1: おでん ★ 2019/01/22(火) 17:53:57.25 ID:RlTex8dP9
8つの機関や団体、公職を挙げてそれぞれの信頼度を尋ねたところ「信頼できる」が最も高かったのは自衛隊で60%に上った。5割を超えたのは自衛隊のみで、次いで信頼度が高かったのは裁判所(47%)、警察(43%)、検察(39%)、教師(32%)の順で、司法・捜査当局への信頼が高かった。これらはいずれも「信頼できる」が「信頼できない」を上回った。
特に自衛隊についてはいずれの世代も信頼度が6割前後と高く「信頼できない」は7%にとどまった。平成は災害が相次いだ。過酷な現場で被災者を救出したり、避難所の支援をしたりする姿などが繰り返し伝えられ、高く評価されているとみられる。
逆に「信頼できない」が多かったのは国会議員で唯一5割を超えて56%だった。マスコミ(42%)、国家公務員(31%)が続いた。いずれも20歳代以上で「信頼できない」が「信頼できる」を上回っていた。
国家公務員とマスコミは「どちらともいえない」が共に4割強だったが、国会議員は32%だった。マスコミは「信頼できない」と答えた人の割合は70歳以上が20%台だったが、60歳代が34%、50歳代が41%、40歳代が47%で、30歳代では58%と5割を超えていた。18~20歳代は60%と最も多く、若い世代ほど「信頼できない」と答える人が多かった。
本社郵送世論調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40237230Q9A120C1905M00/
2: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 17:54:46.14 ID:Ptauo9Yj0
堂々と嘘書いてるもんね
13: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 17:56:20.44 ID:bElDT+Ik0
>>1
事実より
自社の思想伝播が多いからな。
事実より
自社の思想伝播が多いからな。
35: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 17:58:17.71 ID:kWOndf4h0
自分らのイデオロギーの為に
真実捻じ曲げるのが
マスコミだからなぁw
真実捻じ曲げるのが
マスコミだからなぁw
43: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 17:59:00.54 ID:kjUUhQ7g0
そりゃネットで検索したらすぐに嘘がバレるからな
良い傾向じゃね
良い傾向じゃね
45: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 17:59:14.93 ID:RlTex8dP0
さすが若者は賢しいわ
49: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 17:59:37.78 ID:/3HA2k2r0
事実をそのまま報道すればいいだけなのにバイアスかけるから信用ならねーよ
50: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 17:59:45.18 ID:IVyaBb+j0
国会議員がぶっちぎりで信頼されてなくて草
56: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:00:06.56 ID:d1qEf1zU0
キムチが人気とかウソを言っちゃうマスゴミ
77: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:04:08.23 ID:K4N7IN6q0
でまとめのフェイクには騙されまくってるの?
馬鹿すぎじゃね?w
馬鹿すぎじゃね?w
240: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:25:29.20 ID:R6V1mq7j0
>>77
まとめが信頼出来るなんて誰も言ってないぞ
大丈夫か
まとめが信頼出来るなんて誰も言ってないぞ
大丈夫か
93: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:06:40.08 ID:5W64s5z70
騙されるのは年寄りが多いが、最近の年寄りもスマホもっちゃたから
98: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:06:55.51 ID:SeRFAZAG0
>>1
そりゃマスゴミは印象操作ばかりだから信頼できるわけないぜ
報道番組なんかBGMで印象操作やりまくり
そりゃマスゴミは印象操作ばかりだから信頼できるわけないぜ
報道番組なんかBGMで印象操作やりまくり
104: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:07:43.31 ID:TF589eL60
>>1
>自衛隊についてはいずれの世代も信頼度が6割前後と高く
自国の軍隊を信用している割合が6割というのは、決して高くないというか、低いくらいじゃないかと思うが。
>自衛隊についてはいずれの世代も信頼度が6割前後と高く
自国の軍隊を信用している割合が6割というのは、決して高くないというか、低いくらいじゃないかと思うが。
105: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:07:44.00 ID:opsRrywo0
嘘ばかり宣伝してるマスメディアを信頼してるのは
無知な証拠だからなー
無知な証拠だからなー
106: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:07:57.63 ID:vzj7ahHs0
信頼出来るマスゴミがいない・・・
109: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:08:22.18 ID:hNf0FWt60
ようやく表に出てきただけだもんな、これ
もう認めるしかないということ
もう認めるしかないということ
122: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:10:14.62 ID:Owbu31go0
モリカケ騒動で、マスゴミのうさん臭さが一気に浮き彫りになったね
123: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:10:52.84 ID:hNf0FWt60
若者「自民党支持」
左翼マスゴミ「アベガー」
左翼マスゴミ「アベガー」
126: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:11:40.93 ID:vJiOXcAN0
別にすべてが嘘とも思ってないけど鵜呑みにもしないよってことでしょ
正しいことだし若い世代にいくにつれその割合が増えるのも普通のこと
むしろこれが正しい反応であってひと昔前みたいにすべてを鵜呑みにしてた
ほうが異常だからな
正しいことだし若い世代にいくにつれその割合が増えるのも普通のこと
むしろこれが正しい反応であってひと昔前みたいにすべてを鵜呑みにしてた
ほうが異常だからな
129: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:12:17.03 ID:rB688IQU0
偏向報道しかしないマスコミの信頼できない42%は低すぎw
日本のジャーナリスト達が英雄と崇めているのがあのウマルなのだぞw
推して知るべし
日本のジャーナリスト達が英雄と崇めているのがあのウマルなのだぞw
推して知るべし
130: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:12:25.50 ID:RgPFB8dV0
また数字操作して
もっと高いよ
もっと高いよ
138: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:13:35.66 ID:s5DrcEVV0
日本の将来は安心
155: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:15:35.17 ID:yibNjkNf0
日本人はマスコミを信用して政治家や公務員を信用しない国民性だったけど
若い世代は全部信用しないという事かw
まあ、世代間不均衡の酷さを考慮すれば自然な結果だな
若い世代は全部信用しないという事かw
まあ、世代間不均衡の酷さを考慮すれば自然な結果だな
159: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:16:06.01 ID:sZVqmn1Q0
信用出来るわけないやろw
162: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:16:18.17 ID:u8/N0E2Q0
そりゃ前後切り抜いて意味を変えたり、報道しない自由をしたりしてりゃ信用はされないわな
193: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:20:12.05 ID:vJiOXcAN0
盲目的にそうなんだって信じてた物が疑いの目で見られるレベルになったって
ことでしょ
むしろ国民が賢くなったと喜ぶべき
別にすべてを信じなくなったわけではなく今でも一応ニュースは一定の信頼度があるわけだし
ただみんなそのニュースの裏を読もうとしたり他の情報と比較するようになっただけ
ことでしょ
むしろ国民が賢くなったと喜ぶべき
別にすべてを信じなくなったわけではなく今でも一応ニュースは一定の信頼度があるわけだし
ただみんなそのニュースの裏を読もうとしたり他の情報と比較するようになっただけ
194: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:20:26.66 ID:f4+ueHTC0
朝日の捏造報道が全ての始まり、フェイク会社
195: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:20:52.58 ID:ssMM/pjs0
この数字すら信じられない
ホントはもっと高いんじゃないの?
ホントはもっと高いんじゃないの?
209: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:22:07.74 ID:3pQfHEwk0
>>195
確かにもっと高そうだなw
確かにもっと高そうだなw
215: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:22:39.95 ID:ijvdw+jP0
つまりインターネットを多く利用する
若い世代ほど、メディアへの信頼が低いってわけだろ
ネット配信でいろんな意見に触れる事が大切だってことだでもある
若い世代ほど、メディアへの信頼が低いってわけだろ
ネット配信でいろんな意見に触れる事が大切だってことだでもある
252: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:27:18.44 ID:lj4jqvpdO
ネット叩きがますます激しくなるなマスコミ
223: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:23:38.53 ID:nbhMYf8r0
ネットが普及して、無加工の情報を入手しやすくなってるからな。
恣意的な編集して、偏向報道してるの見たら信用は無くなるわ。
恣意的な編集して、偏向報道してるの見たら信用は無くなるわ。
224: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:23:39.90 ID:mOj/czYg0
ネットに流れている情報はガセねたも沢山あるが、テレビや新聞では語れない真実も多い
320: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:33:41.38 ID:NJHzqrJn0
ネットも信頼できないけど、マスコミは信頼するどころか疑わしいレベル
取捨選択が求められる時代だー
取捨選択が求められる時代だー
384: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:42:29.78 ID:/bFmPs210
今の若い人達は優秀だな。
マスコミの情報を鵜呑みにせずに、自分で吟味して取捨選択する必要を知ってるってことだ。
マスコミの情報を鵜呑みにせずに、自分で吟味して取捨選択する必要を知ってるってことだ。
135: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 18:13:05.73 ID:4ikXpJ/T0
>>1
あれだけ反日プロパガンダやってりゃそりゃそうだろ
あれだけ反日プロパガンダやってりゃそりゃそうだろ
【感謝】保守速報しおり「八咫烏」販売のお知らせ
http://hosyusokuhou.jp/archives/48827977.html
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548147237/
マスコミ不信は朝日新聞、毎日新聞、東京新聞(中日新聞)の功績だなw
日経はわりと信用してるんだけど
社別でもアンケ取って欲しいな
金払って、カルト宗教新聞なんて読みたくないしな
ていうかマスコミに騙された結果が前の政権交代だからな。
まだ10年くらいしか経ってないからそりゃ不信感あるわ。
そりゃ、いいとものランキングクイズコーナーでの「好きな鍋」ランキングで全世代の1位をキムチ鍋にしたからな
すき焼きとか抑えるとか幾ら何でも無いと当時から思っていたよw
国会議員が信頼できないって言ってるのがマスコミだからな
今複数ソースをネット検索出来るから自分たちで情報真偽確かめた上の不信感ね 若い人正しい
たった一つの情報源を信仰する宗教じゃないんだよ
真実は10や20の多角的な情報から中心付近に薄ぼんやりと見えてくるもんだよ
オールドメディア、オールドジャーナリストはまだそこが分かってない
※2
日経読んでるけど政治も経済も中国寄りやん
茂木とか池上とか人権派弁護士のパヨの感想文ものってるしな
マーケット情報くらいしか信用してないわ
最大の問題は
「伝えたくないことは伝えない」
あからさまな世論誘導
「地方議会議員」の選択肢は恐ろしくて作りませんでした
これさ、五割超えてたと思うんだよね
そうすると過半数って事になっちゃうから数字いじったんだろ。
公共放送が一番ヤバいでしょ
50代以降は日本の将来の希望だけど、移民や支那朝鮮からの帰化も防がないと、せっかく愛国者が増えても帰化人が内部破壊工作をしてくるから気は抜けない
スポンサーはこんなのに高い広告料を払うことを再考するべき
自衛隊を信頼出来ないのは、反日日本人とかだろ?まぁ、シールズみたいなバカな集まりとか。朝日新聞の読者投降欄、年寄りがおおいぞ。
日本人の42%がネ ト ウ ヨ
NHKはマスコミの化け物
少なくとも一方通行のメディアは自分たちが何をやっているのか隠さんで欲しいね。
判りやすいくせに建前だけは守ろうとしやがるから余計に見苦しい
でも影響力は弱いし左翼に負けたネ.トウ.ヨがなぜ新聞社に勝った気で居られるかが理解不能
ハンJ涙目www
日経新聞は経済記事はポジショントークだけど、それ以外の記事は割と信用してる
商売で反日やってる人はそろそろ方向転換した方がいいと思うがねえ
工作員の人たちは頑張って
お前らの孫が石を投げられるようになる時代をお楽しみに!
もう妄信的に同調してくれる人々が大幅に減って行く いうことよ マスコミさん残念
マスコミもだが、広告業界もたいがいと思うぞ。マスメディア全般が信じられない
自由党と国民民主党
合体する、合体する、言ってたら本当にするとは。うーん、この。
最悪の場合、12年前を繰り返すかもな…
※20
お前どんどん頭悪くなってるぞ
毎日毎日同じこと考えて同じことつぶやいてるからだよ
日本人による日本人の為の日本メディアが日本に無いのが哀しい
マスゴミの一番ゴミなところは、従軍慰安婦でもやってたマスゴミ同士でのソースロンダ
発表された誰でも知れる情報にバイアスかけて偏向するんじゃなくて、さらに独自取材や調査をしてこそ本物のマスコミだろうが。
「本当はもっと高いだろ」
という意見があるけど、自分はそうは思わない
概ねそんなところだと思う
かなり良い傾向だな
自民は、韓国海軍艦艇による自衛隊機への火器管制レーダー照射問題を巡り、国防部会の会合を本部で開いた。防衛省が日韓実務者協議を事実上打ち切ったのを受け、出席議員からは韓国との防衛協力の見直しを求める声や、韓国に対する制裁が必要だとの強硬論が相次いだ。会合には岩屋毅防衛相も出席。日韓防衛協力の意義を強調する一方で「タイミングや中身にもよる。適切に判断していきたい」
出席者によると、韓国制裁について、政府側は、両国間の他の懸案も踏まえつつ「政府全体として考えていく」
公共放送がもうすでに日本の公共放送ではない件
※9
日経は親中派と言われていますね。富田メモを日経が報じました(2006年)ね。後で考えるとシナの工作ではと。
マスゴミ42%!低過ぎだわ。
こんなもんじゃねーだろ
※20
在日がいくらやっても、本国が全て台無しじゃんw
ネ.トウ.ヨ連呼って、その程度の事すら分からないのかw
偏った思想や考察を垂れ流さず、ただ事実を淡々と話すだけの新聞やニュースがでればトップを狙えるという事実
お前も一緒だぞ日経。
マスコミにネガティブな形で報道された側の言い分を信じるわ
自由党、国民民主党と組んだら、社民党どうなるかな?
自由党、社民党と参院で会派を組んでる。
自由党から国民民主党に移動したら、社民は二人ボッチになる。
野党連携も、少し亀裂が入るな。
新聞もテレビニュースもその日の分と3か月くらい前のものを同時に読んだり、見たりするといいのかもね
どういった内容が続報を報じられなくなったかがわかるし、そういえばあの件はどうなったんだっけって気にするきっかけにもなるし
「国会議員」なら「政党別」、「マスコミ」なら「会社別」の信頼度を調査するといいと思うよ
すごく面白い数字がでると思うw
アカの作文と不要情報ばかりの紙屑と、アホなコメンテータを並べ立てて目障り耳障りなテレビとか滅べば良い。
今更速報
司法もどうだかなあ
何のための陪審員制度だよって思うことがある
※25
広告業界はマスコミさんの小判鮫ですから
氏ぬ時も添い遂げるでしょう
朝日新聞や東京新聞の方がネ.トウ.ヨより信頼されてる事実は変わらない
現実見ろよ
※31
また防衛相を辞めさせろとか、書き込む奴が来るだろうね。
ついでに、政治家ども も同じだねw
ダマスゴミのくせに
信頼なんて言葉使うこと自体
大きな大きなマチガイ
※46
お前、病院に行けよ
この結果でマスコミが反省することはなく、ネットが悪いと考え、言論弾圧がいっそうひどくなるでしょう。
この先鋒はNHKですね。税金と視聴料を使ってネットを支配しようしてるように見えます。
※20
また精神的勝利ですか
団塊世代だが若い人を尊敬する
政治に関すること以外なら信用してもいいかな。天気とか
※47
でしょうね。稲田辞任した時に、北朝鮮がミサイル撃ったのを覚えてるよ。
※44
裁判官に左翼被れが多すぎる
※46
つ[鏡]
被災地で活躍する自衛隊、被災地を去る時はお別れセレモニーも
一方被災地で邪魔になってるマスゴミ
勝手に駐車場占拠したり、盗撮しまくって被災者のストレスを増幅させる
自衛隊はもっと信頼高くて良いやろ
アホ朝日の購読者層なんて団塊の老害だろ
信用出来ないというか…国民の敵だよ
あちら目線の新聞なんて誰が買うかよ。
もういい加減オマエラ気付けって。
お前らネ.トウ.ヨごときがマスコミの権威に勝てると思ってるならそれこそ病院に行くべきだ
お前らは左翼より圧倒的に劣勢だぞ
諦めろ
マスゴミの不信は事実
最近はNHKも全然つけませんねw
今聴いているのは、文化の6時からの「寺ちゃん」とニッポンの7時からのニュースだけです
帰宅後は専らネットです
新聞は産経だけ
図書館だが、1紙のみしか見ません
共同のせいでしょうが、良くは言えませんねw
真実()とやらじゃなくて
客観的な事実だけを発信する
当たり前の事すら出来ないから当然
マスメディアでアウトライン確認
ネットで補足・修正
※2
いやいやww
日経の政治欄の悪質さは保守速の常連には常識以前の話だろ
フィナンシャルタイムズの記事の捏造翻訳も一度や二度じゃないしな
過去記事をちょっとググってみればすぐにわかる
経済紙のくせに政治的に中立じゃないんだから救いようがない
赤旗の経済欄をマトモに読む気になるかと言うことだよww
そもそもマスコミもネットに記事出してるやろがい!ネットとマスコミの対立軸やめーや
自衛隊は定員確保で様々なイベントもやるからね。
親子連れも多いから、子供の人気も高い。
男の子がメカに憧れるのは当たり前だよな
ヘイトを撒き散らして日本中で嫌われているネ.トウ.ヨ
日本やその周りがどんどん左翼の思い描く像に向かっている理由がよく分かる
※63
無駄に吠えない方が 黙っててもマスコミさんは勢力縮んでるので しかもマスコミ全体がちみらの味方というわけでは無いのね 残念
偏向ばかりのマスゴミいらない
若者的には「聞きかじりの若者文化を都合のいいように捻じ曲げておかしな紹介をしている」って点が腹立つらしいよね
TikTokとかは端っから「変にメディアが煽って中高年が使いだしたら寿命が尽きる」って言ってるしね
日経(笑)
つい数日前にも嘘記事を書いてたじゃん
朝鮮征伐後の関係修復を図って家康が朝鮮通信使を始めただの、稲作は朝鮮から伝わっただの
この数字も当てにならないね
※21
新聞読むことを求められるような仕事に就いてなさそうな
なんjどもが何で発狂してるんでしょうね。
産経は新聞の中では右寄りかと思うが、右寄りであって中立ではいられないところがマスコミなんだよなぁ
企業経営陣の提灯記事と外国礼賛と自国卑下しかないものが信頼されるわけないし、バイアスかかりすぎてロイターもwsjも信用できない。国内紙は論外
[新聞が正しく情報を伝えてる部分]
い)株式欄。
ろ)天気予報。
は)番組表。
に)スポーツ欄。
以上。
逆にそれ以外は、不正確である。
本スレ384は本当にその通りだと思う
※70
お前、お正月も書き込みに明け暮れていたキチガイだろw
国会議員が一番信用できないってとこ使って政権批判しようとしたら
マスコミもそこに入っちゃったから歯切れが悪い記事になっちゃったのか
親の世代が仕事絡みでマスゴミに嫌がらせを受けて子供に信頼できないと教えている影響もでかいと思う。
※20
真面目な話、左翼が勝利したと言うならば、選挙でねじれになっていたり、支持率調査で旧民主党系及び日本共産党の支持率が上がっていると思うのだが。
無党派層の受け皿にすらなれていない時点で左翼は負けていると思いますよ。
高齢層ほど4ぬのが早いんだよw
ということは、、、
いくらネット叩きやっても無駄だってことだよマスゴミ様www
でもマスコミの韓流ブーム捏造に一番騙されてるのは若い世代ですよね?
マスコミは事実を伝えるのが仕事。まずそれができてない。「あの人がこう言ってました」ばっかり
マスゴミはモリカケとか無実の安倍に濡れ衣を着せて
犯罪者の様に報道して安倍政権を倒そうとしたり
安倍政権はフェイクニュースで攻撃するが
立憲民主党が裏口入学の黒幕だったり
逮捕者30人の生コンとズブズブで犯罪マネーを貰ってた辻元とか
野党のスキャンダルは報道しない自由でスル~するマスゴミ
テレビ離れが進んでるからね
まぁゴリ推しと馴れ合いのテレビなんぞ見なくたってニュースもエンタメもネットで済むし
なんか「マスコミを批判しておきながらまとめやネットを信じるバカ者ww」って論調結構あるけど
実際は「ネットが信用できる」じゃなくて「新聞、テレビの信用度がネットと同程度」って認識なんだよね。
そこを勘違いしてるのか、技と批判のために曲解してるのか知らないけど。
ネットの情報だって一次ソースはだいたい大手マスコミ。
アイツラクソゴミはネットとゆーEEZを狙ってくる侵略者ダカラナ。
これからも韓国人みたいなマネしてくるぞ。炎上商法と合わせてな、キズナアイみたいなん使って年端もいかん子供たぶらかしに来るんじゃねーかな(笑)
マスコミの報道内容が今になって「あれウソだったんじゃん」ってなることは多い
団塊世代の老害に比べて、今の若者は現実的に物事を見てる。
自社の検閲を通した恣意的な報道しかしないから既存のマスゴミは信用ならない。
ライダイハンをしっかり取り上げて韓国への制裁の言質を大物からとっきたら少しは信用してやってもいいよ
情報の多角化と選別、分析、傾向を理解する民主主義が発達すれば起きる事象だよね。
ましてや情報端末操作に優れている若者なら尚更だよ。
自分たちで調べて選択できる環境が整備された影響です。別に特別な事ではありません。
今後マスメディアによる流行や煽動は必要とされないと思います。かえって反感を買う事になりかねないでしょう
いわゆる情緒的な記事は避けられるかな
単純にマスメディア界が個人による情報の選別の変化についていけてないのじゃないのかな。
うそはうそであると見抜ける人でないとテレビをって、あれっ?・・・
自分が決定的にマスコミ不信に陥ったのは毎日のwaiwai問題だな。
毎日そのものは言うに及ばず、他のメディアすらもが
「ライバル社の醜聞だ!」とか「マスコミ全体の信用度にかかわる問題だ!」みたいに意気をあげるでもなく
じっと沈黙して報道を控えてる姿勢に「ああ、サンケイも読売もこいつらは結局全部同じ穴の狢なんだな」と納得した。
真実を報道するわけではなく、正しく世論を分析するわけでもなく、
スポンサーの意向に従って利益を上げることを第一とする普通の会社なんだなって。
捏造韓流ブームに騙されてたの年寄りじゃないの?
KPOPのコアファンは確かにいるけど席巻するほどじゃない
マスコミに報道させるより当事者が直接広報やれる時代だしお金もかからなくていいよね。
※95
たまに家以外でテレビ見るとツッコミたくてウズウズするから音も聞きたくない
いいね。アメリカみたく政権の信頼度調査と一緒にマスコミの信頼度調査も毎回しよう。
モリカケとかいう報道犯罪犯したテロリスト集団のマスゴミさん見てますー?
あれ以来レーダー照射問題で今いくら韓国批判してても全く味方に見えないむしろ寒気がする。
新聞をとらなくなりTVもほとんど観ていませんけど、それで困った事はひとつもありませんw
GHQが日本に押し付けた自虐史観の洗脳が
若い世代ほど溶けつつある
いつまでも戦勝国から押し付けられた捏造史実を
信じ込まされてたまるかよ!
あ~あフェイク・ニュースの宝庫=ネットに負けてやんの
どんだけやねん
若い人は賢くていいね
ちょっと安心した
今はネットで国会中継が見られるし、後にも残る
マスゴミの恣意的な切り取り方が即座にバレるんだよな
マスゴミの信用は地に落ちた
逆に考えよう。ネットにはウソがたくさん転がっている。だから疑う力がつく
支持率落ちてんぞwww
法整備不充分な状態の自衛隊ばかり信頼していると、法への軽視が目立つニダ。
国軍と軍法で尊重を示スミダ。
自虐史観の縛りが緩んできた!
書籍やネットの影響力は大きいな
俺アラフィフだけど30歳前にネットに出会えて本当に良かったとしみじみ思ってる。
特に世界史コンテンツは秀逸だった、10年以上前のサイトだけどまだ消されてないから探して読んでみると良いよ。
※46
お前の書き込みはいつもつまらん
現実見ろよ
韓国の戦争犯罪のライダイハンや
中国のチベットにウイグルでの人権弾圧
これを人権大好きなマスゴミさんが
報道しない自由でスル~してる時点で
マスゴミの正体もバレバレじゃないか
パヨク新聞のせい
とりあえず、犯罪者の通名報道やめて、実名と国籍を明示してみたら?
日本国民の、知る権利を踏みにじっておいて、信頼しろとか、無理ゲーww
ネットコンテンツでも、崇徳院をぬらりひょんにすり替える作業の延長で、
最近、保源の乱という戦、穀ろし合いが、売国坊主の存在を消して、
崇徳院の血縁スキャンダルにすり替えられてるニダ。
ネットはいろんな立場の奴が発信している。
気になったらすぐ検索で、様々な情報が手に入る。
それらを見て、総合的な判断ができる。
マスコミだけだとそんなことはできない。
マスコミに都合が良い情報しか流さない。
だから、ネットを使えるようになると、
マスコミが情報操作して誘導していることに気付き、
信用できなくなるわけだね。
報道の原則を順守していれば、ここまで信用が落ちることは無かったのに。
新聞倫理綱領に「報道は正確かつ公正でなければならず,記者個人の立場や信条に左右されてはならない」とあるのにな。
今の世の中若者の方が賢いわ
マスゴミは昔のように世の中を洗脳出来なくなってさぞ悔しい思いしてんだろうな
ざまぁ
金払ってまでフェイクニュースを読みたいとは思わない
今時朝日や毎日読んでいたら情弱ですと言ってるようなもん
CM漬けでテレビの偏向ニュースを見ているなら
混合玉石でもスマホやタブレットでニュースを確認の方がいい
今時こんなもんじゃないか
バ官僚や経団連も全く信用ならない連中
ねじ曲がった歴史認識、薄い知識のくせに
正義面して上から目線なんだから嫌われるわな。
日本の未来は、明るい! 若者がしっかりしてる。
回答者「(R4とかCとか玉木とか枝野とか瑞穂とか陳哲郎とか辻元とかどいつもこいつも酷すぎて)国会議員は信用できない」
マスゴミ「「(アベや麻生を始めとする自民党の)国会議員は信用できない」とみなす人が多いようです」
松本サリン事件の時にマスコミが何をしたか小中高校生に特別授業しないと。あっ大学生も知らないかもしれんね。
「政権交代で日本は変わる!」っていうマスコミの扇動に乗せられて民主党に投票した結果、
日本国民全員が3年間の地獄を見たからな。その間にたくさんの企業がつぶれ、原発は爆発し、
尖閣諸島には中国漁船が我が物顔で入ってくるようになった。
超円高で輸出と製造業は壊滅状態。誰もが日本はもう終わりだと思ったよ。
あれは間違いなく戦後で初めての国家存亡の危機だった。
バブルの崩壊や阪神大震災の時だって、民主党時代のような危機感と恐怖は感じなかった。
それがわずか3年の間に畳みかけるようにして襲ってきたんだ。
そんな悲惨な経験をした日本人はもう二度とマスコミを信用しないだろう。
警察や検察の支持率が50パーセント割ってるのもヤバイよな、確かに司法界は身内の不祥事には甘いし同和や在日にも遠慮してるしな
若くなるにつれて信頼できないとのこと、ネットが中心だからでしょう。
それに反して高齢になるにしたがって、マスコミ頼りなのですね。
ネットには最近の出来事を実にわかりやすく、きちんと伝えられる人が
多いですから、この人たちに家族に代わって現代の諸事情を説明してもらう
テレビ局が一つくらいあっても良いと思う。
高齢者もおばさんもしっかりしなくては。
そりゃネットで調べてすぐにウソがバレるからな
その正体も
テレビしか視てないジジババは騙せると思うが
NHK 特にニュースウォッチ9 大嫌い
中国、朝鮮の手先となってプロパガンダしてきたから自業自得
自分達で社内 自己浄化したら❓
山口組逮捕より凄かった 関西生コンも放送できない
モリカケ でっち上げで倒閣運動をになった時点でもうマスゴミは見切りつけられてるよ
新聞はニュースペーパーじゃ無いからな
もう日刊紙だからな
パスクマスゴミ「熱湯よガー」
まぁ、自業自得だな。
自業自得、因果応報
あ~生コンだんまり事件ね
ありゃ非道かった
多角的な観点として鑑みた場合マスメディアは偏向やミスリードが多過ぎ
別にネットが真実ともマスコミが=嘘とも言わんけど偏りの度が過ぎてるのは間違いない
保守系や反特アのサイトが重宝されるのはその反動でしかないんだけどな
マスゴミは単なるゴミ
裁判所で47%ってのは、例のアホ国人がなぜか減刑されまくるからかw
※2
日経新聞は株価欄しか信用できんw
偏向報道するからな。でも産経は違うと思うわな
そりゃーネット世代は、ネットであらゆるニュース見て把握してるわな
あれだけ洗脳してきたのに!とか思ってるかな?w
日本では無理だったね、割と平均して理解能力が育ってるみたいでw
新聞は金の無駄
パチンコは詐欺
TVは反日工作機関
野党は反日スパイ
本当に日本・日本人に悪意ある朝鮮ザパニーズがほとんどだぞ。しかも北人までいる。日本・日本人の敵。有事の際は便衣兵。(一部マスコミ除く)。
意図的報道の裏が取れるかどうかだからな。
歳取るほど、自分の定番の手段以外は始めから無視するし
人に言われても受け入れようともしない。
ロッテCM女優のドラマは見たくないのに犬はフェイク広告の例としていきなり出しやがって…。
日本のマスコミは特亜の工作員だらけだ。当たり前。
朝鮮系が最も少ないと思われる自衛隊が信頼できるのは分かるね。
新聞やテレビで安倍首相を叩くと支持率が上がる不思議、最近は特にね。
完全にマスコミが信用されていないって証拠。
もうマスコミは中朝韓の工作機関とバレ出してきたよ思うよ。
マスコミのアンケートに、
信用できない団体、2位マスコミ(ドヤァ)にはツボった。
日本人もはっきり物が言えるようになって何よりです。
団塊が買わなくなったら新聞業界は斜陽から淘汰の時代に移るし
テレビは時間意識して少しは偏向目立たないようにしようって流れ(NHK除く)が出てきてるようだけど全然足りないね
5年もしたら電波オークション前に傾くTV局も出てくるんじゃね?
※20
バカチょン発見www
「新聞で真実」時代の終焉だな。ざまあみろ
公共放送で反日団体がディレクターしてたり、反日国の記者が報道してたり、自作自演してたり、
民放で反日コメンテーターをそれとは知らせずニュースに出したり、反日国をスポンサーにつけたり、
駄目でしょ
世間の嫌韓風潮が高まると無理矢理何度も韓国賛美ネタねじ込んできたり、
無理矢理Kフードなんぞゴリ押ししてきたり、勝手に偏向報道したり、報道しない自由を発動したり、
しかし欧米ネタはまったくないとか、日本人への嫌がらせでしょ
知ってて業界全体で隠してるとか終わってるじゃん、日本とは無関係の業界ですわ
ネットが真実とは誰も思ってないんだよね。
ネットは色んな意見・情報が出るし、間違ってたらいい意味でフルボッコにされ、情報が出回る。
メディアは一方的だから、間違っても訂正が無いし、訂正があっても一方的。
渡辺直美は日本人に最も不快に感じる女
それをメディアが喜んで渡辺直美が人気トップ1と表示して喜ぶ
テレビやメディアから一番消したい女のトップレベルが渡辺直美だ
デブで汚い化粧をして、その体で踊りまくる
誰も喜んでいない
渡辺直美をメディアから消すことだ
デブといえば差別といいだすが自分もデブだ
こんな女はメディアから消えろ
「差別」を利用するのが渡辺直美だ
【DHC】2019/1/22(火) 百田尚樹×生田よしかつ×居島一平【虎ノ門ニュース】
マスゴミだもん。
会社の大小関係なく、多くのマスコミが広告代理店の下請け会社だからな。
読者、視聴者のために活動しているわけではない。
今のTV見れば、「馬鹿だな」って思うよ、誰だって。
マスコミには朝鮮人が多い 日本を貶める為にマスコニに入ることでうそをまき散らす。 NHK,TBS ,フジテレビ等に多い。 朝日新聞は朝鮮朝日新聞とも言う。これらの会社の社長は朝鮮人かと疑いさえする。朝鮮人を排除しない限りまともな報道はできない。 まともな情報はネットで調べよう。
※1
エビデンスなんて関係ないもんねw
自分たちの投票で選んだ国会議員なのに一番信用できないとかもう民主主義の意味あるのか?って思っちゃうんだが
若いの、なかなか正しく育ってて何よりだな。
※60
そうだね、実際部数落ちる一方だし
読者のジジババ連中も2、30年後には天に召してるだろうからし買う人いなくなるよ
だから経営主体を不動産にシフトしてる最中なんだよな
ってかあまりにゴミ過ぎるもんな。罪日とパヨの木偶の坊どもwwww
もうちょっと以前は嘘が上手かったなんだが、最近ハナ垂らしレベルだわ。
マスコミの信用出来る所、それは日付けのみwww
マスコミのことは、職場の30代、40代も信用してないぞ。
マスコミよりニート配信者がネット記事見て話すニュースを信じる若者が多い気がする。
ニートに負けるマスコミ・・・
若い世代は賢いね。情報量が多くなって色々な角度から見れる様になったからね。選挙の時だけニコニコしてる政治家共にはなかなか騙されない。爆サイなんだと地域の政治家の裏の顔まで分かる様になった。
私は50代だけど、マスコミは信じてないから。
でもネットは信用できる!とか抜かすアホはおらんよな・・?
マスコミは信用しないけど保守速報は100パーセント信じます!とか言い出したら同じ穴の狢だからな
いろんな媒体使って情報集めて自分で判断するしかないわ
面倒だけど
※173
取捨選択できるって事がマシ。
ネットにも腐臭が目ピリ鼻ツンパヨ、たっくさんあるでよ。
これを調査してるのもマスコミ関係者じゃないの?
本当は信頼できないがもっと多かったんじゃないの?
ネットもたいがいだけどテレビ新聞が酷すぎるからしゃーない
モリカケの追及失敗の責任に
何人か犠牲にすれば違ったのに
ごめんなさいすらしないもん。
マスゴミが、増すごみとなった瞬間です!
マスゴミもそうだけど、裁判所もどうかと思う💢
テレビだけみてると印象操作に気がつかない。でも今はそういう時代じゃない。ネットで確認できるからテレビ局が何を見せたくないのかがわかる。
※173
ネットが信用出来るんじゃなく、無数にある情報から信用出来るまで絞り込むんだよ。10や20の情報だけで信用などしない。納得いくまで情報と情報を擦り合わせ、振るいにかけ、矛盾がないかを照らし合わせて絞り込んだ上で自分で判断する。
裁判所と警察が上位の国も珍しいだろ
他の国だと教会とか入って来るんだっけ?
オウムや霊感商法でやらかした日本じゃ当分あり得ないだろうかだ
※8
これ。
複数のルートから、それも出来るだけ無関係の複数の場所から、同じ情報が来るほど信頼性が高い。
ジジババは馬鹿しか居らんからな。
選挙権は取り上げろ、あんなカスどもから。
裁判所、警察、検察は信用出来ませんw
そもそも一方的に流すだけのテレビも新聞もいらない。
連投になるけど子供の頃にこう言われた事がよくあった。
「テレビばっか見てるとバカになるよ」とね
そりゃまあ、今のマスゴミの後ろには支那朝鮮がいるってわかったからねえ
嘘しかなく、騙して当たり前、騙される方が悪いの民族だもの
信用できるわけないよ
※182
ネットで情報を絞り込むなんてことしてる奴いるのか?
有名人が書いたから、ネットで皆がそう書いてるから、で信用してる奴が多い気がする。
新聞もテレビもラジオも信用できない。
嘘や偏向、世論誘導にウンザリ。
ネットはまず情報の真偽を疑う癖がつくのがいいと思う。
朝日新聞の功績。
下記管制レーダー照射の件で韓国が公開した動画と真実の存在程度が同じだものね。
マスゴミの「マス」はもはや大多数ではなく情報源の一つ。そしてネット等で得た情報も加えて取捨選択している。マスコミと名乗るには最低でも報道しない自由を捨てる・記事の扱いの優先順位を露骨に変更しない事が必要。
沖縄は新聞2社の偏向が指摘されているがテレビの報道番組もかなり酷い。オープニングの第一声は内容の重大性に関係なく
『アメリカ軍普天間飛行場の辺野古移設について』
左翼のネット配信番組かと言われても何ら違和感は無い。
捏造クズマスゴミを信じないなんて今時当たり前の常識だからな
※6
国会議員を自民党議員と野党議員で分けて聞いてたら
もっと違う結果が出てたんじゃないかな?
世論調査ほど調査主体のサジ加減でどうにでも出来る 信用できないが60パーセントだろう 自衛隊は80パーセント以上ある TBSの武田のようにバカな国民を洗脳してコントロールできるのがマスメディアの自称エリートだそうだ 氏ねクズどもゴミども
エビデンス?ねーよそんなもんって開き直ってるからな
そりゃ信用できる訳が無い
ネット右翼「マスコミと言えば、今年に入ってからTBSラジオが何かとしくじっているが、スタッフはきっと老人か朝◯人しかいないんだろうな(笑)パヨクに大人気なデイキャッチも、終わっちゃうしな」
マスゴミって被災地でやらかしまくってるし自衛隊員からは嫌われてると思ってたわ
三十代以下にとってマスコミはフェイクニュース製造機
裁判所が高いのが意外だった。
ひょっとして、地裁高裁判決知らないのか?
知っていたら、信頼できないと思うがね。これ、年代と言いうより、ネットを含めた複数のメディアで検証するかしないかだろ。検証すれば、マスメディアの情報が如何に偏っているか理解できるからな。
自衛隊の信頼が高いのは良い傾向。
国会議員、国家公務員の信頼が低いのは、自民党も含めて売国議員ばかりだと見抜いているって事だな。
若者の自民党の支持率の高さと、国会議員への信頼の低さ、相反するように見えるが、駄目議員ばかりの中でも自民党がましってだけだろうね。
自民党が支持されているから支持率が高いのではなく、野党がダメ過ぎるってだけだから。若者の投票率の低さが証明している。
ネット見なくてもテレビやA新聞見るだけでも普通はマスコミ異常だと気付くやろ。
いまだにA新聞とってて気付かない人いるけど、いくらしっかり者でも頭は悪いんだなーと思って見てる
新聞やテレビに関わる特定の人間しか情報発信できなかった時代って今考えると恐ろしいな…
マスゴミのやりたい放題だもんなぁ
検閲とかある国の民衆じゃなくて本当に良かったわ
そんな国で真実を知る伝えるなんて無理だからね
今の若者の認識で合ってる。鵜呑みが一番怖い
マスコミの報道が正しいとする論理的根拠など何一つ無く、ただ漠然と思い込まされてきただけ。
マスコミは単なる一企業の少数の社員が取捨選択した情報を報道しているので、意図の有る無しに関わらず偏りが出て当然の仕組みになっている。
翻ってネットは、不特定多数が自由に意思を表明できる場で、その内容は玉石混交で嘘もあれば真実もある。
更に、マスコミ報道をも内包してしまう情報量の膨大さは凄まじく、世論の縮図とも言える程に、様々な情報に接することが可能だ。
誰もが自由にそれらの情報を比較検討し、個人の責任で取捨選択すれば、より思考を深めた判断が期待できるのだ。
影響力が低下する一方のマスコミがネットを敵視するわけだ。
50代だけど信頼できないに1票
80代のじいちゃんも同じく1票
マスコミは偏向報道・印象操作ひどすぎる。まったく信用できない。マスコミの記事は個人的にフィルターかけて印象操作部分をはずしてる。
裁判所ちょっと高すぎるんじゃねえかな
頭おかしい裁判官多すぎると思うが
ネットも嘘が多いけど吟味できる分だけマスゴミよりずっとマシ!朝鮮系のインターネットニュースなんかやっぱり韓国の事はホローするしね。
昨日の新聞も韓国のレーダー照射問題で日本側の積み上げた証拠から
「韓国の無理な言い訳」を前提に記事を書いてた新聞がほとんどだったが、
朝日新聞は未だに「日本側はそう言ってる」と
「日本側が嘘をついてる可能性がまだある」かのような書き方をしてる。
あれだけの嘘の返答を繰り返してきた韓国の対応に真実が見えるなら、
朝日新聞ってのは本当に「韓国の支配下にある」と見るべきだわ。
20代はちょうど2ちゃん黎明期~民主党政権を経験した世代だからマスコミがどれだけ悪質かよくわかってる
まあ最低のクズだよ
自衛隊が6割しか信用されておらず、その理由も災害が多かったから~って
分析があってるか知らんが酷いもんだ。
マスコミが信用されないのは、慰安婦捏造が最大かもしれんが
モリカケが致命的だったんじゃないか?
TV新聞で報じられる情報と、ネットで触れる内容に大きな乖離がある。
そりゃそうだ。
ニュース番組なんか、安倍や自民党の成果につながる政策はすべて反対でケチをつけてるし、スポーツコーナーもスポーツの結果の報道ではなく自局で放送する大会(フジなら春高バレーなど)の宣伝ばかり。
ニュース番組は事実を淡々と伝えればいいのであって、自局の政治思想を視聴者に押し付けたり番宣をしたりするものではない。
※211
テレビを見なくなったら客観的に判断できるようになった、と言う人間が増えたと思う
ネットが全て真実とは言えんけど、少なくとも今の新聞、テレビ、週刊誌なんかよりは信用していい
今どんな気持ち?はリアルタイムで本当に気持ち悪かったな!あの酢豚の醜悪さを引き継いだ国民の代表面の勘違いマスゴミ屑共。あんな醜態真顔で晒してる神経を疑う
ようやく「マスコミは絶対じゃない」って欧米のようになってきたわけか
これ20年ぐらい前は確か1位が「新聞」だったよね
そりゃ石橋学のような在日とべったりくっついて
思想の垂れ流しをする腐った記者しかいなきゃ信頼もクソも無いわ
議員や官僚の信頼度なんてマスゴミの報道次第
マスコミは信用できない、これを発表しているのもマスコミという矛盾
当たり前の話
マスメディアのうそと捏造を
鵜呑みにする日本国民が減って
マスメディア涙目
どんどん堕ちろ、河原乞食マスメディア
かつてオタク差別の旗振り役をやってた連中が差別反対とか言ってるんだから噴飯物
モリカケもそうだが結局はやってきたことが全て自分たちに帰ってきただけ
若い世代ほどネット文化に精通していて、マスゴミが
どんだけ偏向報道かましてるかよくわかっているからな。
洗脳されない。
今ではマスゴミが押すものは全て警戒するようになりました❗
日経がしつこく押していたAIIBの実態はどうなりました❓😁
老人「若者が頑張って配達してるし、新聞とってやるか」
テレビ大音量でつけっぱなしで居眠り
ていうか、無条件で信頼できるところなんてないだろ。
政治家だって信頼を積み重ねた結果があればそれなりに信頼するけど、実績もないのに腹案とか言われても信頼できるわけないよな。
メディアも、何社も比較したり、検証したりして初めて信頼できるわけで、そういった知的訓練が若い層ほど出来ているのは頼もしい限り。
レーダー照射で韓国に喧嘩を仕掛けたのは安倍政権である。
by 朝日新聞 鮫島浩さん
よその国の領海でコソコソなんかしてて、見つかりそうになってレーダー照射して追い払おうとしたのが喧嘩仕掛けたなんて言われるのは心外😳
鮫島さんは日本より、レーダー照射しても謝らない韓国の味方らしいね…
アラブの春と同じ現象ニダ‼️
そりゃ、マスコミと特アって信用できる材料ないでしょ。
ネットで得る情報もこれくらい疑って欲しいもんだけどな
最近はYahoo!ニュースとかの各社まとめが主流になってて、
昔よりみんな何でも気軽に読むような時代になってきてる気はする
朝日レベルまでいくとある意味信用性が高い
朝日の主張の逆が日本の国益になるという指標としてw
新聞記者があれだけクソツイートしてりゃなwww
朝日と東京なんか信用してる年寄りは狂った記者ツイートを見てないからな
ネットでは、日本内外のマスコミが報じてることを比較でき、日本のマスコミが何を隠し、何を(誰かに忖度して)強調して報道しているかわかるからだよね。
トンスルがはみ出たレスがある
※3
聖教新聞が黙っちゃいないぜ
まとめ記事に載っているマスコミだけみて
マスコミ批判する人増えたよなあ
それもそれで同じくらい馬鹿
※195
政党支持率も支持する?支持しない?で調査して欲しい。
反日野党に対する「支持しない」がものすごい数字になりそう。
腐った反日増すごみの眉間にスラッグ弾を撃ち込む赤報隊の復活に期待。
そりゃあ新聞もテレビも見なくなる訳だ
今後さらに先細りしていく業界だな
若い世代はしっかりしてるなあ。おじさんとしては嬉しいよw
昨年度だったか某新聞社は東大出の新卒が0人だったようだけど
他所のトコもそれが対岸の火事だなんて余裕こいてない方がいいんじゃないスかね?w
マスコミと一括りにするのはいかがなものか
議論は尽きていない。
の朝日新聞だよ。
「ネットでフェイクニュースが拡散」とか言って、ネット=間違ったニュースって言う一部を全体かのように特集したり、恐怖感を与える印象操作ばかりしているのがオールドメディア。
ネット上で関係者だと誤って拡散された被害者とか特集をするなら、本来は自分達(TV,新聞,週刊誌etc)の報道やスクープやワイドショーで報じた中で、誤っていた内容が少しでもあればそれはネットのように光の速さでは無くても時間をかけて本当のようになってしまっている恐ろしさやそれによる社会への影響力について省みる締めをしていればまだ健全なのに、終始ネット怖いネットから得られる情報は受け取る方もリテラシーがとか言ってネットだけを悪者にしているのが悪質なのよ。
メディアリテラシーが必要なのは、TVも新聞もラジオも週刊誌も同じなの。それがあからさまになって、理解できる人が増えたのが、寧ろ視聴者からすればネットのおかげなの。
ネットだってツイッターやインスタや掲示板だけじゃない。onlineメディアもあれば、ニュースサイト、海外メディアや海外の反応系サイトもあって幅広く見てたらTV新聞だけの方が狭い世界でしか情報を得られない。
日経も信用してないから安心して
マスコミは昔から秘密警察や強制収容所のある国々が大好きだったからね。
彼の国を擁護して、自由陣営の国を批判していた。
マスコミが信用できないのは昔からだよ。
最近は殆どテレビを見ないし、新聞を読まない。何故ならネットの記事を
読んでいると、マスコミがいかに恣意的で、雑駁であるかを感じるからだ。
見たい番組はビデオに撮って見ることにしているが、うっかり余計な
場面を見たときの、アナウンサ-の変な日本語、出演者達への違和感は
ストレスになる。災害時の対応はこの人達で適切に実行できるのか不安だ。
マスコミ内の外国人労働者がづっと問題になっているのに、いつになったら
日本人の手にマスコミが戻るのだろう。
昔の新聞は人々を啓蒙しようとする姿勢が見えて、記者さん達はそれなりの知識を貯え、勉強しようとする姿勢が見えた。しかし今の記者さんたちはどうだ。誤りを誤りのまま記事にしちゃう。
端的な例は『国は1000兆円の借金がある』と言う財務省発表をそのまま記事にしちゃうことだ。
記者の知的レベルが疑われる。
まず、第一の誤りは1000兆円の借金は国の借金でなく特殊法人としての政府の借金だ。
第二の誤りは借金を言及するからは資産のことも言及しなければまらないが、それが抜けている。
第三の誤りは政府は1000社を超える子会社を傘下に収めているそうで、収支(借金の有無)を言及するためには連結決算しなければならないが、これが抜けている。
わずか半行のセンテンスにこれだけのごまかしがある。
記者さんたちはこれらを指摘して、正確な情報に修正して読者に知らせ、啓蒙する義務があると思うのだが。
自衛隊の人を駅で見かけた。
見かけによらず(強そう)誠実そうで礼儀正しく切符を購入するのか列に並んでいた。
何か遭った時はこの人達が守ってくれるんだなあと。心の中で感謝した。
デイリー変態記事書いてた毎日新聞とか
自作自演でサンゴ礁削って一面記事にした朝日新聞とか
子供とセクースして捕まった日経の副社長とか
wikiなどで記録として残ってしまって風化しないからネット世代からは信用されない
毎日新聞なんかイギリスに中共の支配下にあると暴露されてるからな
朝日新聞はアメリカで中国のスパイとして捕まった中国人を雇ってた中国人がコラム書いてるし
そもそも先進国ではマスコミを信用してる国民なんて2割程度なんだよ
他国に世論工作する時に真っ先に狙うのがマスコミなんだから
マスコミ=スパイ位に思って常にスパイ防止法で監視してなきゃいけないもの
若い人ほどマスコミを信用してない。未来は変わるね。
マスゴミ 本当におかしいよ❗️にっぽん 毎日嘘のニュース左翼共産よりの 勘弁してください。もはやTVは韓国人ばかりの顔ぶれ全然まともではありませんが 祖国へお帰りなさいよ。国民の希望でしょう。
マスコミは嘘ばっかでネットが正しい!とまでは行かないけど、
「マスコミで切り取って報道→ネットで全部流したら意味が違う」
これを何度もなってる前科があるからな。
普通に生活しててもマスコミ不信になると思う。
ただ、マスコミが力を失うのも良いとは言えないんだよな。
だからって朝日を筆頭に偏向マスゴミがのさばっていいわけでも無い。
めんどくさい。
反日報道に韓国が不利なニュースは流さないマスゴミなんか誰も信じないだろ、
今やネットで調べれば嘘捏造なんて簡単に解るしな。産経以外の新聞社は信じられない、朝日は潰れろ