1: puriketu ★ 2022/06/03(金) 19:52:07.12 ID:qvSWgJQd9.net
湖池屋は4日、食用油価格の上昇などにより、スナック菓子12製品で価格を据え置いて内容量を減らす実質値上げを6月6日から実施すると発表した。「スティックカラムーチョ ホットチリ味」は現在の105グラムから97グラムに減らす。
https://www.sankei.com/article/20220304-ME5DKGTBOJPAXLTTQH7KW7M5CE/
![]() |
![]() |
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 19:53:15.85 ID:1PoxZXZF0.net
仕舞いには空気しか入ってないのを売るんだろ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 19:55:57.48 ID:AJr9EC/g0.net
で、袋の大きさは変わらず、空気パンパン
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 19:56:06.34 ID:vo13QMo00.net
値上げが必要ならちゃんと値上げしろよ
日本中こんな事やってるから経済がジリ貧になっていく
日本中こんな事やってるから経済がジリ貧になっていく
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 19:56:30.84 ID:M68Gd1OP0.net
世知辛い世の中だな
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 19:56:39.09 ID:weCrYK970.net
もう食べ物は何でも小さくなってんな
カントリーマアム、キットカット、ポッキー
買う事に小さくなってるぞ
カントリーマアム、キットカット、ポッキー
買う事に小さくなってるぞ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 19:57:32.10 ID:FIWHS7+k0.net
>>25
それは君が大きくなっているからなのさ(。•̀ᴗ-)✧
それは君が大きくなっているからなのさ(。•̀ᴗ-)✧
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 19:56:42.05 ID:FIWHS7+k0.net
微妙すぎて笑える
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 19:57:40.64 ID:cOExKWba0.net
ツラムーチョ!
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 19:58:08.35 ID:Rm+DBO7j0.net
ワンコイン維持してる訳じゃねーんだし
量を減らさずに素直に値上げしろ。
量を減らさずに素直に値上げしろ。
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 19:58:18.03 ID:pyIk3uCd0.net
どのみちまた値上げせざるを得ないんだから減量で対応しないほうが良かったのでは?
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 19:59:04.40 ID:S9XfLyTk0.net
減らすくらいなら値段上げてほしい
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 19:59:44.10 ID:cyX5lbWT0.net
膨らませてるから気が付かないレベル
中身はスカスカ
中身はスカスカ
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 20:00:26.68 ID:XmKospid0.net
カラムーチョはどっさり入ってる事だけが取り柄だったのに
これも空気売りになるのか
これも空気売りになるのか
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 20:01:14.33 ID:0VyjCesO0.net
量減らすんじゃなくて値上げしろよ
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 20:03:58.29 ID:lBbyRBEs0.net
ていうかこういうときにシェア奪還してやるって企業ないよなw
あそこが値上げしたからうちもって横並びばかりで
あそこが値上げしたからうちもって横並びばかりで
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/03(金) 20:05:02.57 ID:dLgJcR5n0.net
そのうち袋だけになるな
2000年前に描かれたナスカの地上絵wwwwwwwwww
【悲報】ガキの頃からコツコツお小遣いを貯金したワイ、ついに牙を剥くwwwwww
大谷翔平「2番・投手兼DH」でWヘッダー第1試合先発自己ワースト3被弾、4回途中で降板
【ちょいちょい】ゲージの中から手を伸ばし真剣な表情で開錠する天才猫が話題にw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654253527/
嫌儲みたいなサイトに成り下がったな
1なら、韓国は先進国としての責任に伴う行動を完全に全うする。
これから普通に芋を栽培して食うようにするわ
※2
責任を全うするには、1分5秒遅れを取ったようだ。
セコムーチョやん
内容量の少ないまま価格を据え置きにする中、新興の製菓会社が安いスナックを発売して、古い製菓会社が淘汰される。この値上げは「淘汰の始まり」なのですよ。
何もかも値上げ値上げか
菓子類もだが刺し身なんかもドラキュラマットがバカみたいに分厚かったりして
ビンボッたらしい上に要らないゴミを買わされてると思うと腹が立ってくる
小泉のバカ息子もレジ袋なんかより内容に沿わない梱包やトレーのほうをなんとかしろよ
それでもカルビーのポテトチップスが一袋60gで100円と考えると
まだだいぶ多い感じだな。調味料の重さの分かね。
税や社会保険料、NHKと違って消費者に選択肢があるから問題ない。
マンガや雑誌の値上げは報道しないのにね
こういうスレあげると「辛いもの食べると、前頭葉が・・・」だのエセ医学知識を喚くアホが湧いちゃうよ
日本は平和だな~
オーブンで作ったポテトフライは予想以上に美味しかった
時間はかかる
※9
カルビーポテトチップスも美味しいからね。
値上げの次は参議院選挙後に消費増税されたらかなわんな。
あんなもん食べるとろくなことないからこれを機会にやめなさい
ガトーショコラ好きだけど、昔の4割は量が減ってる。
別に菓子を食べなくても生活に困るわけでもないし、食べなければ良いだけだよね。
※9
105グラムで定価180円だったと思うぞ?
お菓子とかはともかく、料理してると実質値上げのせいでちょっと古いレシピだと分量が合わないんだよな
韓国の窒素しか入ってないとか馬鹿にしてたのに
日本もかわんねーな
※12
過度の刺激物は普通に脳にダメージ与えるぞ。
もう袋と空気だけにして値下げしろよ
企業にはシュリンクフレーションを認めるのに、労働者の賃金には上昇を許さない岸田政権は、一体何をしたいのかを説明する義務があるな。
日本の値上げは,中身を少なくするからな・・
トップバリュPBのポテチが湖池屋OEM何だけど、最近入ってこないんだよね。
袋代が高いと思うよ。消費者を騙さないで袋を小さくしなさい。そして、値段を上げなさい。世はインフレなんだから。サヨナラ、日本のデフレスパイラル。(乙)
空ムーチョ(匂い袋
袋がパンパンなのは中身が潰れない為じゃないのか?
消費者が安さばかりを求めると、メーカーは品質を下げる事になるから、健康を考えると妥当な値上げは許容しないと悪いスパイラルに陥る。
まあ、健康を考えればお菓子類は殆ど食べないが正解ではあるのだけれども。
消費者物価の統計は値段据置で容量減った場合はちゃんと反映させてんのか?
そもそも消費税が諸悪の根源なんだよな。8パーセントと言っても最初からあらゆるものに付いて回るから。
財務省をどうにかしないと日本の経済はいつまでたっても良くならないよ。
値段ありきの美味しさなのに、上げれば買わなくなるよな
いい加減シュリンクふレーションでごまかすのやめろよwww満足感が得られないっておもった瞬間に全く売れなくなるぞwww
明日から何食ったらええんや
俺たちのカラムーチョが...
やせた土地でもそれなりに獲れるはずの原料の芋がそんなに高いのか、それとも変な言い訳して周りに合わせるのか。
ここで逆に大容量の芋菓子出せば消費者の評価爆上げなのにどこもしないのは談合でもしてるのかね。
値上げするよか中身減らしたほうがデブが増えなくて済む
カラムーチョっていつからか味が変わってしまっておいしくなくなったからそれ以来買ってないわ、プライドポテトの方はおいしいんだけどね
イカフライがあの形のままサイズが小さくなってんのギャグみたいだよな
しまいに中身ゼロで袋だけ110円とか‥
※32
財務省って結局の所財務以外考えてないからそりゃ増税するよだって財務だけ考えて
それ以外の事は放棄してる省庁なのだからそのうえ日本一番権力持ってるわけだしな
経済の事も一緒に考えさせれば変わるかもしれんけど
なんで素直に値上げしないのかね
こんなごまかすようなやり方だと
消費者の購買意欲損ねるきがするけど
湖池屋のユニークなtvcm、近頃見ないな。
特に問題ない案件。もっと食いたい人はもう一袋買おうよq
消費税なんか止めて昔の物品税に戻せばいいんだけどな。昔より今の方が所得格差も広がってるんだから高価な買い物にこそ高額の税金でいいと思うよ。
それにしてもカラムーチョは昔の量からしたら凄い減ったな。ポテトチップスも普通で100グラムだったし。
どこの会社も挙って売上落としたいみたいだな
まあ菓子ぐらい無くても別に困らないけど
買わないからどうでもいいぞもっと減らして空気でも入れとけや
普通に値上げしろよ
この系統の袋はガスばっかりじゃねーか
しかし、無能なリーダーが続いたせいでもう30年も賃金が上がってない日本で値上げラッシュはつらい。
せめて今まで1袋買っていたところが2袋買えるぐらいに賃金が上がればな…
買ったばかりだった
もう買ってやんねーよ
最近のポテチってマジで残飯しか入ってないレベルで量少ないらしいね
ンモー、湖池屋なんか向こう行けや
日本秘技 価格高騰による容量減w
ハイスペな製造機器で調整調節自由自在w
日常的風景になりすぎて、慣れきってる自分もどうかしてる。
まあ たまにン%増量キャンペーンもやってくれたりするわけなので この時分仕方ないよな…w
ゴミの量を増やす方向だから、公的なペナルティが必要だな
湖池屋じゃなくて、春日井のグリーン豆を久しぶりに買ったら、えらいスカスカで、びっくりしたわ。東ハトのオールレーズンもヤバイ。昔は、袋いっぱいに商品が入ってたのに今や、袋はスカスカ、ビスケットのレーズンはだいぶ減って3分の1レーズンって感じだったわ。企業もアカンけど、政府が不況を放置し続けたからの結果だと思う。
世知カラムーチョだな。
コストプッシュだからね。ま、資源開発も先端半導体もない日本にデマンドなんて来るわけないんだけどね笑
※61
バブルの頃の日本では、世界で生産される先端半導体の八割が作られていたけど、それでも半導体の売り上げはGDPの1%ぐらいだったんだけどね。
※61
あと日本は現在も韓国を超える最先端半導体を作っているが、対費用効果と言う点では韓国製品に及ばないのであまり売れないというだけ。
(わかりやすく言うと、技術全般の底上げによって、今や韓国の半導体はそこそこ性能が良いので、日本の企業が少しぐらい品質に差をつけても、値段の安い韓国製にかなわないということ)
ただ最近の半導体不足を見ると、日本も韓国や台湾に任せるのは危険ということで、現在アメリカと合同のプロジェクトが進行しているよ。
自分最近ビンボーになったんやけど、値上げのつらさしみじみ実感しとる。
この手の袋物は値段と内容が見合わないからまず買わない
中身の破損を防ぐために膨らませてるとはいえただの風船を買っている気分になるから
ばっか次はこの内容量で値上げするんだよ
そのほうが最終的に儲かる
別に影響ないわ。そんな頻繁に食うもんでもないし。トウガラシ絡みの製品には同じ対応してもいいよ。
おかし買う基準が映画視聴中に食べながらどれだけ時間持つかだから値上げより量減る方がいやだわ
※60
評価する。
しかし管理人さんはカラムーチョが好きなのかな?
失われた30年で収入はさっぱり上がらないのに物価だけ上がるのは厳しいな。別に世界で突出して成長して欲しいとは思わないけど、イタリアと共に世界先進国2人負けが30年も続くのはもはや異常だろ。
殻むーちょ
アメリカの農業アナリストが「10月くらいには小麦の価格は2倍になる」って言ってたな
ウクライナ戦争が続く限りこんな値上げで済むはずはない
まぁ日本のネット民はロシアを最後まで殲滅しろとか言ってるんで、長期の値上げくらいは大丈夫なんだろうw
量が減るだけの場合物価統計に反映されるのか?
Gulistan Eziz グリスタン エズズ
あっとEzuzu6
今日は、中国政府が民主化を求める中国人学生らを弾圧を行った日です。
自国民にこんな酷いこと出来る中国当時中国を助けた日本、今その中国に侵略される。
Inty时政
あっと__Inty__
1989年6月4日,中共大屠杀中国学生。
とは値上げしたら買わなくなる。それだったら値段そのままで少なくなったの2個買う
袋スナックはあのクソ少ない中身でクソデカ袋とかいう無駄の極みをいつまで続けるんだ
※62
30年前と今は需要が違うでしょ笑
※63
やっぱそうだよね。一社完結しててほぼ独占状態のSamsung、tsmcは強いよな
絶対にインフレさせないという強い意志を感じる
そのうち中身よりパッケージの方が高くなりそうやな
※76
>30年前と今は需要が違うでしょ
いやー、それが現在も、本当に最先端以外の半導体は、ほとんど中国に持っていかれてるんだわ。
サムスンの半導体のみの年間売り上げは、7兆円ぐらいだが、それでもせいぜいが日本のGDPの1.5%だね。
日本が圧倒的に強かった家電も、バブル期ですらせいぜいGDPの5パーセントぐらいじゃなかったかな?
サムスンが強いと言っても、技術で日本に勝ってるのは、コストの面「だけ」だから、実情を韓国の人が知ったらがっかりするだろうし、コストしか強みがないんだったら、近いうちに中国に全部持っていかれるだろうね。知っての通り、昔韓国が日本にしたように、今どんどんサムスンやLGでリストラされた技術者(日本人含む)が中国に吸収されてる。ファーウェイも、うちのスマホは日本人が作ったと自慢してたね。
そのためにもアメリカと日本が、中国に対して秘密を保持するため、台湾や韓国抜きで、より最先端の半導体を開発しようとしているわけだ。
※76
あと日産はNASAと協力して、ポルシェの使うLG製をはるかに凌駕するバッテリーを開発したが(次期GTRに使われる)、なんだかんだでアメリカは日本に頼ってくる。
それにしても、半導体に限らず、いまだに韓国企業が開発した、世界市場を変革するような独自の製品や技術は聞いたことがないが、それじゃあまり未来は明るくないだろうね。
サムスンは時価総額ではすでにTSMCに抜かれたそうだし。
もっとも韓国の場合、売春の売り上げはサムスンに匹敵するそうだし、それほど困らないんじゃなかな?
いやあ、長文失礼した。
※76
追記
>完結
笑いを取りに来てるの? 韓国の半導体の素材や製造機械は日本に頼りきりだったはずだが。
TSMCにしても日本に工場作ってるし。
だから内容減らさずに値段あげろと何度言えば
騙し討ちがダサいってことぐらいメーカーだって理解してるでしょ
騙し討ちのほうが「ただちに影響はない」ので
おとなしく騙されてくれる層に張るしかないのだな
企業の信用だってすぐには数値化されない
気付いたら無くなってたことはあるかもな?
※83
>企業の信用だってすぐには数値化されない
>気付いたら無くなって
お、いいこと言うねえ。
今のテレビ界がまさにそうだな。反安倍と韓流推しで多くの視聴者が離れた。
日本人はサイレントクレーマーが多いからね。
※9
まだステルス値上げで対応するってのは良心的なのかね。
それもう10パーセント値上げだろ!w
そのうち袋だけになりそうだね
バカじゃないか?この会社
キチンと値上げしろよボケ
幻滅しましたオー・ザック買います
値上で良かったのに…馬鹿なんですかね…
まぁ岸田内閣を始めとする、労働者の賃金について全く関心を持たなかった内閣全体の責任だわな。
※1
別に商品の値段の値上げそのものに対して、このサイトの住民は異論を唱えてないだろ
小さくすると買う気が失せる
そのうち臭い袋になるぜw
とにかく安けりゃ正義がすっかり染み付いてて、
値札の数字が上がることに対してはアレルギーかと思うぐらい強烈な反発が発生するからな
※81
君、低コストから来る需要に対する指摘に反論風でただ無知晒してるのがきつい。※63で終わった話を理解できず羅列してるあたりガチ無知そうだから、各種シェア率とtsmcが優遇されてるところから勉強しなさい。それに半導体装置と半導体の違い。SAMSUNGとtsmcの競争まで一通りよろしく。
あと、デマンドとコストプッシュの違いもな。君、初返信からずれてると思ってたが知識ないのバレバレっすよ
値上げに敏感なのはこの30年政治家と企業の怠慢で全く給料が上がらないのに給料の半分以上も税金と社会保険で持っていかれるからだろ
「カラムーチョの元アイデアは韓国だ」と言い張る韓国人に、いやメキシコだから、と言ってやったら顔を真っ赤にしていたな。飲み屋での昔の話だけどさ。
チップスター好きなので昨日ミニサイズのコンソメとのりしおをペプシ飲みつつ食べた
値段が上がるのは仕方ない。内容量が減るのもかまわない。
だからといって、代わりに空気パンパンに詰めるのだけはやめろや、見苦しい。
んなんだったら大袋やめて、半分ぐらいの大きさの袋に変えて、詰める量は同量にして
中身パンパンにした方が見た目いいと思うんだがな。店内スペースだって倍置けるぞ。
SDGs(苦笑)にも対応できてるって言えるぞ。
韓国製の半導体って結局、相変わらず「廉価版」ってことでしょ。
使い捨てのおもちゃや買い替え前提の安価PCならともかく、サーバやら精密機械やら長期性・安全性・正確性
に金かけなあかんとこにはまるで使えんわな。そもそも完全独自では未だ作れてねえんだし。
量を減らさずに価格だけ上げると、マジで買えない人が出てくるからな。給料据え置きで、食料品3割上がれば、その分何かを買わないという選択肢を取るしかなくなる。
それこそ底辺は、古米とモヤシしか選択肢がなくなる。カロリー減らして、ダイエットするのもありだけど。
買ったこともないし、食べたこともない。
金と健康は大切にしている。
高くなるのはしかたないけど、原材料の価格が戻っても値段が戻るわけじゃねーからな
※32
食品への課税で、生きづらさのような向かい風を無抵抗に受けるしかない事に不安感が生じて怒りを覚える
※47
子供の心と記憶をなくさないで大人になってほしい
黒田「へぇ~知らん知らん」