zoffのこのメガネパクったのってどんなの?

http://www.glafas.com/news/flame_news/120224zoff_zoffsmart.html
75:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:14:09.27 ID:5XedRoSC0.net
>>54


http://www.tamabi.ac.jp/prof/pr/adv.htm
これ
587:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:27:07.49 ID:Ww7b5gK/0.net
>>75
メガネ重ねてみたgif。雑な仕事で後免。

【関連】
【速報】佐野研二郎、個人ブログからネタを佐野って多摩美大のポスターをデザイン
>>587
とっても分かりやすいです^^
765:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:32:08.82 ID:lzfYf0060.net
>>587
乙!見事に一致ワロタww
758:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:31:58.04 ID:5XedRoSC0.net
>>587
十分です、完全に一致w
695:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:30:03.23 ID:q291sRVE0.net
>>587
あなたはデザイナーの素質があります
722:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:30:41.78 ID:mmEOggE/0.net
>>587
あらあら
764:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:32:08.42 ID:N73bTdYv0.net
>>587
なんでこうも変形加工すら無しで使うかねw
人として決定的に壊れてると思う
814:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:33:08.02 ID:5zDNtvaB0.net
>>587
佐野は写真の構図ひとつ決められないでパクるのか。。。
849:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:33:50.26 ID:KdANFXpc0.net
>>587
GJ!
もう笑いしか出んわww
871:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:34:34.75 ID:E+p4NIJY0.net
>>587
完全一致じゃないか。
次から次へとよくもまあww
950:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:36:24.43 ID:hrXQoopO0.net
>>587
影絵といいメガネといい、多分氷山の一角だろうな…
299:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:19:35.89 ID:DlV2GMWA0.net
>>54
メーカーの画像は幾ら何でも許可取ってるよね?
と思うけど無断盗用が日常の感覚狂ったヤツだからなぁ
464:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:23:48.55 ID:97DevOcF0.net
>>54
zoffと共同制作だったら
お前ら佐野さんに土下座して謝れよ
681:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:29:39.43 ID:+A1oLDXa0.net
>>464
それならブランドロゴとか消さないよなあ
779:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:32:24.34 ID:6DLhb1WB0.net
>>464
フレーム内側のロゴ消してるじゃん。
ツーか、だったらちゃんと撮るわ。
629:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:28:14.49 ID:yvwAv1Cu0.net
>>75
この指の添え方じゃ眼鏡持てないわw
944:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:36:17.90 ID:TB9Lh32W0.net
>>587
メガネくらい自分でなんとかせーよww
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1440997875/
佐野一族のパクリは底なしやでえ
次から次へと・・・・・
あうとおおおおおおおおおおwwwwwwww
ちねよ
パクリのワンダーランドw
パクっていないのを探す方が極めて困難ですねえ
トレースはすぐみつかるな。
アイデアパクリも探さないとな。
ワイは朴や!プロパクラー朴や!
佐野研二郎の事務所のセンスについて答えた江川達也[漫画家]の発言
>>ネット記事で見ただけで、信頼性はわからんが、好みから言えば、この事務所のデザインはセンスがないと感じる。
「つまらんデザイン」だ。
才能のない人の仕事場だと感じる。無能な空気が漂う。自分なら金があってもこんな事務所なんか作らない。〈中略〉
むしろ、「Mr.Copy&Past」という会社名だと、この事務所のデザインにしっくりくる。クリエイトする空気じゃなく、コピペする空気にはピッタリはまる。どんなものでもコピーできる無個性な空間だ。
ボロクソ言われすぎwww正論すぎてワロタwww
佐野っちはのデザインはパクリの宝石箱やー
いやマジもうエンブレム変えようぜ・・・(‘A`)
はやく撤回すれば傷は浅かったろうに
仲間内で傷の舐め合いしているうちに、「俺は悪くない」ってなっちゃったんだろうね。
すげえ、色んな意味ですげえw
見事だな
全ての作品が検証されて期待を裏切らず
パクり発覚!なんだろうな
なんでこんなにバカなのか?
会見もせず逃げるのは許さんぜよ!
楽な商売だね。
ほんとだ、この角度じゃ眼鏡持てないwww
手もどっかからのパクで合成か
お…おう
完全に重なるな…パックりーちゃん(*´∇`*)
パクリのデパート
パクリの総合商社
これ指の写真もどっかから持ってきてるだろうな
ダメだ。エンブレムやめるべきだよ。
自分で撮影ならセーフだが、してるわけないな
何から何までパクる典型的な日本人
まさかとは思うけど、指まで見つからないよね。
徹底的に追求されてまぁwww
身から出た錆
覆水盆に返らず
>>17
さすがにそれはないだろおって言えないのが辛いw
解析班は佐野の十万倍以上優秀だw
オリンピックに関わる資格ない。ベルギーのに似てる似てないとかの話はもはや関係ない。
※20
だからこの馬鹿を日本人のくくりに入れるの止めてくれませんかねえw
またしても、佐野研二郎
お約束通りのパクリかー。パクリデザイナー佐野研二郎!!
犯罪です
コイツひょっとしてネットに落ちてる画像をテキトーに組み合わせることを「デザイン」だと思ってるのか?
※20 在日は兵役行けや
zoffのパクりだったから佐野は土下座して謝れよwww
629:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:28:14.49 ID:yvwAv1Cu0.net
>>75
この指の添え方じゃ眼鏡持てないわw
正に!!!鋭い指摘!
「デザイナ-」が聞いて呆れるわ!
こんな楽な仕事あるか?人が一生懸命に考えたデザインをそのまま使うなんてさ。ふざけてんの?
職人さん乙。
いい加減に寄生虫詐野は日本から出てけや! (笑)(笑)(笑)
眼鏡を持ってる指がおかしいな。
これじゃあ持てないだろ。
今朝、フジテレビのコメンテーターが、デザイナーは単純なデザインは皆似る可能性があると、
参考したのであり、無断盗用にならない。小中華思想を全開しておりました。< 丶`∀´>ウェイww
雑な仕事でお金貰えていいですね佐野
エンブレムはパクリの集大成ですからw
最近思うのは、日本で生まれる子供がかわいそうだということ。
日本人の子供たちは、何の罪で日本で生まれて、誤った歴史を学んで、無知な政治者のもとで育つのか。
あいつを何故いまだにプッシュするのですか?
また日本人は戦争したいのか?
日本人は代々、骨から侵略者である。
※33
それでもデザイナー(自称)さまが沢山いらっしゃるんですよ
この日本て…
これでずっと飯食って来たんだ
凄いよなあw
※41
こんな閉鎖されたデザイン業界(笑)で日本を語らないでくれよw
バカ本!皿洗いまだ終わってないでしょ!
多摩美術大学がコメント出す日は来るのかな?
美大として恥ずかしくてコメント出せないだろうけど・・・
何かええメガネの写真ないかなー。「メガネ」…で画像…っと(ググリー)
↓
お、これええやんけw(ナマエヲツケテガゾウヲホゾンー)
こんな流れが容易に想像できますねw
どうせこの雑コラレベルの合成されてる指もどっかから持って来たんだろうな。
毎回便乗して日本がーって喚く奴が出てくるなあ
佐野と愉快な仲間達は日本人と思ってないからw
メガネの写真くらい取れよと言うが、作品性の高い写真を取ろうとすれば
やっぱり技術が必要だもの。パクリエイターにはハードル高杉だわなww
※40
早く祖国に帰りな
※40
お前を生んだ親が可哀想
能書きはいいからパンかって来いw
※4
パクリワンダーランドwwwwwwww
まぁ、次から次からと!
元ネタの作品が見つかってないだけで、佐野の作品は全部コピペ作品なんじゃねーの?W
うへえ…
ぞ、ゾフの眼鏡買ってきて自分で写真撮ってたまたま構図が一致してしまった可能性が微レ存
「この俺様に素材として使われたことを感謝すべき」ぐらいに思っているんだろうな本人は
さのさのさのさの いい加減にしろ 新しいデザインにしてくれ やっぱりzマフィアなのか。卑日大成功だよな・・。
まじで佐村河内守とか小保方なんて目じゃないゲス野郎だな.
※36
パクりかどうかは調べないとだけど、指が変だってのは一目で分かるもんな。
こんなポスター堂々と張っちゃう美大って、あり得るの?w
┌─────┐
│ │ サーノやめろ! ドンドンドドン~!♬
│ .朴李佐野 |
│ │ネットをやめろ! ドンドンドドン~!♪♬
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y
パクリの百貨店佐野と愉快な仲間たちw
はよクビくくれ日本の恥
この人はオリンピックエンブレムにふさわしくない。人間的にダメだと思う。
※40
幾ら嘘ついても事実は変わらんはよ日本人に行った行為を謝罪しろよ
あと日本に生まれるのがかわいそうというならはよ出て行けよ
おまエラと子がいるならその子は助かるんだはよ日本から出ていけ
俺等日本人は好きで日本にいるんだし嫌いなら出て行ってもう二度と日本に来るなよ
おまエラの同情買う気もないし色々文句言われる筋合いすらないから
はよ日本から出て行けよ
そりゃエラの事務所のPCにはペンタブ一つ無いんだから、全て盗んだに決まってんじゃん。
「メガネ」でイメググると上から5枚目にあるじゃねぇかw
※39
骨から侵略者?
※56
本当にそれが目的としてもとんでもない自爆テロだよな
自分のデザイナー人生まで潰してるw
佐野のパクリを見て、もう腹から笑えるほどになってしまったよ。
すごいなこの人。どれだけ横着なんだよ。
なによりこの人がデザイナーを名乗っているのがすごいw
信用出来ない。関わるべきではない。
毎日毎日よく出るな
もうここまできたらスタッフの恨みはらすためにしてるように見えるわwww
責任転換したしな、ついていく器じゃないと思って見限って燃料投下してそう
まだ「スタッフが制作途中の成果物を納品してしまいました〜」
とかいう言い訳が通用する範囲かなと思ってたけど
流石にもうダメだね
メガネくらい自分で用意しろよ・・・
何故にエンブレム変えない?!
※40
その台詞そっくり返す。一体何の因果で、韓国塵なんかに生まれたんだろうな?ババを引いて可哀想にな。前世、余程悪さをしたんだろな。誤った歴史と無知な政治家は、韓国の十八番だろうが。漢字を読めないから昔の事が分からない、反日政治家に上手く載せられバカの1つ覚えのように反日バカじゃないのか?
我々が安倍総理を選んだのは、日本の国益になるから。戦争をしたいのは韓国だろ、天皇陛下を罵倒するわ震災を祝うわ、韓国塵てバカしか居ないのか?お前はバカで価値が無いんだから、我々に楯突くなよ。
あと、全員にステーキ弁当とコーラを買ってこい。
もう限界。こういう人を選んだ審査員と組織委員に責任があるのでは?
佐野は人間じゃない。たたき斬ってやるwwwwwwww!!
おまいら、もちつけ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))’ ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
医者の頭が悪い息子や娘は画家やらとにかく芸術家になってることが多い。
仲間内でその下手糞な絵画を買ってあげたり賞をとらせたり。
今回の佐野ってのもどうせそのクチでしょ。
病院に飾ってある絵画の殆どはそれなんだよー。
テョンはパクリしかできないと証明しましたなw
※40
気の毒な頭のお前とお前の親や子より一万倍マシだよ
そんな日本は放って日本から出て行って
パクリでお腹いっぱいになってきた
終わりいつくるの?
メガネ用意して写真撮って加工するだけでパクリじゃなくなるのに……
その程度の手間を惜しんで危険な橋を渡る感性が理解できない。
(1)物をデジカメで撮る。
(2)パソコンに取り込む。
(3)イラレでライブトレース(ボタン数回クリックするだけ)。
(4)素材完成。
道具さえあれば小学生でも出来る事をなぜやらない。
というか、版権を無視して作品を制作する事に快感を感じてるレベルの犯行。
こいつのパクリデザインと
パクリ元を集めたら
写真集出来るんじゃね?
結構売れそうな気がする
多摩美も崩壊wwwww
デジタルカメラ持ってないんだよ…きっと。
ロゴ消しだし、悪質。
メガネのつるが手前のほうがしっくりくるんだけど、
その画像がなかったんだろうね
※40
今さら何を言っても、君らの発言はもう2度と信用されないよw
犯罪者の集団だという証拠が誤魔化しきれないほどに積み上がっているし、常習的に証拠も根拠も論理性もない嘘をつきすぎたね。
オマージュ、コラージュに続く魔法の言葉トレースが〜の擁護する人はまだですか?(*^^*)
※64
Zoff(ゾフ)は Zoff SMART(ゾフ スマート)を2012年の”戦略商品”として位置づけると発表。
本当だ。
いや、確かに既成の写真や絵を参考にしたり一部使ったりすることは
あるんだけど…
原型とどめないくらい、いじるよそりゃ。
裏返し変形させ足したり引いたり、伸ばしたり。
色は変えるし…
基本的に描いてる方ですら元がわからないくらいにやる。
この人はじさつ願望でもあるの?
※65
訂正※39さんごめんなさい※40への返信です。
パクリエイター佐野研二郎すげー。
メガネひとつまともに描けないのか。
脳の何かが欠落してるな
おい、広報の嫁、大嘘じゃねーか
底なしだな
収拾付かないだろこれじゃ
自分のメガネで試してみた。
持てないwどうやっても持てないwwベレンて真下に垂れ下がるwww
あと、レンズ越しにキーボード見ると小さく見えるんだが。
近眼のメガネだけど、老眼とかだと大きくなるのかな?
これは、ここまで続くと佐野の事務所の方針というか、クリエイトする工程にネットや雑誌などから素材を見つけてきて
組み合わせるって手法があるんだろうな。
多摩美なんでバカでも入れるからな(笑)(笑)(笑)
スタッフが遣りました!確認してませんでした(笑)
指も元ネタあるぞ、絶対w
ふぅーっ
呆れるわ
※77
えーそうだったのか。
なんか下手糞な絵がやたら飾ってあるから、患者さんとかがリハビリで描いてるんだろうなと思い込んでたわ。
マジでもうなんなんだお前は
人生全部パクリ野郎か
※40
骨からの侵略者✖
骨の髄まで侵略者・根っからの侵略者〇
次は指だろww
すげぇ、何がすげぇかって見つける奴もすげーけど
こんだけ朴れる奴もすげー
パックマン
佐野擁護組は息してるかぁ?
言い訳&擁護ヨロピク(笑)
明日も見つかるのか?
オリジナルを探すほうが大変だ
※106
訂正
骨からの侵略者(誤 骨から侵略者(正
なんかアレだな
万引きが常習になっててやめられないやつと同じだな
指もどっかからのコピペだろうな
こいつ擁護しているのはもう偉そうなコメンテーターやタレントだけだもんね。しかしひどいなこれは。
さすが佐野さんや、パクりのゴミ箱やでぇ
捜せば捜すほどいくらでも元ネタが出て来る。
佐野ワールドは今やネットの世界で断トツの人気じゃないか!
億ションをキャッシュで買ったそうだが
なんで自分で写真撮ることくらいしないんだろう
※58
森本千絵の宇宙飛行士にギターの持たせた角度も超不自然だったが、
佐野が尊敬する先輩ではそうなるね。
一度盗み出すと止められなくなるんだな
メガネで画像検索したら5番めでワロタ
管理人さんよ、もうパクり佐野に執着すんのやめな。
他にもニュースあんだろ。
このポスターシリーズ、次から次へとパクリ・盗用がみつかってんなw
採用した会社も…佐野氏と同じ穴のむじななのかなぁ~???
やめんでええ やめんでええ。
ミスターコピーアンドペースト
今まで ずっと、
これでOKだったんだろうね! 浅はかだ。
えーー
息の根を止めるまでどんどん追求して行きましょうや
ラクな商売だな~
常習犯だな この指もどっかからパクってきたんだろう
一体何時ネタが切れるんだ?キチガイトンスルペクチョン朴り詐野。
お客様の おめがねに適う仕事をいたします。
パクラージュ・サノールより。
たまび〜の佐野教授、、、
何とかしろよ!
日本の恥!
※123
いや、最後まで行こう
掘り出せるだけ掘り出して
膿を出し切ろう
他人の写真のコピーライト表記消して使ったり
メガネの写真のブランド名部分消して使ったり
デザイナーなのに著作権やブランドをなんだと思ってるんだ
指、これは違うか。。
theta-blog.jp/wp-content/uploads/2013/10/stockvault-old-woman-hand119868-300×200.jpg
今まであほみたいに高額なデザイン代払ってきた企業の皆さんどんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?
こんな指の添え方でメガネを空中に支えられる奴なんていねーよ。
佐野の心臓に達するまで掘り続けてやろうぜ。
この指の変な角度からすると
指もcopyright付いてんじゃね?
ほんとメーカーロゴしか手を加えてないわw
こういう縛りで仕事してるのかと思ってしまうww
さすがにzoffに許可取ってないだろうな
日本のデザイン業界には作品内に組み込めば他人の写真を勝手に使っていいという風習があると思われる
大昔のコラージュの意図を無限に拡大解釈した結果、著作権総無視という悪習が生まれた
多摩美は盗作大学
これなんで?自分で撮影したりすると金かかるから節約するためなの?
経費ほぼゼロでボロ儲けってところか。
多摩美のころの、犬の影絵もあったが・・・・
今日で佐野の新ネタ四つ発見 ><;
読むだけで、手一杯。
燃料投下、もすこしゆっくりしてーー。
佐野のHPどうなってんだよw
今頃事後承諾に大忙しやで
メガネしてるから確認したけど、この角度でメガネ持つのは厳しいね。
親指がもっと反るし、人差し指?私にはあの角度無理でした。
144
確かに経営どうなってんだ?税務署の出番か?
※40
日本は島国文化だから、骨から侵略者というのは間違いだなあ。
あと「骨から」という表現はわからなくはないが、日本人はそんな言葉使わない。
日本人のフリをして日本語を使って日本人を貶めるキミ、気持ち悪いよ。
大陸文化のヨーロッパ人、ロシア人、アメリカ人その他もろもろは「日本はいいなあ」と日本をうらやみ、
日本に来たかと思うと、「自分たちには住みにくいから住みやすくしよう」と変えていく。
根っからの侵略者根性ですね。
島国文化の日本人は他国の素晴らしさを素直に認めるが他国に住もうとは思わない。
もし何らかの事情で他国に住むことになれば「郷に入っては郷に従え」精神で、他国に合わせる。
あ、ちなみに半島文化の朝鮮やバルカンは根っからの負け犬根性ですね。
あっちに尻尾振り、こっちに尻尾振り、アイデンティティがないからいつも迷子w
手や指、幾つか使いまわしてるけど、これもどっかから持ってきたんじゃないかと
商品の眼鏡の撮影はプロがやったものだね
全部スタッフが勝手にやりました^^
>>149
こいつの事だから、ストックフォトの領収書もパクってそうだW
切り貼り名人にしても
もうちょっと素材探しぐらい手間かけろよ・・
こういう人は適切ではないオリンピックに関わるべき人ではないよ。
※48
億単位の年収を稼いでも、恐らく100万にもならないだろう撮影費も出そうとしない超ドケチ
ようはコピペ作業が簡単すぎるから「こんなのに1円でも出せるか!」という
自分のやってる仕事自体には価値がないと自分で認めているコトになる。
濡れ手で粟が佐野さんの生きる道
佐野本人はパクったこと無いって言い訳してたっけ。
部下のせいにしてたよね。
ひとつ失敗したら、全てダメなんですかって逆ギレもしてたね。
全部パクリなら、もう駄目なんじゃないかな。
あんな広い事務所持ってるのに素材を撮影するスタジオも無いとかあり得ないだろw
どんだけケチなんだよw
ちゃんと加工してるだろよくみろお前ら
左 右 反 転 してあるw
>>153
もう他にはありません!!!全部見直しました!!
って言ってなかったっけ?WWWWW
例によって薄影を消したり 背景配色濃淡いじって 詐野作品の出来上がりだな 芸術は爆発ニダか?
クズすぎるだろ。
そもそもコピペするくらいなら
高レベルな素材集買えよって
それこそプロが撮った素材写真を
100万出したって元取れるだろうに
飯の種をタダで拾ってくるとか
どんなコジキだよ
※54
ねーよ
これが法的にOKならネットの写真からイラストを描くなんて完全にセーフだろ
今まで絵師が受けてきたパクリバッシングは何だったんだw
ポンポンと配置!
※161
「・・・と部下が言ってました!嘘ついた部下をとっちめます!」
記事サブジェクトに wwwwwww をつけるとふざけてるように見えるから、
佐野の件については淡々と事実を伝え広めていくのが良いと思う…
もう笑えない、全然
ドーピング、審判買収、八百長のデパートみたいなもんか。どっか、そういうの、前にも聞いた気がするが。気のせいかな。
佐野エンブレに関わった黒い人たち、まとめて逮捕か北朝鮮に流して
タマビにダメージ与えるのが一番いいな
佐野個人に与えても影響力ないみたいだから
タマビがくそタマビはパクリ養成所っていう風にすれば
タマビのほうがキレるだろうよ
みんな佐野さんを悪くいうが、佐野さんはデザインの基礎力がなくても、パクリとコネだけでも
デザインの世界で生きられるという新たな方向性を示してくれた偉大な人なんだよ。
「俺、絵が下手だから、デザインの世界で生きるのは無理かな…」と諦めていた人に、コネとパト
ロンさえあれば、才能なんてどうでもいいという希望を与えてくれたんだ。
彼は、デザインはクリエイトできないけど、新たな希望をクリエイトしたんだよ。
そういい意味で彼はクリエイターなのさ。つまり、今後、デザインの才能がなくても、検索と捏造
の才能があれば、佐野さんの下ならクリエイターの仕事ができるんだよ。
でも、有名になり過ぎたから、偉大な佐野師ももう終わりだね。でも、佐野さんの仲間ならまだ大勢
いる。彼らがきっと、デザインの才能のないクリエイターにも希望を与え続けてくれるでしょう。
はーい、佐野サイドは全部に対して説明をお願いしまーす
担当者不在で沈黙してんじゃねーよクソが
Zoffに確認はされたのか?
http://www.sankei.com/sports/news/150818/spo1508180018-n1.html
>「過去のものを検証し、サントリービールのキャンペーン賞品であるトートバッグ以外には(トレースしたものは)ない」
あれ、検証したんじゃなかったの?WWWWWW
出てきて説明しろよWWWWW
※20
その称号が相応しい民辱が近くにいるじゃないですかwうじゃうじゃと
しかしそう言われてももう否定できなくなってきたな、これだけじゃなく永井って奴の作品も検証しなければならないんじゃないだろうか・・・もちろん永井・朴李野2台巨匠だけじゃなく日本のデザイナーを疑ってみないとこんなのがトップにいたんじゃね・・・能力がなくて権力持ってる人間が何するか想像つくよね?
追い落とす・ゴーストとして作品を奪う・ご機嫌を取る奴、金を渡す奴の作品を使う・・・終わってるね根は深いぞ
大学生も心配だわ、うまいパクリ方教わってたんじゃないだろうな?
へ? クリエイト?ウリエイトだろ?
元手いらずの丸儲けやんけ
どうりで身軽な事務所なワケだ
>>175
ゾフに許可とってるなら、コピーライトも、ゾフのマークも消さないだろ。
佐野はいいからバイトでもやってボロいアパートでひっそり暮らせや
見かけたらMrコピペって呼んでやっからw
まーた朴さん佐野ったのかwww
Zoffといえば、この前FBで佐野を擁護したデザイナーが
販促グッズを出してたシアターなんちゃらというアパレル会社と
コラボしてましたな
アレ系で繋がってるのかと思ったけど
みんな佐野デザインを馬鹿にしてるけど間違ってるよ!!
そもそも全部、部下にやらせてんだろ。
めがねの大きさと指の大きさに違和感。
※184
多摩美が佐野がやったって言ってるんだけど
多摩美生徒「コピペ野郎なんかと一緒の学校にいられるか。俺は退学する!」
ってのが続出すれば事態を重く見て佐野追放もありえるのに
高級コラージュニスト
おそらくこういうことかな。
・プレゼン時にはネットにある素材でチャッチャと組み合わせて提案する。
・案が通ったら、本来は時間とお金を掛けて作りこむところだが、次のプレゼンに追われて、つい手をぬく。
香取有美は泥棒、犯罪者、他人の物を盗み、人を騙す詐欺師
>zoffと共同制作だったらお前ら佐野さんに土下座して謝れよ
それは共同制作じゃなかったら佐野が土下座して謝る前提があってからだろ
今まで数え切れないほどのパクリがバレても土下座どころか一度でも謝ったか?ゴミクズ嫁も含めて。
まだまだまだあるだろ…(予言)
ネット民すげー
メガネくらい買えよ…(疲労感
朴李佐野「こっ、これは‥ サンプリングニダ!」
ZOffって朝鮮企業だったよな?
多摩美は知的財産権の勉強とかないのかね
すっごく基本的な事だけど、基本的すぎて教えてないのかな
そのメガネ買ってきて自分で撮影しようとはしないんだなw
もうこいつの作品()って全部元画像があるんじゃねーの?ww
佐野もクソだが多摩美もクソ
普通こんだけの騒ぎになったら会見だったり解雇するとかするだろ
佐野と同様に多摩美も叩き潰すしかねぇ〜なw
多摩美サイテーーーーーーーーーー!▼
佐野、、
完全に頭おかしい
※199
ま、放置しておくと「パクリ学校」や「パクリ学校出身の人」とレッテル貼られるようになるんですけどね
なんかもう怖くなって来た…
多摩美のコメントを待とうじゃないか
佐野のオリジナルってさ、マジでトートバッグのイカとかタコしかねーのかな?w
いくつパクってるんだ・・・
万引き常習犯の様だ。
トートの一件でグラサン無許可コピペやってたんだからメガネも疑いが濃厚だな
佐野はもう日本から出て行け!
祖国へお帰り!!!
モラルが完全に欠如した人間の結末だな。
ボロ出まくりだろ
ボロっボロだなほんと
現在、多摩美で講義してるんでしょうか?
すげーな、ネットを使ったパズルを佐野っちは提案してくれたぞ
次の作品のパズルパーツはどこかな?
ネット上の素材を使うにしても企画書やプレゼン段階ならまだしも
仕事で金まで貰って公けに出る段階でそのまま使うなんて
プロ意識の欠片もないな、もうこいつは終りだろ
※206
あれすらパクリなんじゃねーの?
幼児教育の本とかから見つかったりしてww
メガネや影絵すら自分でやらずにコピペするやつが創作できるとは思えん
なんで、実際に眼鏡を持って撮影するくらいのこともしないんだろう…
そんな手間でもなんでもないのに
素材は全部ネットで調達なんだね
この人、オリジナルデザインあるのか?
探せばこのメガネ持ってる手も見つかるんじゃね?
誰も擁護できないな
こんなんだとw
また、みっけたの?
すご
あ、佐野オリジナルにつや姫があったな。
あのくっそダサイやつw
コメ=「※」
さすが佐野クオリティw
多摩美の生徒も佐野の講義を聞いてるのなら、「僕達が先生に教えて貰いたいのは、コピペだけで200億とも言われる大金を稼ぐ方法です」って直訴しろよ
さすがだねー(呆)
やっぱり初心が『レディメイドのものをポンポンと
配置しただけなのにとてもメジャーな感じがあって、
この方向を目指そうと強く思ったんです』って言えてしまう人だからねー
こうなったら、撤回するまでどんどん暴くべき( -_-)
何回目の王手なのかな。
待った、二歩、持ち駒が増えるとか、あり得ないごね方をしまくってるのだけど、まだやるの?
次の記者会見の回答は10秒以内な。5秒、4.3.2.1… はい 日本から追放
しねばいいのに
こんな簡単に作れる素材1つ自分で作らないのかよw
てか、何人も雇ってるんだからそいつらに撮らせたらいいだけなのになぜパクルw
>共同制作だったら土下座して謝れよ
で こいつは今ちゃんと焼き土下座してんの?
多摩美術大学ではコピペの講義があるのかな。
偏差値底辺大学だからなw パクリ専門学校に変更しろww
最低
2015年最低のカス
切腹しろマジで
それくらいの自由は許してやるから
つやひめ※は売り場でなんぞこれ?と二度見したわ
米のブランドイメージぶち壊しで米農家さんに同情した
>>232
切腹なんて面子を保つ刑など甘過ぎ
打ち首か鋸引きが妥当
もう1手間加えるだけで「これは・・・同じメガネ使っただけでは?」とかなるのにね
明日はどんなパクリが見つかるか楽しみだ。
今日のパクリも多摩下駄。
完 全 一 致
毎日すげーな。
事務所の写真にはPCは写ってるが、ペンダブは無いね。
江川達也氏のご指摘の通りの Copy&Paste 道具しかない。
「著作権」を美大では教えないのか?必修だと思うが? > 多摩美大さん
指の部分に、雑コラ並の違和感w
盗作云々の前に、何故ここまで素人っぽいコラージュで良しと出来るのだろうか。
※86
確かにその通りですね。
でも、佐野氏はとことんセンスもなければ知恵もないので、あまりいじめないでください。
もはや全ての多摩美卒生多摩美在学生という肩書きが人生の汚点となるレベル
あぁそいつらは今だんまりになっちゃっただけでずっと佐野擁護一辺倒だったから望むところのはずかww
※239
佐野の場合ネットのクソコラ職人よりもセンスがないのが致命的
ニャンまげの元ネタは見つかってないけどアレも何かのパクリでしょ
佐野のお仲間の水野学のくまモンも何かの盗作だと思うよ
大学で教えてるのは、「盗用、コピペの極意」かな。
影響を受けた「優秀」な学生を多数輩出しているのでしょう、あの大学は。
佐野が日本人じゃないと言う確信が欲しい…。
今まで出てきたものを
「コピペ・トレースシリーズ」
「コンセプトパクリシリーズ」
で分類して、一覧できる比較画像にまとめてほしいなぁ。
私個人としては「コンセプトパクリ」の方が腹が立ちます。
猫とかスイカとか…
法的には逃げ切れるのかもしれないけど。
美大って実学寄りで、そこでの教育によって、学生にそれなりの能力が備わると信じてたのにな。
母校で佐野りの授業もってるんだろ?
問題ないだろ
デザイン用語
佐野り:作品の素材となる物をネットで労せず手に入れ簡単に加工して我が作品として世に出す行為を指す
※20
朝鮮と偽中華は帰れ。詐欺師一族とは関わりたくない。なぜ他人が一生懸命頑張った成果だけを盗み取るようなことをするのか?世界からお前らみたいなのがいなくなったほうがみんな幸せだとは思わないか?自分たちさえよければいいという考え方が、そういう他人の功績を盗みなりすまし、弱いものから奪い取る生き方につながるんだよ。しかもやったことを他人のせいにするな。一般化するな。朝鮮人がクズなだけ。どこまで行っても変われないのなら、どうしようもないから付き合いたくないと言ってることくらい理解してくれ。
またチョンcar
>>この指の添え方じゃ眼鏡持てないわ
普通は気づくよなぁ。
佐野はデッサンも取れないし、自力で満足に絵も描けないっぽいね。
マンオブザイヤー決定ww
パクリ鮮人はとっとと日本から出て行け
ついでにハゲ添も出て行け
このシリーズで佐野ジナルなのは
変な小さな猫みたいなよくわからん物体だけだと思う
「佐野デザイン」って分野の名前になりそうだな。悪い意味で
※21
まさか本人の指?
多摩美はコンプライアンスとかないの?
デザイナーとしてまず、パクリは駄目って教えて下さいね。
そして他人のものを勝手に盗ることは犯罪です。
佐野とか佐野の周りの奴等とか佐野を擁護してる奴等とか大会組織委とか、この事に絡んでる奴等は全員朝鮮ヒトモドキだろ。真似してパクって嘘つくのは朝鮮ヒトモドキ。こいつらは後々日本が真似した!!とか、パクった!!とか言うつもりだったのが、次から次えといろんな事がバレてあとに引くに引けなくなったんだな!!これが朝鮮ヒトモドキクオリティー!!!関わってる奴等全員朝鮮ヒトモドキ!!!キムチ悪いから早く消えろ!!!
パクり犯罪者養成所の玉ビ底辺大学に我々日本国民の税金を助成金として使われいないよな???
「もういい加減やめさせりゃいいのに・・・。新国立の件といい、佐野のエンブレムの件といい、
日本のイメージ悪くなるわ。早く手を打たないともっとこじれる。」
日頃、政治的なことをほとんど口にしない同僚がが怒っておった・・。
ここまで来たらなあなあには出来ないでしょうに。これからどうするんだろ。
なんでメガネ一つちゃんと撮影しなかったんだろう。
こんなことしてるから信用されないんだよ。
実物を買ってきて、角度・距離・カメラのレンズが完全に一致すれば、同じ写真を撮れるな。
ウチのカミさんが「つや姫」の袋は「農協の70歳くらいのおじいちゃんが考えた」と思っていたそうだ。
ちな嫁テキスタイルデザイン科卒、美大確実と言われていたけど製作に追われたくない、と言う理由でやめた人。
今回のエンブレムも一目で「これは無い」ってぶった切ってた。
ホント見境無いわw
責任能力の有無で判断されそうなぐらいのキチガイレベルだな
※44
多摩美卒の人って、今は多摩美卒って自分から名乗るのかな?
私だったら同じ作業してそうに思われるから、学校名はスルーしたい。
いやいや、お前らちっとは冷静になれw
既製品を使ったデザイン広告なんてごまんとあるがな。
メガネの画像だけを切り取って加工しただけっていう手抜きはマズいけどな。
あ、俺は佐野擁護派じゃないよ。
やるならもっとヤン・チヒョルトのアレ並の決定打を持ってきて叩かんと面白くならんやんけw
zoffの広報はさすがに情報入ってくるだろうから、問題にしなかったということは認めてると言っていいんじゃないの
双方腐ってると思うけど
佐野元春もパクリで有名だったけれど
まあこれは単なる偶然かな
コピペするだけで何千万円か~
おいしい利権だよなぁ~
このメガネだけでなく、内側の文字を拡大してるのも何か元ネタありそうだなと思った俺は相当教育されてるなw
>261 通夜姫だなw。クライアントがあのデザイン見せられてどう感じたか聞いてみたい。
食欲失せるよ。
つや姫はきっと
「お心にかけていただきありがとうございます」と言ってるよ。
うちの主人は「どこか米なんだ。ふっくらした米の要素がないじゃないか。つや姫にも絶対元ネタがあるはず」と言ってます。
つか佐野氏のスタジオってスタッフ何人もいるんでしょ?
一人だけでやってて手が回らないならともかく
何で自分のとこで素材作らないのよ。それが仕事でしょ。
コピペしすぎww
正直、この件はメガネから見た構図がデザインの趣旨であってメガネのデザインはどうでもいいから
パクッテたっていい気がするけど、
コピペ多すぎなんだよこの男。
詐野の多摩美入学も絶対に裏口入学だな。
本当はデッサン一つ碌に出来ないんぢやないのか。
さうとしか思へないよ、全く。
韓国製の眼鏡しか置いてない眼鏡屋だっけw
持ち方がおかしいのもそうだけど、メガネ通すと逆に小さく見えるんだけどなw
アシスタントのメガネをデジカメで撮れば済む事だろ
会社に小物撮影する機材ないとか言わないよな
なんつーか佐野のこのシリーズは、ジョン・マエダのモリサワのシリーズの劣化パクリにしかみえないな。
マエダのはちゃんとしたアルゴリズムにもとづいて作られてるけど、佐野のはなんの思想もないね。
tdctokyo.org/jpn/?award=the-10-morisawa-posters
メガネも購入できないって、ただで仕事受けてるの?
これも無許可だったみたいね
なんかもう罪悪感とか倫理観とか無い病気なんじゃね
経営どうなってんの?こんなによそからデザインやら写真やら持ってきて使ってるけど。支払いどうなってんの?
ウリはパクリスト~♪
ニダ!ニダ!ニダ!
安物メガネ買って、事務所の撮影ブースで撮ればいいだけなのに何故出来ない。
しかも指が雑コラレベルでメガネ持てないし。
プロが仕事に取り組む姿勢としてどうなの?
国を代表するような仕事受ける資質があるの?
コンセプトだけ決めて、後はパクリ画像を切り張りする簡単なお仕事ですw
パクリエイター佐野。
通名 多摩美術大学
本名 朴李美術大学
手がコラなのが分かる雑な仕事だな・・・・普通にモデル使って写真取れよ
根本的に根が腐ってるわ佐野
うん?(笑)
もう佐野は朝鮮人で良いよね?
証拠が出ないが。
「模倣とは最も偽りの無いへつらいである」
by.チャールズ・ケイレブ・コルトン(作家、イギリス)
@glafascafe さくらヒロシ~GLAFAS
こういうことが本当にあるんだなあ……と身をもって知りました。情報をくださった方、本当にありがとうございます!!『佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用された?』ttp://www.glafas.com/news/info/150831sanokenjiro_tamaartuniv_ad.html
※97も指摘してるけど、レンズ越しに文字が大きく見えるのは老眼鏡(遠視鏡)だね。
GJ! わかりやすいです。
これってもはや民事というより警察の出番ではないの?
サノ!日本人なら切腹しろ!
TPPで著作権が暴走か?コミケも職場のコピーもダメになる
ttp://diamond.jp/articles/-/68723
TPPまとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
未だ未だ出て来るなw マスゴミに一切出て来んサノケンジロとパクリ仲間たちは今何思うw
ニャンまげは、パクるまでも無く
素人が作ったレベルの、誰でも思いつくレベルのデザイン。
他のゆるキャラに比べたら、可愛げもクソもないもんなぁ。
こんなところでグラファスのアカウント見ることになるとはw
JINSの方は出身のプランナー箭内道彦氏が宣材に顔出ししてるから博報堂系統だと思うけど、zoffはよくわからん。
大きく見えてるのはちょっと遠視型に度を入れてればそうなるので伊達メガネなどがそれを利用してる
でもこのズレ方は斜視用にプリズム入った状態…ともちょっと違うなw
どんだけパクってんの佐野ちゃん
あと幾つあんのかね
原案ロゴ
最終案ロゴ
ロゴ展開例
サントリー
影絵
メガネ
もう数え切れんな
メガネの魚拓とっておくわ
ttp://archive.is/udmYs
佐野は「世の中にあるものを使って何かを表現する」ことが
デザイナーの仕事だと思い込んでるんだろうか
写実派の画家のような芸術家だとも考えてるかもしれん
※297
てか、ゆるキャラ考案者のみうらじゅん的に言えば、「ゆるい=不出来なデザインのキャラクター」だしね。
ポジティブな意味はあまりなかった。
それでも、ダメなデザインのキャラを愛でようが、ゆるキャラの始まり。
その、みうらじゅんに、さいしょのゆるキャラとして評価されているニャンまげ。
ま、みうらじゅんがこう言った形で取り上げなければ、マイナーなマスコットキャラ、
関東ローカルのCM(多分)で「ニャンまげに飛びつこう」で、
一時期知られただけのキャラで終わっていただろうしね。
(マスコットに荒い接触をするという発想が話題にはなったので、デザイン的に人気となったとは言い難い)
ゆるキャラブームが来る前に(ゆるキャラ自体は、もっと昔にタモリ倶楽部で取り上げられる)、
マスコットとして有名になって、ゆるキャラにポジティブなイメージをつける事になった、
一般公募のひこにゃんとは、そこが違う。
コラージュならいいじゃねえの
パクってポン!なんというやっつけ仕事…。
こいつ有名な俺がデザイン使ってやってるんだからありがたく思え
文句言って来るやつはコネ動員してつぶせばいいとしか思ってなかったんじゃないか
メガネのレンズでこんな表現するのも、きっとどっかのパクリだよね
zyappuにストーカーされて佐野研二郎かわいそう。
なんかこのポスターのシリーズ自体がブルーノ・ムナーリっぽいね
昔、紳助のT豚S感謝祭だったかウジの27時間だったかで
にゃんまげの発案者が出てきて、それまでADだったか平だったのが
売れて儲かってますーみたいな場面があったのを覚えてるんだが
あれは佐野だったんかなぁ‥
っていうかムナーリのこれ多摩美のサイトの一番下のやつとコピペじゃないけど一緒だね。
ttp://www.amazon.co.jp/Speak-Italian-The-Fine-Gesture/dp/0811847748
すぐにソースが辿れるレベルよ。
ノルマ圧してるの?夜遅くまで火消しご苦労さん。
zyappu (アートワード)
ttp://artscape.jp/artword/index.php/%E3%80%8E%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%8F
1994年に創刊され99年まで季刊で発行されていたファッション雑誌。 ~ なかでも創刊当初から文字の扱い方には特に意識が向けられ、情報を伝達するものとして誌面上に混在する漢字やひらがな、カタカナやアルファベットをいかにデザインとして組み込むかという課題にも取り組んでいた。 ~ 99年に出版元である光琳社出版の倒産に伴い休刊となった。
J.T.氏になった積もりだっんかしら?
おっと抜け
313は ※309 へ
>275. 名無しさん@ほしゅそく 2015年08月31日 22:36 ID:6UWO.CLA0 このコメントへ返信
>韓国製の眼鏡しか置いてない眼鏡屋だっけw
知らなかった・・・あざーす
Zoff PC | あきひさの生活
kikuchiakihisa.wordpress.com/2012/07/01/zoff-pc/
>p.s. Zoff Smartのフレームって、Made in Koreaなんだ。鯖江じゃないんだなぁ。まぁ、安く作るのは日本じゃ無理かなぁ。
パクリミナルマインドによる新種の病を…
佐野病と命名する
※315
ついでに
カートリッジ式ガスコンロも韓国製のものが結構ある。
中国製に押されつつあるけどね。
これで多摩美大の教授・・・嗤うしかないな。多摩美大は何を教えてるんだ?ん?
※309
あ、やっぱzyappuって日本人差別語だったんだ。こりゃ佐野はザイニチ確定でいいって事なのかな?
フレームの文字消してちょっと色を濃くしてるのがまた姑息だこと
そろそろさぁ、パクられた側は日本の未来の為に佐野を訴えろよ。
労力の割にバックは少ないのかもしれないが・・・
コラボ職人に名を変えるべきだな…
自分では全く絵がかけないデザイナー?
イラレすら使えないくさい。
こいつ、オフラインで仕事できんのかな?
はあ?ほんとクソだわ
※319
火消しの目くらましだよ。
313 見てちょ。
原案ロゴパクリが納得できるよ。
今さら何にしがみつこうと、何を守ろうとしているのか。
もう、その全てが崩壊してるんだから、さっさと取り下げてくれ。
残された道はそれしかないよ。
虚言癖とか盗癖ってのは、性癖の一種で罪悪感は基本的に無いよ
直すのは非常に難しい
ちなみに性癖ってのは性格的な癖のことで、性的な嗜好の事ではないからねw
ガチで知らない人多そうなんで書いとくw
佐野始め多摩美は物まね養成所か
パクってなんぼ
佐野を無条件降伏に追い込め
辻元:「あなたはねぇ、疑惑のデパート言われてますけど疑惑の 総合商社なんですよ!」
なんとまあ、次から次へ出るわ出るわのオンパレード…
もうここまでケチついちゃったら、オリンピックのエンブレム新しいのに変えて欲しい
このままのデザインでオリンピック迎えても胸の中がもニャもニャするわ
※原案ロゴ
最終案ロゴ
ロゴ展開例
サントリー
影絵
メガネ
追加、東山動物公園のロゴもねw
佐野も朝鮮人も糞の役にもたたないな。
眼鏡注目してるみたいだけど、実は指の方も盗用なんじゃないか?
指のネタ元探す奴いないかな。
眼鏡注目してるみたいだけど、実は指の方も盗用なんじゃないか?
指のネタ元探す奴いないかな。
単純な興味としてなのだが、デザインってのはどのくらい素材利用について
著作権を気にしなきゃならないもんなんだろ。
例えばこのメガネにしても、自分で買ってきて自分で写真撮ったらセーフ?
それともZoffに許可撮らないとそれすらもNGなのかな?
仮にNGだとして、どのメーカーからも許可が出なけりゃメガネは自分で作る必要があるってこと?
正直このデザイナーはどうでもいいんだけど、
結局イチから全部デザインするなんてのはなんだかんだ難しいんだろうし、
一部コピペで仕事の納品物作るってのはどの業界でもありうることだし、
ちゃんとした線引がしりたい。
アイデアと構図パクるにしても、せめて眼鏡用意して撮影ぐらいはしようよw
この指の部分は自分で撮ったんかな?まさか……
オボちゃんやサムラゴウチを上回る猛者
※304
「ゆるキャラ」って用語が登録商標ってされてるんだね。
>マスコットに荒い接触をするという発想が話題
これについては自分の中ではonちゃんの右に出るものはいないと思うw
佐野の過去のすべての作品に
必ず元ネタが有る気がする
一切捻らない加工しない
パクリエイターとしての
クオリティは高い
ロゴの話を再チェックしていて気が付いたんだが、
MXTV モーニングCROSSで王族担当弁護士の話の画面で
勝手に『前ベルギー国王を死んでることにしている』がこれって訂正されてるのか?
ttp://i0.wp.com/francepresent.com/wp-content/uploads/2015/08/IMG_8239.jpg
前ベルギー国王アルベール2世は王位をフィリップ現国王に譲位しただけで存命なんだが。
ベルギーに対して大変失礼である。
眼鏡かけてるからよく分かるけど
どんなに軽くてもこんな風に持てないし違和感だらけで気持ち悪いわ
手の画像もおそらくコピペでしょ
売れっ子デザイナーだと思われていた人が実はネットの画像を拾っては無断転用の常習者だったという。
オリジナリティーにこだわりないのかなと思ってしまう。私用のコラージュ作品としてならアリかもですねw。
真面目がすべてではないのでしょうが、なんつーかラクして素知らぬ顔してデザイナーですって顔してる人ではなく、せめて誠実に仕事をしている人、自分が作り出すものに誇りと責任を持ってる人が評価される世の中であってほしいです。
こんな疑惑のある人の提出したエンブレムがオリンピックで普通に使われるの?信じられないw
でもこのまま押し切りそうw開催国としてのイメージは大丈夫なのか…
こういうメガネの素材は自由に使っていいだろ
いちいち「見つけた」と取り上げて喜ぶのは雑魚だろw
パクリつづけて、多摩美大の教授にまでなりました
多摩美大ポスター、これも衝撃のパクリ
http://www.k.tamabi.ac.jp/pro/adv-images/adv_111001_bt-10.jpg
vk.com/event73844926
cs619720.vk.me/v619720640/c28b/qYzOG6XZ0jE.jpg
アイデアなんてのは何もないところから産まれないから、影響受けたり似たりはする
パクリという表現はどうかとは思ってみてたんだけど、さすがにこの人ズレてるというか
端的に言って「恥を知らない」「オリジナルなものへの尊敬がない」よね
なぜかと思って経歴みてちょっと納得した 高3の時にデザインを目指して専門教室に通いはじめてる
いや、短時間にがんばった努力でデザイナーになる人もいていいと思うけどさ、
あーこの人、子供のころに好きな作品のマネを重ねて、ある日じゃあ自分は何なのかって壁にあたって
オリジナルな作品つくろうとして下手さにもだえるような積み重ねをしてないんだな、と思ってしまった
いきなり「世間にうけいれられる完成品を作る技術」だけを勉強しちゃったんだな、と
著作権について
GLAFAS(グラファス) に掲載されているすべての文章、写真、動画、イラストなど文字・画像等のコンテンツの著作権は、GLAFAS(グラファス) およびその提供者にあります。これらのコンテンツ・情報は著作権法上認められた場合を除き、権利者の許諾なく複製、転用、販売、貸与など著作権法の侵害に当たる利用をすることはできません。
↑グラファスのwebサイトの目立つ場所にはっきりと利用規約が出ている。
佐野は頭おかしい
指でかすぎじゃね?
ってかデザイン決めてから自分で希望の写真を撮るもんじゃない?
素材に合わせてデザインすんのねw
昔の知り合いにタマビのデザイン科だかの出身がいたけど
やっぱりやたら他人のデザインした物をパクる奴だったわ
著作権教えねえの?タマビ
この眼鏡画像を撮影するのだって、簡単なことではないですよね。
構図に工夫し、眼鏡も選定し、光の加減も設定し、反射も抑制し。
自分でやってみると如何に難しいかわかります。
ちょっとデジカメで撮影してブログで紹介することは一般的にありますが、それを商品化(広告として)するとなると次元が変わります。
眼鏡を使った使わなかったではなく、無許可で写真を使った使わなかったが問題なのです。さらに、もし許可を得ていたとしても、デザイン専門の学校にも関わらず、オリジナルでない写真を使うことです。
大学の名誉にかけて本事件を解明し改革してほしいものです。人の心や人に対する尊厳やそういうもののわからない小手先の自称デザイナーが増えないように。
もう誰かパクリ一覧作ってくれ。こう毎日出てくると何が何やらもうわからん。
著作権をまったく理解していない
多摩美大教授パクリの佐野研二郎作
佐野デザインは、Photoshop しか使わないのか、やっつけ仕事すぎる
Illustrator のような造形をしてこそデザイナーと呼びたい
指も探せばあるんじゃないかという気すらしてくる
いやほんと、これぜったいどこかに指あるんじゃねwwwww
これはアウト。
何がアウトかというと、Zoffの宣材写真をそのまま使ったこと。
写真を撮った人に著作権がある。
ブツ撮りくらい自分でやればいいのに。
GLAFASのリンクから来た
>「ネットで拾った写真を使ってコラージュする」という安易な手法が、デザイン・広告の世界に存在することを身をもって知りました。
こういう事なんだろうなあ
むしろ存在すると言うより標準的な手法として蔓延してる可能性もある
佐野さんを擁護する業界人見てても業界ではこれがデフォで誰も悪いとは思ってないんだろう
しかしよく見つけてくるなw
完全に日本国民を敵に回した良い例
こんな屑は二度と出ないように徹底的にやればいい
※349
納得しました。
豚鼻のマグカップ、あれも、2004グッドデザイン賞受賞です。審査員のなかに、佐藤可士和、永井一史。
才能の壁にぶつかって自ら克服する前に、安易に名を上げる方法を手に入れて、そのまま流れたのですかね。
今、NHKの速報テロップで、オリンピックエンブレムの使用中止が決定したって流れた。 12:41頃
※363 補
グッドデザイン賞自体、元々通産省の「グッドデザイン商品選定制度」が母体だから、
下手をすると審査員だけではなく「兄」との関連が疑われる。
ttp://www.g-mark.org/award/describe/30625?locale=ja
すみません。 正確には、使用中止の方針が決まったとのことです。 NHKニュースでやってる。12:44
東京5輪エンブレム使用中止の方針が決まったとのことです。 NHKニュースでやってる。12:44
レンズの屈折なんか作れないニダ!
佐野エンブレム使用中止に決まったみたいだから、
佐野祭りも終わっちゃうのかね、、、。
※364
万歳! まだ一歩だが、パクリに甘いJAP!の汚名を着ずに済みそうだ。
※369
デザイン総点検みたいな方向に持っていければ良いんだけれど。
対応の拙さをさんざん批判された理研でさえ、小保方の件では、論文の総点検をやっている。
自己申告だけど。
青臭い話だが、本当に、キレイな業界になって欲しい。
また、佐野先生の新作がでたぞっー!!
佐野は撤回件に関して会見を開くべき!
そしてパクったことは無いと言っていながら続々と出てきたのだから、一つ一つ説明すべき!
佐野夫婦は雲隠れせず出てこーーい!
glafasから来ました。
普段よく見てるサイトとこの問題が結びつくとは…
笑ってしまうわ。
……バレナイと思ってデザインしてるんだろうか。
精神止んでるんじゃなかろうか。
デザイナーとしてはもう食ってけないだろこの人
素材はネットから収穫
そりゃ事務所空っぽだわ
数あるメガネ店の中からゾフをお選び頂き、誠にありがとうございます。
ご連絡頂戴した件でございますが、
【GLAFAS】というメガネサイトの記者のさくらヒロシ氏本人が私物を撮影、掲載されたものです。
したがいまして、著作権などはさくらヒロシ氏に帰属することから、弊社としては法律面などの問題はないという見解です。
この件に関しまして弊社は一切関与しておりません。
ゾフ カスタマーサポート
※10:00〜17:00(土日祝、弊社指定休日を除く)
※378
送信しちまった。
Zoffとしてはこの件に関しては関係なしだってよ。
まあ、完全にイメージダウンだからZOFFは使いたいと思わないや
経○「博○堂よ。デザイン料多めに払うから、五輪商標管理で天下り〇人引き受けてや」
博○「OK。ほな、受賞者はいつもの佐野さんトコの弟にするわ」
経○「そやな。佐野の弟なら、JSCにも親戚いるし、話がツーカーや」
博○「経○よ。お主もワルよのう・・」
選考委員の人たちを談合か何かで起訴できないのでしょうか?
みんなで仕事を回しあってるんでしょ。
※376
ところがどっこい
デザイン業界と広告業界は佐野を支えなきゃ
何を暴露されるか分かったもんじゃない
めがね、墨・筆、涼、キリントートバック、みんなパクリじゃないか
もう佐野をいじめるな
思いつめて何するか分からんで
まがい物は正直消えてもらいたい。
Jul 2015
Japan slave labour sites receive Unesco world heritage status.
Shinzo Abe (Japan PM) and Liberal Democratic Party acknowledge slave & forced work in these sites at World War II.
And they also acknowledge history of wartime forced labour, particularly that of Gunkanjima, or BattleshipIsland.
There were a large number of Koreans and others who were brought against their will and forced to work under harsh conditions like Auschwitz.
Japan sites get world heritage status after forced slave labour acknowledgement like Auschwitz.
Gunkanjima (軍艦島) coalmine,, known as Battleship island, in Nagasaki prefecture ,Japan
佐野事務所がコメント発表
「作品を担当したスタッフが実際使っていたメガネを撮影し制作」
縦横斜めの角度が奇跡的な偶然で完全一致したようです
遠視メガネかよ!!
すごいわ佐野糞じろー
こんな噴飯物のアカン奴めずらしいなw家族も知ってたんじゃない?こんだけひどいと
もし仮に財産全額没収出来たとしても、釣り合い取れる気しないわ
逮捕マダカナー
セップク会見まだかよ佐野
おおー
デザインパクリクリエイター
そろそろアプリできんじゃね?
佐野の、前にやった、両腕を上に上げ、指を突き出すポーズは、サタニストユダヤ
(ユダヤ系の中でも、倫理道徳に従わない、世界秩序を乱す悪の側)
で、悪魔のつのを表しているんですよね。悪の組織アピール。
これやとTAMABIじゃなくてTAMADEかと思ったわby大阪府民
これ、「パクリ」じゃないやん
素材やん
なんかもう、「よくわかってない」人たちが寄ってたかって非難してる状態w
いや佐野のエンブレムはパクリ以前に「デザインとしてよくない」ので擁護はせんよ
※394
よくわかってないのはお前だろ
撮影したサイトから避難されてるんだが