1: 愛の戦士 ★ 2023/01/03(火) 11:09:00.92 ID:acgdKQ/t9.net
3日の外国為替市場で円高ドル安が進み、一時1ドル=129円台を付けた。2022年6月以来の円高水準となった。(共同)![]()
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/084ff32bab0f2cade49cf9d26a6636f971ba339b&preview=auto
![]() |
![]() |
37: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:15:09.15 ID:rU8htUS50.net
でも価格と量はもう変わらない
24: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:13:07.03 ID:BnAMIor80.net
円高還元で
勿論値下げだよね
勿論値下げだよね
480: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 12:02:35.25 ID:JcXLEdhf0.net
>>24
半年後だよな
今の値上げは円安ピークの頃の状況を反映してるから
半年後だよな
今の値上げは円安ピークの頃の状況を反映してるから
29: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:13:32.12 ID:niQUrODt0.net
それでもここ10年では円安
36: 【1等組違い】 【6円】 2023/01/03(火) 11:15:00.07 ID:blHoovmH0.net
原油価格も戦争前に戻ってる
電気代値下げするんだろうな
電気代値下げするんだろうな
39: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:15:14.64 ID:QAkSJsln0.net
値下げくるー
40: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:15:16.34 ID:Ud9SPGce0.net
仕込み時キタ━━(゚∀゚)━━!!
41: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:15:21.20 ID:b8UqxEIj0.net
でもちょっと前の115円の頃からしたらまだ円安なんだよなぁ…
つか、商品安くならない…よなぁ~(´・ω・`)
つか、商品安くならない…よなぁ~(´・ω・`)
53: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:16:40.89 ID:8Wv1CiDR0.net
ガソリン下げましょうそうしましょう
64: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:17:28.14 ID:BUNRQnNk0.net
まだ円安だろ
あと10円は戻さないと
あと10円は戻さないと
66: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:17:38.47 ID:AZzlTF3q0.net
完全に遊ばれてる日本円
68: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:17:50.63 ID:6+bztibs0.net
まだまだ
110円台が適正水準
110円台が適正水準
73: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:18:20.10 ID:ftTXEvBu0.net
すばらしい
早く100円になって
早く100円になって
75: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:18:42.99 ID:tRRljVwg0.net
初動は釣りやぞ
77: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:19:15.60 ID:tBUzka620.net
やったな
これでポテチ値下げだろ
これでポテチ値下げだろ
116: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 11:22:25.78 ID:yFCYQIiQ0.net
>>77
お客様の健康に配慮した量に減らします(´・ω・`)
お客様の健康に配慮した量に減らします(´・ω・`)
アルマジロの赤ちゃん、めちゃ可愛いwwww
【悲報】結婚しようとしてる彼女に貯金ないの判明した結果・・・
河野太郎「私はワクチンを仕入れただけ。後遺症の責任を取るなんて発言してない!法的手段を検討する」
国際捕鯨委員会、日本が脱退した結果 破産寸前で大ピンチwww
あなただけのラーメンを作ってみませんか?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672711740/
岸田「よし物.価が下がったらZEIを上げてもプラマイゼロで問.題ないな」
こうなる
※1
ね戸卯よは、財務省に感謝しないとね
外国人がたくさん来てくれそうだね
偉大なる 安倍ちゃ んみたいに外国人労働者をどんどん増やさないとね
円安を理由に値上げた連中は
もちろん値下げるよな。
※5
ね戸卯よは、インフレを望んでいたはずなのに、値下げをしない企業をなぜか在日認定してそう
日本は今年滅びるのだな…
※2
脇.本は早く自札しないとね。
※3
経済を理解できない脇.本
※4
いつになったら自札するの?
灯油買うついでにガソリン給油したけど去年からほとんど変わってなかったな
※6
自札もせずに逃げている朝鮮人は息を止めてなさい。
※7
ね戸卯よは日本から出て行くのがいいね
DNAから違うそうだから、海外でも余裕のはずだよね
※9
おっ、デフレ志向のね戸卯よかな
ね戸卯よは沢山お金を払って経済を回さないとね
※11
脇.本は早くこの世から出ていくのがいいね。
本来ならば、2019年までに出ていってるはずなんだけどね。
ってか、解ってる人には判ってた結果なので、何ら驚きもしない!
増すゴミ・ヒロユキに騙された奴らが右往左往してる姿みると滑稽だねwww
※12
廃棄弁当しか食えない脇.本は息を止めてなさい。
※14
ひろゆきの広告出しまくってた保守速報批判かな
前から言ってたが、日本人はケチで貯蓄好きだから、利下げても購買力は増えない。欧米はアホばかりだから金利を下げたら物を買いインフレになり、金利が上がれば物を買わずインフレ抑制で経済が鈍化する。だから日本は欧米に合わせて少し金利上げた方が影響が少なくすむ。実際そうなった。
※17
ね戸卯よって、ケチそうだよね
ズワイガニやすき焼きに嫉妬するぐらいだからそもそもない奴多そうだけど
※16
わきもとダービー失敗して借金が10兆円越えなのを自覚してる?
※18
それってお前のことだねw
自演失敗のわきもとくん
パヨさんパヨさん、日本の国力上がっちゃいましたねw
ID:UxNDkwNTMさんはなんで変な所でスペース空けたり誤字が多いの?
今までau電気を使用してたけど、auのオペレーターに他社にに乗り換えた方がいいですよと言われたから、東京電力に乗り換えた。なんでも大手電力会社10社は負担軽減の補助が始まるから、値下げになるみたいよ。確か2割だったかな。
そもそも、先進国は通貨安になるように競ってる。
その歴史的な前提を忘れてる。
円安なら基幹産業が加工貿易である日本の企業業績は上がるから。
国民は、労働者でありながら消費者でもあるんだが、消費者としての観点だけで円高を万歳してる。
労働者としての側面を忘れてる。
つまり、円高を喜ぶのは「間違い」
円安に向かっていけば、価格で勝負し始めるメーカーも出始めるだろ。
150円なんて一時的なものなのはバカでもわかるのにマスゴミにつられてドル買いしたバカは息してるww
ID:UxNDkwNTM「ね戸卯よは、ね戸卯よは、おっ、おっ、おっ、おっ、ね戸卯よは、今日も発作が止まりません、 おっ、おっ、おっ、おっ、ね戸卯よは、」
※1
悪い円安と大騒ぎしてたマスゴミや経済評論家は
これを見てダンマリか?
次は悪い円高とかでバカ騒ぎするのか?
円安も円高も悪い面と良い面が常にあるということだ
悪い円安なんてものはそもそも無いんだよバカどもが
安定していた円相場からいえば まだまだ円安。
それでも145円で設定した為替からいけば105は上がった。
これで値上げする要員など全て ふっとんだ。
今回の円安は、TPP加盟国から 安く輸入する為に 政府が
仕掛けた゛政策だったのだろう、自然と下がっていくと思い
ますよ
ガストやココイチ、上島珈琲も値下げすんだよな?
100円前後の円高になるには半導体輸出できるとか
トヨタの水素自動車が軌道にのるとかのニュースが出ない限り無理よ
これ本当の本当に最悪だな
悪い円安とかも何言ってんだって感じだったし
このまま円安を続けて行けばもしかしたら・・・と思ったけど、やはりそうは問屋が卸さなかったか
現政権が良い兆候を見逃す訳も無く、そんなものはしっかりと潰していくわな
今年はこのまま120円を切りそうやね
年が変わってもパヨさんは馬鹿なままだな。
値下げしなくていいから浮いた分賃上げして
100円まで戻せ
どっちに振れてもいちゃもん付ける人って居るんだなってのが良く分かるよな
※5
上げる時は一応申し訳なさそうな顔をし
下げれるときは知らん顔で無視
それが物価と税金
正月早々ロスカの餌食か。
110円くらいが丁度良かった気がする
というか今の日本に合ってる相場だなと思う
保守速の連中は外国人来ないから円安の方が良いんだろ?喜べよw
また湧いとるんか。ひまやのぉ。
上がった物価が下がらないんなら120円でいいよ
支那朝鮮潰すためにもある程度は円安の方がいいんじゃないの?
レギュラー105円のころが懐かしい
まぁ半導体関連が死んだときでもあったけど
円安株価が下がる。助けろ
ザマーミロ、朝鮮人
問題は想定為替レートがほとんど140円付近だから物価上昇率考慮して賃金値上げしようという機運が一気に冷めることだな
これで岸田税来たら庶民かなり困窮すると思うわ
ドル預金に走った人、残念でした
買った時が円安だから、安くなるのはもう少し先だよね。って、円高になっても原料が資源制裁で上がってるから中々下がらんやろ?それにOPECが石油増産せんから、ちっとも下がらん。アメリカは、シェールガスバブルの時OPECが増産してシェールガスの会社が半分以上が潰れた。今更増産と行ったって。セカイの5%しかならんし。人も設備も間に合わん。
このカスブログ150円になるとか散々煽って馬鹿さらしたんだからもう円には触れんなよw
恥ずかしくないんか?
円安ガー、黒田ガーと喚いていたアホ連中(ここの管理人も含む)の言うとおり政策金利を上げていたらとんでもない円高になるところだった。
ジム爺ちゃん、また負けたの?
※24
クイズ なぜ日本は円安になったら海外から文句を言われるのに円高だと何も言われないのか?
a 円高より円安の方が日本に有利だから
b 円高より円安の方が日本に有利だから
c 円高より円安の方が日本に有利だから
まだ値上げの原因のすべてが円安だったと思っている、アホな人が多いみたいだね。
※46
朝鮮人としては、円高を願ってるんだけどね。
準国策企業だったエルピーダも民主党政権の超円高のさなかに赤字で倒産したが、安倍政権になってからマイクロンに吸収合併される直前のエルピーダは黒字転換していた。
※7
その呪詛はお前の祖国に返っていくだろうね
やっぱ今となっては1ドル130円台はやばい水準だったからな
もっと円高になってもいい
円高はないなんて言ってた連中はアテが外れたな。
これで少しは物価も戻ればいいんだがね。
※2
ね戸卯よ連呼って友達いなさそうw
靴磨き少年 ひろゆき。
そのうちまた円安来るよ 黒田と岸田の馬鹿が上じゃね 金利は最低3%にすべし!
アベノミクスの反対をやる財務省岸田。
増税で不景気に行くよ日本は。悲しい
年明けは仕事ヒマになりそうだな
高橋さんの考えがノーベル賞取った方の考えと同じだから高橋さんのアベノミクスでずっといければよいのに。やはりあべあんさつで失ったものが多すぎる
ガソリンが下げ止まりなんだよな、運送業には堪えるんだよ。運賃、実際には上がっとらんのよ。
正月は薄商いを狙った欧米の投機筋が円高を仕掛けてきやすいのよ
2019年1月3日にはフラッシュクラッシュが起きた
兵役逃れのチェイルキョッポ(在日同胞)が、「ね戸卯よ」を連呼してますw
兵役逃れのチェイルキョッポ(在日同胞)が、「ね戸卯よ」を連呼してますw
兵役逃れのチェイルキョッポ(在日同胞)が、「ね戸卯よ」を連呼してますw
兵役逃れのチェイルキョッポ(在日同胞)が、「ね戸卯よ」を連呼してますw
兵役逃れのチェイルキョッポ(在日同胞)が、「ね戸卯よ」を連呼してますw
※61
チ❕ンク!?
円高で原材料費鬼高になったときは値上げ幅が正当かーうだうだ言って半年かけてようやく値上げに応じてくれた取引先、年初一発目から元に戻せとか仰ってきそうで戦々恐々
※46
ここのまとめはずっと円安批判してるので勘違いしがちかもだけど※55の言う通り逆。韓国は産業が日本と被っている分野も多いので、日本が円高になるほど韓国の価格競争力が上がるという側面がある。日本で稼いだ円をウォンに交換する時にも円高の方がウォンに有利だから韓国は円高を望んでるし、反対に日本が円安になると近隣窮乏化政策と言って批判するのはここ10数年一貫してる。
※50
恥なんて持ってないぞ此処の連中w
半年掛けて115円まで持っていく予定だし。
嘘だと思うだろ?(笑)
まぁ、半年後に分かるさ(笑)
あほ反日左翼が1ドル500円とかいってたなあ左翼は本当に頭が悪い。
輸入業者「値下げ?知らんがな!今からボロ儲けやで((o(´∀`)o))ワクワク」
あと一声が欲しいところ!
110~120が丁度良いところ。
※70
円安のもうひとつの効能は、中韓からの輸入品が値上がりすることで、日本の製造業がその分、価格競争から解放されるということだね。
※75
もしかしてビッグマック指数とか信じている人?
この基準だと、物価が安い程通貨が高くなるべきという、非常識なことになるんだけどね。
(通常は、国力の強い国は通貨も物価も共に高く、弱い国は物価も通貨も共に低くなる)
※73
それ言ったのはたぶん俺だけど、別に反日ではないし、二度目の消費増税までは安倍政権に投票していたよ。
ただそれは予想ではなくて、「円や安ければ安いほどいいし、500円でも困るどころか日本にとってはいいことだらけ。ただしアメリカがそれを絶対に許さない」と言っただけだよ。
円安は昔から近隣国窮乏策と言われているのに、反日が円安を歓迎するわけなかろうに。
(例 民主党政権)
円の売り豚を焼きつくせ!
減量対応の資機材の導入コスト分とかあるだろうから、円高になろうが利益上げようが最低投資分をペイ出来るまでは値下げはないでしょ。
更に、ペイ出来ても値下げせず社員の給料アップもせず内部留保行きでしょうな
USD/JPY
Bid 130.803
Ask 130.811
High/Low 131.394 129.524
52W High/Low 151.944 113.481
10年間平均で見たら110を少し超えたあたり
30年間平均なら105あたり
ちなみに戦前は1USD=2円だったんだけどこれはあまり参考にならん
※7
おまエラ祖国にいつも呪いをかけてるよなw
日本じゃなくて元日本だった祖国な
値上げするときに原料価格と人件費の増大って言ってるから、原料が値崩れしても人件費が上がってるからって理由で絶対に値下げしないよ。
日本経済がおもちゃな理由はここですか?→二階みたいな奴が議員だから日本全体の評価が下がり続けるのです
1ドル50円くらいだろ。適正なのは。
まあ揺り戻しは正常な動きなんだけど、どのへんで安定するかだなぁ
ともあれ異常な円安は困るから、これはいい動き
円安賛美してた連中はほんと黙っててほしい