1: イータ・カリーナ(大阪府) [US] 2022/06/22(水) 21:33:47.14 ID:vKHfl0Q80.net
ガソリン税停止を議会に要請へ 選挙にらみインフレ対策―バイデン米大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062201103
![]() |
![]() |
2: ミマス(SB-iPhone) [IN] 2022/06/22(水) 21:34:07.29 ID:ERUE8L/I0.net
アメリカかよ!
4: ニート彗星(光) [JP] 2022/06/22(水) 21:35:00.24 ID:26RE9HyD0.net
アメリカが先にやったか
日本は?
日本は?
44: 亜鈴状星雲(ジパング) [KZ] 2022/06/22(水) 21:52:05.12 ID:iZteBOS+0.net
>>4
減税じゃ中抜き出来ないでしょ笑
あくまで補助金じゃないと笑
減税じゃ中抜き出来ないでしょ笑
あくまで補助金じゃないと笑
45: ニート彗星(光) [JP] 2022/06/22(水) 21:52:50.22 ID:26RE9HyD0.net
>>44
だよね
だから、日本政府はやらないはず
だよね
だから、日本政府はやらないはず
5: ブレーンワールド(静岡県) [ニダ] 2022/06/22(水) 21:35:01.51 ID:2m7w0rnk0.net
日本もまずは二重課税から廃止しろよ
6: 環状星雲(埼玉県) [RU] 2022/06/22(水) 21:35:13.22 ID:BCR+bpJw0.net
なんでもメリケンのマネする日本政府もこれはスルー
10: アルタイル(福岡県) [KR] 2022/06/22(水) 21:36:25.49 ID:INHbZspS0.net
自前で油出るところはどうにでも出来るからな
12: ブレーンワールド(東京都) [CH] 2022/06/22(水) 21:37:07.74 ID:601E1JFN0.net
これが政治よ・・・
18: バーナードループ(青森県) [ニダ] 2022/06/22(水) 21:39:39.30 ID:+yuni8Td0.net
さすがにこれは見習え
19: オベロン(茸) [US] 2022/06/22(水) 21:39:57.21 ID:b/6z9/qD0.net
岸田は見てみぬふりだろ
21: オベロン(ジパング) [US] 2022/06/22(水) 21:41:17.75 ID:X2KUB9cv0.net
岸田これどうするの?
29: セドナ(東京都) [HU] 2022/06/22(水) 21:43:40.27 ID:uv45kmcJ0.net
>>21
緊張感を持って引き続き注視を検討したい
緊張感を持って引き続き注視を検討したい
32: ネレイド(茸) [US] 2022/06/22(水) 21:44:20.40 ID:1+tfNtJ30.net
そらアメリカよな
52: レグルス(大阪府) [ニダ] 2022/06/22(水) 21:57:44.79 ID:38c3q7HJ0.net
日本は補助金で目に見える支援者にしかばらまかないから
特に岸田は
特に岸田は
81: アルビレオ(千葉県) [US] 2022/06/22(水) 22:26:00.01 ID:cirAsulh0.net
それが普通なんだよな
68: 宇宙定数(茸) [US] 2022/06/22(水) 22:13:28.08 ID:/956TK/n0.net
岸田文雄は動かない
【泣いた】飼い主にキスされた犬達の反応が話題に
【悲報】パチンコ業界、音を立てて崩れ始める・・・
川越のネットカフェ立てこもり、40代の男を逮捕…人質の女性は無事保護 意外とイケメン
タイトルだけ見ると初心者に優しいファイナルファンタジーに見える
5000名の未経験者をITエンジニアに 「キャリエン」は失敗の無いITエンジニアの転職を実現
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655901227/
バイデン政権が脱炭素と言って規制と補助金で社会をメチャクチャにしたのが物価高の主要因でしょう
選挙対策で金利上げと期限付き減税をやっても、生産は増えないので解決しない
本当に日本国民の事を思うのならこれは必ず真似しなきゃならない事だろ。リッターが今いくらか、偉い政治家さん達(笑)は知らないか知ってても何とも思ってないんだろうな。
日本のポンコツくれてやるからアメリカのポンコツ寄越せよ
11月に中間選挙があるから少しでも有権者に媚び売りたいんじゃないの?インフレが酷すぎて支持率ダダ下がりだしな。
物価を抑えるには当たり前の判断だわ!
米国内のXLパイプラインという大事業を大統領就任直後に打ち切ったのがバイデンさん。米国内のガソリン代が近年比で二倍以上になった。
すべての燃料とは言わん。
せめて物価高騰の一因でもある事業用物流コストの上昇を抑えるためにも軽油取引税だけでも停止してくれ。
日本は中間業者3社への補助でトリガー条項発動より強力な価格抑制(ガソリン160円台)できてるから
諸外国の値上がりよりマシな方
マスゴミが報道しないから全然仕事してないように思われてるだけよ
トリガー条項お願いします
『えーあーうー・・・日中関係を大事にしましょう』
これだな
※10
ウクライナ戦争でアメリカもヨーロッパもハリボテの雑魚とわかった以上、人類の敵ロシアを打ち破れるのは日中同盟という愛の絆だけ。
シェール再開はやらないんだ
選挙対策でいいから岸田もやれよ
なぜ高市さんじゃなかったのか
※11
中国沿岸部の基地すべてミサイルで潰してからでいいっすか?
アメリカあんな安いのにガソリン税なんてあったんか?
※16
妄想はいいから。日本はもう中国の胸に泣き縋る以外の選択肢は皆無。
ガソリン代爆上げの中のまさにガス抜き(笑)
コレは民の竈政策。
Car made in usa!
アメリカの犬なんだから日本も真似ろや
※17
今すっげー高いんだよ
物流に影響が出てる
シェールガス採掘再開して同盟国に安価で売ればロシアなんてすぐ潰せるのに。
せっかく産油国になったのに脱炭素の幻想に取り憑かれて自ら特権を放棄した歴代最低大統領
日本は?と意見があるが、絶対に岸田政権ではやらない。利権議員の懐にはいらなくなるから。道路族?とか言われてる連中。2回も確か。
まず石油増産しろよ。グリーンエネルギーは後回しだろうが!アメリカ国民を苦しめてるのはテメーだろうが!
※22
日本はもう中国とラブラブだよ。アメリカとかいう卑しい豚は完全に部外者。
アメリカ国民からバイデンフレーションと揶揄されてるだろ。
このインフレを作ったのはお前だバイデン。
何故アメリカのシェールオイル・ガスを停止させた?
トランプ政権までは自給出来てた石油を他国依存させた?
国民総オコで中間選挙前に10年以上のベテラン民主党議員が
目下多数逃亡中。
世界的に減税等の政策をし始めても日本は増税する 何故かって財政収支黒字化に拘ってるから
おじいちゃんでも岸田より有能w
※29
インパール作戦
※27
失せろ
岸田は財務一族だから無理だろう
米国、補助金が出せなくなったのかよ
かなりヤバいな
選挙に勝つ為にやる事をやる。
それは自ずと国益になる。
それがアメリカの政治。
スレチごめん。
韓国で「サル痘」患者初確認 ドイツから帰国の韓国人が空港で
| NHK 6 時間前
確認は1人だが、もっと前の時間帯には「疑い2人」とあった。
※34
実質補助金やん、無税なんだろ
ま、金融引き締めしてるからそうなるか
バイデンを舐めてかかっている議会で要請が通るか知らないけど
疫病でドイツの消費税が撤廃だし日本だけ騙されたままやねw
※33
日本で同じことをやったら
地方が困るんだよ
米国のガソリンに関する税体系は知らないが
日本と同じようなものだったら
要請が通るか怪しいな
え、ガソリン税も財務省の天下りに消える奴か?
ガソリン税に消費税がダブルにかかるw
※39
現時点でドイツはホームレスが日本よりはるかに多いからな
そして欧州の景気後退は確定
極左と極右が席巻する未来が来るだろうな
検討しながら注視するだけだろうな
せいぜいなんかポイント付けるくらいだろ日本は
自民党の利益誘導はあからさまだからな
選挙の時だけ騙すのが自民党
あくまでシェールガス動かすのはなしな感じか?
※18
そうだな、もう中国が実質世界の大国でいいよ。だからもう関わるな。大国のアンタらからすれば日本が無くなったったってどうでも良いんだろ?
バイデンさん、なぜシェール産油国なのに各国に売らないんですかね?
米国としてもシェールが売れ相場も多少落ち着き万々歳・・・、でも案の定バイデンは違う選択か
シェールを嫌う裏には利権の温床でしょう
※11 ※18 ※27
本当に気持ち悪いな脇本は そんなに中国が好きなら中国に移住しな
日本もガソリン・トリガー条項あるのにな
自由移民自公党が選挙に勝つと
給付金は3年先までありません、あっても言うだけです
憲法改正も言うだけです、防衛次官は財務省出身者で2パーセントもやりません
減税もやりません、防衛大臣と高一サナちゃんは更迭
再生付加金はもっと上がるが高くなった分使わないとポイント還元50円くらい出しますw
他にある?
※50
アメリカ人バイデンはトリガー引くの速いなw
※48
シェールガス産出州の民主党議員が共和党に寝返ったのでシェールガスは一存で動かせなくなったよ。そもそもバイデンはCo2ゼロを目指してるのでガスもそのうち無くそうとしてるからね、そりゃガス採れる州は寝返るわなって
選挙活動期間中になっても注視ばかり続ける政権に、何を期待すればいいのだろう
もう、きっちり改憲可能な議席数をまずは抑えてもらって、満を持して憲法改正さえやってくれれば、この政権はもう必要ないわ
別な有能な政治家に改めて国民の生活を作り直してもらおう
あんたけ持て囃されたのに同時期のトランプ大統領より支持率低いってマジ?
日本は北海道あたりを独立させて2国間で政策を競わせないとだらけていく一方じゃないか?日本語の通じる国が一個しかなくて国民の選択肢が無いのが昨今の手緩い政治に繋がってると思うわ
※56
沖縄を琉球にして中国に割譲 明日の香港
北海道をアイヌ先住民にしてロシアに割譲 明日のウラジオストクw
※55
ロミランだかドミニオンだか知らんが、選挙集計システムの誤作動だろw
検討します。注視します。で一年経っても何もしない。
>>48
バイデンはやることなすことが裏目に出るんだよ
そもそも、要請が通るかどうかも分からない
ふみきゅんやる気ないなら辞めて
※61
バイデンのレームダック化の方が先だよ
こりゃ岸田の注視が加速するわ
尚、なにもしない模様
ガス増産出来るんだから早くしろボケ
バイデンは叩かれるけど、日本と違って政治家が母国の為に動くから本当に羨ましい
岸田はピーピー意味わからん事言うだけでなんにもやらんよ。
※65
ソースは日経
> バイデン氏「対中関税下げ検討」 インフレ抑制で
> 2022年5月23日
そもそもバイデン民主党単独で推し進めた積極財政がバイデンフレーションの
アメリカインフレ率8%を招いたのでテメェでテメェの尻拭いしてるだけでしかない
アメリカでは1年以上前からバイデン政権のインフレリスクが懸念されてからな
日本のマスゴミが周回遅れなだけで
これ日本もやれば田舎は助かります
しないだろうけど昔の自民党なら直ぐにやって選挙に影響させるでしょ?
カマラハリスが足しか引っ張ることしかしなくて笑える
十中八九、財務省がさせないだろうね。税の停止や免税なんて。
所詮、キッシーの親戚縁者に財務省の関係者が多いからね。
操り人形だよ。彼は
・平均価格
韓国 222円(2121ウォン)
日本 169円
・平均価格
ソウル 229円(2187ウォン)
東京 167円
・店舗別 最高ー最低価格
ソウル 324円ー217円 (3096ウォンー2077ウォン)
東京 209円ー156円
トリガー条項だけだと26円くらいしか下がらないから(対象も2種類のみ)だから韓国みたいになってそうw
日本はトップの日本政府がブラック企業だものな
国民のために動くわけがない
※72
アホの韓国と比べてどうすんの
ガソリン値下げ隊「そうでしたっけ?ウフフ」
国民のために政府はなんもやんねえ
レーダー照射されたってN谷元が偶然だったニダとかな
なんせあの素晴らしい日韓議連だからな移民受け入れもバッチリよ
人権派だからな!
増税派であり財務省の操り人形の岸田総理大臣には無理。
ガソリン税停止するかわりに値上げしない、これはEUやってる。そして失敗して大幅値上げしてる。
乗用車満タンで100ユーロ↑、EU離脱したイギリスも乗用車満タンで100ポンド↑
物流費も抑えられてインフレも抑えられてええやん
※74
日本よりもめちゃくちゃ高い欧州と比べたらいいの?
外国では国民のためにトップが大ナタ振るうのはよくあるけど
日本の首相って国民の顔色見ないで財務省の顔色ばかり見てるんですよね。まさにぽち。
>> 減税じゃ中抜き出来ないでしょ笑
あくまで補助金じゃないと笑
これ本当にどうにもならないぐらいに雁字搦めなんだろうなぁ。一旦構造破壊でもしないと、増税も止まらない。
※57
9条から解放されるから攻めるのはこちら側だぞ
岸田にできるのは
緊張感を持って注視しつつ、検討のスピードを早める様に指示を出す事だけだな。
※69
選挙の為でも遣唐使になったなw
米国の政策を日本人は何かと羨ましく感じる。
歯がゆい日本の政策でストレスが溜まっている。
意外と今回の参議院選で与党は議席を減らすのではないか。
中間選挙対策乙。
※86
アベシのいう悪夢党の、そうでしたっけウフフフフの真似を自公党までするようになったw
※81
そうだよ。韓国は原油の支払を踏み倒したり
遅延しすぎて、後払い決済出来なくなってる
通常の比較対象にできない
イラン産原油の支払いさえしない
国として信用がないところの
ガソリン価格なんて比較に出来ない
※86
選挙公約が検討使だからな
ダメだよ立憲自民党
米国の物価高は、置き去りにされてきた米国の構造的な輸送問題にある。1960年代にニューヨーク=ロサンゼルス間の航空路線が大衆化されてから、人の移動は鉄道・バスから飛行機に代わったのだが、物の移動は鉄道・トラックのままだった。その結果、鉄道会社は費用負担の大きい電化をせず、未だに大型ディーゼル機関車が貨物列車を牽引し続けている。石油税を下げればトラック輸送費は安くなるのだが、根本的問題は先送りされるだけだ。米国は鉄道幹線の電化をし、石油消費量を減らすしかない。米国の石油消費量が減れば石油価格も下がるだろう。
日本はすでに備蓄放出や補助金で価格を下げてるんだけど理解してない人が多すぎ
サヨクのいうにはまとめサイトの中で一番チョロい引っ掛けやすいとこの一つと見られてるのは何とかした方がいいと思う
実際に調べるときっちり対策してる件について保保離間のためにサヨクが嘘ついて煽ってる記事をまとめてることが何度かある
政府や自民党のサイトで情報収集したら余裕で防げたようなサヨクの工作スレを何度かまとめてたのがあったから今後は気をつけてほしい
※72
詳しい情報ありがとうございます。なるほど、やっぱり東京最低価格156だね
※90
でもな
どんな理由が有ってもな
現在のガソリン価格は?ってことで
やはり、お隣さんとも比べることは意味が有ると思うのでこれからも続けるねw
※90
追記
今後も君は「アホの韓国と比べてどうすんの
」ってかいていいからねw
テレ東bizで岸田が自分のおかげで160円台でいられる。他国はもっと高いってドヤってた😒
財務省や各省庁が天下りする為の国民から吸い上げる資金がガソリン税だから絶対に減税しないし、そこは高橋洋一も暴露してる。 岸田政権は財務省のポチだから何もしないぞ。 因みに今度の参議院選挙で勝った場合は消費税増税と社会保障費国民負担増が来るからね。年金も0.4%減らしていってるからやると思うぞ。
都合のいいコトは見習い、都合のよくないコトはスルー。
腐った政治屋ども。
リッター当たり6円ほどだから、某国みたいに暴利(暴税?)をむさぼってるわけじゃないし。
バイデンですら言えるのに
口が裂けても言えないわが国の政治屋ども
国民より利権が大事とバレてもなお、不細工な
顔でふんぞり返る無能ども。
※9
そうそう。アメリカがやったんだから日本も追随すべきでしょ、普段の岸田さんからすればさ。
だけど岸田さん、バイデンよりも財務省が怖いんだろうねw。
災いしか起きない岸田地蔵じゃ、無理
なんだよ。バイデンぼろくそに言われてたけど岸田よりは頼りになるじゃないか。輸送コストが下がるから物価も安定するだろう。案外有能かも
減税以前に二重課税という異常な状態を正せ
※105
まーた日本語のおかしい工作員が凄くわざとらしくバイデン上げをやってるな
やっぱチャイナの狗だから上げとけって指令が下りてきてんの?
※104
岸田と比べるなんて地蔵菩薩に対して失礼すぎる、謝罪と撤回を求める
日本も続け!
そういや参院選近いけど自民党から一切のやる気が感じられないのは何でや?
議会の反論見てると、どこの国もおなじだなあって思うよ。
「元の税率が低いので効果薄く無意味」「道路修理の財源がなくなるので反対」
ガソリン税に関しては日本も下げないとアカンでしょ
明らかに物流に負荷がかかってるんだから
日本は産油国ではない。
これを知らんのが多すぎるw
バイデン以下の岸田とかやべーわw
供給を増やさないと、減税と補助金のぶん値段が上がるだけ
国内の生産を止めたバイデンが一番の問題
シェールオイル産業潰した人が何か言ってるとしか思われないんじゃね
※52
そりゃアメリカですし
れいわの消費税廃止と同レベルの人気取り発言なんやが。
くだらねえ。
あ、今のれいわは、消費税廃止を止めて、消費税減税に心変わりしたんだっけー。
ロシアのウクライナ侵攻を誘導した事、それが息子の汚職疑惑を無理矢理金づくで捜査を取り止めさせる工作だった事
全部広がって、アメリカでも日に日に批判が大きくなっていってるからな
ウクライナがああなったのはウチんとこの政府のせいだよな、って
大慌てで人気取りに動いたなこれ・・・無能過ぎるわ
国民民主・玉木「だから遅すぎたと言ってるんだ!」
おーい出羽守〜
何もしない岸田よりも仕事しますね。
日本政府ちっとは見習えよ
すでに60カ国以上減税してるんだぜ
自国の国民苦しめて買春してタダメシ食ってる場合じゃねえよ
仕事しろ!
アメリカは原油政策の失政があるから
こんなもん気休めにしかならんだろう
トランプが選挙の時に行っていた、バイデンが当選したらガソリンの値段が倍になると。
アメリカは今は世界最大の産油国で、輸出もしていたのに、気が付いたらロシヤから石油輸入していた。
バイデン バカデンねん。
B「どミニオンズ達よ頼むぞ」
経済わかってるアメリカはまともでいいなぁ
※112
産油国でないからこそ早い段階で価格下げるために減税すべきなのでは?w
普通はこれだよな
トリガーさっさと弾けよ
バイデンが娘とシャワー室で不適切な行為をしてたというFOXnewsの報道はここには入ってないのか?
別に褒めるに値しない
もとはこいつがシェール掘削やめさせたから
世界的原油高になってる
物価もやばいし国境めちゃくちゃだし
順当にいけば中間選挙でミンスは壊滅
あとは切り札ドミニオ◯でジャンプさせるしかない
※90
そういやイランにちゃんと金払ったのかな?
救急車でって言ってたやつ
日本の岸田はア~ホだから期待するだけ損だな
引き続き緊張感を持って動向に注視して参りたい
日本はこういう思い切った政策は絶対しない。絶対ね。せいぜい10万配るくらいや。
つーてもアメリカのガソリン税て1リットル5円くらいだからなw
素直に油掘らない時点でダメダメだわ
世界が迷惑してる原因の一つがこれやろ
税停止なんて狡いことやってないでさっさと掘れ
※134
日本は元売りへの補助でガソリン高を抑え込んでるわけで、なんならよっぽど力技でやってるんだよなあ。岸田はガソリン価格を知らないのか!って言ってる人は、むしろWTIと国内ガソリン価格の変動見てないだろ
日本もやれって言ってる人は、向こうが減税と補助と両方やってるわけじゃないってことを無視してないか。日本と違って、既にガソリン価格が史上最高値に達してるんだし
むしろバイデンは、性急な脱炭素を掲げて石油メジャーが生産拡大をできない状況に追い込んでおいて、今更「なぜ増産しないんだ!」とか逆ギレしてるの酷すぎるわ
精製施設を立ち上げたところで、数年経ったら国から座礁資産に追い込まれるのに誰が投資できるって言うのよ。中間選挙で民主が惨敗するまで、石油各社は様子見でしょ
岸田!ちゃんと注視してんのかよ!
ポイント狂の現政権は、ガソリン関係もポイント還元で済ませそうだなwww
言うても、アメリカのガソリン税は「12%」だからなあ、減税してもリッター数セントにしかならんからほとんど意味無いと反対してる議員も多い、むしろ日本同様に道路整備とかに回される税金だから道路整備が出来なくなるんで反対、という声もある。
日本みたいにガソリン税と特別税で45%、それにその税金分には消費税まで加算して付いてくるという、ガソリン代の半分以上が税金の国とは訳が違うぞ。