フロリダのディズニー・ワールドにある「スプラッシュ・マウンテン」が日曜日に営業を終了し、ファンたちは最後の滑走を楽しみました。1992年から営業していた。
多くのファンがディズニーの定番と考えているスプラッシュ・マウンテンの改修工事が、月曜日から始まりました。ディズニーは2020年6月、このライドが1946年の映画『南部の歌』と関連していることから苦情が増え、ライドを再構築する予定であると発表した。すなわち、このライドは “極めて問題のある、ステレオタイプな人種差別的表現に染まっている “という21000人を超える署名があるChange.orgの嘆願書であった。
1989年にオープンしたカリフォルニア州ディズニーランドの「スプラッシュ・マウンテン」も、具体的な日付はまだ発表されていませんが、近々クローズする予定です。この2つのライドは、2024年後半に、ディズニー初の黒人プリンセスが登場する「ティアナのバイユー・アドベンチャー」としてリニューアルオープンする予定です。
今回のリニューアルに伴う声明では、同じく1992年に登場した日本版のライドについては触れられていない。
日、スプラッシュ・マウンテンのファンは最終滑走に3時間以上待ち、スリル・データによると、待ち時間は過去1カ月間、平均より長かったという。一部のファンは、この乗り物の閉鎖に不服を表明し、乗り物を救うための嘆願書を始めたが、無駄だった。スプラッシュ・マウンテンは、すでにディズニー・ワールドのウェブサイトから削除されています。
スプラッシュ・マウンテンをめぐる論争は、その原作となった映画に起因する。「Song of the South」は南北戦争後のジョージア州の農園を舞台に、1946年にNAACPが “事実を歪曲した牧歌的な主従関係 “と呼んだものを描いている。そのキャラクターはアニマトロニクスとしてスプラッシュ・マウンテンに登場し、映画の曲も使われている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a070b713e39a11b6b6228733fc65392c4051aeda
『南部の唄』(なんぶのうた、原題: Song of the South)は、アメリカ合衆国のウォルト・ディズニー・プロダクション(現:ウォルト・ディズニー・カンパニー)により制作された実写とアニメーションからなる1946年11月12日公開の長編映画作品。日本では1951年10月19日に公開された。旧邦題は『南部の歌』(読み同じ)。 現在は、視聴が困難な作品になっている(後述)。
原作は、ジョーエル・チャンドラー・ハリス著の『リーマスおじさん(Uncle Remus)』シリーズの「Uncle Remus; His Songs and His Sayings. The Folk-Lore of the Old Plantation(1880年)」と「Nights with Uncle Remus(1883年)」で、二冊には約100話の小話が収録されている[1]。
映画は南部の農場を舞台に、白人の少年・ジョニーと黒人のリーマスおじさんの心のふれあいを描く実写部分を軸に、リーマスおじさんが話すおとぎ話の部分がアニメーションとなっている。実写とアニメーションを併用した映画はこれ以前にもディズニーにおいては作られているが、実写部分をドラマの軸としたのは初の試みで、ディズニー初の実写映画として分類されることが多い。
1947年度のアカデミー賞では、「ジッパ・ディー・ドゥー・ダー(Zip-A-Dee-Doo-Dah)」[注 1]がアカデミー歌曲賞を、リーマスおじさんを演じたジェームズ・バスケット(James Baskett)が特別賞を受賞している。
白人の少年・ジョニーとその家族は、アトランタから南部の農場へ移住することになった。父親・ジョンは仕事でアトランタへ戻ってしまい、寂しい思いのジョニーを慰めたのは、農場の下働きの黒人・リーマスおじさんのおとぎ話だった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%94%84
![]() |
![]() |
2: ピューマ(大阪府) [RE] 2023/01/24(火) 12:50:13.06 ID:9vhs9GoS0.net
あほくさ
4: アジアゴールデンキャット(大阪府) [US] 2023/01/24(火) 12:50:36.50 ID:SOEXnzWu0.net
大看板アトラクションも殺すんか
5: アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [US] 2023/01/24(火) 12:50:52.91 ID:V0AWMbPt0.net
そういうのって全部夢の国だからで押し通すんじゃないのか
6: ターキッシュバン(茸) [US] 2023/01/24(火) 12:51:12.00 ID:vMaMD5e20.net
差別差別っていう人らはどんどん孤立してね?
7: アメリカンカール(茸) [DE] 2023/01/24(火) 12:51:20.99 ID:I3+cdpQU0.net
もう自分たちだけの人種差別のない国を作れば?
8: ぬこ(ジパング) [US] 2023/01/24(火) 12:51:21.31 ID:Aa4wtCXF0.net
もうキャラは全部ガチャピンとムックみたいなのにするしかないな
9: ぬこ(大阪府) [US] 2023/01/24(火) 12:51:25.66 ID:eTcLSsKJ0.net
この一般人は誰も支持してない謎の力なんなの
10: スナネコ(茨城県) [US] 2023/01/24(火) 12:51:36.45 ID:jrXE6zOt0.net
楽しんでる人誰もそんな事意識してないのにひでー話
そんなことしてるから逆に差別を生むのに
そんなことしてるから逆に差別を生むのに
13: ぬこ(大阪府) [US] 2023/01/24(火) 12:52:05.82 ID:eTcLSsKJ0.net
>>10
それを狙ってるのでは
それを狙ってるのでは
130: アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [AU] 2023/01/24(火) 13:23:49.44 ID:xHoeWl7G0.net
>>10
差別は作るもの
飯のタネにすべくマッチポンプしながらシレッと「何で差別は無くならないんだ!」宣う連中いい加減何とかせんと
差別は作るもの
飯のタネにすべくマッチポンプしながらシレッと「何で差別は無くならないんだ!」宣う連中いい加減何とかせんと
152: ソマリ(大阪府) [GB] 2023/01/24(火) 13:28:57.93 ID:0TOsDngy0.net
>>130
部落差別も学校で執拗に教え込まれて出来上がる感あるよね
部落差別も学校で執拗に教え込まれて出来上がる感あるよね
156: サーバル(新潟県) [US] 2023/01/24(火) 13:30:25.51 ID:iUtgTW230.net
>>152
教えなきゃ知らなくて済むのにな
教えなきゃ知らなくて済むのにな
11: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2023/01/24(火) 12:52:00.32 ID:oRJ7ORRl0.net
きりがねーよ
16: 縞三毛(茸) [FR] 2023/01/24(火) 12:52:25.22 ID:p8SGTVQ+0.net
これがテーマのアトラクションになるんだって
37: シャルトリュー(栃木県) [US] 2023/01/24(火) 12:56:51.89 ID:6i20mJaW0.net
>>16
黒雪姫?
黒雪姫?
42: ソマリ(ジパング) [US] 2023/01/24(火) 12:57:20.67 ID:9nfchTxM0.net
>>16
白人文化にかぶれた黒人の話w
白人文化の盗用しかできないんかw
白人文化にかぶれた黒人の話w
白人文化の盗用しかできないんかw
327: アンデスネコ(光) [US] 2023/01/24(火) 15:04:56.81 ID:M05dLEDn0.net
>>16
案の定で草
案の定で草
339: マンチカン(ジパング) [ニダ] 2023/01/24(火) 15:17:28.15 ID:eGT/JUri0.net
>>16
こんなのまったく憧れないわ
こんなのまったく憧れないわ
20: パンパスネコ(茨城県) [US] 2023/01/24(火) 12:53:00.56 ID:BlCsj+8Q0.net
この理屈だとTDRも大部分がアウトじゃん
ほんと馬鹿馬鹿しい
ほんと馬鹿馬鹿しい
21: トラ(茸) [MX] 2023/01/24(火) 12:53:06.83 ID:YZtJl4Mb0.net
イッツアスモールワールドも差別!
24: ソマリ(ジパング) [US] 2023/01/24(火) 12:54:22.97 ID:9nfchTxM0.net
ジャングルクルーズもやばいな
86: ギコ(神奈川県) [AF] 2023/01/24(火) 13:10:00.63 ID:qCBsHfVs0.net
>>24
確実に潰れるやろなぁ
(´・_・`)
確実に潰れるやろなぁ
(´・_・`)
131: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [JP] 2023/01/24(火) 13:24:00.25 ID:Nfw4C2t70.net
>>24
既に修正されまくってるよ
干し首売りのサムがバナナ売りのサムになって今はお守り売りのサム
既に修正されまくってるよ
干し首売りのサムがバナナ売りのサムになって今はお守り売りのサム
25: アムールヤマネコ(ジパング) [NL] 2023/01/24(火) 12:54:35.84 ID:6lRj388e0.net
いい作品なのに
本当に意味がわからない
本当に意味がわからない
29: しぃ(光) [IT] 2023/01/24(火) 12:55:11.79 ID:0cyk/WF00.net
アメリカ人ってアホなの…?
34: リビアヤマネコ(茸) [MD] 2023/01/24(火) 12:56:22.76 ID:3vGSfOR80.net
歴史が差別を産むというなら
アメリカに白黒がいる事自体が略奪と差別の象徴そのものだから
それぞれの土地に帰れよ
アメリカに白黒がいる事自体が略奪と差別の象徴そのものだから
それぞれの土地に帰れよ
35: ピクシーボブ(兵庫県) [ニダ] 2023/01/24(火) 12:56:34.54 ID:7tBG5S7c0.net
スプラッシュマウンテンのモデルになった映画に
農場で働く黒人奴隷がでてるからだってさ
「風と共に去りぬ」も、アメリカでは放送どころか
配信も禁止になってる
メイドとして黒人奴隷が出てるから
農場で働く黒人奴隷がでてるからだってさ
「風と共に去りぬ」も、アメリカでは放送どころか
配信も禁止になってる
メイドとして黒人奴隷が出てるから
148: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/24(火) 13:27:27.07 ID:MgqTMaEL0.net
>>35
厳密に言うと、黒人奴隷のじいさんと白人の子供が仲良くなるって事に対して
「黒人奴隷とこんなハートフルな交流があったなんてありえない!黒人奴隷の歴史を美化している!歴史修正するな!」
だからね
いやいや、どれだけ過酷な事があろうと、そういう交流も絶対に0ではないだろうし、
そういうありえない事柄だからこそ、物語としてピックアップされるだろうと思うが
厳密に言うと、黒人奴隷のじいさんと白人の子供が仲良くなるって事に対して
「黒人奴隷とこんなハートフルな交流があったなんてありえない!黒人奴隷の歴史を美化している!歴史修正するな!」
だからね
いやいや、どれだけ過酷な事があろうと、そういう交流も絶対に0ではないだろうし、
そういうありえない事柄だからこそ、物語としてピックアップされるだろうと思うが
218: ユキヒョウ(茸) [JP] 2023/01/24(火) 13:48:07.95 ID:3QOLkpZo0.net
>>35
もう歴史モノ全部だめだろアメリカ
人種LGBTQに配慮した配役と人数構成
内容もそれに準じて配慮配慮
もう歴史モノ全部だめだろアメリカ
人種LGBTQに配慮した配役と人数構成
内容もそれに準じて配慮配慮
183: マヌルネコ(静岡県) [EU] 2023/01/24(火) 13:37:22.72 ID:J2P+dnxd0.net
美女と野獣も叩かれそう
233: アフリカゴールデンキャット(茸) [GB] 2023/01/24(火) 13:56:02.99 ID:rtNCbuzj0.net
>>183
野獣と野獣になってなかった?
野獣と野獣になってなかった?
244: ◆65537PNPSA (SB-Android) [US] 2023/01/24(火) 14:01:19.58 ID:hx/lYFaj0.net
246: アジアゴールデンキャット(鹿児島県) [FR] 2023/01/24(火) 14:02:36.53 ID:WA/pwL1w0.net
>>244
ええ…
ええ…
248: ボンベイ(東京都) [CN] 2023/01/24(火) 14:03:01.20 ID:a7KuHQVG0.net
>>244
さすがに全米も気づいたみたい
違う違うそうじゃない♫
さすがに全米も気づいたみたい
違う違うそうじゃない♫
250: ソマリ(ジパング) [US] 2023/01/24(火) 14:04:11.58 ID:9nfchTxM0.net
>>244
キングオブモンスターズの新作か
キングオブモンスターズの新作か
254: ギコ(茸) [CN] 2023/01/24(火) 14:05:48.91 ID:vlAaoG420.net
>>244
コメディかよwww
コント番組としてだったら見たいわ
コメディかよwww
コント番組としてだったら見たいわ
270: ◆65537PNPSA (SB-Android) [US] 2023/01/24(火) 14:13:11.19 ID:hx/lYFaj0.net
>>244
「ママ!美女と野獣の主役に選ばれたの!」
「おめでとう!で、どっち?」
「ママ!美女と野獣の主役に選ばれたの!」
「おめでとう!で、どっち?」
273: ジャガーネコ(SB-iPhone) [KR] 2023/01/24(火) 14:15:27.57 ID:Fym4kS7/0.net
>>270
HAHAHA!
HAHAHA!
303: ユキヒョウ(茸) [JP] 2023/01/24(火) 14:33:29.66 ID:3QOLkpZo0.net
>>244
やり過ぎワロタ
やり過ぎワロタ
44: ノルウェージャンフォレストキャット (大分県) [HK] 2023/01/24(火) 12:57:37.20 ID:oTvO5yE50.net
これじゃあ世界はホロン部だわ。
45: ジャガーネコ(神奈川県) [ニダ] 2023/01/24(火) 12:57:57.31 ID:V8Q9YkrH0.net
なんでもかんでも難癖つけて、面倒臭い時代になってしまったな
47: ツシマヤマネコ(ジパング) [US] 2023/01/24(火) 12:58:38.18 ID:V9EPwPVN0.net
ポリコレマウンテン
ママの尻尾に夢中な子猫たちwwwwwwwwww
俺「PayPayで」店員「使えないです」俺「いや、だからPayPayで」店員「当店では使えないです」俺「だ・か・らPayPay!!」
K-POP好きじゃないと仲間はずれに…流行についていけず悩む中1へのアドバイス
あなただけのラーメンを作ってみませんか?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674532170/
対立のないところにわざわざ対立を生み出す。共産主義者とそのデュープスって頭の悪い人ばかりだな。
ホワイトウォッシュと同様にブラックウォッシュも差別なんだよなぁ。何考えてんのやろね。
Bを裏で操る特亜+旧ソ連
差別言ったら、
生まれてきたことにすら
価値がなくなるじゃないか。
生まれてこなきゃ良かったのか?
なんて素晴らしいワンダフルデイズ…
歴史修正主義と何が違うねん
ほんとリベラルってロクでもない
この人達ってファンタジーでも関係なくケチ付けてくるから変えちゃう前例作ると次々イチャモンだろうな
アニメとかマンガにも黒人のキャラクターが少ないとか黒人の主人公がいないとか文句つけ始めてるし
文句は言うけど自分達では作らない駄々っ子みたいなのが世界中で増えてるからこれからの創作物は一層つまらなくなる
ほんと近年のラディカルレフトの蛮行は目に余るな
そらイーロン・マスクも支持政党を民主党から共和党に鞍替えするわ
ダブスタ例外だらけの低品質な反差別スタンスを、架空請求スキームで使ってくる。反対・否定すれば差別認定という腐敗スキームだと思うよ。まず腐敗してるでしょ。
トムとジェリーも黒人の家政婦さん出るからアウトになるのかな?
ザ・バンドの名曲「オールド・デキシー・ダウン」もダメになるのかな?
この曲は南北戦争での南部軍の敗北の悲哀を歌たったもので、特に歌詞の「ヤンキー(南北戦争時の北部人への蔑称)が、誇り高くて勇敢だった18歳のあいつを葬った」と言う部分は、日本人の琴線に触れるものがある。
(ちなみに古き良き米国南部を郷愁と悲哀を以て描いたウィリアム・フォークナーは、敗戦後の日本に訪れた時、「これからの日本は南北戦争に敗れた時の南部と同じ苦悩を歩むだろう」と敗北した日本人に共感を込めて語っている。)
アメリカもヨーロッパも、中国朝鮮と同じに、「自分達の塗料で、自分達の歴史を塗り替える」先駆者だものね。
まあ日本は、他国が自分達の歴史の汚点を塗り潰そうとする犠牲になって、せっかく日本人の先人が、食うや食わずで守った偉業の歴史をわざわざ「汚点に塗り替える」愚か者になってしまったから他国の事をどうこう言え無く為りましたね。
そんな黒人がアジア人をめちゃくちゃ差別してる件については何故かダンマリなんだよな
歴史は歴史で受け止めろよ
こんな風に消そうとするのも歴史歪曲なんじゃないの?
そして不思議な事に、日本および日本人に
事実無根であっても「戦後責任がー」とバッシングするのは
なんでか差別とは言わないんだよねえ
なんに証拠もなく冤罪で加害者にされてるのに
白雪姫がためなら修羅雪姫でいこう。
じゃあ黒人の歴史消せよ
黒人は近代に突然現れた民族
今いるアフリカの野蛮な黒人は幻
元になった作品が、当時から差別的だと問題になっていたのに
当時の最高経営責任者マイケル・アイズナーのごり押しで
「スプラッシュ・マウンテン」としてオープンした
間違ってるのを知っていながら、従ってしまうと碌な結果にならないと言うのを、日本人は身をもって知っているんだがな。
今になって、歴史は歴史で受け止めた結果、閉鎖された
歴史修正主義だなこりゃ
パ世苦が卯よ卯よと湧いてくるコメント欄も廃止して
あ、卯よは一人しかいないから問題なっしんぐーw
くだらんなぁw
でもこう言う案件に正面切って批判できる政党は、現状では日本第一党敷かないという悲しい事実w
似非保守の自民党じゃ抗議も出来ん案件だわw
題名は忘れたけど、二年ぐらい前に十代の少女ばかりからなる武装警察のアニメがあったけど、元幹部の居酒屋店長はなぜか黒人だし、警察のメンバーのうち美少女は主人公の二人だけだったな。
これもポリコレ対策?
傍から見りゃアホらしいんだけど白人さんが差別問題を解決せずに放置してきたつけだからなぁ。
旭日旗もそう。
くだらない。
過去のことは過去のもの
だとしなければ
生まれてくる子の
未来がなくなる。
作品に黒人の奴隷が出て来る、それは史実だから認めろよ!奴隷制度を復活させるとか美化してる訳では無いんだし
そのままディズニーも消えてしまえばいいいよ。こんなポリコレに塗れた作品しか作らなくなるぐらいなら。過去の作品だけ見れればいい。
どこかで堰を切ったように黒人排除の流れになると思うが後何年かね、、、
どう考えても内乱誘発させるための長期プランだよなこれ
※15
いや、正しいかが正しくないかは別として、奴隷制度を美化して描いてるから問題になってるんで、タランティーノの「ジャンゴ繋がれざる者」みたいに白人を徹底して悪者として描いている映画なら、アホどもから文句言われないんだよ。
山口敬之さんがアメリカから帰国してきて感想を述べられてました。
驚いたのが、かつてのように愛国心のある国民性じゃ無くなった感じだと仰ってました。
一部のスポーツ選手などは、いらっしゃるんでしょうが……
アメリカは移民だらけ(と言っても原住民は迫害)で構成されて、奴隷制度から差別を無くして歴史が浅いからなんでしょうかね🤔
奴隷としての移民は奴隷が立ち上がるのも分からなくは無い。
( ゚д゚)ハッ!
日本も実習生と奴隷という名目では無いにしても、いつかは移民が主張始めるのかも?
もう始まってますが(/´△`\)
差別を作れば、そこに利権が生まれ金が注がれる。声高に叫ばれたくない企業はそいつらの要望を聞く、金を渡したり採用したり
人事権を握った後は仲間が入り乗っ取られる。創価や共産党、同和などがいい例 小学校中学校の時いた同和問題にやたら熱心な教師、普段 何も教えない担任も部活を持たないのに何故か学校にいる。市役所にも働かないのに赤旗の勧誘に熱心な職員(多分こいつらが不正な生活保護やnpoの窓口になってるんだろうなと思ってしまう)などなど、シロアリのように入り込む昔からある手口
嫌々気を使われて、黒人様は満足なの?
そうやって世の中良くなるならいいよ
けど過去に起こった事実から目を逸らし続けてもいつかまた同じような悲劇を繰り返すことになるだけだと思うけどな
BLMとwokeだから。
ほんまアホくさ
自分らで築いた文化をこんなにあっさりと捨て去るとは、幻滅したとしか言えんわ。アメリカも、案外脆いな。
後ろに何がいるのか、よーく調べて国を立て直すこった。
10年?くらい前にDVDで観た、クリント・イーストウッド監督、主演の映画「運び屋」(だったかな?)には、主人公が黒人カップルの車の故障を親切に助けてあげて、全く悪意無く「ニグロ」と云う言葉を使ってたわ。だって白人は黒人をそう呼んでた「過去の事実(当時の日常)」が有るから。流石「硫黄島からの手紙」、「父親達の星条旗」でも、アメリカに媚び無かったイーストウッド。気持ちいいくらい正直者だと思ったわ。
黒人って韓国人に似ているよなぁ クレーマー気質なところとかさ
黒人がそんな姫衣装着るような歴史と文化に心当たりが無いんだが、これに誰が共感するんだ?
現代の黒人アメリカ人の子供とかはこういうのに憧れるのか?
完全に他人の褌で相撲取ってるだけだろうに、虚しくならんのか?
ポリコレ言う奴らがが分断を作り出し
既存の文化を破壊する
そしてそれがポリコレの目的
キャベツが~で何でも押し切れる魔法の言葉
そろそろ対策しないとやばいぞ?
日本には餃子の満洲というチェーン店があるけど、応援したい。
※14
君まさか韓国‥
確かに黒人は韓国は仲悪いよね笑
でも日本人ってのは聞いたことない
舞台版ハリーポッターのハーマイオニーも黒人だったな。
黒人でもきれいな人を選べばいいのに、
デブで不細工な人をなんで選ぶのか。
アメリカも、ポリコレで随分と壊れちゃったな
エディー・マーフィーの「星の王子ニューヨークへ行く」みたいに、ほぼアフリカ系アメリカ人キャストで映画作ればいいのだと思う。あれは、スッキリしてましたよ。ヒスパニック系なら、全てヒスパニック系のキャストで作ったら良い。アジアならアジア系で、ただし大陸や半島系とは一緒になりたくないねえ。
もうテレビの影響がなくなっているから、影響量はないけど
日本の芸能人も、ぶす、でぶ、ホモを押し付けているよな。
ブーメランかな
Disneyはポリコレ扇動企業のひとつに見えるけど
今後は未来とか異世界設定にしたら、どこからも叩かれないだろ
差別ってのは習慣だから。親が〇〇を見下してたら、子供も○○を見下す。しかも子供は、嫌いな人間全部を見下すようになる。孫に至ってはもっと差別的な人間になる。
黒人奴隷の時代から培われた差別意識は、そうそう払拭はされないだろう。それがアメリカが負った業みたいなものよね。
※9
共産主義が横行したのはこういう理由だろうなって思うよね。
良く分かりませんがスプラッシュマウンテンのコンセプトは「南部の唄」というディズニー映画を基礎にしていて、その「南部の唄」の舞台が南北戦争以前の南部の農場であり、その農場で下働きしていたのが黒人のおじさんだったから「そういった黒人を下働きとした設定」自体が人種差別であるみたいな話ですか?屁理屈というか偏執狂的なこじつけと言うか、マジ病気でしょ(笑)
たった21000人でこれか。
たった21000人の署名なんか、捨てたれ
差別だ差別だうるせーな
弱者のフリした893は無視
今、はっと気づいたけど、
中国は共産党のせいで、思考が狭まって良いものがつくれないーと
みんなが笑っていたが、
このブスをおしつけたり、切れない人をださなくなったり、
黒人はかわいそうだからとか、
これもよくよく考えると、共産党の思考を狭めてアイディアを作れなくする
侵略工作じゃないか。
>これがテーマのアトラクションになるんだって
本当の文化盗用
思考を狭めさせて、固定化し、良いものを作れなくする。そっちの方向性を育てれないようにする。
自由の国を破壊する、中国共産党と同じ状況にさせようとしている。
この事実をみんなが気づかないといけない。
被害者だからといって、思考を狭めさせる。
事実を批判するなといって、思考を縮小させる。
想像を破壊する。
自ら進んで滅びの道を往く
※7
TDLはどうすんの?
無教養なお前らに教えてやるけど変えると決めたら極端に変えるのは欧米のやり方なんだよ
奴らも本心ではやり過ぎだと思ってる
そこから調整して落とし所を探るのが奴らのやり方
日本は逆だろ?変えると決めても最初から調整やら根回ししてビミョーに変わった??みたいな感じになる
一つ賢くなって良かったな
いつまで続けるんだろなポリコレごっこ?いい加減ブリ返しそうで..ないな
過去を過去として受け止める事ができない者には決して本当の意味での未来を語ることはできない
──OrenoSerifu──
大丈夫アメリカさん?200年後ぐらいには黒人様と白人奴隷の国とかになってない?
ポリコレもディズニーも頭おかしいんじゃねーの?
今「主人は冷たい土の中に」は歌えないのかな
差別ビジネス絶好調!
黒人差別だとか言うくせに、黒人が主役の時は騒がないよな。本コメ16みたいな。
結局は「黒人を優遇しろ」ってことなんだろ。馬鹿馬鹿しい。
白人は何もしないで主役になってるとでも言うのかな。
モデルがただ食っちゃ寝食っちゃ寝して、あの体系と美貌を維持していると思ってるのかな。
黒人は白人になりたいの?
プライドとか無いの??
みんな気づいているだろうけど、
こう言う現象ひとつ見ても、意図的に何かが組織的に動いているのが良くわかるよ。
ただの人権テロやね
夢の国やフィクションにリアル求めるとか
マジで呆れるわ
日本の場合の差別は弱者ビジネスに利用されているがアメリカのポリコレはそこのところどうなんだろうな。
ポリコレ重視するあまり表現の自由がなくなっていけばそれは共産主義のやってる規制だらけの世界と変わらなくなるような気がするんだがw
だからリアルとフィクションを混同するなとあれほど…
自分達の求める「夢の国」があるなら既存のコンテンツに文句をつけるんじゃなくて自分たちで作ればいい話。
そこに需要があれば経営成り立つし、無ければ潰れるだけ。
ビーストアンドビースト
南部の唄好きなのに
日本は営業続けて欲しい
ディズニーはポリコレに配慮する前に とっととライオンキングがパクりである事を認めてゴメンなさいしろよ
>>黒人奴隷とこんなハートフルな交流があったなんてありえない!黒人奴隷の歴史を美化している!歴史修正するな!」
それ言ったら黒人の西洋貴族やプリンセスという忖度設定のハリウッド映画やアニメ、ドラマも配信&上映禁止にしないと。全てウソの歴史やん…
自分たちで騒ぎ立てて差別を作ってんだろ、馬鹿じゃねーの
白人差別したいだけだからなw
俺達は差別されて来た!今度はお前らの番だ!こんな感じでプーキンペーから資金援助して貰って暴れてるだけ。
ここ数年のあれこれで黒人嫌いになってるわ。
ポリコレ左翼「南軍はレイシストの集まり!将軍の銅像を撤去しろ!」
トランプ「歴史を現代の価値感で評価するのは間違ってる。次はワシントンやジェファーソンの銅像を撤去しろと言い出すぞ」
メディア「トランプは建国の父とレイシストの区別がつかないアホ」
数年後
ポリコレ左翼「ジェファーソンは黒人奴隷を所持していたレイシスト!銅像を撤去しろ!」
メディア「」
野獣と野獣で草
日本のディズニーにも女性の人権がーで変えられたよな…
さすがに干し首売りのサムがセーフと思うなら頭おかしい
くっだらねえなんだよそれ!馬鹿馬鹿しい!
ディズニーは反日だしもっとポリコレ拗らせて自滅してくれ
差別主義者のゴミどもに歴史潰されてかわいそ
差別ビジネスだよ 日本の同和も(今はないけど)六本木にビルを建てていたからね
黒人が差別されていた、という歴史すらなくなりそう
アメドラで黒人が潜水艦の艦長に
ワイ「なんだよ、ポリコレかよ」
しかしその黒人艦長、超頭おかしい。謀略にハメられて命が危なくなったので、自分と部下を守るためにアメリカ本土に核攻撃して独立を宣言。途上国の米軍基地を占領して拠点にする。
ワイ「黒人はこんなんでええんか?」
リベラルポリコレのせいで生きにくい世の中になったな
こんなん見たらウォルト泣くわ
※14
日本国内で、クラブ遊びをとがめられて差別と喚いた、エリアナとかいうハーフがいなかった?
ぶっ壊して全くサラの状態から新たなコンテンツを産み出す分には良いんじゃねって思う
既存のコンテンツに無理矢理黒人を捻じ込んで既存の価値観を捻じ曲げられるよりは有意義だと思うわ
黒人が新たなコンテンツを作れないのが一番の問題だと思う、それが流行ろうが廃れようがそこからは黒人の責任やろ
※95
早い時期からCIAに接触されていたとのこと。急成長する企業の裏には裏がある。
混ぜるな危険
スプラッシュ・マウンテンが出来た時キャストだったから残念だ。滝坪おちた後に見えるレストラン内で働いてた。
一部の意見などに耳を傾けては世の中満足に成り立たん。
ある程度は戯言として受け流すべし。
バカをのさばらせておくとどうなるかの答えがこれ。
日本も年々増えてる活動家(笑)に声をあげて反論していかないとこうなるぞ。
一番の問題は同じ言語のはずなのに言葉が通じない事……
ホンマしょーもな
もっと黒いだろ
遠慮すんなよ
でも結局白人国家に寄生しなければまともな文明作れないじゃんw
挙句に東洋人叩いて憂さ晴らししてんだろw
まさか日本のディズニーランドも追随するんじゃないだろうな
風と共に去りぬも地上波放送禁止だからな!一応人種で言うと、黒人が世界一多いからな。隣でも印でもないし。今は、共に独裁国家が増えて敵対してるけど。一つになったら危ないやん。
※38
イーストウッドの「グラン・トリノ」は白人を貶めアジア系移民を持ち上げるような内容だったけどね。息子夫婦はイーストウッドを気に掛けるそぶりをするが、実は財産狙いなのが見え見えで心は通い合ってない。孫は甘やかされて育ったクソガキで、イーストウッドへの態度が最悪なくせに彼の愛車(フォード・グラントリノ)だけは欲しがる。モン族の若い娘の白人のボーイフレンドは、路上で黒人の不良に絡まれるとビビって何もできずに突っ立っている。賢いモン族の娘は不良共に皮肉を言って対抗する。暴力を振るわれそうになった時にイーストウッドが現れて、拳銃を突きつけて事なきを得る。この映画ではイーストウッドが気に掛けるモン族の若者は、真面目で純真で勤勉で愛情深い存在として描かれるが、白人の若者はスポイルされ不真面目で不誠実、怠け者、腰抜けとして描かれている。
何かそのうちとんでもない反動がきそうな予感がするわ
※48
そういう映画は昔からたくさんあるよ。アメリカの黒人やヒスパニックの人口だけでも十分大きい市場だし、それに加えて他の英語圏・スペイン語圏でも需要がある。黒人向けのケーブルテレビ・チャンネル「BET」というのもある。黒人キャストが主役のドラマ、コメディ、音楽番組を制作している。たぶんヒスパニック系も同じだと思う。リッキー・マーティンやジェニファー・ロペスが20年以上前から活躍してるからね。
世界中が朝鮮人化してないか?
人間としてみっともない。
※48
黒人ラッパーやコメディアンが主役のコメディ映画は多くて、レンタル屋やネット配信でも結構見つかると思う。シリアスなドラマだと、スラムの現実を描いたギャングものとかが多い。黒人女性歌手のヴァネッサ・ウィリアムズ(シュワちゃんの「イレイザー」でヒロインを演じた)が主演の「ソウル・フード」みたいな家庭ものもあるけど。
本スレ16の画像のやっつけ仕事感よ。なんで西洋風のドレス着せるかな〜。まあ民族衣装ぽいの着せたら文化盗用だの民族の複数の民族のデザインを借用してけしからんだの理不尽なこと言って難癖つけてくるんだろうからありきたりなデザインにした結果なんだろうな
※3
黒人民族主義組織のブラック・パンサー党は共産主義だもんね。で現在はディズニー・マーベルの「ブラック・パンサー」が流行ってる。
※113
「神が黒人じゃいけないのか?」っていうのと同じで、「黒人がお姫様(西洋風)じゃいけないの?」ってことなんだろう。民族衣装を着せたら「ステレオタイプだ!」って批判するんだろうね。でも白人が他の人種の民族衣装来たら「文化盗用だ!」って言い出す。社会主義者の分断工作に過ぎないから、こんな滅茶苦茶な事を言う。
まぁ新しいコンテンツを作ればいいだけの話だし
もうこれは十分稼いだろ
そんなアメリカに憧れる日本人w
>>34
それな。北米大陸はネイティブアメリカンに、南米大陸はインカの末裔に返還して、白人は欧州に、黒人はアフリカに、黄色人種はアジアに帰るべきだろう。
もともとディズニー自体が日本人差別してた
反日ゴミだから別に消えてもいいよ
消えたらUSJ行けばいいだけ
黒人奴隷や家政婦も事実存在してたんだから、アトラクション閉鎖しても
無かったことにはならない。史実に基づいて作られた物が差別と考えるのは、
差別と感じた者が差別をしているからなんだよね。今日日生きてる若者は、
人種だけで差別はしてないぞ。差別するのは行いが悪い奴にだけだ。
アジア人差別すんのいつも黒人じゃん
しかも指摘されると「我々は差別されてきたから気持ちはわかる」とか
意味不明な責任転嫁
アメリカの自称「反レイシスト」は、
日系人を強制収容所に送った
フランクリン・ルーズヴェルトを責めないの?
差別がー軍団はしつこくて大変だから、内容変えるのは1000歩譲っても
なんで黒人姫になるんや
普通の受け入れられる物語にして、金髪色白なお姫様が見たいんだが!
ついでに金髪青い目の王子様と、キラキラしてくれや!w
エンタメは多数派をターゲットにしないと商売にならんぞ
そういうのも歴史の一部ならなんら恥じる事はないと思うのだが
黒人特別視が目に余るわ…むしろこんなのが嫌悪感を増幅するのにねえ…
つか、こんな過去のネタで騒げるなら、ほんの数十年前の大戦時には
ディズニーキャラを反日ヘイトにも使ってたよねえ…
クロン ボとチョ ンは人類の害虫
こういう人達以外にそんな事気にしてた人いるの?
被害妄想の権現の1つだな
差別創造主義者いいかげんにしろ
アメリカの黒人はアフリカの黒人差別するよな
富裕層の黒人は貧困層の黒人差別するし
無人島か砂漠か荒野のど真ん中にでも政治的に正しい国作ってポリコレ屋だけで暮らしててくれ
そういえば映画「わんわん物語」に登場するシャム猫兄弟サイとアムによる挿入歌「シャム猫の歌」も、巻き舌を多用した唄い方がアジア人蔑視を人権団体から指摘されて、続編のわんわん物語Ⅱからはシャム猫の歌は採用されずに、実写版わんわん物語ではサイとアムのシャム猫兄弟の登場シーン自体が削られてしまったという…。
D映画の続編はどこかしら改変されているし、旧作さえ新規DVD等では該当部分が削られたり再発売から旧作自体が除外されていたりする。発売除外された「南部の唄」はその最たる作品。
美化してなければいいのかな。
じゃあマンディンゴの曲にしたらいい。
ポリコレのせいで経済がどんどん縮小して、失業者が増えるだろう。
騒ぎ立てて面白がってそう
騒ぐと美味しい事が有るのかな?
こいつらって他人から奪う事しかしない。百害あって一利なしだ。
人種差別は当たり前の様に有った、そんな酷い時代もあったって事を忘れない様にする為にも今までの状態に其の説明を確り付けて運営して行けば良いんじゃないか?
そもそも此の手の話しは必ずケツに共産党系等が居て其奴らが思惑を元に扇動している事が多いから人種差別だ何だと言われても純粋に話しを聞き入れられないんだよな
※115
黒人にも王族的なものはあるのよアフリカに。でもそれやるとアメリカ人の黒人がドジン扱いするなと怒るんだよね。欧米育ちの黒人てアフリカ人を差別してない?マウント取ってる感じ
まあアフリカ人も海外でナンパするときアフリカ人だとモテないからと欧米人だと名乗るらしいけど…
夢の国から夢を奪ってどうするのか。差別より利益を考えろ
違う時代の事にぎゃおおんする少数の言う事ほいほいきくやつほんとアホだと思う
ディズニーってどれもこれも気持ち悪くなりすぎてもうダメでしょ