1: アクルックス(長野県) [US] 2022/06/16(木) 08:22:31.82 ID:ExGI7V+C0.net
事故件数、テスラ最多=運転支援機能車―米当局
米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は15日、先進運転支援システム(ADAS)搭載車が絡んだ衝突事故の報告書を初公表した。事故件数は米電気自動車(EV)大手テスラの車両が273件で最多となり、ホンダ車が90件で続いた。他のメーカーは、SUBARU(スバル)が10件、米フォード・モーターが5件、トヨタ自動車が4件など。報告書の対象期間は昨年7月から今年5月半ばで、事故件数は計392件。このうち死亡事故は6件だった。
https://article.auone.jp/detail/1/4/8/217_8_r_20220616_1655329843044293
https://electrek.co/2022/06/15/tesla-autopilot-tops-list-most-crashes-on-driver-assist-features-nhtsa-report/
先進運転支援システムの安全性を追跡する米国道路交通安全局(NHTSA)のプロジェクトの初年度のデータは、一見するとテスラにとって最悪なものに見えます。テスラの電気自動車は、報告されたレベル2技術に関わる事故の70%に関与しており、そのうち60%が重傷、85%近くが死亡事故であった。
水曜日未明に発表されたデータは、昨年6月に出された連邦規制当局の常設一般命令に基づいて集められたもので、自動車メーカーは、人間のドライバーが運転作業に完全に従事し続ける必要があるレベル2のADASに関わる最も重大な衝突を報告するよう義務付けられています。NHTSAは、完全自動運転車(現在、消費者が購入できるものはない)の衝突事故も追跡しています。
SAEインターナショナルが策定した規格では、自動運転を5つのレベルに分類しています。レベル2とは、アダプティブクルーズやレーンキープなどの2つの機能が自動化され、なおかつ人間のドライバーが常にループ内にいることを意味します。レベル2は先進運転支援システムであり、新車への搭載が進んでいる。
テスラは、273件の衝突事故が報告され、3人が重症を負い、5人が死亡するという、まったく間違った理由でADASリストのトップになりました。ホンダは90件の衝突事故と1件の死亡事故でテスラに大きく引き離され、他のほとんどのメーカーはほんの数件を報告したに過ぎない。日産は全く報告していない。
https://techcrunch.com/2022/06/15/tesla-autopilot-nhtsa-crashes-fatalities/
![]() |
![]() |
36: ハダル(大阪府) [ID] 2022/06/16(木) 08:39:18.03 ID:mBhlKexq0.net
海外の人らってこの技術を盲信しすぎなんじゃね?
3: ダイモス(東京都) [US] 2022/06/16(木) 08:23:17.76 ID:OdoA5jpL0.net
台数は?
52: アルファ・ケンタウリ(東京都) [GB] 2022/06/16(木) 08:53:15.23 ID:97e1CUmf0.net
母数が違うだろ
55: 青色超巨星(群馬県) [US] 2022/06/16(木) 08:56:13.23 ID:aJ+SIb4q0.net
>>52
テスラは母数が少ないのにこれだけ事故が多いわけだからな
数でなく割合で出せと思うわ
テスラは母数が少ないのにこれだけ事故が多いわけだからな
数でなく割合で出せと思うわ
53: 赤色矮星(東京都) [CN] 2022/06/16(木) 08:54:21.50 ID:jp17re700.net
>>1
母数書けよ
件数だけで比較するって話なら、うちの会社の運転支援装置付き自動車の事故件数は0だぞ。
母数書けよ
件数だけで比較するって話なら、うちの会社の運転支援装置付き自動車の事故件数は0だぞ。
59: オールトの雲(愛知県) [US] 2022/06/16(木) 09:00:19.08 ID:+yXvgkQr0.net
自動車 2022年 米国
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-usa-by-month
テスラシェア4.3%で事故率一位
おめでとうございます
ちなみにトヨタシェア15.8%
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-usa-by-month
テスラシェア4.3%で事故率一位
おめでとうございます
ちなみにトヨタシェア15.8%
122: かに星雲(茸) [CH] 2022/06/16(木) 10:17:26.33 ID:58dbIoZM0.net
>>59
率やべえワロタ
率やべえワロタ
7: エウロパ(北海道) [IT] 2022/06/16(木) 08:25:33.13 ID:IGzyaNeb0.net
テスラーっやテスラ~
77: セドナ(東京都) [FR] 2022/06/16(木) 09:12:35.71 ID:jjm8lDwv0.net
26: カノープス(茸) [US] 2022/06/16(木) 08:32:54.23 ID:JUsqlbub0.net
EV車に税金補助やめろや
国産EVならまだしも
国産EVならまだしも
28: アルゴル(光) [US] 2022/06/16(木) 08:34:14.19 ID:OqrI3wLc0.net
ていうか自国の車死ぬほど売りたいアメリカが
白状しなきゃならんほどテスラは事故多いし
また日本車は圧倒的に安全なんだなと、この数字見て再認識させられるな
白状しなきゃならんほどテスラは事故多いし
また日本車は圧倒的に安全なんだなと、この数字見て再認識させられるな
30: グレートウォール(ジパング) [ニダ] 2022/06/16(木) 08:35:30.32 ID:SebYQnem0.net
テスラ信者はテクノロジー盲信してるからな
37: エリス(福井県) [RO] 2022/06/16(木) 08:40:36.54 ID:VrPcz6JB0.net
自動車メーカーとしての歴史と経験の差やな
44: 火星(東京都) [US] 2022/06/16(木) 08:46:46.46 ID:uNqsnV1j0.net
テスラ運転手は標識を見テスラいない
50: チタニア(茸) [DE] 2022/06/16(木) 08:52:59.56 ID:wDw2Ro2z0.net
テスラは自動車メーカーとしての矜持が無いからな
おもちゃメーカーがノリで自動車作るからこうなる
おもちゃメーカーがノリで自動車作るからこうなる
88: ヒドラ(ジパング) [FR] 2022/06/16(木) 09:22:19.99 ID:H+4BPFi+0.net
でも走りながら麻雀できるんだろ
スゲーよ
スゲーよ
97: 大マゼラン雲(東京都) [US] 2022/06/16(木) 09:28:12.17 ID:LorOnCfm0.net
ホンダ怖いわ。避けよ
105: プロキオン(富山県) [ニダ] 2022/06/16(木) 09:57:10.84 ID:Im5vYB+m0.net
ホンダが地味に一番ヤバそうなんだが
113: 3K宇宙背景放射(ジパング) [NL] 2022/06/16(木) 10:07:49.71 ID:Re0+c4d60.net
ホンダやばすぎワロッタwwww
130: ベテルギウス(熊本県) [DE] 2022/06/16(木) 10:35:32.27 ID:jg4j5AwG0.net
テスラー相当やばいな
135: ディオネ(栃木県) [IE] 2022/06/16(木) 10:44:39.32 ID:TOW3ZFwb0.net
アメリカ人は運転支援と自動運転を勘違いしてるのが多いからなあ
140: 褐色矮星(岐阜県) [CN] 2022/06/16(木) 11:08:37.85 ID:QdakAaCo0.net
「EV人体実験」 言われてるだけのことは有るw
モルモットご苦労さんw
モルモットご苦労さんw
142: ガーネットスター(東京都) [US] 2022/06/16(木) 11:16:39.93 ID:S1YfhD930.net
金払ってくれる優良な有料テスターって言ってたやん
149: イオ(ジパング) [ニダ] 2022/06/16(木) 11:31:40.22 ID:qFqB9b2r0.net
経営者が事故死は当たり前と言えば、そういう企業にもなる。
169: デネボラ(SB-Android) [KR] 2022/06/16(木) 12:29:12.36 ID:Ev3fBKPh0.net
しかもEVは新車販売数の2%もない状態でこれ
高くて、故障多くて、寿命短くて、使えないのがEV
高くて、故障多くて、寿命短くて、使えないのがEV
67: 白色矮星(茸) [US] 2022/06/16(木) 09:05:21.44 ID:IJZsC7Dl0.net
新しいものは、いろいろあるんだよ
100人、200人死んでからが本番
100人、200人死んでからが本番
68: オールトの雲(愛知県) [US] 2022/06/16(木) 09:06:48.90 ID:+yXvgkQr0.net
人体実験に信者の信仰度が試されるなw
71: アケルナル(大阪府) [DE] 2022/06/16(木) 09:08:30.70 ID:UDgvM/2F0.net
ひでーもん売ってるなー。
【つよ!】子ウサギを守るために大きな蛇と戦う母ウサギ!めちゃくちゃ強い!
【画像あり】宝くじ当選を頼りに貯金崩し無職生活10年以上のワイ、当選wwwwwwww
木下優樹菜「朴優樹菜」の噂を否定「マジむかつく!韓国の人に失礼!マジ言うな」
ファイナルファンタジーシリーズのラスボスで印象的だった奴www
4000名以上が未経験からエンジニア転職に成功したプログラミングスクール。 TrainingOneなら学んですぐにIT業界に転職!
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655335351/
※2
ホンダに似せたヒュンダイも交じってるんじゃないか?
前の記事でのお前を見ているとそう思えてならんわ
しかもテスラが多いのって湿度が低くて雨も少ない気温が安定してるカルフォルニアでコレだからねw
夏は高温多湿で冬は雪が降る日本でトラブルは圧倒的に増える現段階でファッション感覚で買ってる人はマジで気を付けてね
俺たち日本人は黙ってヒュンダイ一択
ポッと出の企業の作るものなんて信用したらあかん。
テスラはアメリカ人の運転を学習させてるからアメリカ人の運転が駄目という説もある
※5
日本で一桁台しか売れないくせに(笑)
まぁアメリカ人だからな。過信し過ぎなんだろ。
暗号通貨のバブルははじけたが、テスラバブルはどうなるか?
※5
※6
あ、ちなみについ先日のこのニュースを覚えているか?
【動画】韓国ヒュンダイのEVアイオニック5、衝突3秒で炎上。搭乗者全員焼タヒ
やっぱヒュンダイ製って欠陥品だなぁオイ
※3
ネ。 ト” ウ’ヨ、ホンダとヒュンダイの区別がつかなくなってしまう
アメカスは訴訟国家なのにベンチャーに寛大なのか?
説明書と契約書で縛りまくって事故は、メーカー責任なしでやってるのか?
※8
ネ。 ト” ウ’ヨって、若者の車離れ的な話題では、自動車メーカーを叩きまくってそう
そりゃあ衝突直前で支援装置がOFFになる事で、運転者のミスで事故ったと装うメーカーだものな(笑)
顧客をモルモットにするのが新しい資本主義の特徴です
※1
ネ。 ト” ウ’ヨってベンチャーとかを叩きまくったあげく、そのベンチャーが成功したら、ああいう会社が日本で出てこないのは在日のせい、とかいってそう
ネタだとは思うけど、テスラは回避不能な事故を起こしそうになると咄嗟に自動運転解除してドライバーに責任擦り付けるらしい(笑)
※4
わずか数円のレジ袋やカップヌードルの値上げにキレてるネ。 ト” ウ’ヨはそもそもかえなさそうだよね
あの世にいるテスラ
「私の名を使うな」
※19
おっ、そのうち名誉棄損で訴えられそうなネ。 ト” ウ’ヨがいるね
米17
ネ。 ト” ウ’ヨはモルモットになるのは嫌だっていって、お うちにこもってそう
トヨタめちゃくちゃ優秀だな
やっぱりトヨタか
※13
そりゃ区別つかなくするのが販売戦略だからな、日本では一桁しか売れてないから日本のネ.トウ.ヨは一桁しかいないってこった。そしてアメリカのネ.トウ.ヨ率はかなり高いな
※10
尚、ネ。 ト” ウ’ヨは自分の価値を過信している模 様
ネチョネチョうるせえな
※25
ネ。 ト” ウ’ヨ、ホンダとヒュンダイの見分けがつかないと主張してしまう
ネ。 ト” ウ’ヨの知能の低 さが良くわかるね
※7
ネ。 ト” ウ’ヨは自民党の何代も議員やっている人たちに投票しないとね
※28
突然アメリカ人に喧嘩売りやがったw
※29
パソコンと携帯から投稿してんの?w
単純にソレ付きで売れてるのがテスラが多いって気もするけど
割合で言うとどうなんや
つまんねーレス連投してるとまた消毒されるぞ。
※20
君はそもそも仕事なんかできないんだろw?手に取るようにわかるわw
※30
ネ。 ト” ウ’ヨの脳 内では、アメリカ人がヒュンダイ車をホンダ車だと思い込んでかっていることになっているらしい
※32
ネ。 ト” ウ’ヨに条件付き確率みたいな難しいこというと脳みそパンクしちゃうぞ
※33
ネ。 ト” ウ’ヨがネ。 ト” ウ’ヨといわれて切れてるね
※35
アメリカ人がヒュンダイ車を求めてると本当に思ってるの?
ここ数年前から売れ出した、芸も無いお笑い芸人が(沢山居過ぎ)、数ヶ月前に500万でテスラ買ったと自慢してたわ。くだら無い事しか喋って無い、ただテレビに出てるだけの人間に金が行き過ぎ。日本は無駄な物(者)に金を払い過ぎる。
パヨちんヒュンダイの欠陥に反論できず
そりゃなインフラ整ってないところに成熟してないシステムだからな
完全に人柱なんだが成り上がりの金持ちってバカなんだな
あまりよく分からないけどこういうのって悪い人達に、
自動運転そのものをハッキングとかされたりしないの?
※38
ネ。 ト” ウ’ヨ、現実を直視できない
※42
ハッキングされるかもしれないから、原発は稼働 しないのがいいね
※40
グラフをみるとホンダの方が欠陥が多そうだが、ネ。 ト” ウ’ヨ、まさかのホンダ車在米認定
※41
ネ。 ト” ウ’ヨって、自分より金持ちを成り上がりっていってバカにしてそう
ひょっとすると、在日認定とかもして憂さ晴らししているかも
運転支援をさも全自動の様に宣伝してるのも任せっきりのドライバーも悪い。
海外の道路とか平気で反対車線から割り込んで来るから、そんな道路状況で自動運転とか事故だらけになるの当たり前やろ。
やはり全ての車をリンクさせることで防ぐのが理想。
数年前のアメリカのHonda車販売台数が約160万台で、同じ年のアメリカのテスラ車販売台数が約20万台だから、%で出してみれば...あとはわかるよね?
>他のほとんどのメーカーはほんの数件を報告したに過ぎない。
中国が報告するわけない。
※44
荒らしの貴方がそこまで言うのなら・・・
原発は再稼働 するのが(・∀・)イイネ!!
そりゃ件数だったら絶対数が多いテスラが圧倒的やろ
%じゃないと何の意味もない
アメリカ人はこんな会社の車を嬉々として買ってるんだぜ?
どんだけ情弱揃いなんだよ………
トヨタの急発進事故での騒ぎを思い出すと
これがトヨタだったら公聴会に呼ばれてるだろ?
好意的にとらえれば挑戦してるなって感じだけど
命が係った人柱になる皆様にはご苦労様としか言えん
ホンダが高いのは唯一レベル3を売ってるからだよ
テスラは事故直前に運転主のせいにする仕様になってるんだろ
※6
そう思っているならもっと買ってやれよ在日君
先月7台だぞ?w
※8
映画やドラマでもウインカーを出すシーンが少ない
あれが標準的なアメリカの交通事情なんだろね
※32
だからのっけから「母数を出せ」というレスが付いてるやん
ホンダですらヤベーナーって思うのにテスラぶっちぎってて笑えない
はよ公聴会で吊るし上げてプログラミング公開もさせろよ
これ日本車だったらパッシングされてるよな
アメリカはアメリカ企業には優しいがアメリカ人には厳しい
運転支援装置 って、どの程度のからくりなの??
乗り込んでから行く先を喋れば後は全自動で飲んでても寝ててもOK??
カーナビ? バックの時に後ろが見えるとか?
今のところのアシストって、結構お仕着せの邪魔ものが多いから考えもんだわ。
俺はフライ・バイ・ワイヤのブレーキでさえ信用していない
ましてや自動運転支援車なんか
※2
逆。
テスラとホンダくらいしか自動運転支援システムの普及に努めているメーカーがないだけ。
トヨタは市場シェアそのものは大きいけど、有料オプションである自動運転支援システム付きで走っている車は少ない。
トヨタしか勝たん
外人さんの使い方は滅茶苦茶だったりするから日本国内の統計とか他の国とかも見ないと有意の差が分からんよね。
※3頭にアルミホイルとか巻いてそう
ホンダとBMWを持っているけどBMWに比べるとホンダの安全支援システムはまだまだだよ
まあ、使う条件とかで変わってくるのかもしれないけど
この数字は怖い…。余計な装置で事故るのはちょっとね…。
ヒュンダイって、アメリカではヒョンデって言うんだよね
英語読みだとホンダと聞き分けづらい
まあ、故意にそうしてるわけだが
ロゴもそっくりだし
自動運転は日本企業が昔から研究してきたけど
いつのまにか世界中で研究されて
EV車に自動運転が優先的にイメージがひもづけされてるのが
なんか汚いやり方を感じる
まあ報告書を精査しないと時事通信の記事だけじゃなんともね
※70
「レベル3 ホンダ」で検索しろハゲ!
マスクが共和党支持になったせいでしょう
似たような話が湧いてきそう
言うてあくまで運転「支援」でしかないからね。ドライバーが無茶すればそら事故る。
本田って中華のソフト屋とつるんでるんだろ?
トヨタは通常運転だな
自動運転での走行距離あたりの事故率にしないと、何とも言えないだろ
他のメーカーの自動運転車が売れていないだけ、あるいは自動運転で距離走っていないだけという可能性がある
水素にしか未来はないよ
この前の雹でぼっこぼこになったのがテスラに多い
ぺらっぺらなんじゃね?
EVと自動運転ごっちゃにしてるのは流石にキモい
トヨタなら公聴会に呼び出されるレベルだな
運転支援装置が悪いのか、運転していた人間が悪いのか、の切り分けはしっかりできてるのか、よくわからんデータだな。
これだけだとなんともいえない。
比較するなら老人暴走事故だな。
ホ○ダもヤバイな
もしテスラが日本車メーカーだったら懲罰的賠償金を10兆円くらい課されてる
テスラー総統万歳!
アメリカには下品な車は不要だ。
事故起こしながらソフトウェアをアップデートしていくねん
10年後はトヨタなんかより事故率下がってるわ
ホンダは国内工場を閉鎖しまくって品質が地獄の底まで堕ちた
自動化レベルが同じだったら、平均したら走行距離も同じようなもんだろ?
別にテスラが運転支援の技術が先行していたわけでないいし。
そういう点ではむしろレベル3で先行しているホンダが弁護されるべき。
※2
ホンダは中国進出で法則発動か
※85
運転者のレベルも各社同じようなもんだろ?
それともテスラの運転者はほかと違ってたりするの?
むしろテスラの顧客層には高学歴者が多いように思うが。
※90
顧客で衝突実験とか最低だなwww
そもそもだが、自動運転ってそれなら車に乗る意味ってあるのかね?
高速でクル‐ズコントロ-ルぐらいは使うけど、ハンドルまで車に任せる気は無いな。
※89
>>テスラー相当やばい
本スレで既に出ていたか。
※90
人柱を使って安全性を上げるということか。
そういう考え方は、安全性が絶対視される自動車業界では許容できる物ではないね。
※90
今から前もってヒョンデ車の弁護かw
悪貨は良貨を駆逐する
マツダに続いてホンダもKの法則が発動してて笑う
そういうコネでデザイナー選定してんだか
※85
なまじ自動運転で手放し(禁止なのに)してたら事故ったみたいなのも聞くし
大胆なアーリーアダプターがやんちゃした結果の気がしなくもない。
パが苛立ってて草
日本の首都高で開発すれば世界中で安全なのに
ヒュンダイは自動加速装置付いてんだよね
動画が沢山upされてるよね
EV車に乗って
冷房も暖房も消費電力節約していい思いが無い!
売却しました。
豪雪の中で、猛暑の中交通渋滞で
?????
立往生は想定内です。
>>106
これはレンタカーを使って思った。
充電基地の場所もよくわからない慣れない土地で渋滞に巻き込まれたときとか、ゲージが下がるのが怖くって冷暖房を切ってしのいだことが幾度かある。通勤に使うのならそんなことは無いのだろうけど、それ以外にはまだ実用にも達してないおもちゃだよ。
※107
EV車で遠距離は危ないだろ。
ガソリン車でないなら、近距離はEV車、遠距離は燃料電池車と乗り分けるのが今の将来図ってうちのディーラーが言ってた。
エイブラハム・ウォールドの爆撃機的な考え方をするなら
事故率の低い車ほど運転支援システムの出来が悪いと考えられる。
つまり日産・・・
メーカーとかは関係なく、自動運転はまだ利用しない方が良いな。まあ、縁がないから関係ないけど
みんな簡単に言ってるけど、これ人がタ匕んでるんだからね。加害車は刑務所で働いて罪を償わないといけないよ。
※10
運転支援装置付きって自動運転機能と違うからな
他社だと一般道でクルコン使って手放しする人は普通いないだろうけど
テスラのクルコンは一般道でもかなり手放しができるレベルだから
手を放して自動運転気分で使っちゃう人が多いんだろうな
人間より優秀なものはそうそうできるもんじゃないやろうね。自動運転とか目指すなら、車側が認識しやすいように道路を全部それ用に改修する(ラインや標識等の電子化)のと歩行者と車の分離可能な形にしないと危ない気がする。
※1
中国の先行者は笑えたけどw。
※1
自動運転じゃなくて支援システムやろ?
言うほど先行者か?
EV車はまだ早すぎるのに各国の政府がゴリ押しし過ぎなんだよ。
※112
テスラに限らずレベル2ならどの社でもかなり手放し運転が可能だけど?
支援システムなので一定時間ハンドルに入力無いとレーンキープ切れちゃうけど
正直アイサイトとホンダセンシングは高速道路ならレーンキープの自動オフ無くて良い。
トヨタと日産はまだダメだ。ACCは及第点だけどレーンキープは安心してハンドル任せられない。
そもそも長距離トラックなんか電動は無理なんよ。水素エンジンのトラックをガンガン売り込んで世界基準にせんといかんよ。
※117
それな。
いまどきの新車でそれ付いてない会社製品ないよな
※93
それ言ったらとよたもそうだろ
EVヤメ
詐欺に近いんだから、あんなの
※52
テスラのシェアはたかだか4%程度で、圧倒的なんかじゃねえよ。
一番シェアが大きいのはGMとトヨタで、2社合計でテスラの7倍以上だ、ボケ。
※123
その2社は支援装置付きの割合すごく少ないと思うの
「運転支援装置付き自動車1万台あたりの事故率」とか出してくれないと何も語れないよ