1: 馬頭星雲(ジパング) [US] 2022/06/20(月) 18:31:06.68 ID:h5dW/kJr0 .net
モスバーガー店舗 価格改定のお知らせ
お客さま各位
いつもモスバーガーをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
モスバーガーではお客さまにご満足いただけるよう価格の維持に取り組んでまいりましたが、コロナ禍による経済環境の変化や、ウクライナ危機の影響により、コストの増加に直面しております。管理コストや原材料の調達、物流などさまざまな過程で、できる限りの効率化を進めてまいりましたが、内部努力による吸収のみでは賄いきれない状況となりました。
商品とサービスの品質維持のため、2022年7月13日よりメニュー価格を一部変更させていただきます。これからもお客さまヘモスらしい付加価値の高い商品とサービスを提供できるよう努力を重ねてまいります。今後ともモスバーガーを何卒よろしくお願い申しあげます。
おもな価格改定】※価格は全て税込/2022年7月13日(水)より改定
https://www.mos.jp/topics/20220620_a/
![]() |
![]() |
5: ケレス(大阪府) [ニダ] 2022/06/20(月) 18:34:34.55 ID:xB3tt+8e0.net
モス社員の給与も上がればいいが、原因が原材料高騰だから望み薄だなあ。こんなんばっか。
16: ウォルフ・ライエ星(大阪府) [ニダ] 2022/06/20(月) 18:38:27.85 ID:RT9iUKxj0.net
>>5
給料は据え置きか下手すりゃ減額だろうな
1億総茹でガエル時代の始まり
給料は据え置きか下手すりゃ減額だろうな
1億総茹でガエル時代の始まり
72: プレセペ星団(茸) [US] 2022/06/20(月) 19:09:13.40 ID:ZEesNZr30.net
>>5
どうせ値上げの内訳なんて誰も気にしないんだから、しれっと人件費分も載せて給料上げてやればいいのにな
どうせ値上げの内訳なんて誰も気にしないんだから、しれっと人件費分も載せて給料上げてやればいいのにな
29: ベスタ(東京都) [NL] 2022/06/20(月) 18:42:12.10 ID:e5vUtjn20.net
モス食う層が20円の値上げで見限るとは思えない
30: 青色超巨星(東京都) [BE] 2022/06/20(月) 18:42:48.36 ID:R3F6tHZI0.net
チェーン店以外でおいしいところ増えてきちゃったからモスは中途半端だよな
32: ビッグクランチ(兵庫県) [US] 2022/06/20(月) 18:42:59.83 ID:8NXA6wnC0.net
ここでライスバーガー据え置きとかやれば
42: エンケラドゥス(山梨県) [US] 2022/06/20(月) 18:51:17.21 ID:sqYMbTNl0.net
更に小さくなりましただけはやめろよ
ただでさえ小さくて2つは食わなきゃなんだから
ただでさえ小さくて2つは食わなきゃなんだから
50: ミマス(東京都) [US] 2022/06/20(月) 18:57:18.44 ID:7Ro3l6st0.net
ハンバーガーとドリンクとサイドメニューで1000円くらい払うなら定食屋行くわ
52: カペラ(東京都) [ニダ] 2022/06/20(月) 19:00:13.41 ID:61OgZ/Xv0.net
バーガーセットに千円近く払うなら定食を食べたい
53: ヒドラ(東京都) [US] 2022/06/20(月) 19:00:27.34 ID:B4G0I4lm0.net
まぁ元々そんなに安くなかったから
個人的には影響ないかな
個人的には影響ないかな
55: 3K宇宙背景放射(ジパング) [US] 2022/06/20(月) 19:01:59.67 ID:j1D3FYOm0.net
元から高いのに普通に選んだら1000円超えてまう
60: バン・アレン帯(大阪府) [ヌコ] 2022/06/20(月) 19:04:19.10 ID:pjcNYC530.net
この前フィッシュバーガー食べてあまりの小ささに引いたわ
テイクアウトしたから自宅でサラダ作って何とかしたけど
これ、セット+サイドメニューかバーガー追加しないと男の人は腹膨れないでしょ
テイクアウトしたから自宅でサラダ作って何とかしたけど
これ、セット+サイドメニューかバーガー追加しないと男の人は腹膨れないでしょ
67: ディオネ(東京都) [KR] 2022/06/20(月) 19:07:48.14 ID:FAFaNpR/0.net
ちぃっちゃい上に値上げ
68: ガニメデ(茸) [ニダ] 2022/06/20(月) 19:08:01.89 ID:dxeb8lEf0.net
ウクライナとロシアが戦争してんだから
そら小麦は上がるでしょ
岸田も原発全部稼働しないから光熱費も乗るし
そら小麦は上がるでしょ
岸田も原発全部稼働しないから光熱費も乗るし
4: イータ・カリーナ(SB-Android) [US] 2022/06/20(月) 18:34:19.05 ID:F79bdGsn0.net
注視しましょう
無慈悲な猫ちゃん、びっくりの一撃wwww
【画像】ネット民「今じゃ一軒家が79万円で建つ。見つけた瞬間シビレた」
木下優樹菜「朴優樹菜」の噂を否定「マジむかつく!韓国の人に失礼!マジ言うな」
【FF14】坂口博信さん、FCハウス内にあるものを作るwwwww
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655717466/
値上げしてもモスにすると思ふ
モスバーガーも美味しいからね。マクドも美味しい。
値上げしても食べるよ。
モスバーガーのこんにゃくドリンクってもう無いの?
店舗に限らず色んな物が値上げしてるが、消費者は、もう外食とか控えるんじゃないの?値上げ=客離れで飲食業界も淘汰される?
値上げ、値上げ、え~い。こうなったのもプーチンのせいだ!
あの野郎、なぐりたいぐらい腹が立つわな~!
豆腐ときゅうりで我慢やな。
胸焼けするから食べないわ
9割のメニューが値上げだと今現在でもマクドナルドと同じようなセットにすると1000円になるのに今度は1300円ぐらいにならへん?
そうなったら、どこぞの食べ放題行ったほうがよくない?
しゃぶ葉とか
ハンバーガー屋でセットで1000円払うなら、ホカ弁屋で弁当二個買うわ。
ハンバーガーの中ではモスが1番美味しいと思う
プーチンの馬鹿が世界有数の小麦の産地であるウクライナにロシアによる軍事侵攻で農地が荒らされたり爆弾を落とされ形跡がある。あと、ロシアはウクライナ産の小麦粉の略奪疑惑もある。
ロシアも小麦粉の輸出規制をちらつかせ西側を牽制している。フランスよ小麦粉の生産頑張ってくれ。
マクドナルドとモスだと、いつも無条件にモスの方に入ってるよ
だってマクドナルドはジャンパーのオッサンが一日中座ってたり、学生が大騒ぎしてたり客層がね…
40年前ぐらいに行ったことあるけど、やっぱり今だにあのソースとか冷たいままなん?
あつあつほかほかバーガー期待してかぶりついた瞬間にあの冷たい感じになるのまだそのままなん?
当時からマクドの1.5倍ぐらいの価格設定やったけどやっぱりクソ高いな。
牛丼屋で特盛おしんこ卵味噌汁の方がええわ。
前に住んでいた家はモスバーガーの配達地域だったからよく頼んでた。引っ越してから地域外だから残念無念。配達してくれるのは、ピザーラと銀のさら。モスバーガーの価格が上がっても旨さにはかなわない。
なお食材は中国産が主流。
どうせオニオンリングしか頼まないから
※15
以前からお前はロッテリアしか食わないだろ
岸田て物価対策なんかしてんの?やってる感wだけは伝わるが実際は何もしてないやろ?世論舐めてるのか、此で参院選岸田政権勝つつもりなのかね?自分は比例は野党(立憲共産れいわは論外)に入れるつもりだよ!
※20
投票行動は貴方の自由です。
毎週食べてるワケじゃないけど行く回数減りそう
20年前は今の半額だった事を考えるとモスも高くなったもんだ
価格が上がっていちいち文句たれてたら収益が減る。給料が下がるデフレ容認じゃないか??外的要因も大きいが、価格上昇が出来て要因取り除けば価格維持で収益UP、インフレ求めてるなら毎年価格が上がるのに慣れないと・・・デフレ脳が多すぎるな。
チキンが中国産だから食べないわ。
上げたら戻らないんだろうな
ホテルのランチのほうが安かったりするな
他人の褌で相撲とって自慢してる老害
ただでさえ日本は失われた30年で実質賃金が下がるばかりなのにこれは厳しいな。
どうして日本とイタリアだけ没落したのかね?
「モスバーガーは、日本産食材は使用していません。韓国の皆様は、安心してご利用ください」byモス
モスは別にいいや。ウェンディーズもっと増やせ。
食べに行くので【悲報】
小さいし、バンスがフワフワし過ぎて食べ応えが全く無い。
セットにしたら1000円近くするのに食べた気がしない。
この位許してやれよ
日本人どんだけ貧乏なんだよ
モスバーガーを食べた事がない
マクドナルドみたいなカスタム注文出来るのかな?(例えばミートソースみたいなソース多めとか、トマトを一枚追加とか)
いつもはマクドナルドでビックマックを買う時は「ピクルス・オニオン・ビックマックソースの三点を多め」で注文してます
スパイシーモス、まだあるのかな?
あれが好きで前はよく買って食べていたけど。
今は食べなくなったんで、値上げは、気にしないわ。食べたきゃ、買うわん。
こんだけ値上げすると月2が月1くらいには減ると思う。たかだかひと商品30円値上げでもチリツモで年間になりゃけっこうな額。
少し値上げする 只それだけ
値上げなら行かないから勝手にしろ
いうてモスもとからそんな安くないし……
本コメニホンガーが湧いてるけど、こいつらの言う事って日本だけの話じゃないだろ?
今のご時世で特別裕福とか余裕綽々な国なり国民はどこにいるんだよ
日本産の野菜は使用してません!(キリッ)って南鮮に忖度したモスにはもう行ってねえから関係ない
年イチ程度の頻度だからかまわんよ
あれ?モスは危険な日本産を使いませんって海外で言ってたんだから値上げするなら安全な安い海外産使えば?
ワイにはドムドムがある
更に税金とりまくるでー!
今迄デフレ価格に慣れてたからな。
20円?
迷わず食うよ。
物価上昇は20年デフレ脱却と景気回復の知らせだろ。
高橋洋一氏の動画で円安を悪く言う奴を信じるなと警告してるよ。
「円安で悪くなる国はない。近隣国は反動でGDPが下がるから悪く言うが、
国内の人間でGDPの上がる円安を悪く言う国の機関は売国奴」
「財務省、日銀、金融庁は売国奴のたまり場でこれとTVの印象操作によって
物価高の円安=悪が広まっているが3月期から既に2%もGDPが上がってる」
※49
詳細は高橋洋一氏の動画参照。
反論は動画のコメ欄にでも書いてください。
その値上げの分だけキチンと社員に還元してあげて!
消費減税マダー?
モスの韓国産云々は現地合弁会社がかってやった事で、日本の本社はそれについて把握していなかった、今後はこのような事がないように指導すると謝罪したんだから、あんまり叩くのはどうかと思うけどな
日本本社が主導したとか、日本のモスで国産使ってないとか、謝罪してないならともかく、
2018年の韓国の現地合弁会社の勝手な振る舞いをネタに日本企業の足を引っ張るのようなのは賛成出来ないな
謝罪しても昔の発言を元に不買云々みたいな事言うと、むしろ半島気質な人にさえ思われるぞ
モスチキンは中国産だから買わないけど、国産主体のとびきりハンバーグサンドシリーズぐらいは買っても良いと思うけどね
日本はまだ20円-30円の値上げで済んでる、これがいきなり2倍にはねあがるのがアメリカだから。
値上げ相次ぐなか…“無料”サービス提供のワケ 宇都宮市では「水道」基本料金を“免除”に kanテレニュース
麻生水道民営化市は絶対にできない、公共インフラは大事やったねプ
※54
アメリカは物価より給料の方が上がっている。
原油・穀物価格の高騰がおさまったら価格を元に戻してくれるのだろうか。
※57
小泉レジ袋鵜は憲法違反 戻らんねw
糞の厄にも立たないクズ
よし、注視しよう。
モスバーガーが一番好き
ただスパイシー系を辛くしてくれ
健康に悪い小麦粉製品なんか食べなくても困らない寧ろ健康増進になる。
※53
コンビニのから揚げは人体に超危険な中国産。
中国政府も危険視する「薬まみれ」の成長ホルモン剤入り。
北京五輪でも言われた中国の肉を喰うとドーピングになるは事実。
ファミリーマートやセブンイレブンだけでなく日本マクドナルドも、
上海福喜食品製の鶏肉製品を使用。ローソンも。
安い中国製鶏肉から脱却できないコンビニチェーンは多い。
中国のブロイラー生産現場での薬漬け飼育は、雛の段階から、感染予防のために毎日、飼料に抗生物質、さらに成長ホルモン剤を規定の使用量以上与えて飼育。電灯をつけて夜も眠らせず餌を食べ続けさせ、わずか40日程度で食肉加工場に出荷する。
少し前からレジ袋も値上げしてるし、何とかせいよ、無能岸田!
※1
ただでさえ同業者の中では高いほうなのに値上げとはね。どこのを食おうが勝手だけど。
今月23日までバーガーキングのワッパージュニア、360円が200円。参考までに。
ここの所、バーガーキングに嵌ってるわ
モスはちょっとしたレストラン級にうまいメニューが多いんだが、オニオンリングが嫌い過ぎて何となく行かなくなった
てか一部のメニューが妙に油っこくて、食べ終わった後に喉渇く
てかイカリングとビールと枝豆が欲しくなる
高級バーガー店のがはやってるんだから、モスも高級路線に舵きればいいのに。
「全体を9割」って、倍近く値上げ!?
と思ってよくみたら「全体の9割」だった
SDGsのために値上げします
値段より大きさが問題なんだよなあ
モスは良く使うけど、別に¥20とか¥30の値上げなんて多分、気付かないし気にしない。前は、モスかフレッシュネスバーガーを良く使ってたけど、地方に転勤になってからフレッシュネス自体が無いので、モス一択になってる。
マックはフィレオフィッシュの為に、たまに行ってたけど、久しぶりに行ったら味落ちてたし小さくなってたから、もうセブンのフィレオフィッシュで良いかなと思ってる(美味くはないが手軽)
危険な日本産食材は使っていないからしょうがないね
ハンバーガーならガストが結構良い。
ボリュームあってジャンクで美味しい。
賃下げされたら商品の品質が落ちるやろから、
飲食店で賃下げするようなところには行きたくない。
新商品開発で企業価値を上げて儲けるのが正しいやり方だし。
賃下げ→DQNバイト増→冷蔵庫SNS→店舗閉鎖、
よくある話だし。
でもモスバーガーを応援します
モスでもマックでもええやん。食べたいほうを食べろ。
個人的にはバーガーやメニュー全般は断然モスだがナゲットだけはマックのほうが旨いわ。投げ売りしてるときはいつも買ってるな。
※70
行きもしないやつ だいたいこういうコメント残す
たった20円で行かなくなるってどんなやつだよw
素材の原材料の一部が中国っての分かってから行かなくなった😑
今も大して変わらないのね。
原材料がその他ってのも気持ち悪い
まあモスの従業員の幸せ度があがるのなら、値上げにも反対はしないが(無論賛成をするかどうかの権利はこちらが持ち続ける権利だ)
1000円払うなら定食食うわ〜とか言ってる連中が多いけど、その定食屋なんかモスよりもっと潰しが効かない仕入れしてるから、1000円超とかすぐに行くよ