1: ラ・パーマ(SB-Android) [US] 2023/01/24(火) 20:39:09.81 ID:xa+37sce0.net
フィンランド、単独でNATO加盟も-トルコがスウェーデン拒否で
フィンランドは初めて、スウェーデン抜きで単独でも北大西洋条約機構(NATO)加盟を目指す考えを示唆した。スウェーデンに対してはトルコのエルドアン大統領が加盟を支持しないと述べていた。
フィンランドとスウェーデンは昨年5月、足並みをそろえてNATO加盟を申請。これまで両国とも、申請は2国合わせて検討されるべきだと主張していた。
単独で加盟を目指すとなれば、大きな政策転換になり得る。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/ROZH49T0AFB901?srnd=cojp-v2
フィンランド、トルコがスウェーデンを拒否し続ければ、NATO単独加盟を検討
フィンランドのペッカ・ハーヴィスト外相は12日の声明で、フィンランドがスウェーデン抜きでNATOに加盟しなければならない可能性があることを示唆した。これは、トルコのエルドアン大統領が、ストックホルムで週末に行われた反イスラム活動家と親クルド人グループによる抗議デモを受け、軍事同盟の拡大に疑問を投げかけたことを受けてのことである。
しかし、フィンランド外相は、NATOに共同で加盟することはまだ可能であり、それが望ましいと述べている。そのためにはあらゆることを行う必要があると強調した。
スウェーデンとフィンランドは共同でNATOへの加盟を申請しているが、トルコはこれまで、スウェーデンが亡命クルド人武装勢力とそのシンパを取り締まる必要があるとの懸念を理由に加盟を阻止してきた。
ハーヴィスト氏の発言は、フィンランドが北欧の隣国抜きで進めることを検討していることを示唆しているが、同氏は「判断するには時期尚早だ」とも強調している。
スウェーデンとフィンランドが共同でNATOに加盟するには、トルコを含む既存の加盟国すべての承認が必要である。これまで両国は共に同盟に加盟することを約束してきたが、ハーヴィスト氏の発言は、もはやそうではない可能性を示唆している。
この発言は、最近ストックホルムで起きたコーラン焼却抗議デモを受け、トルコがスウェーデンの軍事同盟加盟への支持を否定したことを受けたものだ。スウェーデンのトビアス・ビルストレム外相は、”フィンランドと連絡を取り、真意を探っている “と表明している。
ロシアのウクライナ侵攻を受け、5月にスウェーデンとフィンランドがNATOへの加盟を申請した。トルコは、トルコのレジェップ・タイップ・エルドアン大統領の批判者やトルコが「テロリスト」だと主張するクルド人グループの身柄引き渡しなど、特定の政治的要求を満たすよう、両国の加盟を阻止してきた。
https://tvpworld.com/65828713/finland-considers-solo-nato-entry-if-turkey-keeps-rejecting-sweden
スウェーデンで抗議デモ、コーラン燃やす →トルコ大統領「スウェーデンはNATO加盟を期待すべきではない」
![]() |
![]() |
3: ジョフロイネコ(東京都) [NL] 2023/01/24(火) 20:41:53.63 ID:dFC6PoPF0.net
まぁフィンランドが入ってれば十分だろ
4: コラット(大阪府) [DE] 2023/01/24(火) 20:42:14.68 ID:YzhgvpbH0.net
北欧ギスギスw
9: サビイロネコ(京都府) [ニダ] 2023/01/24(火) 20:43:39.95 ID:/CqX5QkK0.net
フィンランドがNATOに入ると腑抜けになるなぁ
いままで緊張感をもって独自防衛のシステムを構築してきたのに
いままで緊張感をもって独自防衛のシステムを構築してきたのに
10: メインクーン(奈良県) [US] 2023/01/24(火) 20:44:50.32 ID:piAHjpO/0.net
フィンランド側からの圧力やね
スウェーデンは国内を纏められるか
スウェーデンは国内を纏められるか
14: マーブルキャット(北海道) [HK] 2023/01/24(火) 20:46:31.96 ID:lX3wnXSc0.net
地理的にフィンランドが壁になる形になってスエーデンも安全だな
16: サバトラ(東京都) [ニダ] 2023/01/24(火) 20:48:01.58 ID:v3HcwbPw0.net
ロシアと国境面してるのはスウェーデンではなくフィンランドなんだし、フィンランドだけ入ってれば十分じゃね?
ロシアだって、フィンランドを通り越してスウェーデンを攻撃するわけじゃないからな
ロシアだって、フィンランドを通り越してスウェーデンを攻撃するわけじゃないからな
20: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [ES] 2023/01/24(火) 20:49:11.31 ID:/4EscYXX0.net
トルコはん、すまん
あれは若いもんが勝手にやった事や許したはってぇな
あれは若いもんが勝手にやった事や許したはってぇな
22: コーニッシュレック(東京都) [CN] 2023/01/24(火) 20:50:43.78 ID:JbJ+6eti0.net
フィンランドは冬戦争の禍根があるからロシアと仲良くするのは永久に無理だろう
53: ペルシャ(静岡県) [DE] 2023/01/24(火) 21:13:14.70 ID:8MorIAtK0.net
>>22
ロシアがウクライナのクリミア半島奪った戦略を
フィンランドでやられたからねぇ
ロシアがウクライナのクリミア半島奪った戦略を
フィンランドでやられたからねぇ
23: 斑(千葉県) [ヌコ] 2023/01/24(火) 20:50:57.58 ID:+NnA7PN50.net
燃やしたのって極右政党がやったとかじゃなくて民間の極右団体がやったんじゃなかったっけ
それを以て反対ってのはちょっと強引な気もするけど
それを以て反対ってのはちょっと強引な気もするけど
31: メインクーン(福岡県) [NO] 2023/01/24(火) 20:54:49.49 ID:YGUg2O7s0.net
>>23
そもそもスウェーデン政府が国内キチガイのご機嫌は取りたいがNATOにも入れて欲しいでなぁなぁなのが問題
そもそもスウェーデン政府が国内キチガイのご機嫌は取りたいがNATOにも入れて欲しいでなぁなぁなのが問題
25: メインクーン(福岡県) [NO] 2023/01/24(火) 20:52:10.28 ID:YGUg2O7s0.net
フィンランドはスウェーデンにいい圧力のかけ方してる
防衛のために一部の過激派を鎮圧できないようじゃどのみち足手まといだしな
防衛のために一部の過激派を鎮圧できないようじゃどのみち足手まといだしな
29: スコティッシュフォールド(北海道) [JP] 2023/01/24(火) 20:54:02.51 ID:fHwdNlhN0.net
仲悪いんかフィンフィンとスウェーデン
46: オリエンタル(千葉県) [US] 2023/01/24(火) 21:02:00.02 ID:8ByxFDan0.net
>>29
スウェーデンがフィンランドのことずっと支配してたからな
スウェーデンがフィンランドのことずっと支配してたからな
60: スコティッシュフォールド(茸) [BE] 2023/01/24(火) 21:22:29.53 ID:vUS6mUf60.net
>>29
バイキングの兄弟スウェーデンがDQN兄貴でフィンランドはお転婆な妹
バイキングの兄弟スウェーデンがDQN兄貴でフィンランドはお転婆な妹
30: ピクシーボブ(やわらか銀行) [ZA] 2023/01/24(火) 20:54:39.87 ID:EeuDqx3g0.net
「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
-50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
-60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
-70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
-183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
-273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
-300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
-50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
-60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
-70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
-183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
-273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
-300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
34: チーター(宮崎県) [US] 2023/01/24(火) 20:55:33.26 ID:X9+uqF+10.net
つーかトルコなんでこんな偉そうなん?
NATOの中心メンバーなの?
NATOの中心メンバーなの?
39: マーブルキャット(やわらか銀行) [ヌコ] 2023/01/24(火) 20:57:12.26 ID:BUnKWmxi0.net
>>34
そうだよ?
そうだよ?
40: ターキッシュバン(東京都) [ニダ] 2023/01/24(火) 20:57:57.35 ID:0XbjHCZ50.net
>>34
レッドチームブルーチー厶イエローチームのバランサーだと思ってる
レッドチームブルーチー厶イエローチームのバランサーだと思ってる
72: 猫又(兵庫県) [US] 2023/01/24(火) 21:33:17.79 ID:iejCuxQ70.net
>>40
グリーンチームもおるで~(笑)
グリーンチームもおるで~(笑)
62: ツシマヤマネコ(宮崎県) [JP] 2023/01/24(火) 21:23:59.39 ID:OUFfT4E20.net
>>34
地図を見たら分かるが、黒海と地中海を結ぶ海峡をトルコが抑えてる。
トルコの匙加減一つでロシア軍を黒海に閉じ込めて置くこともできるしNATO軍を黒海に入れることも出来る。
欧州とも中東とも近く、さらに黒海を挟んでロシアウクライナとも近く、これほど地政的に重要な国もそうそうない。
地図を見たら分かるが、黒海と地中海を結ぶ海峡をトルコが抑えてる。
トルコの匙加減一つでロシア軍を黒海に閉じ込めて置くこともできるしNATO軍を黒海に入れることも出来る。
欧州とも中東とも近く、さらに黒海を挟んでロシアウクライナとも近く、これほど地政的に重要な国もそうそうない。
35: スコティッシュフォールド(東京都) [DE] 2023/01/24(火) 20:56:20.28 ID:Z/UtZgXs0.net
みんな違ってみんないい。戦争だもの。
43: ◆65537PNPSA (SB-Android) [ニダ] 2023/01/24(火) 20:58:24.51 ID:c65DLm/G0.net
だからトルコ入れなきゃ良かったのに
45: ボブキャット(東京都) [ニダ] 2023/01/24(火) 20:59:59.56 ID:Eur9+vwZ0.net
>>43
そもそも古参メンバーなんだけど
そもそも古参メンバーなんだけど
49: ジャパニーズボブテイル(兵庫県) [CN] 2023/01/24(火) 21:10:15.21 ID:ZSM/iK880.net
>>43
いやコーラン燃やす方が悪いでしょ
いやコーラン燃やす方が悪いでしょ
52: アメリカンボブテイル(茸) [US] 2023/01/24(火) 21:12:34.49 ID:JTYxRBXt0.net
フィンランドは戦争強いからな
雪が降ればほぼ無敵
雪が降ればほぼ無敵
54: ボブキャット(東京都) [ニダ] 2023/01/24(火) 21:13:30.43 ID:Eur9+vwZ0.net
とりあえずフィンランドだけ入ればいいんじゃね
スウェーデンは再交渉しる
スウェーデンは再交渉しる
55: ヨーロッパオオヤマネコ(光) [TH] 2023/01/24(火) 21:14:17.94 ID:txHjQ2vH0.net
フィンランドは歴史的にロシアに征服されてたりスェーデンの一部だったりしてるから
色々思うところがあるだろ。
色々思うところがあるだろ。
57: パンパスネコ(埼玉県) [IN] 2023/01/24(火) 21:19:40.37 ID:XHLOtVsQ0.net
まぁこれは仕方ないな
47: カナダオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/24(火) 21:06:16.64 ID:+riunfgc0.net
流石フィンフィン(`・ω・´)
ママの尻尾に夢中な子猫たちwwwwwwwwww
俺「PayPayで」店員「使えないです」俺「いや、だからPayPayで」店員「当店では使えないです」俺「だ・か・らPayPay!!」
K-POP好きじゃないと仲間はずれに…流行についていけず悩む中1へのアドバイス
あなただけのラーメンを作ってみませんか?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674560349/
1ゲット
無理だよ。
スウェーデン人は嘘がつけない民族なんだから。
イスラム教の国は法の上に法典が来るからな。
トルコはイスラム教徒が世界で無法行為していることを咎める方が先ではないかね。
国境接してるのはフィンたんなんでね
クルド人武装勢力ってのがロシア謹製の反トルコ政府組織なんだから
それを野放しにさせてる国と一緒にロシアに対抗ってムリだと思うわな。
良い子悪い子取る子
そんなことしたらヨーロッパの難民がみんなスウェーデンに逃げてくるぞ
※3
トルコに関しては当たっていない。
トルコはアラビア文字やめてアルファベットで文字書くし
国家や政府の方がイスラム教の団体より上にある。
北欧がPKKと縁を切れない理由がわからん
移民を大量に受け入れた結果、その移民が好き放題に暴れて自国の評価を下げて行く最悪な展開。日本も今後、こうなるだろう。
フィンランドは通販で使うんで、NATO加盟での政情安定は望ましい
なんか本スレで気温の事書いてたけど今回の大寒波で中国黒竜江省が-53℃みたいやなw
まぁスウェーデンはロシアに接してないからええやろ
トルコと上手く行かんのなら話進まんから遠慮しとけ
プーチン「よっしゃ。フィンランドの極右使ってコーラン燃やそwww」
あれ? 「クルド人は居ない」と言うのがトルコの主張じゃなかった?
クルド人では無く山岳トルコ人だったはず。
クルド人が居ないのなら亡命クルド人も居ないはずだよね
※8
そういうアタチュルク以来の国是をだいなしにしたのが件のエルドアン政権では?
公職者のイスラム化が酷いからとやむなく軍の良識?派が起こしたクーデターを潰してからの
さらなるイスラム回帰ぶりはこんな異国にも伝わるくらいですし
戦争大好きNATO。
お前らこそが害悪。
ロシアにやられてしまえ!
一番戦争好きで戦争で金もうけてるくせに。善人面してて気持ち悪い。
世界に偉そうに言える立場でない。
奴隷と植民地と戦争と紛争と分断の罪を償え。
NATOは謝罪と賠償を済ませてから出直せ!
なお、韓国人がコーランを燃やした場合は、「韓国人のやることだから」で不問にされる模様。
※17
諸君、私は戦争が好きだ
欧米はロシアの核攻撃で滅びてくれ。
日本をしつこく攻撃して根こそぎ富を奪おうとする欧米。これらがのさばってる限り日本は復活できないんよー。
ロシアには勝ってもらわねば!
前々から感じてましたけど、ここの管理人さんは関西人ですやろ。
こんなスレを立てられるのは関西人にしかでけませんから。
※18
さあ、中朝韓露と戦争だ。
待ちに待った世界大戦を楽しもうじゃないかw
スウェーデンは独立色が濃いから
サーブとかボフォース(現在はBAEに買収)とか有名な軍事企業もある
政治問題と安全保障問題を天秤にかけるトルコの方が無理あると思う
※21
ロシアの核?
もう起爆するのはありませんがw
いい加減イスラムうぜえんだけど
トルコもクルドもうざいわ
イスラム?
豚骨ラーメンの廃汁ぶっかけるぞ
土葬したら捨て続けてやる
スウェーデンは難民多すぎて社会保障費の半分以上の金を難民だけで使われてるのに税率高い国民だけが負担かかって不満爆発寸前だからな
先進国の税金を難民のATMみたいに使ってたらこうなる
あのエリートだけのダボス会議てどういう位置付け?あのプライベートジェットとかで集まるセレブが、世界の色々な事を決めれるの?
マジ謎なんだが?
あんな身勝手なセレブが世界を動かしてるから、セレブ以外は泥水すすって生きてるんでないの?貴族と奴隷。
ダボス会議やってるような連中が居なくなれば世界は戦争と貧困から抜け出せると思う。
うむ、実に「フィンランド式残酷ショッピングツアー」な展開。
なんでトルコなんか入れてしまったんや
難しいね 誰々は誰々と仲良くしたから付き合わないとか そんな園児の仲違いみたいなのがまさしく国際関係だよねwまあトルコを含めたヨーロッパ 中近東辺りまでまでは特に複雑 まだ多少日本のがマシかもしんないねw
フィンランドとスウェーデンに攻めろロシア
フィンランドの牛強すぎワロタ
※32
お、すまんって言いたかったんじゃ。
ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする
これもうぶんだん
よーろっぱではよくあるもめごと
トルコの加盟を認めたのが間違い
※16
良識ある軍がクーデター?
民主主義で選ばれた指導者を武力で打倒すのが?
お前って安倍総理を〇した山、上を神格化してそうだな
※25
スウェーデン外務大臣が支持しないって言ってんのに文句言うのは違うよな
燃やしたのはスウェーデン国籍を持ったデンマークの極右政治家って聞いてやっぱり重国籍は認めたらあかんなって思った
工作員になり得るよな
クルド人武装勢力はロシアが組織して教練までしてる。活動内容はトルコを分断すること。
エルドアンは武装勢力を制圧しようとしているが、スウェーデンとフィンランドはこれを強く非難し制裁した。
ロシア巡洋艦「モスクワ」を撃沈したドローンのTB2を、当初は「エルドアンの刹人マシーン」って呼んでた
(今は「ウクライナの守護神」に手のひら返ししたけど)
で、「トルコさん、スウェーデンとフィンランドのNATO入りを承認して!」って言われても
「その前にするべきことがあるだろ?」ってのは当然。そこへ来てこれじゃあねえ。
トルコはあの辺りの覇権国で、元帝国。プーチンと同じく、帝国復活を夢見ている。
夢の見かたがプーチンほどではないけど、すきあらば領土を拡張したいと考えている。
地政学的には味方の方がいいが、それを見透かしてこんな行動取るのだから、なかなかに厄介な相手だと思う。
霧のカレリアを取り戻せ。
ぶっちゃけスウェーデンはNATO入らん方がいいと思うが
フィンランドがNATO入りするならなおさら
プーチンから金を貰ったんじゃないの
問題を起こしてグループ内で分断させるのは、第三国の工作員がいつもやるやり方だよ
※40
だからこそ良識のあとに「?」マークつけてたし
とはいえムハンマドの教えを最優先するvsそれなりの手続きで定められた法治支配の
どちらが民衆にとってよりマシなのかは現代日本で暮らしているなら自明では?
エルドアン自身が民意の上で大統領なったといえど建国者と協力者たちがどれほど苦労して
イスラムを断ち切ったかを考えると奴は国家反逆罪を超えるほどの悪行を重ねているわけで
今の路線で行くなら政体や国号を変えて この国はイスラムに乗っ取られた新しい別の国ですと
内外に宣言すべきであるわな
あと安倍さんは生きていて欲しい派なんで山上には教団の首領狙えよふざけんなという感想
管理人さんへ
記事のアップの時間はバラけて欲しいな。忙しいとは思うけど。
スウェーデンの抗議デモって本当に自国の人間か?
工作員の可能性ないの?
日本もアジアの一員に入りたければ、韓国に謝罪くらいしろよ、世の中のことを何にも分かっていないクソッタレだな
韓国はレーダー照射を謝罪し、竹島から去れ
ウップサラの暖房はだいじょうぶかな
スウェーデンはクルド人を入れすぎたので、クルド人がスウェーデンのNATO加盟を妨害すると思ってた。
フィンランドだけNATO加盟すればスウェーデンも一応安心でしょう。
ロシアはフィンランドを陸路で通らないとスウェーデンを攻撃できないのだから。
ロシアが空軍や海軍だけでスウェーデンを攻撃する意味も意義もないからね。
※9
クルド人難民移民を入れすぎて政治的パワーを持つようになってしまった。
あとスウェーデンはいつの頃からかリベラルを売りにするようになって欧州一の移民受け入れ国だった。
その結果銃犯罪が欧州トップになり移民政策を見直して多様性社会ではなく同化政策をとり始めた。
しかし、大量移民を短期間で入れすぎたので今更同化政策も無理がある。
スウェーデンは移民政策失敗例としてイスラム教国家になって世界中の反面教師になって貰うしかない
スウェーデンも飛び地のロシアと海向かって対面してるの忘れられがち
何故かスウェーデンはクルド関係者でトルコ側を挑発し続けているから、こちらの方が本筋だろう。
今現在の問題の背後には、その問題が解決した後に矛先を向け、火祭りにあげるべき対象を設定する。
それが今現在は組んでる振りをしてるトルコだというならば、トルコ側も建前はともかく本音では絶対にそんな相手を信用しないだろう。
これは湾岸諸国とアメリカとの関係についても言える。
だからイギリスはアメリカと距離を置きつつある選択も有り得る風を装う必要に迫られる。
しかし、そうした努力も、あの本でパァだろう。
あれにはそういう意味もある。
しかもそれで本当に解決すべき問題が解決されなくなる。
サウジアラビアにおける女性問題解決者理解者はファイサル国王であり、シリアの民生を向上させたのはアサドであり、トルコにおいて議会制を機能させ民意の政治反映担保してるのは現政権。
それを「アフガニスタン民主化」「イラク民主化」「リビア民主化」「ザンジバル共和化」「南ベトナム共和化」「カンボジア王国共和化」「北朝鮮南韓国共和化」のように。
日本が李承晩を正当化させる為だけの存在であった韓国に対して、折からの自国の原発建設地域への安全保障を犠牲に、本来はその保障のためにも振り向けるべきであったものを、むしろ棄損する形に、というのは、悲しいことだがそういう意味合いもあった。当時の実態を知悉する方々には長生きしてもらいたい。
如何に実情が後から書き換えられていくか。
しかし、そのツケを間接的に払わされていく地域が出てくる。
しかし不思議なのは台湾と大陸との関係ではそうでなさそうなことだ。
油断は許されないが、基本的には、あそこはそういうスキームでないように見える。
複数国での日本の常任理事国入りも結局は他の国が足引っ張ってたからな
デモはいいとして、なぜコーランもやす必要があったのか、アホだな・・・
NATOにトルコを入れたのが間違いだったのでは
国連の常任理事国のイスをロシアや中国を与えたみたいに、ね
その当時は仕方なかったのじゃもしれないが、こうなることは予想できただろ、と言いたい
本当の本当に怒りの矛先を向けるのはダボス会議出てる様なセレブじゃね?
世界の方向性を勝手に決める権限なんて何も許して無いよね?
富を奪い独占してるお貴族様のせいで、セレブ以外のその他の一般ピープルは貧するばかり。
権力も富も勝手に独占するお貴族セレブに、世界は怒りを向ける時が来た!金と権力を独占して勝手に世界のルールを決めるなよ!
ダボス会議のセレブは昆虫食を一般ピープルに進めておきながら自分達は食さない。まずいからだよ。自分達は上等のお肉で贅沢三昧。
一般ピープルにはEVという不便な乗り物を共用しながら、お貴族様はプライベートジェット機。
自分達がいい生活をするために、一般ピープルから搾取してる。
許せない!
そりゃ、コーラン燃やしたのが、東側陣営工作員連中なのは、自明だからな。
そんなの、トルコも分かってる。
なので、スウェーデンがどう上手く収めるかだけ。
国内の東側陣営工作員連中の徹底厳罰を行うかどうかが、ケジメとなる成否の大きなポイント。
西側陣営の自覚があるなら、そのくらい簡単だよな。
東側陣営工作員連中を厳しく処分することなんかな。444
別にセレブ全部を批判してる訳ではなくて。努力して成功を掴むのは良いことだわ。
ただ金と権力にものを言わせて、世界に干渉して富と自由と平和奪うばかりのセレブ!ウザイ!腹立つ!
コイツらは一般ピープルの敵やで!世界を好きに操り、搾取するセレブをやっつけないとアカンな!
※52
別にアジアの一員とかどうでもいいんだが
それに南朝鮮なんぞに謝罪することなんて何もないしな
そもそも南朝鮮にそんな価値があるとか勘違いしちゃってるお前の方が「世の中のことを何にも分かっていないクソッタレ」だろボンクラ
個人の行動を国の責任として報復する84さんの言う日本が見習うべき世界一進んだ国
お貴族搾取セレブ。
権力と金で、元から何も問題ないのに環境問題を作り出して。食料不足も作り出して。
炭素税で搾取とか食料独占を狙ってるだけ。
昆虫食も人工肉も、自分達で美味しい肉を独占したいだけ。
権力と金を独占するセレブの暮らしぶりを掘ってみ?環境に配慮しない贅沢三昧だよ?
お貴族セレブ達のやりたい放題の私生活を暴いて断罪すればええと思う。
豊田真由子さん、貴方の政界復帰を望む。
金と権力で勝手に世界を牛耳る一部セレブ。叩けば誇りまみれ。脱税やらマネーロンダリングやら薬や人身売買。まだ機能してる世界の警察は捕まえてほしいわー。
何せ金と権力で他国の司法とか警察とか政府とかに干渉してるから。握りつぶすから難しいよね。搾取されてる一般ピープルが立ち上がって声を上げるときが来たよ!
※36
クソ、こんなんで
スェーデンは反体制勢力にやられすぎだと思う。
油断しすぎじゃないのかな。
王家も危うくなるかも。
管理人さん!
三浦瑠麗の旦那がソーラーパネル詐欺の疑いで家宅捜索された件を取り上げてもらえませんか
この三浦瑠麗は、中国人に日本の土地を売り渡すべきだとかヤバい発言を繰り返していた女です。
宜しくお願いします。
※75
普通に取り上げてたよ
欧の極左右どちらの団体も実は露との関係が強い。
これ豆知識な。
そして露との関係が強い国がNATO入りを反対する。
※61
直近はアメリカが。
フィンランドは、故地であるカレリア地峡を
クソロシアに取られたから、恨みが凄いからな
ちなみに、ソ連と書かないのは
ソ連の悪行は全てロシアが継承したから
口先ばかり弄して玉虫色
裏切者の蝙蝠ばかりで嫌になるな
※74
スウェーデンはベルナドッテ家でフランス革命なかりせばの国だから、他の欧州諸王国とはちょっと違う。
自国民に対する王室の感覚含め、だから色んな事がある。
むしろデンマークの方が正統というのが欧州側の感覚なんじゃないか。
ヴァーサ王朝はフランス革命の後に断絶してる。
アメリカが中距離ミサイルの日本での配備を取り止めたね。
そのための防衛費増税かぁー。腹立つな。今になって防衛を日本に押し付けてくる勝手なアメリカ。
日本にとって不幸の種は、いつだって欧米と中韓。
地図で誤魔化されちゃいけない良い例かもしれない。
デンマーク王国≫ノルウェー≫スウェーデン≫フィンランド
欧州の感覚ではこうなんじゃないか。
イスラム回帰続けると
NATOに居にくくなるのはトルコだけども
エルドアンよりイスラム色の緩い政権に変わるのが
その他の国の希望になってるかな
フランス革命のナイツ、フェルゼンは、仕えていたヴァーサ王朝ごと始末されてしまった、その後に成立したのが現王朝。
ロシア革命で成立したソ連が実態で、名前だけがロシアの現ロシアと相同。
むしろデンマークの方が正統というのは、そういう訳でもある。
だからフェルゼンの国だ、カール12世の国だ、バイキングの国だ、でスウェーデンを見ると間違いの元になる。
バイキング、カール繋がりならばむしろデンマークの方が、名前はデンマーク王国でスウェーデンではないが、その時々のスウェーデン王朝の後継者になる。
先の大戦からズーット日本をぶっ潰して日本の全てを奪いたいと奔走する欧米。昔から変わらないね。もしかしてモットーもっとー前から狙われてたかもしれない。
忘れてはならないのは、欧米の最終目的は日本全てを奪い消し去ること。
これだけ執拗に攻撃されて搾取されて生き残ってる日本は最強なんやで。もう崩壊寸前やけどな。欧米に邪魔されなかったら一気に日本は上昇するのにな。
いずれにしろ、露助を更に疲弊・弱体化させる事が肝要。
あらゆる意味で、擦り潰しを強化しないとね。
玉がフィンフィンするわー
アメリカもドイツも腹をくくり戦車をウクライナへ贈る。
NATOに加入してるものは人類の敵でオケ?ロシアから核攻撃されたくなければ抜けるこったな。
NATO軍は、ロシアとウクライナの戦争に首突っ込んで、燃料を投下し核戦争にしたいようだな!
NATO許せないな!
私もひとりの日本人として
軍事同盟には賛同できない
安全保障は平和憲法9条の精神にて
対話にて実現していくべきです
※92
日本人にナリスマさなきゃコメントもできないようなお前の言う「平和憲法」なんて何の価値もないよね
詐欺師の言葉なんぞ聞くに値しない
ウクライナにちょっかいかけてロシアを激怒させて、ロシアに攻撃されてる自称被害者のウクライナ。
そんなウクライナが正義だー!と応援する欧米w
欧米の何処にも正義なんてない。戦争して儲けたいだけちゃう?
>最近ストックホルムで起きたコーラン焼却抗議デモを受け、トルコがスウェーデンの軍事同盟加盟への支持を否定したことを受けたものだ。
ある国で一部の人間が粗相をしたら国全部がやられるって
アカの扇動が効きすぎなんだよ
※40
一般的な民主主義下と宗教の影響が大きい政治体制ではまったく事情が違うし
事件と事象が全く違う物を比較対象に出すとか短絡的過ぎる
こんぐらい強いリーダーシップを発揮できる政府だったら誇らしいんだけどなぁ〜
ハァ〜
※94
は?
手を出したから負けって単純な理屈でしかないんだが?
露助の仲間は幼稚な詭弁を吐くな
※97
岸田なんだから仕方ないだろ
文句なら岸田を選んだ党員や議員に言えや
※84
EU自体がイスラムに侵食されてるからそうも言えないぞ
※98
どこをスタート地点にして先にと言ってるかにもよるだろ
大東亜戦争の時の日本はどうなの?
※8
エルドアンの前までな。エルドアンはイスラム原理主義に近い。シャリア法に則りたいらしい。
本スレ30
マジかと思って最後まで読んじまったよ
これがユダヤ人ユダヤ教相手だったらこんな対応しなかったよねっていう
気のせいか、キリスト教という「世界宗教」。実は争いの根幹になっているようみえる。
共産主義、イスラム教なども同様だ。歴史的、思想的にもこの「三大宗教」はユダヤ教から派生している。
そのユダヤ教、小さな宗教だが世界の半分から嫌われているのが客観的事実である。そしてG7の中でこれらに属していないのは日本だけだという事実も見逃してはならない。
また、オスマントルコ解体の経緯をみれば、トルコが怒るのも仕方が無いところがある。イギリスフランスロシヤの悪辣さは「過去」というには酷すぎる。トルコが親日的なのも日露戦争とその後の日本の立場に関係がある。日本は欧米に対して親近感があるようだが、それは事実を知らない無知から来ている可能性がる。
風呂場で親父に竿の下をなぞりながら「スウェーデンスウェーデン」
上側をなぞりながら「乗る上乗る上」
金tama袋を引っ張りながら「金tamaフィンフィンフィンランド」
15秒で北欧の地理を魂に刻まれたわw
※14
アホカ
南アフリカのイスラム国が敵になるぞw
※106
その三つのアレがロシアが好きっていないわけやねw
スレタイは「ミナミの帝王」からなんだろうけど、北欧というキタの国にミナミのマンガのセリフを使うのは、どないなもんやろ
※105
イスラム教もう世界宗教ですよ
昔のキリスト教の如く、悪辣さも在る
トルコとエルドアンはチャイナコリアと同じ、一民間人がやったのとと政府がやったのと区別が付かない。
もう別にトルコが親日国で無くても構わない、所詮イスラムは馬鹿で野蛮なだけ。
良いね!
単独でも簡単に加入できる実績を作ってくれる。
日本国もNATO加盟申請を早くしよう!
普段、フィンランドを見習えという反日勢力も賛成してね
※109
なんだかんだいってもロシアは切る そういう話なんかw
※112
富国強兵でどうぞw
中国がバカでないなら日本を辞めて主敵を攻撃することに専念するw
「国境紛争があったらNATOには加盟できない」
カレリア地峡はフィンランド領ではなく、ソ連(ロシア)領土で確定なのか
まぁウクライナの惨状を見ていれば、細かいことは棚上げだよな
まあみんなでまずはベラルーシを食おうや、ロシアの切り取りは後だ
※56
言葉や習慣、考え方が違うのだから国境があって国が別れている。
同化なんて出来る筈も無いんだわ。
一部過激派の行動が国家の安全保障にまで影響を与えるって好事例。第一次世界大戦も一人のテロリストの暴挙で勃発したな。日本もしっかりと国内の過激派や活動家だけじゃなく、バイトテロするような考え無しの連中をしっかりと監視して必要ならば取り締まれよ。
トルコが今ここまで重要な国になってるのもコンスタンディノープル陥落させたおかげよなやっぱ。
戦略的重要すぎるわあそこ
イスラム法ではテロを裁けないし抑えられない
開祖がメッカ攻め取るのが正当化されてるしな
そもそも燃やした人はスウェーデン人ではない
まんまとロシアの工作にやられちまったね、スウェーデンさん
まあフィンランドの方がロシアに近いしええんちゃう
そもそもスウェーデンはNATOとの秘密協定で、有事にはNATO側で参戦するのは公然の秘密。
スウェーデンがあちこちの政治犯匿った上に他国への攻撃まで自由に活動させまくっとるからな
人権先進国面してた結果だからしゃーない
共産圏にもつながってる環境活動組織の逃亡先でかつ政府が支援してたもんでまずはそれにケリつけろって他の加盟国からも指摘されとる
過激派であって、スウェーデン政府がやった事じゃないけど、トルコからしたらまあ許せんやろなあ
フィンランドからしたら自国防衛のために単独申請は当たり前の事だし
たかが本一冊燃やしただけで怒髪天に集団でなるなんて、いじょうキチガイ集団ですわ
ゾンビ顔オムツ集団のじゃップとご同類ですなwww
こういう宣伝や工作に踊らされる情弱集団なんですもの
※52
それじゃ日本は豪州オセアニアあたりと一緒に北米圏に入るんで
※58
長々と書いているが何を言いたいのかさっぱり分からん