1: かばほ~るφ ★ 2017/10/16(月) 18:37:44.48 ID:CAP_USER9
「剣道初段ですけど」木刀構えコンビニ強盗“撃退”
「剣道初段ですけど」と告げ、強盗を追い払いました。16日午前4時ごろ、静岡市葵区の「サークルK静岡下島南店」にバールを持った男が現れました。男性店員が「お金ですか」と声を掛けると、「そうだ」と現金を要求しました。店員が「剣道初段ですけど」と言いながら、近くにあった木刀を構えて防犯ブザーを鳴らしたところ、
男は何も取らずに逃げたということです。店員にけがはありませんでした。警察によりますと、男は身長170センチ程度で、黒っぽいフード付きの上着に目出し帽をかぶっていたということです。
(2017/10/16 17:35) テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000112249.html
10: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:39:55.09 ID:kjq7WEG00
強盗犯 「どうも失礼しました~ほなさいなら」
11: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:39:56.60 ID:1amnDL210
近くに木刀があった、、、
すごいレジだな。
すごいレジだな。
4: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:38:51.88 ID:edo7HNRV0
木刀があって笑ったわ
6: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:39:15.43 ID:BGRKYYwU0
何で近くに木刀あんの?w
18: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:41:00.57 ID:8UP3I2u00
>>6
護身用に武器がある店は結構多いらしい
護身用に武器がある店は結構多いらしい
7: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:39:20.55 ID:Mly0GFbF0
実践だと剣道より薙刀の方が遥かに有利なのに薙刀って一般的にならんよね
17: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:41:00.21 ID:01x9vGQE0
>>7
狭くて障害物がある店内では薙刀は活用出来ない。
狭くて障害物がある店内では薙刀は活用出来ない。
183: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:57:41.37 ID:yoXaIgCn0
>>7
屋内で長ものは扱いにくい。
屋内で長ものは扱いにくい。
203: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:59:47.66 ID:/6huWtoM0
>>7
屋内では不利
屋内では不利
12: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:40:13.60 ID:FeGeE6U30
ここで「バール3段ですけど」とか返せばよかったのになwww
29: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:42:08.19 ID:Hes5TaSg0
バール3段以上だったら負けていた
13: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:40:19.70 ID:tzepCRGH0
> 近くにあった木刀
ワロタw
アメリカならショットガンが出てくるところだが、日本はやっぱ平和だね
ワロタw
アメリカならショットガンが出てくるところだが、日本はやっぱ平和だね
21: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:41:24.46 ID:imtbRMdq0
あまり初段じゃドヤれないだろ
35: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:43:09.27 ID:eHGUD8bA0
>>21
ドヤれなくても素人が棒切れ振り回すよりは強いだろうよ
ドヤれなくても素人が棒切れ振り回すよりは強いだろうよ
82: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:48:24.43 ID:PjIgQoaQ0
>>21
剣道初段つったら棒持たせたら柔道初段(黒帯)でさえ軽くあしらわれるよ
防御も出来ず一方的に叩かれるだけで
剣道初段つったら棒持たせたら柔道初段(黒帯)でさえ軽くあしらわれるよ
防御も出来ず一方的に叩かれるだけで
235: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 19:02:00.68 ID:J3Et/2XR0
>>82
剣道3倍段って言うね。
剣道3倍段って言うね。
22: age 2017/10/16(月) 18:41:32.39 ID:SKHnYzPH0
書道初段ですけども、、。
28: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:42:05.55 ID:XvFaVnhu0
ソロバン3級ですけど…
24: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:41:58.39 ID:OdASreAh0
僕こう見えても、すかいらーくの従業員なんですよ
44: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:44:26.15 ID:mKSJqH/D0
少なくとも素人と打ち合って負けはしないだろ
49: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:44:58.18 ID:59tPHMC+0
こういう時はおでんのつゆかけて撃退しようと思ってる
50: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:45:00.55 ID:Lz11SkebO
先ず店員が強盗の武器をバールと断定した時点で強盗の負けは確定してる
54: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:45:23.41 ID:NhS8rtmE0
強盗も面食らったんだな
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508146664/
木刀と犯人のヘタレ具合で草wwwwwwww
僕アルバイトォォォォ!の人より冷静だな
ID:A0OTYwNTY
いきなり話題逸らしかよ
※1
韓国籍の方ですか?
54: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:45:23.41 ID:NhS8rtmE0
>強盗も面食らったんだな
↑
誰がうまいこと言えと
コンビニのマニュアルじゃこういう時は、抵抗しないでカネを渡せってなってるんだっけ?
なんにせよ店員さんが無事でよかった。
刺身包丁くらい置いてて金を左手で渡しながら顔を刺せば完璧
そこはバールのような物三段だろ
おぎやはぎ風に「剣道初段ですけど、何か問題でも?」
ああ、この辺は在日部落地区だからね
近くに警察署も置いてあるところだよ
初段ってそんなに強いんだっけ?
防犯ブザーにビビったんちゃう?
バールのようなものは某アクションゲーだと結構強い打撃武器なんだけどw
日本男子カッコいい!
面を被って赤胴着けて「剣道初段ですがw」とやってくれたら満点だった
強盗「ウリはテコンドー三段ニダ」て言わなかったのか
※1
お前は保守速で論破されるのかw分かります。
※12
部活の中学生でも二段くらい普通だったような気がする
やはり対話では無理か
※1
愛国ポルノとかネトウ.ヨとか何妄想こいてんの?病気なの?
※1
この朝鮮人こんな下らん書き込みするために憎い憎い保守速に張り付いてたのか
暇な事だな
※1
てきとうってさ、元々はエンコリまとめの笑韓系ブログだったんだよ
それが今はあの有り様な訳だが
おまエラ、てきとうの管理人消したの?
日本人のコンビニ店員であればワルサーp99なんかレジの下で
すぐ取れるようにしておくべきだな、6万で買えるようだからお手ごろ
女性でも扱える
※12
少なくとも棒装備で立ち回ることを多少なりとも学んでる相手に、バールのリーチで木刀に立ち向かう気が起こるか?
朴等
みんな舐めてるけど、上に書いてある通り、剣道は初段でもソコソコヤバイ、特にヤル気固めた相手だと。柔道初段はもちろん、空手でも多分近づけないし、下手に間合いに入り次第ドカンとやられると思う。
※1
なんか※見たけど反論のレベル低いなーw
アレで知能あるつもりってのがクッソ笑える
後此処面白いから色々弄って見るわwww
1が見えないぜ
※1
韓国人のいう論破って負けを認めない時言うセリフでしょw
※24
起きないね。当然ながら。実際にやってみると解るよね。
※1
そんなに早く登場しちゃったら強盗がお前の仲間だってバレちゃうよ笑
そんな時に初段って正直に言わんほうがいいぞw
俺も初段だけど木刀は使わないな
木刀で硬い物を叩くと衝撃が自分の手にも掛かる
昔バイトしてたコンビニはレジのそばに
日本刀(なかなか精巧な模造刀)とバットが置いてあったよ。
なお自分30年前鉄パイプ金属バット持った族に夜中車止められ練習帰り持っていた日本刀抜いたら皆逃げた
こっちはやる気満々だったのに 試し切り用の良く斬れる日本刀試せたのに
>狭くて障害物がある店内では薙刀は活用出来ない。
.
小太刀が良さそうだな。小柄の投擲技も良い。
僕も剣術目録なんですよ。
なぎなた3倍段だろうが。
なぎなた初段=剣道3段
その木刀、俺が受け止めてやる!
武器持ちが相手だったらコテメンかな
うちの息子も限定剣道初段。高校の体育で剣道があり、真面目に出ていれば
卒業時に初段がもらえた。あくまでその学校のもので就職用。
袴を洗うのが大変だったわ、色落ちしてwww.。
武道は、素人相手なら段に拘らずとも強いよ
そりゃバールでも敵わん
イギリスでは、バーやお店に野球バットを置いてあるところが多い。
野球よりクリケットが盛んな国にもかかわらず。
※13
いや、実際に現実でも強い。加えて色んな使い方が出来るから便利。
ワシも初段だが、同じ状況でもし相手らが襲ってきたら絶対タコ殴りにされる。
まあ人によるが、初段ぐらいじゃあんまりなぁ・・・三段、四段位になってくると別格。
外人がサムライと勘違いしたんだ。
武道そこそこやってると心構えが違うよ。一対一で相対する感覚も皆ついてるしね。
薙刀怖い。
おれは剣道1級wwww
なお、小学6年生でWwww
その後、初段試験で滑って、逃亡wwww
確か、試合で勝てたら初段でしたわ。
いいのか、俺は厨二病零段だぜ(暗黒微笑)
※35
30年前に18歳だったとしても、現在50歳手前の爺の云う事かソレ?
小西亡命の空手には誰も敵わない。
※7
取られる額はレジを2台入れても10万程度。
バトルで血の海とかの、逆恨みで嫌がらせとか
そっちの方が、面倒くさいからね。
まぁ、この犯人は、そういうの無いだろうけどね。
台湾のネットニュース見てたら、コンビニ強盗が持った木のバットを店員が一蹴りでへし折って強盗は全力で逃亡してた。
店内に木刀って、普通にアリでしょ。
偶然木刀が置いてあった。
飲み屋のカウンターに、偶然フライパンがあった。
思わず手にして・・
正当防衛で通ったよ。
稀勢の里は拾った木刀を近所のコンビニに寄贈しろよw
ワイ硬筆三段(3倍段)やし
ペンは剣よりも強しとか言うけど
勝てる気がせんぞ、何でや…。
※44
戦場での最強兵器もスコップだって言うしな。
バアルの様な者……
周りのやってるオッチャンら見てたら
武道は7段くらいからが本物でコワイわ
極真は別だけどw
これが、抑止力だよ。
バールじゃなくてチャカ持ってけば良いんじゃね?
水泳初級指導員の拙者を相手になさるおつもりですかな?
ワイはケンカ100段や!
えー捕まえテヨン
犯人も平和ボケの日本で反撃や抵抗されるとは思ってないわな
※53
そりゃ逃げるわww
実践空手かな?
剣道やってる奴は相手が武器持ってる方がやり易いらしいね
それで攻撃してくるのが丸わかりだから
※57
そうそう。にわかの知ったかぶりが木刀を凄く上げするけど、ちゃんとした木刀は真剣と同じ位重くしてある。
まともに闘おうとしたら並の筋力じゃスキだらけだよ。
※61
拳銃なんてリアリティーない物は怖くないんだよ、逆にね。
包丁やカッターの方が、身近で切ったりした経験もあるから
恐怖心は高いんだよ。
習字2段だ!かかってこい!
でかい刈り込みバサミとか地味に怖いぞ。
バイトの人、格好いい(*´∀`)♪
剣道習ってたとしても、武器持った人に対峙するって勇気いるよね。
店員を脅迫罪で告訴するべきだな
コンビニって最近、低質化してきたと思う
漢検二級だけど強盗に勝てるかな?
パヨク「木刀を置いたから強盗に襲われた」
書道六段剣道初段柔道初段のワイにすきはなかった。
でも所詮木刀だから手を捕まえられたら何もできねえんだよな。だから剣道からの肉弾戦も考えるべきゾ。
この件を受けて真面目にコンビニの防犯対策を考えて見ると、俺も剣術の免許取りであるが実際にやり合う事を考えた場合は正直コンビニに木刀では長すぎる。
初心者同士の戦いなら少しでも長い武器が有利ではあるが、コンビニは狭いので片手で振り回せて刃物やバールより長い特殊警棒か逆に木刀より長いが振りかぶらなくていい防犯用刺又か棒が実用的意味ではもっとも有効であるように思う。
もっとも木刀は犯人に対する脅しには一番効くかも知れん。(だがレジの近くにそれを置くのは目立ちそうだからダミーに傘でも置いて事前に突きでも練習させとけば武器とは思われず誤魔化せるし、包丁程度ならばわかりやすい武器よりも役にたちそうだが。)
剣道だけしか知らないとあまりそういう応用が難しいかも知れないが、それでも犯人に落ち着いて立ち向かったのはなかなか勇気がいる事だ。
※12
竹刀ならともかく、木刀だぞ?
振り回し方を知ってる人間があれだけ固くて長い棒を持っていたら
バールぐらいじゃどーにもならんよw
謙虚でかっこいい
※61
割に合わんだろ
一気にマル暴事案で
※8 なにが 完璧だよ馬鹿野郎w
過剰防衛やんけw
尖閣に来る中国船にも武力行使すべき
実際経験者と未経験者が打ち合ったら ただのちゃんばらでさえ軽くあしらわれる
っていうか あしらわれた
するっと棒が持ってかれて、何回かやったけど理解すらできなかった
将棋2段ですけど、
話し合い→お金取られる
剣道初段ですけど→お金取らずに逃げる
憲法9条あるんですけど→お金取られる。
トマホーク初段ですけど→お金取らずに逃げる(予定)
唐揚げを揚げる油をぶっかけたら勝ち(掃除大変)
薙刀が室内最強の武器って知らない人が多いっぽいね。
扱い方を知らなければ邪魔なだけだろうが・・・
選挙の翌日に加計学園獣医学部認可らしい
日本市民を舐めた対応だな
許せませんね
俺も剣道初段で辞めたけど、長物あるならマジで素人には負ける気せえへんよ。木刀なら尚更
丸腰だとクソ弱いけどな
地図見て場所がわかったわ、石田街道沿いの店か。
そこから西に行くと安倍川の手前に朝鮮人学校あるな・・・。
でもまあよく落ち着いて対処できたものだ。
遺憾砲ほど役に立たないものはない
※89
普通だろ
あとお前みたいな奴が教えてくれたパヨクブログ
論破()してたらブロックされたんだけどw
その状況が続いてるようならアレパヨクが論破してるんじゃなく
ブロックしてるだけだろwww
※86
日本はトマホーク初段に早くならんとなー。
三段腹ですけど
たぶん、剣道二段以上の人が強盗しないから。武道は心の鍛練。やっぱり、強盗はメンタル弱かったたね。
※50
君は爺婆の発言を許さないの??
※87
盗られる金額以上に清掃とか修繕に金かかりそうw
強盗に入るくらいだし、犯人は相当切羽詰ってるでしょ
昔、武富士に強盗が入って要求を無視。
犯人逆切れ、脅しで持っていたガソリンを店内にまいて放火
タヒ者4~5人出た
ヘタレな強盗で命拾いしたな。
スッ
>男は何も取らずに逃げたということです。
「いや、やつはとんでもないものを盗んでいきました」「コメラン諸兄らの心です」
英検2級ですけども
ホームセンターに行くと棒状のものをつい握ってしまう。
あれ? まだサークルKなんやな?
馬鹿にしてるんじゃなくてド田舎の俺の自宅の近所もファミマに変化してるんで、もう全店舗改装し終わったと勘違いしてたわ。サークルKのまま変えませんってところもあるんかいね。
もし自分がバイトとして入るなら護身用具は木刀より催涙スプレーの方がいいな
木刀と違って相手を死なせちゃう心配もないから躊躇なく使えるし、なにより素人でも簡単に使えるから
※63
溝口乙
今時のコンビニはカラーボールもあるらしいねえ
※103
わかる。物干し竿とかホウキとかな。
取り敢えず握りを確認して、軽く構えてみて、何してんだ俺ってなる
北朝鮮が有効な核を持てば、こうやってカネを要求してくるよね。
ま、やっぱり、熊捕獲用の網の銃とかがいいんじゃね?
※74
商品はPBばっかりで低質化してるな。商品は高い、商品数少ない、通勤時間など込むので
車も安易に止められないなどね。だから最近は駐車場も広く、品数も多い量販店などに人が流れている。
特に朝の通勤時間帯
※104
少なくはなってきたが、まだ残っている。
俺がよく利用しているところも、まだサークルKのまま。
話し合いで解決しろや
暴力で追い返すとは何事だ
テコンドー10段ですけど
間違って「剣道黒帯ですけど」って言っちゃいそう(((( ;゚Д゚))))
※113
バカなのか釣りなのか悩むな。
※77
コンビニのレジカウンター越しなら、素手やナイフの強盗よりも木刀のほうが絶対有利だよね。
武道やったことない人はビビるだろうけど、初段なんか誰でも取れる。最低でも2段からだろ
格好いい
剣道初段って誇れるものじゃないけど。
バールのようなものだったらワンチャン
「無外流ですけど」
これ、恐喝罪になるんじゃね?
※56 ペンは剣より強し。その通り。強盗を油断させて鉛筆で刺せばいいだろう? 特殊部隊の戦闘員やスパイは身近な物を即座に武器にする。
.
※75 「考えるのではない。”漢字る”のだ。」と、ブルースリーが燃えよドラゴンで言っているだろう? (適当にすっとぼけ)
.
麻生、「おれ クレーマ射撃の達人オリンピックにもでてるぞ!」
「銃なら最強!任せとけ!」
「但し、カップラーメンの値段知らん。」
剣道云々より、防犯ブザーでびびっちゃった口やな
※18
ずっと剣道してたけど、中学で二段、高校で三段やね。
構えた時に棒を取り上げてしまえば楽勝よ。
でもここの店長怒られるわな。
無事だったから良かっただけのことで。
そんなときは遠慮せんと「五段です!」と言っても良いんだよ。
以前、ここよく通ったなー。
「ガンダム動物園の少将だけど……」ってカード出せば通用しますか?(小声
※89
朝鮮民族は関係ありまへん、「日本市民」などという言葉を使うたら身元がばれまっせ。もう少し民族性を発揮してもっと上手に騙さなあきまへんで。朝鮮が核ミサイルを打ち込んでやる、と日本を脅迫しているときに一生懸命モリカケを叫ぶのはアホウと朝鮮総連シンパぐらいのもの。君はどっち?
剣道の段位はガチ
気迫からして違うから
これ木刀持ち出して構える前に頭叩き割られてもおかしくないから
相手がマトモな奴でよかったなとしか思えん
薙刀って屋内でも強いんじゃねーの?
てか強盗が剣道○段ですっつうだけで対処できるとか草不可避。
木刀が近くにあったことに驚きだけど
.
>店員が「剣道初段ですけど」と言いながら、近くにあった木刀を構え
.
そんな事すっとばしてカッケエエ
いいな、剣道とか柔道とか空手とか、段持ちとかカッケエエ
英検一級とかこういう時なんの役にも立たないので、剣道よろし。
まあ木刀とまではいかなくともサスマタの改良型みたいなのは常備しとくべきだよ
やっぱり武装しなきゃ守れないんだよな
喧嘩じゃあるまいしコンビニ強盗がわざわざ対決するリスク負うわけない
店員機転が利くわ
つうかこれって店員のガタイもよかったとかそういうことだろ
木刀持たせりゃうちの息子小6(全国トップレベル)でも大の大人倒せる。
飛び込みメンで脳震盪起こすよw
言っとくが俺はプロレスファン歴30年だぜ・・・?
木刀掴もうとしたとこをコテ打って手首折り。
そして続けてメン打てば昏倒。
市内トップの小4でも素人の大人に普通に倒します。
僕アルバイトぉぉぉぉ!!
そこは初段じゃなくて最低2段って言っとけ3段からだいぶ変わってくるから初段じゃ舐められる恐れがある
真面目に部活やってりゃ中学で二~三段は当たり前
※145
なら、僕剣道有段者ですけどって言えば良さそうだな
また韓国人認定?
確証を得てからそういう事言った方が良くない?
剣道と言って逃げたなら日本人じゃないの?
※89
日本国民じゃなくて、日本市民ねえ・・・日本人じゃないんだね。。
朝鮮の人達やマスコミがまだそんな事をいってるから、野党の支持率落ちてるんだよ。
すごすぎるw
薙刀薙刀って言ってるやついるが、店内に薙刀なんて置けるかよ
※146
三段は二段取ってから2年以上修業しないと取れないぞ
初段は中学2年以上から、二段を取れるのはその1年後の中3
盛るなよ
剣道は、初段までは、部活レベルで取れるが、
2段〜は、格段に厳しくなるそうだ。
本身を抜いて「一の太刀伝承者ですけど」
↓
銃刀法違反でタイーホ
オラだったらヨ、「ワシ珍宝20cmですぜ。強盗為るとか猪口才な小僧め、アンタなんセンチ❓」とか言って逃げるネ。
逃げる際「怖え〜。❗️キャ〜」って言ってさ。そん時「恐怖で糞ションベン垂れ流し」は勿の論だべ。
私はそろばんの5の数字列を人差し指で上に揃えつつ
「そろばん四級ですけど」
ダメだこりゃ
※153
中3の時に同学年の部員がわい含めて5人いたけど、全員普通に受かったで2段
なお実力自体は別にそこまで強くない模様
剣道初段よりも、木刀を持ち出した事が、勝因かと。
コンビニの店員は、ひ弱なはずだと思い込んでいた犯人は、反撃の姿勢を見せた店員にビビったんだろう。
これ、外交にも言える事。
とにかく無事でよかったよ。品人で銃持ってたら洒落にならんから
竹刀置くコンビニが増えそう。
※12
ブザーにビビったのだろうけど段位取れないけど強い奴はいる
※53
なにそれ、かっこいいw
一般的な剣道初段じゃ柔道3段は倒せないだろうな
剣道初段って英検3級くらいのレベルだぞ
キチガイ原始人同士石と棒で争ってろw
有事の際は猟銃でヒトモドキを始末してやっからw
※158
初段だからびびって逃げたと思ってるやつなんて最初からいないだろ
木刀が勝因なんて誰でも分かるがな
ドヤ顔でそんなこと言われても草しか生えないわ
韓国なら、
店員が取り分を要求したが揉めたので「病身舞初段ニダ」と言いながら、
店内におったボクトンを盾に防犯ブザーを鳴らしたところ火を噴いて爆発した
バンブーブレードか
三段から言えw
因みに俺は二段もってるが、なんか地味に恥ずかしくて人には言えんw
俺なんてスイミングスクール1級だぜ
剣道初段より、肝が据わっているところが凄い。
「7」の言うとおりだと思う
ただ金盗ってさよならならいいけど、そうじゃなければ身を守る術が必要!
よっしゃ! トマトボウルで遊んで帰ろうぜ!
これは勇気ある素晴らしい店員さんだし、お店も周到で感心しますねw
ワシ一つ聞きたいのだが護身防衛の武器はどこまでなら凶器準備集合罪とかテ・ロ等準備罪に
ならないのだろうかね?
竹刀OKならVXガスとかサリンの噴霧装置とか常備はダメかね?
あるいは猛毒染込ませた針とかアカンのやろか?
バール短かったのかな?ただ根性なかっただけなのかな?相手が剣道上手かろうがバールなら勝てただろうに
示現流だったらチェストしてた
下島って駿河区やんけ
段位があろうがなかろうがこういう状況になったらビビるやつはビビる。
重要なのはこういう危機的状況で自分の身と財産を守る適切な対応を取れるかだ。
店には木刀に値札シール貼っておく事をオススメするわ
ただ単に木刀設置は銃刀法違反になる
僕アルバイトォォォ!
さらっと言うあたりかっこいいなw
俺ガチでbeatmaniaIIDX三段ですが……およびじゃないねw
※123
ならんでしょ。
「剣道初段だけど逃げたら●す」とか言ったわけじゃないんだから。
木刀だって護身用に店に置いてたものらしいし。
ここに書き込みしてるのコンビニに行った事がないのか?
カウンターの幅があるんだぞ。
刃物やバールより木刀で一撃食わす方が有段者なら早いだろうが。
木刀で打たれたら骨折では済まんぞ。
知ったかのヒキニートは書き込むな、恥ずかしい。
これが防衛と軍隊が必要不可欠だということよね。
持っているだけで使わなくとも「こいつと戦ったらタダでは済まん」と思わせるだけで充分に役を果たしている。
日本国憲法前文が言う「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こらないやうに」というのもココで守れるわけだ。
前文の文脈は「戦争が惨禍である」と言っているのではなくて「戦争によって被る惨禍=国と国民の不利益」を言っている。
そして「われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。」「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。」…というのなら手段を限定するのは滑稽であるし、また武力においてしか達成できない平和維持というのもある。
ここで「われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。」という事において、各国と連携して集団的に自衛をし、ナラズ者国家から平和を守る必要性が肯定される。
加えて、日本国憲法第13条が国民の「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」を保護する義務を規定している事など、これらに真っ向から対立するのが9条の存在ではないか。
そもそも9条とほぼ同様のことが国連憲章で定められているので、元々要らない条文すらある。
俺の家のすぐそばじゃねぇか!こええええええええええええええええ!
あとサークルK静岡下島南店は葵区じゃなくて駿河区だぜ
私も剣道初段だけどこんな対応出来ないわ
店員さん、GJ.
※181
皆伝でもおよびじゃねぇよww
ああ、たまにレジに置いてあるよね、木刀
極意だナ
お見事・・・
戦わずして勝つ、、、先ずは、お疲れ様です!!
店員が落ち着き払って「剣道初段ですけど」って言ったら、腕に覚えがあるように見えるだろうしね。
逃げた犯人も、それほどバカではなかったという事か。
高が初段ですが精一杯抵抗させて戴きますってことだろ
「剣道初段ですけど(通信の)」
多分バイトだろうけど怪我するリスク負ってまで撃退しなくてもいいのにな
さっさと金渡した方がいい
※183
ま、抑止力は必要ってことだな
昔コンビニバイトした時、足元に木刀あったの思い出したわ…
なんだよつまんねーな。
そういうときは、ライトセーバーでチャンバラするように、
バールのようなもので応戦しろよ。
岡八郎師匠登場!隙があったらかかってこんかえ!
※6 いやあ全くソコ気づかなかったわ・・・さんきゅう。
初段くらいだと死なないような加減できないだろうし、高段者よりよほど怖いよな。
何で近くに木刀あんの?w
近くに機関銃や対戦車砲が在ったら驚けよ。
初段なら三試合で二勝するレベル、段持ちなら、手出した時点で過剰防衛だろ。
バンブレ思い出すなw
木刀最強
まぁ物凄く冷静になれば、二段までは中学校の部活で十分取れるが。
でも、木刀構えられた上にブザーならされたら、それ以上戦った所で犯人には何の利もないからな…
冷静に対応してるところに驚いた。 ちゃんと防犯ブザーも鳴らしてるし。
※12
お前バールを手にして剣道初段と立ち合ってみなよ?
木刀って侮れないよ。骨ぐらいは折れるからね。
剣道初段?俺なんてホーリーランド全巻持ってるんだぜ!
葵区下島?葵区にも下島って地名があったのか?
剣道初段の強さがどうとか分からんが、半人の度胸が剣道初段以下だということは分かった。
それと、武道は普段から練習してるかどうかが大事じゃないかな?学生のときの成績を自慢してる中年とかイテテ。
初段ですけどって謙遜みたいな感じにいったんじゃないの?
一般家庭も木刀ぐらい持っとくべきだよな
来たる有事の際にまた暴動民族に襲われちゃかなわん
お、俺は通信教育で空手やってんだよ!
これ、みんなバカみたいに笑ってるけど凄い事だよ?
実際に現場に居たら俺が剣道初段でもこのセリフは絶対に出ない。
だって何されるかわからず、仲間が待機してるかもわからず、いきなりの強盗にこのセリフは吐けない。
もしもレジに来た強盗が日本人か在日の外国人か分からんが、外に仲間が拳銃を持っていたら撃たれるんだぞ?
強盗仲間に拳銃を持っている外国人がいない保証は無い。
家族を守る、なら理解出来るが雇われの店員が店を守ったという事実に驚いた。
この人は相当な責任感があるし、男気もあるんだろう。
でも警察も言ってるが、絶対に強盗には向かって行ってはいけない。
予測出来ない事で自分の命が危険に晒されるからだ。
不幸が起こると家族が悲しむので真似をしないで欲しいと思う。
剣道準一級なんだけど俺でも撃退可能なのだろうか
えっ?
ここは俺は元グリーンベレーだぜ!
じゃないの?
「通信教育やけどな」と言ったら完璧。
強盗撃退しただけでも凄いよ(感心)
品格を感じるし侍スピリッツに溢れてる
すごくかっこいい!どなたか存知あげませんが最高にかっこいい日本男子!
とっさに何もない時は、コンパスの軸も使えるらしいよ。
最近は未成年でも普通に狙われるから、本当に油断も隙もない。
武道はこれからの時代必要かもね。
テコンドーは6段くらいでも剣道初段に勝てないよ
※220
あんなもん、スネを竹刀でどつかれたら終わりだろ・・・
木刀だったら骨が折れるぞ・・・
剣道999段です
試してみるか?俺は元コマンドーだ
店員が無事で何より。
だが、どうにかして強盗犯を確実に逮捕出来るようにできないものかね。
店員「夢想神伝流2段だ。」
犯人「?」
店員「英信流2段だが!。」
犯人「??」
店員「剣道初段ですけど。」
犯人「逃げろー」
世の中こんな感じなんだろうなぁ。
コレこそまさに抑止力の実例。
剣道で初段って、強く無くても取れるんやで。
バールと木刀の時点で勝ち目薄いな
それ以前に異常事態で平然とやんの?って言える度胸が凄いが
ビビらせたら勝ちってのは本当だな
中島小学校の近くに朝鮮学校あるからなぁ~(静岡県民並感
犯人A「だせ!」
店員「お金ですか?」
犯人A「そうだ!」
店員「剣道初段ですけど。(良心痛まない奴がキターうひゃひゃひゃ♪)」
犯人A「逃げろー」
店員「あっ(ちっ!)」
・・・・・
とかだったかもしれない、犯人は、バールでなく
子銭もってバイト情報買い、
そのバイト先で将来いい子に会えた人生あったかもなのにな、今後改心すればチャンスはある。
犯人は偽善犯罪集団の同和部落解放同盟員の仕業。
余談だがこいつらメディアも動かして無実の日本人を犯人に仕立てるから質が悪い。
コレ、日本も木刀的な物を所持するべきだよな。
>12: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:40:13.60 ID:FeGeE6U30
>ここで「バール3段ですけど」とか返せばよかったのになwww
大喜利じゃないんだから笑いで勝ってもだめなのでは
>82: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 18:48:24.43 ID:PjIgQoaQ0
>>>21
>剣道初段つったら棒持たせたら柔道初段(黒帯)でさえ軽くあしらわれるよ
>防御も出来ず一方的に叩かれるだけで
柔道初段くらいになれば木刀で殴られても効かなくなるしなあ。
バール3段ワロタw
犯人も剣道初段だったら、得物の違いでどっちが有利だったんだろうか?
個人的には稽古で使ってない重いバールの犯人よりも、稽古で使ってる木刀の店員の方に利があると思うのだが。
剣道はともかく、戦後すぐの混乱期は某犯罪ミンジョクの犯罪者が今よりも多く(今ですらウンザリするくらい多いが)、銀行強盗も件数が多かったんだが、南方戦線帰りの元陸軍軍人に刃物を持った強盗犯が取り押さえられたってのがニュースになったりしてたなぁ。
外人の男は、では?
少し前に強盗を木刀でボコボコにしたコンビニ店員いなかったっけ?
あれ犯人は逃走したまま続報聞かないけどかなり怪我してると思うんだが
レジカウンターの距離を考えると、包丁やナイフ程度だと
店員まで距離が短い。
逆に木刀だとリーチが長い分、一歩引いた距離でも犯人を
攻撃できる、尚且つ脅す為に延ばした手とナイフ、包丁を落とせる距離にある。
バールもリーチはあるが、曲がった柄の部分を振りあげる形になるので
木刀の突きの速さとリーチに負ける。
カウンター分だけ、長い武器が有利になる。
剣道初段なんて基本が出来てりゃだれでも取れるからそれほど強いって訳では無いんだけどな。
・試合形式実技
・木刀を使っての型
・筆記試験
これだけ。
「くそっ!今日はこれくらいにしといたるわ」。
木刀構えてちゃんと通報ボタン押したんが偉い。木刀は怯ませて時間稼ぎするためのアイテムやったんかな。この兄ちゃんの本当の武器は豪胆さやな。
なんて頼もしい店員さん。
最近コンビニで事件多いね 無事で何より。
※24
剣道のルールが通用しない場所で何を言ってるのか?木刀なんか切れないから、間合いを潜られたら終了だぞ
それに「そんなの振り回したら過剰防衛になる」って心理戦も使える
お前はちょっとやそっと強いレベルの武道家を過信しすぎ
大抵の強盗は武道なんかやってないだろうから追い払えるだろうけどさ
どうせ置くなら扱いなれてる竹刀のほうがありがたい
木刀って毎日稽古で使うって人は少ないんじゃない?
でもこの店員穏便に済ませられなかったとして辞めさせられるだろうな
言うこと聞いて金を出してもなにやってんだ!?と咎められるし
本当にどうしろというんだよ糞本部
頭脳プレーだとしても凄いと思う。
昔バイトしてたコンビニだと木刀でなくレジの下にゴルフクラブ(アイアン)があったな。懐かしい。
※233
無茶言うな。
木刀の硬さ知らんのか?
あんなんまともにくらったら五輪選手でも大ケガするで。
普通に骨折する。
しかし本文の>>54はもっと評価されるべきだと思うの。w
真剣で居合が最強
漫画みたいな展開で思わず笑っちゃうけど、ちゃんと犯人捕まえてね
アメリカだと強盗が拳銃を構えて「マネー」と叫ぶのに対して、店員がショットガンを構えて「俺は元特殊部隊だが」と言うみたいなもんか。
そりゃ全米ライフル協会が強いわけだ。
バールで私に挑もうとは…!ってかw
あそこのコンビニは駄目だと違うコンビニに強盗に行ったら、
やつは我ら四天王の中で最弱…とか言われるんだろーなー
木刀で突かれたらヤバいな
会話の落ち着きようがすんげぇ・・・
木刀なら店内でも普通にいけるよー。
ドンパチするすべがない日本じゃ強いほうだろ
初段なんか凄くない、強盗怯むって言いたげなやつは何なんだ
小・中学校で剣道の外部顧問やってるけど、強盗とか来たら勝てる?とか話題が出る。
先ずは逃げられそうなら全力で逃げなさい、無理だと思ったら躊躇わず全力でやれ、相手が逃げたら追いかけるなと教えてます。
木刀振ったら致命傷になりかねないから竹刀ぐらいの方が良いかな?
竹刀ならまだ全力で行っても…大丈夫かな?
無駄に傷つかなくて良かったね、お互いにw
まあ、相手がバールでカウンター越しとかなら、
木刀でとにかくどこか叩かれて終わりだよねw
自分木刀持ってるけど、あんなもんで手とか頭とか叩かれたら、その後
逃げ足に影響出るくらい、痛いと思うよw 突かれたらお終いだし。
俺「簿記一級ですけど」 スッ・・・
>実践だと剣道より薙刀の方が遥かに有利なのに薙刀って一般的にならんよね
実戦じゃなくあくまで試合の話だろう。
剣道でも薙刀でも、勝負の始まる間合いは薙刀に有利な間合いからだから。
その間合いから、薙刀に牽制されつつ脛を打たれておしまい。
(実は、本来の「剣道三倍段」は、素手vs剣道ではなく、剣道vs長物の意味だという話も。
素手vs剣道の意味になったのは空手バカ一代からだとか。)
一方、五輪書だと、間合いが詰まった場所での薙刀や槍の不利が説かれ(一応は閉所での用法もあるけど、それを学ぶ事で本来の用法がおろそかになるとか)、逆に太刀は大方の場所でそれなりの利があると、汎用性が評価されてる。
>屋内で長ものは扱いにくい。
ここしばらく多くなってる槍信者にも言える事だけど、狭い間合いの事を考えない人って結構居るよね。
刀は実戦で使われなかった、槍こそメイン武器、槍こそ最強、刀は首取りの道具に過ぎない、的な。
しかし合戦というのはどんどん間合いが詰まって最終的には乱戦になっていく様なので、結局、刀も長物も、そして弓も、それぞれに主役をつとめる場面が合戦にはあるって話に。
外国人犯罪が増えてるから
日本人の優しい強盗より悪質だからスプレーなり武器は用意したほうがいいよ
いきなり殴ってくる外国人もいるから
竹刀より重く鋭い木刀で更に突きがあるから
リーチで劣るバールのような物では強盗もやり合いたくないわな
※103
魚河岸用のトビぐち、グリップ感最高w
>実践だと剣道より薙刀の方が遥かに有利なのに薙刀って一般的にならんよね
室内戦で大太刀・薙刀はあかんw
短刀サイズの木刀でも防具無しで手首の骨にコツンとやられりゃしばらく使い物にならないわ。
バールと張り合うならリーチ的に脇差サイズが欲しいねコンビニぐらいの広さなら。
俺はシャドーボクシングアピールされたり、深夜入店すると大声で挨拶されたわ
そんなに不気味なのかなー俺
強盗からしたら武道の心得があっての店員の威圧感もあったんだろうけど
なにより不意打ちで木刀が出て来たり、同時に防犯ブザーを鳴らされたりしたら
そりゃ強盗も面食らって逃げるよね
そう考えたら緊急時におけるこの店員の機転はやはり大したものだよ
それが例え普段からの訓練あっての賜物だったとしても
それでも人間いざという時には慌ててしまうものだからやはり店員さんGJと言わざるを得ない
ちょっとだれも書いてないけど
山田君>>54さんに座布団一枚あげて
※242
馬鹿丸出し
※242
どこを縦読みすればいい?
※265
バールを提げて入店してきたのをちゃんと見ていて先に相手の意図を見抜いて声をかけた時点でもう勝負は半ばついていた。徐に木刀を出して更に声掛けたのは最早武士の情け。
「早く出て行け。出ないと怪我をするぞ。させたくはないが・・・」というのが伝わったんだろう。
目の前の事にあまりに集中して周囲が目に入らなくなる者が多いが、武道家たる者は常に周囲の状況を把握しているものだ。平生の修練の賜物だ。
※18
※127は剣道をきちんと練習した者としてできると書いているだけで、素人には無理だから。
中学で二段とれるのは相当なものだから。まあ今のことは知らんけど、自分の頃は中学じゃ初段も大変だった。
※256
致命傷でいいじゃないか。命を失うくらいなら。
そんなことに気を回す暇があるのなら、手加減してやれるくらいの腕前になるまで猛烈に修行させればよい。
※259
槍といっても、屋内用の槍なら問題は全くない。実際にやりあえばすぐにわかることを。
※213
だからあんたは駄目なんだ。あんたにとっては「いきなり」なんだろうなぁ。で後手に回ってしまうから、不意を衝かれて負けるんだ。
でもこの人にとっては「いきなり」じゃないんだ。「もうわかってた」から、いつ来ても返り討ちできるように既に己の中で気合入れ終わっていた。その上での声掛けだ。ここが違うんだよ。
リメンバー・バール・ハーバー