1: らむちゃん ★ 2017/11/21(火) 21:37:50.34 ID:CAP_USER9
のどがとても渇いていたので、スーパーの店内で冷えたミネラルウォーターのキャップをあけてごくごく。中身が半分に減ったボトルをレジに持って行って会計はNG?もちろんだめですが、ネット上では「外国でよくあるよ」の声。当たり前なの?それとも融通が利かないの?レジ前開封論争から考えました。(ネットワーク報道部記者 伊賀亮人 郡義之 宮脇麻樹)
レジ会計前に商品を開けないで
発端となったのは、スーパーでレジ打ちのアルバイトをしている大学生からの新聞への投書。高齢の女性が「味見のため」と言って封の開いたポテトチップスを持って来たことに対して、マナー違反を指摘する意見でした。飲んで空になったペットボトルをレジに差し出して「会計して」という客もいたそうです。ネット上では、客を批判するツイートもありましたが、意外なことに「海外ではよくあること」だという現地を知る日本人からのツイートが相次いだのです。
他にも、フランス、インド、マレーシア、中国、韓国など、様々な国で会計前に商品を開けても支払いさえすれば問題ないというツイートがありました。
海外でよくある 本当なの?これって本当なの?海外経験のある同僚何人かに聞いてみました。まずはアメリカの大学に通っていた女性の体験。スーパーにアメリカ人の友人と買い物にいったところ、友人が棚から手に取ったジュースを開けていきなり飲み出しました。
「何やってんの?万引きじゃない!」
「普通だよ」
「普通なの?????」
続いてこの夏までイスラエルで勤務していた同僚。レジを通す前にお菓子やパンの袋を開けて食べている人はよくいました。量り売りのピクルスをその場でつまんで食べるのも当たり前。周りの人も『行儀の悪い人がいる』という程度の認識だと思います」
日本では「窃盗」です。でも…日本でもし同じ場面に遭遇したら、「行儀が悪い」では済みません。専門家は、スーパーで会計前の商品を飲食した場合、窃盗罪にあたると言います。窃盗は『他人の財物を意思に反して自己の占有に移すこと』で、スーパーの場合、レジで精算をしたら自由に処分していいという前提のため、会計前に飲食する行為は窃盗罪が成立します」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171121/k10011231331000.html
67: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 22:06:45.00 ID:JdtYNcDA0
土人の風習を日本に持ち込むなよ
39: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:52:15.34 ID:tuq4WZu40
土人基準にしなくてよい
38: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:52:10.29 ID:r/hq0ddg0
文化の劣った土地と比べて海外ではと言われてもな
8: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:41:41.44 ID:TCkibgof0
外国でどうぞ
3: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:39:56.17 ID:pooNMcFt0
海外っつーより支那だろ
4: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:40:14.94 ID:o20lWbO00
不味かったら戻すのかね
6: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:41:05.93 ID:vcRzk1yB0
例に上がってる国が駄目すぎるわ!
9: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:41:49.67 ID:ilLKuQZJ0
犯罪が多い国の真似はしなくていいよ
10: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:42:14.66 ID:pmS+Fbkj0
ルーズすぎ
金を渡すまでは、商品は店の物って当たり前だろうに
それとも籠に入れて歩いてる段階で店員が寄ってきて今払え、って言ったら払うんかいね
金を渡すまでは、商品は店の物って当たり前だろうに
それとも籠に入れて歩いてる段階で店員が寄ってきて今払え、って言ったら払うんかいね
11: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:42:20.00 ID:KYR4X9P/0
別に海外なら普通でも一向に構わないが、日本は逮捕して良いだろ。
なんでも海外は正しい、とか他の国に倣う必要はない。
なんでも海外は正しい、とか他の国に倣う必要はない。
14: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:43:00.94 ID:F+vs8LxEO
多少の時間が我慢出来んとか頭がおかしいのでは?
15: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:43:17.05 ID:ro8crlla0
海外の情報のデマの多さは異常
17: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:43:32.46 ID:WZQbD0AR0
アメリカのスーパーで、「会計前に食べないで!」と英語と中国語と韓国語で書いてあったわw
21: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:45:02.38 ID:4oXyEVeU0
海外(自分にとって都合の良い国)
22: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:45:06.12 ID:nsG080NQ0
海外では軍隊があるのが当たり前。
23: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:45:16.41 ID:nvyoaqDG0
海外関係なく日本では窃盗で逮捕すればいい
29: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:48:43.76 ID:EwUbJXsF0
海外ではやってるとかいうけど、レベルの
低い地域でやる人がいるってだけだから。
低い地域でやる人がいるってだけだから。
41: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:53:59.07 ID:RaIds+UY0
対馬のスーパーで、韓国人がやらかしまくったとき
「韓国では普通だ」と報道してたから、とりあえず韓国では
それが日常なんだろ
「韓国では普通だ」と報道してたから、とりあえず韓国では
それが日常なんだろ
43: ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2017/11/21(火) 21:56:00.63 ID:N8O2r5IyO
これ財産法の考えかたが国ごとに違うんだよ
47: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:57:45.23 ID:6j795AOj0
東南アジアでは割りと良くある。
会計前に全部飲み食いして
そのまま帰ってしまうってのが。
会計前に全部飲み食いして
そのまま帰ってしまうってのが。
52: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 21:59:34.68 ID:tTy3zYkS0
はぁ?
法的には金を払わないで店の外に出てからだろ?
法的には金を払わないで店の外に出てからだろ?
56: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 22:00:06.67 ID:HQJ2Xs/a0
店には売らない権利がある。
57: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 22:00:40.73 ID:ugKvxzgZ0
>>1
ダメなのに合わせてどうするのよ。
ダメなのに合わせてどうするのよ。
66: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 22:05:31.01 ID:Uyh9lXUJ0
余所は余所うちはうち
嫌なら出てってくれ
嫌なら出てってくれ
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511267870/
少なくとも日本でやったら犯罪だな
郷に入ったら郷に従えというのを知らねえのか?
土人文化は日本の風土にも文化にも必要ねえんだよ!!!!
日本でもたまにあるな
10年以上前だけど開封済みとは知らず商品をレジに持って行った
当然疑われたけど金は払わずに済んだ
何だかんだ身近な話
好みじゃ無かったらどうすんだ?
かね払わないだろ?
なんだこの公開万引きは???
日本人の民度を引き下げたいとでも言うの?
馬鹿ですか?
袋を破って中身取り出したのを戻したりもするからなぁ
取引(会計)終わるまでは店の備品じゃん。
それを棄損した時点で法的にはアウトじゃん。
後から「弁償すればいいでしょ」ってのは
万引き犯の常套句、いわば犯罪者の都合じゃん。
今NHKで放送してるのキムチ悪いくらいの偏向番組だな
NHK「日本の文化や習慣は間違ってると喧伝し、日本人に劣等感を植え付けろ」
支那語やチョーセン語で掲示するならまだわかるが、なぜ日本語で書く必要があるんだ?
海外だからと書関係なく
その国の法律によるだろ
日本の即時取得の内容考えると
こういう事前開封は犯罪なんだし
その国に合わせた習俗に対応しないと
そうでないのなら馬鹿にされたり非難されるの当たり前
その国に居ながらその国の法律蔑にしてるのと一緒だから
犯罪でもあるし、店内で飲食する事になるんでしょ
行儀が悪いし見苦しいわ
スーパーで生肉がのったトレーをその場で捨てて、ビニール袋に詰め替えてるシナ人を何度か見たわ。中国では当たり前なのかね。
海外では?
よそはよそ、うちはうち
これ昔からある論争だが微妙なんだよなぁ。
司法書士の勉強中に講師が、会計前に開封してもセーフつってたのを覚えてるわ。
行為者が不法を働く事を前提に行ったかどうかって問題だったりする
へーそうなんだ
でも日本じゃ窃盗だからw
購入して自分のモノになるまで我慢しろよw
※15
あ、付け足し。開封したものは後に代金支払わなければOUT
海外は海外。
日本には日本の法律がある。
お金を払ってない時点で所有権は店側にあるでしょ。他国がどうとか言って意味あんの?理屈が韓国人がやりそうな理屈なんだが。
えーいいじゃん別に、買うんだから
韓国の人ってどんな人達なの?
●「他人のものは自分の物」と思っています。盗みが発覚したときも「返せばいいんだろ!」と開き直ります。
大学生のとき雑貨屋でバイトしてたことがあるが、シナチョンは買う前にやたらと中身を箱から出して触らせろ、って言ってきてたなw
家電製品だろうがブランド化粧品だろうがおかまいなし
無論全部断ってたわ、箱やカタログを見るのはOKだが中身は触らせないぞ、ってなw
品がない
子供なら仕方ないとはある程度思えるけど
我慢も教えるべき
日本では窃盗になります。これ元記事を全文読みましたけど、日本は融通が利かないという事でしょうか?結局何が言いたいのかよくわかりません。
よその国に行くときは自分の国とどう違うのか調べないのか?
20年前だが沖縄のイオンでバイトしてるとき日常茶飯事だった
空の袋を持ってきて会計してもらおうとするのはまだマシで
菓子棚に食い散らかした跡は普通にあった
このニュースNHKがやってるけどNHKの方が犯罪だよ
NHKを見てもいないのに「受信料を払え!」と家に来るヤクザじゃないか
※20
そこら辺曖昧にすると中身見てから買うとか言い出す奴いるし
そうなると開封した商品自体瑕疵のついたものになるから
店側としては損失を被ることになるよ
実際100均とかで良い大人が開封して中身見てたりするしな
その後それ買わずに封した奴買ってたの見て流石に注意したわw
※19
対馬でやられて困っていることにコンビニとかで半分食ってこっそり戻すというのがあったな
ここは日本だバカタレ
うちはうち、よそはよそ J( ‘ー`)し
日本国民には慎ましさがあるんですよ!
天皇陛下はまさに慎ましさの象徴ですね!
海外とか関係ないよ、恥の問題だ
中身の品質や状態を確認しないとってのは判るし頼めば試食・試飲させてくれる事もあるし
宣伝の為に試供品とかでただで配る事もあるが、日本じゃそれは販売者のご好意によって行われる事で
消費者(購入しない客ですらないのも居るが)の当然の権利のように主張されても困るんだよなぁ……
関係ないけど コメ10さんの投稿時刻にびっくり
そもそも店の中で飲食は禁止されてるだろう
ちょっと前にこういうことをやって顰蹙を買ってたゆーちゅーばー(笑)がいたなw
故意に店で金も払わず店員の目の前で商品を食って反応を見る、とかいうw
そういう輩に限って見た目も醜悪で、見た目に外道だとわかるルックスだしな
見てたら◯意が湧いたわw
※13
あー見た見た。日本人にもやってる奴がいるけど、ありゃ基地外っすわ。
海外(民度の低い国)
そこの国では手に取った時点で8割は買ったようなもんなような気がする
日本では違法かつ逮捕案件という認識を徹底させよう!
甥っ子2歳の時に見てないうちにやっちゃってて、
「ピッてしてもらうまで開けちゃダメ!」って怒ってから
お店側には平謝りしたことはある。
マナーの悪~いNHKが推しそうな習慣だわ。
NHKtって社会に害悪しかもたらさないよね
犯罪率も異常に高いし
そうまでして日本の文化や日本人の価値観をぶっ壊したいかね?
マスコミさんよ
一時期中国で暮らしてたけど、そんな奴見たことないよ。
少なくとも沿岸部では。
※43
嘘をついて受信料を払わせようとしたりするからなw
日本では窃盗です。
どこぞの国のゴミ捨てたら罰金と同じ様に、法は法。
日本に合わせろ、で終わるよな。
世界は日本人が思っているほど民度は高くない
日本人は日本を貶めたい人たちの「世界を見習え」の声に対し
律儀に「良いところ」を見習った結果、良い国になった
そして貶めたい人たちは再び「世界を見習え」と言って日本の民度を下げようとしている
まーた、国際テロ集団「アルかニダ」の仕業か!
これがOkなら、日本人は海外で左側車線を走っても許されることになるんですけど……
アメリカのボストンとインディアナポリスに10年住んでたが、スーパーガソリンスタンドとかで見た記憶がないな。
住んでる地域の教育レベルの差じゃないか?
電波オークションも海外ではよくありますよね、スクランブル放送もよくありますよね、NHKさん‼︎
とにかくリベラルはマジョリティだけが
我慢して我慢して我慢してマイノリティに弾圧されろって言うから。
実際に来日した、ダライ・ラマもコンビニの店内で、午後ティーをレジの前までゴクゴク飲んでたよね。
※13さん
俺も見かけたけど、悲しいかなその人は日本人だと思います。
逆に聞きたいわ
なぜその場で飲み食いする必要がある?
目の前に餌を発見したら喰わずにはいられない野生動物みたいだな
よくあるかしらんが、普通では決してない
※47
もっと酷いよ。
.
どん引き|д゚)NHK:外国人窃盗団と同じ手口でオートロックマンションに入り込み、
郵便受けの鍵を片っ端から押しまくる
2017年11月18日06:49
(もえるあじあ)
.
【NHK】NHKの強引な取り立てヤバすぎワロタ…「受信機が無くても受信料払え」と迫り、警察を呼ぶと逃亡…(動画あり)
2017年11月12日 18:01
(NewsTimes)
これ発信している記者の情報だしなよw
まぁどうせ出せないんだろうけどwww
しかし最近この手の海外がー海外がー多いねw
安倍ガー安倍ガーと同じ匂い感じるわwww
てか、他所の国のことまで知らんがな。こちとら日本じゃい。
ここは日本だ
日本の法律に従え
日本の慣習に従え
あーこれ日本も憲法改正して海外にならえってことか!
NHKも憲法改正大賛成ってことねwww
パヨク涙目やなあwwwwwwwwwwwwwww
法に従えって事だ!
これが日本にまかり通そうとしたら、どんな目に合うのかわかってねーな?
本文に書かれている話は先進国においてグローバル化(笑)時代以前では先ずありえないよ。
昨今の移民土人の流入情況においてはどうなっているのか知らんけどな。
というか中世の貨幣経済の頃から基本的に生活品の露天などの小売での後払い制など
無いのがほとんどだよ。
本文のような行動は数十年前のシナ人民度の世界だけの話だろw
香港の露天屋台の話そのモノじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
要するに移民観光するシナ人が日本社会での粗相を誤魔化して日本人の性善説民度に依存するための
工作宣伝ですよね。
※55
ダライ・ ラマ法王は日本で必ず飲むのは「紅茶花伝」
カウンター前だし許可は当然取ってるでしょ。画像見ると状況が分かるゾ
.
下記ソース togetterまとめ↓
「ダライ・ラマ法王14世猊下、再び紅茶花伝を飲んでいらっしゃる!来日の際には必ず飲むほどお気に入り。」
海外で括っておきながら一方的な例示を2ヵ国だけして、あたかも世界的な価値観であるかのように印象付けている。
女王陛下の連合王国を始めとするアングルサクソン諸国のスーパーマーケットでたまに見かける。
.
母子連れがスーパーの商品を棚から取りだして食べながら、他の商品をスーパーのかごに入れていた。会計時に開封した商品も会計する事になる。
.
海外にいても真似する必要はない。そのような事をするのは、現地でも少数派だと思うけどね。社会階級が低い層が多いと思う。統計的なデータでなく長年の印象だけどね。
.
日本国内なら日本国の法律が適応される。(店内で開封し食べる行為は、レジでの売買契約が成立していない。売買契約成立前は店の所有物。故に商品を無断で開封し食べる事は窃盗。違法。後で会計するからと言う説明は、店の所有物、売買契約成立前だから通じない。開封は店の所有物でなくなった売買契約成立後) 郷に入れば郷に従う必要がある。海外からの観光客も。
海外に同調する意味はない。自分で考え、自分で結論を出す。
なぜ逆に世界が自分たちの流儀を真似しだすこともあり得ると考えないのか。
※62
カビくせぇ
グローバルスタンダードに従え
法律以前に人間としての尊厳はどうなってるの?
法に触れなければいい、金さえ払えばいいなら
調教された動物と大して変わらんのではないの?
治安のいい安全な社会を崩すアリの一穴だろ、これは。
こんなのドヤ顔で記事にしなくともネット界隈は皆知ってるよ。青山氏がテレビの方が
無知って言ったのは本当だなww
外国の話しを例に出されても
ここは日本だから日本のルール、ナマーに従えで終了だろ
そんなに喉渇いてんなら、外に幾らでも自販機が有るだろが。
仮にスーパーしか無くとも、レジが済むまでの間くらい堪え性を持て。
金を払えばどうのうではなく、日本人としての在り方だ。
※70
おまい、それ海外でやったら店員にタコ殴りにされんぞ。
所有権の譲渡(売買)が完了していないのに、所有者に断りもなく物品を破壊して良いなんて認められるわけがない。そんなことがまかり通れば、この世の犯罪の多くが「金払えばOK」となってしまう。断じて認めてはいけない。
※70
あー、パヨが喜んで言いそうだなあ。
気を付けなければ。
その国ではその国の法が適用されるのが当然
どっかでカーセッ◯スして捕まった日本人いたろ?
日本で会計前に封あけたら逮捕して強制送還でよし
※20
よくねーだろ?実際金払うかどうかもわからんしよ
※70
日本のルールに従え(^ω^)
※70
グローバル化ってのは価値の均一化
つまり無価値になることだからな?
お前に価値が無いから足を引っ張る意味でそう言ってるのか
それとも無価値になりたがってるのかw
どちらにしろ共感などわかんよw
無駄な軋轢を避け、皆が気持ちよく生活できるように、
長年育ててきた日本人の生活規範を、
破壊したくて仕方ないようですね、皆さまのNHKさまは。
外国では本当に一般的にOKなのでしょうかね?
かえって差別意識を助長するように思うのですがね。
未開の国だとたしかに普通だな。
国民から強制課金し、経営に実質国民と代表には口を出させないで
外の包装の公共放送袋だけ残し、中身を根こそぎ盗み食いしてるのは誰なんだという話かwww
※70
その国の風習に従わなかったら、さっさと国帰れ!
それが当たり前だっつーの!!!
アホ「海外では普通だよ」
オレ「ここは日本だアホウ」
最終的に金払うんだからいいんじゃないかって意見もあるが、
これを許すと、実は店内で食っておきながらそのまま金払わないで出ていく奴がいても見分けがつかなくなる
※70
グローバルスタンダードは関係ありません。違法行為です。
犯罪者の巣窟の犬HKでは社員のモラルが著しく低いために
やって良いことと悪いことの判断がつかないんです
海外レベルまで日本社会のモラルを低下できれば
自分達の犯罪行為や道徳意識の低さが目立たなくなると考えてるのかもしれませんね
なんでそういう風に他国の悪い風習を喝采するのかね?逆に海外の人は日本のモラルの良さを
褒めてるんだが?
中国人の子供ってどこでも小便できるようにケツ丸出しのズボン履いてるけど、これも同じように「場所問わずオシッコするのは海外じゃ普通!」とか言い出しそうで怖いわ。
どうせ海外でも同じように文化圏外から来た人間がしただけなんだろ?
現在は知らないが、これはイギリスでもあった。あり得ないと思う。そもそも所有権が無いのに食べる方がどうかしている。
結局、金を払わずに帰られたりも(窃盗)するから
レジ会計前に開封→飲食のコンボは、ダメだろう。
ザイニチ含む在外シナチョンは、理解出来るよね?
知らんがな。日本に来たら、日本の文化と風習とマナーと法律に従え。
それが出来ない奴は帰れ。
ここは日本だ ルールを決めるのは日本だ
外国の話なんか知るか
問答無用で通報で良いと思うよ
郷に入りては郷に従えって分からないかにゃ~?
最近は日本人のマナーの悪さは酷いわ、マナーの悪い奴を見るとネトウ ヨかと思う、猛省してほしい
日本の法律では
窃盗罪の現行犯が成立するのは犯人が商品を「自己の事実上の支配に移した時」
つまりポケットやカバンに入れた時点で窃盗罪で私人逮捕OK
レジ、店外まで様子を見るのは「不法領得」の成立の為で窃盗行為とは別
何か
「いいじゃん、金は後で払うんだから」
っていうのは、泥棒が
「良いじゃん、ちょっと借りるだけだよ」
とか言って勝手にモノを持っていくのに通じるものがあるような気がする。
※20
中身だけ抜いたり、衛生上もよろしくない
食品なら毒物仕込まれる可能性すら出てくる
トイレでのマナーの文句や痴漢、窃盗、防犯カメラの設置
なんかの常識外れの警告文はハングルと支那文字だけでいい
70
郷に入れば郷に従え。日本には日本のやり方がある、カビ臭いのはお前だよ。虫けらには理解不能か?
もっと言うなら日本に来るな
※99
ネト〇ヨの定義を言ってご覧、おばかさん♪
「郷に入れば郷に従え」だ。
「ローマではローマ人のようにしろ」って英語にだってあるだろうが。
郷が従うのが当然のように語るな。
それ以前に窃盗だ。
会計が済むまでは自分の物では無いだろ。
日本は法治国家だから、そこんところは引くわけには行かないだろ。
普通のスーパーは、信用貸しなんかやらないんだよ。
後払いなどありえない。
田舎の、皆顔見知りだったら信用貸しもありうるが、初見の身元の分からない者に信用貸しなんかあり得ないから。
NHKが国内にいる在庫に教育でもしてるのかw
※99
そうだなお前みたいなキムチ野郎が沢山いるからな。
法のもとに平等
ダライ・ラマ猊下以外は無し!
日本人ってほんと馬鹿、お人好し
殴ればいいんだよ殴れば
てか「会計・支払い」が発生するまでは店側の物を開封するのは窃盗だろうに。
NHK、商売をなめるなよ。
※100
器物破損の方じゃダメなのか?
理性のない動物と同じじゃん。
本能の赴くまま、欲望に忠実に体が動いてしまう。
じゃあ受信料の無い国を紹介してみろよ
ゴキチョンコ報道機関がチョンコに組織的に投稿させたってだけだろ
※99
おまえ、明日名古屋駅前で焼き土下座な。
※100
>>自己の事実上の支配に移した時
ある意味他者に対して売りに出してるんだから
開封自体もそれにあたるように見えるんだけどね
とにかくNHKにはお灸を据えなければならない。
個人的には既に死に体の朝日を潰すよりも
NHKスクランブル化を目指す方が国民的意義は高いと感じる。
支払い前にその場で食べるとか動物かよ、しかもメディアがそれを肯定するとか正に人間獣化計画ですわ。
※113
それでいい。
土人の国が基準なの?(特亜の)皆さまのNHKは日本の公共電波を使うなよ。これは事実を知れば日本人の総意だ。こいつら本当に尼港事件や通州事件の被害者の現実を思い知らせてやりたい。
※100
窃盗は『他人の財物を意思に反して自己の占有に移すこと』で、スーパーの場合、レジで精算をしたら自由に処分していいという前提のため、会計前に飲食する行為は窃盗罪が成立します」(刑事事件に詳しい落合洋司弁護士)
この話じゃないんだけど、
さっきNHKでツィッター社の
白人の社長?のオッサンに
今回の事件はどう思いますか?だと。
完全にツィッター社に非がある様な流れだった。
悪いのは会社じゃないだろ。
悪用する奴じゃないか。
これ、多分、ツィッター社がパヨクの削除要請を無視しているから槍玉にあげてたんだろうな。
最近、NHKはなりふり構わずだ。
放送内容が目に余って酷い。
どうにかならないのか。
NOつちんちゅ
でもそれっておかしくね?だって、ここ日本じゃん!
記事の写真見ると、円だから日本の店だと思うけど、注意書きがハングル文字で書いてあるね。 土人向けの注意書き。
※100
支払いを済ませず、自分の所有権が発生しない状態で商品の封を切れば、
窃盗でなくても器物損壊だよな。
自分のモノになってない時点で飲み食いとか、違法行為を幇助や教唆をするNHK公共放送www
こんな局、民放にしてしまえ!
海外では知らんが日本では犯罪です 以上
文句がございますれば法律を変えてはいかがでしょうか
ちなみに、海外では軍隊を持つ国が普通、憲法改正も普通、電波オークションも行われております
痴呆裁判所なら無罪にしそうだけどな
※132
もしかしたらテロ準の基準を満たす犯罪者団体なのかもしれない
ヘタに犯罪者の養護をしていると犯罪の助長に繋がる。
※70
法に従うのはグローバルスタンダードだよ
どうそ郷に入っては郷に従ってくださいませ、と。
国によっては命にかかわる。
※29
対馬の韓国人は酷いらしいね。
お金を払わずに出ていく客もいるらしいし。
アワビも密漁して韓国に持ち込んだりしている。
NHKは、対馬の韓国人の万引き、窃盗という犯罪をちゃんと報道するべき。
海外なら海外で好きにすりゃいいよ
日本ではやらないで(笑)
※43
犯罪をマナーと言い換えるの?
随分優しいね?
他がやってるから良いは土人の思考回路だわなw
とりあえず店員がボコってもOKって法律作ろうぜ
食品は特にレジでお金を払ってから店の外で食べて欲しい。パンに針を混入させる事件とかあったし。
普通ではないんじゃないの・・・?慣習は属地主義だよ。消費など日常に関わること全般・属地で当たり前。以前アホな大陸系の知人が「クレジットと同じ事だろ」とかこいてたけど、クレジットは信用枠なので、それも的外れ。日本に来たら、日本の決まりを守ろうね。
何故犯罪率や治安の悪い国の風習を真似る必要があるのか
犬HKよ、日本人をこれ以上馬鹿にするのは止めなさい
店の商品を代金を払う前に食い始めたシナ人を注意した店員が○○れた事件があった。
日本人よりも民度の低い外人移民を入れてるんじゃないよ。
高度人材だけ入れる?うそこけ低(民)度外人を入れてるだろうがバカヤロー
これ、犯罪教唆していないか?
日本は、きっちりしているから信用されるのです。不正だらけの外国を真似る必要ありません。
日本人の人間性が日本を発展させたのです。堕落した国の真似してはいけません。
電波オークションも当たり前じゃねーの
外国に合わせるなら9条は
日本にしかないけどいいの
>日本では「窃盗」です。でも…日本でもし同じ場面に遭遇したら、「行儀が悪い」では済みません。
この「でも…」は何なの
ここに挿む意味あるの
NHKでは外人記者が書いているの
開封した商品の代金をレジで支払うならまだしも、子供がやった事だからと支払いを渋ってレジを滞らせたフィリピン嫁を見たことがある。
20年近く前の事だが、今もたいして民度は変わってないんだろうな。
うちの祖父が中国へ旅行した時、田舎で土産物を買って札で支払ったら、値段がその半額だって事で札を真っ二つに破って半分渡されたって言ってた。その破れた札は他所でも使えたそうだ。
中国自由すぎるわwww
海外では安保法制も当たり前ですよ^^
マジで犬HKは解体しろ。
下品に合わせるのか?
日本の文化破壊が止まらないな。
日本人なら、金を払う前はまだ自分のものじゃない、で終わる話
この程度の理屈すら守りたくない、金を払うよりも早く飲み食いしたいとかいう奴は一体どういう躾をされているんだろうな
どうせ金を払うのだから同じだろ、という屁理屈は金を払ってから言え
外国でよくあるのがなんなんだよ。だから正しいとでもNHKは言いたいのか
ダメなものはダメだろ。日本には日本のルールがある
糞支那、世界第二位の経済大国(自称)だとよ。wwww
未だに民主化もできない恥晒しの国。変動為替相場にすらなれない、株の売り抜きを国が禁止するwwww 2割の人民元が偽札wwwww そのくせじょうーにんりじこくさまだとよwwwwwww ゴミの国。
日本ではダメなんだから、ダメでいいでしょ。
何故議論するんだ?
因みに在外だけど、たまに支払いの前に封を開けた品を出している人がいるけど大概は幼児の親。
それでも周りから白い目で見られている。(子供が勝手に開けてしまう・・)
若者がやれば幼稚だと嘲笑われる。
こんなの許したら、
そのうち、卓上コンロとか持ち込んで店の中で調理始めるバカ出てくるぞw
どこの国がどうだろうとここは日本で、日本には精算前の食品を食べていい習慣などない
日本へ来て日本のマナーすら守れない、守らないような輩は強制退去でいいと思う
いろいろと本当にうんざりだ
金払う前は店のもんだ
当たり前の事言わすんじゃねーよ
これハングル(?)で書かれた注意書き?
日本人の民度を下げようと必死な奴が動いてるんだろうな
その民度の低い海外に行ってください
ここは日本ですので
中国人が北海道のコンビニでコレやって、
注意した店員ボコった。
会計する前に手を付けるのはトラブルの元だよ。
二歳の子供だって、店員さんにピッとしてもらわないと
食べられない、って理解するし、我慢する。
ほんと、火のない所に火つけすなNHK!!!
金銭のやり取りをしてきちんと契約を済ませないとダメに決まってるじゃん
海外で良く見るってそれ、万引きしてるところよく見るよ普通の事って言ってるのと同じだけど
※167
中国人の女が会計前にアイス食べたやつだったよな。
以下がリンク先の原文にある文章。
>私たちが当たり前だと思っている「常識」って、世界から見ると、ちょっと幅が狭いのかもしれないとも思いました。
↑
このような主張を通用させるんだったら、同じように、
「憲法第九条第二項って、世界から見ると、異常だから廃止すべきと思いました」
って主張も十分に通用することになるんだが・・・
それは絶対に言わないダブスタがNHKとかの偏向カスゴミの習性。
故に信用には値しない。
未開人は強制退去させ二度と一族郎党入国は出来ないと世界に発信せよ
※139
韓国人観光客による強引なナンパや暴力沙汰もひどいと聞く
海外?は?バカか?売買契約成立してないんだから、例えば店側がやっぱ売るの止めたって言う事も十分あり得る訳だ。つまりそんなバカみたいに喰ってるキチガイがいたら、あなたには売りませんと宣言し万引き犯罪として警察に突き出せ。簡単な事だ。
店内飲食禁止にしろよ!悪いところまで真似すんな!
※9 ホントにこれだと思う!
例に出てる国は中韓だけではないだろうに、一様に土人発言するのはいかがなものか……中韓は俺も嫌いだけどね。
日本では窃盗なんだから、その文化に従って欲しいね。
会計前開封したら警察を呼びます。と、ちうごく語ととんする語と英語で書いてデカデカと貼れ。
では、集団的自衛権は海外では当たり前なので、日本にも取り入れよう。
どこで論争なんかおきてんの
笑止、泥棒以外のなにもでもねえよ
ヤツらの根本はウソ、つまり盗人にしかなりようがねえ
犬がまたやってるのか?前にもオデン文字が女子高生の間で流行ってるとかwww なんとか、良くもまあ国民から強制的にカネ搾取しやがってるのに犯罪しまくるな?あ?日本最大のダニ。
よそはよそ!うちはうち!
ここは日本だ
日本のやり方に従わないなら出て行けよ
簡単な事さ、泥棒は日本に来るな。
海外は海外、日本は日本、
外国人が増えても海外の習慣だからOKなんて事は無い。
日本の良さはゴミが少なかったり礼儀正しい所などだろ
日本の良さを無くしてどうする。
なんか根本的に間違ってる
窃盗とかそういう次元の話じゃないだろ
日本では会計済ませば何しても良いのか?
んなわきゃない
日本では「店内では飲み食いしない」というのが常識でしょ
イートインとかがあれば別だけど、会計終わった直後にレジの横で食い始めたらおかしいだろ
日本語しか読めない在日の為でしょ
お金を払う前はお店の物って教育されないのかね?
空き家に住み着いて、10年後でお金を払うから犯罪ではありません。とか
後でタヒ刑になりますから、100人コ.ロすまで待ってくださいとか、ありえんよ。
海外では視聴料払ってないから、NHKには払わなくて良いよな
お金と引き換えに商品を自由にする権利を得る
こう言うと揚げ足取りは得意げにレジで清算を済ませた瞬間
その場で開封して飲み食いするのはありって事かとか言い出したり思ったりするかもしれんが
そういうのはもう好きにしてくれとしか哀れすぎて思えない
他所の国ではこうだからって、だからなんだというだけの話
ココは日本です
ところで(日本反日協会)NHKの受信料って、あれ 前払い制なの?
後払いだとあんな捏造報道に誰もお金払わないよね。
こういう奴等は日本に来なくていい。ナチュラルに迷惑な存在。
インドの場合走って逃げるだぞ。マジで。
つうか自動販売機が成り立ってる時点で海外からしたらびっくりなんだぞ。
また人外car
息を吐くようにヒトモドキすんな
白菜を便器で洗うのはグローバルスタンダードニダ
海外でよくある?ふ~ん。でもここは日本だよね。
財布忘れてたらどうすんだ?
店内で会計前の商品開けたら窃盗罪ね
そもそも鞄やポケット、服の袖などに収納したらその時点で窃盗罪成立
何故店外に出てから声かけるかって言われたら言い逃れさせないため
店内だと「会計するつもりはあった」「間違えて入れてしまった」だの言い訳するから
絶対に窃盗したって事実を確定させるために店外に出るまで声をかけない
窃盗の対応に人件費結構かかるから考えなおして会計なり売り場に戻すなり自主的に店外に出るまでにやってくれることを祈ってんの
それでも会計前に商品開けたら言い逃れが通用しないからその場で対応始めるってだけ
まぁ海外では~って言うなら安保条約も集団的自衛権も正規軍配備も普通だからやりましょ
特亜は金払わずに出てくよ
咎めるとキレるか誤魔化す
店内で会計前の商品開けたら窃盗罪ね
そもそも鞄やポケット、服の袖などに収納したらその時点で窃盗罪成立
何故店外に出てから声かけるかって言われたら言い逃れさせないため
店内だと「会計するつもりはあった」「間違えて入れてしまった」だの言い訳するから
絶対に窃盗したって事実を確定させるために店外に出るまで声をかけない
窃盗の対応に人件費結構かかるから考えなおして会計なり売り場に戻すなり自主的に店外に出るまでにやってくれることを祈ってんの
それでも会計前に商品開けたら言い逃れが通用しないからその場で対応始めるってだけ
海外では公共放送なんて中途半端な物はないから解体してくれ
そういう被害にあってるコンビニも内部から浸食されて「人気の韓国料理チンゲ汚弁当」なんての出させられてる。
いちいち「人気の」なんてつけるな。
アメリカでは、以前はよく見掛けたけど最近はあまり見ない印象。
よその国の事は知らん
日本は日本のルールがある
日本の社会秩序を破壊したい集団がいるんだよ。
日本が内側から崩れ、外敵に対して弱くなるから。
同時履行が原則なんだから会計前は所有権が移転してない。
という事も土人にはわからない。
土人国家には民法も商法も存在しないんだろうな。
貨幣経済すらアヤシイ。
代金を払う前ならお店の商品(財産)だからね。
何のためにレジが存在するかって事だよね。
ほんま土人
外人は人としてのレベルが低い
待てないなら何でもOKですか? すぐ外国と比べる人がいますけど 日本国内のルールは守るべきでしょ
ちなみに某反日2ヶ国からの旅行者は食い荒らしてお金も払わない人達がいるみたいですよ
またそうやってすぐ海外って都合いい名前使うwww
シナ朝鮮だけでしょうがあんたらメディアのいう海外とか世界ってwww
少なくともマナーなんかDNAに組み込まれてない民族は決まってるじゃんかwww
犬と同じで躾が大事だよ
よそはよそ、うちはうちが分からんのかな
よそはよそ、うちはうち。
外国の悪い風習を入れるな!
食いカスこぼしながら店内歩くの?
手に取った商品必ず買うわけじゃないのにポテチ食った手で商品物色すんの?
そんなクソみたいな店絶対近付かねーわ
海外ガーは海外行って好きなだけ暮せよ
お前らが挙げる海外とやらは日本には必要ない
NHKの記事かすごく怪しい、尚且つ大学生がわざわざ新聞に投稿するか?新聞すら取らないだろう、ましてやネットでもない、もう元からわざとらしい演出で店内開封を擁護している!日本では絶対にダメだ!NHKを信用するな
シナチョンは日本から出ていけ
子連れの母親が、目を離した隙に、
子供が、お菓子を手にして、食べていた。
母親は、子供をしかり、渋々、買う羽目に。
子供は、いけない事をしたことを学ぶ。
海外では、大人が平然とやっちゃうんだね。
海外ではよくあることなら、
ロクでもない国が多過ぎ。
観光客はともかく、移民をこれ以上、増やしてはならない。
NHKは、受信料をこんなしょうもない取材に使ってるのか??
アホ。
小学生レベルか、こんなのが多くなれば秩序が乱れる。
日本の 法律が 乱れる!
海外は海外、日本は日本。日本国では逮捕すればよい。
つーか外国人なんて、基本が一見なんだから厳しく取り締まれば良い。
俺はボコボコにする。どうせ外国人だし
>海外でよくある 本当なの?
海外てなんだコラ!”支那”だろーがハゲーーーー!!!
やってんのは支那土人だろーがーーー!!!!
日本人がやってるように言うなやクソ犬がーーーー!!!
受信料返せや土人!!!!
日本人はしない 先日高速のインターでレジの前で中国人が
支払い終わってないお菓子を食べ初めてビックリした
色んな国のひとが入ってくると弊害が出てくる 見たら注意
するしかない 日本人はやらない❗
しらんがな、外国は外国でその地域でしか通じない法律が有るんだからわざわざ日本に来るなら日本の法律ぐらい守ってくれって話だろ。
なんでこんな事を報道してんの?問題は日本側じゃないだろ。
性根が腐りすぎ。書いた記者も、通したデスクも。
警察官の方々、お仕事増えるでしょうが、がんばってください。
お金払う前に開封したり飲んだら犯罪でしょう。
お金を払い終わるまでは商品はお店のものですよね。
ただの泥棒だと思います。
いくら後でお金を払っても許されないと思います。
こういうのを甘やかしていたらどんどん乱れて行くと思いますね。
商品を展示できなくなりますよね。
中国で放送してればいいのに。日本人向けの内容じゃないじゃん。
てかさ、NHKに「問題無い」とされた国々からクレーム来るんじゃね?
「スーパーマーケットは飲食店ではありません。清算前に開封しないで下さい。」
という注意の一文が中韓語でまた増えるのか…。
「NHKは日本を代表するものではありません。清算前に開封しないで下さい。」って書かれたりして。
これ小売り流通業界への営業妨害だろ
結託してNHKへ抗議すべきだね
ごく当たり前の販売ルールをひっくり返そうとするNHK流得意の悪意
それとも何か?
新聞、NHKチラッと読んでみたが興味が無いから金返せ!ったらNHKは返すのか?
本スレでも言われてるが「味見」で気に入らなかったらどうすんだよ。
いやここ日本なんだけど
「海外では」なんて話は全部聞き流していい
パヨクマスゴミは自分等の都合で、海外では~を使い分けるよな(真顔)
犬だって教えれば「待て」くらいするよね
自販機は破壊して釣り銭を貰う。バイキングで取るだけ取って、食べない。これこそがグローバル化ニダ。
三歳児ですら「会計するまで待ってね」と言えば我慢できるのに……。
参考にしている海外が異常な国ばかり。欲望の前に倫理とか法的ルールが簡単に崩壊しそう。
注意書じゃ生ぬるい
警告文を貼っとけ
郷にいては郷に従え!
味見というけど不味かったら買わない外国人を見たことがある
数年前に外国語を話す女性数名がSEIYUで棚にあった缶コーヒーを開けて飲み始めたのでビックリ
そして飲みかけの缶をまた棚に戻してスタスタ行ってしまった
アレが海外では~と通用するならスーパーの食品売り場は食べかけ飲みかけの売り物にならない商品ばかりになってしまう
何年か前、テレビで外国人がお金を払う前に店内お菓子等食べるのは当たり前と、いかにも素晴らしい習慣の様に言ってた、特にカナダ人が。
私はスーパー子が計前に封を開けるのを見た事がない。
郷に入れば郷に従えと言うのは少し違う気がする。
代金を払う前に店内で食べてもいいのは飲食店くらいかな~
そういう奴には韓国の方?って聞いてやればいいんじゃない?
逃亡中した万引き犯をインターネットで公開したら万引きされた店を批判するのが日本のマスゴミだもんな。
支払い済みで開けるのは問題が起こらないけど、支払い前で開けた後にお金がないことに気づいた…とかになったらトラブルしかない。
どういった方向で報道してんだよw
レジでお金を払うまでは店の持ち物なんだから犯罪になるのは当たり前だろ
どんなに言い訳しても無駄
未開蛮国の風習を日本に持ち込むな病原菌は
※241
前にツイッターでアメリカの小売店でバイトしてた奴がいたか、そこでは購入前開封は断固禁止だったそうだ
開けるだけ開けて買わないんだと
それで梱包がめちゃくちゃになるから後続の人も買わないらしい
新品なのに中古みたいに見えるから
安くない品物でも廃棄行きになるケースが多すぎて禁じるしかなかったらしい
よそはよそ
ウチはウチ
こういうことをする奴がいたら警察に突きだせ
野蛮国の出身者は警察と聞くだけで心肺停止しかける奴が多い
よく効く
※20
お前の家の教育が土人と同等なのは良く分かった。
中国の風習だろ
共産主義政策
頭のイカれた連中の戯言
NHKはチョンでも飼ってるのかよwww
まず、ここは、にほんだよ。
何で 変なことまで 海外にあわさなあかんの?www
nhkなど放送局は在日に乗っ取られている
あらゆる所に下朝鮮人の風習を
散りばめ放送している
特に買う前に袋を開けたりするのは
下朝鮮人だけで
特に対馬などで問題になった
これがOKになったら
パン屋とかスーパーのお総菜みたいに包装なして陳列されているタイプの食品は食い逃げし放題になるんですがそれは
昔米国に留学してたけど、こんな風習一ミリもないよ。
NHKは犯罪者文化を普遍化しようとすな。
海外では軍隊を持つことや集団的自衛権を行使することは当たり前、でも議論にすらしないよな?こちらの方が余程切実なのに。
他国の当たり前は自国の当たり前ではない。変なとこばかり真似しようとするな。
一方では見てもないNHKの受信料は払えと強制する。自家撞着も甚だしい
代金の決済が済む前は他人の物
原始国中国、韓国と比較すること自体ナンセンス
「海外では」論でルールを変えさせようとするのほんとクソ
文化侵略だよな
ここは日本だばかやろう
これって感覚としては落し物に近いかも。集積ゴミの処置感覚もそうかも。所有意識の違い。自分のものかそうではないか。拾ってガメようとした人、ゴミを持っていこうとする人、会計前に開けちゃう人への感覚が第三者的に「少なくともあんたのものじゃない」という社会通念。転じて「自分のものじゃない」という感覚が一般教養として存在していると思う。
>現地を知る日本人からのツイート
成り済ましたつもりだろうがエラは隠せてないようだな
個人的には、店が許容するというのなら、構わんのではとも思うが。
飲食店等では後払いが一般的なわけだし。
.
でも、現状、店が会計を先に済ませろ言っている以上、それに従うのがルールだね。
店の取り決めに従っていないのだから、単なる窃盗ですなw
スーパーのレジのバイトしてたけど、子どもが~とか言い訳して袋開けてた人いたよ。
次回からご遠慮くださいと言ったらムッとしてたなぁ。
大きくなった子どもが万引きしてもお金払えばいいんだろ!と逆ギレしてそう。
「海外ではよくある」
だからなに?
ここは「日本」なんですけど?
海外の品性も教養もないこんな土人の風習を得意げに語ってグローバリスト気取りですか?
低脳は黙ってろ
ここは日本だ
確かに海外ではたまに見かけた。
でも日本には日本のルールがある。日本では会計前の商品はお店のものです。
海外では国営放送は無料があたりまえ! 墓場に入るときに払うので生きてる間は料金回収しに来ないでください!
売り物にならねえじゃねえか!
あ?後で金払うって?
常識すら守れず、レジに商品を持って行って金を払う数分の手間すらかけられない土人の言うことを誰が信用するってんだよ!
そ も そ も 店 の 中 で も の 食 う な !
床に食いカスが散らばるだろうが!
アメリカのすーぱーでも現地人はよくしてたね。
商品のぶどうを一粒取って味見してみたり、ケースから選んで好きな量を入れるグミやチョコの類も1つ味見して決めたりしてた。カートの子供がドーナツをすでに食べてたり。
でも、少し飲んだり、食べたものをカバンにしまってしまわれたら、元々持ってたものなのか、判別できなくなるね。
日本では完全に禁止して厳しくしないとね。日本ではワルいことしてもいい、という認識の国の、タチのワルい人達がやりたい放題しそうだし。
あらゆる手段で日本のレベルを下げるのが目的
「普通じゃん」とか言った時点でそいつは日本人として終わってる
ちなみに会計されずに商品棚に戻されるのも普通です
いや海外出張よく行くけど、欧米は当然として、東南アジアですらこんなの見ないぞ。
大陸というか特亜はどうか知らないが。
日本でもガキが勝手に開封してしまう事はあるだろう。
でもそれだけの話で、それが普通ってわけではまるでない。
一部を切り取って誇大化してる、針小棒大そのものの文化破壊、犯罪肯定でしかないだろ。
米国郊外だったらコンビニ強盗とか居るから、レジの下からライフル銃出てきてもおかしくない案件。
トランプがメキシコ人を追い出したい理由も良く分かる。
NHKいい加減にしろ。コメ欄で肯定している嘘吐き犯罪者もくたばれ。
他の国ではよくあるから問題ないと言う考えは、赤信号みんなで渡れば怖くない
と言ってるのと同じ。
だいたい専用に設けた場所以外での飲食禁止になってるしね。
ただこう言った問題も発想を変えれば、コンビニで新商品の試食が出来るサービスの提供とか
新たなサービスのアイディアに活かせるかも。
NHKが狙っているミスリードが何かは分かるつもりだ。
確かに欧米だったら一度試してから買う文化が昔から存在する。
ソフトウェア等に代表される、無料デモや試用期間だと言えば伝わり易いかも。
でも食い物とか消費財でそれはねーわ。海外でも犯罪です。当たり前。
コメ欄にもあったけど『ダメな方に合わせてどうする・・・』
有害ゴミばら撒き大好きのNHKの日本破壊工作
NHKのネットワーク報道部記者とやらこの報道に何の意味がある?
受信料ドロボーの自覚ぐらいしろ!!
ここは日本です。日本には固有の文化や風習、倫理観があります。ダメなものはダメなのです。
まあ、海外では確かに普通ではないけど、認められてる行為。
だけど、海外とか関係ないよね?って話。
マナーの問題だろこれ。
味見とか言って、気に入らなくても買わなきゃいけないんだったら会計の後で食えよ。
どんだけ野生なの?
たった数分の我慢もできないとかチンパンかよ
ダメだと思う。
治安がいい国というのは、きちんと取り締まりのできる国でもあるので、守ってもらわないと。
日本に劣等人種野郎の文化を持ち込むな!!!!!
だらしない。ほんとやだ
自分のものと人のものの区別もできんのか土人は!
いくらのどが渇いたって、レジで会計するまでにしぬって程じゃないだろ!
日本は日本
外国に合わせる必要なし
ってかレジ通す前に開けるの民度が低い
飲み食いしてから財布忘れた事に気づいたらどうすんだ?
日本人もマナー悪くなったよね
商品を元の位置に戻さない、フィルムを剥がさないでと書かれてるにもかかわらず中身を確認する
コピー用紙の包装をはがす、店内に犬のフンを放置する
犬のもと記事見たら、会計前に袋開けて食う事を、融通がきく柔軟な海外って肯定してるんだよな。それ融通がきくって言うのと違うだろ?
商取引成立してないんだから、店側がその客に売らないと言うことも勿論可能だろう。
お前に売るつもりないのに、食ったな?って警察に突き出されても文句は言えない。
サービス面でならいくらでも融通利かせるべきたが犬の言う事には賛成しかねる。
外国の犯罪率の高さはいわゆる自主性を重んじる教育ってのがかなり影響してると思う
日本の法律では店内で飲食させるには営業許可が必要。
海外では法律が違うだろうし比較しても意味無い。
なんで犯罪者に合わせる必要があるんだよw
訪日外国人には全員、日本の常識とマナーの講座を受けてもらおう。
簡単な試験して、不合格なら入国拒否!
役人も天下り団体ができて、万々歳だろう。
日本だけじゃなく、行った先の国の法を守るのは当たり前だからな。
出来ないならさっさと帰れ。
お前の国ではそうなんだろう
でもここは日本だ、日本の法と慣習に従え
外国ってやっぱり俺なんかの住めるとこじゃないな。
キリスト教圏では、誓約、があるから
一応食ったものは正しく自己申告しないと神に罰っされる
だから店側も建て前上は受け取る
クリントンもホワイトハウス内での婚姻外行為は別に良いが相手女への偽証の強要が罪になってる
日本の道徳とは少し違うが
日本はそうじゃないんだから、犯罪だから止めろ
条約を守れない韓国人は嘘つきだしただの泥棒だ
グローバルな視点は必要だが、グローバル化には反対だ
海外では売国奴はリ ンチだろうから、世界にならってNHKをぼこぼこにしようぜww
海外基準にして欲しいなら、店にショットガン置こう。
近所のスーパーで豚肉のブロックを買ったら、脂身の部分を内側に織り込んで
結局、肉の部分は4割程度だった。
海外ではとか言うな
シナチヨンではの
間違いだろ!
NHKはテロリストか?
犯罪を推奨する受信料河原乞食
海外がどうとか知るか、ここは日本だ
日本では日本のルール、文化に従え。以上
BKに合わせる必要な無い。
郷に入らば郷がウリに従え
常識ニダ
東京葛飾区選挙
平昌に 都税 3億円 みどりのタヌキ 大敗!
・お・め・で・と・う。^^
平昌に 都税 3億円 みどりのタヌキ 大敗!
・お・め・で・と・う。^^
平昌に 都税 3億円 みどりのタヌキ 大敗!
・お・め・で・と・う。^^
平昌に 都税 3億円 みどりのタヌキ 大敗!
・お・め・で・と・う。^^
平昌に 都税 3億円 みどりのタヌキ 大敗!
・お・め・で・と・う。^^
平昌に 都税 3億円 みどりのタヌキ 大敗!
・お・め・で・と・う。^^
平昌に 都税 3億円 みどりのタヌキ 大敗!
・お・め・で・と・う。^^
平昌に 都税 3億円 みどりのタヌキ 大敗!
・お・め・で・と・う。^^
民意です。
東京葛飾区選挙
「NHKから国民を守る党」 立花孝志 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「NHKから国民を守る党」 立花孝志 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「NHKから国民を守る党」 立花孝志 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「NHKから国民を守る党」 立花孝志 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「NHKから国民を守る党」 立花孝志 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「NHKから国民を守る党」 立花孝志 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「NHKから国民を守る党」 立花孝志 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「NHKから国民を守る党」 立花孝志 当選!
・お・め・で・と・う。^^
民意です。
東京葛飾区選挙
「外国人に生活保護1200億円っておかしくない?」 鈴木信行 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「外国人に生活保護1200億円っておかしくない?」 鈴木信行 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「外国人に生活保護1200億円っておかしくない?」 鈴木信行 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「外国人に生活保護1200億円っておかしくない?」 鈴木信行 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「外国人に生活保護1200億円っておかしくない?」 鈴木信行 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「外国人に生活保護1200億円っておかしくない?」 鈴木信行 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「外国人に生活保護1200億円っておかしくない?」 鈴木信行 当選!
・お・め・で・と・う。^^
「外国人に生活保護1200億円っておかしくない?」 鈴木信行 当選!
・お・め・で・と・う。^^
民意です。
日韓基本条約を自ら破った安倍総理
売春婦に国民の 血税 10億円
東京都知事 平昌に都税 3億円
『朝鮮が第一』 安倍総理
『朝鮮が大好き』みどりのタヌキ
『日本が第一』 桜井誠
『日本が第一』 参議院選挙応援します
桜井ぃ~~桜井ぃ~~桜井ぃ~~
桜井ぃ~~桜井ぃ~~桜井ぃ~~
桜井ぃ~~桜井ぃ~~桜井ぃ~~
ここはにほんじゃ。
どじんのふうしゅうをにほんにもちこむな。
いやならにほんいこなくていいせんたくしもあるんだぞ。
慰安婦合意を履行する前に、10億円を食ってしまった韓国と同じ民度だな。
金を払ってから食え。
万引き常習・賄賂・ぼったくりの国と世界一治安がいい・礼儀正しいと言われる日本、比較することがおかしい。
郷に入りては郷い従え、日本の法に従えないなら出て行ってくれて結構。
日本でも、ドンキやマツキヨでは見かけるでしょう、、、
事前に確認しないと、開けたり落としたりしたような商品を買うはめになります
確かに、例えばうっかり売り物を落として割ってしまった時に買い取りするのと何が違うのと言えば微妙だな。
しかし、やるのはアメリカ人くらいだと思ってたけど他でもやる国があるのか。。
俺は今、仕事で海外在住だがこっちではNGだぞ?NHKや日本のマスゴミが言う「海外では普通」は大体はウソや、ごく一部の極めてマレな例を、「一般的」だとうそぶいてるパターンがほとんど。
ちなみに、先述の通り会計前の商品の前の開封はNGで、開封前の商品を開封して食べたり飲んでる奴(大体は中韓の観光客)が居たら、周囲は冷たい目で「頭の悪い人」や「池沼」でも見る様な目で見てる。あと、何故そういう目で見られるかというと、窃盗どうこう以前に、彼らは「開封してつまみ食いした商品を買わずに棚に戻す」から。だから、こっちでは商品を買う時は、ちゃんとチェックしてから買わないと開封済の食い掛けのものを買わされるハメになる。特にペットボトルは要注意。
パックのいちご食って逃げた
K土人知ってるので
すべからくギルティです
日本でシステム化しようにも、商品1点限定クイック会計のためだけに、レジは創れない。
無人レジを流用する可能性もあるが、監視は必要。どのみち、特別ルールを伴って、人件費に回る。
取引しないのは、顧客じゃないよな?
海外でやってるからっていう奴アホなん?
それが正解みたいに言うとかw w w
外国は外国、日本は日本のやり方がある。
こんなの日本で許したらきれいな商品が陳列されてるという安心感・前提が崩れて、買う方はいちいち封が開いてる開いてないとか中身の数がそろってるとか色々確認しなければいけなくなる。
えー・・・
フランス、ベルギー、オランダ、ポーランドにちょっとだけ居たけど、
会計まえに開けてる人なんか1人もいなかったけどな
嘘っぽい
NHKはニューヨークタイムスやCNNと同じフェイクニュースだし
銃刀類、禁止薬物も海外でうんぬんいいはじめっぞ・・・
一罰百戒や!
海外の風習は知らんが日本の法律には反してる
日本国内で従うべきなのは当然法律だ
じゃあコールオブデューティWW2のCMのあいつはちゃんと金を払ったって事か
つまりやってる奴は外人だ
渡米して14年、「海外ならよくある話」なんてフレーズこの数年でやたら頻繁に日本で聞くようになった気がする。
それも悪い見本を海外の常識のように日本にとりこもうとする人たちがいることに驚く。在米邦人でもそういう勘違いした輩もたまに見かけるが、だいたいそういうのに限って日本人だけで固まって現地には馴染もうともしないという特徴がある。
あっちでたまに見かけるのは開けて(たぶん試食後)そのまま戻された袋たち。
今のところはまだ会計してても、それがエスカレートするとそこまでいくと思う。
味が悪かったら買わないのか?
移民や難民が増えたらそういう光景が当たり前になりますよって言いたいのか?
努力するのは外から来た連中だろ。
※56
根拠は?
海外の決まりやマナー系の記事なら論調は「日本人は知っておくべき」みたいな感じなのに
日本の決まりやマナーになったら「外国人様に配慮すべき」
ってなる気がするのは、気のせいじゃないよね?
海外ではよくある集団的自衛権はNG
待てができない犬より、待てができる犬の方が行儀がいいと高く評価されるw
店内は原則、飲み食いをする場所じゃない。見苦しく恥ずかしいマナー違反だ。
鮮人の基準を日本に持ち込むんじゃない。
そもそも店内の専用の場でない場所で物食うなよ
他の商品が汚れるかもしれないだろ
ヨーロッパ二住んでるけど、よく見かける。移民じゃなくて、どっちかっていうと50以上のオバタリアンが下着とか化粧品の包装をあけて中を見たり、ブドウのつまみ食いしてる。化粧品売り場に、ふたを開けたら買え、って書いてあることもあるよ。
どこの会社なのかは言えませんが、某社の日本人駐在員の奥様が化粧品のふたを開けて匂いをお試しになり、結局買わなかったのを目撃して愕然としたことある。
まあ、世間知らずのおばさんは世界中同じ、っていうことかな。土人レベルにならないように、きれいに年を取ってほしいね。育ちの違いが顕著になる瞬間だよ。
半年バイトでコンビニにフルタイム働いたけど、
そんな事したのは一度しか見たことない。
だって食ってから容器戻して店出たら現行犯で逮捕出来ないかも知れないじゃん!
精算する前は店の所有物って普通の発想だと思うんだけどな。
昔山本太郎が、缶ビールでそれやってたって見たな。当時は別に批判的なものじゃなかったけど今の時代には合わないな
欧米でもよくあることなのは知ってるけど、日本は今のままがいい。
短時間が我慢できないってことなんだからね。
むしろどう考えても、これがよくあることにならずに済んでいるのを日本人は誇りに思うべき。
日本では、これがよくあることとして許されるのは赤ちゃんだけ。
欧米だって、上品な人はだ~~~れもやりません。
階級社会の弊害の一つでもあるんだよ。
下民だから下品でいいやってなってしまう。
日本みたいに識字率が昔から高くて、庶民でもアウトロー意外は基本的に躾が行き届いてて清潔
経済的に勃興しても一億総中流、になれるメンタリティなんてものすごくレア。
※274
そりゃよくある、と言っても95%くらいの人はしないからね
普通の人間はしないのだが、我慢できない一部のお客様を許容するか否かの問題
日本は日本、よそはよそ。
外国旅行をする際には、「郷に入っては郷に従え」って当たり前じゃない。
例えばシンガポールじゃ、街角でのガムや喫煙は禁止よね?違反すれば罰金取られるんじゃないの?
相撲界で突如巻き起こった事件を発端に、マスメディアの変な≪加速≫が垣間見えるような~?
既存のルールが軽視されて?どうも政治的臭いがプンプン漂い始めてきたうえに、
ここにきての熊本市議のスタンドプレー?といい、この、レジ精算前開封といい・・・、
なんだかすべてつながっている…?という気がしてしまうわ。
「ルール」逸脱のススメ=すなわち、組織内、社会の混乱を狙ってんでしょ?
北のテロ支援国家再指定以降…ああ、なんとも騒がしいこった?、
熊本の件、お店の件…用意周到な撮影取材陣といい、情報番組での≪話題≫の都合のいい仕込み方と言い、
タイミングが整い過ぎじゃあございませんこと?ねぇ、業界さん。
※13
残念ながら、日本人にもいると思いますわ。
自宅からのゴミ出しの量を減らすために、
他人様のゴミ箱を利用する(他人様にゴミ出しをさせる)…という事なんでしょうかね。
ドイツでも、スーパーのゴミ箱に、歯磨き粉の箱などを捨てていく…ってのを、
何かの番組でだいぶ前に見た覚えがあります。
まぁ、(スーパーからの)リサイクル…のシステムが、きちんと確立されていてできることなのかも?
「合理主義の国」では、きっちりと確立されたルールの中で各自が行動すれば、
リサイクルの流れは、案外もっとスムーズに回る…?っていう強みに変わるでしょうしね。
海外は海外。日本では日本のやり方に従ってもらうし、
従わないなら警察沙汰にするだけ。
郷に入りては郷に従えが出来ない外国人は、日本に来ないで頂こうか。