1: 香味焙煎 ★ 2022/04/14(木) 09:24:17.15 ID:FbO8jQT99.net
![]()
インタファクス通信によると、ロシア国防省は14日、黒海艦隊旗艦の巡洋艦モスクワが「重大な損傷」を被り、乗組員全員が退避したと明らかにした。火災発生後に搭載の弾薬が爆発したとしている。(共同)
https://nordot.app/887129068921749504
オデッサ州のマクシム・マルチェンコ知事は、黒海を守るネプチューンミサイルがロシアの巡洋艦「モスクヴァ」に非常に深刻な被害を与えたことを確認しました。
ネプチューン(ウクライナ語: Р-360 “Нептун”, ローマ字: R-360 “Neptun” )は、ルチ設計局によって開発されたウクライナの対艦巡航ミサイルである。
ソ連の対艦ミサイルKh-35をベースに、射程と電子機器を大幅に改良した設計となっている[1]。 輸送船団または単独で移動する、排気量5,000トン以下の水上軍艦および輸送船への打撃を想定したシステムである。
2021年3月にウクライナ海軍で運用を開始した。
https://en.wikipedia.org/wiki/Neptune_(cruise_missile)
![]() |
![]() |
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:28:33.46 ID:33C/94eT0.net
だっさ
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:31:22.94 ID:ERiYxImr0.net
ハープーンきたー(・∀・)
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:28:36.67 0.net
ハープーンの餌食一号だろ
黒海艦隊壊滅待ったなしwwww
黒海艦隊壊滅待ったなしwwww
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:30:13.21 ID:f51xBhR30.net
4/10 ウクライナ電撃訪問の英首相、対艦ミサイル「ハープン」と装甲車の提供を表明
さっそく大活躍か
さっそく大活躍か
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:33:31.96 ID:RXYGQCmZ0.net
ウクライナ発表では2021年に配備が始まった国産ミサイルシステムの「ネプトゥーン」で致命的な一撃を与えたとの事
ウクライナ軍は13日、ロシア海軍のミサイル巡洋艦「モスクワ」に対して、対艦ミサイル「ネプトゥーン」で攻撃、深刻なダメージを加えた。
https://www.ukrinform.jp/amp/rubric-ato/3456961-ukuraina-junroshia-jun-xun-yang-jian-mosukuwawo-dui-jianmisairuneputounde-gong-ji.html
ウクライナ軍は13日、ロシア海軍のミサイル巡洋艦「モスクワ」に対して、対艦ミサイル「ネプトゥーン」で攻撃、深刻なダメージを加えた。
https://www.ukrinform.jp/amp/rubric-ato/3456961-ukuraina-junroshia-jun-xun-yang-jian-mosukuwawo-dui-jianmisairuneputounde-gong-ji.html
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:34:35.51 ID:e89+seGH0.net
>>111
イギリスのハープーン、出番ないなw
イギリスのハープーン、出番ないなw
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:33:00.82 ID:TkTrullh0.net
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:28:47.47 ID:GU+vCJ3d0.net
海神げきおこしたのかw
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:29:49.92 ID:aI4YsHKx0.net
ネプチューンマン乙
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:30:04.71 ID:TkTrullh0.net
ウクライナが撃ったネプチューンが刺さったのを
「こ、これは事故なんだからね!」ってごまかしてる
「こ、これは事故なんだからね!」ってごまかしてる
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:33:03.08 ID:g82ovs/b0.net
ロシア弱え
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:33:22.03 ID:DMLQ4RS60.net
50年前のポンコツじゃねえか。こんなのが何で旗艦なんだよw
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:34:09.05 ID:YbitCH+00.net
40年前の軍艦が旗艦とかw
骨董品やないかw他国なら
標的艦か魚の住処にしとるでww
骨董品やないかw他国なら
標的艦か魚の住処にしとるでww
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:34:26.84 ID:sVcRdzmt0.net
先代のモスクワと勘違いしてる奴多いな
まあこれも80年代製だけど
まあこれも80年代製だけど
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:34:35.45 ID:zTJN9Ajm0.net
黒海艦隊旗艦『モスクワ』撃沈
プーチン真っ赤になって怒ってるだろう
プーチン真っ赤になって怒ってるだろう
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:34:36.76 ID:4rla3gFf0.net
ウクライナごときでロシア軍の兵器がどんどん破壊されているんだけど、これでほくそ笑むのは欧米や中国
それに日本w
それに日本w
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:34:50.88 ID:jdne6r/g0.net
ロシアの被害凄いな
8: スカーラ(ジパング) [GB] 2022/04/14(木) 05:27:54.37 ID:sadN0KML0.net
貴重なフラッグシップがあああああああ
ざまぁ
ざまぁ
40: セイチャン(青森県) [BR] 2022/04/14(木) 06:04:13.69 ID:Aym4svQ70.net
陸海空ともボロボロと弱点を露呈してるな
建て直すまで何年掛かるのか見当も付かないわ
建て直すまで何年掛かるのか見当も付かないわ
57: ミミちゃん(神奈川県) [ニダ] 2022/04/14(木) 06:38:32.08 ID:EffC6g9o0.net
この調子だと北海道にたどり着くまでに全部沈められるw
89: ことみちゃん(試される大地) [IN] 2022/04/14(木) 07:08:25.17 ID:zsipGpRF0.net
こんなポンコツ海軍で
日本に侵攻するつもりだった
ロシアとは一体…
日本に侵攻するつもりだった
ロシアとは一体…
104: おたすけ血っ太(石川県) [JP] 2022/04/14(木) 07:20:02.02 ID:OuXANEmZ0.net
よし沈めろ
沈めたらロシアの金が飛ぶ
沈めたらロシアの金が飛ぶ
115: ミミハナ(秋田県) [JP] 2022/04/14(木) 07:32:30.99 ID:8gBGi1fh0.net
ロシアの兵器は全部防御力低いのバレちゃったな。
「ぐるぐるぐるぐる‥」ミルクを飲む6匹の子犬、なぜか回転してしまうwwww
【怪奇】資産をドルに逃してない日本人、あまりにも多すぎる・・・
東大入学式での祝辞、国際政治学者から批判相次ぐ「侵略戦争を悪と言えない大学なんて必要ない」
ロシアは、世界はどうなる?ロシアの天然資源や穀物生産は手放せないのでは?
スーパーミュータントって放射能で異常進化したと思ってたけど
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649895857/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649881241/
原田!名倉!堀内!命中!
露「沈没じゃなくて海底に向かって転進してるだけだから…」
対艦ミサイルをネプ投げ!フェニックス投げ!
マジかよ、ロシア海軍弱くね?
対艦ミサイルがそのまま命中?
撃ち落とせないの?
続報を待とう
マジかよ
事実なら旗艦撃沈なんて早々ない大戦果や
艦これやアズレンだとソ連艦強いんだけどな
旗艦が狙い撃ちって・・・どんだけもろいんだよロシア軍
ザマ~ミロ
早く包囲網を解いてマウロポリに補給してやってくれ
※7
ソ連謹製の軍艦は少なくとも艦これは無かったような
ロシア帝国時代のやつとイタリア製と日本製
「旗艦」
「モスクワ」
実際の損害以上に心情的なダメージでかいでしょ
ロシアの巡洋艦は潜水も出来るんだからね
核戦力の保持に軍事予算ぶっこんでるんだから
おんぼろ装備から狩り56されるのはしゃーないしゃーない。
※2
まさか潜水巡洋艦が完成していたなとは
まだブリのハープーンが来てない段階でこのザマ
前戯でイッてんじゃねーよロシア海軍
本番はこれからだぜw
貧乏国の悲哀だな。
海軍にしろ空軍にしろ高度な兵器を維持:運用するには莫大なコストが掛かる。
貧乏国ロシア海軍は見かけよりボロボロだろう。
イージスシステム的なものはないのかね
ともあれこれでソ連製兵器の信用が一段と落ちる
いいことだ
CIWSとか無いの?_(:3」∠)_知らんけどw
並んでるミサイルは艦対艦ミサイルなのか・・・
地上部隊支援にはあまり役に立たなそう
対空支援が期待されるのかな?先に空対艦ミサイルでやられそうだけど、いや地対艦でやられちゃったのか
※22
語呂が悪いので流行らない
基本は火力マシマシのロシア設計のミサイルに、西側の高性能の電子機器積んだ改良バージョンだから。
そりゃ強いだろうな。
どういう状況なんやろな?
普通は旗艦なんて守られていて前面に出ないもんやろ?
陸に近寄らなければ大丈夫と余裕ぶっこいてたんだろうな
また幽霊にやられたのかw
こんなミサイル大量設計だと被弾したら誘爆して沈むよねって聞かれて
被弾するときには全部発射済みで空だから問題ねーよって答えたやつか
状況からして発射済みではなく残った状態で被弾してそうだしどうなったかな
防御兵器 vs. 攻撃兵器、やっぱ攻撃兵器の方が強いんやろな。
専守防衛 vs. 先制攻撃、
リベラルが、日本に一切の犠牲も出さずに専守防衛しろと強要していて、
ちょっと恐ろしい。
経済制裁の影響を受けているから船の穴埋めもしんどそうだなロシアさん
ロシア艦の防衛体制どうなってる?対艦ミサイルに対して何も対処出来ないのか?
※22
こんだけドンパチやってるのにリメンバーも何もないわ
地対艦ミサイル部隊が戦力化されているとは思っていなかったのかもね
ウクライナ軍の該当部隊は開戦時まだ編成中だったし
被害が続けば極東のポンコツ艦も回さなきゃいけなくなるな
こうなったらアレを出せ! ってキーロフ級ミサイル巡洋艦を引っ張り出してくる可能性もあり?
早速イギリスのハープーンが活躍かと思ったら違ったw
これで撃沈3隻目?ウクライナやりおる
※12
キエフ・ミンスク・トビリシ・ノヴォロシースク(←新ロシア)と重要艦船に都市名で名付けてきたからなー
最重要都市の「モスクワ」があっさり被弾したのは笑える。相当なニュースですよ
韓国で言ったらアン・ジュングン(笑い声のSE)が沈没したようなもんだろ
嵐で消化できてないらしいし、沈没は時間の問題か?
※22
リメンバーブチャの方が有名になっちゃったね
※32
責めないで。※22さんは「リメンバー」の意味を理解せずに使ってるんですから
プーチンが
ロシア領内(黒海内のロシア艦隊)への攻撃を続けるなら首都キーフ国防指令部を攻撃する。
てなこと言ってたが
トルコが黒海ボスポラス海峡を封鎖したので、袋のネズミ状態の黒海ロシア艦隊は最悪壊滅だ
西側から対艦ミサイルの支援があるみたいだし
黒海艦隊はセヴァストポリから動けなくなって戦略上の価値を失うかもしれんね
どうりでキエフに核攻撃とか発狂しだしたということか
相当プーチン怒っているな
JSF
あっとrockfish31
モスクワ撃沈・・・首都の名前を艦名に付けるべきではないな・・・
これ黒海艦隊がなくなると、クリミヤ持っていても意味なくなるんだよな
そもそもなんのために戦争しているかますます意味不明に
ひょっとして、日本領海を煽りに来てるロシア艦隊ってポンコツなの?
地対艦ミサイルの有用性の実例
12式地対艦誘導弾の増産と沖縄北海道への追加配備をお願いしたい
ロシアの艦って、どれもこれも不細工なのばかりだな。
※46
米軍が日本海に入ったら引っ込みました
戦艦ゲームでもロシア艦は攻撃力全振りが多いもんね・・
これは旗艦だ ミサイルなぞきかん そう思わんかね
きかん坊ロシアさん
ロシアの艦艇既に10隻くらい沈んだけど黒海艦隊ってどのくらいいるんだろ?
これロシア兵が現場猫して自爆説もあるようだが
どちらにせよロシア軍に大きな損害なのは間違いない
さっそく動画見つけたけど 黒海でタンザニアの貨物船が出火したのを加工したフェイクだったよ くそう紛らわしいんだよ絶妙なタイミングであげてんじゃねーよ
スラヴァ級は構造上被弾に脆弱
弾薬庫に誘爆して大破炎上か
※52
Wikipediaより
>現在、黒海艦隊にとって最大の問題は艦艇の老朽化である。以下の「編成」の頁で示すように、
>依然として旧式艦が多数在籍しており、約40隻の在籍艦艇中、稼動状態にあるものは20隻程度でしかない[2]。
うひゃ~、ロシア大打撃だな。
しかも、よりによって黒海艦隊旗艦の「モスクワ」ってw
普通、艦隊の旗艦であり巡洋艦なんだから対艦ミサイル防備も万全なはずだろうに。
5月9日の戦勝記念日にプ―はどの面下げて出てくるんだろ?w
距離的に安全だと警戒怠ってたのか。元から対空防御能力が低いのか。
どちらにせよこれで巡航ミサイル数十発は減らせたな。
海軍ってウラジオに集結さてるだろ、黒海壊滅すんじゃねww
ロシア弱っ
ロシア海軍の最有力艦隊は北方艦隊でそ
アメリカも大型兵器を供給するし、ロシア軍殲滅させられるぞ
※62
とりあえずウクライナ戦争で海軍が使い物にならなくなるだけでかなり戦況が変わるだろ
艦隊旗艦大破ってえぇ…
しかも首都名冠する艦をって。
>ウクライナ発表では2021年に配備が始まった国産ミサイルシステムの「ネプトゥーン」で致命的な一撃を与えた
↑
ウクライナの科学者の十八番なんだよね、ミサイル開発って。
ウクライナは北朝鮮にICBM(大陸間弾道ミサイル)を販売しているし、
台湾海峡を何度も航行して台湾に圧力を掛けている空母「遼寧」もウクライナが中国に売ったものだよ
※ウクライナでの名前はワリャーグ
ロシアは絶対悪だが日本にとってはウクライナもそこそこのクズなので、日本は最低限欧米に追随した支援に留めてできる限り静観した方がよい。
よりによって黒海艦隊旗艦モスクワが大破ってのが笑えるw
Android 屋の俺としては、そろそろコトリン級駆逐艦にでてきてほしいな
ciwsみたいなやつで防げなかったの?知らんけど
RK-360MCネプチューン(対艦巡航ミサイル)
2021年3月にウクライナ海軍に就役
システムの最大範囲は約300km(190マイル)
オッケーナイスー
まだまだこれからあと4隻かな
せっかくハープーンもらってもネプチューンで片がついて出番なくなるかもしれんな
フォークランド紛争の英巡洋艦も同じ運命、ミサイルの前ではただの鉄のかたまりなんだよね
アメリカの潜水艦が撃沈したとは 口が裂けても言えないわな
対空防御を無人機で釣って対艦ミサイルをぶち込んだらしいが
まだ情報が錯そうしてるからよくわからんが大破炎上は間違いない
木しタ順スけ🇷🇺モスクワ在住
@junsuke
ルーブル持ち直しています。
ロシア・ルーブル 資源輸出でウクライナ侵攻前の水準に回復 まいにち
ロシアの軍艦を沈めたら良い漁礁と新鮮な餌をお魚さんに届けられるねw
ウクライナて普通に強くない?少なくとも韓国軍よりははるかに強い気がする
そういえばウクライナて自前でミサイル作れる兵器大国の一つだったような気もする
『132: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 09:34:36.76 ID:4rla3gFf0.net
ウクライナごときでロシア軍の兵器がどんどん破壊されているんだけど、これでほくそ笑むのは欧米や中国
それに日本w』
中国はほくそ笑んでる場合じゃないね。中国の装備なんてロシア製をパクリ、改良だか改悪だかをやって国産化したものがそもそものベースだからね。つまり今回の戦闘では中国製の兵器の限界も露呈してしまってるのよ。
ロシアの首都モスクワをお忘れなく
嘘だと言って…
ロシアまじで何やってんの…
※83
ウクライナには兵器商人の側面もあり、中国、北朝鮮、シリアなんかに兵器を販売しているんだよね。
そういった面でウクライナはロシアと同様に、日本の国益にとっては厄介な国なので、あまり深入りするのは考え物。
日本の金は台湾有事の為に使って欲しいね
※46
ポンコツ化が進行中
水上艦は基本ソ連崩壊時から更新されていない
※46
極東ロシア艦隊は黒海ロシア艦隊以上にポンコツ
※87
火災が発生して重大な損傷を受け総員退避したのはロシア軍も発表したことなので沈没するかしないかは分からないけど
機密情報の塊だし最終的にはロシア軍の手かウクライナ軍の手か、沈めると思う
通常戦力だけで言えばロシア太平洋艦隊など海自の敵ではない
※19
そらぁ世間にWindows95が出回る以前の代物だもの
貧弱な電子装備じゃ飛翔するミサイルに照準合わせて迎撃するなんてムリゲーでしょ
スラヴァ級はS-300Fを搭載しているから艦隊防空は出来る・・・はずなんだけど
飽和攻撃されたわけでもないだろうに被弾するとは
AK-630M 30mmCIWS×6基 搭載されてんじゃん?
昔、潜水艦が沈没して、西側の助けを断ったじゃん。
流出する技術もたかが知れてるのに。
※76
それ駆逐艦だったぞ
たしかシェフィールド級?
アルゼンチン空軍のフラカス製のシュペールエタンダール攻撃機がぶら下げたエグゾセ空対艦ミサイルだったよな
戦闘詳報を追っていくと英空母から直掩のハリアーを出しているが、その交代のタイミングでミサイルぶち込まれたらしい
※96
隠すべき高度な技術があったんじゃなく、高度な技術が無い事を知られないように断ったんだな。
北海道侵略がいかに寝ぼけた戯言か分かるな
※79
ルーブルが暴落しないのは、
政策金利の引き上げとルーブル売却禁止のおかげ。
ロシアの政策金利は一時は20%まで上げていた、今は17%。
日本の政策金利はマイナス0.1%。
※93
ジジイになった〇人鬼が出所後、情報化社会についていけずあっさり再犯がバレたって感じか
※99
最盛期のソ連でさえ「絶対無理」とか言っていたしな
海自は米軍さえ一目おいているしな
対馬で壊滅した「農奴海軍」の伝統ですか。
なんて良いニュースだ
※103
まあだからと言って東郷閣下の価値が下落することはないとは思うけど
ウクライナ軍結構強いな 正直
※71
それな
たとえ弾が少し当たっても弾頭破壊や本体破壊までできないんじゃないか?
という意見もあって
「無駄じゃね?」つー議論は常にある
大口径化とか色々進化はしてるけど。(それも装備の過大化につながって正直重荷になってる)
どんどん撃って艦隊を全滅に! 東部にウクライナ軍の武器の補給か、後ろからミサイルで戦車群の撃破を。 お願いします。
どんどん沈めて海運で小麦回してくれよ
戦艦が簡単に沈むか!(時と場合による)
ロシアの船どんどん破壊すれば、マリウポリに補給をしに行けるね。
えっ、軍事なんて何も知らないけどこういう軍艦って飛来してくる攻撃を察知して迎撃できる物なんじゃないの?
なにはともあれザマーミロでごわす
※108
一年は無理じゃないかな。
ロシア軍がウクライナの穀物倉庫を破壊しまくちゃったから。
艦名がモスクワじゃなくプーチンだったら笑えるのにw
※111
出来るけど100%成功するわけではない
※20
ごっついのが付いてるよ
今時の兵器に対して対応できるかどうかは知らん
洋上からの艦砲射撃もなくなって海洋取られたらいよいよ戦術核を使ってきそう。既に東部の街中で化学兵器使うような国。内側が脆い国は人質外交や収容所送りの強制労働など形振り構わないから電撃作戦しか手段がないんよ
※22
ハハハナイスジョークファッキンコミー
ちなみに 犯罪国家中国の空母も沈めるのに潜水艦から魚雷2発
弾無しのモスクワでも、誘爆起こして総員退艦したのかよ。
ウクライナ裏切って黒海艦隊司令の座についた海軍大将は、プーチンの八つ当たりで更迭かね?
シベリア抑留されたウクライナ国民10万人と一緒に収容所に居れられてしまえば、抑留者の少しの気休めのお役に立てるぜ。
ロシア陸軍基本戦術の通り、部品単位まで破壊されるだろうが。
たしかルチ設計局って、あのルチ将軍のやってる所だよね!
久しぶりに名前聞いた〜
ソ連艦って甲板上の見えるとこにミサイル並べて動く弾薬庫と言われてたからな
対艦ミサイルなんてくらったらオーバーキルやろ
えー まじ いいでんねん ハイスピーディ ブーン もすかうより
ロシアの戦闘艦艇のダメージコントロールが不十分だったってことかな。対艦ミサイル一発でミサイル戦能力が失われるのはやむなしだけど、総員退去とはね。
ロシアの発表(火災が発生)はプーチン向けの可能性ない?
自軍の脆弱性をごまかしとかないと粛清される・・・。
まあ、ロシア兵器(軍)のブランド価値が落ちまくってんのは確かだな。
ドローンを囮にして、そっちに気を取られてる間に対艦ミサイルで攻撃した模様。海自もドローン大国中国にやられる可能性がある戦術だから大いに今回の事例を研究する必要があるな
ロシアの戦略は中国と同じで人海戦術で行くんだろうな。
だから、どんなボロ軍艦や戦車でも問題ないのだろう。
先進国から最新型が届くので安心してぶっ放せるな。
黒海からロシア艦艇は避難するのでは。
では、行先は極東? で、対馬沖で全滅?
※123
予算不足で訓練未満、維持するだけで精一杯やったんやろね。
元々が複雑な主機でさらにウクライナ製だったこともあり整備も大変だったらしいしさもありなん。
※127
トルコが海峡封鎖してるので逃げ場はありません
北方領土の露助を爆撃しようぜ
ロシア国防省
「火災発生後に搭載の弾薬が爆発した」
嘘つきロシアがまーた嘘ついたのか?
ロシアは潜水艦重視で水上艦は老朽化進んでるからな
今更だけどロシアの軍事力って本当に(実体の伴わない)神話だったんだなぁ
某王様「ウルトラマリン(海流一本背負い)じゃもん!」
え?違う?こりゃまた失礼。
>>乗組員全員が退避したと明らかにした
これ、嘘じゃないの?
S氏の酒量がまた増えますなあ
祝・モスクワ被弾!\(^o^)/
そういや「タイフーン型」とかいう「うどの大木ポンコツ潜水艦」ほもう寿命か?
あれもプーさん乗艦してる時にやらかしてたような…
原因はともかく炎上と総員退艦はロシア国防省発表だから事実と思われる
ザマァ案件
m9
物的ダメージもそうだが、「モスクワ」が沈んだっていう精神的ダメージが大きそうだな
これが事実なら、世界有数の海上自衛隊にロシア海軍が勝てる見込みは無いな。
ほんとに40年前の巡洋艦が旗艦なの?
最新鋭の艦艇は何処にあるの?これじゃあ、核弾頭も起爆するかどうかも分からないよな。
6000発の核弾頭もほとんどがね冷戦時代の遺物だからな。
ロシアにとったら日本海海戦に匹敵するトラウマになっただろうな。
黒海艦隊はいずれ消滅することだろう、日本なら一機のF-2で処理できるような話なんだが。
※125
イージスシステムがあればその程度の囮は役に立たないけどな
なにせロートル艦だからしょうがない
※62
この前津軽海峡を通過した艦艇はほぼ錆だらけでみすぼらしかったぞ。
もしかしたら、それが本当の姿かもしれない。
>>143
ソ連時代の艦はウクライナの主機・造船能力が無ければ作れなかった
ロシアは最近はまともな大型艦は作れてないよ
原爆以外全部ポンコツじゃねえか、原爆だって起動すんのか?おら
プーチンって軍事、兵器関係はド素人なんかな、下の奴ら皆で旧世代でイケると適当言って、最新兵器の開発費横領しまくってたんじゃねw
※109
戦艦じゃないんだなー
首都のモスクワも沈め
※152
一応断わっておくと黒海艦隊の旗艦な
ロシアには他にもバレンツ海北極海と大西洋を担当する北方艦隊、バルト海艦隊、太平洋は太平洋艦隊とカスピ海のカスピ小艦隊がおるやで
黒海艦隊は主たる造船所や港湾がウクライナに集中していたこともあって艦の老朽化や整備で苦労しとるやで
ロシアの極東海軍も似たり寄ったりの艦橋にむき出しミサイルてんこ盛りのトップヘビーな老朽艦ばっかりだからなぁ
一発入れば誘爆するんだろうなぁ
言うて旗艦クラスの最新型キーロフ級も4番艦以外は相当旧式なんだよな・・・
まあ4番艦も新しいとは言えないが
ウク軍の精強さが半端ねーや 米軍すらビビる地獄も生ぬるい陸自のレンジャー訓練に突っ込ませても彼らなら最後までついていくだろう
ロシア軍は陸海空もろともボロッボロw 糞の寄せ集めww
ハープーンが届くから在庫一掃なのか
ハープーンじゃねえって・・・ 2月に実証試射が終わったばかりのネプチューン国産ミサイルだわ 虎の子
配備後初戦果が旗艦撃沈て 大戦果だな
ハハハハハ、ヘイ!
露兵もう戦意吹っ飛んでそう
艦名的に沈んだらヤバいから一番安全な黒海艦隊に配備してたんだろうね(笑)
人名やら実際の都市名等つけてると印象よくないよね。
ドンドンやってくれ、日本の回りをうろつくロシア海軍戦力がダメージを受けるのは日本にとっても良いことだ
中国は逆に焦ってるだろ
自国の装備と同じなんだから
ほぼロシア製かロシア製のコピーだからな
この間、津軽海峡を通過したロシアの軍艦、手入れが行き届いてなくてサビッサビだったよね。
この艦も赤サビなん?
今ならなんぼでも撃沈できそうだな
※11
戦艦ガングードと駆逐艦タシュケントが実装されてる
この体たらくで日本侵攻を検討してたとか
ナメんな紙装甲どもがw
海に囲まれた日本で良かったな
あんだけ大砲付けてたら弾薬も相当なもんだろな
※168
ガングートは帝政ロシア時代の戦艦
タシケントはイタリア製の小型巡洋艦
ベルヌイは賠償として受け取った日本製の駆逐艦「響」
※171
慢性的な予算不足で弾薬の製造が追いつかなくてケース内は空っぽという噂もあったけど、それなりに積んでたみたいね
※7
現実世界と関係あるのは艦これだけだよ(艦これ公式の発言)
アズレンはゲームです、現実ではありません(アズレン公式の発言)
撃沈したのは、ロシア兵では?
少しでも周辺に被害が出るとしっぽ巻いて逃げる。
でも、露助は身内の火災によるものって必死に否定中。
造船能力ないくせに不凍港は欲しがる
ガキのないものねだりだな
モスクワの戦闘力喪失は南方戦線におけるロシア軍防空能力の大幅低下を意味する
ヘルソン方面で反撃するウクライナ軍にとっては大きな福音になる
黒海艦隊って、よう知らんけどラスボス的なイメージ持ってたのにな。
モスクワは燃えているのか
「アイヤー!こんなポンコツだったなんて、聞いてないアル・・・」
全員退避できたの?
退避できた人数しか最初から乗ってなかった事にしてるんじゃ
英国のミサイル供給を聞いてビビって自分で沈めて逃げたか
ロシアは火災で重大な損傷と言い張ってるけど乗船員が逃げるほどの損傷を発生させた事実の方が攻撃されたよりヤバイだろ
もし本当に火災ならロシア軍のショボさがさらに際立つ
これで一部の噂通りロシアの核が老朽化で使い物にならない状態なんだとしたら、何で戦争できると思ったのか。韓国でもあるまいし。
ガチのハリボテ軍隊だったんだな
軍事行動起こさなきゃ今でも騙せたのにw
もう世界のロシアを見る目は半世紀ぐらい変わらんぞ
モスクワが沈むか、今のロシアを表してるね、、、もう終わりだよこの国
ファミコン以下の処理速度なのでわ
弾薬ヨシっ!
やったなネプチューン!
これで次回の「ネプリーグ」は視聴率爆上がりか!?
ハープーンだったの?ジョンソンの首、完全につながったね。
国力は大きく無くても科学水準が高い国を相手にした場合軍事大国ロシアであっても大苦戦するってことか。
日露戦争の時は帝政ロシア内の反政府組織に大量に資金を援助して足元を揺さぶったようだけど、今のロシアにそういった勢力は無いのかね。
”モスクワが燃えている”なんか象徴的だな。
近接防空用の機関砲ぐらい付いているだろうに…(˙◁˙)
日本が近々完成させる地対艦ミサイルは極超音速で射程1500kmで、しかも変則飛行で撃墜不可能。
これがオデッサ配備に例えると、黒海全体どころか東はカスピ海、南地中海南端はエジプト近海が射程範囲。
もうちょと早くかいはつできれば、ウクライナに援助すればかなり有効だった。
ちなみに鹿児島に配備すれば台湾億全域カバーし香港付近まで届く無双ぶり。
対艦ミサイルの補給の目処がたったから
自前兵器の温存しなくていいとなっただろ
やおおあ迎撃能力ねえんだな露助w
さあ、北欧から弾道ミサイルかき集めて、Let's Party time
※195
ウクライナに渡したらリバースエンジされるからそういうのは無しですw
本当のモスクワも早よ沈め
成果はともかくどこかの特殊部隊も関わってるんじゃないかな?
※198
しかもそのまま中国に売られてしまいます
※199
支持率8割ってなら、誰も反対しないかもしれないのなw
日本の対艦ミサイルの実験してもらうために日本もミサイル供与して欲しい
アメリカに渡してからアメリカが供与するという迂回供与でも何でもいいから
ネプの指令車動画みたけど
すんげーハイテクだったよ。
陸海空総じて雑魚とか草生える
ほんまに時代遅れの軍隊なんやな
ロシア陸軍の仕事は、集団農耕と養鶏です
※203
確かに、欧米がやってるように実戦テストで使ってもらってもいいかもね。
なおロシア海軍はイキってなけなしの巡航ミサイルを日本海で発射しました(笑)
プーチン及びロシアの皆さん、モスクワ大破おめでとうございます!
磁気嵐ボンバーも喰らえ
ナメプで始めたら致命傷受けつつあるのがカコ悪い
※203
義勇軍として派遣して打たせる以外はNG
敵はもちろん第三国に流れるとまずい。
東欧のミサイルってご先祖様が日本の固体ロケットの可能性があるんだわな
よりによっても東側に供与だぜ、裏で糸引いたのはどこの政党だろうな
プーチンは行くところまで行くつもりらしいし
いっそ破滅するまでやってほしいw
100年前の日露戦争の旗艦ー三笠は横須賀に停泊。見学できる。
三笠>>>>>>モスクワ。笑。
※82
歴史的なコザック兵はウクライナがルーツ。
ロシアじゃないよ。
ウクライナはフツーに強いよ。
なんか予算がGDPの1%の自衛隊でも勝てそう
ロシアがここまでくそ雑魚ナメクジとは思わなかった
もうどこまでも本気隠してさ、
後からはい騙された―wロシアくそつええんだからなwww
ってやる展開というのはもうないな
ここまで全軍ボロボロだともう逆侵攻されてもしょうがないレベル、だって防衛軍がないものな
自国で核打って防衛でもするかい?
日本の津軽海峡を通ったロシア戦艦もポンコツだって
ジンギス・カン禁止
ロシア側の報道内容が急に変わったのって
プーチンに報告したら国民の動揺が大きいので隠ぺいしろと指示されたからのような気がする
ロシアよりシリアの方が強い説。
戦艦って20年くらいでリプレースしないとって聞いた事がある。
それを40年って、、、色々無理じゃね?
ソ連の軍艦は攻撃全振りでダメコン問題視されてたからな
ウクライナやるな
ロシアは戦闘でクソ弱い鬱憤を民間人虐○で晴らしてるのか?
恥を知るならとっとと撤収しろ
こんなクソザコでトップレベルの海上自衛隊に挑もうとしてたとかガチぃ?
ここまで弱過ぎると平気でABC兵器使って来そうで逆に心配になる
いくら何でもロシア海軍がこんなに弱いと思ってた奴おらんやろ?なあ?
※82
クリミア盗られた後に全力で軍事強化したらしい。
韓国軍よりは強いだろうね
沈んだってね。ロシアは火事が弾薬の暴発による火事が原因と言ってるけど。
GJですね❗
海軍ゴミなのはわかりきってたこと
問題は陸軍よ。ここまで核頼みで弱いとは
※111
ネプチューンのテスト公開画像を見たら、一度高く上昇したあと、降下して海面すれすれに飛んで行くものであった。素人が見ただけでも、非常に高性能に感じるほどのゾクゾク感があるのでぜひ御一見を(検索すればすぐ見つかる)。これが日本に百基以上あれば、とりあえずまず日本周辺が敵対国の艦船によって攻撃されることはないだろう。勿論、日本にもすでに配備されているかもしれないが、問題は航行距離の長さ。ネプチューンは300kmの遠くから打てるので310km先に逃げられたら、意味がない。日本の場合はまず500km以上必要ですね(韓国が猛反対するでしょうけど、必要なものは必要)。
※229
近年、カナダ・英米の軍事顧問団が開戦前にウクライナへ相当肩入れしていることを報道している(ニュース源の一つはWSJ)。ウクライナ陸軍の戦い方も、以前はロシアとまったく同じで、将軍の命令が前線へそのまま行くという19世紀風のトップダウン式だったが、下士官の制度+野戦における柔軟な散開戦術(適切な現場委任)で見違えるほど改善されたらしい。海軍がどのように改善されたか一切報道されていないが、もともとロシアの宇宙技術の中核部分でさえウクライナ技術者がいるほどだし、ソフト面のIT技術者は日本を上回るかもしれないので、大変興味深い。ネプチューンは旧ソ連のミサイルベースにして開発したらしいが、どのようにして手を加えたのだろうか?
※195
とても頼もしいニュースですが、残念なことにロシア等の敵対3国はもっと19世紀風なのです。そうした超音速ミサイルと並行してもっと古風な”時代遅れなミサイル”も日本では必要かもしれませんよ。超音速ミサイルは費用もかかるし、敵国にわたると逆に安く大量に使われ、こちらが狙われたら大変です。今の戦いは、デジタル風とアナログ風が併存しているのが特徴。第二次大戦の日本の軍用機や艦船も一部復活させ、敵対国の軍備にあわせて配備しておいても無駄にはならないようです。
ロシア側の嘘発表で最大の罪は、”乗組員全員退避”。逆ではないか? 日本の非友好国といえ、ウクライナの敵国といえ、亡くなった兵士達が可哀そう。
※236
俺は略奪者になんか全く同情しないけどね、むしろロシア兵なんざ一人でも多く減った方が地球は平和になるだろ
今がチャンス
北方四島とついでに樺太も
奪還しようゼ( v^-゜)♪
農奴海軍伝統は失われていなかった。
この戦艦の話、昨夜からロシア族軍はウクライナ軍の戦果話を否定しているのだが、ロシア族軍の主張を見て視ると、事実だとしたら、かなり情けない話になるんだが……(呆れ)。
この戦艦に乗っているロシア族海軍兵の誰かが火災を起こしてしまい、それが弾丸に引火して――だって(苦笑)。
要するに、自爆よ自爆。
しかもウクライナに戦争吹っ掛けているこの最中に、自爆したんだと(笑)、云う事に成るんだわ。ロシア族軍の主張の通りだとすれば、ね(大笑い)。
ドリフのコントじゃないんだぞー!
挙句、今日見たら、この戦艦沈没したとか……続報が出てて(苦笑)。
益々、ドリフのコントかよっ!とっ突っ込みを入れたい、ロシア族軍に。
言い訳だと視たが、言い訳にしてもかなり情けない言い訳だわよ、その主張。情けな。
※229
韓国軍よりは強いだろうね、ってアンタ、ウクライナ軍には総崩れになって
敗走した戦線なんて無いでしょうがww 朝鮮戦争時の韓国軍なんて
軍隊の体をなしていなかったでそ?北朝鮮、人民解放軍の合同軍に対峙したのは
「国連軍」。だから今だに韓国軍には戦時作戦統制権は返還されていない。
やたら日本と張り合おうとするが、実態は他所から来た軍隊の下請けでしかない、
国際的にも超恥ずかしい軍隊だわな(爆笑
※227
日本は実力あっても多勢に無勢だからな…
色々足枷も多いし、憲法改正して自衛隊を動かしやすくしてあげようぜ
ポチョムキ~ン!
※88
参考にならず使い物にならなかったスクラップ空母がどうしたって。
いつの話をしているんだよ。