1: puriketu ★ 2022/05/10(火) 18:46:34.83 ID:2LOtFgEt9.net
カルビーは10日、食用油や包装資材などの価格上昇に伴い、筒状の容器に入った「ポテトチップスクリスプ」を7月1日納品分から10~20%程度値上げすると発表した。
北海道を中心に販売する「じゃがポックル」と「じゃがピリカ」の価格も6月1日から18~20%程度引き上げる。 いずれも内容量は据え置く。カルビーは既に袋入りのポテトチップスなどを今年1月から順次、値上げしている。
「かっぱえびせん」や「サッポロポテト」といった人気スナック菓子も6月以降、 商品ごとに価格の引き上げや内容量の減少を予定している。
https://www.sankei.com/article/20220510-67ONVCBG3JP2THCX7RDXKUHYMA/
![]() |
![]() |
267: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:15:15.05 ID:WfiAaPij0.net
うわああああああああああ
269: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:15:17.16 ID:6H9kNjA30.net
もうダメかもしれんね
211: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:09:57.39 ID:yDTn62Di0.net
中身空気作戦の限界だな
499: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:36:32.71 ID:QY37zHgK0.net
これ以上中身減らしたらなくなっちゃうもんね
468: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:33:34.80 ID:j5z4eo/o0.net
中身スカスカで更に値上げとかヤバいな
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:57:47.17 ID:xLIwgIfT0.net
もう空気しか入ってない袋を値上げかw
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:49:49.37 ID:lmurjL5I0.net
もはや空気袋
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:48:08.50 ID:YFxMn2mT0.net
ほぼ空気
175: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:05:46.66 ID:xfjeKy2k0.net
>>10
空気の量増えてるよなぁ
内容物に「空気」と書いておくべき
空気の量増えてるよなぁ
内容物に「空気」と書いておくべき
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:48:21.02 ID:LSlo30JM0.net
そのうちにカルビーはスナック名を印刷した袋だけ売るんじゃねえの?
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:48:25.40 ID:h0/Iz+920.net
ポテチは半分くらいは空気が入っとるな
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:49:28.74 ID:sj16j+t80.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:49:49.22 ID:V40zMTzc0.net
空気ばっか入った袋じゃなくてちゃんと見合った袋にしろよ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:50:21.10 ID:xh2piIQo0.net
たまに買っても湖池屋だな
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:51:40.93 ID:x5vqAmFx0.net
>>33
湖池屋もそのうち値上げするでしょ
湖池屋もそのうち値上げするでしょ
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:57:17.40 ID:5A0jFpvq0.net
>>44
湖池屋は、実質値上げ決まってる
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58955310Q2A310C2HE4A00/
日清食品ホールディングス(HD)は、スナック菓子やグラノーラの一部商品で価格を据え置いて容量を減らす「実質値上げ」を実施すると発表した。傘下の湖池屋の「カラムーチョ」や日清シスコの「ごろグラ」などが対象となる。原材料の食用油や包装材、物流費などの上昇を反映する。
湖池屋は6月6日からスナック菓子「カラムーチョ」の一部商品など12品目で内容量を減らす。「スティックカラムーチョ ホットチリ味」(10…

湖池屋は、実質値上げ決まってる
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58955310Q2A310C2HE4A00/
日清食品ホールディングス(HD)は、スナック菓子やグラノーラの一部商品で価格を据え置いて容量を減らす「実質値上げ」を実施すると発表した。傘下の湖池屋の「カラムーチョ」や日清シスコの「ごろグラ」などが対象となる。原材料の食用油や包装材、物流費などの上昇を反映する。
湖池屋は6月6日からスナック菓子「カラムーチョ」の一部商品など12品目で内容量を減らす。「スティックカラムーチョ ホットチリ味」(10…

528: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:40:06.53 ID:tUd5pfPA0.net
>>99
おいおい、何のポテチ買えばいいんだ
おいおい、何のポテチ買えばいいんだ
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:51:46.18 ID:8N4TltTF0.net
食っても一時的に脳が喜ぶだけで身体には悪いことしかないから丁度いいだろ
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:52:02.20 ID:t8EWnXKY0.net
たいして値段変わらんのならマックのポテト食ったがマシ
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:53:50.85 ID:pGqTgj3i0.net
空気の値段が上がる
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:55:27.87 ID:itxT3h/w0.net
菓子コーナー見ると誰もおらんのやけどポテチちゃんと売れとんのか?ww
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:56:13.93 ID:Rv7I/t/X0.net
たたでさえポテチって食いかけみたいな量しか入ってないのに
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:56:26.11 ID:CeCxvAGr0.net
空気の量が増えたのなら仕方ない
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:57:50.83 ID:I7M6xexX0.net
最近の値上げニュースの中で一番つらいわ
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:58:52.95 ID:uwrr8avd0.net
値上げしても良いからこれ以上減らさないで
もう空気しか入ってない
もう空気しか入ってない
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:59:55.92 ID:2LuTzNL30.net
これ以上内容量減少とかほとんど中身なくなるやんw
入れ物とか袋とか小さくしろよw
入れ物とか袋とか小さくしろよw
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:01:47.22 ID:dnc3bWeh0.net
もうポテト味の空気だよ
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:03:30.61 ID:WbWkojd40.net
コンソメエアーうめええええ!!
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:06:12.91 ID:hGjGvTEm0.net
がっかりするから買わなくなったな
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:08:56.25 ID:jhWivONZ0.net
まーそろそろ潮時や
ポテチともお別れやな
グッバイ カルビーに湖池屋
(´・ω・`)
ポテチともお別れやな
グッバイ カルビーに湖池屋
(´・ω・`)
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:09:26.08 ID:bNfp9t6g0.net
もう自分で作るわ
221: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:11:05.90 ID:Lur304NU0.net
ポテトチップスなんてホントろくな食いモンじゃないからこの機会にやめるといいよ
447: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:32:01.79 ID:y6/p6iQD0.net
正直ポテチって5枚くらい食べたら十分だな
473: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:33:58.28 ID:sA5E8yZg0.net
もうみんな薄々気づいてるやろ
ポテトチップス美味しくないことに
ポテトチップス美味しくないことに
483: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:34:47.14 ID:fHNlI+t50.net
空気増やさずパッケージ小さくしろよ
SDGsに逆行してんぞ
SDGsに逆行してんぞ
515: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:38:01.42 ID:BcqwpM1I0.net
お菓子は最早完全にコスパ悪いもんになってるからな
その金で肉買った方が安くて腹膨れるもの
その金で肉買った方が安くて腹膨れるもの
542: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:41:47.31 ID:98N1lM9g0.net
袋を持つと中身がないような軽さ
563: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:43:22.05 ID:dwSWCFhC0.net
もう買わないようにするしか無いわ ほんま空気しか入ってない
587: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 19:46:10.02 ID:OFgrW3zp0.net
好きだったけど買わなくなったなー
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 18:55:57.26 ID:b4U7feDO0.net
その気になれば30秒くらいで食えそうなくらい減ったよね
【PR】世界初のタワーディフェンスを挑もう!Nintendo Switch ゴールデンウィークセール
【動画】「これは葛飾北斎・・」ものすごい大波が大迫力!!
【悲報】日本さん、円安なのに株安という地獄に突入してしまうwwwwwww
「『紅白』も打ち切りになる方向」NHK職員が前田会長の“強引な改革”に猛反発〈若手・中堅職員が次々と退局〉
失政が招いた電気、燃料の高騰、今後は食料不足にも、まだまだ続くのか?
自動販売機の文字化けがきついwwwwwwwwwwwww
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652175994/
タマネギも値上げ!
これを契機なお菓子は止めるべきだな
健康上なんの意味もない上に将来基礎疾患の原因になるからな
軒並み野菜の値上げが目につくが
下がっているのはカブだけや。
原料費が上がったから、値上げます。って言って、
原料費が下がったら、値下げないからな。
マカダミアナッツがいい例
ダイエットしよー
値上げするのは構わんけど昔みたいに中身を100gがデフォに戻せよ。
え~値上げかいな。サッポロポテトも美味しいからよく食べるよ。
バーベキュー味も美味しいよ。
100均の菓子のほうが量もあるし美味い
もうカルビーさんに用はないな
ハートチップルのほうが旨い
これまでデフレで文句ばっかり言っていたから少しくらいインフレになっても文句は言えんわな。
これからはポテチは国産じゃがいも使ってる湖池屋買うわ
値上げなら許す。中身減らすな
値上げいいけど社員と国内下請けの賃金あげろよ。
賃金上げるならむしろ歓迎する。
中性脂肪が二年連続で高かったから菓子類の代わりにいりこをかじるようになった。
食生活が変わって縁がなくなったね~。
通販で買ってたカールも値上がりしてた(;ω;`*)
原油値上がりしてるからしゃーないわな
石油開発投資を抑えさせたバイデン政権続く限りこの方向は変わらん
最近チップスターしか買ってない
じいちゃんはポテチなんぞ食わん!
健康を考えればこれを機に減らしていった方がいいと思うよ
たばこも幾たびの大幅値上げで辞めれたし
カップルラも値上げ、スシローも値上げ、ポロべジタブルも値上げ、明日から何喰って生きたらええんや
※11
それでいいかと。こいつアカヒビール同様工場韓国に出しやがったしな。
自分も最初ケチってるだけと思ってたけど
空気が入ってるのはポテチが割れないようにするためらしいよ。
それともそれを考慮した上でって事?
ライフのブランド厚切りポテトも、イトーヨーカドーのブランド厚切りポテトも同じカルビーが製造元なんだけど、ライフの厚切りポテトのほうが絶対うまいと思うんだけど…みんなどう思う?
※4
原料費上がったぶんだけ値上げしてたら、今の価格はありえないわけだが。
むむむ…これは空気に値段 匂いにも値段かw?
仕方ない資本主義w空気吸うにもお金かかるからw
存在に課税と消費義務wキビシーーw
キショダは売り
こんなアホ買えるわけがない
便乗値上げのチキンレースになってるもんな
全社全品目でやってるから特定の社だけが損するってわけでもないし
あとはバカ消費者からどれだけ搾り取れるかそれとも見捨てられるか
最近10円値上がったのにまた上げるんか
さすがに100円超えたらいらんわ
しゃーない
裏の畑にジャガイモ植えるわ
掃除屋さん、どうもありがとう。
マジで、パッケージ小さくすればよくない?空気入らないと駄目かね?
>>12
ホンこれ
カルビーのポテチは湖池屋よりも
口内(上歯の後位)への攻撃性が高い気がする
かなしいね
一度値上げされたら、状況が改善しても値下げは絶対にされないからな。
歳のせいか知らんがポテチ食べると口の中にすぐ血豆ができるので食べなくなった。
基本体に悪いだけの腹の足しの菓子なんぞに100円以上出せん どうしても食いたい時は激安スーパーでカールかサッポロポテト買ってるわ。
発がんと糖化と酸化の固まり
もう食べたら負けw
ポテチ断ちして3年のワイにはノーダメージ
※3
評価する。
せめて似たようなPB商品だけは…
言うてもそんなに困らんやろ
お前らそんなにポテチばっか食ってるからデブなんやで
もう買わねーよ!おっさんだしww
カルビーてそんな「うあああ」て言う程美味いか?
湖池屋の方がずっと美味しいと思うが。
カルビーは朝鮮に工場作ったから不買している
俺貧乏だからポテチなんてすでに買ってないけどね。
自分で作ろう
意外と簡単
※11
湖池屋のお菓子は好きなの多いけど
親会社の日清がな…企業体質が変わってから好きじゃないんだよな
健康のためにこれを機会に止めればいい
※20
もやし
既に書いている人もいるが、ジャガイモ買って自分で作ろう。後、青のり買わなきゃ
※1
タマネギage
※25
純粋な人だね~
紙箱の包装でギチギチに詰めればいいだけじゃん
内容物が動く方が壊れるでしょ?
トップバリュのポテチ買ってるわ。
今のところ、税別68円だし、中身は湖池屋だし、味濃いし。
何年も食ってないなー
値上げ前に食ってみるか
ポテチ含めてスナック菓子は買わんからどうでもいい
チョコが高くなったら泣く
カルビーからオモビーになっちまうな
じゃがいも買って自分で作るかね
※48
これ
煎餅とか硬いモノ食べたら高確率で舌に大きな血豆ができて
数日後にめっちゃ痛くなって完治するまで一週間くらいかかるから
怖くてポテチなんて食べられなくなった
この不景気に20パーも値上げしたらみんな買うの控えて悪循環ならんのかな、菓子なんか一番先に我慢する対象じゃないの
このまま何もしない岸田ならポテチゼロ枚で販売も将来有り得るね。
人類ダイエット計画発動か…。
ジャガイモを自宅でそだてて自分でフライドポテト作った方が良いや!
インフレターゲットは年2%
実際は30年もデフレ。
もし仮に、年2%の30年分の値上げが一気に来た場合、1.8倍になります。
と言うか、ここで一気に1.8倍になってしまえ。
そうすれば貯金など馬鹿馬鹿しいと日本人全員が思うようになる。
※67
トップバリュって輸入元 製造元不明が売りじゃなかった? 国産と偽って中国米混ぜてた米がバレてから改心したのかな?。
減税しろや! 内閣検討大臣!
正直カルビーと亀田は韓国が関わってから買ってないわw
はやく政府は労働者の賃金上昇を頑張ってもろて
※78
今は製造元が書いてあるよ。
件のポテチも製造所番号が印刷されてて、ご丁寧にも番号に対応した製造所一覧まで印刷されてる。
そんなことより、芋作ろうぜ。
備蓄にもなり自給率も上がって、これからの時代にちょうどいい。
為替介入しろとか官営賃上げデモやれとは言ってない
消費税を下げればいいだけなんだよなあ
ん~・・・全部が国産じゃがいもで作っていた訳ではないから…説1
むしろロシア系の原材料からの肥料問題がボディブローの様に効いているからが説2だな
でも説2は早すぎる感、つまりもっと後にまた値上げする?時流に乗った?
今から6ヶ月後の未来…日本国を含む世界は今以上の食糧の高騰、食糧難が話題となるだろうね。 既に、然るべきところからシグナルが発信されている。
無論、給与がそれに従って上がる事は期待できず。岸田総理大臣の食糧高騰に備えた予算も焼石に水。食糧入手が困難になればその策は効果なし。
そうなれば、コンビニの食材入手の困難、経営だけでなく、食品破棄も社会問題となろう。
サバイバルゲームが始まる。 どう生き残るヤマト(日本国)の諸君?
湖池屋派としてはカルビーはどうでもいいかな🙄
自粛で太ったし、ダイエットにいい機会
身体に良くないと知りつつ食べてたけどやめる🙅♀️
前ウジテレビて「サトウのごはん」値上げってニュースにしてたのに本社の人は「値上げも量の変更もしていない」って言ってた
袋が無駄にデカいwww
老害麻生「物価が上がっていいじゃないか!」
別に量が減ろうが値段が上がろうが他のモノ食べるから構わないが無駄なカサ増しの包装カサ増しの弁当箱を規制しろよ。おい進次郎聞いてるか?レジ袋何枚分だよセ◯ンのアート弁当箱はよ
もともと今年はじゃがいもも不作だったしロシアのせいで経済もガタついててFRBも迷走してるしまあしゃーない
趣向品だしそちらの予算に合わないなら買わなきゃいいだけのこと
地元工場製のCGC向けコンソメ味160gポテチは週三回は食べてます。
ちなNU。
まあ、周りが上げるんでそれに合わせての発表なんだろうけど
カルビーに関して言えば、何年も続いたお値段そのままで中身を徐々に減らす作戦の手間を
なくしただけだな。w
ついでに従業員の給料も上げて,その分も乗せろ。
人件費も上げんとアカンで。
最早馬鹿高い臭い袋
湖池屋しか食わん自分には関係ないな。
コメッコが売ってないの
どこにある?
日本企業を叩く時だけは元気になるコメ欄だな
お察しだわ
ワイはもう諦めて庭でジャガイモ育ててる。
この前芽かきして追肥やって土寄したわ。
これ以上食品値上げで給料上がらないようなら、工作放棄してる田んぼを耕さないといけない。
「Calbeeポテトチップスうすしお味」が発売されたのは1975年のこと。発売当時、市場で販売されていたポテトチップスの価格は、1袋120~150円ほどだったが、カルビーのポテトチップスは内容量90gで100円に設定。発売翌年の1976年には、当時まだ14歳だったタレントの藤谷美和子さんを起用したテレビCMを投下。おどけた調子で「100円でカルビーポテトチップス買えますが、カルビーポテトチップスで100円は買えません。あしからず」と言うキャッチフレーズが評判となり、同社はポテトチップス市場シェアトップのブランドに躍り出る。宣伝会議デジタルマガジン2015年10月号『40周年を迎えた国民的菓子カルビーのポテトチップスのロングセラー戦略』より
いろんな物が値上がりしていくなぁ
流石にもうこれ以上は量を減らせないからなw
値段で調整するしかないだろう
業スーのフライドポテトを自分で揚げれば250円で1㎏は食えるぞ
昨日ケンタ行ったら、フライドポテトが品切れだったわ。ワイも家庭菜園始めるかな。
※1
産地偽装もな
昔、100円玉握り締めて駄菓子屋に買いに行ったポテチやポッキーとかに比べたら内容量1/3ぐらいになってる感覚があるもんなぁ。
むかしは中身ギッシリだった
国産も打撃受けるのか
肥料や燃料の値上がりだろうか
賃金上がってない人なんているの?www
元はと言えば、安倍晋三に責任がある。
この馬鹿が二度も消費増税しなければ5%分の消費税でだいぶ楽だったろうし、景気も上向いていたはず。
安倍晋三は万死に値する。
空気を買わせんなよ、マジで
高くてもいいからポテチ入れろよ
客はポテチを買ってんだよ
カルビーのは口の中切るから買ってない。まぁ、富士山の空気と競争してろよ。小池屋はたまに買う。
こないだ値上げしたばっかなのにまたか
値上げの前にやることあるだろ。経費削減できちんとリストラしろよ。人件費削減と機械化をどんどんやれば値上げせずに済むだろ。もう1日2袋から1袋に減らすしかない
、
あのなあ、おまエラ、チヨルビーが
何やってきたか、記憶障害かおまエラ。
情弱なおまエラ、チヨルビーは、ポテチ工場を、
穫れたてのジャガイモなのにわざわざ、
北海道からどこの半島に移したかなあ。
おまエラ、ネタだな。笑 以上
※115
韓国向けの商品を韓国で作ってるだけ、日本の工場を移転したわけじゃなく現地に工場を建てたの。ジャガイモに関しては 韓国はアメリカとF.T.Aを結んでいるから安いアメリカから輸入したものが使われてるの。
つまらないネタを作って楽しい?以上w