

195. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:16:06  ID:g2MDk3NDg このコメントへ返信

早くくたばって欲しい奴のリスト上位者。

196. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:20:35  ID:I3NzYwOTY このコメントへ返信

※189
カードをカードリーダーかスマホで読ませるんじゃないかな
国勢調査と確定申告をネットでやるときの認証がその方式
(カード必須ではなかったんで、自分はキーボード入力で済ませた)

197. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:21:41  ID:c4NzAwOA= このコメントへ返信

※192
身を切る改革の河野=維新はお仲間だろう?

○くにもり情報室  2月8日 #売国政党維新の正体
退職金廃止(身を切る改革)
退職金を分割して給与に上乗せしただけ
吉村府知事、高級外車をのりまわり、タワーマンションを経営
府民だけに痛みを強いる
武富士の顧問弁護士スラップ訴訟に関与
維新は極めて闇がある人物が多い

198. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:22:32  ID:Q0NTAwMjA このコメントへ返信

※143
記事を読みな、ユーザー登録の話だ。

199. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:24:14  ID:E5Njk4MzY このコメントへ返信

どんだけビビってんだよ匿名暴力団w

200. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:24:38  ID:MxMDY0ODQ このコメントへ返信

中国と同じような監視社会にしたいと言う思惑が、露骨になってきましたね。
アプリや端末も、中国製を排除すると言った動きを見せている、アメリカと真逆な事をする日本政府。
端からそういった目的で動いてるとしか思えませんね。

201. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:28:27  ID:czNTkyNDA このコメントへ返信

医療控除とか自動でやってくれると助かるんやが…。

202. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:30:37  ID:k1NjI4NjA このコメントへ返信

先ず国産のLINEやツイッターを作る事を考えたり…しないんだろうなぁ

203. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:31:10  ID:c2Nzg2MA= このコメントへ返信

※198
パスワードは普通ならハッシュを記録してログイン時に比較する方式だから安全ではあるが、Y!みたいに生パスワードを記録してたのがデータ流出事件でバレたのあって、まあ民間はとくに信用できない。

204. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:36:10  ID:c2Nzg2MA= このコメントへ返信

※199
そのうち個人のゲノム情報も犯罪対策の名目で紐付けるだろうから、今後に期待はできる。塩基配列のデータが流出して、えーあんた朝鮮人だったんだーみたいになるかもよw

205. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:37:47  ID:Y5NjMzMDA このコメントへ返信

※198
だからそのときに「マイナンバーの番号」をIDにして登録だとなりすましができるって言ってんの
公式に「マイナンバーは他人に知られても問題ありません」って言っちゃってるんだから
その漏れたマイナンバーで他人が勝手に成りすまして登録できちゃうとマズいだろが
だから「マイナンバー」を認証のキーにはできない
「マイナンバーカード」を読み取って認証とかそういう想定だろ

206. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:39:12  ID:E2NjcyMzI このコメントへ返信

SNS発言の抑止力にはなるかな
迷惑行為の動画や犯罪行為への勧誘など、最近問題が目立つからね

207. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:41:37  ID:kyMzU3NTI このコメントへ返信

河野は公職選挙を電子投票にするとかいってて、いずれ我が国もドミニオン化が進みますな

208. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:43:11  ID:A1MjkzNTI このコメントへ返信

LINEとマイナンバーで韓国にウリ渡すのだろ?
国民の人身売買を見据えての日本政府の考えではないだろうか。
政治家連中は、韓国に訪韓した際、整形と名前変更で、
乗っ取られて中身が韓国人になっている可能性があるんじゃないか?w
ゴムマスクもささやかれている今、言動や行動が問題になってくるよねw
敵なんじゃないかってwwま、
しらんけどw

209. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:45:58  ID:I4MzI3Mg= このコメントへ返信

まぁ、すでにGoogleやMicrosoftに通帳もパスも含めて全データ渡してるけどさ~、
河野ちゃんだと中国に繋がるから直ちに不正起きるからイヤなんよ。
(そもそもネットの全情報はあの会社に集約されちゃってるけども・・・ 名前忘れた)

210. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:46:18  ID:M0MDc0ODA このコメントへ返信

きめえw

211. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:46:34  ID:Y5NjMzMDA このコメントへ返信

※206
ならない
ネットが匿名なのと「実は個人が特定できること」自体は今と同じままだから何の意味もない
そもそも顔出しで問題行動動画を晒してる連中が「マイナンバーとSNSが紐づけられてるから」って理由で自粛するか?

212. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:51:00  ID:c5NTcxODQ このコメントへ返信

※204
犯罪者目線だと(あくまでも仮定の話ですよー)
ラクラクDNA鑑定なんかあったらやばいね
夢がひろがりんぐ

213. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:54:07  ID:c1NDgzMzY このコメントへ返信

そもそもさ、SNS ってアカウント作らせるのは情報集めなんだよ
メタとか名前変えたあそこ、アカウント本人情報から行動範囲、繋がる相手、その他色々
売ってたのが問題になってたやんか
完璧な個人情報を、企業に渡せと?

214. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:58:34  ID:IzNjU0ODA このコメントへ返信

政治団体の口座を政治家のマイナンバーに紐付けろ

215. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 22:59:25  ID:EzODczNjg このコメントへ返信

こんな素人目にもアホ丸出しな発言してる奴が大臣で、馬鹿高い報酬もらってるって
本当に狂ってるなジ〇ップランド

216. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:00:51  ID:EzODczNjg このコメントへ返信

※13
いや自民党員だろ
お前の言う通り自民党はこんな奴ばかりで、そいつらは自民党員だよ
現実を見つめろアホウヨ。自民党がゴミなんだと

217. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:01:30  ID:gwMTI0NTI このコメントへ返信

ID管理と言ってる海外もカード一枚に全部盛りはしてないと聞いたけどどうなんだろう
そもそも年齢制限ったって未成年には機能しても18歳から成人だから中高生だけしか

218. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:01:56  ID:QwODkwNA= このコメントへ返信

マイナンバーはいいとして、在日朝鮮人用は特別許可マイナンバーにしたらいいね
それなら誰もが納得

219. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:03:32  ID:UzOTY4MTY このコメントへ返信

ワクチン薬害おっさん。

220. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:09:31  ID:gwMTI0NTI このコメントへ返信

※149
その番組ちょっと見たけど現在の大人も17歳18歳の時に聞かれたら子供なんて考えられないと答えてたやろと思いました

221. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:15:47  ID:I3ODk1MTY このコメントへ返信

何があろうと責任取る気のない連中って好き勝手するよね

222. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:16:09  ID:UyOTE5NDA このコメントへ返信

※17

そもそもアカウントをマイナンバーと紐付けしたうえでBANなんかやったら、

通信の秘密を侵す憲法違反にして人権侵害にしかならないからな

国がやろうが民間がやろうが一発アウト

情報漏洩したら国が1人1回1億円の賠償をして番号再発行、くらいの法整備が要る

223. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:19:24  ID:QzNzI2ODA このコメントへ返信

gafam利権ですわ
amazonでお買い物

224. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:20:01  ID:Q2MjY3OTI このコメントへ返信

自民都連が「Dappi」契約会社に400万円支出

225. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:22:24  ID:UxNzgyNzY このコメントへ返信

情報が洩れたら河野家の全財産を没収し情報を漏らされた日本人一人残らずに10発思いっきり殴らせ愛国無罪にしろ

226. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:28:16  ID:UxNzgyNzY このコメントへ返信

※218日本に滞在してる朝鮮人に特別な喜ぶ利益を与える必要なし、北朝鮮の地上の楽園送りにしてやればいいだけ

227. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:31:17  ID:UxNzgyNzY このコメントへ返信

政治家や日本医滞在してる特亜の血筋の者のマイナンバーカードを銀行口座と紐付けしルフィに管理してもらいチュウチュウ吸い取られてからにしてください

228. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:32:03  ID:UxNzgyNzY このコメントへ返信

※227一部訂正 「日本に滞在してる」に一部訂正

229. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:33:51  ID:g0NzY4NA= このコメントへ返信

どうしたのほしゅそくさん
この間でまで、反対してるのはパヨと朝鮮人だけ!!って言ってたのに。
こうなる事は分かってたじゃん…
世界は脱マイナンバーで日本だけが盛大に推進だよ。

230. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:37:07  ID:g0NzY4NA= このコメントへ返信

世界のマイナンバー制度/国民総背番号制
 
ドイツ→憲法違反認定でマイナンバー不採用
フランス→国民猛反対でマイナンバー不採用
イギリス→マイナンバーは人権侵害と巨額の国費が浪費される事から短期間で撤回
アメリカ→毎年ナンバーが漏洩。不正受給や、勝手に借金を作られたり物を買われてしまうといった "成りすまし" による金融犯罪が横行。
※国防省の関係者は狙われやすいのでマイナンバーから離脱
ハンガリー →マイナンバーは憲法違反判決
オーストラリア→廃案
韓国→マイナンバーで犯罪大国

231. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:38:20  ID:g0NzY4NA= このコメントへ返信

調べたら世界は「脱マイナンバー制度」でした。
馬鹿よなぁ…日本。

232. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:39:37  ID:YxMzU5ODQ このコメントへ返信

自民って立憲や共産みたいな人間としてイカれた奴しか居ないんだな。

233. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:41:21  ID:A1Nzc1MDg このコメントへ返信

※231
アメリカは社会保障番号(SSN)
欧米ワクチンパスポート(反対する声はある)

234. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:42:20  ID:g0NzY4NA= このコメントへ返信

最近は、冗談抜きで日本って思ってたよりダメなんだな…とつくづく思い始めたよ。
なんで世界がマイナンバーを見限って離脱しようとしてる時に、日本だけが中国にすり寄って共産化して行くのか…

235. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:44:10  ID:MzMzI1ODA このコメントへ返信

ここのサイト始め、各種自称保守まとめが挙ってマイナンバー推奨してたよな、在日鮮人あぶり出せるって。実際は行政府がしっかりしてればマイナンバー何ぞ無くとも通名こと名は使わせないよう出来たのに政府が頑なにやらなかっただけ。肝心のマイナンバーカードは、国連とアメリカからの要請で実施、日本の個人情報システムなのにアメリカ企業がっつり関わってる時点でお察し。そしてワクチン運び屋、批判も抗議でもなく親御さんがワクチン接種後になくなったとツイートしただけでブロックしまくってる河野の発言から容易に想像が出来る今後の不祥事や本来の意図。まず、保守謳って金稼ぎしてるだけの塵とそれらを主として情報源とし、既存メディアからネットの素人ファッション保守に情報元が代わっただけの阿呆共どうにかしないとどうにも良くならん。

236. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:45:10  ID:Y5NjMzMDA このコメントへ返信

アメリカで最近、母親が娘の社会保障番号使って娘に成りすまして奨学金までもらって大学に行ってた事件があったな

237. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:45:33  ID:A1Nzc1MDg このコメントへ返信

※232
日本とアメリカは共産主義が真っ先に輸入された国。
京大、明治大学ほかが受け入れ。いまも潜伏。

238. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:46:49  ID:g0NzY4NA= このコメントへ返信

※233
そのアメリカの社会保障番号だけど、「マイナンバーの先輩としてアメリカの話を聞くべき」というコラムを読むと、凄まじい犯罪率で驚愕するよ。
 
ほとんどが金融犯罪。
しかもナンバーの不正利用に対しては全て個人が自分で動いて解決せねばならないそう。
日本もこれからは自分で弁護士雇って闘う日常がやって来るね。

239. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:47:40  ID:A0MDgwNA= このコメントへ返信

コイツが推奨することには全て恐怖を覚えるようになっちまったなw

240. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:48:59  ID:Q4ODM3MTY このコメントへ返信

多分誰か背後にいるんだろうな、日本人じゃないかもしれないが

241. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:49:12  ID:g0NzY4NA= このコメントへ返信

本当に、ほしゅそくでマイナンバー大絶賛してた時
心底バカだなと思ったわ。

242. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月12日 23:57:32  ID:U0NzUzNTg このコメントへ返信

コーノタローは危険だ

243. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:00:48  ID:I2MTU0MQ= このコメントへ返信

ちなみにアメリカの社会保障番号は「自宅で厳重に管理して絶対に持ち歩かないで下さい」というスタンス。
危険だからだってさ。
映画なんかに出て来るよね、社会保障番号の確認でスラスラナンバーを答えてる場面が。
基本的に暗記で、覚えられない人間は使用する時にメモを持って出るくらい。
 
それなのに日本は保険証も運転免許もマイナンバーカードに統一して毎日持ち歩くなんてww

244. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:05:10  ID:gzNzg4OTA このコメントへ返信

あいつはダメ、世襲で三人目、日本端子は中国の人質

245. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:06:56  ID:k4Mzk5MDA このコメントへ返信

まあその手の犯罪抑止には有効としても
紐つけ番号そのまま大量ハッキングされたらと思うといただけない気する
ただ監視て言葉より見守りであって欲しいね

246. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:09:53  ID:Y0MjczNTM このコメントへ返信

チャイナ太郎は日本乗っ取られに加担するの巻

247. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:09:55  ID:I2MTU0MQ= このコメントへ返信

大手メガバンクが呆れ返ってるってよ。
銀行のセキュリティより、日本政府は数段も低いセキュリティレベルでマイナンバーを運用しようとしてるって…
しかもマイナポータルはLINEと提携。
サーバーは海外というおぞましさ。

248. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:13:28  ID:k3MzQ4NjE このコメントへ返信

とりあえず発狂してる奴通報したわ

249. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:15:49  ID:c3MjUzMDA このコメントへ返信

まるで中国のようですね!
都合の悪いことはブロックしまくりで、もうブロックし切れなくなっての案?
気球の件で沢山コメント来たんでしょうね🙄

250. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:20:24  ID:I2MTU0MQ= このコメントへ返信

もう既に番号はあるんだから、マイナンバーカードを作っても作らなくても同じじゃない?という人もいるけれど
天と地ほど違うんだよね。
 
マイナンバーに紐付けられた名前や住所、生年月日や勤務先、これから資産情報や運転免許証、年金情報や学校の成績も紐付けるみたいだけど
 
カードを作ると「顔写真を提出する」ので、いよいよそれらの情報に「顔が付く」んだよ。
街中のAI顔認証システムで、歩行者の名前も資産状況も画面に出る中国共産党の世界。

251. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:22:27  ID:g3OTE3ODA このコメントへ返信

一瞬でもコイツに期待した自分を殴.りたい

252. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:24:20  ID:E1MzM3MDI このコメントへ返信

先日公開されてた河野防衛大臣とエスパー国防相の極秘資料によると日米の防衛協力は韓国軍や中国軍には予想もつかないくらい堅牢堅固だったよ。その後米軍もビックリ!河野は国防から外されてしまったので岸防衛大臣以降のことは不明だけどね。

253. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:28:26  ID:cwMDIwNTY このコメントへ返信

※243
持ち歩くんだけど、企業が生体埋め込み型の超小型個人情報デバイスが開発されてます。BBCの日本語版なんかに出てる話なので、興味があれば。銀行口座と紐付けた機能なんかがあって、決済端末に手をかざして使う。
スウェーデンで市場投入されたのは、細長いカプセル状の小型デバイスを親指と人差し指の間の水かきの部分に埋め込む。これなら「持ち歩いて」も失くしたりしない。嫌がる人もいるだろうけど。ナノテクが発達すれば、さらに小型化される。

254. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:29:08  ID:cwMDIwNTY このコメントへ返信

※253
URL貼れるかな
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-61076964

255. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:34:36  ID:A1NDE0MzI このコメントへ返信

無能が頑張ると悲惨な事になる

256. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:37:30  ID:I2MTU0MQ= このコメントへ返信

※253
既に日本人のマイナンバー情報は、実際既に中国で自由に閲覧できる状態にあるそうですよ。
これ国会質疑でも数回話し合われた話題です。
日本政府に送られた匿名メールの告発により表沙汰になりましたが、告発メールに添付されていた日本人の個人情報の一覧が実際の物と一致した事を国は認めています。

257. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:39:52  ID:U2MTgwMTQ このコメントへ返信

※256
ソースを出してくれたらありがたいな

258. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:41:18  ID:U0MTQyMQ= このコメントへ返信

※256
なにしろシステム構築を中国系企業に発注してたんだからなw

259. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:43:26  ID:U2MTgwMTQ このコメントへ返信

※252
そのペンタゴンはいまオースティンが長官で
政府は民主党

260. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:47:38  ID:I2MTU0MQ= このコメントへ返信

※257
NGワードどうので貼れなかったので
「中国へのマイナンバー情報流出問題」「厚労省」のワードで検索してみてね。
新潮の記事で読めますよ。

261. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:51:59  ID:cxMTE1MTk このコメントへ返信

フェイスブックみたいな端から個人が特定されたものならマイナンバー紐付けもいいかなとは思う
電話や電子メールと同じような通信手段としてね
でも匿名で自由に発言したい人はマイナンバー必須になったSNSは使わんやろ
違う手段さがして移行するだけやろね

262. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:52:32  ID:I2MTU0MQ= このコメントへ返信

※258
しかも繰り返してたんですよね。呆れる。
マイナンバー情報を含む500万人分が中国に流出し、自由に閲覧できる状態になっている可能性。
心底嫌になってしまいますね…

263. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 00:55:23  ID:A4MDUwNDg このコメントへ返信

本スレにある通りにメルカリとかに紐づけしろが正しいよな
外資に個人情報を渡すとか国賊だろ

264. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 01:01:36  ID:UxNTE0NDA このコメントへ返信

※260
保守速じゃ無理なネタかもしれんなー

265. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 01:25:00  ID:c4NDY2NjA このコメントへ返信

悪徳サイトの回し者か。野糞太郎。

266. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 01:38:23  ID:Q4MDA2MA= このコメントへ返信

自分が一番批判されてるからムカついてるんだろうね!国民に疑われる様な事をしなければ良いのにね。

267. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:03:32  ID:g5MjcxNzQ このコメントへ返信

※39
同意!
よく在日の資産隠しがどうのこうのいう奴いるけど、在日は別に厳しくやるとか、やる気があれば別の方法でやればいいだけで、差別にビビッて自民がやらないだけだろw

こんなセキュリティがザルの者で日本人が管理されるとか普通にありえんわw

268. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:04:29  ID:U0MjExNTk このコメントへ返信

クズ次郎にクズ太郎、支那どっぷりの金儲けに邁進だな、そんな話しに国民が乗る訳無いだろ。

269. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:05:40  ID:U3MTQxMzQ このコメントへ返信

「裸の王様」 = 「ブロックの王様」

270. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:07:03  ID:g5MjcxNzQ このコメントへ返信

※41
セキュリティはザルだし、セキュリティのミスは保証しないとか言ってる時点でありえんわw

在日の資産隠しは別の方法でもいくらでも出来るだろwつーかなんで今まで放置してきたんだよ?

反対派を全部クソパヨクにしないでもらいたいわ。

271. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:11:59  ID:g5MjcxNzQ このコメントへ返信

※65
何でもクソパヨクとかバカすぎだろw
こんなセキュリティがザルのものを信用しろと言う方が頭おかしいわw保証ないんだよ?

中韓の資産隠しを無くすなら、今でも別の方法でも出来るだろw所詮はやる気があるかないかだけの話。
外国人差別と言われるのにビビる自民が、どさくさに紛れて国民を管理したいだけとしか思えんわw

272. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:16:10  ID:g5MjcxNzQ このコメントへ返信

やっぱ自民狂信者ってバカなんだなwなんで今まで散々騙されてきた政党を信じれるんだよw
今回のこれは誰がどう見てもヤバイだろwザルなんだよ?

つーか、外国人の資産隠しなら今でも他の方法でやれるんだから、差別にビビッてないでさっさとやれ!
自民が無能で今までやって来てないからこんな事になってるんだろうが!何が保守だよ

273. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:20:03  ID:A1ODY4NTk このコメントへ返信

こいつは、本当に言論弾圧のことしか考えてねえな。まじでなめてるのか?
周りが見えてないアすペ上級国民まんまんだな

274. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:23:04  ID:IxOTAwOA= このコメントへ返信

マイナンバーカードを国民がこぞって登録したがる良い方法があるよ。
 
マイナンバーカードとパスワードを使えば、政府が国民の血税をどこにどう使ったか国民が簡単に見れるようにするんだ。
国民から企業からどんな税金が集められ、それがどこに回されたか、国民はすごく見たがると思うよ。

275. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:26:01  ID:IxOTAwOA= このコメントへ返信

政府は国民の口座まで見たいと思っているように、国民だって政府の金の使い道を全部見たいと思ってる。
Win-Winで行こうよ。
 
国民はせっせと確定申告を出すんだし、政府も国民に開示しなよ。ちゃんと。

276. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:32:38  ID:EzNDY3MTM このコメントへ返信

半端に使いこなしている無知が陥る典型的な例

277. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:35:16  ID:czODY5OTA このコメントへ返信

2万ポイントで日本人の個人情報を買い上げたアルね

しかもポイントは日本人の税金アルね

278. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:36:44  ID:k5MDUwOTg このコメントへ返信

絶対総理にしてはいけない人物

279. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:38:37  ID:E3NzE3MzQ このコメントへ返信

ばかなんすか?
マイナンバー持ってるのが怖くなるわ。
得体の知れないものに日本国がすりよるのか?

280. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 02:58:30  ID:c5NjYxNzI このコメントへ返信

※65
そっちの人たちが困るとは言われてる。
メリットもあるがデメリットも言われるね。
効率化能率化、合理化という部分ではこのように一元化した方が、便利で無駄も無くなる。

他方、デメリットのみをクローズアップして政府不信を煽る一方で
非効率的とか無駄とか攻撃するのもある種のパターンで茶番だろう。

しかし政府・与党を盲目的に信頼/肯定するという話でもないから
メリット/デメリットで自分のスタンスを考えていいと思う。

281. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 03:08:17  ID:M3MDQ2NjM このコメントへ返信

反日売国奴犯罪政党だということは10年前アベガ―という種族の人がきづいてたね

282. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 03:09:08  ID:IxOTAwOA= このコメントへ返信

年金機構のサーバーがハッキングされて個人情報が大量流出した事件2015年に起きて、
ここ数年、ルフィ渡辺の犯罪組織が、年寄りの「個人情報」を使った強盗を繰り返してきた。
 
この問題をまず解決したほうが良いと思うがね?

283. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 03:09:32  ID:UxMzIyMzI このコメントへ返信

今回の特殊詐欺は、主な情報は外商とか個人で売りに来るらしいからなぁ

284. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 03:25:57  ID:A5MjM2Mjk このコメントへ返信

一番管理しなきゃいけないのは汚職し放題の政治家連中だろ、金の流れと各種団体との交流関係明確にして国民にすべてオープンにしろよカスども

285. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 03:39:45  ID:Y0OTczMjU このコメントへ返信

※280
資産・口座把握はともかく
SNSに関しては別に困らんだろ
中国本土の中国人がツイッター登録するのに日本のマイナンバー必須になるのか?

286. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 03:43:02  ID:YyNjg1Mzk このコメントへ返信

莫大な富を生む製薬会社のマーケティング戦略。
(1)新しい病気を創りだす
(2)病気に対する恐怖心につけこむ
(3)健康な人を病人に仕立てる
(4)患者の数を操作する
各国政府が薬として使用する基準を何十年研究しても達成できない“いかがわしい代物”をワクチンと呼び
巨額予算をつけ購入し、国民に大量に投与。万単位の多数の犠牲者。
数年先駆けて預言者めかした輩まで現れた、政府の主宰する巨大規模医薬医療詐欺差津陣傷害事件ではないのか。
このような犯罪と思われる事件を追求し必要であれば罪に問う捜査組織が必要。

287. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 03:51:51  ID:E1MzM3MDI このコメントへ返信

※259
アメリカ軍ってアメリカ兵って、トランプであろうとバイデンであろうと岸防衛大臣より河野防衛大臣の方が、稲田朋美防衛大臣より小池百合子防衛大臣の方が好きだと思うよ。
もちろん茂木外務大臣より林外務大臣の方を信頼してると思う。

288. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 04:01:40  ID:EzMDUyMDA このコメントへ返信

監視社会を喜ぶ自民党って共産党並の糞でしかなかったな。
そりゃ壺だもんなw
与野党壺か赤ばっか。
反日の勢力争いでしかないもんな。
保守気取ってた参政党も壺だったし、どうしようもないな。

289. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 04:24:42  ID:c5NjYxNzI このコメントへ返信

※285
基本的に、自分はマイナンバーカードによる一元管理の話を考えていた。

SNSサービスについてはよくわからんが
日本にいて日本の端末から日本語のサイトやサービスで何らかの活動をするなら
把握しやすくなるかもしれんね。

最近、凶悪犯罪とSNSとの関係を考えさせる事件もあったわけだが
日本で日本語中心に生活してる外国籍の人には何らかの影響があるかもね。

290. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 04:41:12  ID:c5NjYxNzI このコメントへ返信

※287
興味深い韓国ウォッチ記事の多いMoney1によると林外相に対する
米の信頼はあまり高くないとかて話じゃなかったけか。

自分の勘違いかもしれんが、米の対中姿勢に対して消極姿勢とか
というレスだか記事だかもどっかで見たような(うろ覚え)。

291. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 05:20:27  ID:k3NDE5MTM このコメントへ返信

韓国と同じじゃないか
それで自分に不都合なこと言われたら即調べて法的処置を検討すると脅すんだろ?www
ネットは嘘で貶めるのは駄目だが発言は自由であるべきだし規制なくコメントできないと意味無い
NGワードも叱り

292. 革新保守   2023年02月13日 05:24:41  ID:g3MDUwNjE このコメントへ返信

中韓がやっている事だから、間違っていると判断するのは、脳ミソが必要のない方法だね。

おそらく、個人に結びつけた一つの番号でやろうとするのが、逆に難しくするものなのだろう。

293. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 05:27:52  ID:k3NDE5MTM このコメントへ返信

※289
これを例えるなら日本で訴訟起こすのは敷居が高いが、米国みたいに簡単に誰でも訴訟だらけになるようなものだぞ
開示請求まで弁護士雇う→ネットサイト→プロパイダ→警告→訴訟の流れで1~数年掛かるのが、ネットサイト→プロパイダの部分が無くなって国会議員だけ権力で勝手に個人情報を得れるようになるから、不正とか痛い部分を突いただけで訴訟される様になる可能性あって危険

294. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 05:30:18  ID:k3NDE5MTM このコメントへ返信

※292
こいつみたいに法的処置を検討するとか脅迫まがいの子と言うような奴は信用出来ないからな
やるなら黙ってやれば良いだけ
これは訴訟手続きの簡素化にしかならない

295. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 05:55:04  ID:k0MTY0NTQ このコメントへ返信

自民党や官僚機構が目指してる方向性がわかって良かったな。

296. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 06:13:05  ID:kwNjc3NDQ このコメントへ返信

中国大好きがばれましたね、

297. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 06:14:14  ID:c4OTg2OTg このコメントへ返信

シナ太郎が総理になると
習近平みたいに市民を管理しだすぞ

298. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 06:43:45  ID:Q1MjEyMjQ このコメントへ返信

中国の指示だろ?

299. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 06:43:51  ID:k4NzMyMDE このコメントへ返信

※4
親が国賊で子がマトモは 出家でもしない限り無いわな いい見本だよ河野くん

300. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 07:04:07  ID:M4NTE5ODM このコメントへ返信

マイナンバーカードは便利だけど言論弾圧に使うなら次は更新できないなって思う。
このような人が総理になって独裁を始めたら恐怖社会になりますよ。
特亜と一緒になって日本国民への弾圧にいくらでも使うでしょうね。

301. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 07:06:20  ID:M0NTA3ODE このコメントへ返信

別に言論の自由は100%守られるなら
いいんじゃないかと思うけどな
過剰に反応するやつってパヨクなのか?

302. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 07:25:44  ID:I2MTU0MQ= このコメントへ返信

※301
マイナンバー情報は
とっくに漏洩しまくってるじゃないのw

303. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 07:26:08  ID:U2NTg5MTU このコメントへ返信

バカと売国奴を担当大臣にさせるなよ

304. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 07:44:09  ID:Q5Mzk5NjM このコメントへ返信

言論まで管理するのはなんか違うわ
スパイ防止法が先だろ

305. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 08:09:28  ID:I4MDI3NDk このコメントへ返信

河野をとその一族郎党を幽閉しちゃえばいいよ

306. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 08:09:55  ID:Q4NTQ5MTY このコメントへ返信

在コとシ ナ チ クに嫌われて実家の商売はだいじょうぶか。

307. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 08:10:21  ID:c4OTQ1MzM このコメントへ返信

共産自民党
共産党に名前変えたら?
本家のお株も奪えるよ

308. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 08:18:51  ID:AxNzc1MDM このコメントへ返信

いらんデータ収集して、何したいのかね?
サービス側も国側も無駄に負荷が増えるだけでしょ
無くても成立してるわけだし

309. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 08:22:14  ID:kwNDU1OTg このコメントへ返信

そんなに通信重視するなら
地上波廃止して、回線空けろよ
クソ自民党

310. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 08:23:25  ID:kwNDU1OTg このコメントへ返信

まずは、河野太郎の通信内容を
全て国民にフルオープンしたら?

311. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 08:40:41  ID:I3NzA3MDk このコメントへ返信

※308
これは言えてる。
会社でも不要な情報を与えられると、不要に仕事が増える。

312. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 08:46:55  ID:UzNTIzNDU このコメントへ返信

情報漏洩しまくっている日本社会の現状ではとてもじゃないが賛同は出来ない そもそも政府政権が親特亜派や売国奴だらけの集まりだからそんな連中を安易に信用は出来ない訳でだから尚更賛同は出来ない!

313. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 08:59:04  ID:YxMDU0MTM このコメントへ返信

その使い方は違う

314. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 09:00:48  ID:YxODcyMDY このコメントへ返信

バカ丸出し

315. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 09:08:57  ID:AxMTIxMDA このコメントへ返信

そうやって使うのが正しいけど管理がずさん過ぎて心配なんだよ

316. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 09:20:26  ID:kxMzYxMzM このコメントへ返信

だから西欧諸国でもアメリカでも
カード犯罪が多くて止めたと言っているだろう。

317. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 09:25:12  ID:YzNTY0NjI このコメントへ返信

何も関係なくて草
思いつきで言ってる感じ

318. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 09:26:49  ID:Q3NTYxNg= このコメントへ返信

【日本政府、YouTubeやTwitterなど利用にマイナンバーカード登録義務化する方針】という記事が話題になっていますが、河野大臣は「(最近問題になっている迷惑動画に関して)年齢制限をかけるのにもマイナンバーカードが役立つ」としか言っていません。ツイッター速報の見出し詐欺に騙されないでください

聞きかじりだけで発言内容を精査せず、感情だけで書いてる奴多過ぎ。

319. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 09:37:20  ID:Y3NTA1MDU このコメントへ返信

※1
ネット使う人全員マイナンバー漏洩政策だな
もう管理不能だよw

320. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 09:42:34  ID:U5MzAxMjM このコメントへ返信

狭量独裁気質のシナノスパイ。
日本端子でシナとズブズブ。

321. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 09:44:36  ID:M5MjQ2MTA このコメントへ返信

ええんちゃう?SNS無くても生きられるやろ(適当

322. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 09:55:48  ID:k1ODc5ODg このコメントへ返信

河野は本物の中国スパイだ

323. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 09:59:11  ID:Q1NjgwOTg このコメントへ返信

でも君ら現金で買い物をしなくなってるよね?
SNS程度ならまだしも
日常の細かな購入履歴さえもソコに繋がるって気づいてないのが不思議だよ
通院の記録はもう奪われてしまった
どうも日本人は管理されたがってるとしか思えないからなぁ
人間、自由をもっと大切にした方がいい

324. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 10:00:55  ID:U4MDM4NA= このコメントへ返信

国民はそこまで馬鹿では無い

325. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 10:05:17  ID:U4MTE3OTQ このコメントへ返信

※65
以前ヤフコメへの投稿に電話番号必須化になってキレてる老害達いたじゃん

あれと一緒

326. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 10:07:27  ID:Y3MTg0NzQ このコメントへ返信

フリマアプリは導入しろ 今すぐしろ

327. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 10:24:55  ID:M2Mzg4NTc このコメントへ返信

※155
奴等は論外。

すっかりメッキが剝がれたな。

328. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 10:25:41  ID:Q3MDI2NDI このコメントへ返信

中華アプリに日本人の個人情報渡すの?
日本政府が?

329. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 10:48:59  ID:EzMjUwNjk このコメントへ返信

インターネットに投稿するたびにマイナンバーを入力させれば冷静になれそう

330. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 10:51:08  ID:g2MTMwMjM このコメントへ返信

政治家トップが
日本を良い国にしたいという気持ちとは逆の
宗教なのだから
しかたない
多すぎるし
人口も半数にするのが目標らしい

331. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 10:55:15  ID:g0MjI5MTE このコメントへ返信

河野=小泉=菅前総理=大阪(日本)維新の会 松井・吉村・橋下=パソナ竹中平蔵=仲良しだろう?=親中=中国

332. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 11:01:23  ID:I3Njc5MTk このコメントへ返信

なんなのこの人

333. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 11:23:05  ID:Q4NjQ4MjE このコメントへ返信

これ、大真面目に代議士の総入れ替えが必要なんじゃないの?って言ってみるテスト。

334. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 11:34:38  ID:E5OTk3Njc このコメントへ返信

※332
4年前の保守速のコメ見てみな笑

ここの住民皆河野いいねとか言ってるから笑

335. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 11:41:53  ID:U5NzQzODA このコメントへ返信

これは別にいいんじゃない。アカウント名は匿名性あっていいんだし、無責任な発言も減るでしょ。

何でもかんでも言っていいと勘違いしてるやつ多いし。

336. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 11:46:47  ID:I0ODA2MTI このコメントへ返信

ただの本人確認だろ
馬鹿共が全個人情報が流出すると思って騒いでいるだけ

337. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 12:02:48  ID:g1NjM0NTc このコメントへ返信

中国から主権侵害の監視気球が飛んで来たら、
気球に聞いてくれ、なんていうやつの言うことは何一つ聞く必要はない。

338. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 12:04:08  ID:czODY5OTA このコメントへ返信

同胞の犯罪や税金をポッケナイナイしたり貧困ビジネスを指摘されるのが嫌なんだろうね

339. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 12:06:43  ID:EzNTUwODE このコメントへ返信

フィシングにひっかかるバカは確実に出るだろうな。

340. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 12:08:49  ID:gxNjY2NzY このコメントへ返信

日曜朝の橋下が出てるだけでも不愉快なのに売国河野太郎が出てたからテレビ消したわ。
気球に聞いてくれとか、上海電力で日本のインフラ売って大儲けした奴とかいらんわ

341. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 12:09:52  ID:EyMDk0OTk このコメントへ返信

で?何処へ情報を御流しになるんですか河野さん。

342. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 12:20:37  ID:Q1MTIwOTE このコメントへ返信

SNSの登録だと個人情報とマイナンバーが紐づけられると思うんだが。

343. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 12:26:45  ID:cyMjcwNDI このコメントへ返信

海外在住の日本人は使えなんやんけ

344. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 12:34:07  ID:I0OTAwNDE このコメントへ返信

国内限定SNSでもない限り何の意味もない、そういや中国にはありましたよねそういうSNS。
やっぱ洋平の息子でしかないな。

345. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 12:37:47  ID:c2ODY4NTE このコメントへ返信

※1
河野は中国みたいな監視社会を導入

こんな事より入管法改正、外国人犯罪者を強制送還して
治安を良くしろと。
難民申請中のクルド人が、トイレで集団性的暴行して逮捕されたじゃないか。

346. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 13:27:25  ID:U4MTE3OTQ このコメントへ返信

※334
減点方式で人を見てるからちょっと×が付くと一生叩かれるからな笑

河野に限らず百田や田母神も昔は祭り上げられてたな笑

347. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 13:27:54  ID:I3OTQyNzI このコメントへ返信

まず議員の領収書払いを全部マイナンバーで管理しろよw

348. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 13:29:27  ID:g4MjIxMTg このコメントへ返信

同性婚や夫婦別姓を認めない岸田の方がまだ日本人に見えてくる。

349. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 13:53:47  ID:M2ODIxMDg このコメントへ返信

あげた動画を運営がチェックする審査時間をもうければいいだけだが
運営費がめちゃ高くなりそう

350. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 14:02:25  ID:E0MzE1NDg このコメントへ返信

※226
とりあえず朝鮮人に朝鮮人の印をつけとくという話

351. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 14:04:22  ID:E0MzE1NDg このコメントへ返信

※349
つべではそれが自動化されてるわけだが
判定基準はグーグル側が決める

352. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 14:21:13  ID:Q0MTMzMDM このコメントへ返信

こいつマジ基地やったなw
小泉も霞んで見えるw

353. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 14:21:51  ID:Q0MTMzMDM このコメントへ返信

※347
中国人献金もマイナンバーでw

354. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 14:34:28  ID:kxMDQwMjM このコメントへ返信

中華に情報をまとめて献上する前準備

355. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 14:35:16  ID:EyNTQwNDU このコメントへ返信

ティクトックとラインのアカウント作成もマイナンバーでやるのかい、パンダハガー河野?

356. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 14:50:59  ID:QzODM3ODU このコメントへ返信

LINEのセキュリティもまともに指導できない政府が、何言ってんだろ??

357. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 14:54:51  ID:M0NTA3ODE このコメントへ返信

※302
ほぉ、で貴方が言う「とっくに漏洩しまくっている」と言う
「マイナンバー情報」とは、一体どの部分の情報ですか?

358. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:00:10  ID:kzMjM4Mzg このコメントへ返信

全ての情報を統一に流すつもりだな
そして宗教に染まりやすい奴を見つけて全財産お布施

359. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:01:23  ID:YwNTUyOTA このコメントへ返信

マイナンバーが漏れる

360. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:01:23  ID:kzMjM4Mzg このコメントへ返信

基地がどんどん沸いてくるな

361. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:12:03  ID:Q2NjU1MjU このコメントへ返信

大臣になってバラマキ
その後は天下りです

362. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:17:25  ID:YxNjg2NA= このコメントへ返信

日本国内サーバーにデータ保管してセキュリティクリアランスの法制度と情報漏洩の罰則を重くして、
スパイ防止法と諜報機関を立法する、それからの話ですよね。

363. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:25:24  ID:g0NjU1NzA このコメントへ返信

情報が中韓に流れるまでがセット

364. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:36:08  ID:cwMDI1OQ= このコメントへ返信

危なくないかと

365. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:37:38  ID:c5NjYxNzI このコメントへ返信

※293
それ例になっていないだろ。
犯罪の捜査に対して、民事手続きの話にしてるんだから。

日本の外国籍者のSNS利用が把握されるのが嫌のようだし
さらに警察がSNSの組織犯罪を摘発しやすくすることについて
どうやら、君は嫌がってるらしい、というのはわかったけど。

366. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:39:02  ID:cyNDU1NDE このコメントへ返信

こいつに否定的な奴には社会的に制裁するためやろな。野党もやけど、自民にもこんなモンスター売国奴がいるとか日本詰んでるやろ。

367. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:44:12  ID:M0NTcxMjE このコメントへ返信

河野太郎逆が大正解
つかパヨクやマスゴミの逆が大正解

368. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:45:41  ID:M0NTcxMjE このコメントへ返信

※2
言論統制の一歩ってことだな
マイナンバーとか永久凍結されたら一生発言権が無いようなもん

369. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:49:36  ID:c5NjYxNzI このコメントへ返信

※368
しかし現実に統制してんの野党とか方だよねw

370. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:49:52  ID:Q0MTMzMDM このコメントへ返信

※355
デマタロウからバカタロウへw

371. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:52:28  ID:c4MTQwNjE このコメントへ返信

やっぱり保守速報はサヨクだな。
それがよく表れてる。
お前ら外国に住めないな。

372. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 15:54:15  ID:c5NjYxNzI このコメントへ返信

脱字訂正 >野党とか「の」方

最近の某政党の除名騒動とかな。
そういや、安倍政権の時、政府に批判的なことを書けなくなる云々とかって
騒がれたことがあったけど、結局規制してたのは新聞社で、会社に逆らうような
記事書いた記者が退社するとか事件あったし。

果たして言論の自由規制してんの政府なのかとw
あと、特定の社会正義を掲げて糾弾やた摘発に勤しむ市民?団体とかw

373. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 16:00:27  ID:UwMTk3Nw= このコメントへ返信

※369
やってるのはマスゴミです。
みんなが騙される。
それが幸せ。

374. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 16:05:39  ID:cyNzcyOTM このコメントへ返信

これはやめろ、国の必須なものだけでいい
民間企業との連動をしすぎると簡単に情報漏洩する

375. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 16:16:59  ID:Y3ODMwNTM このコメントへ返信

誰か早く暴走を止めないと。

376. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 16:28:05  ID:M2NzQzMjA このコメントへ返信

陸上型イージスを勝手に中止して日本の国防の妨害をした
TIKTOKデジタル大臣(河野太郎)が何か言ってる(笑)

377. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 16:33:55  ID:MwMDUyMjI このコメントへ返信

自民党は安全保障やセキュリティーの考えがないやつを、
大臣や党の幹部にするのをやめろよ!
河野太郎はろくなことしかしないな。

378. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 16:45:23  ID:k0Njg2MTg このコメントへ返信

アカウント作る度に認証とか面倒臭すぎてアナログの方がマシ
生体認証の認証しない率高過ぎてイライラするがな

379. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 16:48:08  ID:Q5NjIxNzY このコメントへ返信

法人アカウントはどうするつもりなんだろうなw

380. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 16:48:12  ID:gyOTU1Nzc このコメントへ返信

サイテーだな河野は ワクチンデマと言いマイナのぞき魔と言いこいつの首相だけは絶対阻止せなアカン

381. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 16:54:43  ID:gyOTU1Nzc このコメントへ返信

マイナもワクチンもいらんわ! ボケっ! 利権のために税金を無駄に使うなカス!

382. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 17:15:01  ID:kzMDgyMDQ このコメントへ返信

例外を作るから信用できない。
マイナンバーカードを何かに利用するのなら、例外なく100%義務にしてからにしろ。

383. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 17:17:47  ID:QzOTI0NDE このコメントへ返信

こいつが言うと中国絡みだとわかります。

384. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 17:50:03  ID:EyMTMwOTE このコメントへ返信

やはり自民党がシナの後追いをし出したな…それすら隠さないとかどうなってるんだ?
この国はマジでどうなってしまうんだろうか?既存の政党政治を全て壊すような力を持った人間や新たな集団が出てきて欲しいわ…

385. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 17:52:28  ID:Y2MTc0NzM このコメントへ返信

※124
しかも、直接メッセージをやり取りしたことのない人もブロックされているからな。自分への批判ツイートがないか毎日監視するチームでも持ってるのかよレベル。

386. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 18:12:26  ID:I2MTU0MQ= このコメントへ返信

※357
ニュース見てないの?
大々的に報道されて国会で審議までされたのに(呆れる)

387. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 18:15:43  ID:I2MTU0MQ= このコメントへ返信

※357
参考
※256
※260

388. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 20:47:06  ID:M0OTIyMzA このコメントへ返信

そんな事したら利用者激減するのでプラットフォーム提供企業がうんとは言わんだろうが、発想に自由民主主義な視点が無いのは頭が痛いな
中国企業なら積極的に協力するだろうけど、自由は最大限担保されるべきで、政権与党の一員なら肝に命じておけよ

389. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 21:08:26  ID:MwODYzNTU このコメントへ返信

まあマイナンバーに対する警戒心を解くような方向性でいかないと、誰も使ってくれないよな

390. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 21:39:26  ID:QxNTg4NzM このコメントへ返信

マイナンバーに罪はない。左翼=馬鹿とスパイが罪なんだよ。
今時必要な処理をシステムにのるように仕事進めるのが当たり前。公務員の仕事の仕方も異常だが。上の能力が低すぎでアホみたいに手間暇コストかけすぎ。現状気が狂うような無駄だらけだろ。役所とか行くと唖然とする。

391. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 21:43:54  ID:YxMzc1MjI このコメントへ返信

CINAがハッキングしたことにして番号と紐づけデータゴソーリ持ってかれた時にはすでに大臣ではございませーんという流れか。

392. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 22:21:57  ID:Y0OTczMjU このコメントへ返信

※389
そもそもが「使ってもらう」もんじゃないんだよ
「普及率が低いな……しょうがない、ポイントつけたり使い道を増やしたりして取得者を増やそう」って話なのであって
「使ってもらう」のは本末転倒なんだよ
手段と目的が入れ替わってる

393. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月13日 22:23:26  ID:EyMzc4NDA このコメントへ返信

迎撃ミサイルはいきなり導入阻止したり、印鑑もいきなり廃止したり、こいつ本当に日本や日本人のために働いているのか? 敵のミサイルの阻止力は低下したし、書類の偽造がはるかにやり易くなったし、アルニダやロスケのエージェントじゃないかと疑ってしまうね。所詮はアイツの息子だからな。

394. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 00:47:07  ID:U5OTI5NTI このコメントへ返信

中国共産党の指示を実行する太郎😭

395. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 00:58:29  ID:A3NDY5NTg このコメントへ返信

ろくなことしかしない、やる気のある無能は今すぐ処 刑しろ!

396. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 02:26:20  ID:M2ODgzNzA このコメントへ返信

デマ太郎。ホント親子揃って日本国民の為に一つも良い事が出来ない
ワクチンの真実を皆が知れば、国民はオマエを絶対に許さないだろう

397. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 02:29:44  ID:M2ODgzNzA このコメントへ返信

※395
「やる気のある無能」

素晴らしい表現だね

398. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 02:50:33  ID:k2MDY4OTE このコメントへ返信

自民が中国みたいな監視社会にしたいのは直球でわかってたじゃん
似非保守メディアばっか見てるから思考ぶっ壊されて気付かないんだぞ

SNSにマイナンバー紐付けたら政府に批判的なやつも割り出せちゃうね

399. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 03:44:16  ID:E4NDk5NDA このコメントへ返信

Twitterアカウントつくるのに運転免許証の提出を義務付けるのと一緒
例え話にしてもおかしい

400. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 05:09:56  ID:E4NTM0NTQ このコメントへ返信

偽造は何だってある
そこは運用の問題
そういった副作用的なデメリットの話ではなく、自由民主主義における自由や権利といった根幹の問題

401. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 05:37:22  ID:M4NTA2NjA このコメントへ返信

自由主義国なら、迅速適正なプッシュ型の社会保障の為であったとしても管理するには自由や権利への最大限の配慮が必要で、それをやらないならただの全体主義、社会主義になってしまうのよ

402. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 06:12:32  ID:A3NTQ3Njg このコメントへ返信

せ っ か く の 馬 鹿 発 見 機 (S N S) に 誰 も 登 録 し な く な る じ ゃ ね ぇ か よ !

403. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 06:45:46  ID:AzOTc3MzQ このコメントへ返信

河野太郎と中国がズブズブなのが信用できないな💢

404. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 07:23:14  ID:kwNDc2NDQ このコメントへ返信

それで情報を中国に渡すのかな?
河野太郎って中国で相当儲けてるよね

405. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 08:28:16  ID:Q1NjkwNjg このコメントへ返信

あんなやつにマイナンバーカードを扱わせるな。岸田人事もひどい。そのうち日本端子もひも付けされる

406. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 08:58:17  ID:czNTI1Nzg このコメントへ返信

まぁ国内日本人産のSNSアプリにと言うのなら良いかも知れないけども・・海外の日本人ではない人がそれを使おうとした場合はどうするんだろう。ラインにって事なんかな?それはそれで韓国中国に個人情報を渡すことになるし?(もうなってるか)

407. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 10:14:10  ID:E2MjU4ODg このコメントへ返信

太陽ビジネス太郎

408. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 10:20:30  ID:M4NTI3NDI このコメントへ返信

※380
デマタロウさん、あんたのデジタルデータ抜き放題ですが大丈夫ですか?
抜いている中国人に聞いてくださいw

409. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 10:22:15  ID:E2MjU4ODg このコメントへ返信

河野太陽ビジネス相と読み間違う

410. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 10:32:05  ID:M4NTI3NDI このコメントへ返信

日本政府「世界初の”移行国債”を発行する」20兆円調達。
デマタロウも相当ひでえがキチダ総理はもっとヤバいw
増税移行国債w

411. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 10:35:55  ID:M4NTI3NDI このコメントへ返信

中華デマタロウワクワク撃て撃て赤ちゃんも撃て大臣w
私が全責任を負います安全ですw

412. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 11:34:40  ID:M1NDc1Mg= このコメントへ返信

後から何ぶっこいてんだよ!

413. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 12:55:23  ID:cwNDA1NzY このコメントへ返信

マイナンバーカードの4桁の暗証番号がダメだろ
カードの番号なんか知られても何も困らない
だが、4桁の暗証番号なんてすぐに突破されてしまう
今はどこも7桁や8桁などの暗証番号だぞ
4桁をやめるべき

414. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 12:55:47  ID:AxNTE3NDg このコメントへ返信

※412
実はデマタロウは中華気球の運び屋だったと言うオチw

415. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 12:57:10  ID:AxNTE3NDg このコメントへ返信

※413
マジかw
デマタロウは30年遅れのバカタロウやなw

416. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月14日 15:29:26  ID:Y1MTEzNTI このコメントへ返信

まず君はワクチンの責任とれ

417. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 00:25:20  ID:E1MzkyODA このコメントへ返信

あの気球 太陽光パネル搭載されてるけど
もしかして

418. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 09:26:05  ID:g5ODg3MjI このコメントへ返信

まぁ持ってないな

419. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 11:01:19  ID:Y5NDU2MDU このコメントへ返信

※1
中国にそんなに情報を流出させたいんかい。冗談はやめろ。ただでさえ、キャッシュカードの情報が流出して、中国人に金をだまし取られているのに。ITの専門家が、キャッシュカードで少しずつ金が抜き取られていないかチエックするために、金がかかっても紙で請求書をもらってチエックするように言ってるくらいだ。マイナンバーで情報を名寄せされて、カードを偽造されたら、金を取られ放題になってしまうぜ。ほんとにクソだな、日本端子太郎。マイナンバーには、極力情報をつながないようにしよう。国民は、医療保険の保険料を保険者に支払っているんだから、保険者が保険証をただで出すのが当たり前だろ。偽造されるなら、保険証に写真をつければいいだけ。なんで、保険料の払込先でもないマイナンバーが保険証のかわりになるのか、イミフ。法的にもおかしい。理屈が通らない。

420. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月15日 14:18:37  ID:Q0NTY4NjU このコメントへ返信

常に誰かに見られているかも、というのは一定の秩序と自覚に繋がる
我々は実際に見られているのだがそれは自分であり、人ではないものであり、ちょっと話が逸れる

421. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月16日 23:39:00  ID:Q4NzIyNjQ このコメントへ返信

お年寄りの預金情報流出したらルフィに狙われるよな。日本は震災があるいじょう他国より溜め込むからな。強盗天国になるぞ。

422. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月17日 08:47:45  ID:E3MjcyNjI このコメントへ返信

反社組織でも金さえもらえば情報も売る最低な男やなw

423. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月17日 18:35:50  ID:c3NzUzNg= このコメントへ返信

おことわり

424. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月18日 12:37:31  ID:c2Mzc3Mjc このコメントへ返信

根とウ夜も反対です

425. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月18日 16:40:16  ID:EzNDI4NDY このコメントへ返信

※1
健康保険料は、保険者に保険料を払ってるんだから、保険証は保険者が出すのがあったり前だろ。マイナンバーは保険者じゃない。保険者でもないのに、保険証を出すのは、詐欺的行為。俺は保険証をマイナンバーにつながんぞ。保険者が保険証を出さないなら、訴訟をやろうぜ。それから、マイナンバーならオンラインで免許証の更新ができるとか、ふざけるな。ただでさえ事故が多いんだから、免許更新の際には、きちんと、運転能力をチェックすべきだ。免許も、マイナンバーにはつながん。国賊河野をどげんかせんといかんぜよ。

426. 名無しさん@ほしゅそく   2023年02月19日 17:50:17  ID:kyMjcxMjg このコメントへ返信

デマタル大臣w



このページへチップを贈る