1: 首都圏の虎 ★ 2023/02/06(月) 13:57:54.17 ID:KNeoAcEm9.net
日清食品は6月から カップヌードルやチキンラーメン、どん兵衛などの 商品全体のおよそ8割の およそ170品目を 値上げすると発表しました。
日清食品が 6月1日の出荷分から 値上げするのは 「カップヌードル」や 「チキンラーメン」・ 「どん兵衛」などのシリーズで、 全体の8割に及ぶ およそ170品目です。
去年6月の改定以来、 1年ぶりの値上げで メーカー希望小売価格を 10~13%引き上げます。
「カップヌードル」は 去年6月の改定で193円から 214円に値上げされましたが、 6月からは 236円(税抜)になります。 「チキンラーメン 5食パック」は 去年6月の改定で555円から 615円に値上げされましたが、 6月からは680円(税抜)に 引き上げます。
原材料や包装資材の価格高騰、 エネルギーコストの 大幅上昇などが要因で、 日清食品は 「自助努力だけではコスト増を 吸収出来ない状況となり、 やむを得ず改定する」と コメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dad4a6a7b03291a89cda2efab1f51e59ab06b05
![]() |
![]() |
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:01:43.73 ID:ViZS3asc0.net
また値上げかよ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 13:59:22.97 ID:D3CBNC1g0.net
いよいよ買えなくなる…
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:00:07.38 ID:mrKZi5jD0.net
今までが安すぎただけ
米食え、米
米食え、米
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:02:02.39 ID:X1C8JIQh0.net
高過ぎワラタ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:02:27.52 ID:Ke3xSeHi0.net
どれも改悪して不味くなった印象しかないんだが
無駄な広告費削れば消費者に還元できるんじゃないの?
無駄な広告費削れば消費者に還元できるんじゃないの?
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:03:30.34 ID:i/b1dCLF0.net
おまえら文句言うくせにかっこつけたラーメンに1000円以上払ってるだろ
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:03:58.80 ID:hJdhDEoV0.net
日清が先陣を切って他社が追随
いつものパターン
いつものパターン
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:04:10.02 ID:Y/CGeGkI0.net
またあげるのかよ…
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:04:14.00 ID:3sQ5C5DQ0.net
またかよ
何度目だ?w
何度目だ?w
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:05:08.44 ID:U74+XIPM0.net
どん兵衛買いだめだ
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:05:53.76 ID:c+u9qwsR0.net
ポテトチップスもカップラーメンもそうだけど
あんまり勘違いしないほうがいいよね
こんなもの生活必需品でもなんでもないんだから
物価があがったら真っ先に買わなくなるのがこういう食品だよね
あんまり勘違いしないほうがいいよね
こんなもの生活必需品でもなんでもないんだから
物価があがったら真っ先に買わなくなるのがこういう食品だよね
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:06:31.89 ID:gL23XvS40.net
まだ上がるのかよ
凄いなカップ麺
そこまでしてでも食いたいかな
凄いなカップ麺
そこまでしてでも食いたいかな
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:07:25.18 ID:4g6rARaX0.net
流石に買う価値がない
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:07:28.32 ID:MRIVo2Ib0.net
買えるかよw
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:07:40.13 ID:aev3Jgc80.net
死んでしまうわ
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:07:50.10 ID:k2T0uyLn0.net
えぐいな
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:09:06.36 ID:DwbEbDTq0.net
さすがにちょこちょこ値上げしすぎ
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:10:25.17 ID:DPtB+55n0.net
庶民の給与も13%賃上げするべきだよなー
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:10:42.84 ID:u3x2KcuV0.net
もう買わねえわ
ほなさいなら
ほなさいなら
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:11:08.34 ID:0EqVgDAu0.net
時は来たそれだけだ
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:11:18.96 ID:nI0qT+pz0.net
毎日値上げのニュースしかねーな
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:13:02.13 ID:JHlw7B0v0.net
>>1
ちょっちたかいな
ちょっちたかいな
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:13:05.48 ID:eyYwKNgA0.net
この国もう終わりだわ
給料まったく上がらないからなwwwww
給料まったく上がらないからなwwwww
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:13:55.81 ID:j0hR0UlD0.net
>>1
もう無理や
もう無理や
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:18:11.15 ID:krwekOEQ0.net
昔のカップヌードルBIGの値段みたい
232: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:20:38.62 ID:WKAUTZZk0.net
東洋水産しか勝たん
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 14:22:21.53 ID:UzFGTVC60.net
カップヌードルはさすがに高すぎや
井戸田潤さんの妻!美人すぎwwwwwwww
【悲報】YouTube収益化したワイの「3日の収益」がコチラwwwwwww
美人ユーチューバーさん「食事デートで彼女に財布を見せる男にドン引き」と発言
ウクライナ戦争の本当の犯人
あなただけのラーメンを作ってみませんか?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675659474/
岸田「ついでに税金も値上げ、国民は理解してくれている」
辛ラーメンしか勝たん^_^
露ウの関係で燃料、さらに肥料と穀物に対する需要が逼迫。それすら分からん善意のバカと共産党が岸田ガーに走る。
高級品になったな。
「カップヌードルはいくらでしょう?」
てクイズ出した議員、値上がりすぎて答え言えないかも。
そもそもカップラーメン自体食べないわ。最後に食べたのはいつだろう…。
自民によって米農家も廃業に追い込まれるで
日清製造のコープブランド食ってるからあまり関係ないな。安売りだと1個98円。
おや?悪夢の民主党時代の株価がなにか言ってるなw
終わりだと思うなら海外に行くよね
年一回食べるかなあ。
私にとって日清がほぼ唯一のカップ麺ブランドだったのに、これはキツい。
年に1〜2度くらいはカップ麺食べたくなる
数年前は100円くらいで買えたような🤔
滅多に食べないし賞味期限も意外と長くないし...買いだめはできない
*11
なんで、日清食品の話題で、日産自動車が出てくるんだ?
ちまちま上げるなよw
もう一個1000円ぐらいにしたらどうだ?
しゃーないやろ。
日本の酪農家がエサが買えなくて廃業する時代なんやで。
カップヌードル、特にシーフードとか純粋に不味くなってね?何年か前から不味くなって買わなくなったよ。
※7
ではこの局面で日本国民を苦しませない政党はどこなのか書いてみてくれ
ありがとう自民党
在庫がだぶついて安売りするまで待つw
ケーキより高いカップラーメン
買うものの選択肢が変わるな
高いラーメン食ってるとか批判する奴いるけど
コンビニ弁当とか、高くなれば
ラーメン屋の高めのラーメンだって選択肢に入るんだよ
バカめ
あんまり高くなるとカップ麺の価値が落ちると思うけどね。選択肢に入らなくなるね。
そのうち安くなるだろ
そのうち800円とか1000円になって普通のラーメン屋で食うのと変わらなくなるぞ
もう2年前くらいから、カップ麺なんてごつ盛り以外は高すぎるから買わないようにしてる。まぁごつ盛りもいずれ買えなくなるだろうが。
外食のラーメンも最近平気で千円超えてるからな。もはやラーメンは贅沢品だよ。
※11
日清て普通に在日系ですけど?
改めて増税しようとする岸田と財務省の無慈悲さを知るわ。
給料は減り、物価は上がってんだよ!左翼に垂れ流す金があるなら減税に回せ!男女共同参画の事を言ってんだよ!
早くヤレ!
※26
お店のラーメンとカップラーメン
同じになったら、お店に行くなあ
非常食とかの立ち位置はカップで変わらんけど
※2
発ガン性の物質発見されてヨーロッパに輸出禁止になってたよw
※25
ならん。小麦粉が高騰。
昨今の物価上昇は、脱炭素のせいな。
何のためだか分からん脱炭素、コストは庶民に押し付けて。
※21
自民は関係ないよ 世界的な食料原材料の高騰の影響だよ
亡くなった占い師の細木数子の言う通りになったな 20年前近くのネプチューンが司会やってる番組で15年後あたりに大きな転換期がきて戦争が発生し食料高騰により人々が貧しくなると予言してた
こんなん適当に占って当たるもんじゃないよ
値段は変わらずだが中身が減ってるのも悲しくなる。
食費抑えるのにむね肉必須。
その横で何千万何億円と左翼に税金流れてるのが本当に許せないわ。領収書のない不正。公金横領。国家を上げて捜査してほしい。colabo関連の公金横領大事件。まぁお仲間のマスコミと政治家はだんまり。
酷い話よなー。公金横領としては金額も規模も桁違い。大事件事件やで?モリカケであれだけ大騒ぎして、colaboだんまりとかないわー。
近くのスーパー赤いきつね、カップヌードルとか
108円→138円→108円
全く売れなくてか?
※3
10年以上は喰ってないよカップ麺なんか
真の愛国者なら地産地消で安心安全な手作りに限る
※36
日本国民騙して金儲けするという
点において、与野党の利害が一致するんだろwww
100均バージョンの「日清スープヌードル」っていまどうなってんの?
※11
日清の産みの親である 安藤百福氏は在日台湾人だぞ
あと日産と日清間違えるなよ
全然ジャンルが違うじゃん
ここにくる荒らしパヨクってマジで日本語がおかしいから日本人じゃないってのが直ぐに分かる
日本人は普段から当たり前のように日本語でコミュニケーション取ってるからすぐ違和感がわくんだよ
外人パヨクには分からんだろうけどさ
※11
おっ、知的障害の わキモっちゃん頑張ってるやんwww
※9
老害の病気だなもはや
※8
いいんだよそれで。
ワクの影響で地方農業は完全に終わるだろうし。
あとは農協と商社など国家包みで耕作放棄地を買い取り、サーラリーマン農業にすればいいだけ。
これは小作人制度の復活でもある。
超機械化で効率よく品種改良された作物だから天候にも左右されずに配給可能。
企業や学校なんかでも炊事場でラーメンやパスタくらい作っても
ええということにしたら?
※38
話題そらしでクソサヨとやってることがかわらん。
はずかしいわ
15年くらい前は通常サイズ100円くらいだったのにな
冷凍のラーメン買うわ
※39
そんな生温い話じゃないよアレは
税金チューチュー問題の根深さはまさに日本の闇中の闇
失われた30年の原因の要因になる可能性すら出てきた
暇空氏はNPOの不正不当を掘った しかし出てきたのは日本の闇そのものだったというオチさ
そりゃ命懸けにもなる
どんな物も一度値上げすると状況が良く成っても絶対に値下げしないからな
食べないからいいやっていう問題し
※44
天候に左右されず?
あんた台風を忘れてないか?
台風被害で農作物がダメになって値上げがある事も忘れてる
勉強不足だよ やり直し
第二次大戦後のGHQの指令で行われた農地制度改革はこれで終了です。
戦後はもうすぐ終わりです。
カップヌードル・リフィル (詰め替え用)、今も多分売ってると思うけど、これも値上げかな
最近あまり見なくなったけど、中身だけのハズが結構な値段がする、袋麺(即席めん)も高いし
もうカップ麺って感じでは無くなった、こりゃスーパーへ行って惣菜買ってきた方がいいのでは
まぁ災害備蓄品で古いやつから消費する事にしているけど、日清は箱買いでは除外かなこれからは
※33
銭ゲバ貴族が儲けるためだよ
※51
食べないからいいやっていう問題じゃなくて、何処かしらしわ寄せが来るでしょ。マジ、タブレットが調子悪い(涙目)
※36
実は税金チューチューはサヨクだけじゃないよ。
だから、あまり追及しないわけでな。
値段が高くなっただけなら買うけど、味が落ちてるからもう買わない。
廉価版のあっさり味に近づいているし、麺もフニャフニャだ。
※52
室内植物工場ですよ。
商社が実験してるでしょ?
「持続可能な農業」SDGsの一環。
肥料もすべて国内で賄える、竹肥料や下水汚泥肥料など。
昆虫食もすべて連動してますよ。
これからの未来は“フードディスペンサー”で栄養は事足りる。
天然ものなんて食べられる人間は極一部。
すべてが格安な加工食品になるからお楽しみに。
パスタ喰えパスタ。慣れたら7-8分で一皿山盛り調理出来るのに。
金ちゃんヌードルのが美味いから
それとも蕎麦打つか!
米63
我が意を得たり。
そやで、安いしな。
徳島製粉や。
※3 ※7 ※11
共産党のバイトの真似事なんてやめておけ
あんなもの、金貰ってるか最初から狂ってなければ出来ない所業だ
ありがとう財務省
二郎食いにいくわ
※45
鮮人が大きな顔をして冷麺を打ちそうなのが心配。
以前テレビで冷麺屋の休憩室でバーベルトレーニングをしている店員を見てひいたことがある。
腰のある冷麺を作るためには強い腕力が必要らしい。
おまいら欧米人の食文化の流入で
アジアアフリカの糖尿病が急増しとるんやで。
2000年の頃が1億だったのが今じゃ3億人や。
とにかく野菜食べて運動しなさーい❗️
全部 プーチンのせい。
加工物添加物なんか食うなよ
こうゆうメディアの記事に煽られやすい人は
世界各国が今どんな物価状況になってるか
リストとか世界でよく回ってるから見てごらん。
ホント自称保守速報のサヨクと同質っぷりの私はいつも笑ってるわい。
50年前のカップヌードルの値段を見ると120円!
アカギ式に言えば「現在の貨幣価値に換算すると1200円である」(声古谷徹)ということになるのな?
小麦粉が減ればねあがるのは当たり前だな
米食え米
※70
大丈夫、糖尿病で末梢の毛細血管いかれてる人は、新コさんが止めをさしてくれるから、すぐに居なくなる。
※73
海外ではそれにつれて給料も上がるんだけど日本は上がらない。それが問題だ。
その違いに気付いていない君が馬鹿なだけ。
(というか、海外の場合は給料が上がるからこそ人件費が高騰して物が高くなる)
これを高い、きついと思うのは賃金が追い付いてないから
個人や企業では絶対に解決できない
どうせ小売り価格ではそこまで値上げならんだろ
袋のラ王とかも5食300円ちょいの時にしか買わんし
※77
追記
もう少しわかりやすく説明しておこう。
原料費の値上がり→物の値段が上がる→給料を上げないと暴動が起きる→給料が上がっただけ物の値段も上がる
→さらに給料を上げないと暴動が起きる→給料を上げる
日本の場合は「給料を上げないと……」以下のサイクルが起きていないから海外に比べて物価高が抑えられているということ。
ええ季節やないか、
空き地にじゃがいも植えんかい!
※3
君も愛国者なら「辛ラーメンブラック」を毎食1年間食べ続けて、
祖国を支えてくれ!
※75
コメのほうがパンや麺類より何倍も高くつくけどね。
※7
確定申告の還付請求って知ってる?
マイナカードで手続するともう還付金が入金されてるんだけど、
君はどうだい?
※82
先進国のビルの屋上を畑だらけにすれば、CO2問題もかなり解決するんじゃなかろうか。
※1
普通の国なら、国民を救うために減税するよな
あと給付金をだしたり
日本の政府は、国民を苦しめるために存在しているかのようだ
※84
糖尿病にもなりやすい。
※11
日産が戦前には旧日本産業株式会社といい、満州経営にも
かかわっていたことすら知らなそうだな
知識を詰め込める知能があるなら、徹夜で100年間勉強してから来いよ
道産子としてはセコマのPBでしのごうかと思ってる
ツルハやサツドラのカップ麺も選択肢 カップヌードルは安売りしないからねえ
いままでが安かったんだろう
ガンプラがいい例だよ
ガンプラはデフレの中でも定価は上がってた、セールで安く買えたんだけど
今じゃ定価以上で売れてるんだよ、品薄のせいで
これからのスタンダードが今はじまってる
※82
じゃがいもを植えるのは梅の花が散り始めた頃がいいよ
関東だと、まだ早いよ
今は種芋を窓際で日に当てて、芽だししてるといいよ
便乗値上げでしょ
原材料費の高騰だとか円安だからの値上げはすでにやったよな?
その分が社員の給料に反映されてんのかね?
最近実はカップラーメンを食べるとお腹を壊していたことに気づいて食べなくなったので好きにすると良いけれど
油で揚げたスナック菓子とか添加物小麦粉のカップラーメンとか健康に悪い会社ほど強気の値上げをしてるのな
値上げをしないとやっていけないって実は売り上げ落ちているとか?
※92
ほっこりやなw ほな、そうするわ。
おまいら、窓ぎわで芽出しせんかーい❗️
※94
水道管のカルキを疑いなさい。
本来ならここでコメの新しいおいしい食べ方を考えてプロモーションすればよいのにな。
フォーとか今こそ売れるきっかけになると思うのだが。
もう庶民にはカップヌードルを食わせないってメッセージだな
※97
麺類はフォーに変えた
小麦に比べて麺が嵩張るのと匂い取りにちゃんと洗わないといけないが、頭がぼーっとせず健康にもとても良いのでオススメ
やっぱ、カップヌードが一番うまい。 うまいんだもん・・しかたない
しやーないな、小麦粉と電気を食っているから。ウクライナを支援すると紛争は長引く、二3ヶ月で終わると言ったヤツ誰だ、はや一年になんなんとす。
本当に高騰してるのは役員報酬なんだよなあ
※80
結局泣くのは小売店だね。
量少なすぎ、BIGでもかなり少ないよな
てか袋麺もだいぶ小さくなったよな、昔は正方形だったのに今は長方形になってる・・
そもそもその定価で販売してる店なんて見たことないけどな
※96
横からだけど、おれも同じ症状が起きる。
子供の時にインスタントラーメンを食べたことのない過保護な育ちのせいもあるだろうが、寿がきやの和風ラーメンやイトメンのちゃんぽんめんなら腹は痛くならない。
※105
コンビニでは定価で売られてるよ。
こんな不健康なもの食わずに
米中心の食事に変更すりゃ解決よ
お手軽が売りだったのに、全然お手軽じゃない値段になってきてワロタw
で、自民は消費税も0にもしないし、何もせんのなw
※91
ラーメン屋もそうだね。
きちんとした味なら、千円でも行列が出来る。
※108
最近新しい炊飯器を購入してから飯が進む進む。
(と言っても4万円クラスの製品だけど)
皆さんにはちょっと上級の炊飯器をお勧めしておく。
※109
ちなみにイギリスでは食品は消費税0な。
よく「ヨーロッパでは消費税は20%以上が当たり前」なんて言ってる馬鹿がいるけど、平均したら10%いかないからな。
※111
その選択が正解よ
あと、小さなことかもしれないけれど
ほとんど輸入の小麦を消費するより
米消費したほうが国内経済にも貢献できる
※97※99
レーザーラモンHG「麺類フォー!!」
これって大盛じゃないよね。
200円を超えるカップ麺なんて要らんわ。
まあ即席麺系食品をよく食べる層には、もともと受けが悪くなる一方だっただろ、量や味の割に値段だけは高い、っていうカテゴリに入ってたからなこのカップヌードルは
よりシェアを失うだけの話
上げるなら社員の給料も上げてやれよ
経済が回らなくなるだろ
また買い占め品薄来るんかね…。
よくスーパーいくが日清だけ2割くらい高いな
値上げは仕方ない。小麦、コーン、大豆がロシアのせいで価格高騰しているし、原油ガスの値段も上がってるから製造費も
上がってると思う。全原発再稼働して安い電力を確保しつつ、ウクライナ戦争が収まれば下がっていくかもしれないけど、
世界中で高騰してるから難しいかもね。
カップ麺は大好きやな。美味しいな。
嗜好品から離れる時が来たのかもね
※113
輸入小麦には、ポストハーベスト農薬の問題もあるよね。
※91
そうそう君にふさわしい話題を忘れていた。
元々ウォーハンマー用に開発された、水性のシタデルカラーがちょっとしたブームになっているが、分量を考えるとホビーカラーの10倍以上の価格にも関わらず売れるということは、やはり消費者は品質を重視しているということだね。
カップ麺は菓子や酒類と同じく嗜好品みたいな位置になるだろう。
軒並み生鮮食品や調味料、電気・ガスも値上がりしてるんだから切り詰めるとすればそこからかな、流行りの高いオーガニック野菜(無農薬・有機栽培)、割高な簡単に作れる肉や魚、野菜と調味料が付いたおかずのセットだって売れなくなってる。
野菜で一番売れてるのはモヤシと豆苗、チラシの特売の野菜だな。家族が多い主婦は大変だろうよ。夕刻の値引き待ちでスーパーのハシゴしてる人は多い。
高くてもいいから、米粉でカップ麺作ってくれんか?
できへんのか?
金がかかるならいくらになるか試算してくれんか?
カップ麺には、保存ができて湯を注ぐだけ、安くて手軽という印象があるので、これだけの値段になると買わないかな。
高校、大学時代は遅くまで学校に居ると、お世話になってたよ。
きついなー 好きな味のがあるんだよなー
買うけど、数は減りそうや…
糞CM作る金あるのにな
4月に更なる電気代の上昇が予想されるから、まだ上がるはず。このコスト高真面目にヤバいわ
俺はサヨナラ日清してもう数年になるけれど、
原材料チュウゴク製の小麦粉なのに、このタイミングで値上げかよ?
すでにしばらく食べて無いな…。百円ちょい位じゃないと
もうね、小刻みに値上げせずに一気に1000円まで上げよう。
貧乏人に配慮なんていらないんよ。
だって、努力する自由を放棄して底辺でいるんだから、ほっとけばいいのよ。
自己責任でしょ。
※41
百福さんは日本国籍を取ってる。正確には台湾系日本人だよ。
※133
生活の苦しい連中のフラストレーションは上に行くから政権もすっ飛ぶだろうな
今は会社の製品を値上げして社員の給与を上げるべき
購入しているのはサッポロ一番の袋麺なので
しょうゆ味にマーガリンを溶かしてどんぶりでいただく。
チキンラーメンは確かに高いな油っこいのに。
各企業の値上げの瞬発力は速いが賃上げへの勢いはやたら鈍足、政府って何しとんねん
物価が上がる事自体がダメなんじゃなくて、連動して景気が上がらないのがダメ。
極端な話、「商品の値段上げた企業は社員の給料も上げないと処罰」とかいう法制度にでもすれば良い。
お!…そういえばカップ麺、もう10年は食ってない。へえ、値上げ、あ、そう…
※4
アホ!岸田がまともならこうはなって無いわ!
普通の事が出来ないから、岸田が― になるのよ
ウ戦争が続く限り小麦の調達が払底してくるから、小麦製の食いもんが好きな奴らはたらふく食っとけ
上級以外手入らなくなるかもしれん。露助が小麦と天然ガス武器にして網張って待ってたところに
米欧日が飛び込んだんだ。戦略負けだよ、金融制裁が効かなかったの見て第三世界は露中側だしな
※38
馬鹿じゃねえの?
値段とモノの価値が不一致なんだけども
※7
知ってるよ。
だからって糞ぱよ政党はもっとダメでしょ。www
スタグフレーションです。
海外に金配ってる場合か?
麻生太郎はカップラーメンの未来を予測していたようだw
毎日は食わないからな!
スーパー行けば 安いカップ麺あるけど
インフレ=好景気なんだろ?
じゃあ文句言わずに受け入れろよ
※94
小麦の質が悪いか、すでにアレルギー発症してるかもしれないね。
麻生太郎のカップ麺400円が現実になってきたな
普通に500円のやつとかあるし
※150
働かない人か、それとも業績に関係なく毎年昇給する公務員の人?
物の値段が上がるのに、会社の収益も上がらないし、賃金も上がらない。
今の日本の状況は、同じインフレでもスタグフレーションと呼ぶ悪いインフレなんだよ。
※69
普通に仕事熱心な人じゃない。何で引いてるのかわからない。
カップヌードルが250円はありえない。
日清製造のトップバリュ88円に、冷凍ミックスベジタブルや乾燥わかめやバターをトッピングしてしのいでいる。
もしくはスーパーで中華生めん30円・スープの素買ってハムとかネギとか卵とか追加する方がよほどラーメン屋で
食うのに近いぞ。
中身の原価は、せいぜい25円ほど、売価が250円ならば原価率は10%。
ぼったくりバーも顔負けのぼったくりヌードルだよ。
理由は、少子化による若年世代の人口減少に伴う税収減少対策のタバコの価格の爆値上げと同じ。
戦争、円安、石油高騰、賃上げなどと、色々とかこつけて少子化による人口減少社会での
売上の減少とコキ使いまくりで搾取し放題だった若者世代の労働力減少による利益の減少を
回避してこれからも暴利をむさぼり続ける為に経済界の各業界団体が痔民党政府とグルになって
値上げの断行を繰り返しているだけだ。
日本は、30年前のバブル崩壊と中国の改革開放政策の開始と同時ににオワコンが確定していたが
これまでは勝ち組と呼ばれる層や年配者層が、団塊ジュニアの氷河期世代と呼ばれていた若者たちを、
ボーナス、昇給、残業代、退職金何もナイナイづくしで最低賃金レベルでコキ使い倒すことによって
彼らを食いものにして旨い汁をすすって生き残ってきたが、もはや少子化により食い物に出来る若年世代が
激減して出来なくなったので、今度は、一斉値上げという暴利を搾取し続けるための更なる別のやり方に
切り替えているだけだ。
最近は、反社以外のかたぎの民間人同士による、虐待、いじめ、凶悪犯罪などのきな臭い事件がやたらと
増えてきたような気がするが、日本社会の格差の拡大に伴う貧困層の増加による社会の
荒廃(スラム化)と劣化が進んでいる象徴なんだろう。
最低賃金レベルの安月給でこき使われホーダイ+サービス残業で夜遅くまで
タダ働きさされホーダイ+非正規雇用、リストラでポイ捨てされホーダイ。
更には、爆値上げされた商品買わされまくりでぼったくられホーダイ。
日本人は、子孫も残せず、搾取、利用されホーダイ。日本人は利口?バカ?どっち?
俺は単価100円を超すカップ麺なんて買ったことないんだが・・・